まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
2022年12月11日(日)シャティン競馬場 芝2400m
着 順 |
馬 番 |
枠 番 |
馬名 | 性齢 | 負担重量 (kg) |
騎手 | 調教師 | オッズ | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9 | 3 |
![]() |
牝5 | 55.5 | D.レーン | 手塚貴久 | 3.1 | 2 |
2 | 5 | 5 |
![]() |
セ4 | 57.0 | W.ビュイック | A.ファーブル | 11.9 | 4 |
3 | 3 | 4 |
![]() |
牡7 | 57.0 | J.モレイラ | 尾関知人 | 2.6 | 1 |
4 | 7 | 9 |
![]() |
牡6 | 57.0 | K.ティータン | A.ミラード | 99.2 | 9 |
5 | 10 | 1 |
![]() |
牡3 | 55.0 | R.ムーア | A.オブライエン | 3.9 | 3 |
6 | 2 | 2 |
![]() |
牡4 | 57.0 | C.ルメール | M.デルザングル | 21.7 | 7 |
7 | 6 | 10 |
![]() |
セ5 | 57.0 | C.ホー | C.ファウンズ | 24.8 | 8 |
8 | 1 | 6 |
![]() |
牡6 | 57.0 | 武豊 | A.オブライエン | 20.1 | 6 |
9 | 8 | 8 |
![]() |
セ7 | 57.0 | S.デソウサ | C.シャム | 172.9 | 10 |
中止 | 4 | 7 |
![]() |
牡4 | 57.0 | R.ピーヒュレク | S.シュタインベルク | 12.5 | 5 |
■払戻金
単勝 | 9 | 310円 |
---|---|---|
複勝 | 9 | 140円 |
5 | 220円 | |
3 | 130円 | |
馬連 | 5-9 | 2,210円 |
ワイド | 5-9 | 590円 |
---|---|---|
3-9 | 210円 | |
3-5 | 510円 | |
馬単 | 9-5 | 3,710円 |
3連複 | 3-5-9 | 1,930円 |
3連単 | 9-5-3 | 12,130円 |
予想一覧を見る |
会員登録(無料)すると予想を登録して予想コロシアム(予想大会)に参加できます。
※レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。
12月15日(木) 21:54
香港ヴァーズでGⅠ初勝利を挙げたウインマリリン(美浦・手塚貴久厩舎、牝5歳)は、ドバイシーマクラシック(3月25日、メイダン、GⅠ、芝2410メートル)を目指すことが15日、分かった。所有するウインレーシングクラブがホームページで発表した。 |
|
【11日香港=長田良三】香港国際競走4レースがシャティン競馬場で行われ、ヴァーズのウインマリリンがダミアン・レーン騎手(28)=オーストラリア=に導かれ、直線で鋭い末脚を披露。海外初挑戦で悲願のGⅠ初制覇を飾った。ヴァーズの牝馬Vは2009年のダリヤカナ(フランス)以来、13年ぶり。 |
12月11日の香港・シャティン4Rで行われた「第29回香港ヴァーズ」(3歳以上オープン、GI、芝・右2400メートル、定量、10頭立て、1着賞金1254万香港ドル=約2億2572万円)は、ダミアン・レーン騎手とコンビを組んだウインマリリン(牝5歳、美浦・手塚貴久厩舎)が道中後方待機から4コーナーで大外を回して豪快に差し切り、待望のGI初制覇を果たした。タイムは2分27秒53(良)。 |
|
■香港カップ(シャティン芝2000m) |
|
■香港マイル(シャティン芝1600m) |
■香港スプリント(シャティン芝1200m) |
ウマニティ会員の皆さん、お久しぶりです。甘粕代三です。コロナ禍の下、香港を訪れることなく3年が経とうとしています。今年は香港ジョッキークラブから10月早々に招待が来て3年ぶりの香港、今年も強烈な布陣を敷いた日本勢の晴れ姿を見ることに期待満々でありました。航空券もジョッキークラブが手配してくれ、いざ香港へと勇んでいた途端のことでした。私は体質的にワクチンを打てず、その証明があれば香港入境は可能なのですが、ジョッキークラブは3回以上のワクチン接種証明が競馬場入場の条件。何度も折衝したのですが、最後まで首を縦に振ってくれず泣く泣く諦めたのでした。 |
