コスモキュランダ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
コスモキュランダ
コスモキュランダ
コスモキュランダ
コスモキュランダ
コスモキュランダ
コスモキュランダ
写真一覧
現役 牡4 黒鹿毛 2021年2月23日生
調教師加藤士津八(美浦)
馬主有限会社 ビッグレッドファーム
生産者ビッグレッドファーム
生産地新冠町
戦績14戦[2-4-1-7]
総賞金19,238万円
収得賞金8,200万円
英字表記Cosmo Kuranda
血統 アルアイン
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
ドバイマジェスティ
サザンスピード
血統 ][ 産駒 ]
Southern Image
Golden Eagle
兄弟 タスマンハイウェイヴァレンティヌス
市場価格
前走 2025/04/06 大阪杯 G1
次走予定

コスモキュランダの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
25/04/06 阪神 11 大阪杯 G1 芝2000 155920.198** 牡4 58.0 丹内祐次加藤士津 504
(-6)
1.56.8 0.634.6⑤⑥⑤⑤ベラジオオペラ
25/01/26 中山 11 AJCC G2 芝2200 187137.433** 牡4 57.0 横山武史加藤士津 510
(+6)
2.12.2 0.136.4⑭⑬ダノンデサイル
24/12/07 中京 11 中日新聞杯 G3 芝2000 18594.526** 牡3 58.0 横山武史加藤士津 504
(-8)
1.59.1 0.735.6⑭⑬⑤⑤デシエルト
24/10/20 京都 11 菊花賞 G1 芝3000 18596.0314** 牡3 57.0 M.デムー加藤士津 512
(+8)
3.08.4 4.339.4⑯⑯⑪⑥アーバンシック
24/09/16 中山 11 セントライト G2 芝2200 14582.912** 牡3 57.0 M.デムー加藤士津 504
(+2)
2.11.9 0.334.2⑨⑩⑦アーバンシック
24/05/26 東京 11 東京優駿 G1 芝2400 183614.366** 牡3 57.0 M.デムー加藤士津 502
(+2)
2.25.1 0.834.3⑯⑬⑤④ダノンデサイル
24/04/14 中山 11 皐月賞 G1 芝2000 1861215.872** 牡3 57.0 J.モレイ加藤士津 500
(-4)
1.57.1 0.034.2⑨⑧⑨⑧ジャスティンミラノ
24/03/03 中山 11 ディープ記念 G2 芝2000 116734.961** 牡3 57.0 M.デムー加藤士津 504
(+6)
1.59.8 -0.234.9⑨⑦シンエンペラー
24/01/08 中山 6 3歳1勝クラス 芝2000 11446.852** 牡3 57.0 丹内祐次加藤士津 498
(-4)
1.59.9 0.134.9⑩⑩⑩⑨ファビュラススター
23/11/25 京都 11 京都2歳S G3 芝2000 14711194.3148** 牡2 56.0 角田大河加藤士津 502
(+8)
2.00.4 0.635.9⑬⑫⑦⑩シンエンペラー
23/10/29 新潟 1 2歳未勝利 芝2000 157123.111** 牡2 56.0 丹内祐次加藤士津 494
(+2)
2.03.8 -0.436.2ロンギングガバーナ
23/09/30 中山 4 2歳未勝利 芝2000 145717.562** 牡2 55.0 丹内祐次加藤士津 492
(-6)
2.03.5 0.135.2アバンデル
23/09/10 中山 2 2歳未勝利 芝2000 107860.184** 牡2 55.0 丹内祐次加藤士津 498
(+12)
2.01.5 0.936.0コイヌール
23/06/10 東京 5 2歳新馬 芝1600 123319.6512** 牡2 55.0 戸崎圭太加藤士津 486
(--)
1.39.4 4.636.4⑫⑫ゴンバデカーブース

コスモキュランダの関連ニュース

ジョアン・モレイラ(41)=ブラジル=騎乗で3番人気のミュージアムマイルが中団から鮮やかに突き抜けて、重賞初制覇で戴冠した。勝ちタイム1分57秒0(良)はレースレコード。今後は日本ダービー(6月1日、東京、GⅠ、芝2400メートル)を視野に入れ、2冠制覇を目指す。断然の1番人気クロワデュノールは2着に敗れ、3着に4番人気マスカレードボールが入った。



大本命クロワデュノールが先頭に立つ勢いで直線を迎えて大歓声が沸き起こる中、ミュージアムマイルを駆るモレイラ騎手は冷静にライバルを見ていた。

相手はそれほどの瞬発力を見せていない-。その隙を見逃さずゴーサインを送ると、相棒はクロワに並ぶ間もなく抜群の加速力で1馬身半突き抜けた。無敗戴冠を狙う2歳王者を打ち砕く、強烈な〝雷神〟の一撃だ。

「素晴らしい瞬発力だった。仕掛けてからの反応がすごくて、自分が思うよりも早く先頭に立ってしまったくらい。本当にいい状態で持ってきてくれたし、パドックでまたがった瞬間に力強さを感じた」

この春、モレイラ騎手の笑顔を何度見たことだろう。3月29日に短期免許を取得してまだ4週目にもかかわらず、高松宮記念サトノレーヴ)、桜花賞エンブロイダリー)、そして皐月賞とGⅠを3勝。騎手の桜花賞皐月賞の連勝は2019年のC・ルメール騎手以来、史上6人目の快挙だ。「本当に特別な時間です。自分の夢の中でもなかなか起こらないことが起こっている」と目を丸くした。

