クリノプレミアム(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
クリノプレミアム
クリノプレミアム
クリノプレミアム
クリノプレミアム
クリノプレミアム
クリノプレミアム
クリノプレミアム
写真一覧
現役 牝6 栗毛 2017年3月23日生
調教師伊藤伸一(美浦)
馬主栗本 博晴
生産者有限会社 吉田ファーム
生産地浦河町
戦績27戦[5-6-2-14]
総賞金15,525万円
収得賞金5,950万円
英字表記Kurino Premium
血統 オルフェーヴル
血統 ][ 産駒 ]
ステイゴールド
オリエンタルアート
ダンシングクイーン
血統 ][ 産駒 ]
Giant's Causeway
パーフェクトワールド
兄弟 トーホウラビアンサクセスラディウス
市場価格
前走 2023/03/11 中山牝馬ステークス G3
次走予定

クリノプレミアムの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/03/11 中山 11 中山牝馬S G3 芝1800 14695.735** 牝6 55.5 M.デムー伊藤伸一 488
(+4)
1.47.2 0.735.0スルーセブンシーズ
23/01/05 中山 11 日刊中山金杯 G3 芝2000 171213.772** 牝6 55.0 M.デムー伊藤伸一 484
(0)
2.00.2 0.035.4④⑤⑤⑤ラーグルフ
22/11/13 阪神 11 エリザベス杯 G1 芝2200 181185.11711** 牝5 56.0 武豊伊藤伸一 484
(-12)
2.14.5 1.537.0⑪⑩⑪⑪ジェラルディーナ
22/10/15 東京 11 府中牝馬S G2 芝1800 153522.7108** 牝5 54.0 松岡正海伊藤伸一 496
(+12)
1.45.1 0.634.3⑤⑤⑦イズジョーノキセキ
22/09/11 中山 11 京成杯AH G3 芝1600 1481313.173** 牝5 54.0 松岡正海伊藤伸一 484
(-2)
1.33.7 0.134.1④④ファルコニア
22/05/15 東京 11 ヴィクトリア G1 芝1600 184872.81516** 牝5 55.0 松岡正海伊藤伸一 486
(0)
1.33.2 1.034.3⑤⑤ソダシ
22/04/23 福島 11 福島牝馬S G3 芝1800 161210.462** 牝5 54.0 松岡正海伊藤伸一 486
(+4)
1.47.0 0.035.7⑤⑤⑤アナザーリリック
22/03/12 中山 11 中山牝馬S G3 芝1800 1681697.4151** 牝5 53.0 松岡正海伊藤伸一 482
(+2)
1.46.8 -0.134.3⑧⑩⑧⑨アブレイズ
22/02/19 阪神 11 京都牝馬S G3 芝1400 182319.2916** 牝5 54.0 江田照男伊藤伸一 480
(0)
1.22.2 2.535.5⑭⑭ロータスランド
22/01/05 中京 11 スポ京都金杯 G3 芝1600 165965.1145** 牝5 52.0 江田照男伊藤伸一 480
(-2)
1.33.2 0.334.8⑦⑦⑦ザダル
21/12/18 中山 11 ターコイズS G3 芝1600 1681628.51012** 牝4 53.0 菅原明良伊藤伸一 482
(-6)
1.33.9 1.136.9ミスニューヨーク
21/11/27 東京 11 キャピタルS (L) 芝1600 171121.8911** 牝4 54.0 菅原明良伊藤伸一 488
(+14)
1.33.9 0.935.6プリンスリターン
21/08/28 新潟 10 長岡S 3勝クラス 芝1600 1861111.351** 牝4 55.0 三浦皇成伊藤伸一 474
(-4)
1.33.9 -0.135.0エアファンディタ
21/07/03 福島 10 松島特別 2勝クラス 芝1800 13696.631** 牝4 55.0 木幡巧也伊藤伸一 478
(+6)
1.47.4 -0.535.7⑥⑥⑤クールウォーター
21/06/05 東京 10 由比ヶ浜特別 2勝クラス 芝1400 144613.473** 牝4 52.0 木幡巧也伊藤伸一 472
(+2)
1.20.8 0.733.9⑤⑤アビッグチア
21/05/22 東京 12 4歳以上2勝クラス ダ1600 13116.237** 牝4 55.0 M.デムー伊藤伸一 470
(0)
1.37.7 1.038.0アテナノワール
21/04/25 東京 12 4歳以上2勝クラス ダ1600 16363.8114** 牝4 55.0 M.デムー伊藤伸一 470
(-4)
1.38.6 2.138.5④④デュアライズ
21/03/13 中山 9 鎌ケ谷特別 2勝クラス ダ1800 165106.724** 牝4 55.0 M.デムー伊藤伸一 474
(-2)
1.52.5 0.739.0アメリカンフェイス
21/02/20 東京 7 4歳以上1勝クラス ダ1600 16245.821** 牝4 55.0 M.デムー伊藤伸一 476
(+6)
1.37.6 -0.437.4ビバヴィットーリオ
20/12/13 中山 8 3歳以上1勝クラス 芝1600 16483.625** 牝3 54.0 戸崎圭太伊藤伸一 470
(+6)
1.35.5 0.835.9⑥⑤⑤リーガルバトル

⇒もっと見る


クリノプレミアムの関連ニュース

金鯱賞4着ハヤヤッコ(美・国枝、牡7)、11着グランオフィシエ(美・久保田、牡5)は、新潟大賞典(5月7日、新潟、GⅢ、芝2000メートル)などが視野に入る。

★中京スポーツ杯1着テイエムアトム(美・石栗、牡5)は、引き続き幸騎手でポラリスS(4月1日、阪神、OP、ダ1400メートル)へ。

中山牝馬S5着クリノプレミアム(美・伊藤伸、牝6)は、サンスポ杯阪神牝馬S(4月8日、阪神、GⅡ、芝1600メートル)か、福島牝馬S(4月22日、福島、GⅢ、芝1800メートル)。