開催日 | 勝ち馬 | 性齢 | 調教国 | タイム | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|
2021/12/12 | グローリーヴェイズ | 牡6 | 日本 | 2.27.07 | J.モレイラ | 尾関知人 |
2020/12/13 | モーグル | 牡3 | アイルランド | 2.27.21 | R.ムーア | A.オブライエン |
2019/12/08 | グローリーヴェイズ | 牡4 | 日本 | 2.24.77 | J.モレイラ | 尾関知人 |
2018/12/09 | エグザルタント | セ4 | 香港 | 2.26.56 | Z.パートン | A.クルーズ |
2017/12/10 | ハイランドリール | 牡5 | アイルランド | 2:26.23 | R.ムーア | A.オブライエン |
2016/12/11 | サトノクラウン | 牡4 | 日本 | 2:26.2 | J.モレイラ | 堀宣行 |
2015/12/13 | ハイランドリール | 牝3 | アイルランド | 2:28.43 | R.ムーア | A.オブライエン |
2014/12/14 | フリントシャー | 牡4 | フランス | 2:29.83 | M.ギュイヨン | A.ファーブル |
2013/12/08 | ドミナント | 牡5 | 香港 | 2:27.29 | Z.パートン | J.ムーア |
2012/12/09 | レッドカドー | セン6 | イギリス | 2:28.73 | G.モッセ | E.ダンロップ |
香港ヴァーズは香港競馬年度シーズンの最初の中長距離路線のGI競走。香港では2000m以上の競走があまり日程に組み込まれていないため、ヨーロッパなど他地区の競走馬が地元勢を圧倒する事が多く見られる。1994年に国際リステッドとして【香港国際ヴァーズ】の名称で創設され、2000年に【香港ヴァーズ】に改称された。
開催時期の影響もあり、一線級の日本調教馬は、ほとんど有馬記念や香港カップへ向かう傾向にあり、賞金などの理由で有馬記念に出走できない馬の挑戦が多い。日本馬ではステイゴールド(2001年)、サトノクラウン(2016年)、グローリーヴェイズ(2019、2021年)が優勝している。
|
引退レースで掴んだ金メダル
現在は3冠馬オルフェーヴルを輩出するなどトップサイアーとして活躍しているステイゴールド、その現役時代は決して平坦な道のりではなかった。2歳の12月にデビューし、5戦目で初勝利。その後2勝を条件戦で挙げるも京都新聞杯、菊花賞では見せ場なく敗退した。しかし、年が明けるとステイゴールドのその秘めた素質が徐々に花開く。天皇賞春(GI)で10番人気の低評価ながら2着に入ると宝塚記念(GI)2着、天皇賞秋(GI)2着、有馬記念(GI)3着、その翌年も宝塚記念(GI)3着、天皇賞秋(GI)3着と第一線で活躍。 |
施行年 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|
2021年 | グローリーヴェイズ | 牡6 | J.モレイラ | 尾関知人 | 1着 |
ステイフーリッシュ | 牡6 | C.ホー | 矢作芳人 | 5着 | |
2019年 | グローリーヴェイズ | 牡4 | J.モレイラ | 尾関知人 | 1着 |
ラッキーライラック | 牝4 | C.スミヨン | 松永幹夫 | 2着 | |
ディアドラ | 牝5 | O.マーフィー | 橋田満 | 4着 | |
2018年 | リスグラシュー | 牝4 | J.モレイラ | 矢作芳人 | 2着 |
クロコスミア | 牝5 | 岩田康誠 | 西浦勝一 | 10着 | |
2017年 | トーセンバジル | 牡5 | J.モレイラ | 藤原英昭 | 3着 |
キセキ | 牡3 | M.デムーロ | 角居勝彦 | 9着 | |
2016年 | サトノクラウン | 牡4 | J.モレイラ | 堀宣行 | 1着 |
ヌーヴォレコルト | 牝5 | 岩田康誠 | 斎藤誠 | 4着 | |
スマートレイアー | 牝6 | 武豊 | 大久保龍志 | 5着 | |
2014年 | カレンミロティック | セン6 | 池添謙一 | 平田修 | 5着 |
2013年 | アスカクリチャン | 牡6 | 岩田康誠 | 須貝尚介 | 7着 |
2012年 | ジャガーメイル | 牡8 | D.ホワイト | 堀宣行 | 2着 |