今週の重賞レース

2023年12月2日() ステイヤーズS G2 チャレンジC G3
2023年12月3日() チャンピオンズC G1

チャンピオンズC G1

日程:2023年12月3日()  中京/ダート1800m
ウマニティ会員登録(無料)

【チャンピオンズC2023特集】8枠15番レモンポップ、7枠12番セラフィックコール、3枠4番テーオーケインズなど15頭が激突

【チャンピオンズC2023特集】8枠15番レモンポップ、7枠12番セラフィックコール、3枠4番テーオーケインズなど15頭が激突

12月3日に中京競馬場で行われるチャンピオンズC(G1・ダ1800m)の枠順が30日、確定した。

今年のフェブラリーS覇者レモンポップは8枠15番から発走する。UAE遠征では苦杯をなめたものの、秋緒戦の南部杯で見せた強さは圧巻の一語。改めて性能の高さを示した。中京ダート1800mでどれだけのパフォーマンスができるのか、非常に興味深い。

このほか、デビューから5戦無敗のセラフィックコールが7枠12番、一昨年の当レース優勝馬テーオーケインズが3枠4番、コリアCを圧勝したクラウンプライドが5枠9番、同2着グロリアムンディが4枠6番、今年のかしわ記念と帝王賞を制したメイショウハリオが2枠2番、前走でJpn1初制覇を遂げたアイコンテーラーが8枠14番、シリウスSの勝ち馬ハギノアレグリアスが6枠11番などとなっている。師走の尾張を舞台に行われるダート頂上決戦は、15時30分にスタートを迎える。

ウマニティ重賞攻略では、6つの視点から「チャンピオンズCの予想」を開催週の木曜日以降に随時更新しています。 ①プロ予想(木曜日)②調教予想(木曜日・金曜日)③血統予想(土曜日)④U指数予想(土曜日)⑤データ予想(土曜日)⑥馬場予想(日曜日)レース検討に是非ご活用ください!