阪神スプリングJ4着ミッキーメテオ(美・西田、牡6)は、中山グランドJ(4月15日、中山、J・GⅠ、芝4250メートル)へ。

【中山牝馬S】レースを終えて…関係者談話 2023年3月12日() 04:40

◆横山武騎手(ストーリア2着)「もう少しスタートを出られれば、さらに差が縮まっていたと思います」

◆田辺騎手(サトノセシル3着)「脚はためられたが、前が開かずゴーサインを待つことに。流れひとつなんですが…」

◆中内田師(アートハウス4着)「道中から力みがあり、57キロもあっていつもの伸びが見られませんでした」

◆M・デムーロ騎手(クリノプレミアム5着)「スタート後に馬がボーッとしたので、出していくと掛かってしまった」

◆津村騎手(スライリー6着)「ペースが遅くて少し(ハミを)かんでいましたが、スムーズならもう少し脚が使えたと思う」

◆原騎手(リノキアナ7着)「ポジションが取れず、脚を温存する形に。ジワジワ脚を使ったし、自己条件ならやれそうです」

[もっと見る]

【中山牝馬S】連覇を狙ったクリノプレミアムは5着敗退 M.デムーロ騎手「一生懸命に走りすぎてしまいました」 2023年3月11日() 18:12

3月11日の中山11Rで行われた「第41回中山牝馬ステークス」(4歳以上オープン、牝馬、GⅢ、芝1800メートル、ハンデ、14頭立て、1着賞金=3800万円)は、クリストフ・ルメール騎手とコンビを組んだハンデ54キロの2番人気スルーセブンシーズ(5歳、美浦・尾関知人厩舎)が中団追走から差し切って重賞初勝利を飾った。タイムは1分46秒5(良)。

昨年の覇者で、レディアルバローザ(11、12年)以来の連覇を狙ったクリノプレミアム(2番人気)は、好位追走から向こう正面で2番手にポジションアップ。先頭をうかがう勢いで直線に向いたが、そこから伸び切ることができず5着敗退。快挙はならなかった。

M.デムーロ騎手(5着 クリノプレミアム)「きょうはパドックや返し馬の雰囲気がすごく良かったんです。スタートもうまく出てくれたのですが、その後がボーッとしていました。心配になって出していったら掛かってしまいました。2コーナーはすごく力んでしまって、一生懸命に走りすぎてしまいました。難しいです」

[もっと見る]

【中山牝馬S】スルーセブンシーズ重賞初V ルメール騎乗では3戦全勝 2023年3月11日() 16:05

3月11日の中山11Rで行われた「第41回中山牝馬ステークス」(4歳以上オープン、牝馬、GⅢ、芝1800メートル、ハンデ、14頭立て、1着賞金=3800万円)は、クリストフ・ルメール騎手とコンビを組んだハンデ54キロの2番人気スルーセブンシーズ(5歳、美浦・尾関知人厩舎)が中団追走から差し切って重賞初勝利を飾った。タイムは1分46秒5(良)。

1馬身1/4差の2着には52キロのハンデだった格上挑戦のストーリア(6番人気)、さらに1馬身1/2差の3着には内からしぶとく伸びたサトノセシル(5番人気)が入り、57キロを背負った人気のアートハウスは4着に終わった。

内からシャーレイポピーが行く気を見せたが、外から気合をつけてウインピクシスが先行策。エイシンチラーアートハウスクリノプレミアムなどが好位に続き、スルーセブンシーズは中団で脚をためた。向こう正面でクリノプレミアムが2番手に上がったものの、ペースはそれほど上がらず、勝負どころでは各馬が迫って直線へ。外に持ち出したスルーセブンシーズが末脚鋭く差し切り、追いすがるストーリアを振り切って快勝。ルメール騎手とのコンビでは3戦3勝となった。

◆クリストフ・ルメール騎手(1着スルーセブンシーズ)「結構スムーズでしたね。中団からだんだんとポジションを上げていきました。手応えがすごかったので直線でまた伸びてくれました。楽勝でしたね。息もフットワークもちょうど良かったので、最後にすごい脚を使ってくれました。決勝線でもまだパワーがあったので、(さらに)上のクラスでもやれると思います」

中山牝馬Sを勝ったスルーセブンシーズは、父ドリームジャーニー、母マイティースルー、母の父クロフネという血統。北海道安平町・ノーザンファームの生産馬で、馬主は(有)キャロットファーム。通算成績は11戦4勝。重賞初勝利。中山牝馬S尾関知人調教師、クリストフ・ルメール騎手ともに初勝利。

[もっと見る]

【回収率予報ニュース! 2023/3/11(土)版】中山牝馬S、コーラルSほか 2023年3月11日() 09:00

皆さん、こんにちは。ウマニティ編集部です。本日は【回収率予報ニュース!2023/3/11(土)版】をお届けします。

登場してもらうのは、22年のプロ予想家デビュー以来活躍中の回収率予報官プロ。その名の通り、回収率を予測(予報)するという予想スタイルの中枢を担う「予測回収率」にまつわる「危険馬」「穴馬」の紹介を当欄では行っていただきます。


≪2023/3/11(土) 買ってはいけない 中山牝馬S、コーラルSほか≫

「買ってはいけない」とは・・・予測回収率が低く、文字通り馬券購入の際には避けることをおすすめする馬。
なお、予測回収率が高い馬は「プロ予想MAX」提供予想の「一言コメント」および「コメント」欄に記載しています。

