まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
2023年3月26日(日)メイダン競馬場 芝2410m
着 順 |
馬 番 |
枠 番 |
馬名 | 性齢 | 負担重量 (kg) |
騎手 | 調教師 | オッズ | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 6 |
![]() |
牡4 | 56.5 | C.ルメール | 木村哲也 | 1.4 | 1 |
2 | 8 | 1 |
![]() |
牡4 | 57.0 | R.ムーア | R.ベケット | 12.2 | 4 |
3 | 9 | 2 |
![]() |
牡4 | 56.5 | C.スミヨン | Y.バルブロ | 136.2 | 8 |
4 | 2 | 8 |
![]() |
牡5 | 57.0 | J.クローリー | J&T.ゴスデン | 13.7 | 5 |
5 | 6 | 7 |
![]() |
牡5 | 57.0 | C.デムーロ | 藤原英昭 | 6.9 | 3 |
6 | 10 | 4 |
![]() |
牝6 | 55.0 | D.レーン | 手塚貴久 | 19.8 | 6 |
7 | 3 | 10 |
![]() |
セ5 | 57.0 | W.ビュイック | C.アップルビー | 5.2 | 2 |
8 | 4 | 3 |
![]() |
セ6 | 57.0 | A.サナ | D.ホワイト | 139.7 | 9 |
9 | 1 | 5 |
![]() |
セ5 | 57.0 | M.バルザローナ | A.ファーブル | 72.2 | 7 |
10 | 5 | 9 |
![]() |
セ5 | 57.0 | L.デットーリ | C.ファウンズ | 202.9 | 10 |
■払戻金
単勝 | 7 | 140円 |
---|---|---|
複勝 | 7 | 110円 |
8 | 210円 | |
9 | 1,230円 | |
馬連 | 7-8 | 760円 |
ワイド | 7-8 | 320円 |
---|---|---|
7-9 | 2,390円 | |
8-9 | 6,800円 | |
馬単 | 7-8 | 960円 |
3連複 | 7-8-9 | 13,890円 |
3連単 | 7-8-9 | 32,870円 |
予想一覧を見る |
会員登録(無料)すると予想を登録して予想コロシアム(予想大会)に参加できます。
※レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。
イクイノックスが今年初戦のドバイシーマクラシックに向けて初時計
03月01日(水) 17:11
昨年の年度代表馬でドバイシーマクラシック(25日、メイダン、GⅠ、芝2410メートル)で今年の初戦を迎えるイクイノックス(美浦・木村哲也厩舎、牡4歳)が、美浦Wコースで帰厩後初の追い切りを行った。単走で8ハロン115秒3-12秒3を馬なりでマーク。「久しぶりなので気分良く走らせる感じでやりましたが、いい動きで立ち上げられているかなと思います。今後も馬の変化を見ながら、いつも通りにやっていければ」と木村調教師。 |
|
昨年のJRA賞年度代表馬に輝いたイクイノックス(美浦・木村哲也厩舎、牡4歳)は、ドバイシーマクラシック(3月25日、メイダン、GI、芝2410メートル)に向かうことが決まった。引き続き、クリストフ・ルメール騎手が騎乗する。同馬を所有するシルクホースクラブが17日、ホームページで発表した。 |
ジャパンC2着のシャフリヤール(栗・藤原、牡5)がドバイシーマクラシック(3月25日、メイダン、GⅠ、芝2410メートル)に選出され、招待を受諾した。馬主のサンデーサラブレッドクラブが17日、ホームページで発表した。鞍上は引き続きクリスチャン・デムーロ騎手を予定している。 |
「2022年度JRA賞」の授賞式が30日、東京都内で行われた。表彰の席上、昨年の年度代表馬イクイノックス(牡4歳、美浦・木村哲也厩舎)について同馬を所有する(有)シルクレーシングの米本昌史代表は、「選定していただければチャレンジしたい」と話し、ドバイシーマクラシック(3月25日、メイダン、GI、芝2410メートル)で始動するプランを明らかにした。 |
ドバイワールドカップデー展望第3回を公開した直後、ドバイターフの大本命に推したドウデュースが突如出走を取り消しました。その速報が伝えられたドバイのプレスルームは騒然。それもそうです。友道調教師とは夜明け前にメイダン競馬場で会ってドウデュースに自信満々のコメントを聞いていたのですから。取消発表の後、友道調教師とは会っていませんが、JRAの発表によれば左肢に跛行が原因。大本命に推していただけに残念でなりませんが、前途ある馬だけに出走取消を決めた友道調教師の決断を支持せざるを得ません。 |
|
開催日 | 勝ち馬 | 性齢 | 調教国 | タイム | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022/03/26 | シャフリヤール | 牡4 | 日本 | 2.26.88 | C.デムーロ | 藤原英昭 |