ただ、ジョッキーにとって全てが理想通りに進んだわけではなかった。タイトな馬群になった向こう正面で、何度か他馬と接触し、一瞬バランスを崩すシーンもあった。それでも、中団のポジションをキープしたのは人馬の強さ。鞍上は「瞬発力だけじゃない。この馬は勝ちたいという気持ちがすごい」とパートナーをたたえた。

JRA・GⅠ3勝目となった高柳大調教師は「感動して、すごくうれしいのひと言です」と目尻を下げた。前走・弥生賞ディープインパクト記念で4着に敗れたが、見事に巻き返した。

次走について明言はされなかったが、もちろん日本ダービーでの2冠が視野に入ってくるだろう。モレイラ騎手は短期免許が28日で終わり、ダービーの時期は母国ブラジルで重要なレースもあるため、騎乗できるかどうか不透明。それでも世界的名手は語る。

「スケジュールは抜きにして、もちろん乗れるなら乗りたい。今日、この馬が見せてくれた能力はそれだけ特別なもの。ひょっとしたら特別な馬になれるかもしれない」

勢力図を一気に塗り替えて主役に躍り出たミュージアムマイル。春風が穏やかに吹く中山で、名手が絶賛する才能が開花した。(板津雄志)

ミュージアムマイル 父リオンディーズ、母ミュージアムヒル、母の父ハーツクライ。黒鹿毛の牡3歳。栗東・高柳大輔厩舎所属。北海道安平町・ノーザンファームの生産馬。馬主は㈲サンデーレーシング。戦績6戦3勝。重賞は初勝利。獲得賞金2億8257万9000円。皐月賞はジョアン・モレイラ騎手、高柳大輔調教師ともに初勝利。馬名は「ニューヨーク、マンハッタンの5番街にある通り」。

★アラカルト

◆レースレコード 勝ちタイム1分57秒0は24年ジャスティンミラノの1分57秒1を0秒1更新するレースレコード。

◆J・モレイラ騎手 2回目の騎乗で初勝利。前回は24年(コスモキュランダ)の2着。JRA・GⅠは先週の桜花賞エンブロイダリー)に続き今年3勝目、通算5勝目。JRA重賞も桜花賞に続き今年4勝目、通算17勝目。

高柳大輔調教師 管理馬初出走で勝利。JRA・GⅠは24年ヴィクトリアマイルテンハッピーローズ)以来で、通算3勝目。JRA重賞も24年ヴィクトリアマイル以来、通算7勝目。

リオンディーズ産駒 産駒2頭目の出走で初勝利。前回は22年(ジャスティンロック)の7着。JRA・GⅠは24年天皇賞・春テーオーロイヤル)以来、通算2勝目。JRA重賞も昨年の天皇賞・春以来、通算8勝目。

★入場&売り上げ

20日の中山競馬場の入場者数は4万2156人で前年比101・9%。皐月賞の売り上げは232億8937万7500円で同122・2%だった。

【皐月賞2025】過去の結果ダイジェスト 2022年は5番人気の伏兵が後の年度代表馬2頭を撃破 2025年4月14日(月) 17:00

2024年皐月賞 R 1:57.1(良)
1着:ジャスティンミラノ 戸崎圭太   
2着:コスモキュランダ J.モレイラ
3着:ジャンタルマンタル 川田将雅

前半 12.2 - 22.7 - 34.2 - 45.9 - 57.5
後半 59.6 - 47.8 - 35.8 - 23.7 - 12.0

従来の皐月賞レコードを0秒7上回る高速決着となったこの年の皐月賞は、1000m通過57秒5の流れを4、5番手で進んだ2番人気ジャスティンミラノが、2着コスモキュランダの追撃をクビ差押さえ込んだ。4コーナー先頭の積極的なレース運びで押し切りを狙ったジャンタルマンタルがコスモから半馬身差の3着に入り、4着と5着には後の菊花賞馬とサウジ重賞ウィナー、アーバンシックシンエンペラーがそれぞれ入線。1番人気に支持された牝馬のレガレイラは、メンバー最速の上がりをマークするも6着に終わった。そして、ダノンデサイルはスタート直前で横山典弘騎手が微妙な違和感を訴えて競走除外に。鞍上のこの判断が、後のダービー制覇への布石となった。


2023年皐月賞 2:00.6(重)
1着:ソールオリエンス 横山武史    
2着:タスティエーラ 松山弘平
3着:ファントムシーフ C.ルメール

前半 12.3 - 23.2 - 35.1 - 46.7 - 58.5
後半 62.1 - 49.7 - 37.2 - 24.5 - 12.0

2023年の皐月賞は重馬場でスタミナが問われる特殊な条件下で行われた。レースは4コーナーを17番手でまわったソールオリエンスが、直線大外から豪快に伸びて快勝。タフな馬場でも一級品の決め手は全くそがれなかった。2着のタスティエーラは逃げ・先行馬が総崩れとなるなか、好位勢でただ1頭脚を伸ばしてきた。両馬は続く日本ダービーでもしのぎを削ることになる。1番人気のファントムシーフは道中で落鉄のアクシデントがありながらも、自力を見せて3着を確保。この後大阪杯を連覇することになるべラジオオペラは、4番人気に推されたが10着に敗退。これまでのキャリアで大きく崩れた唯一のレースだった。