メインレースの単勝の予測回収率が低い馬です。
馬券購入の際には避けることをおすすめします。
(2022年実績:894件中/1着24件/払戻31,950円/回収率36%)

■ 中京 11R  ダート1400m 4歳上3勝クラス 15:25 中京スポーツ杯
 ① 50% 88.4倍(15) ダイシンイナリ
 ⑥ 50% 137.2倍(16) スマイルミュ
 ⑭ 60% 55.2倍(14) ナンヨープランタン
 ⑮ 60% 4.9倍(2) ラヴケリー

■ 阪神 11R  ダート1400m 4歳上オープン 15:35 コーラルステークス
 ② 60% 14.1倍(6) デュアリスト
 ④ 50% 98.8倍(15) スリーグランド
 ⑥ 60% 16.9倍(8) コンバスチョン
 ⑩ 50% 17.2倍(9) レディバグ
 ⑮ 60% 37.3倍(12) ピンシャン

■ 中山 11R  芝1800m 4歳上オープン 15:45 G3 中山牝馬ステークス
 ① 50% 119.2倍(13) コトブキテティス
 ③ 50% 190.8倍(14) リノキアナ
 ⑨ 60% 5.7倍(3) クリノプレミアム
 ⑪ 60% 43.3倍(9) スライリー

・買ってはいけない 各レースの人気馬

各レースの出走馬で、単勝オッズ6.0以下かつ予測回収率60%以下の一覧です。
(2022年実績:705件中/1着113件/払戻41,300円/回収率59%)

中京 06R ① 60% 5.5倍(3) メイショウポペット
阪神 06R ⑨ 60% 3.2倍(1) プッシュオン
阪神 07R ① 50% 4.1倍(1) ピラティス
中山 07R ⑥ 60% 2.7倍(1) ピクシレーション
中京 09R ② 60% 5.8倍(3) ハクサンライラック
阪神 09R ⑪ 60% 4.5倍(3) スマートファントム
中京 10R ① 60% 4.2倍(2) ヘネラルカレーラ
中山 10R ⑧ 60% 3.3倍(1) ミッキーハーモニー
中京 11R ⑮ 60% 4.9倍(2) ラヴケリー
中山 11R ⑨ 60% 5.7倍(3) クリノプレミアム
中京 12R ① 60% 5.6倍(2) イヴィステラ
中山 12R ④ 60% 4.3倍(2) ウィリン

※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成の前日夜時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。
※回収率予報の説明や使い方はこちら
 https://note.com/hrrf


≪2023/3/11(土) 単勝万馬券を狙え≫

対象レースの単勝の予測回収率90%以上の出走馬で最もオッズの高い馬です。
単勝以外の券種でも、この馬を絡めるとオトクですよ。
(2022年7月30日札幌11R、1着フォーワードアゲン/単勝払戻13,420円)

中京 04R ⑫ 90% 202.9倍(18) グランヴェリア

※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。
※回収率予報の説明や使い方はこちら
 https://note.com/hrrf

[もっと見る]

【有名人の予想に乗ろう!】中山牝馬S2023 伏兵の台頭が顕著な古馬牝馬のハンデキャップ重賞!ヒキが強いのは誰!? 2023年3月11日() 05:30


※当欄では中山牝馬Sについて、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。



【原奈津子】
◎⑪スライリー
○⑧スルーセブンシーズ
▲⑭ウインピクシス

【長岡一也】
◎⑧スルーセブンシーズ
○④アートハウス
▲⑫ストーリア
△⑤サトノセシル
△⑦エイシンチラー
△⑨クリノプレミアム
△⑭ウインピクシス

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎⑭ウインピクシス
ワイド流し・3連複1頭軸流し
⑭-②④⑤⑦⑧⑨⑫

【杉本清】
◎④アートハウス

【中野雷太】
◎⑨クリノプレミアム



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

⇒もっと見る

クリノプレミアムの関連コラム

閲覧 1,634ビュー コメント 0 ナイス 4



週末の注目レースを伊吹雅也プロが「1点」の傾向に注目して分析するウマニティ会員専用コラム。「さらにプラス1!」として挙げている種牡馬別成績も含め、ぜひ予想にご活用下さい。今週のターゲットは、コーラルステークス・中山牝馬ステークス・昇竜ステークス・東風ステークス・金鯱賞フィリーズレビュー・アネモネステークスの7レースです。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


▼2023年03月11日(土) 阪神11R コーラルステークス
【前走の着順ならびに前走の1位入線馬とのタイム差別成績(2018~2022年のポラリスステークス)】
●着順が1着、もしくは1位入線馬とのタイム差が0.5秒以内 [4-3-4-23](3着内率32.4%)
●着順が2着以下、かつ1位入線馬とのタイム差が0.6秒以上 [1-2-1-40](3着内率9.1%)
→同時期に施行されていた2018~2022年のポラリスステークスは、基本的に前走好走馬が優勢。なお、前走の着順が2着以下、かつ前走の1位入線馬とのタイム差が0.6秒以上、かつ前走の4コーナー通過順が5番手以下だった馬は[0-1-0-30](3着内率3.2%)と苦戦していました。


▼2023年03月11日(土) 中山11R ローレル競馬場賞 中山牝馬ステークス
【前走の馬体重別成績(2019年以降)】
●470kg未満 [0-0-2-25](3着内率7.4%)
●470kg以上 [4-4-2-25](3着内率28.6%)
→馬格のない馬は過信禁物。特別登録を行った馬のうち、前走の馬体重が470kg以上だったのは、アートハウスイリマエイシンチラークリノプレミアムストーリアラルナブリラーレルビーカサブランカの7頭だけです。


