ディヴィーナ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ディヴィーナ
ディヴィーナ
ディヴィーナ
ディヴィーナ
ディヴィーナ
写真一覧
現役 牝5 鹿毛 2018年2月24日生
調教師友道康夫(栗東)
馬主佐々木 主浩
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績12戦[4-1-2-5]
総賞金5,414万円
収得賞金2,400万円
英字表記Divina
血統 モーリス
血統 ][ 産駒 ]
スクリーンヒーロー
メジロフランシス
ヴィルシーナ
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
ハルーワスウィート
兄弟 ブラヴァスレヴィオーサ
市場価格
前走 2023/02/18 京都牝馬ステークス G3
次走予定

ディヴィーナの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/02/18 阪神 11 京都牝馬S G3 芝1400 181223.31010** 牝5 55.0 坂井瑠星友道康夫 428
(-2)
1.21.0 0.634.0⑧⑨ララクリスティーヌ
23/01/21 中京 11 睦月S OP 芝1600 9893.414** 牝5 55.0 福永祐一友道康夫 430
(+2)
1.34.7 0.634.0⑤⑤⑤キングエルメス
22/08/14 新潟 11 関屋記念 G3 芝1600 1471113.8513** 牝4 54.0 武豊友道康夫 428
(+8)
1.34.4 1.133.4⑫⑪ウインカーネリアン
22/05/15 東京 11 ヴィクトリア G1 芝1600 183653.81311** 牝4 55.0 武豊友道康夫 420
(0)
1.32.9 0.733.6⑧⑧ソダシ
22/03/19 中京 10 豊橋S 3勝クラス 芝1600 16116.641** 牝4 55.0 吉田隼人友道康夫 420
(0)
1.34.3 -0.035.5ライティア
22/02/20 阪神 10 武庫川S 3勝クラス 芝1600 9551.816** 牝4 55.0 藤岡佑介友道康夫 420
(+4)
1.35.8 0.533.6⑨⑨シャーレイポピー
22/01/05 中京 8 4歳以上2勝クラス 芝1600 10663.421** 牝4 54.0 C.デムー友道康夫 416
(+2)
1.35.3 -0.333.5④④④ジャスティンカフェ
21/12/12 中京 7 3歳以上1勝クラス 芝1600 16122.511** 牝3 54.0 西村淳也友道康夫 414
(-6)
1.34.0 -0.234.6フィアスプライド
21/10/17 阪神 6 3歳以上1勝クラス 芝2000 8881.813** 牝3 53.0 川田将雅友道康夫 420
(-2)
2.02.9 0.035.7⑥⑤⑥⑥ダノンドリーマー
21/09/18 中京 9 金山特別 1勝クラス 芝2200 13442.512** 牝3 52.0 川田将雅友道康夫 422
(-2)
2.12.8 0.235.3⑤④④④ワイドエンペラー
21/06/19 阪神 8 3歳以上1勝クラス 芝2000 8551.713** 牝3 52.0 岩田望来友道康夫 424
(+4)
2.03.0 0.435.9ジャッカル
21/05/22 中京 5 3歳未勝利 芝2000 11226.641** 牝3 54.0 岩田望来友道康夫 420
(--)
2.01.8 -0.334.0④⑤⑤ウインリブルマン

ディヴィーナの関連ニュース

京都牝馬S10着ディヴィーナ(栗・友道、牝5)は、池添騎手でサンスポ杯阪神牝馬S(4月8日、阪神、GⅡ、芝1600メートル)に向かう。

黒船賞4着サクセスエナジー(栗・北出、牡9)は、さきたま杯(5月31日、浦和、JpnⅡ、ダ1400メートル)か、北海道スプリントC(6月1日、門別、JpnⅢ、ダ1200メートル)を見据える。

【ROBOTIPの勝率予測】京都牝馬S2023 騎手重視予測からは頭ひとつ抜けた1位評価のルピナスリードから勝負! 2023年2月17日(金) 12:27

こんにちは。ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの劉備です。
土曜重賞の京都牝馬S(G3)は、わたくし劉備が担当させていただきます。

先週担当したクイーンCは本命としたハーパーが見事接戦を制し勝利。馬券のうち馬連⑦-⑨18.4倍が的中(回収率260%)と相成りました。▶クイーンCの記事はこちら
今週も連続的中を狙っていきたいと思います。

わたくし劉備ROBOTIP設定は騎手を重視しますので「競走馬」30%、「騎手」70%を基本ベースとしています。適性については、レース条件に応じて、騎手の「距離」、「トラック」、「周回方向」、「G前の坂の有無」の各適性を配合していきます。補正は、レース条件に関係なく「斤量」「調教評価」の2点を補正ONにします。
これが劉備のROBOTIP設定の基本方針となります。

さて、今回の舞台となる阪神1400mは、内回りコースで直線が短めもゴール前に急坂のあるコース。ここはそんな舞台を考慮して、距離適性50%、トラック適性25%、G前の坂の有無適性25%のセッティングといたしました。

この設定によって算出された勝率予測は以下の通りとなります。

劉備ROBOTIPが弾き出した京都牝馬S全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ⑥ルピナスリード   13.96%
2 ⑱ロータスランド   8.94%
3 ⑦テンハッピーローズ 8.82%
4 ⑧ヒメノカリス    7.71%
5 ⑰スカイグルーヴ   6.88%
6 ⑭ミスニューヨーク  6.29%
7 ②ディヴィーナ    6.05%
8 ⑯ウォーターナビレラ 5.34%
9 ①サブライムアンセム 5.32%
10 ④メイショウミモザ  4.82%
11 ⑩シゲルピンクルビー 4.66%
12 ⑫サトノアイ     4.63%
13 ⑤ララクリスティーヌ 4.43%
14 ⑮ルチェカリーナ   4.16%
15 ⑬ウインシャーロット 2.92%
16 ⑪コムストックロード 2.38%
17 ⑨ボンボヤージ    1.81%
18 ③フェルミスフィア  0.87%

ROBOTIPの基本的な考え方は、平均勝率(18頭立ての場合は5.56%)を上回る馬のみを馬券対象としますので、今回の京都牝馬Sでは上位7頭までが対象馬となります。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

⑥>>>⑱⑦>⑧>⑰⑭②

ご覧のように⑥ルピナスリードが2位に5.02差を付け、勝率予測で頭ひとつ抜けた1位評価と相成りました。馬券は評価通りルピナスリードから勝負します。鞍上は先週のハーパーと同じ川田将雅騎手。ここまで勝率32.9%、連対率63.0%と絶好調ですので、3週連続の重賞制覇を期待したいと思います。馬券は隊列別に金額に厚みをつけた以下の馬単計9,500円(6点)で勝負いたします。

【劉備の京都牝馬S勝負馬券】
馬単
⑥→⑦⑱
2点×各3,000円=6,000円

馬単
⑥→⑧
2,000円

馬単
⑥→②⑭⑰
3点×各500円=1,500円

**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【重賞データ分析】京都牝馬S2023 5項目チェックで絞られた3頭の中からルチェカリーナを最上位に 2023年2月17日(金) 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!京都牝馬ステークス・データ分析 をお届けします!