2022年皐月賞 1:59.7(良)
1着:ジオグリフ 福永祐一
2着:イクイノックス C.ルメール
3着:ドウデュース 武豊

前半 12.6 - 23.6 - 35.2 - 47.4 - 60.2
後半 59.5 - 47.2 - 34.9 - 22.9 - 11.5

後に競馬界の中心的存在となるイクイノックスドウデュースの2頭を破ってこの年の皐月賞を制したのは、5番人気のジオグリフ。向こう正面からイクイノックスを射程に入れ、先に動いた相手を目標に追い出すと、最後は同馬との競り合いを力強く制した。前年11月の東スポ杯2歳S以来という異例のローテで挑んだイクイノックスは、勝ち馬から1馬身差の2着。ドウデュースは4コーナーで馬群の大外からスパートし、直線でも良く脚を伸ばしたが3着まで。結果的にペースが落ち着き位置取りの差が響いた。なお、この翌年に天皇賞(春)を制したジャスティンパレスは9着、今年の金鯱賞を大逃げで沸かせたデシエルトは16着に終わっている。

[もっと見る]

【大阪杯】レースを終えて…関係者談話 2025年4月6日() 17:51

◆M・デムーロ騎手(エコロヴァルツ4着)「向こう正面で右前を落鉄しました。思ったより後ろになりましたが、ベラジオオペラなどを見ながら運びました。いつも通りじりじりと伸びていましたが、最後は4着で残念でした」

◆岩田康騎手(ホウオウビスケッツ5着)「1コーナーまで少し力みましたが、そこからはうまく競馬はできました。池添くん(デシエルト)が行って、すんなりはまったらよかったのですが…。ある程度は想定内の展開でした」

◆鮫島駿騎手(ジャスティンパレス6着)「1、2コーナーは内めでロスなくいいポジションが取れました。脚を余したくなかったので3、4コーナーは勝負して、外をまくって動かしました。イメージ通りの競馬でしたが、もう少し工夫が必要だったかもしれません」

◆丹内騎手(コスモキュランダ8着同着)「いい位置で競馬はできました。直線を向いて脚を使えればという感じでしたが…」

◆松山騎手(ソールオリエンス10着)「スタートはあまり出ませんでしたが、自分のリズムを大事にして乗りました。4コーナーを回るときは一瞬、すごい脚を見せてくれましたが、GⅠの強い相手に最後は苦しくなってしまいました」

◆北村友騎手(ラヴェル11着)「枠順(③番)がよかったので、イメージ通りの競馬はできたと思います。ペースが流れていたぶん、折り合いはついたというより、もう少しハミを取ってほしいところもありましたが、リラックスして走れていました。直線もそれなりに反応はしてくれています」

◆和田竜騎手(カラテ12着)「流れているように見えて、内はゴチャゴチャしていました。もう少し内にもぐり込めればよかったけど、十分走ってくれています」

◆池添騎手(デシエルト14着)「すみませんでした。ゲートが開く直前でがたついて、立ち遅れてしまいました。ゆっくりいこうとしたけど、向こう正面で手前を替えてからハミを取ってしまい、あれ以上、引っ張ったら危ないと思って行かせました。オーバーペースでした」

◆横山典騎手(アルナシーム15着)「頑張りました」

[もっと見る]

【大阪杯 GⅠ直前ギリギリTALK】ソールオリエンス「無印を後悔」 ステレンボッシュ「美浦調整プラス」 2025年4月6日() 08:09

山口大 桜花賞は来週ですが、桜が見頃になってきました。

板津 桜にかまけて取材がおろそかになってないか?

山口大 ご心配なく。花粉症にも負けず、目を見開いて取材してますよ。栗東滞在中のソールオリエンスは、土曜はCWコースで活気ある動きを見せていました。

板津 一昨年の皐月賞馬だからな。いい馬だろ?

山口大 はい。こっちに来た当初は環境の変化で気負いもあったみたいですが、落ち着きも出て、名畑助手は「能力を発揮できる状態で送り出せそうです」と納得の表情でした。無印にしたのを後悔しています。

板津 美浦からはあまり情報が出ていない気がするコスモキュランダの話をしてやろう。

山口大 確かに気になるところです。

板津 最終追い切りが珍しく単走で、伊藤助手に理由を聞くと「精神面が変わってきましたから。今までは坂路に向かうにしてもダラダラして進んでいかない感じだったけど、今は気持ちが入って、しっかり歩けている。前向きさが出てきたから単走で動けるし、疲れを残さずレースにも向かえる」だって。いつもよりポジションが取れるかもしれないぞ。

山口大 なるほど。僕の本命ホウオウビスケッツはどうですか?

板津 抜群にいいよ。体の張りも追い切りの迫力も過去イチといっていい。中尾助手も「先週の日曜に乗った感触がすごかった。GⅠでもチャンスがあると思うデキ。本当に楽しみ」だって。クラシックのときから注目してきた馬だし、俺も◎だ。

北池 阪神で到着取材した僕にもしゃべらせてください。昨年は栗東滞在していたステレンボッシュは、今回は直前まで美浦。田村助手は「(栗東滞在では)体重をキープするのに苦労しましたが、今回は10日前ぐらいから体重が増え始めました」だそうです。美浦で調整したことがプラスに出るんじゃないですかね。

[もっと見る]

【大阪杯2025】有名人の予想に乗ろう! 徳光和夫さん、大久保先生、皆藤愛子さん、霜降り明星・粗品さんなどズラリ!競馬大好き芸能人・著名人がガチ予想! 2025年4月6日() 05:30