2021/03/27 | ミシュリフ | 牡4 | イギリス | 2.26.65 | D.イーガン | J.ゴスデン |
2019/03/30 | オールドペルシアン | 牡4 | UAE | 2.27.17 | W.ビュイック | C.アップルビー |
2018/03/31 | ホークビル | 牡5 | UAE | 2.29.45 | W.ビュイック | C.アップルビー |
2017/03/25 | ジャックホブス | 牡5 | イギリス | 2.32.39 | W.ビュイック | J.ゴスデン |
2016/03/26 | ポストポンド | 牡5 | イギリス | 2.26.97 | A.アッゼニ | R.ヴェリアン |
2015/03/28 | ドルニヤ | 牝4 | フランス | 2.28.21 | C.スミヨン | A.ロワイエ=デュプレ |
2014/03/29 | ジェンティルドンナ | 牝5 | 日本 | 2.27.25 | R.ムーア | 石坂正 |
2013/03/30 | セントニコラスアビー | 牡6 | アイルランド | 2.27.70 | J.オブライエン | A.P.オブライエン |
ドバイシーマクラシックは、1998年ドバイターフクラシックの名称で創設され、ナド・アルシバ競馬場にて芝2400mで施行されたのが始まり。2000年に現在のドバイシーマクラシック名称に変更され、同時に国際GIIIに昇格。翌2001年に国際GIIに、さらに2002年には国際GIに昇格した。
2010年に開催場をメイダン競馬場に移行し、施行距離が芝2410mに変更され現在に至っている。1着賞金は320万ドル。競走馬の出走条件は北半球産馬4歳以上、南半球産馬は3歳以上となっている。
日本では、ステイゴールド(2001年)と、ハーツクライ(2006年)、ジェンティルドンナ(2014年)が勝利した競走として知られている。
過去の優勝馬にはフルーツオブラヴ、ファンタスティックライト、ステイゴールド、ネイエフ、スラマニ、フェニックスリーチ、ハーツクライ、ヴェンジェンスオブレイン、ダーレミ、シリュスデゼーグル、セントニコラスアビー、ジェンティルドンナ、ポストポンドなどが名を連ねる。
|
競馬史を塗り替え続けた歴史的名牝
ジェンティルドンナは牝馬3冠に加え、史上初となるジャパンカップ連覇を達成した競馬史に残る名牝である。3歳から引退戦となった有馬記念まで牡馬一線級を相手に結果を残してきたその成績は輝かしい。 |
施行年 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|
2000年 | ゴーイングスズカ | 牡7 | 芹沢純一 | 橋田満 | 5着 |
2001年 | ステイゴールド | 牡7 | 武豊 | 池江泰郎 | 1着 |
2002年 | ホットシークレット | 丞i6 | 柴田善臣 | 後藤由之 | 7着 |
2006年 | ハーツクライ | 牡5 | C.ルメール | 橋口弘次郎 | 1着 |
2007年 | ポップロック | 牡6 | O.ペリエ | 角居勝彦 | 6着 |
2010年 | ブエナビスタ | 牝4 | O.ペリエ | 松田博資 | 2着 |
2011年 | ルーラーシップ | 牡4 | C.スミヨン | 角居勝彦 | 6着 |
2013年 | ジェンティルドンナ | 牝4 | 岩田康誠 | 石坂正 | 2着 |
トレイルブレイザー | 牡6 | 武豊 | 池江泰寿 | 11着 | |
2014年 | ジェンティルドンナ | 牝5 | R.ムーア | 石坂正 | 1着 |
デニムアンドルビー | 牝4 | 浜中俊 | 角居勝彦 | 10着 | |
2016年 | ドゥラメンテ | 牡4 | M.デムーロ | 堀宣行 | 2着 |
ラストインパクト | 牡6 | J.モレイラ | 角居勝彦 | 3着 | |
ワンアンドオンリー | 牡5 | 武豊 | 橋口慎介 | 5着 | |
2017年 | サウンズオブアース | 牡6 | C.ルメール | 藤岡健一 | 6着 |
2018年 | レイデオロ | 牡4 | C.ルメール | 藤沢和雄 | 4着 |
モズカッチャン | 牝4 | C.デムーロ | 鮫島一歩 | 6着 | |
サトノクラウン | 牡6 | J.モレイラ | 堀宣行 | 7着 | |
2019年 | シュヴァルグラン | 牡7 | H.ボウマン | 友道康夫 | 2着 |
スワーヴリチャード | 牡5 | J.モレイラ | 庄野靖志 | 3着 | |
レイデオロ | 牡5 | C.ルメール | 藤沢和雄 | 6着 | |
2021年 | クロノジェネシス | 牝5 | 北村友一 | 斉藤崇史 | 2着 |
ラヴズオンリーユー | 牝5 | O.マーフィー | 矢作芳人 | 3着 | |
2022年 | シャフリヤール | 牡4 | C.デムーロ | 藤原英昭 | 1着 |
オーソリティ | 牡5 | C.ルメール | 木村哲也 | 3着 | |
ユーバーレーベン | 牝4 | D.レーン | 手塚貴久 | 5着 | |
グローリーヴェイズ | 牡7 | C.スミヨン | 尾関知人 | 8着 | |
ステラヴェローチェ | 牡4 | M.デムーロ | 須貝尚介 | 9着 |