マイネルウィルトス(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
マイネルウィルトス
マイネルウィルトス
マイネルウィルトス
マイネルウィルトス
マイネルウィルトス
マイネルウィルトス
マイネルウィルトス
マイネルウィルトス
マイネルウィルトス
マイネルウィルトス
写真一覧
抹消  黒鹿毛 2016年3月17日生
調教師宮徹(栗東)
馬主株式会社 サラブレッドクラブ・ラフィアン
生産者ビッグレッドファーム
生産地新冠町
戦績45戦[5-11-8-21]
総賞金27,958万円
収得賞金8,100万円
英字表記Meiner Virtus
血統 スクリーンヒーロー
血統 ][ 産駒 ]
グラスワンダー
ランニングヒロイン
マイネボヌール
血統 ][ 産駒 ]
ロージズインメイ
コスモフォーチュン
兄弟 マイネルラウレアマイネルアイガテ
市場価格
前走 2025/06/01 目黒記念 G2
次走予定

マイネルウィルトスの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
25/06/01 東京 12 目黒記念 G2 芝2500 1871568.21413** 牡9 57.5 A.シュタ宮徹 480
(-4)
2.34.4 1.536.0⑤⑥⑥④アドマイヤテラ
25/03/29 中山 11 日経賞 G2 芝2500 152357.3107** 牡9 57.0 横山武史宮徹 484
(-2)
2.36.4 0.337.1⑤⑤⑤④マイネルエンペラー
24/11/03 東京 11 アルゼンチン G2 芝2500 1651014.759** 牡8 57.5 石川裕紀宮徹 486
(+8)
2.30.0 1.036.6⑩⑥⑥⑥ハヤヤッコ
24/05/26 東京 12 目黒記念 G2 芝2500 13688.945** 牡8 57.5 横山武史宮徹 478
(-6)
2.32.6 0.333.5⑨⑨⑧⑦シュトルーヴェ
24/03/23 中山 11 日経賞 G2 芝2500 10555.133** 牡8 57.0 横山武史宮徹 484
(-4)
2.31.6 0.235.8⑥⑥⑤④シュトルーヴェ
24/01/21 中山 11 AJCC G2 芝2200 12114.215** 牡8 57.0 横山武史宮徹 488
(+2)
2.16.9 0.338.1チャックネイト
23/12/02 中山 11 ステイヤーズ G2 芝3600 16356.133** 牡7 57.0 横山武史宮徹 486
(+6)
3.45.9 0.534.2⑧⑥⑥⑤アイアンバローズ
23/11/05 東京 11 アルゼンチン G2 芝2500 1881711.852** 牡7 57.0 横山武史宮徹 480
(0)
2.30.1 0.234.7⑭⑪⑧⑨ゼッフィーロ
23/10/09 京都 11 京都大賞典 G2 芝2400 143319.486** 牡7 57.0 M.デムー宮徹 480
(+4)
2.25.7 0.434.9⑬⑬⑫⑫プラダリア
23/09/03 新潟 11 新潟記念 G3 芝2000 148147.8410** 牡7 57.0 M.デムー宮徹 476
(-16)
1.59.5 0.534.1⑧⑧ノッキングポイント
23/07/16 函館 11 函館記念 G3 芝2000 1661126.8104** 牡7 57.0 丹内祐次宮徹 492
(+24)
2.01.8 0.435.5⑯⑯⑮⑭ローシャムパーク
22/07/17 函館 11 函館記念 G3 芝2000 16354.012** 牡6 56.0 M.デムー宮徹 468
(-2)
2.03.8 0.237.3⑯⑯⑩ハヤヤッコ
22/05/29 東京 12 目黒記念 G2 芝2500 184811.062** 牡6 56.0 M.デムー宮徹 470
(-12)
2.32.2 0.134.5⑨⑧ボッケリーニ
22/01/16 中京 11 日経新春杯 G2 芝2200 162319.656** 牡6 56.0 川須栄彦宮徹 482
(+8)
2.12.7 1.035.8⑧⑦④④ヨーホーレイク
21/12/04 阪神 11 チャレンジC G3 芝2000 11447.536** 牡5 56.0 M.デムー宮徹 474
(+4)
2.01.9 0.934.4⑨⑨④⑤ソーヴァリアント
21/11/07 東京 11 アルゼンチン G2 芝2500 157127.642** 牡5 56.0 M.デムー宮徹 470
(0)
2.32.8 0.434.1⑩⑦⑥⑥オーソリティ
21/08/22 札幌 11 札幌記念 G2 芝2000 133365.8114** 牡5 57.0 団野大成宮徹 470
(0)
1.59.9 0.435.2⑧⑦⑧⑦ソダシ
21/07/18 函館 11 函館記念 G3 芝2000 165106.138** 牡5 56.0 丹内祐次宮徹 470
(-6)
1.59.3 0.635.7⑥⑥⑥⑦トーセンスーリヤ
21/04/18 新潟 11 福島民報杯 (L) 芝2000 161111.851** 牡5 54.0 丹内祐次宮徹 476
(+2)
2.03.7 -1.839.3④④プレシャスブルー
21/03/07 小倉 11 壇之浦S 3勝クラス 芝1800 1181110.951** 牡5 57.0 丹内祐次宮徹 474
(-8)
1.47.8 -0.034.7⑥⑥⑥ダブルシャープ