U指数ウマニティ会員)をご覧いただくには、ウマニティ会員登録無料)が必要です。
<
>


予想
U指数
馬名
性齢・調教師
騎手
負担重量
予想
オッズ
 
前走
 
2走前
 
3走前
 
4走前
 
5走前
 
6走前
 
7走前
 
8走前
1 1 ウマニティ会員

メイクアリープ

牡4

 大根田裕

幸英明

58.0

23/11/05

2

みやこS G3

京都/ダ1800m

23/10/14

5

太秦S OP

京都/ダ1800m

23/07/16

2

名鉄杯 L

中京/ダ1800m

23/06/11

2

三宮S OP

阪神/ダ1800m

23/05/13

1

上賀茂S 3勝

京都/ダ1800m

23/01/21

1

小倉城特別 2勝

小倉/ダ1700m

22/11/27

1

1勝クラス  

阪神/ダ1800m

22/11/06

2

1勝クラス  

阪神/ダ1800m

2 2 ウマニティ会員

メイショウハリオ

牡6

 岡田稲男

浜中俊

58.0

23/11/03

4

JBCクラシ  

大井/ダ2000m

23/06/28

1

帝王賞  

大井/ダ2000m

23/05/04

1

かしわ記念  

船橋/ダ1600m

23/02/19

3

フェブラリ G1

東京/ダ1600m

22/12/29

3

東京大賞典  

大井/ダ2000m

22/11/03

5

JBCクラシ  

盛岡/ダ2000m

22/06/29

1

帝王賞  

大井/ダ2000m

22/05/21

3

平安S G3

中京/ダ1900m

2 3 ウマニティ会員

ジオグリフ

牡4 初B

 木村哲也

W.ビュイ

58.0

23/10/09

9

MCS南部杯  

盛岡/ダ1600m

23/06/25

9

宝塚記念 G1

阪神/芝2200m

23/03/25

11

ドバイWC  

アラ/ダ2000m

23/02/25

4

サウジカップ  

サウ/ダ1800m

22/12/11

6

香港カップ  

香港/芝2000m

22/10/30

9

天皇賞(秋 G1

東京/芝2000m

22/05/29

7

東京優駿 G1

東京/芝2400m

22/04/17

1

皐月賞 G1

中山/芝2000m

3 4 ウマニティ会員

テーオーケインズ

牡6

 高柳大輔

松山弘平

58.0

23/11/03

3

JBCクラシ  

大井/ダ2000m

23/06/28

3

帝王賞  

大井/ダ2000m

23/03/25

4

ドバイWC  

アラ/ダ2000m

23/02/01

2

川崎記念  

川崎/ダ2100m

22/12/04

4

チャンピオ G1

中京/ダ1800m

22/11/03

1

JBCクラシ  

盛岡/ダ2000m

22/06/29

4

帝王賞  

大井/ダ2000m

22/05/21

1

平安S G3

中京/ダ1900m

3 5 ウマニティ会員

ドゥラエレーデ

牡3

 池添学

B.ムルザ

57.0

23/09/18

8

セントライ G2

中山/芝2200m

23/06/25

10

宝塚記念 G1

阪神/芝2200m

23/05/28

中止

東京優駿 G1

東京/芝2400m

23/03/25

2

UAダービー  

アラ/ダ1900m

22/12/28

1

ホープフル G1

中山/芝2000m

22/11/19

4

東スポ2歳 G2

東京/芝1800m

22/08/20

1

未勝利   

札幌/ダ1700m

22/08/06

2

未勝利   

札幌/芝1800m

4 6 ウマニティ会員

グロリアムンディ

牡5 B

 大久保龍

C.ルメー

58.0

23/09/10

2

コリアカップ  

韓国/ダ1800m

23/05/20

1

平安S G3

京都/ダ1900m

23/03/15

1

ダイオライト  

船橋/ダ2400m

22/12/04

12

チャンピオ G1

中京/ダ1800m

22/06/26

12

宝塚記念 G1

阪神/芝2200m

22/04/17

2

アンタレス G3

阪神/ダ1800m

22/03/21

1

名古屋城S OP

中京/ダ1800m

22/01/10

1

雅ステーク 3勝

中京/ダ1800m

4 7 ウマニティ会員

ウィルソンテソーロ

牡4

 小手川準

原優介

58.0

23/11/03

5

JBCクラシ  

大井/ダ2000m

23/09/26

1

白山大賞典  

金沢/ダ2100m

23/07/17

1

マーキュリC  

盛岡/ダ2000m

23/05/02

1

かきつばた記  

名古/ダ1500m

23/03/19

5

名古屋城S OP

中京/ダ1800m

23/01/05

1

招福S 3勝

中山/ダ1800m

22/11/12

1

2勝クラス  

東京/ダ1600m

22/10/15

1

1勝クラス  

東京/ダ1600m

5 8 ウマニティ会員

アーテルアストレア

牝4

 橋口慎介

横山武史

56.0

23/11/03

3

JBCレディ  

大井/ダ1800m

23/10/05

1

レディスプレ  

大井/ダ1800m

23/07/16

1

名鉄杯 L

中京/ダ1800m

23/06/17

5

スレイプニ OP

東京/ダ2100m

23/04/30

3

ブリリアン L

東京/ダ2100m

23/03/01

4

エンプレス杯  

川崎/ダ2100m

