シュトルーヴェ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
シュトルーヴェ
シュトルーヴェ
シュトルーヴェ
シュトルーヴェ
シュトルーヴェ
シュトルーヴェ
シュトルーヴェ
シュトルーヴェ
写真一覧
現役 セ6 黒鹿毛 2019年4月21日生
調教師堀宣行(美浦)
馬主村木 克子
生産者追分ファーム
生産地安平町
戦績16戦[6-3-0-7]
総賞金19,675万円
収得賞金8,600万円
英字表記Struve
血統 キングカメハメハ
血統 ][ 産駒 ]
Kingmambo
マンファス
アンチュラス
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
アンチョ
兄弟 アンティシペイトスカテナート
市場価格
前走 2025/02/22 ダイヤモンドS G3
次走予定

シュトルーヴェの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
25/02/22 東京 11 ダイヤモンド G3 芝3400 166117.835** セ6 59.0 鮫島克駿堀宣行B 482
(+4)
3.33.3 1.135.3⑦⑦⑦⑧ヘデントール
24/12/22 中山 11 有馬記念 G1 芝2500 16612108.11410** セ5 58.0 鮫島克駿堀宣行B 478
(0)
2.32.6 0.835.5⑫⑪⑨⑩レガレイラ
24/11/24 東京 12 ジャパンC G1 芝2400 144583.91110** セ5 58.0 鮫島克駿堀宣行B 478
(+8)
2.26.3 0.833.4⑭⑫⑫⑫ドウデュース
24/06/23 京都 11 宝塚記念 G1 芝2200 131125.4911** セ5 58.0 D.レーン堀宣行B 470
(-8)
2.14.5 2.536.7⑨⑨⑤⑦ブローザホーン
24/05/26 東京 12 目黒記念 G2 芝2500 13693.511** セ5 58.5 J.モレイ堀宣行B 478
(-2)
2.32.3 -0.032.9⑪⑩⑪⑩シュヴァリエローズ
24/03/23 中山 11 日経賞 G2 芝2500 10666.341** セ5 57.0 鮫島克駿堀宣行B 480
(-6)
2.31.4 -0.135.3⑨⑧⑧⑥クロミナンス
24/02/03 東京 11 ベストR記念 3勝クラス 芝2400 12556.931** セ5 57.0 R.キング堀宣行B 486
(+6)
2.23.6 -0.133.2⑨⑨⑨⑧キングズレイン
23/08/19 新潟 11 日本海S 3勝クラス 芝2200 13565.137** 牡4 58.0 内田博幸堀宣行B 480
(-6)
2.12.3 0.935.5⑩⑧⑥⑦ドゥレッツァ
23/06/10 東京 11 ジューンS 3勝クラス 芝2400 184710.452** 牡4 57.0 内田博幸堀宣行B 486
(+4)
2.23.3 0.033.7⑧⑨⑩⑫サクセスシュート
23/01/29 中京 9 美濃S 3勝クラス 芝2200 7332.012** 牡4 57.0 松山弘平堀宣行B 482
(-2)
2.12.9 0.034.7⑤⑤セファーラジエル
22/12/18 中京 12 尾張特別 2勝クラス 芝2200 12333.621** 牡3 55.0 菱田裕二堀宣行B 484
(-2)
2.13.6 -0.034.7⑨⑧⑨⑥エイカイマッケンロ
22/11/26 東京 7 3歳以上1勝クラス 芝2400 7442.111** 牡3 55.0 M.ギュイ堀宣行B 486
(-2)
2.26.1 -0.533.5⑥⑥⑤⑥フォーグッド
22/10/22 新潟 9 岩船特別 1勝クラス 芝2200 16483.622** 牡3 54.0 菱田裕二堀宣行B 488
(-4)
2.15.1 0.334.1⑩⑪⑪⑨バラジ
22/08/28 新潟 4 3歳未勝利 芝2000 186116.331** 牡3 56.0 M.デムー堀宣行B 492
(-6)
2.00.8 -0.834.6⑬⑭⑫⑪アオカミ
22/08/07 新潟 4 3歳未勝利 芝2000 181146.495** 牡3 56.0 松山弘平堀宣行B 498
(+4)
2.00.6 0.535.2⑩⑩⑩⑨カイザー
21/12/05 中京 5 2歳新馬 芝2000 6557.136** 牡2 55.0 松山弘平堀宣行 494
(--)
2.06.3 2.936.5⑥⑥⑥⑥シェルビーズアイ