【馬齢】
距離が1400mとなった、2016年以降(2020年以前は京都で施行)の1~3着馬延べ21頭の馬齢をみると、4歳から6歳までの間。ただし、6歳の最高着順は3着止まりとなっている。その点には注意したい。

(減点対象馬)
フェルミスフィア ④メイショウミモザ ⑧ヒメノカリス ⑨ボンボヤージ ⑭ミスニューヨーク ⑰スカイグルーヴ ⑱ロータスランド

【前走競馬場】
2016年以降(過去7年)の3着以内馬延べ21頭の前走使用競馬場を検証すると、東京、中山、京都、阪神の4通りに集約される。京都開催がなかった(2020年11月2日より開催休止)、昨年もこの傾向は続いていた。今年も東京、中山、阪神の3組を優先したほうがよさそうだ。

(減点対象馬)
ディヴィーナ ⑥ルピナスリード ⑧ヒメノカリス ⑨ボンボヤージ ⑩シゲルピンクルビー ⑫サトノアイ

【前走着順】
前走の着順については、重賞なら8着以内、オープン特別は2着以内、条件クラスであれば1着がひとつの目安。2016年以降の1~2着馬延べ14頭中12頭が該当する。例外の2頭は、ともに牡牝混合重賞で2着以内の連対経験があった。相応の実績がないうえに、先述の前走着順をクリアしていない馬は評価を控えめにしたい。

(減点対象馬)
ディヴィーナ ④メイショウミモザ ⑥ルピナスリード ⑦テンハッピーローズ ⑩シゲルピンクルビー ⑯ウォーターナビレラ

【前走馬体重】
2016年以降の3着以内全馬の前走馬体重を確認すると、422キロから500キロの範囲。500キロ超の大型馬、ならびに420キロ以下だった小ぶりな馬は劣勢を強いられている。

(減点対象馬)
ウインシャーロット

【距離実績】
1400mの重賞ながらマイル以上の実績も求められる一戦。2016年以降の2着以内馬延べ14頭のうち、13頭に1600m以上での1着経験があった。例外は2020年2着のプールヴィルのみ。同馬は芝1400mで連対率100%(2020年の当レース出走直前の段階)の好成績を収めていた。それ相当の実績がないうえに、マイル以上のレースで勝ち鞍がない馬の過信は禁物だ。

(減点対象馬)
テンハッピーローズ ⑨ボンボヤージ ⑩シゲルピンクルビー ⑪コムストックロード


【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、①サブライムアンセム、⑤ララクリスティーヌ、⑮ルチェカリーナの3頭。

主役候補筆頭には⑮ルチェカリーナを抜擢したい。2016年以降の馬齢別で勝率、連対率、複勝率いずれもトップの5歳馬に該当。また、牡牝混合重賞から参戦の5歳馬は、目下4連勝中と攻勢を強めている。注目に値する1頭だ。

同じく5歳馬に該当し、今回と同じ舞台のスワンSで2着の実績を持つ、⑤ララクリスティーヌを次位評価。当該コースのフィリーズレビューを制している、①サブライムアンセムに対する警戒も怠れない。

<注目馬>
ルチェカリーナ ⑤ララクリスティーヌ ①サブライムアンセム

[もっと見る]

【京都牝馬S】ディヴィーナ初の7Fも距離短縮で期待 2023年2月17日(金) 11:53

ディヴィーナは長休明けの前走で1番人気に推されて大外から追い上げたものの、前が残る展開で4着まで。「流れも向かなかったが、直線で外に出したら1頭になってフワッとしてしまった」と、友道調教師が振り返る。

7ハロンは初めて走るが、「内回りの1400メートルなら流れると思うし、短いほうがいい感じがする。けいこの動きも良かったように具合はいいし、改めて期待したいね」と力が入る。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【京都牝馬S】厩舎の話 2023年2月17日(金) 11:31

