マイネルウィルトス(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
マイネルウィルトス
マイネルウィルトス
マイネルウィルトス
マイネルウィルトス
マイネルウィルトス
マイネルウィルトス
写真一覧
現役 牡7 黒鹿毛 2016年3月17日生
調教師宮徹(栗東)
馬主株式会社 サラブレッドクラブ・ラフィアン
生産者ビッグレッドファーム
生産地新冠町
戦績34戦[5-10-6-13]
総賞金20,455万円
収得賞金6,950万円
英字表記Meiner Virtus
血統 スクリーンヒーロー
血統 ][ 産駒 ]
グラスワンダー
ランニングヒロイン
マイネボヌール
血統 ][ 産駒 ]
ロージズインメイ
コスモフォーチュン
兄弟 マイネルラウレアマイネルアイガテ
市場価格
前走 2022/07/17 函館記念 G3
次走予定

マイネルウィルトスの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
22/07/17 函館 11 函館記念 G3 芝2000 16354.012** 牡6 56.0 M.デムー宮徹 468
(-2)
2.03.8 0.237.3⑯⑯⑩ハヤヤッコ
22/05/29 東京 12 目黒記念 G2 芝2500 184811.062** 牡6 56.0 M.デムー宮徹 470
(-12)
2.32.2 0.134.5⑨⑧ボッケリーニ
22/01/16 中京 11 日経新春杯 G2 芝2200 162319.656** 牡6 56.0 川須栄彦宮徹 482
(+8)
2.12.7 1.035.8⑧⑦④④ヨーホーレイク
21/12/04 阪神 11 チャレンジC G3 芝2000 11447.536** 牡5 56.0 M.デムー宮徹 474
(+4)
2.01.9 0.934.4⑨⑨④⑤ソーヴァリアント
21/11/07 東京 11 アルゼンチン G2 芝2500 157127.642** 牡5 56.0 M.デムー宮徹 470
(0)
2.32.8 0.434.1⑩⑦⑥⑥オーソリティ
21/08/22 札幌 11 札幌記念 G2 芝2000 133365.8114** 牡5 57.0 団野大成宮徹 470
(0)
1.59.9 0.435.2⑧⑦⑧⑦ソダシ
21/07/18 函館 11 函館記念 G3 芝2000 165106.138** 牡5 56.0 丹内祐次宮徹 470
(-6)
1.59.3 0.635.7⑥⑥⑥⑦トーセンスーリヤ
21/04/18 新潟 11 福島民報杯 (L) 芝2000 161111.851** 牡5 54.0 丹内祐次宮徹 476
(+2)
2.03.7 -1.839.3④④プレシャスブルー
21/03/07 小倉 11 壇之浦S 3勝クラス 芝1800 1181110.951** 牡5 57.0 丹内祐次宮徹 474
(-8)
1.47.8 -0.034.7⑥⑥⑥ダブルシャープ
21/01/23 中山 11 初富士S 3勝クラス 芝1800 14349.859** 牡5 56.0 三浦皇成宮徹 482
(+2)
1.51.6 1.037.4⑥⑥⑥⑥ドナアトラエンテ
20/12/26 阪神 10 元町S 3勝クラス 芝2000 117811.149** 牡4 57.0 国分優作宮徹 480
(+4)
2.02.1 0.834.9④⑤④④ヴァンランディ
20/11/14 阪神 9 岸和田S 3勝クラス 芝2000 9776.823** 牡4 57.0 国分優作宮徹 476
(+8)
1.59.0 0.635.9ポタジェ
20/10/03 中京 10 関ケ原S 3勝クラス 芝2000 116716.474** 牡4 57.0 国分優作宮徹 468
(-6)
2.01.6 0.234.0⑥⑤⑥⑥ショウナンバルディ
20/08/16 小倉 10 博多S 3勝クラス 芝2000 9223.428** 牡4 56.0 国分優作宮徹 474
(+6)
1.58.7 0.836.7カセドラルベル
20/06/21 阪神 10 垂水S 3勝クラス 芝2000 16235.723** 牡4 57.0 柴田大知宮徹 468
(0)
1.59.4 0.335.8⑥⑥⑤④ランブリングアレー
20/05/30 京都 9 紫野特別 2勝クラス 芝2000 7442.011** 牡4 57.0 国分優作宮徹 468
(+2)
2.01.6 -0.333.9グラットシエル
20/05/09 京都 9 鴨川特別 2勝クラス 芝2000 12674.034** 牡4 57.0 国分優作宮徹 466
(-4)
1.58.9 0.234.3ラクローチェ
20/04/12 福島 10 飯盛山特別 1勝クラス 芝2000 16112.611** 牡4 57.0 丹内祐次宮徹 470
(+6)
2.00.3 -0.736.3レッドルーヴル
20/02/23 小倉 8 4歳以上1勝クラス 芝2000 15585.322** 牡4 56.0 丹内祐次宮徹 464
(-2)
2.02.3 0.335.5⑤④シュリ
20/01/25 小倉 12 脊振山特別 1勝クラス 芝1800 13575.433** 牡4 56.0 丹内祐次宮徹 466
(0)
1.49.7 0.235.3⑪⑫⑦④ナリス