【徳光和夫】
◎⑩シックスペンス
3連単1頭軸流しマルチ
⑩→①②⑤⑥⑨⑬
ワイド流し
ステレンボッシュ-⑬⑭

【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎⑩シックスペンス
○⑤ベラジオオペラ
▲⑦ヨーホーレイク
△②ホウオウビスケッツ
△⑥ジャスティンパレス
△⑫ステレンボッシュ
△⑬ロードデルレイ

【皆藤愛子】
◎⑤ベラジオオペラ
単勝

ワイド流し
⑤-⑥⑦⑨⑩⑫

【粗品(霜降り明星)】
◎⑬ロードデルレイ
3連複2頭軸流し
⑬-⑤-⑦⑩⑫
3連複
⑩-⑫-⑬
⑦-⑩-⑬
3連単フォーメーション
⑬→②⑥⑦⑩⑪⑫→⑤
⑬→⑤→②⑥⑦⑩⑪⑫

【DAIGO】
◎④ソールオリエンス

【林修】
注目馬
ステレンボッシュ

【田中裕二(爆笑問題)】
◎②ホウオウビスケッツ
3連単1頭軸流しマルチ
②→⑤⑩⑪⑫⑬⑮

【鈴木淑子】
◎⑪デシエルト
馬連BOX
ベラジオオペラ
ヨーホーレイク
シックスペンス
デシエルト
ステレンボッシュ

【ほのか】
◎⑥ジャスティンパレス

【キャプテン渡辺】
◎⑪デシエルト
単勝

馬連・ワイド
⑪-⑤ベラジオオペラ
3連単
⑤→②→⑫

【お兄ちゃん(ビタミンS)】
◎⑫ステレンボッシュ

【林健(ギャロップ)】
◎②ホウオウビスケッツ

【恋さん(シャンプーハット)】
◎⑤ベラジオオペラ

【てつじ(シャンプーハット)】
◎④ソールオリエンス

【浅越ゴエ】
◎⑥ジャスティンパレス

【岩部彰(ミサイルマン)】
◎⑥ジャスティンパレス

【西代洋(ミサイルマン)】
◎⑬ロードデルレイ

【浜田順平(カベポスター)】
◎⑫ステレンボッシュ

【山下ギャンブルゴリラ(豪快キャプテン)】
◎②ホウオウビスケッツ

【細江純子(元JRA騎手)】
◎②ホウオウビスケッツ

【安藤勝己(元騎手)】
◎⑫ステレンボッシュ
○⑤ベラジオオペラ
▲⑬ロードデルレイ
☆②ホウオウビスケッツ
△⑩シックスペンス
△⑦ヨーホーレイク
△⑪デシエルト

【篠原梨菜】
◎⑬ロードデルレイ

【原奈津子】
◎⑤ベラジオオペラ
○⑬ロードデルレイ
▲②ホウオウビスケッツ

【中村愛】
◎①ボルドグフーシュ

【舩山陽司】
◎⑨コスモキュランダ
3連単2頭軸流しマルチ
⑨→⑫→①⑤⑥⑦⑩⑬

【森千晴】
◎⑫ステレンボッシュ
単勝・複勝


【川島明(麒麟)】
注目馬
シックスペンス

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎⑤ベラジオオペラ
3連複フォーメーション
⑤-⑦⑨⑮-①④⑦⑨⑫⑬⑭
ワイド流し
エコロヴァルツ-⑤⑦⑨⑮

【田原成貴(元JRA調教師)】
注目馬
ヨーホーレイク
ボルドグフーシュ

【お見送り芸人しんいち】
注目馬
ベラジオオペラ

【レッド吉田(TIM)】
注目馬
デシエルト
ジャスティンパレス
ロードデルレイ

【三谷紬】
注目馬
ソールオリエンス
ベラジオオペラ

【林家希林】
◎⑤ベラジオオペラ

【小木茂光】
◎⑤ベラジオオペラ
3連単フォーメーション
②⑤⑬→①②⑤⑦⑨⑩⑫⑬⑭→②⑤⑬

【守永真彩】
◎⑫ステレンボッシュ
ワイドBOX
デシエルト
ステレンボッシュ
エコロヴァルツ

【カンニング竹山】
注目馬
シックスペンス

【山本直也】
注目馬
コスモキュランダ

【福原直英】
注目馬
ステレンボッシュ

【色紙千尋】
注目馬
シックスペンス

【横山ルリカ】
◎⑫ステレンボッシュ

【熊沢重文(元JRA騎手)】
◎⑩シックスペンス

【小牧太(兵庫競馬騎手)】
◎⑤ベラジオオペラ

【吉田稔(元地方競馬騎手)】
◎⑫ステレンボッシュ

【大西直宏(元JRA騎手)】
◎⑤ベラジオオペラ

【中村均(元JRA調教師)】
◎⑬ロードデルレイ

【三代目 中村福之助】
◎⑬ロードデルレイ

【津田麻莉奈】
◎②ホウオウビスケッツ

【酒井一圭(純烈)】
◎⑫ステレンボッシュ

【じゃい(インスタントジョンソン)】
◎⑬ロードデルレイ

【稲富菜穂】
◎⑥ジャスティンパレス

【安田和博(デンジャラス)】
◎⑤ベラジオオペラ

【Lynn(声優)】
注目馬
エコロヴァルツ

【土井よしお(ワンダラーズ)】
◎⑤ベラジオオペラ

【松本ぷりっつ】
注目馬
シックスペンス
ステレンボッシュ

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎⑥ジャスティンパレス

【大島麻衣】
◎⑫ステレンボッシュ

【熊崎晴香(SKE48)】
◎⑤ベラジオオペラ

【栗林さみ】
注目馬
ステレンボッシュ
ラヴェル
シックスペンス

【小泉恵未】
◎⑫ステレンボッシュ

【天童なこ】
◎②ホウオウビスケッツ

【目黒貴子】
◎⑩シックスペンス

【米田元気】
◎③ラヴェル

【小林雅巳】
◎②ホウオウビスケッツ

【中野雷太】
◎⑩シックスペンス

【藤原菜々花】
◎⑫ステレンボッシュ

※敬称略・順不同

[もっと見る]