▼2023年03月12日(日) 中京10R 昇竜ステークス
【前走との間隔別成績(2018年以降)】
●中2週以内 [0-0-2-19](3着内率9.5%)
●中3週以上 [5-5-3-24](3着内率35.1%)
→2018年以降の3着以内馬15頭中13頭は、前走との間隔が中3週以上。臨戦過程に余裕がない馬は強調できません。

<<さらにプラス1!>>
【『血統偏差値』要注目種牡馬】
中京ダ1400m×ディスクリートキャット×牝
→3着内率40.0%、複勝回収率152%


▼2023年03月12日(日) 中山10R 東風ステークス
【“JRA、かつ1400m超2000m未満、かつ重賞のレース”において5着以内となった経験の有無別成績(2018年以降)】
●あり [5-5-5-33](3着内率31.3%)
●なし [0-0-0-22](3着内率0.0%)
→実績馬が中心。1600mや1800mの重賞で善戦したことのない馬は疑ってかかるべきでしょう。


▼2023年03月12日(日) 中京11R 金鯱賞

続きは、ウマニティ会員登録(無料会員)でご覧頂けます。
※限定公開期間終了後は、非会員の方もご覧頂けます。
続きを読む
登録済みの方はこちらからログイン

2023年1月6日(金) 14:00 TARO
【TAROの競馬研究室】2023年復権に期待している騎手/フェアリーS展望
閲覧 2,011ビュー コメント 0 ナイス 3


新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

昨年暮れのホープフルSは◎トップナイフが2着好走。もっとも、勝利したドゥラエレーデ、3着キングズレインはともに3列目だったため、大的中とはいかず悔しい結果に。それでも横山典騎手らしい変幻自在の騎乗を見ることができた。

年明け最初の重賞中山金杯で期待したのはバシュロ騎手のラーゴム。スタートでやや後手を踏んで流れに乗れずに終わってしまったが、正月開催から同騎手は3勝。早速存在感を見せている。3勝はすべて500キロ超の大型馬で、欧州ジョッキーらしくビッシリ追えるのは強みだ。

勝ったラーグルフモーリス産駒。クラシックでは通用しなくてもその後成長するのが同産駒の特徴で、ラーグルフも良い成長曲線に乗ってきている。

京都金杯は上手くインで溜めたイルーシヴパンサーが馬群を捌いて抜け出し。岩田望来騎手らしい馬場読み力と思い切りが光った好騎乗だった。期待した◎ピースワンパラディは最後に伸び切れず4着止まり。

というわけで、東西重賞は本命馬が馬券に絡めずのスタート。中山金杯は波乱の想定をしていたので、4番手クリノプレミアムからのタテ目を少しだけ押さえておいたことで、負けは最低限に留めることができた。今年もしぶとく、買い方を工夫して、勝負所の強弱をつけて1年間戦っていきたい。

ジョッキー界も若手騎手が伸びて来ている上に、福永騎手は2月で引退。またコロナ禍前のように短期免許の外国人騎手の来日が増える可能性が高く、同時に斤量規定も変わった。

いろいろと変化のある一年を楽しんでいきたい。個人的には、昨年後半から巻き返し気配がみられる戸崎騎手の復権に大いに期待している。

~今週末の注目馬~

では、いつも通り今回も週末の注目馬で締めたい。今週末はシンザン記念が行われるが、7頭立てと少頭数になったので、3日間開催最終日のフェアリーSを取り上げたい。注目馬はコチラ。

ヒップホップソウル松山弘平騎手)

今回の注目はヒップホップソウル

デビュー戦が今回と同じ中山芝1600mで強い競馬。出遅れたがコーナーワークは自在で、大型馬ながら父キタサンブラック譲りの器用さを見せてくれた。最後は余力十分に抜け出し。初戦の内容ならば重賞でも戦えるはずだ。

※週末の重賞の最終本命馬は、ブログ『TAROの競馬』にて無料公開予定です。


○TARO プロフィール

栃木県出身、競馬予想家。2004年にブログ『TAROの競馬』スタート。2012年より開始した有料メルマガ『回収率向上のための競馬ノート』はまぐまぐ競馬部門で読者数第1位。『競馬記者では絶対に書けない騎手の取扱説明書』(ガイドワークス)など著書多数。最新刊は『馬券力の正体 収支の8割は予想力以外で決まる』(オーパーツ・パブリッシング)。

[もっと見る]

2022年11月10日(木) 10:00 くりーく
くりーくの中間調教チェック エリザベス女王杯2022
閲覧 1,659ビュー コメント 0 ナイス 7



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。



11月13日(日)阪神11R 第47回エリザベス女王杯(3歳以上G1・牝・芝2200m)

【登録頭数:23頭】(フルゲート:18頭)


<前走:秋華賞出走馬>(中3週)

スタニングローズ(1着、488kg(±0kg))<C>
この中間も坂路での調整。走りやすそうな馬場で行われた1週前追い切りでは、硬さが見られ前走時ほどの迫力がなく、上積みまではどうか。

ナミュール(2着、446kg(+20kg))<A>
前走は+20キロと馬体が増えていて、坂路での動きもやや重かった。この中間も坂路で追い切られているが、1週前追い切りでは迫力満点で力強く坂路を駆け上がる姿をアピール。前走からの上積みはかなり大きい。

ライラック(10着、432kg(-2kg))<B>
休み明け3戦目で今回も輸送が控えるが、この中間も長めから3本好タイムを計時、1週前には強めに追われて好時計をマークした。小柄な馬でこれだけ追えているだけでも、出来が良い証。




<前走:府中牝馬S出走馬>(中3週)