⇒もっと見る


マイネルウィルトスの関連ニュース

マイネルラウレアは前走、直線半ばまでもたつきながらも最速の末脚で勝ち切った。「前走は超スロー。ラスト3ハロンから速くなって戸惑った。正味ゴール前1ハロンしか競馬をしていないが、そこから反応できた。血統的に奥手で体にはまだ余裕があるが、その分、伸びしろは大きい。兄より切れる」と宮調教師。兄は重賞で3度2着があるマイネルウィルトスだ。(夕刊フジ)

【あすの注目新馬】マイネルラウレア水準以上の時計「けいこどおりなら」 2022年12月17日() 16:38

【阪神5R】マイネルラウレアは半兄にアルゼンチン共和国杯目黒記念函館記念で2着のマイネルウィルトスがいる。1&2週前のCWコース、今週の坂路で水準以上の時計を出し、「しっかり乗り込んで時計も出ている。反応も良く、けいこどおりなら。気性的に長い距離も合っていそう」と増井助手。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【今週の注目新馬】マイネルラウレア、坂路で合格点の時計「稽古通りなら」 2022年12月16日(金) 04:43

≪日曜阪神5R・芝2000メートル≫

マイネルラウレアは、半兄に目黒記念など重賞で2着3回のマイネルウィルトス(父スクリーンヒーロー)がいる。父がゴールドシップになり、いかにも中、長距離向きの血統背景だ。14日には栗東坂路で一杯に追われ、4ハロン52秒4-12秒4と合格点の時計をマーク。増井助手は「しっかり乗り込んで、時計的にも十分。気性も長いところ向きで反応もいい。稽古通りなら」と、デビュー勝ちに期待を込める。

[もっと見る]

【血統アナリシス】アルゼンチン共和国杯2022 母の父シンボリクリスエスの好走が続く、Robertoやトニービンの血を引く馬が活躍 2022年11月5日() 12:00

ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回はアルゼンチン共和国杯2022・血統予想をお届けします!


昨年はオルフェーヴル産駒の1番人気オーソリティが勝ち、レース史上3頭目、現行コースでは初となる2連覇を達成。なお、同馬は母の父がシンボリクリスエスとなるが、昨年は同じ母の父となるフライライクバードも3着に入線しており、19年2着タイセイトレイル含め、3年連続で母の父にシンボリクリスエスを配された馬の好走が続いている。

また、種牡馬では14年フェイムゲーム、16年シュヴァルグラン、17年スワーヴリチャードと3頭の勝ち馬を出すハーツクライほか、昨年はマイネルウィルトスフライライクバードで2・3着、15年にはゴールドアクターの勝利によって父仔制覇を果たしたスクリーンヒーローが存在感を示す。Roberto直系のシンボリクリスエススクリーンヒーロー、トニービンを内包するハーツクライルーラーシップなど、総じて欧州的な持続力や底力を強調できる血脈が狙い目ともいえるだろう。

ハーツイストワールは、父ハーツクライ×母レツィーナ(母の父キャプテンスティーヴ)。半兄に18年鳳雛Sを勝ったハーベストムーン、全兄に15年青葉賞で3着のヴェラヴァルスターがいる血統。父の産駒は東京巧者を多く出す傾向にあるが、本馬自身も東京は9戦して3勝、2着5回、唯一の馬券圏外も勝ち馬から0秒2差と安定感が際立っている。着差のある派手な勝ち方もしないため、相手なりに走れることが強みとなるタイプだろう。

テーオーロイヤルは、父リオンディーズ×母メイショウオウヒ(母の父マンハッタンカフェ)。父は20・21年と2連覇を果たしたオーソリティの叔父にあたる血統馬。本馬においては叔父のメイショウカドマツが15年アルゼンチン共和国杯の2着馬でもあり、2代母アルペンローズがシンボリクリスエスと同じKris S.産駒であることも興味深いところ。天皇賞(春)で3着の実績も申し分なく、ダイヤモンドSの完勝ぶりからも軽視はできない。