【大阪杯】前走後の談話 2025年4月6日() 04:49

ボルドグフーシュ「4コーナーで追い出しを待たされたのが痛かった」(内田騎手=AJCC4着)

ホウオウビスケッツ「理想の形になっていたけど…」(岩田康騎手=金鯱賞2着)

ラヴェル「きれいな馬場ならガラッと変わるような感じもする」(北村友騎手=金鯱賞9着)

ソールオリエンス「良くなる兆しが見えましたし、次につながる内容でした」(川田騎手=京都記念5着)

ベラジオオペラ「力を出し切るレースはできた。2500メートルは気持ち長いかなと思う」(横山和騎手=有馬記念4着)

ジャスティンパレス「ペースが遅くて動けるポジションは取れなかったが、最後は脚を使ってくれた」(坂井騎手=有馬記念5着)

ヨーホーレイク「いいポジションで運べたのが勝因のひとつだと思う。きょうの馬場は内が良かったし、内枠だったので決め打ちだった」(岩田望騎手=京都記念1着)

カラテ「動きづらいポジションに入ってしまった」(菅原明騎手=中山記念10着)

コスモキュランダ「イメージ通りの競馬ができた。勝ち馬は強かったが、差はない」(横山武騎手=AJCC3着)

シックスペンス「すごくいい脚を使ってくれた。プラス10キロでちょっと心配したけど、反応がとても良かった」(ルメール騎手=中山記念1着)

デシエルト「引っ掛かった。コーナー(に入って)からむきになったし、馬場も合わなかった」(武豊騎手=金鯱賞4着)

ステレンボッシュ「不運な枠だったために、ラチ沿いのポジションを取れなかった」(モレイラ騎手=香港ヴァーズ3着)

ロードデルレイ「折り合いが難しいところはあるが、勝負にいった。いい競馬ができたかなと思う」(西村淳騎手=日経新春杯1着)

エコロヴァルツ「レース内容は完璧。レコードで走っているのに負けてしまったのは残念」(Mデムーロ騎手=中山記念2着)

アルナシーム「コーナーで脚を使ってしまったぶん、最後は厳しくなってしまった」(藤岡騎手=中山記念12着)

[もっと見る]

⇒もっと見る

コスモキュランダの関連コラム

関連コラムはありません。

コスモキュランダの口コミ


口コミ一覧
閲覧 88ビュー コメント 0 ナイス 4

★皐月賞 近10年のデータから

★A……ZI値5位以内が毎年連対
⇒○1位10クロワデュノール、2位15ヴィンセンシオ、3位2エリキング
9ピコチャンブラック、16サトノシャイニング

B……3着以内馬は前2走で、aG1で3着以内6/30、bG2で3着以内10/30
cG3で3着以内12/30、dOP勝ち1/30、※例外の18年サンリヴァル
は当該コースOP芙蓉S勝ちあり
⇒○★★a5ジョバンニ、10番、11ミュージアムマイル、17ファウストラーゼン
  b3キングスコール、7フクノブルーレイク、9番、13アロヒアリイ、15番、16番
  ★c1ニシノエージェント、2エリキング、6マスカレードボール、12ドラゴンブースト
14カラマティアノス、18マジックサンズ
  d4ジュタ、8ジーティーアダマン

C……ステップレース別
 a共同通信杯(5/0/4/12)1-0.1差2,6-1,3-1,4-1,1-0.5差5、1-0.2差2
3-1、4-1、1-0.2差2=1着か1人気で0.5差以内※勝ち馬5頭の前走は上がり3位以内
皐月3着以内馬9頭中8頭は共同通信杯で連対(例外は21年5着ステラヴェローチェで前々走朝日杯2)
⇒★○1着6番(上り3F3位)2着14番(上り2位)

 b若葉S1/30、1-1=1人気で勝ち
⇒○5番
 
cスプリングS4/30、1-0.0差2,5-1,3-0.0差2,6-1
  =1着か負けても0.0差2着
⇒○1着9番、0.0差2着7番、
 ★×0.3差3着3番

d弥生賞7/30、2-1,5-0.3差3,5-0.3差4,4-1,1-0.0差2、3-1、6-1
=5人気以内で0.3差4着以内、※関東馬で皐月連対した2頭は弥生賞勝ち馬 
⇒★○2人ー0.0差2着15番、5人ー0.1差3着13番、1人ー0.2差4着11番
 ★×7人-1着17番、4人ー10着4番

eその他重賞9/30(きさらぎ賞1-1、毎日杯2-1、アーリントンC1-1、京成杯1-1、2-1,
  ホープフルS1-1×2頭(2頭とも無敗馬)、朝日杯1-1,東京スポーツ杯2歳1-1)
=7/9頭は1-1(例外2頭は2人-1着)
⇒★○2番(京都2歳1-1)10番(ホープフル1-1)16番(きさらぎ賞1-1)
 ★×1番(京成杯11-1)12番(京成杯7-2)18番(ホープフル2-16)