イズジョーノキセキ(1着、466kg(+6kg))<A>【優先出走馬】
追い切りではやや重さが残る動きだった前走を勝利。この中間、1週前追い切りでは初コンビを組むルメール騎手が騎乗して追われることはなかったが騎乗で追われたが、持ったままで楽に先着と出来は前走以上。

アンドヴァラナウト(3着、448kg(+14kg))<C>
馬体重の増減が大きい馬で、前走+14キロも馬体が戻っただけで、パドックではトモが寂しく細く映った。この中間は、1週前追い切りはCWで強めに追われて好時計をマークしている。ただ、日曜日の坂路での追い切りがいつもよりも軽めになっているあたりからすると、ちょっと強くやり過ぎたか。

クリノプレミアム(8着、496kg(+12kg))<C>
1週前は単走で動きは悪くなかったが、ここ2戦と比べると追い切りの時計が控えめ。あまり経験のない関西への輸送があるので、いつも通りではない点がマイナスになりそう。

アカイイト(10着、528kg(+16kg))<E>
昨年の勝ち馬で府中牝馬Sからのローテーションも一緒。相当大柄な馬で、昨年も今年も府中牝馬Sではかなり太く余裕がある馬体だった。昨年と違う点は、前走後の追い切り内容。府中牝馬S後に坂路でビシビシと強めに追われて好時計を連発していた昨年に対し、今年は馬なりでの調整のみとなっている。時計も平凡な内容のみで、明らかに昨年とは調整過程が異なっている。

ローザノワール(15着、476kg(+2kg))<C>
もともと追い切りでは速い時計の出る馬だが、1週前追い切りでは坂路で一杯に追われて好時計。ただ動きのほうに目を向けると、スピードが勝ったタイプとの印象はぬぐえず、初距離の2200mは長い感じがする。




<前走:オールカマー出走馬>(中6週)

ジェラルディーナ(1着、464kg(+6kg))<B>
この中間もCWで好時計が出ていて出来は変わりなく良さそう。ただ首が高めの走りで時計ほど終いの伸びはない感じ。

ウインキートス(3着、476kg(+2kg))<D>
昨年と同じオールカマーからの参戦も、1週前追い切りではいつもは使わないPコースでの追い切り。ここにきて、いつもと違う調整過程での仕上げはプラスにならない。

デアリングタクト(6着、484kg(+4kg))<A>
休み明けの前走時は単走での調整ばかりだったが、この中間は1週前に3頭併せで追い切られ、終い抜かせない勝負根性を示して良い動きを披露していた。前走を叩いての上積みが感じられる。




<前走:クイーンS出走馬>(3ヶ月半)

テルツェット(1着、436kg(+4kg))<C>
昨年同様クイーンSを勝っての参戦。1週前追い切りでは南Wで併せ馬で追われたが、終い伸びきれておらず、物足りない動きに感じられた。

ルビーカサブランカ(4着、474kg(-2kg))<D>
追い切りでは好時計が出て、併せ馬で先着することも多い馬だが、この中間は併せ馬での遅れが多い。1週前追い切りでも、軽量の見習い騎手が騎乗しているにもかかわらず、動きが重くモタモタした感じで、良い時の状態にはなさそう。




<前走:その他のレース出走馬>

ウインマリリン札幌記念:3着、488kg(+12kg)3ヶ月)<B>
札幌記念からの参戦で、この中間はかなり乗り込まれている。時計も優秀で出来は良さそう。ただ、関西圏での競馬は実績がなく割引。

フィオリキアリ札幌記念:8着、458kg(+8kg)3ヶ月)<D>【除外対象馬】
除外対象で、間隔が空いている割に乗り込み量が少なすぎる。

ウインマイティー京都大賞典:3着、486kg(+2kg)中4週)<B>
この中間もDPコースでいつも通りの調整。叩き2戦目での上積みも期待できそう。

ピンハイ(西宮S:1着、414kg(+12kg)中3週)<C>
前走では馬体が増えていたがそれでも小柄な馬で、この中間も坂路での時計は物足りない。上積みはあまり期待できそうにない。

マジカルラグーン(ヨークシャーオークス:5着、3ヶ月)<C>【外国馬】
外国馬でこの中間は速い時計は出していない。最終追い切りを芝コースで追われ、そこで良い動きを見せてくるようなら押さえたいところだが。

ホウオウエミーズ(新潟牝馬S:1着、448kg(±0kg)中2週)<A>
関東馬で、南Wコースで追われた1週前には、大外を手応え抜群に通って、併走相手を楽に突き放してみせた。前走勝ちの勢いそのままに、ここも出来良く迎えられそう。

ソフトフルート(新潟牝馬S:7着、502kg(+18kg)中2週)<D>【除外対象馬】
前走時馬体が大きく増えていた割に、この中間は金曜に馬なりでの追い切り1本。上積みは感じられない。

シャムロックヒル(新潟牝馬S:9着、510kg(+4kg)中2週)<C>【除外対象馬】
休み明け2戦目で、1週前追い切りでは好時計マークも、追われてからの反応がまだ鈍い。

サンテローズ(関ケ原S:1着、510kg(+10kg)中5週)<B>【除外対象馬】
この中間も坂路で好時計。速い時計を出す厩舎だが、動きも力強く出来は引き続き良さそう。

コトブキテティスアルゼンチン共和国杯:12着、444kg(±0kg)連闘)<D>【除外対象馬】
先週出走で、パドックでは好馬体を見せていた。ただ軽ハンデであの結果では、ここに入っても厳しい。