シュトルーヴェの関連ニュース

目黒記念は東京芝2500mで施行のハンデG2。中央競馬のハンデG2は3レースあり、そのうち2つが東京芝2500mに組まれる。

このコースと言えば、今回の目黒記念アルゼンチン共和国杯で、ほぼこの2重賞でしか使われないなか、昨年唐突に平場へ出現し「おっ」と思った。14年ぶりだったらしい。ちなみに、そのレースでは3番人気のリンフレスカンテが逃げ切りを決めた。

過去10年、逃げた馬の成績は[0-1-1-8]。東京の重賞らしく、やや苦戦傾向にある。馬券に絡んだ2頭は22年8番人気3着ウインキートス、23年6番人気2着ディアスティマ。この2回はどちらもスローだった。

▼23年ラップ
7.3-11.0-11.4-13.1-13.0-12.5-12.6-12.0-11.7-11.7-11.2-11.3-12.0

決め手で劣り、直線だけの競馬にしたくないので、22年に比べるとじんわり早めに踏んでいる。1着ヒートオンビート、3着サリエラ、4着ゼッフィーロは4角2桁位置から上がり3位以内で追い込んできた。

▼22年ラップ
7.2-11.4-11.7-12.9-13.1-12.4-12.8-12.3-11.9-11.7-11.3-11.2-12.2

ゴール前に減速したものの、中盤もゆったり運びつつ、ラストの12.2の前が11.3→11.2だと、後ろに構えた馬は差しづらい。1着馬は終始好位を立ち回り、2着馬は中団から好位へ動いている。

逃げ馬が馬券内に粘った2年だけでなく、平均ラップも落ち着いた流れ。

▼平均ラップ
7.2-11.2-11.5-12.6-12.5-12.1-12.2-12.3-12.1-11.9-11.4-11.4-11.8

極端にペースが緩んだ21年は1100m通過70.1秒で、レースの上がりが32.8秒。勝ったウインキートスは上がり2位で32.5秒、2着ヒートオンビートは上がり最速32.4秒をマークした。

目黒記念と言えばこの年で、過度に上がりがかかっても記憶に残らないのに、高速上がり戦はやけに鮮明に覚えている。この傾向は馬券ファンに共通するのか、それとも個人的なものだろうか。

昨年もスローの上がり勝負で、勝ったシュトルーヴェが上がり最速で32.9秒。これも印象的な脚色だった。

今年は近走ハナを切った馬がおらず、逃げ馬らしい逃げ馬もいない。傾向を踏襲してスローになりそうなものの、人気の4歳馬2頭スティンガーグラスアドマイヤテラを含め、シュトルーヴェのようなスパッと切れるタイプも見当たらない。

前に位置をとれる馬がよさそう。

マテンロウレオ。一昨年の京都記念(阪神)2着から9戦馬券外だったが、3走前中日新聞杯3着、AJCC2着と復調。復調とはいえ、馬券外の期間もG2以上に善戦があり、力落ちした感じもない。

かかるイメージが強かったが、馬券内に走った中日新聞杯AJCCも我慢が利いていた。前走の日経賞は延長ローテ、今回と同じ2500mでも折り合っている。3番人気8着の敗因を道悪とみて、良馬場を前々で折り合えれば巻き返しがあっても。馬券は◎の単複。

【目黒記念2025】血統アナリシス キングカメハメハ産駒が目下3連覇中、ステイゴールドに所縁ある馬も存在感を放つ 2025年5月31日() 12:00

キングカメハメハは、現行条件で種牡馬として最多となる5勝を誇るが、2015年ヒットザターゲット→2016年クリプトグラム、2022年ボッケリーニ→2023年ヒートオンビート→2024年シュトルーヴェ、と2連覇および3連覇を飾った実績も持つ。なお、勝ち馬5頭のうち3頭は母系にノーザンテーストの血脈を持つことでも共通するが、目黒記念は同血脈を保持する馬が2014年マイネルメダリストから2019年ルックトゥワイスまで6連覇していたことがある。