サブライムアンセム・田代助手「休み明けだが、しっかりと乗り込めたし、動ける仕上がり。重賞を勝った舞台なのでリズム良く運んで脚をためれば」

ディヴィーナ・友道康師「前走は直線で外に出しすぎて1頭になり、フワッとした。距離は短いほうがいい感じだし、通用してもおかしくない」

フェルミスフィア・太田助手「栗東入り後も落ち着きがある。体重が減ることなく、しっかりと調整。気持ちを途切れさせず、走り切ってほしい」

メイショウミモザ・柴田助手「短期放牧を挟んだが、入念に乗り込んで力を出せる仕上がり。ダートの前走は参考外だし、芝に戻してどこまで」

ララクリスティーヌ・斉藤崇師「力をつけている印象。右回りだと3~4コーナーで少しモタつくが、そこを克服できればここもチャンスがありそう」

ルピナスリード・田嶋助手「さらにいい状態で臨める。OP初戦の前走でメドを立ててくれたし、7ハロンでも結果を出している。重賞でも楽しみ」

テンハッピーローズ・友道助手「京都金杯を除外になって放牧へ。乗り込み量も豊富で、順調にきている。右回りも調教の感じなら問題はなさそう」

ヒメノカリス・兼武助手「3走前あたりから控える競馬を習得して、少しずつ復調。重賞メンバーだけに甘くはないが、末脚勝負でどこまで」

ボンボヤージ・梅田智師「しっかり乗り込んで力を出せる状態。1400メートルでは良績がないが、今後の選択肢を広げる意味でも結果を出したい」

シゲルピンクルビー・渡辺薫師「使って体が締まって見える。調教でも体を起こして走れていた。結果を出している舞台だし、流れに乗って運べば」

コムストックロード・中野栄師「前走は休み明けの分、最後に苦しくなってモタれ気味。体調は上向き。乗り方ひとつでもっとやれていい。前進を」

サトノアイ・須貝尚師「年齢を重ねて落ち着きが出たことで、レースへ行って集中できるようになった。前走の勝ちっぷりならOPでも期待」

ウインシャーロット・和田郎師「思いどおりの調整ができたし、体が締まっていい筋肉もついてきた。センスがいい馬なので、初の阪神も問題ない」

ミスニューヨーク・杉山晴師「今週は坂路でサッと。変わらず状態はいい。前走も内容は良かったし、1400メートルで調教の動き、切れが生きれば」

ルチェカリーナ・高橋忠師「前走は強いメンバーにぶつけたが、内容のある競馬。今週は馬場も考慮して軽め。帰厩後も順調にきている」

ウォーターナビレラ・武幸師「背中の疲れが完全に取れたことで良化。昨秋よりいい状態で臨めそう。結果を出している舞台なので頑張ってほしい」

スカイグルーヴ・太田助手「栗東入りしてテンションは高めだったが。体は減っていない。能動的に走れるように調整。気持ちの面の改善を期待」

ロータスランド・辻野泰師「前走は少し物足りなさを感じたが、今回はフレッシュでいい雰囲気。昨年勝ったレース。内めで脚をためて運べれば」

[もっと見る]

【京都牝馬S】追って一言 2023年2月16日(木) 04:50

ウインシャーロット・和田郎師「最後を促す感じ。力み過ぎずに負荷をかけられました」

ウォーターナビレラ・南井助手「放牧がいいリフレッシュになって体も成長。先週、結構やっていて、馬場も悪かったからこれでいいです」

サトノアイ・須貝師「単走だったけど、これで十分」

サブライムアンセム・岩田望騎手「動きは良かった。休ませた効果でパワーアップしている」

シゲルピンクルビー・上浜助手「相変わらず稽古は動く。いいときのばねがある感じです」

スカイグルーヴ・太田助手「しっかりと調教はできています。追い切りは普段と変わりなく、まずまずの動きですね」

ディヴィーナ・友道師「具合はいいです。前走は外で1頭になってフワフワしました。改めて期待」

テイエムスパーダ・五十嵐師「追い切りはサラッと。抑えが利いていい動きだった」

テンハッピーローズ・高柳大師「先週にしっかりやっているので今週はリズム重視。いい状態をキープしています」

ヒメノカリス・池江師「順調にきています。舞台も悪くないと思います」

フェルミスフィア・太田助手「馬場状態が悪くて脚を取られましたが、水準ぐらいの時計で走れています」

ボンボヤージ・梅田師「しっかり乗り込んで、休み明けでも力を出せる状態」

ミスニューヨーク・杉山晴師「(雪で)馬場も馬場だったので軽く。動きは良かった」

メイショウミモザ・池添兼師「いい感じの併せ馬ができた。状態はいいよ」

ララクリスティーヌ・斉藤崇師「気分良さそうに走り、脚さばきも軽く、ビュンと反応してくれました」

ルチェカリーナ・高橋忠師「天気も考えてサッと。高ぶりやすい気性も考慮して微調整程度にしました」

ルピナスリード・吉岡師「前進気勢が強くていい動き。状態は申し分ありません」

[もっと見る]

⇒もっと見る

ディヴィーナの関連コラム

閲覧 3,206ビュー コメント 0 ナイス 6



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G3 京成杯オータムハンデキャップ 2022年09月11日(日) 中山芝1600m外


<ピックアップデータ>

【性別成績(2018年以降)】
×牡・セン [2-0-4-39](3着内率13.3%)
○牝 [2-4-0-12](3着内率33.3%)

 牝馬は比較的堅実。2021年も単勝オッズ36.8倍(12番人気)のコントラチェックが2着に健闘しました。なお、性が牡・センだったにもかかわらず3着以内となった6頭のうち5頭は、調教師の所属が栗東、かつ前走のコースが新潟以外だった馬。牝馬でない限り、美浦所属の調教師が管理する“関東馬”や、関屋記念・朱鷺ステークスを経由してきた馬は強調できません。

主な「○」該当馬→シャーレイポピーディヴィーナミスニューヨーク
主な「×」該当馬→インテンスライトシュリダーリントンホール


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「馬齢が5歳以下」の馬は2018年以降[4-4-3-30](3着内率26.8%)
主な該当馬→シャーレイポピーダーリントンホールディヴィーナミスニューヨーク

続きは、ウマニティ会員登録(無料会員)でご覧頂けます。
※限定公開期間終了後は、非会員の方もご覧頂けます。
続きを読む
登録済みの方はこちらからログイン

2022年8月7日() 15:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2022年08月07日号】特選重賞データ分析編(318)~2022年関屋記念
閲覧 2,501ビュー コメント 0 ナイス 5



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G3 関屋記念 2022年08月14日(日) 新潟芝1600m外


<ピックアップデータ>

【“前年以降、かつ中央場所、かつ1600mのレース”において2着以内となった経験の有無別成績(2017年以降)】
○あり [5-5-5-34](3着内率30.6%)
×なし [0-0-0-34](3着内率0.0%)

 中央場所、かつ今回と同じ距離のレースにおける実績がポイント。2017年以降の3着以内馬15頭は、いずれも“前年以降、かつ中央場所、かつ1600mのレース”において2着以内となった経験のある馬でした。ローカル場のレースや今回と異なる距離のレースを主戦場としてきた馬は、疑ってかかった方が良いかもしれません。

主な「○」該当馬→ウインカーネリアンワールドバローズ
主な「×」該当馬→シュリスカイグルーヴディヴィーナピースワンパラディ


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「前走の条件が重賞、かつ前走の距離が1400m超」だった馬は2017年以降[5-5-4-36](3着内率28.0%)
主な該当馬→ディヴィーナピースワンパラディ

[もっと見る]

2021年6月18日(金) 20:00 凄馬
『凄馬』で今週の鉄板馬情報をゲット! 2021年06月18日
閲覧 1,596ビュー コメント 0 ナイス 2

毎週、確勝級の鉄板馬をお知らせする『凄馬(スゴウマ)』情報。
さっそく、今週の凄馬を紹介いたしましょう!

