会員登録はこちら

オークス G1

日程:2023年5月21日()  東京/芝2400m

オークスのニュース&コラム

ただ今の時間は追い切り情報はありません。

※更新時間の目安は水曜日05:00頃となります。
(年始やG1レースで異なる場合があります)

追い切り情報公開前

オークス過去10年の結果

2022年5月22日() 東京競馬場/芝2400m 天候:晴 馬場:
2021年5月23日() 東京競馬場/芝2400m 天候:晴 馬場:
2020年5月24日() 東京競馬場/芝2400m 天候:晴 馬場:

過去10年の結果をもっと見る >

※右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」です。各年度のレースレベルを簡単に比較することが出来ます。

U指数とは?

U指数とは?

U指数はウマニティが独自に開発した高精度スピード指数です。
走破タイムを元に今回のレースでどのくらいの能力を発揮するかを推定した値を示しています。U指数が高いほど馬の能力が優れており、レースで勝つ確率が高くなります。
軸馬選びで迷った時など予想検討する際の能力比較に最適です!

U指数コラムを見る

オークスのデータ分析とレース傾向

コース図東京芝2400m

牝馬クラシック第2弾のオークス。ローテについては、2008年以降10勝を含む17連対の前走桜花賞組が断然。前走フローラステークス組や、前走忘れな草賞組など、別ステップの食い込みも多少は見られるが、それでも前走桜花賞組の牙城を揺るがすまでには至らない。面白いところでは、当日の馬体重もひとつのポイント。牝馬としては大型の部類にあたる480キロ以上の勝ち馬はゼロ。2~3着の食い込みはあるので、大型馬がまったくダメというわけではないが、こうした明確な傾向が出ているのであれば、中型~やや小型の馬を優先して選択すべきだろう。レースが行われる東京2400mは長い直線が大きな特徴のコースで、速い上がりを出せる馬の期待値が圧倒的に高い。(各種データ、原稿は本年のレース発走前のものとなります)

データ分析をもっと見る >

オークスステップレース

2023年5月7日() 東京競馬場/芝1600m
2023年4月23日() 東京競馬場/芝2000m
あと29日
桜花賞   G1 
2023年4月9日() 阪神競馬場/芝1600m
あと15日

マークは出走予定馬
※各馬の右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」です。各ステップレースのレースレベルを簡単に比較することが出来ます

U指数とは?

U指数とは?

U指数はウマニティが独自に開発した高精度スピード指数です。
走破タイムを元に今回のレースでどのくらいの能力を発揮するかを推定した値を示しています。U指数が高いほど馬の能力が優れており、レースで勝つ確率が高くなります。
軸馬選びで迷った時など予想検討する際の能力比較に最適です!

オークスの歴史と概要

2012年の優勝馬ジェンティルドンナ
2012年の優勝馬ジェンティルドンナ

3歳牝馬のみに出走が許される、うら若き乙女たちによる頂上決戦。牝馬クラシックの2冠目にあたり、全馬ほぼ未経験となる2400mの距離で世代トップの座を争う。牝馬クラシック1冠目の桜花賞に勝ち、このオークスもものにし、そして秋に開催される(クラシックレースにはカウントされない)3冠目の秋華賞(1995年以前はエリザベス女王杯)を制して“牝馬3冠”を達成したのは、過去にメジロドーベル(1986年)、スティルインラブ(2003年)、アパパネ(2010年)、ジェンティルドンナ(2012年)、アーモンドアイ(2018年)、デアリングタクト(2020年)の6頭。オークス勝ち馬の多くはその後も活躍し、第40回(1979年)のアグネスレディー、第44回(1983年)のダイナカール、第54回(1993年)のベガ、第57回(1996年)のエアグルーヴ、第66回(2005年)のシーザリオなど、競走馬としてはもちろんのこと、引退後の繁殖牝馬として成功を収めた名牝が多数誕生している。2010年に行われた第71回は、アパパネサンテミリオンによるJRA史上初のG1同着決着となり、場内が騒然となった。

▼2010年はJRAのG1競走で史上初となるアパパネとサンテミリオンによる1着同着。

歴史と概要をもっと見る >

オークス昨年のBIGヒット予想家

去年のオークスを見事的中させた予想家です。
今年もBIGヒットが期待される予想家の無料予想を枠順確定から発走直前まで続々と公開します!
無料予想は ウマニティ会員 会員登録(無料)するだけでご覧頂けます。

ウマニティ会員 今すぐ会員登録(無料)する!