マイネルファンロンは、父ステイゴールド×母マイネテレジア(母の父ロージズインメイ)。ステイゴールドの直系として勝利した18年パフォーマプロミス、20・21年オーソリティの延べ3頭は母の父がRoberto系という共通点を持つ。本馬は母の父でこそないものの、2代母の父がRoberto直仔のブライアンズタイムであることを気に留めておきたい。今年はG1でも人気以上の走りを示すなど、この父系らしい高齢馬の活力には侮れないものがある。


【血統予想からの注目馬】
ハーツイストワール ⑤テーオーロイヤル ⑫マイネルファンロン

[もっと見る]

【血統アナリシス】札幌記念2022 ハービンジャーが躍進、グラスワンダーやDeputy Ministerの血脈も好相性を示す 2022年8月20日() 12:00

ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は札幌記念2022・血統予想をお届けします!

近年はハービンジャー産駒の躍進ぶりが目に留まり、18年3着モズカッチャン、19年1着ブラストワンピース、20年1着ノームコア、20年2着&21年3着ペルシアンナイトと産駒初出走時から少なからず1頭以上が毎年3着以内に好走してきた。デインヒルの直系という観点で見れば、かつては01年エアエミネム、04年ファイモーションと直仔2頭も勝ち馬として名を連ねており、この系統自体を評価しやすい傾向も見受けられる。

また、父系ではグラスワンダーの直系も出走した5頭すべてが5着以内と底を見せておらず、直仔アーネストリーが10年に勝利するほか、昨年はスクリーンヒーロー産駒のマイネルウィルトスが11番人気4着と二ケタ人気で健闘。ほか、18年1着サングレーザー、20年1着ノームコア、21年1着ソダシなど、クロフネを筆頭に父または母の父にDeputy Minister系種牡馬を配された馬も存在感を示す。

ハヤヤッコは、父キングカメハメハ×母マシュマロ(母の父クロフネ)。昨年の勝ち馬ソダシは従妹にあたるが、同馬は父と母の父を入れ替えた配合となるため、配列以外の血統構成すべてが一致する。なお、父の産駒は好走率こそ高くないものの、17年には人気薄でワンツー、出走した4頭が1・2・3・5着で入線する偏りを見せた。母の父も20年ノームコアを出した実績があり、直近2年の勝ち馬を引き合いに出しやすい血統には一目置きたい。

ジャックドールは、父モーリス×母ラヴァリーノ(母の父Unbridled’s Song)。同産駒は札幌記念に初出走となるものの、好相性を示すグラスワンダーの直系であり、父自身も16年に2着と好走している。本馬は破竹の5連勝でリステッド、G2まで手中に収めた実績をぞんざいに扱えず、G1初挑戦となった前走大阪杯でも自分の競馬に徹して5着と善戦。ストライドの大きさからもカーブの緩い札幌は合いそうで、仕切り直しの一戦としても要注目。

ウインマリリンは、父スクリーンヒーロー×母コスモチェーロ(母の父Fusaichi Pegasus)。同産駒は16年2着モーリス、21年4着マイネルウィルトスと出走した2頭が揃って上位争い。本馬は牝馬として33年ぶりに日経賞を制した偉業が光り、オークス・2着を筆頭にG1戦線でも力があるところを示してきた。前走宝塚記念は7着と復調気配にあるが、ネックとなっている肘の状態もよいとのことで、資質からも勝ち負けとなって不思議ないはず。


【血統予想からの注目馬】
ハヤヤッコ ④ジャックドール ⑨ウインマリリン

[もっと見る]

函館記念2着マイネルウィルトスが繋靭帯炎で休養へ 2022年7月29日(金) 18:25

17日の函館記念で2着に好走したマイネルウィルトス(栗・宮、牡6)が繋靭帯炎を発症していることがわかった。馬主のラフィアン・ターフマンクラブが29日に発表した。同馬は新潟記念に向けてBRF真歌トレーニングパーク(北海道新ひだか町)で調整されていたが、右ひざの裏に腫れが認められたため、エコー検査を行ったところ繋靭帯炎が判明した。今後は同町のブルースターズファームに移動して休養に入る。

[もっと見る]

⇒もっと見る

マイネルウィルトスの関連コラム

閲覧 2,005ビュー コメント 0 ナイス 3



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G2 アルゼンチン共和国杯 2021年11月07日(日) 東京芝2500m