<2021年6月19日()の凄馬!>
超凄馬
東京3R 3歳未勝利
キュートラン(+2.6)

超凄馬
札幌7R 3歳未勝利
ウインチェレステ(+2.5)

超凄馬
阪神3R 3歳未勝利
アスカノミライ(+2.1)

超凄馬
阪神8R 3歳以上500万以下
ディヴィーナ(+2.1)

<『凄馬』の見方>
超凄馬・・・勝率36%、複勝率69%を誇る軸馬候補!
極凄馬・・・凄馬の極み、断然の軸馬!勝率46%、複勝率77%
馬名の右にある数字・・・数字が大きいほど勝率が高い
(集計期間:2008年6月1日~2021年6月20日、集計数:41,670レース分)

<日曜日の『凄馬』を受信しよう!>
日曜日の凄馬情報は、ウマニティ会員登録(無料) することで受信できます。
凄馬メールは、その日に出走する馬の中から確勝級の馬を携帯メールでお知らせしてくれる無料サービスです。

<凄馬メール受信設定の仕方>
こちら から、ウマニティ会員登録を行ってください。
仮登録メール受信→確認リンク押下→登録完了メール受信、の手順で会員登録は完了です。
②ウマニティにログインし、各種メール設定 より、凄馬メール受信をオンに設定する。

日曜日の『凄馬』は、土曜日の午後6時以降にお届けになりますのでお楽しみに!

[もっと見る]

2020年10月7日(水) 14:41 伊吹雅也
【伊吹雅也のPOG分析室 (2020) 】~第9回注目馬ランキング上位馬の近況~
閲覧 3,661ビュー コメント 0 ナイス 7

 今年も残すところあと3か月。今週末からは4回東京・4回京都・4回新潟が開幕します。
 9月中旬から10月中旬までの間に施行されるJRAの2歳限定重賞は、今週末10月10日のサウジアラビアロイヤルカップ(2歳G3・東京芝1600m)のみ。G1シーズンのスタートと重なっていることもあり、一時的にPOGへの関心を失っている方が多いんじゃないでしょうか。しかし、スペシャル以外の各ワールドでは現在も仮想オーナー募集枠を順次解放中。これまでの入札と比べて多少なりとも競争率が下がるようならば、手駒を揃える絶好のチャンスかもしれません。

 今回は注目POG馬ランキング(2020/10/07 12:00更新)の上位100頭を対象として、各馬の近況をまとめてみました。10月下旬以降の重賞戦線に向けた現状分析や、今後の入札を検討するうえでの参考資料としてご活躍ください。

 既に勝ち上がりを果たしている馬は37頭。ただし、このうち注目POG馬ランキングでベスト10入りを果たしている馬は3頭だけです。今シーズンは、いわゆる「POG本」などで大きく取り上げられた評判馬の多くが出遅れている印象。意外な展開に戸惑っているプレイヤーが多いのではないかと思います。

●1位 レガトゥスアドマイヤセプターの2018) 2戦1勝
●6位 サトノレイナス(バラダセールの2018) 2戦2勝
●8位 ヴィルヘルム(カイゼリンの2018) 2戦1勝
●11位 モンファボリ(フォエヴァーダーリングの2018) 2戦1勝
●13位 ステラヴェローチェ(オーマイベイビーの2018) 1戦1勝
●14位 モントライゼ(ムーングロウの2018) 3戦1勝
●15位 ダノンザキッド(エピックラヴの2018) 1戦1勝
●16位 ヨーホーレイク(クロウキャニオンの2018) 1戦1勝
●20位 ドゥラモンド(シーズインクルーデッドの2018) 2戦2勝
●22位 オーソクレースマリアライトの2018) 1戦1勝
●25位 ジャカランダレーンウリウリの2018) 2戦1勝
●32位 ラピカズマ(レイズアンドコールの2018) 4戦1勝
●34位 アスコルターレ(アスコルティの2018) 2戦1勝
●35位 ノックオンウッド(トゥアーニーの2018) 2戦1勝
●36位 リフレイム(Careless Jewelの2018) 1戦1勝
●40位 ダノンシュネラ(ラッドルチェンドの2018) 2戦1勝
●43位 ブルメンダールブルーメンブラットの2018) 1戦1勝
●44位 ワンダフルタウン(シーオブラブの2018) 2戦1勝
●48位 ホウオウアマゾンヒカルアマランサスの2018) 3戦2勝
●52位 バニシングポイント(Unrivaled Belleの2018) 1戦1勝
●59位 テネラメンテ(スターアイルの2018) 2戦1勝
●60位 グランデフィオーレ(グランデアモーレの2018) 4戦1勝
●63位 レッドベルオーブ(レッドファンタジアの2018) 2戦1勝
●66位 ドナウエレンドナウブルーの2018) 3戦1勝
●69位 シュヴァリエローズ(ヴィアンローズの2018) 2戦1勝
●70位 ソダシ(ブチコの2018) 2戦2勝
●76位 アドマイヤザーゲ(アコースティクスの2018) 1戦1勝
●78位 ミルウ(エルダンジュの2018) 2戦1勝
●79位 シュネルマイスター(Serienholdeの2018) 1戦1勝
●82位 タウゼントシェーン(ターフローズの2018) 2戦1勝
●84位 フラーズダルムクーデグレイスの2018) 3戦1勝
●93位 ヨカヨカ(ハニーダンサーの2018) 3戦3勝
●94位 ショックアクション(Reset In Blueの2018) 3戦2勝
●95位 ゾディアックサイン(レネットグルーヴの2018) 2戦1勝
●96位 リンゴアメ(マイネデセールの2018) 2戦2勝
●98位 ユーバーレーベン(マイネテレジアの2018) 2戦1勝
●99位 キングストンボーイダイワパッションの2018) 1戦1勝

 ちなみに、本賞金額はソダシ(ブチコの2018)とリンゴアメ(マイネデセールの2018)がトップタイ(各3800万円)、ショックアクション(Reset In Blueの2018)が単独3位(3790万円)、ヨカヨカ(ハニーダンサーの2018)が単独4位(3700万円)。これらの馬に関しては「ここからどれだけポイントを上積みできるか」という観点で獲得を検討すべきでしょう。

 デビュー済み、かつ未勝利の馬は30頭。デビュー戦で期待を裏切ってしまった評判馬は、心理的に指名しづらいかもしれません。もっとも、入札における人気がガタ落ちした馬もいますから、あえてこの辺りを狙ってみるのもひとつの手です。