ほか、2000年の勝ち馬であるステイゴールドの直系が、2018年3着パフォーマプロミス、2019年1着ルックトゥワイス、2020年3着ステイフーリッシュ、2021年1着&2022年3着ウインキートスと、2018~2022年に5年連続で好走。2017年1着フェイムゲームにおいても、ステイゴールドの近親であり、ダイナサッシュに遡る同牝系の間柄であったことを特筆できるだろう。

ヴェルミセルは、父ゴールドシップ×母マルーンドロップ(母の父コンデュイット)。父はステイゴールドの直仔で、産駒には21年1着&22年3着とリピート好走したウインキートスが挙げられる。本馬は母系でもノーザンテーストの血を引く配合を評価しやすく、それが名牝スカーレツトブルー経由とあれば尚のこと。同牝系はブラックホールやライラックなどステイゴールド系種牡馬とも相性がよく、重賞戦線でも勝ち負けになる資質はある。

ハヤヤッコは、父キングカメハメハ×母マシュマロ(母の父クロフネ)。同産駒は22年ボッケリーニ、23年ヒートオンビート、24年シュトルーヴェと目下3連覇中の勢いを軽視できず、今年のメンバーで唯一の存在として注目度が高い。本馬自身も東京芝2500mは昨年のアルゼンチン共和国杯をトップハンデで制した実績があり、今回も当時より0.5㎏増の59㎏であれば耐えられる範囲だろう。タフな馬場も歓迎なので、雨の影響が残って欲しい。

マイネルクリソーラは、父スクリーンヒーロー×母マイネトゥインクル(母の父ムタファーウエク)。同産駒は勝ち馬こそ出ていないが、22年にマイネルウィルトスが0秒1差の2着に好走。父自身も東京芝2500mで行われた08年アルゼンチン共和国杯で重賞初制覇を飾った所縁がある。本馬は父系と母系の両方でノーザンテーストの血脈を持つ血統構成が興味深く、一方がステイゴールドの伯父サツカーボーイ経由であることにも好感がもてる。


【血統予想からの注目馬】
ヴェルミセル ⑯ハヤヤッコ ④マイネルクリソーラ


[もっと見る]

【日経賞2025】血統アナリシス キングカメハメハ直系が目下3年連続でワンツー決着と幅をきかせる 2025年3月28日(金) 12:00

血統傾向としてはSadler's Wellsやダンシングブレーヴといった欧州血脈のタフネスぶりを評価しやすい。Sadler's Wellsは2022~2023年にレース史上2頭目となる2連覇を達成したタイトルホルダーや2017年1着シャケトラ、2018年1着ガンコなどが保持。一方、2桁人気ながら連対した2012年1着ネコパンチと2014年2着ホッコーブレーヴは、母の父がダンシングブレーヴで共通していた。

ほか、キングカメハメハの直系も上位争いを繰り広げるシーンが目立ち、2022年には1着タイトルホルダー(父ドゥラメンテ)、2着ボッケリーニ(父キングカメハメハ)、3着ヒートオンビート(父キングカメハメハ)と同系統で1~3着を独占。なお、タイトルホルダーボッケリーニは、翌2023年にも1~2着で入線している。その後、2024年も1着シュトルーヴェ(父キングカメハメハ)、2着クロミナンス(父ロードカナロア)で決着していることを考えると、直近3年はキングカメハメハ直系の独擅場といえるだろう。

ブレイヴロッカーは、父ドゥラメンテ×母シティイメージ(母の父Elusive City)。同産駒はタイトルホルダーが2連覇を飾っているが、同馬とは母の父を介してGone Westの血を引く血統構成にも共通点を見いだせる。また、昨今の勢いが目覚ましいキングカメハメハ系のなかでも、とくに5歳馬が【2.0.2.0】と底を見せていないため、今年唯一の該当馬として気にかけておきたい。戦歴を鑑みると叩き良化型であり、一変に気を配るべきだろう。

アラタは、父キングカメハメハ×母サンシャイン(母の父ハーツクライ)。同産駒は11年1着トゥザグローリーから24年1着シュトルーヴェまで、出走機会のあった7年間すべてで1頭以上が馬券に絡む活躍を見せている。今年は3頭が出走を予定しているので、その動向を改めて注視しておきたい。なお、本馬はサンデーサイレンスとトニービンを併せ持つ血統構成も興味深く、キングカメハメハ直系の好走馬に多く見られる配合パターンだ。