<ピックアップデータ>

【“同年、かつJRAのレース”において1着となった経験の有無別成績(2014年以降)】
○あり [6-5-7-41](3着内率30.5%)
×なし [1-2-0-48](3着内率5.9%)

 年明け以降の戦績がポイント。2014年以降の3着以内馬21頭中18頭は、同年にJRAのレースを勝ち切っている馬でした。今年はこの条件をクリアしている馬がそれほど多くないので、しっかりチェックしておきましょう。

主な「○」該当馬→アイアンバローズマイネルウィルトス
主な「×」該当馬→アイスバブルオーソリティキセキキングオブコージ


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「出走数が15戦以下」の馬は2014年以降[6-2-5-13](3着内率50.0%)
主な該当馬→アイアンバローズオーソリティキングオブコージ

続きは、ウマニティ会員登録(無料会員)でご覧頂けます。
※限定公開期間終了後は、非会員の方もご覧頂けます。
続きを読む
登録済みの方はこちらからログイン

2021年8月19日(木) 10:00 くりーく
くりーくの中間調教チェック 札幌記念2021
閲覧 1,235ビュー コメント 0 ナイス 8



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。



8月22日(日) 第57回札幌記念(3歳以上G2・芝2000m)


【登録頭数:13頭】(フルゲート:16頭)


アイスバブル(C)中4週
前走時は札幌ダートで調整されていて併せ馬でも大きく先着していたが、この中間は函館Wでの調整。時計は目立たず前走時と比べると全体的に物足りない。

ウインキートス(A)4ヶ月
目黒記念からの休み明けとなるが、先週札幌芝コースを単走で追い切られて動きは素軽く仕上がり良好。札幌での成績も良く、好走に期待がかかる。

サトノセシル(C)中2週
クイーンSからの中2週でこの中間は軽めの調整。1週前は速い時計を出していない。(前走時に)馬体が増えていてパドックではまだ絞れそうだったので、1週前に速い時計を出していない点は気になる。

ステイフーリッシュ(D)6ヵ月半
半年ぶりのレースとなるが、栗東での追い切り本数が少なく、1週前の栗東坂路での追い切りでは持ったままの併走相手に遅れていてまだ物足りない動き。札幌移動も控え、ここからの1週間でガラッと変わる感じでもない。

ソダシ(A)3ヶ月
この中間は函館競馬場で調整され、3週連続併せ馬で追い切られている。1週前には芝コースでユーキャンスマイルに先着しており、終いの時計も速くここに向けて順調な調整過程。

ディアマンミノル(B)中4週
この中間は札幌での調整で、前走時と同じく1週前は金曜日に追い切られて終い好時計をマーク。調子落ちはなさそう。

トーラスジェミニ(C)中5週
この中間も美浦での調整。前走時の追い切りでは迫力を感じたが、今回は迫力に欠ける内容。1週前は、左回りということもあるのかフワフワしているような動きだった。

バイオスパーク(B)中4週
この中間も函館での調整。1週前には前走時と同じような時計が出ていて順調な仕上がり。

ブラストワンピース(B)中10週
この中間は函館競馬場で調整されていて2週前、1週前としっかり追い切られて好内容。

ペルシアンナイト(B)中10週
この中間は札幌、函館それぞれで調整され、乗り込み量は豊富。2週前、1週前と併せて先着と調子も良さそう。

マイネルウィルトス(B)中4週
この中間も函館競馬場での調整。1週前には芝コースで併せて先着。日曜日にもWコースで速い時計が出ていて、前走を一度使われての上積みが期待できる。

ユーキャンスマイル(C)3ヶ月半
この中間は栗東、函館と乗り込まれているが、良い時と比べるとまだ物足りない内容。1週前には、既出のソダシと併せて遅れていて、大きな馬で一度使ってからのほうが良いかもしれない。

ラヴズオンリーユー(A)4ヶ月
前走香港のレースから4ヶ月ぶりのレースを迎える。この中間は、函館競馬場での調整で2週前、1週前と併せて先着。4日の追い切りの動きを見ても重たさなどは感じさせず、持ったまま楽に先着していてかなり良い仕上がりで出走できそう。