⇒もっと見る


マイネルウィルトスの関連ニュース

2021年の福島民報杯(L)の勝ち馬で、同年と23年のアルゼンチン共和国杯2着など、中・長距離重賞で活躍していたマイネルウィルトス(栗・宮、牡9)が、ビッグレッドファーム鉾田で疝痛を再発し、腸炎を発症したため安楽死の処置が取られたことが15日、わかった。馬主のラフィアンターフマンクラブがホームページで発表した。今年の目黒記念(13着)が最後のレースとなった。

【日本ダービー2025ほか】回収率予報ニュース! 2025/6/1(日)版  2025年6月1日() 09:15

≪2025/6/1(日) 買ってはいけない G1日本ダービー、G2目黒記念ほか≫

「買ってはいけない」とは・・・予測回収率が低く、文字通り馬券購入の際には避けることをおすすめする馬。
なお、予測回収率が高い馬は回収率予報官プロ提供予想内「一言コメント」および「コメント」欄に記載しています。

メインレースの単勝の予測回収率が低い馬です。
馬券購入の際には避けることをおすすめします。
(2022~23年実績:1,800件中/1着62件/払戻86,900円/回収率48%)

■東京11R 芝2400m 3歳オープン 15:40 G1日本ダービー
 ④ 60% 167.5倍(18) ドラゴンブースト
 ⑧ 60% 45.2倍(10) エムズ
 ⑬ 60% 2.5倍(1) クロワデュノール
 ⑯ 60% 70.7倍(13) ファイアンクランツ

■京都11R 芝1800m 3歳オープン 16:05 白百合S
 ③ 50% 43.9倍(11) エイヨーアメジスト

■京都12R 芝1400m 4歳上3勝クラス 16:40 渡月橋S
 ② 60% 6.5倍(3) ユハンヌス

■東京12R 芝2500m 4歳上オープン 17:00 G2目黒記念
 ⑤ 60% 65.9倍(16) アスターブジエ
 ⑥ 60% 89.8倍(18) ミクソロジー
 ⑦ 60% 17.2倍(8) マイネルカンパーナ
 ⑫ 50% 12.2倍(5) ダンディズム
 ⑮ 60% 42.4倍(14) マイネルウィルトス
 ⑰ 50% 68.1倍(17) メイショウブレゲ

・買ってはいけない 各レースの人気馬

各レースの出走馬で、単勝オッズ6.0以下かつ予測回収率60%以下の一覧です。
(2022~23年実績:1,383件中/1着210件/払戻76,850円/回収率56%)

京都02R ⑧ 60% 5.1倍(2) ナムラエン
東京04R ⑭ 50% 3.6倍(1) ノーブルライナー
東京11R ⑬ 60% 2.5倍(1) クロワデュノール