★fすみれS組は全滅(0/0/0/11)
⇒×8番

D……【単勝オッズ】
1.0〜1.9倍 (1-0-0-0)
2.0〜2.9倍 (1-0-1-2)
3.0〜3.9倍 (1-3-2-6)
4.0〜4.9台 (2-0-0-0)
5.0〜6.9倍 (1-1-2-4)
7.0〜9.9倍 (1-3-1-11)
10.0〜14.9倍(1-0-1-10)
15.0〜19.9倍(0-2-1-15)
20.0〜29.9倍(1-1-0-10)
30.0〜49.9倍(1-0-1-14)
50.0〜99.9倍(0-0-1-22)※3着馬は2017年ダンビュライト(12番人気・単勝56.1倍)で前走弥生賞3着馬。
100倍以上  (0-0-0-48)
☆単オッズ60倍以上は消し、50倍台なら前走弥生賞3着以内
⇒★×14番
 ★×4,7,12,18番

E……【所属】
栗東(5-5-7-90) 4.7% 9.3% 15.9%
美浦(5-5-3-52) 7.7% 15.4% 20.0%※3着以内馬は全馬前走連対
☆×前走3着以下の関東馬(0-0-0-26)
★⇒×13番

★F……a×前走6着以下(0-0-0-21)
⇒4ジュタ、18マジックサンズ
b×前走0.6秒以上負け
(0-0-0-26)
⇒4ジュタ、18マジックサンズ

G……前走6番人気以下は(1-1-1-41)3着以内の3頭は前走重賞勝ち
2024年2着コスモキュランダ (前走弥生賞・1着)
2020年3着ガロアクリーク  (前走スプリングS・1着)
2016年1着ディーマジェスティ(前走共同通信杯・1着)
⇒○1ニシノエージェント、17ファウストラーゼン
 ★×7フクノブルーレイク、12ドラゴンブースト、14カラマティアノス

★H……【前走距離】
1600m以下(0-2-0-3) 0.0% 40.0% 40.0%
1800m  (7-2-7-58) 9.5% 12.2% 21.6%
2000m  (3-6-3-67) 3.8% 11.4% 15.2%
2100m以上(0-0-0-14) 0.0% 0.0% 0.0%×
⇒×8番

I……軸は、前走共同通信杯連対+a前々走勝ち3/10年、+b3走前勝ち2/10年
c前走ホープフルS勝ち+前々走勝ち2/10年、d前走重賞連対+前2,3走で勝ち3/10年
⇒○a14番
  b6番
  ★c10番
  d1,2,7,15,16,17番

J……重賞勝ちの有無 成績     勝率 連対率 3着内率
      あり 8-8-9-61 9.3% 18.6% 29.1%
      なし 2-2-1-81 2.3% 4.7% 5.8%
☆重賞勝ちなしで勝った2頭は、15年ドゥラメンテと18年エポカドーロは重賞連対あり
2着2頭は、18年サンリヴァルと19年ヴェロックスは二千MOP勝ちあり
3着馬は17年ダンビュライトでサウジアラビアロイヤルC2着あり
⇒★★◎1,2,6,9,10,16,17,18番
 ★○5,7,11,12,14,15番
 🔺4番

K……前走の着順 成績 勝率 連対率 3着内率
1着 7-8-6-53 9.5% 20.3% 28.4%
2着 3-1-2-32 7.9% 10.5% 15.8%
3着以下 0-1-2-57 0% 1.7% 5.0%
☆3頭は、17年ダンビュライト、18年サンリヴァル(項目J参照)21年ステラヴェローチェ
(サウジアラビアロイヤルC勝ち)=二千MOP勝ちか重賞連対あり
★⇒🔺11、18番
 ×3、4、13番

L……距離実績             着別度数 勝率 連対率 複勝率
芝1800m、2000mの両方で1着あり 6- 5- 4-32/47 12.8% 23.4% 31.9% ◎
芝1800mで1着あり、芝2000mで1着なし 3- 3- 3-43/52 5.8% 11.5% 17.3% ○
芝2000mで1着あり、芝1800mで1着なし 1- 1- 1-49/52 1.9% 3.8% 5.8%  ▲
芝1800m、2000mでは未勝利     0- 1- 2-18/21 0.0% 4.8% 14.3%
⇒★★◎1,2,4,5,9,10,11,16番
 ★○3,6,14,18番
 🔺7,8,13,15,17番
 △12番

★M……前々走条件戦以下なら勝ち、例外は20年ガロアクリーク(前走スプリングS1)
24年コスモキュランダ(前走弥生賞1)☆前走TR勝ち
⇒×7,13番

N……前走重賞組    着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
前走タイム差 0.0秒 0- 1- 1-11/13 0.0% 7.7% 15.4% 0 34
       0.1秒 1- 0- 1- 6/ 8 12.5% 12.5% 25.0% 280 147
       0.2秒以上 6- 6- 4-14/30 20.0% 40.0% 53.3% 163 146◎
★⇒◎2、10,16番

O……良の6回に限ると、1〜5枠が【1-4-4-50】、6〜8枠が【5-2-2-36】で外枠有利、
稍重〜重の4回は、1〜4枠が【4-1-2-25】、5〜8枠が【0-3-2-31】で内枠有利
⇒★Cコース替わりでも良なら6枠ー5枠ー3枠