23/01/21

1

遠州灘S 3勝

中京/ダ1800m

22/12/03

1

鳴海特別 2勝

中京/ダ1800m

5 9 ウマニティ会員

クラウンプライド

牡4

 新谷功一

川田将雅

58.0

23/09/10

1

コリアカップ  

韓国/ダ1800m

23/06/28

2

帝王賞  

大井/ダ2000m

23/03/25

5

ドバイWC  

アラ/ダ2000m

23/02/25

5

サウジカップ  

サウ/ダ1800m

22/12/04

2

チャンピオ G1

中京/ダ1800m

22/11/03

2

JBCクラシ  

盛岡/ダ2000m

22/09/28

2

日本テレビ盃  

船橋/ダ1800m

22/05/07

13

ケンタッキD  

アメ/ダ2000m

6 10 ウマニティ会員

ノットゥルノ

牡4

 音無秀孝

松若風馬

58.0

23/11/03

2

JBCクラシ  

大井/ダ2000m

23/10/09

6

MCS南部杯  

盛岡/ダ1600m

23/06/28

8

帝王賞  

大井/ダ2000m

23/05/20

9

平安S G3

京都/ダ1900m

23/02/01

8

川崎記念  

川崎/ダ2100m

22/12/29

2

東京大賞典  

大井/ダ2000m

22/12/04

8

チャンピオ G1

中京/ダ1800m

22/09/28

7

日本テレビ盃  

船橋/ダ1800m

6 11 ウマニティ会員

ハギノアレグリアス

牡6

 四位洋文

岩田望来

58.0

23/09/30

1

シリウスS G3

阪神/ダ2000m

23/06/28

4

帝王賞  

大井/ダ2000m

23/05/20

2

平安S G3

京都/ダ1900m

23/03/16

1

名古屋大賞典  

名古/ダ2000m

23/01/22

2

東海S G2

中京/ダ1800m

22/11/06

2

みやこS G3

阪神/ダ1800m

22/10/15

1

太秦S OP

阪神/ダ1800m

22/06/04

4

アハルテケ OP

東京/ダ1600m

7 12 ウマニティ会員

セラフィックコール

牡3

 寺島良

M.デムー

57.0

23/11/05

1

みやこS G3

京都/ダ1800m

23/09/18

1

JRAアニ 3勝

阪神/ダ1800m

23/06/11

1

八王子特別 2勝

東京/ダ2100m

23/04/30

1

1勝クラス  

京都/ダ1800m

23/02/12

1

新馬   

阪神/ダ1800m

7 13 ウマニティ会員

ケイアイシェルビー

牡5 B

 平田修

藤懸貴志

58.0

23/11/11

4

武蔵野S G3

東京/ダ1600m

23/10/09

5

グリーンC L

東京/ダ1600m

23/09/17

8

ラジオ日本 OP

中山/ダ1800m

23/06/11

1

夏至S 3勝

東京/ダ1600m

23/04/29

11

横浜S 3勝

東京/ダ2100m

23/03/12

11

甲南S 3勝

阪神/ダ2000m

23/02/18

4

金蹄S 3勝

東京/ダ2100m

22/11/20

1

2勝クラス  

東京/ダ2100m

8 14 ウマニティ会員

アイコンテーラー

牝5

 河内洋

J.モレイ

56.0

23/11/03

1

JBCレディ  

大井/ダ1800m

23/09/30

2

シリウスS G3

阪神/ダ2000m

23/08/26

1

BSN賞 L

新潟/ダ1800m

23/05/20

12

メイS OP

東京/芝1800m

23/01/14

2

愛知杯 G3

中京/芝2000m

22/12/10

3

中日新聞杯 G3

中京/芝2000m

22/11/19

5

アンドロメ L

阪神/芝2000m

22/10/23

9

新潟牝馬S OP

新潟/芝2200m

8 15 ウマニティ会員

レモンポップ

牡5

 田中博康

坂井瑠星

58.0

23/10/09

1

MCS南部杯  

盛岡/ダ1600m

23/03/25

10

ドバイGS  

アラ/ダ1200m

23/02/19

1

フェブラリ G1

東京/ダ1600m

23/01/29

1

根岸S G3

東京/ダ1400m

22/11/12

2

武蔵野S G3

東京/ダ1600m

22/10/30

1

ペルセウス OP

東京/ダ1400m

22/05/28

1

欅ステーク OP

東京/ダ1400m

22/04/24

1

鎌倉S 3勝

東京/ダ1400m

出走馬の最新ニュース

最新ニュースをもっと見る

ウマニティ会員 ウマニティの会員数:360,111人(11月30日現在)

ウマニティに会員登録(無料)すれば、高精度スピード指数・U指数を重賞全レースでチェックできるほか、全国トップランカー予想家たちの予想閲覧、あなただけの予想ロボット作成機能など、予想的中・予想力アップに役立つ20以上のサービスを無料で利用することができます。

プロ予想
(動画)

【チャンピオンズC2023特集】本格化した狙い馬!地方ランク1位「夢月」×「スガダイ」のチャンピオンズカップ注目馬大公開!

【チャンピオンズC2023特集】本格化した狙い馬!地方ランク1位「夢月」×「スガダイ」のチャンピオンズカップ注目馬大公開!

プロ予想MAXが誇る予想神「スガダイ」×地方ランク1位「夢月」がチャンピオンズカップを大展望!トッププロ予想家のハイレベルトークをお届けいたします!