≪2025/6/1(日) 単勝万馬券を狙え≫

対象レースの単勝の予測回収率90%以上の出走馬で最もオッズの高い馬です。
単勝以外の券種でも、この馬を絡めるとオトクですよ。
(2022年7月30日札幌11R、1着フォワードアゲン/単勝払戻13,420円)

東京11R ⑭ 90% 166.4倍(17) ホウオウアートマン

※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。

[もっと見る]

【目黒記念2025】血統アナリシス キングカメハメハ産駒が目下3連覇中、ステイゴールドに所縁ある馬も存在感を放つ 2025年5月31日() 12:00

キングカメハメハは、現行条件で種牡馬として最多となる5勝を誇るが、2015年ヒットザターゲット→2016年クリプトグラム、2022年ボッケリーニ→2023年ヒートオンビート→2024年シュトルーヴェ、と2連覇および3連覇を飾った実績も持つ。なお、勝ち馬5頭のうち3頭は母系にノーザンテーストの血脈を持つことでも共通するが、目黒記念は同血脈を保持する馬が2014年マイネルメダリストから2019年ルックトゥワイスまで6連覇していたことがある。

ほか、2000年の勝ち馬であるステイゴールドの直系が、2018年3着パフォーマプロミス、2019年1着ルックトゥワイス、2020年3着ステイフーリッシュ、2021年1着&2022年3着ウインキートスと、2018~2022年に5年連続で好走。2017年1着フェイムゲームにおいても、ステイゴールドの近親であり、ダイナサッシュに遡る同牝系の間柄であったことを特筆できるだろう。

ヴェルミセルは、父ゴールドシップ×母マルーンドロップ(母の父コンデュイット)。父はステイゴールドの直仔で、産駒には21年1着&22年3着とリピート好走したウインキートスが挙げられる。本馬は母系でもノーザンテーストの血を引く配合を評価しやすく、それが名牝スカーレツトブルー経由とあれば尚のこと。同牝系はブラックホールやライラックなどステイゴールド系種牡馬とも相性がよく、重賞戦線でも勝ち負けになる資質はある。

ハヤヤッコは、父キングカメハメハ×母マシュマロ(母の父クロフネ)。同産駒は22年ボッケリーニ、23年ヒートオンビート、24年シュトルーヴェと目下3連覇中の勢いを軽視できず、今年のメンバーで唯一の存在として注目度が高い。本馬自身も東京芝2500mは昨年のアルゼンチン共和国杯をトップハンデで制した実績があり、今回も当時より0.5㎏増の59㎏であれば耐えられる範囲だろう。タフな馬場も歓迎なので、雨の影響が残って欲しい。

マイネルクリソーラは、父スクリーンヒーロー×母マイネトゥインクル(母の父ムタファーウエク)。同産駒は勝ち馬こそ出ていないが、22年にマイネルウィルトスが0秒1差の2着に好走。父自身も東京芝2500mで行われた08年アルゼンチン共和国杯で重賞初制覇を飾った所縁がある。本馬は父系と母系の両方でノーザンテーストの血脈を持つ血統構成が興味深く、一方がステイゴールドの伯父サツカーボーイ経由であることにも好感がもてる。


【血統予想からの注目馬】
ヴェルミセル ⑯ハヤヤッコ ④マイネルクリソーラ


[もっと見る]

【目黒記念2025】過去10年の重賞データ分析 6項目チェックを6頭がオールクリアする混戦、中心はあの実力馬 2025年5月31日() 12:00

【馬齢】
2015年以降(過去10年)の1~3着馬延べ30頭の馬齢を確認すると、4歳から8歳まで幅広い。ただし、8歳の最高着順は3着まで。6~7歳の2着連対圏入りは、芝2200~2500mのG1・G2で4着以内に入線したことがある馬に限定される。そのあたりには注意が必要だろう。

(減点対象馬)
マイネルクリソーラ ⑥ミクソロジー ⑪ディープモンスター ⑫ダンディズム ⑭シルブロン ⑮マイネルウィルトス ⑯ハヤヤッコ

【前走距離】
2015年以降の3着以内馬延べ30頭は、そのいずれが前走で芝2000m以上のレースに出走していた。2000m未満のレースを経由して臨んだ馬たちは、もれなく複勝圏外に敗れている。