中山芝はCコースに変更され、土曜日は2勝級千二Mで1.07.2の超高速馬塲
馬番2-4-3の決着で、4角通過は2-7-1と内枠先行有利
1勝級二千Mは、1.58.4で、7-5-14番の決着、4角通過7-6-3で中団より前目が有利
皐月賞は良馬場のままが予測され、勝ち時計1分57秒切ってレコードの1.55.2に
迫りそうな予感

10番が単オッズで1倍台、東京スポーツ杯で破った16番が次走きさらぎ賞勝ち
ホープフルSで破った5番が次走若葉S1,17番が次走弥生賞1,4番が若駒S1
と高いレベルで3連勝で、ここは素直に相手探しで

展開的にすみれSを逃げ切った8番がハナを切りたいが、内から好発なら3番が行く場合も
上位人気馬では2番、5番、6番、15番、16番らが好位より前目でプレッシャーをかけ
更に17番が近2走で見せている向こう正面からの捲りで先頭に並びかけていく
3角からスピードアップして最後は時計と上がり勝負
直線半ばから10番が抜けだし、レースラップ34秒台半ばを上回る33秒台の切れる脚で
突き抜けるか
直坂コースで上がり3F33秒台を記録しているのは野路菊33.4の2番と5番、
OP以上で34秒台はホープフル34.9の10番
データ的に圏内は、2,5,6,10,11,15番で、その中でも2,5,10番が優位
次いで鞍上モレイラとルメールの騎乗でプラスアルファが見込める11,15番
ホープフルSで18番枠から前へ取り付けられず4角不利もあって参考外の6番は、
共同通信杯で巻き返しただのサウスポーとはいえずここが試金石
資金配分は、内の2,5,6番を厚めに

馬連10→2,5,6,11,15各五百円
三連複10=(2,5,6,11,15)BOX各三百円10点
三連単10→(2,5,6,11,15)2,3着BOX各二百円20点
複勝勝負は、馬体重パドック問題無ければ有り金全部10番へ
≫≫11-10-6、馬連680円、三連複2730円、複勝110円
34.5-47.0-59.3-46.3-34.8=1.57.0 皐月賞レコード
パドックで15番がイレ込みで三連単は買い目から外す
4番が好発も外から8,9番が来て揉まれたくない9番がハナへ
10番がそれらの直後と想定より前目
17番がお約束の様に向こう正面から一気に捲って先頭へ、3分3厘から激流に
流れに沿って10番が4角番手から直線早めに抜けだして押し切ろうとする所
11番が後方から追い込み交わす、5番の内からたたき合いで6番が迫るが届かず
2、15番は後方から伸びず、2番は骨折明けが響いたか
データ的にはBac、Cd、Lで11番、ただしKで勝ちが無いので頭までは難しい
やはり高松宮、桜花賞とG1勝ちまくっているモレイラのマジックか
20年以降前2走朝日杯FS経由は5年で3着以内に5頭というトレンド
やっぱりホープフルと朝日杯のG1出走馬は優位ということか

 Rio 2025年4月20日() 11:18
G1なんでもBEST3 皐月賞 最多キャリア優勝馬
閲覧 98ビュー コメント 0 ナイス 4

わずかキャリア2戦 → (3戦目)
2024 ジャスティンミラノ
2023 ソールオリエンス

最多でキャリア9戦 → 【つまり10戦目が皐月賞だった優勝馬】
1990 ハクタイセイ
1994 ナリタブライアン
2006 メイショウサムソン

キャリア16戦 → (17戦目)
1955 ケゴン

※全馬すべて 前哨戦1着 でした。


02 エリキング ・・・ 京都2歳S1着(ナリタブライアン;京都3歳S)
09 ピコチャンブラック ・・・ スプリングS1着(ナリタブライアン・メイショウサムソン)
【10】 クロワデュノール
16 サトノシャイニング ・・・ きさらぎ賞1着(ハクタイセイ・ドリームパスポート;2着メイショウサムソン)


言い換えてでも、この数字を伝えたいのでしょうね。。。
※不思議にも 2戦・16戦は 言い換えていませんね。。。

========================

<最少キャリア タイ =3戦目>
2024 第84回 皐月賞
1着 7枠 13番 ジャスティンミラノ 戸崎圭太 友道康夫 2人
2着 6枠 12番 コスモキュランダ J.モレイラ 加藤士津八 7人
3着 4枠 8番 ジャンタルマンタル 川田将雅 高野友和 3人

<最少キャリア タイ =3戦目>
2023 第83回 皐月賞
1着 1枠 1番 ソールオリエンス 横山武史 手塚貴久 2人
2着 7枠 14番 タスティエーラ  松山弘平 堀宣行  5人
3着 4枠 7番 ファントムシーフ C.ルメール 西村真幸 1人

<最多キャリア タイ =10戦目>
1990 第50回 皐月賞
1着 7枠 15番 ハクタイセイ   南井克巳 布施正  3人
2着 1枠 2番 アイネスフウジン 中野栄治 加藤修甫 1人
3着 7枠 13番 メジロライアン  横山典弘 奥平真治 2人

<最多キャリア タイ =10戦目>
1994 第54回 皐月賞
1着 1枠 1番 ナリタブライアン 南井克巳 大久保正陽 1人
2着 4枠 7番 サクラスーパーオー 的場均  平井雄二 9人
3着 8枠 16番 フジノマッケンオー 武豊   中村好夫 6人

