会員登録はこちら

NHKマイルC G1

日程:2023年5月7日()  東京/芝1600m

NHKマイルCのニュース&コラム

ただ今の時間は追い切り情報はありません。

※更新時間の目安は水曜日05:00頃となります。
(年始やG1レースで異なる場合があります)

追い切り情報公開前

まだコラムはありません。
予想家コラムは
レース開催週の月曜日より順次公開されます

予想家コラム公開前

NHKマイルC過去10年の結果

2022年5月8日() 東京競馬場/芝1600m 天候:曇 馬場:
2021年5月9日() 東京競馬場/芝1600m 天候:晴 馬場:
2020年5月10日() 東京競馬場/芝1600m 天候:晴 馬場:

過去10年の結果をもっと見る >

※右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」です。各年度のレースレベルを簡単に比較することが出来ます。

U指数とは?

U指数とは?

U指数はウマニティが独自に開発した高精度スピード指数です。
走破タイムを元に今回のレースでどのくらいの能力を発揮するかを推定した値を示しています。U指数が高いほど馬の能力が優れており、レースで勝つ確率が高くなります。
軸馬選びで迷った時など予想検討する際の能力比較に最適です!

U指数コラムを見る

NHKマイルCのデータ分析とレース傾向

コース図東京芝1600m

春の3歳マイル王者を決める一戦。前走ローテ別では、トライアルのニュージーランドトロフィーや、皐月賞および桜花賞のG1組が中心。とはいえ、この3ステップからの出走馬が多いのは当然の話ゆえに、好走馬候補をピンポイントで見つけることは難しい。それよりも重視したいのは、皐月賞のステップレースから当レースに直行してきた馬だ。なかでも毎日杯もしくはスプリングステークスからここに臨んだ馬は、2008年以降【2.5.1.19】という上々の成績。前述3ステップよりも好走率はグンと上昇する。レースが行われる東京1600mは、最後の直線が長く、高低差約2mの坂もある。瞬発力の有無が勝負を大きく左右するコースと認識しておきたい。(各種データ、原稿は本年のレース発走前のものとなります)

データ分析をもっと見る >

NHKマイルCステップレース

皐月賞   G1 
2023年4月16日() 中山競馬場/芝2000m
あと20日
桜花賞   G1 
2023年4月9日() 阪神競馬場/芝1600m
あと13日
2023年4月8日() 中山競馬場/芝1600m
あと12日
2023年3月18日() 中京競馬場/芝1400m
天候:曇 馬場:
中日スポーツ賞ファルコンステークス2023
1着 6 タマモブラックタイ 幸英明 1:22.6 27.2倍 98.4
2着 2 カルロヴェローチェ 武豊 ハナ 2.9倍 98.4
3着 4 サウザンサニー 松若風馬 157.1倍 94.0
4着 10 ミルトクレイモー 鮫島克駿 1/2 25.2倍 93.2
5着 9 アームズレイン 北村友一 ハナ 87.3倍 93.2

マークは出走予定馬
※各馬の右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」です。各ステップレースのレースレベルを簡単に比較することが出来ます

U指数とは?

U指数とは?

U指数はウマニティが独自に開発した高精度スピード指数です。
走破タイムを元に今回のレースでどのくらいの能力を発揮するかを推定した値を示しています。U指数が高いほど馬の能力が優れており、レースで勝つ確率が高くなります。
軸馬選びで迷った時など予想検討する際の能力比較に最適です!

NHKマイルCの歴史と概要

2004年の優勝馬キングカメハメハ
2004年の優勝馬キングカメハメハ

3歳馬によるマイル王決定戦。かつては、マイル以下に適性のある短距離馬や、クラシックに出走できなかった外国産馬にとって、3歳(旧4歳)春シーズンにG1ホースになるチャンスはなきに等しかったが、このレースができたことによりクラシックに縁のない馬たちが輝きを放つことになった。第2回(1997年)はその後フランスのG1を制すシーキングザパールが完勝。第3回(1998年)は、1年半後の凱旋門賞で歴史に残るあと一歩の接戦を演じることになるエルコンドルパサーが圧勝。第6回(2001年)は、秋にダートでもG1タイトルを獲得するクロフネが順当勝ち。“マル外の大物”たちがNHKマイルCの歴史を築き上げてきた。第9回(2004年)の勝ち馬キングカメハメハは、次走の日本ダービーも制し、史上初のパターンとなる“変則2冠”を達成。第13回(2008年)の覇者ディープスカイも、ここと日本ダービーを連勝し、キングカメハメハに続いた。近年は、第21回(2016年)のメジャーエンブレム、第22回(2017年)のアエロリットと、牝馬の活躍が目立っている。