(減点対象馬)
ホーエリート ⑪ディープモンスター

【前走クラス】
2015年以降の1~3着馬延べ30頭の前走クラス(レース格)を検証すると、条件クラスからG1までさまざま。なお、条件クラス組の好走(3着以内)は、芝2200~2400m戦1着からの参戦馬に限られる。気にとめておきたい傾向といえよう。

(減点対象馬)
アスターブジエ ⑧スティンガーグラス

【負担重量】
2015年以降、負担重量57キロ以上で2着連対圏を確保したのは、当該距離の重賞において4着以内に入線した経験のある馬だけ。また、負担重量54キロ未満の2着連対圏入りは、ハンデが甘くなりがちな4歳牝馬のみとなっている。

(減点対象馬)
マイネルクリソーラ ⑤アスターブジエ ⑥ミクソロジー ⑩アドマイヤテラ ⑪ディープモンスター ⑭シルブロン

【前走着順】
前走の着順については、G1・G2なら問わないが、G1・G2以外のグレード競走は11着以内、OP特別であれば6着以内、条件クラスの場合は1着が理想。2015年以降、これ以外のステップで臨んだ非G1・G2組は、2着連対圏に達していない。

(減点対象馬)
アスターブジエ ⑨ホーエリート ⑫ダンディズム

【前走人気】
前走の単勝人気に関しては、G1なら11番人気以内、G1以外のOPクラスは9番人気以内、条件クラスであれば4番人気以内がひとつの目安。2015年以降、この条件を満たしていなかった馬たちは、いずれも3着以下に敗れている。

(減点対象馬)
アスターブジエ ⑬マキシ ⑮マイネルウィルトス


【データ予想からの注目馬】
上記6項目で減点がないのは、①サンライズソレイユ、②マテンロウレオ、③ヴェルミセル、⑦マイネルカンパーナ、⑰メイショウブレゲ、⑱ニシノレヴナントの6頭。

マテンロウレオを1番手に挙げたい。2015年以降、前走日経賞組は【4.1.2.11】の好相性。そのなかでも、前走で単勝5番人気以内に支持されていた馬は【3.1.2.4】と、高確率で馬券(3着以内)に絡んでいる。要注目の存在だ。

過去10年、牝馬は【1.1.2.5】。それに当てはまる、③ヴェルミセルを次位評価。ほか、①サンライズソレイユ、⑦マイネルカンパーナ、⑰メイショウブレゲ、⑱ニシノレヴナントらに対するケアも怠れないだろう。

<注目馬>
マテンロウレオ ③ヴェルミセル ①サンライズソレイユ ⑦マイネルカンパーナ ⑰メイショウブレゲ ⑱ニシノレヴナント 

[もっと見る]

【日本ダービー2025】乗り替わり勝負度チェック! G1での乗り替わり実績豊富な“あの人”が一撃を決める! 2025年5月31日() 12:00

編集部(以下、編) さぁ、日本ダービーの発走が目前に迫ってきました。

新良(以下、新) 今年もこの日が来た。まさにそんな感じですね。

編 2022年に生まれた3歳馬7,950頭の頂点が決まります。しっかり見届けましょう。

新 そのうえで、馬券もゲットできるように張りきって臨みたいですね。

編 かつてダービーといえば、継続騎乗にしかチャンスがないようなレースで、乗り替わりが活躍することはほとんどありませんでした。しかし近年は、やや流れが変わってきた感があります。

新 過去10年で3着以内に入った乗り替わりは4頭。今なお有力騎手が強力なお手馬とのコンビで参戦するケースが大半を占めるので、継続騎乗が有利な傾向は変わらないでしょうが、ご指摘のとおり、確かに乗り替わりの好走例が増えてきましたね。。

編 一昨年、タスティエーラに騎乗したレーン騎手が、69年ぶりにテン乗りで勝利したことは、記憶に新しいです。

新 そして2021年には川田将雅騎手から福永祐一騎手に乗り替わったシャフリヤールを当コーナーで推奨し、的中に結びつけています。今年も乗り替わりに頑張ってほしいですね。

編 テン乗りも含めて、今年は18頭中9頭と半数が乗り替わりです。上位人気馬も含まれるので、チャンスはあるんじゃないですか?