●2位 スワーヴエルメアイムユアーズの2018) 1戦0勝
●3位 ルペルカーリアシーザリオの2018) 1戦0勝
●4位 セブンサミットシンハライトの2018) 2戦0勝
●5位 アークライト(ヒストリックスターの2018) 2戦0勝
●9位 ブエナベントゥーラブエナビスタの2018) 1戦0勝
●17位 レッドジェネシス(リュズキナの2018) 2戦0勝
●18位 ジュリオ(ヒストリックレディの2018) 1戦0勝
●19位 カランドゥーラ(ラストグルーヴの2018) 3戦0勝
●21位 サヴァニャン(サマーハの2018) 1戦0勝
●23位 グレナディアガーズ(ウェイヴェルアベニューの2018) 2戦0勝
●24位 トレデマンド(コンドコマンドの2018) 1戦0勝
●27位 ディアマンテール(ダイヤモンドディーバの2018) 2戦0勝
●28位 アカイトリノムスメアパパネの2018) 1戦0勝
●29位 リュラネブラ(リュラの2018) 2戦0勝
●30位 グランメテオール(ライラックスアンドレースの2018) 1戦0勝
●31位 サトノスカイターフ(シーヴの2018) 1戦0勝
●33位 パタゴニア(ライフフォーセールの2018) 1戦0勝
●38位 マオノジーナス(デアリングバードの2018) 1戦0勝
●42位 ヴェルナー(アディクティドの2018) 2戦0勝
●51位 ジェラルディーナジェンティルドンナの2018) 2戦0勝
●53位 トーセンアラン(アドマイヤキラメキの2018) 2戦0勝
●58位 サンデージャック(ホットチャチャの2018) 2戦0勝
●62位 グアドループ(マンビアの2018) 2戦0勝
●64位 ダノンランディ(インディアナギャルの2018) 1戦0勝
●68位 ジネストラハッピーパスの2018) 2戦0勝
●71位 ロジモーリス(メチャコルタの2018) 1戦0勝
●73位 バッソプロフォンド(レディオブオペラの2018) 1戦0勝
●86位 サンデーアーサー(シンハディーパの2018) 1戦0勝
●89位 ステラリア(ポリネイターの2018) 2戦0勝
●92位 ポルトヴェッキオ(ポルトフィーノの2018) 1戦0勝

 残る33頭は現時点で未出走。ただし、JRA-VANによると下記の13頭は10月6日時点で入厩済みとなっていました。おそらく近日中にデビューするでしょうし、指名を検討する価値は高いと思います。

●10位 アルマドラード(ラドラーダの2018) 0戦0勝
●26位 シテフローラル(ジョコンダ2の2018) 0戦0勝
●41位 グラティアス(マラコスタムブラダの2018) 0戦0勝
●46位 クリーンスイープスイープトウショウの2018) 0戦0勝
●47位 シャフリヤール(ドバイマジェスティの2018) 0戦0勝
●56位 テイクバイストーム(マザーウェルの2018) 0戦0勝
●74位 ロックユー(シャンロッサの2018) 0戦0勝
●83位 クイーンズキトゥン(ステファニーズキトゥンの2018) 0戦0勝
●87位 ミスフィガロ(ミスアンコールの2018) 0戦0勝
●88位 ルリオウ(デヴェロッペの2018) 0戦0勝
●91位 クライミングリリー(コンテスティッドの2018) 0戦0勝
●97位 ピエトラサンタ(マーゴットディドの2018) 0戦0勝
●100位 リエヴェメンテ(ヒルダズパッションの2018) 0戦0勝

 未出走、かつまだ入厩していない注目POG馬ランキング上位馬は下記の通り。

●7位 ディヴィーナヴィルシーナの2018) 0戦0勝
●12位 ザレストノーウェア(ミュージカルウェイの2018) 0戦0勝
●37位 ルナベイル(ピラミマの2018) 0戦0勝
●39位 グランワルツバウンスシャッセの2018) 0戦0勝
●45位 グラヴィル(アブソリュートレディの2018) 0戦0勝
●49位 リバースレー(モシーンの2018) 0戦0勝
●50位 ミッキーセレスタ(セレスタの2018) 0戦0勝
●54位 クルーク(クロノロジストの2018) 0戦0勝
●55位 ビッグリボン(ブリッツフィナーレの2018) 0戦0勝
●57位 フェットデメールディアデラマドレの2018) 0戦0勝
●61位 ディオスバリエンテディアデラノビアの2018) 0戦0勝
●65位 ギルティブラック(インナーレルムの2018) 0戦0勝
●67位 ローウェル(アンティフォナの2018) 0戦0勝
●72位 スレイマン(ドナブリーニの2018) 0戦0勝
●75位 ガルフォート(ポロンナルワの2018) 0戦0勝
●77位 アスクピーターパン(Straight Girlの2018) 0戦0勝
●80位 イシュタル(モヒニの2018) 0戦0勝
●81位 エスコーラ(サロミナの2018) 0戦0勝
●85位 クローヴィス(リリサイドの2018) 0戦0勝
●90位 ミッキープリティ(エクシードリミッツの2018) 0戦0勝

 なお、このうちまだ競走馬としてJRAに登録されていないのはクルーク(クロノロジストの2018)だけです。近況を逐一チェックするのは難しいかもしれませんが、その分だけ入札におけるマークは甘くなるはず。気になる馬は今のうちに確保しておくべきかもしれませんね。

■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)

 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』で「データ分析」のコーナーを、TCKホームページ内『データ&コラム』で「分析レポート」を担当しているほか、グリーンチャンネル、JRAのレーシングプログラムなどさまざまなメディアを舞台に活動している。近著に『コース別 本当に儲かる血統大全 2019-2020』(ガイドワークス)、『ウルトラ回収率 2019-2020』(ガイドワークス)、『WIN5攻略全書 回収率150%超! "ミスターWIN5"のマインドセット』(ガイドワークス)、『コース別 本当に儲かる騎手大全2018秋~2019』(ガイドワークス)など。POG関連メディアの制作にもさまざまな形で携わっており、「ウマニティPOG 2014」では最高位クラスのスペシャルワールドにおいて優勝を果たした。

[もっと見る]

2020年7月1日(水) 16:14 伊吹雅也
【伊吹雅也のPOG分析室 (2020) 】~第6回デビュー間近の有力馬~
閲覧 4,378ビュー コメント 0 ナイス 4

 先週末で3回東京・3回阪神・1回函館が終了し、今週末からは2回福島・4回阪神・2回函館がスタート。「ウマニティPOG 2020」も開幕から1か月が経過して、各ワールドのランキングが少しずつ固まってきました。7月18日の函館2歳ステークス(2歳G3・函館芝1200m)など、オープンクラスのレースを楽しみにしているプレイヤーも多いんじゃないでしょうか。