出演:スガダイ(予想神) 夢月(単勝マイスター) MC:岡田大(ウマニティ編集長)

スガダイなどプロ予想家の予想を見る

調教
予想

【チャンピオンズC2023特集】栗東坂路組のテーオーケインズ、ハギノアレグリアスを高評価!-追い切りチェック(水曜版)

【チャンピオンズC2023特集】栗東坂路組のテーオーケインズ、ハギノアレグリアスを高評価!-追い切りチェック(水曜版)

日曜日に行われるチャンピオンズCの登録馬の水曜追い切りについて、1頭ずつシンプルに考察していきます(追い切り映像が確認できた馬に限る)。予想の際にお役立てください。なお、出走馬確定後に最終版記事を改めて掲載します。

※評価は上からA~D、F(判定不能)の5段階

アイコンテーラー【B】
栗東CW併走。前肢周りが少し硬く映るが、そもそもピッチ走法寄りの馬。過度に気にする必要はない。ステッキを入れて目一杯追われる相手に迫られるも、鞍上の促しに応えて抜かせることなく併入。ゴール後も緩めず負荷をかけていた。デキ落ちという印象はなく、いい意味での平行線だろう。

ウィルソンテソーロ【B】
美浦坂路単走。コーナーでは抑えられていたせいもあってか、気持ち安定感を欠く走り。だが、直線に入ってからは、前肢と首を上手に使って登坂。若干ラチ寄りに体が流れる場面もあったが、気にならない程度。ラストの反応と伸びも悪くなかった。及第点のデキと判断したい。

クラウンプライド【B】
栗東坂路単走。体を大きく使ってパワフルに登坂。掛かり気味に飛ばしていたため、最後は疲れてしまったが、鞍上の叱咤激励に応えようと、真っすぐ前を向いて懸命に脚を伸ばそうとする姿は好印象。昨年2着時のデキを超えるまでには至らないかもしれないが、大きく劣ることもない。実戦に向けての下地は整ったように思える。

グロリアムンディ【C】
栗東CW併走。フォームは整っているし、首の使い方も上手。その一方、肩の出が硬く、フットワークに本来の弾力性を欠いているようにも見える。ラストの動きもモサモサしており、まだ良化余地を残している印象。もっと上の走りがある馬。それを思うと評価は上げづらい。

ケイアイシェルビー【B】
栗東坂路単走。道中の行きっぷりと、小気味よいフットワークをみるに体調面の不安はなさそう。最後は余力を失くしてしまったものの、鞍上のゲキに応えるべく、ひたむきに前へ進もうとする姿は好感が持てる。赤マル急上昇とはいかなくても、それなりに整えてきた印象を持つ。

ジオグリフ【C】
美浦W併走。やや頭の位置が高く、首の動きも硬めだが、それはこれまでも同様。ひと頃に比べると、良い意味で力を抜いて走れているし、フォームもまとまっている。本来はもっとラストで弾ける馬ゆえ、判定はCにとどめておくが、当日の気配次第では見直しの必要があるかもしれない。

セラフィックコール【B】
栗東CW併走。控えめの内容だったが、リラックスしているし、折り合いにも無理がない。促しに対する反応も悪くなく、加速後は体を上手に使って走れていた。初の中3週で慎重な調整過程ながらも、丁寧に仕上げてきた印象。状態キープとみてよさそうだ。

テーオーケインズ【A
栗東坂路単走。顔をやや右斜めに向けながらの走りはいつもと同じ。気にする必要はない。体を大きく使えているし、前肢の動きもしなやか。それでいてフットワークに力感もある。鞍上の仕掛けに対する反応も悪くなかった。同じような臨戦過程でも、昨年4着時の中間に比べると今回のほうが雰囲気はいい。好気配。

ドゥラエレーデ【B】
栗東坂路併走。直線の中盤あたりまでは、口向きの悪い面を出していた。その点はいただけないが、手前変換直後の俊敏な反応、回転鋭い脚さばきは見応えがあった。もう少しラストの鋭さが欲しいが、大きく割り引くほどではない。まずまずの仕上がりではないか。

ノットゥルノ【B】
栗東坂路併走。前後のバランスがとれたフォームで登坂。首の振り幅こそ安定しないが、気合乗りは程よく、脚どりもしっかりしている。鞍上の促しに対する反応も悪くなかった。過去の中央ダート重賞における成績は案外だが、もっと着順を上げてきても、おかしくない攻め気配ではある。

ハギノアレグリアス【A
栗東坂路併走。格下と併入する形になったが、これは相手の動きも良かった。この馬自身もブレの少ない安定したフォームで登坂。鞍上の指示にも従順で、最後までしっかり脚を伸ばし続けることができていた。普段はあまり稽古映えしないタイプ。その点を踏まえれば、上々の内容といえる。

メイクアリープ【C】
栗東CW単走。矯正馬具を装着しての追い切り。脚元の動きは悪くないのだが、首の高さが目立ち、四肢との連動性も低い印象。そのせいか、前方への推進力を削ぐような完歩が多く、鞍上の促しに対する反応も渋い。調子が上向きとは思えず、前回より相手が強化されるG1で大望まではどうか。