※このコラムからの推奨馬はラヴズオンリーユーウインキートスソダシの3頭をあげておきます。



◇今回は札幌記念編でした。
美浦トレセンでは7月から南ウッドチップコースで自動計測システムがスタート。12月からは栗東トレセンでも運用が開始される予定となっています。これによりモヤで映像もタイムも計測できないという心配はなくなりますので、今後他のコースでも運用されていくことで、調教データがより充実したものになっていくと思われます。
馬が違えば調教内容もバラバラ。(たとえ自動計測データが揃ったとしても)すべてを同じまな板の上で通り一遍に“調理”できる、ということにはなりませんが、正確なデータがあればあるほど予想に役立つことには違いありません。あとは予想する側がいかに上手く使いこなすか。調教に限らず他のファクターにおいても同じことが言えますが、いずれにせよ「競馬予想」においては、それら材料(データ)を上手に料理して美味しく頂きたいものですね。

札幌記念出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。

[もっと見る]

2020年1月31日(金) 12:15 競馬プロ予想MAX
先週の回顧~(1/25~1/26)いっくんプロが日曜小倉メイン門司Sで58万オーバー払戻し達成!
閲覧 1,045ビュー コメント 0 ナイス 5



26(日)に行われたG2AJCC、G2東海Sほか、様々なスマッシュヒットが記録された先週。
好成績を収めた注目プロ予想家や、その的中の数々をご紹介していきたいと思います。
 
 
 
☆☆☆注目プロ →いっくんプロ
26(日)G2東海Sで◎エアアルマスヴェンジェンスインティのパーフェクト的中を披露した先週。同じく勝負予想指定の小倉11R門司Sでは、◎クリノフウジングアンスマートフルーレで計58万7700円払戻しのビッグヒットを達成。他にも京都1R3歳未勝利京都8R4歳以上1勝クラスなどで的中をマークし、回収率126%、収支19万3590円プラスを達成しています。
 
☆☆☆注目プロ →くりーくプロ
25(土)は小倉12R脊振山特別の◎ナリスパルフェクォーツマイネルウィルトス本線的中などでプラス。26(日)には勝負予想指定の小倉1R3歳未勝利チェインストーリー×ビハインドザサンスマートラビリンス的中でスタートを切ると、同勝負予想京都6R3歳新馬ヴォートルエロー×パラスアテナブライトオーシャン的中、中山9R若竹賞×シーズンズギフトマイネルデステリョキングサーガ的中などを披露。週間トータルでは回収率111%をマークしています。
 
☆☆☆注目プロ →KOMプロ
26(日)の勝負予想G2AJCCを◎△×的中で仕留めた先週は、他にも同中山12R4歳上2勝クラス、同京都3R3歳未勝利、25(土)小倉12R脊振山特別などで好回収的中をマークしています。
 
☆☆☆注目プロ →金子京介プロ
25(土)中山8R4歳上2勝クラス、26(日)中山5R3歳未勝利などの的中をマークすると、同中山8R4歳上1勝クラスでは、「好調キープ、トモ腰安定」評価の○フィストバンプ、「結構良い形。芝しか無理な血統だが返し馬まとも」と評した△ライトカラカゼの予想で、計12万1590円払戻しのスマッシュヒットを記録。週間トータル回収率130%を達成しています。
 
 
 
この他にも、導師嵐山プロ(145%)、ゼット1号プロ(111%)らが週末トータル回収率100%超の活躍を見せています。
また、プロテスト最終審査参加者からは、Umavishさん(201%)、馬っしぐらさん(120%←2週連続週末プラス)、内田の予想さん(115%)、西野圭吾さん(108%←3週連続週末プラス)、ゆめさん(101%)らが、プラス収支で最後の竜門ラスト1週へと進めています。
 
 
 
 
今週も「プロ予想MAX」にぜひご注目下さい。

[もっと見る]

2019年2月8日(金) 20:00 凄馬
『凄馬』で今週の鉄板馬情報をゲット! 2019年02月08日
閲覧 1,585ビュー コメント 0 ナイス 3

毎週、確勝級の鉄板馬をお知らせする『凄馬(スゴウマ)』情報。
さっそく、今週の凄馬を紹介いたしましょう!

<2019年2月9日()の凄馬!>
極凄馬
東京3R 3歳未勝利
オンザウェイ(+4.6)

超凄馬
京都1R 3歳未勝利
モンオール(+3.6)

超凄馬
小倉4R 3歳未勝利
ギルマ(+3.6)

超凄馬
京都9R こぶし賞
マイネルウィルトス(+2.3)

超凄馬
京都7R 4歳以上500万以下
アールスター(+2.2)

超凄馬
京都11R 洛陽ステークス
グァンチャーレ(+2.2)

超凄馬
小倉2R 3歳未勝利
モサ(+2.2)

超凄馬
東京1R 3歳未勝利
パルスレート(+2.1)