新 今年は大チャンスだと思います。ダービーではちょっと考えられない、乗り替わりが上位3着を独占するシーンがあっても不思議ではないでしょう。

編 その可能性もありそうですね。2年前にテン乗りで勝利したレーン騎手が、今回もテン乗りで、しかも皐月賞馬に騎乗しています。新良さんの結論をお聞かせください。

新 人気のレーンは妙味がないので推奨しません。私が注目しているのは、戸崎圭太騎手から池添謙一に乗り替わる⑫カラマティアノスです。

編 おお、これはなかなか面白いところを狙ってきましたね。テン乗りはテン乗りでも、レーンでもルメールでも武豊でもなく、池添謙一ですか!

新 はい。ただ無謀に穴を狙いにいっているわけではありませんよ。明確な推奨根拠があります。まずは、馬の評価のほうから解説させてください。

編 よろしくお願いします。

新 カラマティアノスの戦歴を振り返ると、新馬戦は川田将雅騎手、2戦目はルメール騎手、そして3戦目の初勝利のタイミングは秋華賞の裏の東京だったので北村宏司騎手が騎乗しましたが、次走のこうやまき賞では川田騎手に手綱が戻っています。そして、年が明けてからの共同通信杯皐月賞は、いずれも戸崎圭太騎手です。ほとんど、リーディング上位騎手しか乗っていないんですよ。

編 つまり、それだけ陣営の期待度が高いということですね。

新 それは間違いないでしょう。そして、もうひとつ注目したいのは、この馬が2着以上になったレースは、すべて左回りという点です。右回りでは、ルメール騎手をもってしても、未勝利すら勝てていません。明らかに、左回りのほうがいいタイプで、それを考えると、直線で進路を失う騎乗ミスがありながら10着に来た皐月賞は、かなり中身が濃かったと評価することができます。ゴール板を通過したあと、1コーナーくらいまでスピードが落ちていなかったので、相当脚を余したはずです。

編 そうなると、左回りへの舞台替わりかつ距離延長はともにプラスに働きそうですね。

新 明らかにプラスです。共同通信杯マスカレードボールの0.1秒差に好走した馬が、苦手な右回りで敗れただけ。仮に陣営も右回りが苦手だとわかっていたとするならば、前走の皐月賞は余裕残しだった可能性もあります。初戦や共同通信杯で動き切れなかった点を加味すると、おそらく叩かれたほうがいいタイプなんでしょう。中5週となる今回は前進必至とみます。左回りなら、マスカレードボールと遜色ありません。それで人気を落とすのなら、買う以外に選択肢はないと思います。

編 そして、戸崎騎手はエムズに騎乗し、カラマティアノスには池添騎手が跨ることになりました。

新 池添騎手の大舞台における強さは、今さら語るまでもないでしょう。ダービーではサンデーレーシングの馬との相性もよく、2011年にはオルフェーヴルで制し、2020年にはヴェルトライゼンデで3着に入っています。金子真人オーナーと並びダービー最多勝を誇るサンデーレーシングの馬で、複数回馬券に絡んでいるのは、実は池添騎手ひとりしかいません。ここは陣営も勝負に出てきているとみていいんじゃないですかね。

編 まさにサンデーレーシングのダービー請負人であると。

新 その通りです。馬の戦績は上位人気馬に比べると地味ですが、人気ほど力の差はないと思います。

編 過去にG1で何度も炸裂している「代打、池添!」がここでも決まれば、かなりの高配当になりそうですね。

新 相手は強いですが、楽しみしかありません。持ち前の勝負強さを発揮してもらいましょう!