メイショウハリオ【C】
栗東CW併走。姿勢が高めの走りはいつものこと。それはいいとしても、鞍上の手応えに余裕はなく、ほぼ馬なりで進むテーオーロイヤルにアオられ通し。何とか食らいついて併入に持ち込んだことは評価できるも、好調時のデキには及ばずという感じ。このひと追いでどこまで上向いてくるか。

【調教予想からの注目馬】
テーオーケインズ ハギノアレグリアス

追い切りニュース

追い切りニュースをもっと見る

厩舎
の話

【チャンピオンズC2023特集】セラフィックコール「維持するようにやってきた」 テーオーケインズ「精神面の成長を感じる」

【チャンピオンズC2023特集】セラフィックコール「維持するようにやってきた」 テーオーケインズ「精神面の成長を感じる」

アイコンテーラー・河内調教師「モレイラが乗っていい併せ馬ができた。このメンバーに入ってもヒケは取らない」

アーテルアストレア・横山武騎手「気を抜く面はなく、息の入りも良かった。パワーがある」

ウィルソンテソーロ・小手川調教師「輸送もあるので調整程度。ドキドキするような走りを」

クラウンプライド・新谷調教師「少し間隔が空いたほうがいい。1年前は悔しい思いをした。全力で勝ちにいきたい」

グロリアムンディ・大久保調教師「バリバリ乗ってきたし、トモの感じは今までで一番。GⅠでもやれる力はある」

ケイアイシェルビー・藤懸騎手「悔いのないようにしっかりやった。もまれない競馬をしたい」

ジオグリフ・木村調教師「今週は集中力を切らさず、アグレッシブに走り切れた。狙いどおり」

セラフィックコール・寺島調教師「維持するようにやってきた。前走時より反応が良化。良馬場でやれそうなのはいい」

テーオーケインズ・松山騎手「精神面の成長を感じるし、能力は間違いない。一昨年のような強いレースをしたい」

ドゥラエレーデ・池添調教師「国内でダートは一度だけ。一線級相手にどこまでやれるか」

ノットゥルノ・音無調教師「先週に続き、今週もしっかりとやった。状態は変わらずいい」

ハギノアレグリアス・四位調教師「前走はいい勝ち方。相手が強くても大崩れしないのは強み」

メイクアリープ・大根田調教師「状態は前走と同じくらい。来年以降が楽しみになるような競馬を。いい経験になれば」

メイショウハリオ・岡田調教師「前走で走っていない分、ダメージはない。今回は体も気持ちも上向いてきた」

出走馬の最新ニュース

最新ニュースをもっと見る

ステップ
レース

【チャンピオンズC2023特集】前哨戦での各馬のパフォーマンス&U指数評価は?

2023年11月11日() 東京/ダ1600m
天候:曇 馬場:
東京中日S杯武蔵野S2023
着順 馬番 馬名 騎手 タイム 着差 オッズ 人気 上3F U指数
1 3 ドライスタウト 横山武史 1:35.2 4.2 2 36.0 102.4
2 4 タガノビューティー 石橋脩 1:35.5 1 3/4 17.9 6 35.6 101.0
3 12 レッドルゼル 横山典弘 1:35.8 1 3/4 11.5 5 36.1 99.5
4 10 ケイアイシェルビー 藤懸貴志 1:35.9 クビ 95.6 12 37.4 99.0
5 16 ペースセッティング 団野大成 1:35.9 クビ 5.6 3 36.7 99.0
2023年11月5日() 京都/ダ1800m
天候:晴 馬場:
みやこステークス2023
着順 馬番 馬名 騎手 タイム 着差 オッズ 人気 上3F U指数
1 15 セラフィックコール M.デムーロ 1:50.9 2.6 1 36.1 100.6
2 7 メイクアリープ 幸英明 1:51.4 9.3 6 37.2 98.5
3 14 ウィリアムバローズ 坂井瑠星 1:51.5 3/4 5.6 2 37.2 98.1
4 12 ペプチドナイル 富田暁 1:51.5 クビ 20.8 7 38.0 98.1
5 5 ゲンパチルシファー 松若風馬 1:51.7 1 1/4 209.2 13 36.8 97.2
2023年9月30日() 阪神/ダ2000m
天候:曇 馬場:
シリウスステークス2023
着順 馬番 馬名 騎手 タイム 着差 オッズ 人気 上3F U指数
1 14 ハギノアレグリアス 岩田望来 2:04.4 3.1 1 36.9 101.2
2 7 アイコンテーラー 団野大成 2:04.6 1 1/4 5.2 2 37.6 100.4
3 3 ヴァンヤール 荻野極 2:05.2 3 1/2 6.9 3 37.9 98.2
4 5 フルヴォート 幸英明 2:05.2 クビ 24.8 9 37.2 98.2
5 9 カフジオクタゴン 坂井瑠星 2:05.4 1 1/4 9.3 6 37.6 97.4
過去10年の結果