<『凄馬』の見方>
超凄馬・・・勝率36%、複勝率69%を誇る軸馬候補!
極凄馬・・・凄馬の極み、断然の軸馬!勝率46%、複勝率77%
馬名の右にある数字・・・数字が大きいほど勝率が高い
(集計期間:2008年6月1日~2019年2月10日、集計数:34,088レース分)

<日曜日の『凄馬』を受信しよう!>
日曜日の凄馬情報は『凄馬』メールに登録(無料)することで受信できます。
『凄馬』メールは、その日に出走する馬の中から確勝級の馬を携帯メールでお知らせしてくれる無料サービスです。

<『凄馬』メールの登録のしかた>
携帯電話で右上のQRコードを読み取って、何も記入せずにメールを送信してください。
1、2分ほどで登録完了メールが返ってきたら、登録は完了です。
日曜日の『凄馬』は、土曜日の午後6時以降にお届けになりますのでお楽しみに!

QRコードがうまく読み取れない場合は、直接、s@umanity.jp へ空メール※を送っても登録できますのでお試しください。
※件名と本文に何も記入せずにメールを送信してください

[もっと見る]

マイネルウィルトスの口コミ


口コミ一覧
閲覧 364ビュー コメント 1 ナイス 4

マイルチャンピオンシップは◎○▲が5/3/4着とあと一歩で、3着候補筆頭△△の1/2着でした。馬券は3強のワイド中心で買ったので、不的中でした。

ただ、力関係の認識はほぼ合っていたので、ジャパンカップは的中させたいところです。

ジャパンカップの本命◎は既に決めています。エリ女で不利な内枠から頑張ったデアリングタクトエピファネイアです。2年前のJCではコントレイルと同タイムの3着、優勝したアーモンドアイにも0.2差、2019年2着のカレンブーケドールとは同タイムながら先着と実績があります。前回のオールカマー6着と今回のエリ女6着で評価を落としているので、ここは好配当のチャンス到来。

東京では有利な内枠入れば頭まであると思うので、今回は単勝複勝が効率いちばん良さそうかな。

対抗○と単穴▲は、○シャフリヤールと▲テーオーロイヤル、共に4歳馬。

シャフリヤールはディープ産駒で、1800や2000は距離がちょっと短く、2400が合っていそうで、ダービーはエフフォーリアに競り勝ち、昨年のJCはコントレイル/オーソリティに次ぐ3着、2410のドバイシーマも優勝とこの距離を得意としています。ちょっと気になるのは、昨年のコントレイルとの着差0.5秒、ちょっと開きすぎな感じが。。。結局オーソリティにも0.2離されているので、実はあまり強くない可能性も。。。

テーオーロイヤルリオンディーズ産駒、今年の春天3着で、前走アルゼンチンは2-6着までの5頭が2.31.3の同タイム、その中でハンデ頭唯一57.5kgだったのがこの馬。ハンデなければこの馬が優勝で、G1で3着の実績もあるため面白い。

この3頭に続く連下△評価は3頭。

秋天3着ダービー4着の3歳馬ダノンベルーガ、21年宝塚2着の逃げ馬ユニコーンライオン、初G1だけど2400以上では成績安定のボッケリーニ

この中ではハーツクライ産駒ダノンベルーガの評価が最も高いですが、この馬は2400になるとちょっとパフォーマンスが落ちそうな感じ。イクイノックスとの着差が、皐月賞と前回秋天では0.2差、ダービーの時は0.4差というのがちょっと気になります。

ユニコーンライオンの父はNo Nay Never(おじいちゃんがヨハネスブルグ)、G1宝塚で逃げて2着と強い逃げ馬ですが、逃げ馬に厳しい東京コースと言うのと、2400は2走して馬券に絡んでいないので、距離が長いのかもしれません。ただ今回も、マイペース単騎で逃げれそう。

ボッケリーニはキンカメ産駒、ここ4戦続く2200以上のG2で3/2/1/2着と馬券率100%。目黒記念で負かしたマイネルウィルトスをモノサシにすると昨年2着だったオーソリティには及ばないので、この馬も足りないかも。

3頭目でおさえたい馬は計5頭

4歳ユーバーレーベン父ゴルシ 昨年のオークス馬 昨年JC6着
5歳ウインマリリンスクリーンヒーロー 昨年オークス2着

5歳ヴェルトライゼンテ父ドリームジャーニー ダービー離れた3着馬
6歳ハーツイストワールハーツクライ アルゼンチン2着

3歳オネスト父フランケル フランケル産駒は雨で芝が渋ると良くないのだけど、この馬は重などのG1を勝っていたりするので強いのかも。
他3頭は、やはり東京の高速馬場は向かないと思うので、昨年5着馬もいるがまとめて軽視。