★その他の注目乗り替わり★
東京10R ⑦メリオーレム戸崎圭太川田将雅
京都11R ⑤マイユニバース浜中俊藤岡佑介
東京12R ⑮マイネルウィルトス横山武史→シュタルケ)

[もっと見る]

【目黒記念2025】レーティングとモノサシで考える 週末の雨を味方に実力馬アドマイヤテラが魅せる 2025年5月30日(金) 18:00

今週日曜東京競馬場の最終競走はG2目黒記念。JRAのレーティング(公式格付)をベースとし、これにいくつかモノサシを組み合わせ、出走各馬の真の力関係を解き明かしていく。まずはベースのモノサシ、JRAレーティングの比較から入ろう(各馬13ヶ月以内の国内戦の数値のみを掲載)。

114 アドマイヤテラ
113 ハヤヤッコ
112 ニシノレヴナントマテンロウレオ
111 ミクソロジー
110 マイネルウィルトスマイネルクリソーラメイショウブレゲ
109 シルブロンディープモンスター
108 ダンディズム
106 サンライズソレイユホーエリート
105 ヴェルミセルマキシ
104 スティンガーグラス
101 マイネルカンパーナ
72 アスターブジエ

(全馬格付けあり)

目黒記念における例年の勝ち馬レーティングは103~114。ハンデ戦でもあり勝ち馬の力の範囲は広く、“一見”混戦模様に見えるが、低数値の馬が勝った年の出馬表を改めてみてみると、実際には高レーティングと思われる馬自体の出走が少なく(当時は格付けはないが重ハンデの馬が少ない)、人気はともかく、力的には一般的なハンデ戦のイメージほど大きな番狂わせはないレースといえる。比較は素直に上から順にとって110以上の8頭を中心に行ってみた。

第2のモノサシは4角平均ポジション。そもそも目黒記念の舞台となる東京芝2500mは、脚質的には逃げ>先行>差し>追込の順に有利だが、今回のメンバーを見渡す限り、何が何でも行くという馬はおらず、レースの流れは淡々としたものになりそう。であれば、近5年3着以内馬15頭のうち67%の10頭が当てはまる「4角6番手以内」の基準は、今回それなりに活きてきそうだ。比較対象で残した8頭の、近3走の4角平均ポジションを調べてみた。結果は以下の通りだ。

アドマイヤテラ(3.00) ハヤヤッコ(10.00) ニシノレヴナント(12.00) マテンロウレオ(6.00) ミクソロジー(8.67) マイネルウィルトス(5.67) マイネルクリソーラ(10.00) メイショウブレゲ(9.00)

基準(6.00)から外れる馬が5頭。これら5頭にマイナス評価を加えておく。

第3のモノサシは「重適性」。ダービーの欄でも書いたが、この週末の東京競馬場周辺の天気は金曜・土曜と雨で日曜が曇りのち晴れ。2日間降り続いた雨をたっぷり吸った芝が数時間の日照でパンパンになるとは思えず、たとえ良馬場発表であってもある程度の重適性が必要と考えた。前項で挙げた8頭の、稍重以下の馬場状態での競走成績を調べた結果は以下の通りだ(カッコ【 】内は左から1,2,3着及び着外回数)。

アドマイヤテラ【3.1.0.0】 ハヤヤッコ【2.2.2.9】 ニシノレヴナント【2.1.1.2】 マテンロウレオ【1.0.0.3】 ミクソロジー【2.0.0.0】 マイネルウィルトス【2.2.3.5】 マイネルクリソーラ【0.1.0.5】 メイショウブレゲ【0.2.0.6】

各馬それなりだが、明らかに道悪は向いていない成績の馬がマイネルクリソーラメイショウブレゲマテンロウレオの3頭。3頭を勝ち馬候補からは外す。また、明らかに道悪が上手そうなアドマイヤテラをプラス評価しておきたい。

諸々の比較から本命◎はアドマイヤテラ。○はマイネルウィルトス。馬券は馬連、馬単(折り返しあり)、ワイドの計4点。

【モノサシ比較による注目馬】 
アドマイヤテラ ○マイネルウィルトス

モノサシの正誤判定は6/1(日)だ。

[もっと見る]

⇒もっと見る

マイネルウィルトスの関連コラム

閲覧 1,906ビュー コメント 0 ナイス 3



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。


最新版公開中! 本稿掲載重賞含む、その他の注目競走見解はコチラ『週末メイン「1点」分析EXTRA編』で!


