最新競馬ニュース

  • 新着

東西トレセンで取材する記者が、日替わりでGⅠ出走馬の気になる点を関係者に直撃する「俺のチェックポイント」。高松宮記念の初日は、大阪サンスポの片山和広記者がメイケイエールに注目。香港スプリント5着からの上積み材料をチェックした。



道中をいかにおだやかに運べるか。メイケイエールの好走の鍵は、それに尽きる。

前走の香港スプリントは、そこがうまくいかなかった。スタート後1ハロンくらいからグイグイ前に行き、直線に向くところでは先頭に立とうかという勢い。そのぶん伸びを欠いたが、それでも5着。やはり能力は高い。

吉田助手は「検疫厩舎に入り、それから香港へ。環境の変化がめまぐるしくて、やっと慣れたころにレース。体重を減らしながら(5キロ減)、よく頑張ったと思います」と振り返る。

繊細な牝馬には過酷な戦いだったか。今回は国内の慣れた環境で挑むぶん、上積みは大きいはずだ。

香港では禁止されているため、馬の制御力が大きい折り返し手綱(※)を装着できなかったのも痛かった。一生懸命走りすぎるエールにとって必需品。「これを着けることで、乗り手の気持ちも楽になると思います」と吉田助手。馬をなだめる苦労が軽減すれば、ジョッキーは周りの動きに、より注意を払える。

「後ろから見るとトモのボリュームがすごくなっています。バランスが良くなって、本格化してきた感じ」と、エール自身の成長もある。

昨年の高松宮記念は2番人気で5着だったが、JRA重賞6勝はソダシと並び現役最多。悲願のGI制覇を果たす可能性は十分にありそうだ。

(※)おなか部分の帯からハミを通した手綱のことで、通常のものよりも制御力が強い。馬に安定した姿勢で運動させるために使用する。



◆「GⅠ・俺のチェックポイント」とは…現場記者が週末のGⅠ出走馬のなかで、自分が気になる馬を独自の焦点をもとに取材。記者は日替わりで、火~金曜付に掲載する。

プログノーシスが香港のクイーンエリザベス2世Cに登録2023年03月15日(水) 19:25

金鯱賞で重賞初制覇を飾ったプログノーシス(栗・中内田、牡5)は香港のクイーンエリザベス2世C(4月30日、シャティン、GⅠ、芝2000メートル)に登録する。馬主の社台サラブレッドクラブが15日に発表した。次走は優先出走権を獲得している大阪杯も含めて検討される。

[もっと見る]

ドウデュースとパンサラッサが日本最高の6位~世界ランク 上位は香港勢2023年03月11日() 04:40

IFHA(国際競馬統括機関連盟)が10日にロンジンワールドベストレースホースランキングを発表した。今年の1月1日から3月5日までに行われた世界の主要レースが対象で、117ポンド以上の27頭が掲載されている。

1~3位はスチュワーズカップ(1月29日、香港・シャティン、GI、芝1600メートル)で1~3着を独占した香港馬。1位はGI・8勝の古豪ゴールデンシックスティ(フランシス・ルイ厩舎、騸7歳)の125ポンド。2位がロマンチックウォリアー(ダニー・シャム厩舎、騸5歳)の123ポンド、3位がカリフォルニアスパングル(トニー・クルーズ厩舎、騸5歳)の122ポンド。

日本勢は、サウジカップを勝ったパンサラッサ(栗東・矢作芳人厩舎、牡6歳)と、京都記念を完勝したドウデュース(栗東・友道康夫厩舎、牡4歳)が120ポンドでともに6位タイだった。

[もっと見る]

ウインカーネリアンが豪GⅠドンカスターマイルに登録 ドバイや香港も次走の候補に2023年02月08日(水) 16:53

東京新聞杯を逃げ切り、重賞2勝目を挙げたウインカーネリアン(美浦・鹿戸雄一厩舎、牡6歳)が、豪州GⅠのドンカスターマイル(4月1日、ランドウィック、芝1600メートル)に登録されたことが分かった。鹿戸調教師は「オーストラリアの方(主催者)から誘いが来たので登録はしました。ただ、次にどこを使うかはオーナーサイドと相談してですね」と説明した。次走の候補にはドンカスターマイルのほかに、ドバイのゴドルフィンマイル(3月25日、メイダン、GⅡ、ダ1600メートル)、香港のチャンピオンズマイル(4月30日、シャティン、GⅠ、芝1600メートル)の海外レースが挙がり、国内の場合はマイラーズC(4月23日、京都、GⅡ、芝1600メートル)から安田記念(6月4日、東京、GⅠ、芝1600メートル)のローテが有力視されている。