2022年05月22日(日) 15:39更新
予想家名
予想家レベル・クラス
配当 払戻 予想
マッキイ
Lv 85 オープン
3連複 19,360円 968,000円 見る
コーメイロバリー
Lv 88 オープン
馬単 12,750円 204,000円 見る
ゴールドアイランド
Lv 80 オープン
3連複 19,360円 193,600円 見る
肉棒亭巨根丸
Lv 93 オープン
3連複 19,360円 193,600円 見る
レイニィー
Lv 114 G2
3連複 19,360円 193,600円 見る
ほ が ら か 4
Lv 111 G2
馬連 8,150円 163,000円 見る
涼子
Lv 99 オープン
ワイド 2,890円 144,500円 見る
やなぴょん
Lv 96 オープン
3連単
ワイド
119,010円
3,850円
140,680円 見る
kikujiro
Lv 90 オープン
馬連
ワイド
8,150円
2,890円
139,300円 見る
25af0dac15
Lv 98 オープン
3連複
馬連
19,360円
8,150円
126,500円 見る
獲馬
Lv 83 オープン
3連単 119,010円 119,010円 見る
サエポン
Lv 87 オープン
3連単 119,010円 119,010円 見る
多摩ちゃん
Lv 88 オープン
3連単 119,010円 119,010円 見る
アーモンドレイデブラ...
Lv 84 オープン
3連単 119,010円 119,010円 見る
チャーリーブラウン
Lv 101 G3
3連単 119,010円 119,010円 見る
たけぞー
Lv 90 オープン
3連単 119,010円 119,010円 見る
オデブチン
Lv 81 オープン
3連複 19,360円 116,160円 見る
q-cyann
Lv 93 オープン
3連複
単勝
19,360円
650円
113,050円 見る
横乗
Lv 85 オープン
ワイド
ワイド
3,850円
2,890円
98,310円 見る
lhm4000cc
Lv 92 オープン
3連複 19,360円 96,800円 見る

オークスの攻略メニュー

会員登録(無料)でできること

今週の重賞レース

2023年3月25日(
日経賞  G2
毎日杯  G3
2023年3月26日(
マーチS  G3
高松宮記念  G1

競馬番組表

2023年3月25日(
3回中山1日目
2回中京5日目
2回阪神1日目
2023年3月26日(
3回中山2日目
2回中京6日目
2回阪神2日目
総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 イクイノックス 牡4
80,660万円
2 タイトルホルダー 牡5
79,311万円
3 デアリングタクト 牝6
61,092万円
4 ソダシ 牝5
57,624万円
5 ヴェラアズール 牡6
54,968万円
6 ディープボンド 牡6
54,753万円
7 シャフリヤール 牡5
54,685万円
8 ドウデュース 牡4
44,886万円
9 シュネルマイスター 牡5
40,379万円
10 ジェラルディーナ 牝5
39,945万円
» もっと見る

3歳
1 ドルチェモア 牡3
11,154万円
2 トップナイフ 牡3
8,978万円
3 リバティアイランド 牝3
8,543万円
4 ドゥラエレーデ 牡3
8,497万円
5 キタウイング 牝3
7,528万円
6 ファントムシーフ 牡3
7,457万円
7 モズメイメイ 牝3
7,372万円
8 ベラジオオペラ 牡3
7,302万円
9 タスティエーラ 牡3
6,773万円
10 シングザットソング 牝3
6,644万円
» もっと見る