 一部界隈で話題になっているのは種牡馬別成績。6月28日終了時点の“JRA、かつ2歳のレース”における着度数を見ると、新種牡馬のドゥラメンテが[1-0-0-13]、同じく新種牡馬のモーリスが[0-4-3-11]と、それぞれやや苦戦しています。ちなみに、比較的好調なのは[3-2-2-7]のキズナ、[3-1-0-1]のディープインパクトあたり。第1回入札や一般的なPOGのドラフトが行われていた時期の雰囲気を考えると、やや意外な展開と言って良いかもしれません。
 余談ながら、私はこういった状況も十分にあり得ると踏んでいたため、プライベートのPOGでは“ディープインパクト固め”を敢行しました。今のところ思惑通りではありますが、「これで私の選んだディープインパクト産駒がまったく走らなかったら格好悪いな……」と、複雑な思いを抱えているところです(笑)。

 今回は、まだ仮想オーナー枠に余裕がある皆様の参考にしていただくべく、デビュー間近と思われる未出走馬のうち、有力と思しき馬をピックアップしてみたいと思います。

 本稿を制作するにあたり、私はまずJRA-VANのデータから「6月29日時点で入厩している未出走の2歳馬」「東西のトレーニングセンターで6月1日から6月28日までの期間中に坂路調教を行った未登録の2歳馬」を抽出。その中から、注目すべきファクターごとに該当馬をまとめてみました。それぞれの一覧には重複もありますがご了承ください。

 まずは「注目POG馬ランキング(2020/06/29 15:00更新)」で100位以内に入っていた該当馬をご覧いただきましょう。末尾に付記したのは「注目POG馬ランキング(2020/06/29 15:00更新)」の順位、並び順は父名順→母名順です。

スワーヴエルメ(牡 父ドゥラメンテ/母アイムユアーズ 堀宣行厩舎) ※2位
アークライト(牡 父ディープインパクト/母ヒストリックスター 藤沢和雄厩舎) ※5位
ディヴィーナ(牝 父モーリス/母ヴィルシーナ 友道康夫厩舎) ※6位
ステラヴェローチェ(牡 父バゴ/母オーマイベイビー 須貝尚介厩舎) ※12位
レッドジェネシス(牡 父ディープインパクト/母リュズキナ 友道康夫厩舎) ※15位
ドゥラモンド(牡 父ドゥラメンテ/母シーズインクルーデッド 手塚貴久厩舎) ※20位
ヨーホーレイク(牡 父ディープインパクト/母クロウキャニオン 友道康夫厩舎) ※21位
グレナディアガーズ(牡 父Frankel/母ウェイヴェルアベニュー 中内田充正厩舎) ※24位
クリーンスイープ(牝 父ドゥラメンテ/母スイープトウショウ 国枝栄厩舎) ※41位
●サトノスカイターフ(牡 父ディープインパクト/母シーヴ 未登録) ※43位
リフレイム(牝 父American Pharoah/母Careless Jewel 黒岩陽一厩舎) ※47位
ダノンシュネラ(牝 父ドゥラメンテ/母ラッドルチェンド 池江泰寿厩舎) ※57位
サンデージャック(牡 父ダイワメジャー/母ホットチャチャ 宮本博厩舎) ※58位
ジャカランダレーン(牝 父ラブリーデイ/母ウリウリ 中内田充正厩舎) ※60位
ダノンランディ(牡 父ロードカナロア/母インディアナギャル 中内田充正厩舎) ※62位
スレイマン(牡 父キングカメハメハ/母ドナブリーニ 池添学厩舎) ※66位
ロジモーリス(牝 父モーリス/母メチャコルタ 国枝栄厩舎) ※72位
サンデーアーサー(牡 父ハーツクライ/母シンハディーパ 岡田稲男厩舎) ※80位
ミルウ(牝 父ハービンジャー/母エルダンジュ 友道康夫厩舎) ※81位
イシュタル(牝 父American Pharoah/母モヒニ 萩原清厩舎) ※83位
ポルトヴェッキオ(牝 父ロードカナロア/母ポルトフィーノ 木村哲也厩舎) ※89位
ゾディアックサイン(牡 父モーリス/母レネットグルーヴ 萩原清厩舎) ※90位
リエヴェメンテ(牝 父ドゥラメンテ/母ヒルダズパッション 萩原清厩舎) ※95位

 2位のスワーヴエルメアイムユアーズの2018)は6月27日の東京05R(2歳新馬・芝1800m)でデビュー予定だったものの、残念ながら除外となってしまいました。おそらくこのまま別の新馬を使ってくると思うのですが、スペシャル以外のワールドでは仮想オーナー募集枠が毎週順次解放されていますし、今後の入札にも大きく影響してくると思います。

 第1回の「POG的データ分析」で強調したディープインパクト産駒は下記の通り。

●エイシンディアデム(牝 父ディープインパクト/母キャントンガール 未登録)
ヨーホーレイク(牡 父ディープインパクト/母クロウキャニオン 友道康夫厩舎) ※21位
●サトノジョリーの2018(牝 父ディープインパクト/母サトノジョリー 未登録)
●サトノスカイターフ(牡 父ディープインパクト/母シーヴ 未登録) ※43位
エンスージアズム(牝 父ディープインパクト/母ゼラスキャット 安田翔伍厩舎)
タウゼントシェーン(牝 父ディープインパクト/母ターフローズ 矢作芳人厩舎)
●プロテアヴィーナス(牝 父ディープインパクト/母ドリーフォンテイン 未登録)
グレートマジシャン(牡 父ディープインパクト/母ナイトマジック 宮田敬介厩舎)
ライトニングホーク(牝 父ディープインパクト/母ノヴァホーク 吉村圭司厩舎)
レイオブウォーター(牡 父ディープインパクト/母ノーブルジュエリー 友道康夫厩舎)
ノースザワールド(牡 父ディープインパクト/母パスオブドリームズ 大久保龍志厩舎)
アークライト(牡 父ディープインパクト/母ヒストリックスター 藤沢和雄厩舎) ※5位
サトノフォーチュン(牡 父ディープインパクト/母フォーチュンワード 国枝栄厩舎)
イズンシーラブリー(牝 父ディープインパクト/母ブルーミンバー 加藤征弘厩舎)
レッドジェネシス(牡 父ディープインパクト/母リュズキナ 友道康夫厩舎) ※15位
●エリカステラ(牝 父ディープインパクト/母リリーオブザヴァレー 未登録)
メラニー(牝 父ディープインパクト/母ロベルタ 菊沢隆徳厩舎)