※今回このコラムでの中間の状態からの推奨馬は、ナミュールイズジョーノキセキデアリングタクトホウオウエミーズの4頭をあげておきます。



◇今回は、エリザベス女王杯編でした。
エリザベス女王杯過去10年の連対馬を、ローテーションから見てみると最も間隔が空いていた馬が2020年勝ち馬のラッキーライラックで3ヶ月。その他の馬たちは、中6週以内にレースを使われていて、古馬は府中牝馬S勢が中心(10頭)、オールカマーが3頭の状況。3歳馬に関しては、秋華賞経由がほとんどで5頭、鳴滝特別からが1頭という結果になっていました。春からの休み明けで使ってくる馬が多くいる天皇賞(秋)秋華賞とは違い、前哨戦を一度使われて本番に臨んでくる馬が多い菊花賞に似た感じの傾向があるレースという印象です。
調教に関しては、連対馬20頭のうち、1週前に強めに追われていた馬は11頭、馬なりでの調整は9頭。そして最終追い切りに関しては、強めに追われていた馬が6頭、馬なりでの調整が14頭という内訳に。さらに過去10年の勝ち馬のみに絞って見てみると、1週前に強めに追われていた馬5頭、馬なり5頭、最終追い切りを強めに追われていた馬2頭、馬なり8頭となっています。
この結果から見えてくる、勝ち馬に向いている理想的な調整は、1週前に強めに追われて直前は馬なりで余裕を持たせた内容、ということになりそうです。なお、過去10年の勝ち馬の中で、最終追い切りで強めに追われていたクイーンズリングアカイイトに関しては、1週前、最終追い切りともに前走時から時計がガラリと良化し、明らかに変わり身が感じられるデキとなっていました。直前で強めに追われてきている馬に関しては、前走時の調教内容を上回っていることが条件となりそうです。
そして今年は、海外調教馬が1頭出走予定ですので、過去の外国馬の調教内容に関しても少し触れておきます。調べてみるとこのレースを連覇したスノーフェアリーは、2年連続京都の芝コースで追い切られていました。ダートコースで追い切られていたその他の外国馬は見せ場なく敗れていますので、外国馬に関してはレースと同コースで好内容の調教が行われていた場合に好走可能性ありとみて良いのかもしれません。
最後に今年の出走予定馬を見てみても、過去10年同様に秋華賞、府中牝馬S、オールカマーといった前哨戦を使われて本番に臨む馬が半分以上を占めており、上記ローテーション・データに当てはまる馬の好走が期待できそうです。予想の参考の一つにしていただければと思います。

👑今年のエリザベス女王杯は、競馬を最後まで愛されていたエリザベス女王陛下も日本の空の上から楽しんで頂ける、そんなレースになるのではないかと思っています。



エリザベス女王杯出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。

[もっと見る]

2022年11月6日() 15:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2022年11月06日号】特選重賞データ分析編(331)~2022年エリザベス女王杯
閲覧 2,105ビュー コメント 0 ナイス 4



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G1 エリザベス女王杯 2022年11月13日(日) 阪神芝2200m内


<ピックアップデータ>

【調教師の所属別成績(2018年以降)】
×美浦 [0-0-0-22](3着内率0.0%)
○栗東 [4-4-4-36](3着内率25.0%)

 美浦所属の調教師が管理する馬は、2016年以降まで集計対象を広げても[0-0-0-28](3着内率0.0%)。2021年は該当馬6頭のうち4頭が単勝5番人気以内の支持を集めたものの、アカイトリノムスメの7着が最高着順でした。今年も関東馬は強調できません。

主な「○」該当馬→イズジョーノキセキウインマイティーデアリングタクト
主な「×」該当馬→ウインキートスクリノプレミアムテルツェット


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【向かい風データ】

×「前走のレースが府中牝馬ステークス以外、かつ前走の条件が“牝馬限定もしくは重賞以外”・前走の距離が2200m以上」だった馬は2018年以降[0-1-1-43](3着内率4.4%)
主な該当馬→ウインキートスウインマイティーデアリングタクトテルツェット

[もっと見る]

2022年4月8日(金) 14:00 TARO
【TAROの競馬研究室】積み重ねた実績がアテにならない内回り戦/桜花賞展望
閲覧 2,143ビュー コメント 0 ナイス 2



大阪杯高松宮記念に続いての波乱の結末。勝ったのは金鯱賞4着から巻き返したポタジェ。2強と目されたエフフォーリアジャックドールはともに馬券にも絡めない惨敗だった。

勝ったポタジェは重賞に挑戦するようになってからなかなか勝ち切れないレースが続いていたが、持ち味の立ち回りの上手さとしぶとさを最大限に生かした。ディープ産駒ながらキレ味で勝負するタイプではなく、内回りで淀みなく流れたこともプラスに働いた。

2着レイパパレは昨年の覇者で適性の高さは証明済み、3着アリーヴォも小倉のタフな小回り戦を制して参戦してきた馬だった。

基本的に日本のビッグレースは東京や京都外回り、阪神外回りといった直線まで脚を溜めて瞬発力を競う舞台で行われる。だからこそ、そういった舞台で輝けない馬たちが、内回りの持久力戦で巻き返す。

…と終わってみれば何でも言えるだろうという話なのだが、競馬は基本的に同じことの繰り返し。あのアーモンドアイキタサンブラックコントレイルがキャリアの中で数少ない大凡走をしたのも小回りの持久力戦だった。次回同じことが起こった時にはキッチリとモノにできるようにしたい。

ニュージーランドTも外枠や差し勢の一発に注意

先週は土曜日に行われたダービー卿CTも大波乱。こちらも馬場が荒れて来た中山で差しが届くレースになったことが波乱の要因。中山芝1600mというと基本的には内枠先行が有利な立ち回り戦になりがちだが、連続開催に加えて逃げ先行馬が揃ったことで今回は差し馬が台頭。道中後方集団にいた11番人気のタイムトゥヘヴン、12番人気のフォルコメンが直線で伸びて来た。