▼2016年メジャーエンブレムは2着以下を完封。2つ目のGIタイトルを手にした。

歴史と概要をもっと見る >

NHKマイルC昨年のBIGヒット予想家

去年のNHKマイルCを見事的中させた予想家です。
今年もBIGヒットが期待される予想家の無料予想を枠順確定から発走直前まで続々と公開します!
無料予想は ウマニティ会員 会員登録(無料)するだけでご覧頂けます。

ウマニティ会員 今すぐ会員登録(無料)する!

2022年05月08日(日) 15:39更新
予想家名
予想家レベル・クラス
配当 払戻 予想
やすドラゴン
Lv 107 G3
ワイド 48,720円 974,400円 見る
また紐抜け
Lv 93 オープン
3連複
馬連
416,750円
2,490円
429,200円 見る
ヒロロ軍団
Lv 98 オープン
3連複
馬連
416,750円
2,490円
419,240円 見る
しんのすけ
Lv 100 G3
3連複 416,750円 416,750円 見る
4036c2e28c
Lv 91 オープン
3連複 416,750円 416,750円 見る
馬っしぐら
Lv 108 G3
ワイド
ワイド
40,660円
40,660円
131,540円 見る
突飛
Lv 108 G3
馬連 2,490円 124,500円 見る
猛虎復活!
Lv 98 オープン
馬単 4,820円 120,500円 見る
ケイバイチバン
Lv 80 オープン
ワイド
ワイド
48,720円
40,660円
89,380円 見る
OK
Lv 98 オープン
馬連 2,490円 74,700円 見る
藤沢雄二
Lv 106 G3
馬連 2,490円 74,700円 見る
あずきタンタンです
Lv 94 オープン
単勝 710円 71,000円 見る
しぶちゃん
Lv 80 オープン
単勝 710円 71,000円 見る
nameless_1...
Lv 108 G3
単勝 710円 71,000円 見る
スーパー競馬研究所
Lv 119 G2
単勝 710円 71,000円 見る
馬狂老人卍
Lv 85 オープン
単勝 710円 71,000円 見る
ちよのおー
Lv 96 オープン
単勝 710円 71,000円 見る
必勝の予感
Lv 88 オープン
単勝 710円 71,000円 見る
水宿
Lv 88 オープン
単勝 710円 71,000円 見る
ヒラメいた
Lv 92 オープン
単勝 710円 71,000円 見る

NHKマイルCの攻略メニュー

会員登録(無料)でできること

今週の重賞レース

2023年4月1日(
ダービー卿CT  G3
2023年4月2日(
大阪杯  G1

競馬番組表

2023年4月1日(
3回中山3日目
2回阪神3日目
2023年4月2日(
3回中山4日目
2回阪神4日目
総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 タイトルホルダー 牡5
86,097万円
2 イクイノックス 牡4
80,660万円
3 デアリングタクト 牝6
61,092万円
4 ソダシ 牝5
57,624万円
5 ヴェラアズール 牡6
54,968万円
6 ディープボンド 牡6
54,753万円
7 シャフリヤール 牡5
54,685万円
8 ドウデュース 牡4
44,886万円
9 シュネルマイスター 牡5
40,379万円
10 ナランフレグ 牡7
40,014万円
» もっと見る

3歳
1 ドルチェモア 牡3
11,154万円
2 トップナイフ 牡3
8,978万円
3 リバティアイランド 牝3
8,543万円
4 ドゥラエレーデ 牡3
8,497万円
5 キタウイング 牝3
7,528万円
6 ファントムシーフ 牡3
7,457万円
7 モズメイメイ 牝3
7,372万円
8 ベラジオオペラ 牡3
7,302万円
9 タスティエーラ 牡3
6,773万円
10 シングザットソング 牝3
6,644万円
» もっと見る