<次週の特選重賞>

G2 アルゼンチン共和国杯 2023年11月05日(日) 東京芝2500m


<ピックアップデータ>

【出走数別成績(2015年以降)】
○16戦以内 [7-3-6-24](3着内率40.0%)
×17戦以上 [1-5-2-77](3着内率9.4%)

 キャリアの浅い馬が優勢。2015年以降の3着以内馬24頭中8頭は出走数が17戦以上だったものの、キャリア16戦以内の馬に比べると、好走率はかなり低めでした。今年もこの条件に引っ掛かっている馬は思い切って評価を下げましょう。

主な「○」該当馬→アーティットゼッフィーロディアスティマテーオーロイヤル
主な「×」該当馬→ヒートオンビートマイネルウィルトス


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「前走の着順が3着以内」だった馬は2015年以降[4-4-5-22](3着内率37.1%)
主な該当馬→ゼッフィーロディアスティマ

続きは、ウマニティ会員登録(無料会員)でご覧頂けます。
※限定公開期間終了後は、非会員の方もご覧頂けます。
続きを読む
登録済みの方はこちらからログイン

2023年8月27日() 15:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2023年08月27日号】特選重賞データ分析編(373)~2023年新潟記念
閲覧 1,542ビュー コメント 0 ナイス 4



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。


最新版公開中! 本稿掲載重賞含む、その他の注目競走見解はコチラ『週末メイン「1点」分析EXTRA編』で!


<次週の特選重賞>

G3 農林水産省賞典 新潟記念 2023年09月03日(日) 新潟芝2000m外


<ピックアップデータ>

【“JRAの、3歳以上・4歳以上の、重賞のレース”において2着以内となった経験の有無別成績(2019年以降)】
○あり [4-3-2-22](3着内率29.0%)
×なし [0-1-2-37](3着内率7.5%)

 古馬重賞で優勝を争ったことのある馬が中心。なお“JRAの、3歳以上・4歳以上の、重賞のレース”において2着以内となった経験がなかったにもかかわらず3着以内となった3頭は、いずれも前走の着順が1着、かつ前走との間隔が中8週以上でした。これらの条件に引っ掛かっている馬は過信禁物と見るべきでしょう。

主な「○」該当馬→マイネルウィルトスユーキャンスマイル
主な「×」該当馬→イクスプロージョングランオフィシエサリエラファユエン


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「前走の着順が1着・前走の1位入線馬とのタイム差が0.2秒以内」だった馬は2019年以降[1-2-4-19](3着内率26.9%)
主な該当馬→サリエラファユエン

[もっと見る]

2021年10月31日() 15:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2021年10月31日号】特選重賞データ分析編(278)~2021年アルゼンチン共和国杯
閲覧 2,209ビュー コメント 0 ナイス 3



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G2 アルゼンチン共和国杯 2021年11月07日(日) 東京芝2500m


<ピックアップデータ>

【“同年、かつJRAのレース”において1着となった経験の有無別成績(2014年以降)】
○あり [6-5-7-41](3着内率30.5%)
×なし [1-2-0-48](3着内率5.9%)

 年明け以降の戦績がポイント。2014年以降の3着以内馬21頭中18頭は、同年にJRAのレースを勝ち切っている馬でした。今年はこの条件をクリアしている馬がそれほど多くないので、しっかりチェックしておきましょう。

主な「○」該当馬→アイアンバローズマイネルウィルトス
主な「×」該当馬→アイスバブルオーソリティキセキキングオブコージ


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「出走数が15戦以下」の馬は2014年以降[6-2-5-13](3着内率50.0%)
主な該当馬→アイアンバローズオーソリティキングオブコージ

[もっと見る]

2021年8月19日(木) 10:00 くりーく
くりーくの中間調教チェック 札幌記念2021
閲覧 1,538ビュー コメント 0 ナイス 8



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。



8月22日(日) 第57回札幌記念(3歳以上G2・芝2000m)


