まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
ただ今の時間は追い切り情報はありません。
※更新時間の目安は水曜日05:00頃となります。
(年始やG1レースで異なる場合があります)
まだコラムはありません。
予想家コラムは
レース開催週の月曜日より順次公開されます
※右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」です。各年度のレースレベルを簡単に比較することが出来ます。
U指数はウマニティが独自に開発した高精度スピード指数です。
走破タイムを元に今回のレースでどのくらいの能力を発揮するかを推定した値を示しています。U指数が高いほど馬の能力が優れており、レースで勝つ確率が高くなります。
軸馬選びで迷った時など予想検討する際の能力比較に最適です!
仁川を舞台に行われる名物G2である。コース改修後の2007年以降を振り返ると、ローテについては前走有馬記念が最有力ステップ。なかでも、有馬記念で5番人気以内に支持されていた馬は【3.3.2.1】と、非常に優秀な成績を残している。唯一圏外に沈んだスクリーンヒーロー(2009年4着)は関東馬。関西馬で条件を満たす場合は、逆らわないほうが賢明だ。有馬記念組のみならず、前走の人気は当レースの攻略ポイントのひとつで、連対馬30頭中、実に25頭が前走5番人気以内馬。2014年2着のアドマイヤラクティ(前走3番人気11着)、2021年1着ディープボンド(前走2番人気14着)などのような一変もあるので要注意と言えよう。レースが行われる阪神3000mは、たんたんとした流れになるケースがほとんどで、決め手勝負になりやすい。(各種データ、原稿は本年のレース発走前のものとなります)
春の天皇賞に直結する最重要ステップレースで、長距離戦を得意とする古馬一線級が集結する。第36回(1988年)のタマモクロス、第39~40回(1991~1992年)2連覇のメジロマックイーン、第45回(1997年)のマヤノトップガン、第46回(1998年)のメジロブライト、第47回(1999年)のスペシャルウィーク、第54回(2006年)のディープインパクト、第56回(2008年)のアドマイヤジュピタ、第63回(2015年)のゴールドシップなど、ここと春の天皇賞を連勝した馬は数知れず。ナリタブライアンとマヤノトップガンが壮絶なマッチレースを繰り広げた第44回(1996年)は競馬ファンの間では“伝説の名勝負”として語り草となっている。
去年の阪神大賞典を見事的中させた予想家です。
今年もBIGヒットが期待される予想家の無料予想を枠順確定から発走直前まで続々と公開します!
無料予想は 会員登録(無料)するだけでご覧頂けます。
阪神大賞典特集
バックナンバー
2023GI特集
総賞金ランキング |
|