5歳馬エイシンフラッシュ産駒ヴェラアズールは気になるところだけど、恐らく人気になってしまう割にはまだ重賞1回しか走っていないので、この馬も軽視したいところです。


馬券の買い方としては、今回はデアリングタクトのオッズが良いはずなので、単複中心で。

ただ、今回○のシャフリヤールが、コントレイル物差しで考えると実はあまり強くないという可能性があるので、低人気であろう▲を重視しながら○△×を組み合わせて、少し3連複/3連単の好配当狙いをしてみたいところ。

 Haya 2022年7月21日(木) 07:00
【~術はある~】(2022.7.21.)(中京記念) 
閲覧 379ビュー コメント 0 ナイス 4

おはようございます!(=^・^=)
いつもブログ訪問される方々、ありがとうございます。
ついでに応援”ポチ”もよろしくお願いします。

一昨日から戻り梅雨前線が活発化して大雨。
東海地方も断続的に雨が降り、雷を伴って激しい大雨??
ただ、来週にも2回目の「梅雨明け宣言!?」があるかも…何てね?
そして、今週末から暦の上では”大暑”(7月23日から8月6日)になります。

相変わらず、我が懐は、冷え冷えしていますよ?

<"大暑"(タイショ)とは?>
大暑は読んで字のごとく、一年で最も暑くなる時期のことを意味しています。江戸時代に太玄斎(常陸宍戸藩の第5代藩主松平頼救)が記した暦についての解説書「暦便覧」において「暑気いたりつまりたるゆえんなればなり」と記されています。このことからも、大暑には快晴が続き、気温が上がり続けるころという意味であったことがわかります。


【週間スケジュール】

一週間の基本的なブログスケジュールは、下記参照。
(毎朝7時ごろ更新/競馬変則日程の場合は変更あり)

月曜日 : 週末の重賞(日刊馬番コンピ指数20年分)
火曜日 : 週末の重賞(日刊馬番コンピ指数分析篇)
水曜日 : 週末の重賞(血 統データ分析篇)
木曜日 : 先週末重賞に関する回顧(日記)等
金曜日 : お休み
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを予想(“総合分析”予想篇)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを回顧
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを予想(“総合分析”予想篇)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを回顧

※引き続き「人気ブログランキング」「にほんブログ村」「ウマニティ競馬ブログ」以上のブログランキングへ参戦中!応援クリックをよろしく、お願いします。

ブログのアドレス   https://89923493.at.webry.info/

宜しくお願い致します。

【“総合分析”予想 第7期途中経過】
第7期(7月2日~7月24日)5日間(ラジオNIKKEI賞~中京記念)7戦

週末は、当てる事ができたのか!?

土曜、G3函館2歳Sでは、5番スプレモフレイバーに注目!
ワイド(5-10)・複勝(5番スプレモフレイバー) 
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。

土曜「函館2歳S」で注目したスプレモフレイバー(1人気)は、スタート直後から早目に2番手追走のまま直線で一気に突き抜けて優勝…のはずが、ゴール手前で伸びを欠き馬群へ沈み込んで8着…残念。レースは、中団後方に控えたブトンドール(4人気)が、4コーナーから外を勢い良く追い上げ、逃げ粘るクリダーム(3人気)をゴール前で差し切って、これに1.1/4馬身差をつけ優勝。さらに最後方から追い込んだオマツリオトコ(8人気)がクビ差で3着に入り、中波乱決着!? 馬券は当然ながらハズレ…(ノД`)・゜・。 反省点として、軸馬選択の失敗!? 最終的に残った2頭(クリダーム、スプレモフレイバー)からの選択…残念。ただ、相手馬に選択したミシェラドラータ(11着)も失速しているので、根本的に予想そのものが違っていた…反省。優勝したブトンドールに関しては、サクラバクシンオーの後継種牡馬である父ビッグアーサーだけに、血統背景から要注目の1頭だった…残念。
 

日曜、G3 函館記念では、5番マイネルウィルトスに注目!
ワイド(5-8)・複勝(5番マイネルウィルトス) 
結果は、W的中!! (複勝180円/ワイド680円)