今開催の中山芝重賞は、芝1800mの中山牝馬Sも大波乱。この時は大外枠のクリノプレミアムが外から差し切り勝ち。通常のイメージとは逆の馬が走るとき、配当も大きくなる。今週末もダービー卿CTと同じ中山芝1600mのニュージーランドTが控えている。Bコース2週目で馬場の損耗もより大きくなる可能性が高く、従来の内枠先行イメージとは異なる狙いをすることが穴馬券を手にする第一歩かもしれない。

では、今回も先週の競馬から次走狙えそうな馬を一頭挙げておきたい。

【次走狙い馬】キタノセレナード(日曜阪神1レース・3歳未勝利/2着)

ベタな狙いではあるが…馬場状態を考えると差しは楽ではなかったが、地力で外から伸びて来た。1800mなら常に安定した末脚出せるので引き続き有力。次走も連複軸は手堅い。馬場次第では2~3着付けで勝負しても面白いタイプ。

桜花賞展望

さて、今週末はいよいよクラシック第一弾・桜花賞。今年の牝馬は大混戦模様で直行組やトライアル組など様々な路線から有力馬が参戦するので、予想をする側は腕の見せ所となりそうだ。というわけで、今回も注目馬を一頭挙げてみたい。

ウォーターナビレラ武豊騎手)

注目はウォーターナビレラ。前走のチューリップ賞では5着に敗れているが、直線は行くところ行くところで前が塞がり追い出しに入れない不利が大きかった。もともと好スタートからサッと好位に取り付けるセンスが武器で、多頭数の大舞台でその立ち回りの上手さは大きなアドバンテージになる。スパッと切れる脚があるわけではないので勝ち切れるかどうかはともかくとして、連複軸としてなら大いに期待できる。

※週末の重賞の最終本命馬は、ブログ『TAROの競馬』にて無料公開予定です。


○TARO プロフィール

大川慶次郎さんの予想に魅了され、中学2年の時にネット掲示板で予想スタート。2004年にブログ『TAROの競馬』スタート。2009年9月『競馬最強の法則』で連載開始。2012年より開始した有料メルマガ『回収率向上のための競馬ノート』はまぐまぐ競馬部門で読者数第1位。著書に『ラッキーゲート』(KKベストセラーズ)、『回収率を上げる競馬脳の作り方』『回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』(いずれも扶桑社新書)、『万馬券の教科書 -新時代のサバイバル穴予想術』(ガイドワークス)。

[もっと見る]

2022年3月18日(金) 10:10 競馬プロ予想MAX
先週の回顧~(3/12~3/13) 佐藤洋一郎プロ G3中山牝馬S◎クリノプレミアムで19万オーバーを達成!
閲覧 465ビュー コメント 0 ナイス 0



13(日)に行われたG2金鯱賞、G2フィリーズR、12(土)G3中山牝馬Sほか様々な的中がマークされた先週。
好成績を収めた注目プロ予想家をご紹介していきたいと思います。
 
 
 
☆☆☆注目プロ →佐藤洋一郎プロ
12(土)阪神2R3歳未勝利チェイスザドリーム(単勝14.5倍)単勝1点勝負的中、中京8R4歳以上1勝クラス3連複21万1350円馬券的中などをマークすると、G3中山牝馬Sでは◎クリノプレミアムの予想を披露。単勝&3連複を仕留め、計19万4580円払戻しのビッグヒットを達成しました。さらに、阪神12R4歳以上2勝クラス的中なども記録してみせた先週は、週末トータル回収率122%、収支14万9880円プラスで終えています。
 
☆☆☆注目プロ →スガダイプロ
12(土)に阪神4R3歳未勝利阪神9Rゆきやなぎ賞(◎○▲)などの的中をマークすると、13(日)には阪神10R灘Sで◎○△的中計7万4940円払戻し(1,873%回収)のスマッシュヒットを達成。土日2日間トータルでは、回収率103%を記録し、2週連続週末プラスをマークしています。
 
 
 
この他にも、キムラヨウヘイプロ(149%)、暴君アッキープロ(109%←3週連続週末プラス)、セイリュウ1号プロ(107%)、nigeプロ(105%)、馬侑迦プロ(104%←2週連続週末プラス)が回収率100%超をマークしています。
 
今週も「プロ予想MAX」にぜひご注目下さい。

[もっと見る]

⇒もっと見る

クリノプレミアムの口コミ


口コミ一覧
閲覧 53ビュー コメント 0 ナイス 2

2023年03月11日 中山 11R中山牝馬ステークス(G3)

◎:6枠 9番 クリノプレミアム
◯:3枠 4番 アートハウス
△:4枠 5番 サトノセシル
△:5枠 8番 スルーセブンシーズ
△:8枠 14番 ウインピクシス
-----------------------------------
馬券  :単勝
購入金額:3,000円
馬/組番:◎
◎ (9)
3,000円
-----------------------------------
馬券  :単勝 370円 的中!
購入金額:3,000円
馬/組番:◯
◯ (4)
3,000円
-----------------------------------
馬券  :馬単
買い方 :1着ながし(マルチ)
指定方式:印
組合わせ:8点
購入金額:8,000円
馬/組番:◎ー**
1着:◎(9)
相手:◯, △(4, 14, 5, 8)
各1,000円(合計 8,000円)
-----------------------------------
馬券  :3連単
買い方 :ボックス
指定方式:印
組合わせ:60点
購入金額:6,000円
馬/組番:60組
◎, ◯, △(9, 4, 14, 5, 8)
各100円(合計 6,000円)