【チャンピオンズC2023特集】過去のレース結果と結果U指数をチェック!

2022年12月4日() 中京/ダ1800m
天候:晴 馬場:
着順 馬番 馬名 騎手 タイム 着差 オッズ 人気 上3F U指数
1 5 ジュンライトボルト 石川裕紀人 1:51.9 7.9 3 36.2 104.0
2 10 クラウンプライド 福永祐一 1:51.9 クビ 14.3 4 36.7 104.0
3 3 ハピ 横山典弘 1:52.1 1 1/4 15.9 6 36.7 103.2
4 12 テーオーケインズ 松山弘平 1:52.2 クビ 1.5 1 36.8 102.7
5 13 シャマル 川田将雅 1:52.5 1 1/2 23.2 7 37.2 101.5
2021年12月5日() 中京/ダ1800m
天候:曇 馬場:
着順 馬番 馬名 騎手 タイム 着差 オッズ 人気 上3F U指数
1 6 テーオーケインズ 松山弘平 1:49.7 3.3 1 35.5 109.2
2 13 チュウワウィザード 戸崎圭太 1:50.7 4.6 3 36.2 105.0
3 11 アナザートゥルース 坂井瑠星 1:50.8 3/4 115.4 14 36.8 104.6
4 4 インティ 武豊 1:50.8 クビ 18.7 9 37.0 104.6
5 3 サンライズノヴァ 松若風馬 1:51.0 1 1/4 78.9 13 36.3 103.8
2020年12月6日() 中京/ダ1800m
天候:晴 馬場:
着順 馬番 馬名 騎手 タイム 着差 オッズ 人気 上3F U指数
1 11 チュウワウィザード 戸崎圭太 1:49.3 13.3 4 36.4 108.0
2 2 ゴールドドリーム 和田竜二 1:49.7 2 1/2 9.9 3 36.6 106.4
3 13 インティ 武豊 1:49.7 クビ 57.5 10 37.4 106.4
4 15 クリソベリル 川田将雅 1:49.9 3/4 1.4 1 37.3 105.5
5 12 モズアスコット 横山武史 1:50.0 3/4 67.9 11 36.4 105.1

過去10年の結果をもっと見る

歴史と
概要

【チャンピオンズC2023特集】レースの歴史や競走条件、歴代優勝馬は?

2001年の優勝馬クロフネ
2001年の優勝馬クロフネ

砂の走りに覚えのある強者が初冬の尾張で覇を競う。レース名称がジャパンカップダート時代の第2回(2001年)は、クロフネが衝撃のマクリを見せて後続に7馬身差をつける圧勝。目標とするダート競走における世界最高峰のひとつ、ドバイワールドカップ制覇に向けて夢を膨らませる勝利だったが、屈腱炎を患い、結果的にこのレースがラストランとなってしまった。第6回(2005年)、「砂のディープインパクト」の異名そのままに、3歳にして古馬を力でねじ伏せたのはカネヒキリ。その後は故障に見舞われ、4歳夏から6歳秋には2年4カ月もの休養を余儀なくされるも、前哨戦をひと叩きされて臨んだ第9回(2008年)を快勝し、復活どころか、挫折を経てさらなる成長を遂げている姿をまざまざと見せつけた。第11~12回(2010~2011年)はトランセンドが2年連続の逃げ切り勝ちでレース史上初の連覇を達成。同馬はのちにドバイワールドカップでも逃げの手に出て2着に粘り、勝ち馬ヴィクトワールピサとともに日本調教馬によるワンツーフィニッシュを果たした。あの日、クロフネで思い描いた夢――その志を継いだ偉業に誰しもが感慨にふけたことだろう。

▼2011年はトランセンドが2年連続の逃げ切りを見せて連覇を達成。

歴史と概要をもっと見る

チャンピオンズC特集 バックナンバー

トップへ