日曜「函館記念」で注目したマイネルウィルトス(1人気)は、スタートから最後方に位置取り、向こう正面辺りからマクリ気味に押し上げて直線で一気に突き抜けて優勝…のはずが、中団前から進出したハヤヤッコ(7人気)が、直線入り口で先頭に立ち、捲ってきたマイネルウィルトスを振り切り3/4馬身差をつけ優勝。さらに3馬身差の3着にスカーフェイス(3人気)が入り、中波乱決着!?  馬券は珍しくW的中(複勝/ワイド)!!🎯🎯 反省点として、血統背景の考察?? 優勝したハヤヤッコは、昨年の「札幌記念」優勝馬ソダシとは近親イトコの関係。つまり、洋芝は走るはずであり、タフな馬場も好都合!! レース結果を検証すると、「ダート実績のある馬が穴を開ける傾向」もあり、完全に見落としていました…残念。
 

【短 評】
先週末、2戦1勝1敗…みたいな感じ。久しぶりに1点予想が炸裂!? 狙い通りに馬券が当たり、”快カ~ン” 久々の感覚。個人的な事ですが、netkeiba.com内「俺プロ」で10段位から最強位(6段階=馬士→馬長→馬将→馬王→馬聖→馬神)の馬士に昇格しましたが、多分、瞬殺で降格かなぁ?? いずれにしても、今週末が第7期(7月2日~7月24日)5日間(ラジオNIKKEI賞~中京記念)7戦の最終戦になります。頑張ります。


【重賞レースの馬番コンピ 回 顧 篇】
(函館2歳S)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数2位"
12番ブトンドールが該当=結果1着的中!(複勝220円)

(函館記念)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数値48~46"
48=1番ハヤヤッコが該当=結果1着的中!(複勝460円)
47=6番タイセイモンストルが該当=結果7着
46=4番アイスバブルが該当=結果10着


【重賞レースの馬番コンピポイント篇】
(中京記念)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数7位"

*無条件
過去10年内(4-1-1-4/10)
勝率40%/連対率50%/複勝率60%/単勝回収値483/複勝回収値279
近5年内 (1-0-0-4/5)
勝率20%/連対率20%/複勝率20%/単勝回収値180/複勝回収値56

4年連続外しているだけに、今年こそは期待大!?
ちなみに、昨年4着でした。


詳細は、ブログまで訪問して下さい。
ブログのアドレス  https://89923493.at.webry.info/
宜しくお願い致します。

[もっと見る]

 tntn 2022年7月19日(火) 00:05
ハヤヤッコ、ドロンコ圧勝。 
閲覧 144ビュー コメント 3 ナイス 76

夏はやっぱり「ハヤヤッコやね」ヾ(ーー )ヒヤか

荒れる重賞、函館記念。その割には?ヾ(ーー )

終始力強い走りを見せるハヤヤッコ🦄

ラチ沿い追走から4コーナーで前を行く2頭を抜き去る!

そこへ、ドロンコミルコのマイネルウィルトス!

ただ力強い走りは衰えず、少差でも圧勝💪

🎤ヒーローインタビューで浜中さん

ドロンコなっちゃいましたけど、白毛のスター誕生✨を強調!

----------------重賞50勝目を飾る🎊

いい仕事ヴィズリーチ☝って、どこかで聞いたな?

あと「競馬は金子で回ってる」も誰か言ってたな。。。(;'∀')

これでシロ枠入ってて、無印とか痛すぎて凹💧

----------------札幌記念参戦、

同じ金子オーナーのソダシへのバトン🧨?
これでソダシがコケるとか考えられない。。。(;゚Д゚)

どんな色🎨つける?  JRAどの。

[もっと見る]

⇒もっと見る

マイネルウィルトスの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
3:
  HELPRO   フォロワー:1人 2021年11月7日() 15:44:03
やっぱり宮厩舎はダメ。ボンクラ調教師にはミルコの最高の騎乗も通用せず。(辞めろボケ厩舎!)
2:
  HELPRO   フォロワー:1人 2021年1月23日() 16:08:04
宮厩舎はバカか?
三浦など乗せて好走させられる訳がないのは常識だろう。
エセ天才人間を起用した宮厩舎のバカさ加減には呆れるばかり。
ボンクラ調教師にエセ鞍上、、、裏を返せば「良いつり合い」と言う実例!
1:
  fc0703d559   フォロワー:6人 2020年8月16日() 08:51:53
デ検、複強め、先行力、小倉実績、、長い足、自力上位

マイネルウィルトスの写真

マイネルウィルトスの厩舎情報 VIP

2022年7月17日函館記念 G32着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

マイネルウィルトスの取材メモ VIP

2022年7月17日 函館記念 G3 2着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。