ホウオウノーサイドは、父キングカメハメハ×母ツーデイズノーチス(母の父ヘクタープロテクター)。上記アラタの項でも触れたとおり、同産駒の連続好走実績は瞠目に値するもので、人気薄であったとしても決してノーマークにはできない。本馬は2代母の父にダンシングブレーヴが配されていることも念頭に置く必要があり、12年1着ネコパンチ、14年2着ホッコーブレーヴの例からも、同血脈を保持する馬は2桁人気でも勝ち負けになる。


【血統予想からの注目馬】
ブレイヴロッカー ①アラタ ⑫ホウオウノーサイド

[もっと見る]

【中山記念2025ほか】3/2(日)の関東上位騎手騎乗馬 横山和生騎手は6Rで前走好時計勝ちのサムシャインに騎乗 2025年3月1日() 18:00

美浦所属リーディングジョッキー上位3名の3月2日(日)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。


戸崎圭太騎手】
3月2日(日)中山競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,200m) ニッシンゲッポ
5R 3歳未勝利(芝2,200m) フェルヴァーラ
6R 3歳1勝クラス(ダ1,800m) トルショー
7R 3歳1勝クラス(芝1,600m) オンザムーブ
8R 4歳上1勝クラス(ダ1,800m) ジャミラヌール
9R 富里特別(芝1,800m) パンジャ
10R アクアマリンS(芝1,200m) ジューンブレア
11R 中山記念・G2(芝1,800m) パラレルヴィジョン

10RのアクアマリンSはジューンブレアに騎乗。デビュー勝ちを果たした後は重賞で苦しい走りが続いたが、芝の自己条件に戻ると1、4、1と安定した成績を残している。これまでのレースぶりからスピードがあることは分かっているだけに、3勝クラスでも上位争いが出来ても良いのではないだろうか。11Rの中山記念ではパラレルヴィジョンに騎乗する。昨年のダービー卿CT制覇以降、大きな着順が並んでいたが前走の中山金杯で勝ち馬から0秒4差の6着と久々に上位争いに食い込んだ。今回は初重賞制覇に導いた戸崎圭太騎手とのコンビ復活で前進を狙いたい。


丹内祐次騎手】
3月2日(日)小倉競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,700m) コスモシェルベット
2R 3歳未勝利(芝1,200m) カシノメンコチャン
5R 3歳未勝利(芝1,800m) ムーンナイトローズ
6R 4歳上1勝クラス(芝2,000m) コスモエクスプレス
7R 4歳上1勝クラス(芝1,200m) エクセルゴールド
8R 4歳上1勝クラス(ダ1,700m) シルバーニース
9R あざみ賞(芝1,200m) ヒラボクカレラ
10R 別府特別(芝1,800m) マイネルブリックス
11R 関門橋S(芝2,000m) ガジュノリ
12R 4歳上1勝クラス(ダ1,700m) ガラスノブルース

10Rの別府特別はマイネルブリックスに騎乗。近走でもコンビを組んでおり、これまでに【1-0-2-1】の成績をあげている。2勝クラスでも目途がたってきているだけに今回でクラス卒業を目指したい。11Rの関門橋Sではガジュノリに騎乗する。昇級初戦の前走は迎春Sでいきなり0秒3差の4着と好走し、3勝クラスでも勝負が出来ることを証明してくれている。今回はデビュー以来、最も重い56キロの斤量を背負うことがポイントとなりそうだが、小倉開催で絶好調の丹内祐次騎手を背に上位争いに食い込みたい。


横山和生騎手】
3月2日(日)中山競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,200m) ポートタウランガ
2R 3歳未勝利(ダ1,800m) アイオリア
5R 3歳未勝利(芝2,200m) ダノンアンチュラス
6R 3歳1勝クラス(ダ1,800m) サムシャイン
9R 富里特別(芝1,800m) オルノア
11R 中山記念・G2(芝1,800m) グラティアス