 現2歳のディープインパクト産駒はまだ5頭しかJRAの新馬を走っていないうえ、2頭出し×2レース+1頭出し×1レースの計3レースしか出走例がありません。その3レースすべてで優勝を果たしているあたりはさすがですね。これからデビューする産駒たちにもしっかり注目しておきましょう。

 比較的成績の良い厩舎に所属している馬はこちら。

ヨーホーレイク(牡 父ディープインパクト/母クロウキャニオン 友道康夫厩舎) ※21位
レイオブウォーター(牡 父ディープインパクト/母ノーブルジュエリー 友道康夫厩舎)
レッドジェネシス(牡 父ディープインパクト/母リュズキナ 友道康夫厩舎) ※15位
コンヴェクトル(牡 父ディープブリランテ/母グレイスファミリー 友道康夫厩舎)
ミルウ(牝 父ハービンジャー/母エルダンジュ 友道康夫厩舎) ※81位
ディヴィーナ(牝 父モーリス/母ヴィルシーナ 友道康夫厩舎) ※6位

グレナディアガーズ(牡 父Frankel/母ウェイヴェルアベニュー 中内田充正厩舎) ※24位
ミッキーフランケル(牡 父Frankel/母スノーパイン 中内田充正厩舎)
ダノンバジリア(牝 父Frankel/母レキシールー 中内田充正厩舎)
スパークル(牝 父エピファネイア/母アイズオンリー 中内田充正厩舎)
ダノンジェネラル(牡 父ドゥラメンテ/母ペルヴィアンリリー 中内田充正厩舎)
ジャカランダレーン(牝 父ラブリーデイ/母ウリウリ 中内田充正厩舎) ※60位
ダノンランディ(牡 父ロードカナロア/母インディアナギャル 中内田充正厩舎) ※62位

レジティメイト(牝 父Exceed And Excel/母Summer Fete 藤原英昭厩舎)
ナイトイーグル(牝 父Gleneagles/母ミッドナイトフラッシュ 藤原英昭厩舎)
エイカイファントム(牡 父キズナ/母インコグニート 藤原英昭厩舎)
マテンロウガイア(牝 父リオンディーズ/母フォンタネットポー 藤原英昭厩舎)

サドルロード(牡 父オルフェーヴル/母コナブリュワーズ 池江泰寿厩舎)
ダノンシュネラ(牝 父ドゥラメンテ/母ラッドルチェンド 池江泰寿厩舎) ※57位

バニシングポイント(牡 父Tapit/母Unrivaled Belle 藤沢和雄厩舎)
アークライト(牡 父ディープインパクト/母ヒストリックスター 藤沢和雄厩舎) ※5位

スワーヴエルメ(牡 父ドゥラメンテ/母アイムユアーズ 堀宣行厩舎) ※2位
ルコルセール(牡 父ロードカナロア/母ラバヤデール 堀宣行厩舎)

 この辺りにも好素材がいるはずですから、是非ひと通りチェックしてみてください。

■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)

 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』で「データ分析」のコーナーを、TCKホームページ内『データ&コラム』で「分析レポート」を担当しているほか、グリーンチャンネル、JRAのレーシングプログラムなどさまざまなメディアを舞台に活動している。近著に『コース別 本当に儲かる血統大全 2019-2020』(ガイドワークス)、『ウルトラ回収率 2019-2020』(ガイドワークス)、『WIN5攻略全書 回収率150%超! "ミスターWIN5"のマインドセット』(ガイドワークス)、『コース別 本当に儲かる騎手大全2018秋~2019』(ガイドワークス)など。POG関連メディアの制作にもさまざまな形で携わっており、「ウマニティPOG 2014」では最高位クラスのスペシャルワールドにおいて優勝を果たした。

[もっと見る]

ディヴィーナの口コミ


口コミ一覧
閲覧 157ビュー コメント 0 ナイス 5

おはようございます!(=^・^=)
いつも訪問される方々、ありがとうございます。

陽春の候、コロナ禍でも花粉症の季節到来でしょうか?
今年も花粉以外のPM 2.5も飛散している状況みたいなので、ご注意ください!

我が懐からは、福沢諭吉がどんどん飛散?悲惨な状況です。 (>_

 競馬が大好き(複勝男 2023年2月17日(金) 00:44
京都牝馬ステークス
閲覧 105ビュー コメント 0 ナイス 2

京都牝馬ステークス

2月18日 土曜日 阪神競馬場 右回り Aコース
芝1400M GⅢ 4歳以上牝馬

今年まで阪神開催

このレースの傾向として(競馬ブック参考)
〇 重賞で入着
〇 昇級初戦は割引傾向
〇 マイル以上で2勝以上
〇 前走1着。OPで入着か0.5秒差以内。
〇 阪神初出走の関東馬か阪神コースで2勝以上か1回勝っている馬
〇 4歳5歳

出走馬の個人的な評価

ララクリスティーヌ 競馬ブック印◎○▲◬合計ポイント 23ポイント
(距離適性ではこのメンバーで抜群なので信頼度はかなり高い。後は騎手が上手く導けるかどうかだけと思うので、少しレース間隔が空いたのだけが気掛かり。)

ウインシャーロット 16.5ポイント
(ターコイズステークス2着でほぼ完ぺきな競馬は出来ていた。今回は輸送があるのでそこだけが気になるのと、先行が出来ないと厳しくなりそうなので。距離短縮は問題ない。)

ウォーターナビレラ 13.5ポイント
(最近の成績ではしんどいと思うが、1400Mとコースで巻き返せる可能性はある馬と思っている。折り合いも気にしない距離になるので。)

ミスニューヨーク 9ポイント
(力的には互角以上と思うけど1400Mがどうか?追い込みにはまだ馬場が前残り傾向なのがどうか?)

ロータスランド 7ポイント
(去年勝っているのでコース適性と距離実績は高い。前走の負けで評価は下がるとは思えないし間隔空いて立て直せているの思えば、連覇の可能性は十分ありそう。)

サブライムアンセム 5ポイント
(距離コース実績はあるので期待は出来る馬で先行できればチャンスはあると思うただ57kgの斤量がどう出るか?)