<最多キャリア タイ =10戦目>
2006 第66回 皐月賞
1着 3枠 5番 メイショウサムソン 石橋守  瀬戸口勉 6人
2着 1枠 2番 ドリームパスポート 高田潤  松田博資 10人
3着 3枠 6番 フサイチジャンク 岩田康誠 池江泰寿 2人

<最多キャリア グレード制以前 =17戦目>
1955 第15回 皐月賞
1着 5枠 11番 ケゴン      野平好男 田中和一郎 2人
2着 3枠 7番 カミサカエ    上田三千夫 加藤清一 8人
3着 4枠 10番 ダイイチヒガシヤマ 岩下密政 西塚十勝 9人

[もっと見る]

 Haya 2025年4月17日(木) 07:00
【~術はあるⅡ~その先へ】2025.4.17.~外れてはいるけどいい... 
閲覧 174ビュー コメント 0 ナイス 3

おはようございます!(=^・^=)
いつも訪問される方々、ありがとうございます。

春はめまぐるしく天候が変わりやすく、本日は晴天!
週初め、春の嵐は何処へ?? 今週末も微妙な天気!?
今年の”皐月賞”は悪天候になりそうな微妙な天気??

<皐月賞とは?>
皐月賞(さつきしょう)とは日本中央競馬会 (JRA) が中山競馬場の芝2000㍍で施行する中央競馬の重賞 (GI) 競走である。正賞は内閣総理大臣賞と日本馬主協会連合会会長賞、中山馬主協会賞。競走名は陰暦の5月である皐月から。「皐」の字が常用漢字外であるため一般紙、競馬中継以外のテレビ番組などではさつき賞と表記されることもある。
通常開催が中山競馬場となるGIでは現在唯一、フルゲート18頭出走可能な競走である。

【2025週間スケジュール】
一週間の基本的な更新スケジュールは、下記参照。
(毎朝7時ごろ更新/競馬変則日程の場合は変更あり)

月曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(日刊馬番コンピ指数 等)
火曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日刊馬番コンピ指数 等)
水曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(血 統 等)
木曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日記)等
金曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(データ分析 等)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)

noteのアドレス: https://note.com/haya00  
宜しくお願い致します。

【今週のスケジュール】
15日(火)07:00頃 ニュージーランドT、阪神牝馬S、桜花賞の回顧 ~日刊馬番コンピ篇
16日(水)07:00頃 ニュージーランドT、阪神牝馬S、桜花賞の回顧 ~血統篇
17日(木)07:00頃 日記「術はあるⅡ~その先へ」
17日(木)07:00頃 アンタレスS、皐月賞の「徹底的にデータ分析篇」
18日(金)07:00頃 福島牝馬Sの「徹底的にデータ分析篇」
19日(土)07:00頃 アンタレスSの「予想篇」
19日(土)19:00頃 アンタレスSの「回顧篇」
20日(日)07:00頃 皐月賞、福島牝馬Sの「予想篇」
20日(日)19:00頃 皐月賞、福島牝馬Sの「回顧篇」
21日(月)07:00頃 青葉賞、フローラS、読売マイラーズCの「日刊馬番コンピ指数分析予想篇」
個人的に何もなければ、上記通りに更新されます。

【重賞レース予想 第4期 途中経過】
第4期(3月29日~4月20日)8日間(日経賞~福島牝馬S)13戦
週末競馬は、当てる事ができたのか!?

12日(土)ニュージーランドT(G2)では7番アドマイヤズームを推奨!
ワイド7-2,13 / 馬連7-2,13,4,10
結果は、馬連・ワイド×2のトリプル的中!(馬連430円/W240円/W350円)

12日(土)ニュージーランドT(G2)推奨馬アドマイヤズーム(①人気)は、スタート良く4番手追走。4角を回り直線で追い出されると、若干反応鈍く伸びを欠きながらも先頭に立ち粘り込むところを交わされて2着入線…残念。

レースは、中団後方から一気に各馬を差し切ったイミグラントソング(②人気)が、好位から一旦は抜け出したアドマイヤズーム(①人気)にクビ差をつけ優勝。さらに1.1/4馬身差の3着にコートアリシアン(⑤人気)が入り、本命決着!? 馬券は、馬連・ワイド×2のトリプル的中!(馬連430円/W240円/W350円)

反省点として、馬券種の選択!? 1頭抜け出ている場合、どこまで相手を絞れるかがポイント!? メンタル面の弱さが買い目に…反省。では何故?? イミグラントソングは優勝できたのか??  同馬は、スタート悪く痛恨の出遅れ、そこから出していく気もなく後方に構え、テンからピタリと折り合いがついて楽に追走。勝負どころは中団の外で抜群の手応え、直線入り口で進路を外に取ると、前を行く2着馬を目標にグイグイと伸びて差し切り優!? 脚力はかなりのもの。

12日(土)阪神牝馬S(G2)では2番ビヨンドザヴァレーを推奨!
ワイド2-1,10 / 馬連2-1,10 / 3連複2-1,3,10-1,3,4,5,7,10
結果は、ハズレ…(>______

[もっと見る]

⇒もっと見る

コスモキュランダの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

コスモキュランダの写真

コスモキュランダの厩舎情報 VIP

2025年4月6日大阪杯 G18着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

コスモキュランダの取材メモ VIP

2025年4月6日 大阪杯 G1 8着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。