6Rの3歳1勝クラスはサムシャインに騎乗。デビュー以降、惜しい競馬が続いていたが前走で圧倒的な人気に応え念願の初勝利をあげた。その時の勝ちタイムは、同日に行われた同条件の4歳上1勝クラスよりも0秒2速いものだった。そのことを物差しにすると、同等のパフォーマンスが発揮できれば昇級初戦でも十分に戦えて良いのではないだろうか。5Rの3歳未勝利ではダノンアンチュラスに騎乗する。2023年のセレクトセールで税込み2億7,500万円の超高額で取引をされた本馬。半兄のシュトルーヴェは現役で重賞を2勝しており、アンティシペイトはオープンクラスで活躍した。兄達の活躍に続くためにもまずは初勝利を目指したい。

[もっと見る]

【ダイヤモンドS2025】有名人の予想に乗ろう! 春天を目指すステイヤーが集結!府中のマラソン重賞を制するのは!? 2025年2月22日() 06:30

【中野雷太】
◎⑧ヘデントール

【原奈津子】
◎①ワープスピード
○⑪シュトルーヴェ
▲⑬シルブロン

※敬称略・順不同

[もっと見る]

【ダイヤモンドS2025ほか】2/22(土)の関西上位騎手騎乗馬 注目は鮫島克駿騎手が東京10Rで騎乗する好相性のハギノサステナブル 2025年2月21日(金) 18:00

栗東所属リーディングジョッキー上位3名の2月22日(土)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。
なお、今週は川田将雅坂井瑠星松山弘平騎手がサウジアラビアで行われるサウジカップデーに出張中のため順位を繰り上げて紹介をしていく。


藤岡佑介騎手】
2月22日(土)東京競馬場
3R 3歳未勝利(ダ1,600m) アールプロスト
7R 4歳上1勝クラス(ダ1,400m) ジーティースピカ
8R 4歳上2勝クラス(芝1,800m) ショウナンラピダス
9R フリージア賞(芝2,000m) ダノンシーマ
11R ダイヤモンドS・G3(芝3,400m) メイショウブレゲ

メインレースのダイヤモンドSメイショウブレゲに騎乗。昨年は重賞戦線にて京都大賞典3着、ステイヤーズS5着と善戦をした。今回は藤岡佑介騎手との初コンビで新たな一面が見られるか期待をしたい。9Rのフリージア賞ではダノンシーマに初騎乗。2023年のセレクトセールにて税込み3億4,100万円という超高額で取引されて話題となった。前走では5か月の休み明けながらブランクを感じさせない走りでキッチリと勝ち上がった。デビュー戦で前を走っていたジョバンニはその後ホープフルSと京都2歳Sで2着と好走している。春の大舞台を意識するには勝利が至上命題の一戦となる。


鮫島克駿騎手】
2月22日(土)東京競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,400m) ニューエラ
2R 3歳1勝クラス(ダ1,400m) ベルジュロネット
3R 3歳未勝利(ダ1,600m) ピコシー
4R 3歳新馬(ダ1,600m) ナッシングベター
5R 3歳未勝利(芝2,400m) リギーロ
6R 3歳未勝利(芝1,600m) セゾンデフィーユ
7R 4歳上1勝クラス(ダ1,400m) アトリウムチャペル
8R 4歳上2勝クラス(芝1,800m) ラーンザロープス
9R フリージア賞(芝2,000m) ウォーターエルピス
10R 金蹄S(ダ2,100m) ハギノサステナブル
11R ダイヤモンドS・G3(芝3,400m) シュトルーヴェ
12R 4歳上1勝クラス(ダ1,600m) ワイドブリザード

全レースに騎乗する鮫島克駿騎手。注目は10Rの金蹄Sで騎乗するハギノサステナブルだ。これまでにコンビでは6戦して【2-2-2-0】と複勝率100%。3勝クラスでもここ2戦ともに2着と好走ができている。斤量58キロも背負い慣れており、今回は勝ち上がりを期待したい。6Rの3歳未勝利ではセゾンデフィーユに騎乗。デビュー戦では1番人気に支持されるも2着に惜敗。その時の勝ち馬マテンロウバローズはその後すぐに1勝クラスも連勝している。そのことを物差しとするならば、セゾンデフィーユもすぐに勝ち上がれても良いのではないだろうか。


高杉吏麒騎手】
2月22日(土)東京競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,400m) タマモクロッシェ
2R 3歳1勝クラス(ダ1,400m) ゲイルライダー
3R 3歳未勝利(ダ1,600m) タイキオーベロン
4R 3歳新馬(ダ1,600m) タケルサバイバル
12R 4歳上1勝クラス(ダ1,600m) カーリングホリデー