[もっと見る]

【香港GI・スチュワーズC】注目の3強対決はゴールデンシックスティが復権V2023年01月29日() 18:29

香港のシャティン競馬場で29日、注目のGIレース「スチュワーズカップ」(芝・右1600メートル、1着賞金684万香港ドル=約1億1344万円)が行われ、チャクイウ・ホー騎乗のゴールデンシックスティ(騸8歳、K.ルイ厩舎)が優勝。7度目のGI制覇を果たした。タイム1分33秒99(良)。1馬身差2着がロマンチックウォリアーで、さらに1/4馬身差の3着がカリフォルニアスパングルだった。

現在の香港競馬をリードする〝3強〟の激突とあって世界の耳目を集めた一戦は、期待通り3頭の争いとなった。カリフォルニアスパングルが先手を取り、ロマンチックウォリアーが2番手。ゴールデンシックスティが3番手に控え、序盤から三つどもえの様相を呈する。カリフォルニアスパングルは軽快に逃げるが、ゴールデンシックスティは3番手のインで抜群の手応え。直線では2頭の真ん中を突いて末脚を伸ばし、5歳馬2頭をねじ伏せて復権を果たした。

ゴールデンシックスティは一昨年の香港マイルまで16連勝を飾るなど、香港競馬史上最強の呼び名も高かった古豪。昨年のこのレースでワイククの2着に敗れ、その後も香港ゴールドC3着や前走の香港マイル2着など全盛期の勢いに陰りが見える部分もあったが、この大一番でチャンピオンの座を取り戻した。

スチュワーズCを制したゴールデンシックスティは父Medaglia d’Oro、母Gaudeamus、母の父Distorted Humorという血統のオーストラリア産馬。通算成績は27戦23勝となった。

[もっと見る]

香港ヴァーズVのウインマリリンがドバイシーマクラシックへ2022年12月15日(木) 21:54

香港ヴァーズでGⅠ初勝利を挙げたウインマリリン(美浦・手塚貴久厩舎、牝5歳)は、ドバイシーマクラシック(3月25日、メイダン、GⅠ、芝2410メートル)を目指すことが15日、分かった。所有するウインレーシングクラブがホームページで発表した。

[もっと見る]

⇒もっと見る

レース情報

2023年3月29日(水)シャティン競馬場
R 発走時間 レース名 クラス 距離 トラック 頭数
日本 香港
1 20:15 19:15 廈門灣HC C5 1200m オールウェザー 12頭
2 20:45 19:45 貝澳HC(1) C4 1200m オールウェザー 12頭
3 21:15 20:15 長沙HC C5 1800m オールウェザー 14頭
4 21:45 20:45 貝澳HC(2) C4 1200m オールウェザー 12頭
5 22:15 21:15 橋咀HC C4 1650m オールウェザー 14頭
6 22:45 21:45 銀鑛灣HC C3 1650m オールウェザー 10頭
7 23:15 22:15 塘福HC C3 1200m オールウェザー 12頭
8 23:50 22:50 東灣HC C2 1200m オールウェザー 12頭

予想コロシアム【最新予想家ランキング】

予想家レベルランキングは、月の最終開催日の翌日に更新されます。

月間ランキングは、1ヶ月間で合計24R以上の予想を登録すると掲載されます。⇒ルールをチェックしてみよう!

順位 予想家名 予想家
レベル
予想数 最高払戻額 レース
勝率
ナイス
りんご。 りんご。
98 3,021R $12,800 35% 0
ちびざる ちびざる
97 1,945R $3,770 29% 0
きくじい きくじい
97 2,877R $60,201 14% 0
4位
レブロン レブロン
95 4,750R $67,180 16% 0
5位
スパイダーマン スパイダーマン
94 2,854R $54,175 23% 0

⇒もっと見る

順位 予想家名 大会
ポイント
予想数 的中率 回収率 収支 ナイス
プルトラマン プルトラマン
904 76R 15% 204% $79,500 6
夢月 夢月
884 43R 18% 194% $22,145 1
ゴン太郎飴 ゴン太郎飴
834 29R 17% 166% $18,904 5
4位
乾 騁琉飫 乾 騁琉飫
821 76R 9% 152% $39,068 2
5位
そのままそのまま そのままそのまま
739 76R 28% 103% $2,380 3

※規定予想数に未達の場合は順位が表示されません。⇒もっと見る

ようこそゲストさん

今すぐ会員登録

※パスワードを忘れた場合

いつものアカウントが使えます!

JRA競馬レース情報