ディヴィーナ 2ポイント
(距離短縮で前に行ける可能性が低くなるのがどうか?いい脚は持っているけどコース的に差し追い込みはしんどい2週目なのでどうかな。右回りも久しぶりでどうか。)

スカイグルーヴ 1.5ポイント
(去年2着ですがここ2戦の成績が良くないので評価はかなり下がっているので、今回はムルザバエフ騎手になって新味も見たいし力は上位と思っているので、輸送があるのはプラスではないなぁ。)

ヒメノカリス 1ポイント
(昇級初戦でフルゲートは少しきつそうで相手も弱くないから。差しなのも今回は向かない感じはします。)

テンハッピーローズ 0.5ポイント
(右回りになるのは懸念と思うが福永騎手なので気にはならないとみている。最後の関西重賞ということで穴気配もするけど人気は少しありそうで、位置取りが重要と思うので中団で進めれば。)

ルチェカリーナ 0ポイント
(いい脚は持っていてそれを生かす競馬はすると思うが2週目でそんなに差し有利ではないのがどうかなと。毎回いい脚で差してくるから穴馬と思う。)

ルピナスリード 0ポイント
(距離延長は問題ないが相手強化になるので、先行して粘る競馬でどこまでと思うのでこの距離で前走の脚が使えるならチャンスは少しあるし人気の盲点かなと思っているので。)

サトノアイ 0ポイント
(昇級初戦で相手強化になるし右回りになるのも不安ですね。差し脚もいいしペースも左右されないから穴馬な感じはしてますが。)

フェルミスフィア 0ポイント
(距離短縮で1発有るかなと思う馬。右回りは不安なので仕方ないが距離はいいからここだけで期待はしてみるが。力的には少し劣っているかな。)

メイショウミモザ 0ポイント
(成績不振なので厳しい感じでまぁ力はあるんですが。コース実績もあるから気にはなるんですがフルゲートもどうかなって感じもするので。)

コムストックロード 0ポイント
(距離延長はベストではないかなそれでも悪くはないが、55Kgの斤量が気になるので上手く進めれば先行有利の馬場は向いているので。)

シゲルピンクルビー 0ポイント
(去年4着なので気になるけど最近成績は良くないので厳しいかなと。)

ボンボヤージ 0ポイント
(1400Mではしんどい感じはします。56kgなのも気になりますね。北九州記念は51kgだったので。)

[もっと見る]

 ブルー☆ギラヴァンツ 2023年1月20日(金) 22:51
1/21 土 単複王
閲覧 125ビュー コメント 0 ナイス 3

こんばんわ明日1/21単複王です
No.35 中京 9レース 遠州灘S(4歳以上3勝クラス(1600万下)) ダート1800m ◎ ステイブルアスク ◯ カラフルキューブ
No.36 中京 10レース 若駒S(3歳オープン) 芝2000m ◎ セレンディピティ ◯ セッション
No.37 中京 11レース 睦月S(4歳以上オープン) 芝1600m ◎ ダディーズビビッド ◯ ライティア
No.38 中山 9レース 初茜賞(4歳以上2勝クラス(1000万下)) ダート1800m ◎ キャリックアリード ◯ デアノヴァ
No.39 中山 10レース 東雲賞(4歳以上2勝クラス(1000万下)) 芝1800m ◎ シンティレーション ◯ グランドライン
No.40 中山 11レース 初富士S(4歳以上3勝クラス(1600万下)) 芝2000m ◎ パラレルヴィジョン ◯ レインフロムヘヴン
No.41 小倉 9レース 萌黄賞(3歳1勝クラス(500万下)) 芝1200m ◎ オーサムサンライズ ◯ タマモブラックタイ
No.42 小倉 10レース 戸畑特別(4歳以上1勝クラス(500万下)) 芝2000m ◎ ビレッジスター ◯ セルケト
No.43 小倉 11レース 小倉城特別(4歳以上2勝クラス(1000万下)) ダート1700m ◎ ハイエストポイント ◯ シゲルヒカルダイヤ
明日1/21のメインレースは
メインレース予想No.12中京 11レース 睦月S(4歳以上オープン) 芝 1600m
メインレース予想No.13中山 11レース 初富士S(4歳以上3勝クラス(1600万下)) 芝 2000m
メインレース予想No.14小倉 11レース 小倉城特別(4歳以上2勝クラス(1000万下)) ダート 1700m
です
メインレース予想No.12中京 11レース 睦月S(4歳以上オープン) 芝 1600m ◎ ダディーズビビッド ○ ライティア ▲ キングエルメス ☆ ディヴィーナ ワールドバローズ
メインレース予想No.13中山 11レース 初富士S(4歳以上3勝クラス(1600万下)) 芝 2000m ◎ パラレルヴィジョン ○ レインフロムヘヴン ▲ スルーセブンシーズ ☆ ホウオウリアリティ クライミングリリー
メインレース予想No.14小倉 11レース 小倉城特別(4歳以上2勝クラス(1000万下)) ダート 1700m ◎ ハイエストポイント ○ シゲルヒカルダイヤ ▲ メイクアリープ ☆ マジック フームスムート
よろしくお願いします

[もっと見る]

⇒もっと見る

ディヴィーナの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
3:
  いー3   フォロワー:0人 2022年2月20日() 17:37:08
藤岡
ケツ捲りの競馬やめろや
それしかできんのか
2:
  HELPRO   フォロワー:0人 2021年6月19日() 14:05:42
見事に人気を裏切ったがこれは馬の責任ではない。
不安定な状態で臨んだ上に鞍上の選択を間違った友道の責任。
本物であったらみらいなどに優秀ない馬を任せる訳がない。
おそらく馬場のせいにするだろうが、一流の見抜く目を持っている友道先生がこんな馬場の悪い状況に使う訳がないので、いずれにしても大した馬で無いのは確か!
1:
  MomoG3   フォロワー:7人 2020年12月9日(水) 13:33:33
ディヴィーナが札幌新馬戦(芝1500m)デビューを予定し、出走を見送り友道調教師が「放牧に出します」と話されてから随分時間が過ぎました。今年も終わろうとしていますがその後の情報ご存知の方お教えください。

ディヴィーナの写真

ディヴィーナの厩舎情報 VIP

2023年2月18日京都牝馬ステークス G310着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ディヴィーナの取材メモ VIP

2023年2月18日 京都牝馬ステークス G3 10着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。