逃げ宣言のウインピクシスが出遅れ気味のスタートで、押して先頭に立つと、馬の気分を損なわないようにかペースが落ちることなくレースが運ばれました。3、4コーナーでは馬郡が一気に固まり、どの馬にもチャンスがある展開でした。その中でスムーズに先頭に立ったのは中山マイスターのルメール騎手が乗るスルーセブンシーズ。3角まくりで最後まで伸び切る完勝。次走も楽しみな馬です。

 2着にうまく粘ったストーリア。前走の大敗で人気を落としていましたが、地力強化中で重賞にも手が届くところまで成長してます。

 3着はサトノセシル。ワンテンポ遅く動いた分、脚が残っており伸びました。まだまだ堅実さは健在です。

 所長◎のクリノプレミアムは引っ掛かったのが全て。これで人気が下がるようなら見直したい馬です。

 DEEB 2023年3月11日() 18:18
恥ずかしい馬予想2023.03.11[結果]
閲覧 152ビュー コメント 0 ナイス 5

中山 7R 3歳1勝クラス(混合)(特指)
◎ 9 ロードプレイヤー…2着
○ 5 メイテソーロ…1着
▲ 8 ☆マイネルビジョン…6着
[結果:アタリ△ 馬連 5-9 500円]

中山10R アクアマリンステークス 4歳以上3勝クラス(混合)[指定]
◎ 8 ミッキーハーモニー…4着
○10 アビエルト…12着
×13 ☆ショウナンラスボス…8着
× 3 ☆コスモカルナック…15着
[結果:ハズレ×]

中山11R ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス GⅢ 4歳以上オープン(国際)牝(特指)
◎ 8 スルーセブンシーズ…1着
○ 4 アートハウス…4着
▲ 7 エイシンチラー…13着
△ 9 クリノプレミアム…5着
×14 ウインピクシス…8着
[結果:ハズレ×]

中山12R 4歳以上2勝クラス(混合)(特指)
◎ 4 ウィリン…1着
○16 イズンシーラブリー…3着
× 7 ☆フリートオブフット…6着
[結果:ハズレ×]

阪神 8R 阪神スプリングジャンプ J・GⅡ 障害4歳以上オープン(混合)
◎ 2 ★ニシノデイジー…3着
○ 7 ミッキーメテオ…4着
▲11 ゼノヴァース…5着
△10 マイネルレオーネ…6着
[結果:アタリ△ 複勝 2 130円]

阪神11R コーラルステークス (L) 4歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 7 ドンフランキー…4着
○ 9 タガノビューティー…1着
▲ 6 コンバスチョン…14着
×11 ☆メイショウテンスイ…9着
[結果:ハズレ×]

中京 6R 3歳1勝クラス(混合)[指定]
◎ 6 ソッコータルマカ…1着
○ 5 ボールドゾーン…3着
▲ 7 ☆マテンロウガイ…6着
[結果:ハズレ×]

中京 7R 4歳以上1勝クラス[指定]
◎ 6 フジマサフリーダム…6着
○ 3 マケルナマサムネ…9着
▲ 5 ☆ハナビマンカイ…7着
[結果:ハズレ×]

中京10R 恋路ケ浜特別 4歳以上2勝クラス(混合)(特指)
◎ 1 ★ヘネラルカレーラ…2着
○ 4 エスコバル…1着
▲ 5 ヴェールランス…6着
[結果:アタリ△ 複勝 1 110円、馬連 1-4 410円]

中京11R 中京スポーツ杯 4歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎ 8 テイエムアトム…1着
○13 イグザルト…4着
▲15 ラヴケリー…2着
△11 ラフストリーム…12着
× 7 アルファマム…6着
[結果:アタリ○ 馬連 8-15 1,780円]

[今日の結果:10戦1勝6敗3]
ズバッといきたいですね。

[もっと見る]

 trance30 2023年3月11日() 15:14
今日の重賞注目馬
閲覧 48ビュー コメント 0 ナイス 1

〇中山牝馬S
 本命 ⑧スルーセブンシーズ
  中山は[3-1-2-0]。
  マーメイドSは1番枠ながら直線で外へ持ち出しており参考外。
  紫苑Sの②着もあるが、ハンデは前走からマイナス2キロと恵まれた。
  アートハウスと3キロ差なら。

 対抗 ⑨クリノプレミアム
  昨年の同レース勝ち馬。中山得意で1800mも[2-1-0-1]。
  ハイレベルメンバーの前走は、牝馬でハンデ55キロながらタイム差なしの②着。
  牝馬相手で得意の距離と中山なら。

 3番手 ⑭ウインピクシス
  右回りの芝1800mで4戦4勝。
  直近2戦を逃げ切りで連勝と勢い十分。
  単騎逃げ濃厚で展開も恵まれそう。
  アートハウスと4キロ差なら。

 穴馬1 ⑫ストーリア
  秋華賞はコンマ4秒差の⑧着。
  2走前も中山記念③着馬ドーブネとコンマ1秒差。
  格上挑戦だが52キロなら。

 穴馬2 ⑩ラルナブリラーレ
  急死したハーツクライの産駒にふさわしい晩成型。
  最近は1400mばかりだが、元々1800mを走っており3勝している。
  近走はモマれ弱さを露呈しているが、揉まれずに運べれば。

 ◎⑧スルーセブンシーズ 〇⑨クリノプレミアム ▲⑭ウインピクシス
 △④アートハウス △⑫ストーリア △⑩ラルナブリラーレ

[もっと見る]

⇒もっと見る

クリノプレミアムの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

クリノプレミアムの写真

クリノプレミアムの厩舎情報 VIP

2023年3月11日中山牝馬ステークス G35着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

クリノプレミアムの取材メモ VIP

2023年3月11日 中山牝馬ステークス G3 5着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。