2Rの3歳1勝クラスはゲイルライダーに騎乗。デビュー戦、2戦目ともに高杉吏麒騎手が騎乗し中京のダート1,400m戦に出走して2、1着と好走を披露した。今回は舞台こそ変われども同じ左回りの東京競馬場。落ち着いて走ることが出来れば上位争いを十分に期待できるだろう。3Rの3歳未勝利ではタイキオーベロンに騎乗する。デビュー戦ではダート1,800m戦で勝ち馬から1秒9差の8着と敗退。今回は距離を1ハロン短縮してきた。母ブラックフェアリーは現役時代、3戦目に距離短縮で掲示板を確保した経験を持つ。息子も前進に期待をしたい。

[もっと見る]

⇒もっと見る

シュトルーヴェの関連コラム

関連コラムはありません。

シュトルーヴェの口コミ


口コミ一覧

ダービーウィーク❤

 そあら 2025年5月29日(木) 15:17

閲覧 167ビュー コメント 0 ナイス 10

去年は…
ダービー ◎ダノンデサイル
目黒記念 ◎シュトルーヴェ
葵S ◎ピューロマジック で全て1着🎯

コロシアム見返したが、馬券は葵Sは相手が拾えなかったけど、ダービー、目黒記念は🎯

今年も軸選びが重要🍄‍🟫

追記 : 典さん 今年も🟥5番ゲート❤

 Haya 2025年5月29日(木) 07:00
【~術はあるⅡ~その先へ】2025.05.29.~残念みたいな感じ。 
閲覧 269ビュー コメント 0 ナイス 2

おはようございます!(=^・^=)
いつも訪問される方々、ありがとうございます。

今週末は競馬の祭典!! 『東京優駿~日本ダービー』
2022年に生産された7950頭の頂点を決める大決戦!!
世代トップに輝くのは、どの馬なのか!?

その攻略法のひとつとして、『皐月賞3着内の馬or皐月賞5番人気以内の馬』に注目。
今年出走メンバーで該当するのは、
皐月賞1~3着
1着 ミュージアムマイル(牡3、栗東・高柳大輔)
2着 クロワデュノール(牡3、栗東・斉藤崇史)
3着 マスカレードボール(牡3、美浦・手塚貴久)

皐月賞①~⑤番人気
①人気2着 クロワデュノール(牡3、栗東・斉藤崇史)
②人気5着 サトノシャイニング(牡3、栗東・杉山晴紀)
③人気1着 ミュージアムマイル(牡3、栗東・高柳大輔)
④人気3着 マスカレードボール(牡3、美浦・手塚貴久)
⑤人気11着 エリキング(牡3、栗東・中内田充正)

まとめると ミュージアムマイル、クロワデュノール、マスカレードボール、サトノシャイニング、エリキング以上の5頭。

また、穴馬として皐月賞以外『前走(トライアル)、4角5番手以内の馬』にも注目。
(当日の枠順が馬番7番以内に限る)
エムズ(牡3、栗東・池江泰寿)→京都新聞杯2着(4角4番手)
ショウヘイ(牡3、栗東・友道康夫)→京都新聞杯1着(4角2番手)以上2頭。

ちなみに、昨年のダービー優勝馬ダノンデサイル(皐月賞除外)、2着ジャスティンミラノ(皐月賞1着②人気)、3着シンエンペラー(皐月賞5着⑤人気)でハズレ??

【2025週間スケジュール】
一週間の基本的な更新スケジュールは、下記参照。
(毎朝7時ごろ更新/競馬変則日程の場合は変更あり)

月曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(日刊馬番コンピ指数 等)
火曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日刊馬番コンピ指数 等)
水曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(血 統 等)
木曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日記)等
金曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(データ分析 等)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)

noteのアドレス: https://note.com/haya00  
宜しくお願い致します。

【今週のスケジュール】
27日(火)07:00頃 平安ステークス、優駿牝馬~オークスの回顧 ~日刊馬番コンピ篇
28日(水)07:00頃 平安ステークス、優駿牝馬~オークスの回顧 ~血統篇
29日(木)07:00頃 日記「術はあるⅡ~その先へ」
29日(木)07:00頃 東京優駿~日本ダービーの「徹底的にデータ分析篇」
30日(金)07:00頃 葵S、目黒記念の「徹底的にデータ分析篇」
31日(土)07:00頃 葵Sの「予想篇」
31日(土)19:00頃 葵Sの「回顧篇」
01日(日)07:00頃 東京優駿~日本ダービー、目黒記念の「予想篇」
01日(日)19:00頃 東京優駿~日本ダービー、目黒記念の「回顧篇」
02日(月)07:00頃 安田記念 の「日刊馬番コンピ指数分析予想篇」
個人的に何もなければ、上記通りに更新されます。

【重賞レース予想 第5期 途中経過】
第5期(4月26日~6月1日)12日間(青葉賞~目黒記念)16戦
週末競馬は、当てる事ができたのか!?

24日(土)平安ステークス(G3)では4番メイショウハリオを推奨!
ワイド4-1,8 / 3連複BOX[1,3,5,8,9] / 3連単1-4-8→1-4-8→1-3-4-5-8-9
結果は、ハズレ…(>____

[もっと見る]

 Haya 2025年3月27日(木) 07:00
【~術はあるⅡ~その先へ】2025.3.27.~抜け出せないみたいな... 
閲覧 192ビュー コメント 0 ナイス 5

おはようございます!(=^・^=)
いつも訪問される方々、ありがとうございます。

桜の開花宣言(名古屋)~昨年より6日、平年より1日遅い開花(3/26)。
毎年、楽しみにしているのは、自宅前の公園に1本の桜の木が、まだ咲いていません?? 
春よ来い、わが懐にも早く来い!? 

【2025週間スケジュール】
一週間の基本的な更新スケジュールは、下記参照。
(毎朝7時ごろ更新/競馬変則日程の場合は変更あり)

月曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(日刊馬番コンピ指数 等)
火曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日刊馬番コンピ指数 等)
水曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(血 統 等)
木曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日記)等
金曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(データ分析 等)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)

noteのアドレス: https://note.com/haya00  
宜しくお願い致します。

【今週のスケジュール】
25日(火)07:00頃 フラワーC、ファルコンS、阪神大賞典、愛知杯
の回顧 ~日刊馬番コンピ篇
26日(水)07:00頃 フラワーC、ファルコンS、阪神大賞典、愛知杯
の回顧 ~血統篇
27日(木)07:00頃 日記「術はあるⅡ~その先へ」
27日(木)07:00頃 日経賞、毎日杯、高松宮記念の「徹底的にデータ分析篇」
28日(金)07:00頃 マーチSの「徹底的にデータ分析篇」
29日(土)07:00頃 日経賞、毎日杯の「予想篇」
29日(土)19:00頃 日経賞、毎日杯の「回顧篇」
30日(日)07:00頃 マーチS、高松宮記念の「予想篇」
30日(日)19:00頃 マーチS、高松宮記念の「回顧篇」
31日(月)07:00頃 ダービー卿CT、チャーチルダウンズC、大阪杯
の「日刊馬番コンピ指数分析予想篇」
個人的に何もなければ、上記通りに更新されます。

【重賞レース予想 第3期 最終結果】
第3期(3月1日~3月23日)7日間(オーシャンS~愛知杯)12戦
最終週末競馬は、当てる事ができたのか!?

22日(土)フラワーカップ(G3)では01番ミッキーマドンナを推奨!
ワイド1-4、馬連1-4、3連単1-4→5,6,7,8
結果は、ハズレ…(>__________

[もっと見る]

⇒もっと見る

シュトルーヴェの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
1:
  YASUの小心馬券   フォロワー:50人 2024年3月22日(金) 12:40:25
日経賞2024
中山どころか右回り初、3勝クラスを勝ち上がったばかりのGⅡ
で穴人気しそうな雰囲気なら罠的存在ともいえるが、距離適性や
馬群を割ってこれる根性、5歳の上昇度、そして脆弱なメンバー構成なら、あえて罠に嵌ってみたい。

シュトルーヴェの写真

シュトルーヴェの厩舎情報 VIP

2025年2月22日ダイヤモンドS G35着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

シュトルーヴェの取材メモ VIP

2025年2月22日 ダイヤモンドS G3 5着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。