【登録頭数:13頭】(フルゲート:16頭)


アイスバブル(C)中4週
前走時は札幌ダートで調整されていて併せ馬でも大きく先着していたが、この中間は函館Wでの調整。時計は目立たず前走時と比べると全体的に物足りない。

ウインキートス(A)4ヶ月
目黒記念からの休み明けとなるが、先週札幌芝コースを単走で追い切られて動きは素軽く仕上がり良好。札幌での成績も良く、好走に期待がかかる。

サトノセシル(C)中2週
クイーンSからの中2週でこの中間は軽めの調整。1週前は速い時計を出していない。(前走時に)馬体が増えていてパドックではまだ絞れそうだったので、1週前に速い時計を出していない点は気になる。

ステイフーリッシュ(D)6ヵ月半
半年ぶりのレースとなるが、栗東での追い切り本数が少なく、1週前の栗東坂路での追い切りでは持ったままの併走相手に遅れていてまだ物足りない動き。札幌移動も控え、ここからの1週間でガラッと変わる感じでもない。

ソダシ(A)3ヶ月
この中間は函館競馬場で調整され、3週連続併せ馬で追い切られている。1週前には芝コースでユーキャンスマイルに先着しており、終いの時計も速くここに向けて順調な調整過程。

ディアマンミノル(B)中4週
この中間は札幌での調整で、前走時と同じく1週前は金曜日に追い切られて終い好時計をマーク。調子落ちはなさそう。

トーラスジェミニ(C)中5週
この中間も美浦での調整。前走時の追い切りでは迫力を感じたが、今回は迫力に欠ける内容。1週前は、左回りということもあるのかフワフワしているような動きだった。

バイオスパーク(B)中4週
この中間も函館での調整。1週前には前走時と同じような時計が出ていて順調な仕上がり。

ブラストワンピース(B)中10週
この中間は函館競馬場で調整されていて2週前、1週前としっかり追い切られて好内容。

ペルシアンナイト(B)中10週
この中間は札幌、函館それぞれで調整され、乗り込み量は豊富。2週前、1週前と併せて先着と調子も良さそう。

マイネルウィルトス(B)中4週
この中間も函館競馬場での調整。1週前には芝コースで併せて先着。日曜日にもWコースで速い時計が出ていて、前走を一度使われての上積みが期待できる。

ユーキャンスマイル(C)3ヶ月半
この中間は栗東、函館と乗り込まれているが、良い時と比べるとまだ物足りない内容。1週前には、既出のソダシと併せて遅れていて、大きな馬で一度使ってからのほうが良いかもしれない。

ラヴズオンリーユー(A)4ヶ月
前走香港のレースから4ヶ月ぶりのレースを迎える。この中間は、函館競馬場での調整で2週前、1週前と併せて先着。4日の追い切りの動きを見ても重たさなどは感じさせず、持ったまま楽に先着していてかなり良い仕上がりで出走できそう。


※このコラムからの推奨馬はラヴズオンリーユーウインキートスソダシの3頭をあげておきます。



◇今回は札幌記念編でした。
美浦トレセンでは7月から南ウッドチップコースで自動計測システムがスタート。12月からは栗東トレセンでも運用が開始される予定となっています。これによりモヤで映像もタイムも計測できないという心配はなくなりますので、今後他のコースでも運用されていくことで、調教データがより充実したものになっていくと思われます。
馬が違えば調教内容もバラバラ。(たとえ自動計測データが揃ったとしても)すべてを同じまな板の上で通り一遍に“調理”できる、ということにはなりませんが、正確なデータがあればあるほど予想に役立つことには違いありません。あとは予想する側がいかに上手く使いこなすか。調教に限らず他のファクターにおいても同じことが言えますが、いずれにせよ「競馬予想」においては、それら材料(データ)を上手に料理して美味しく頂きたいものですね。

札幌記念出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。

[もっと見る]

2020年1月31日(金) 12:15 競馬プロ予想MAX
先週の回顧~(1/25~1/26)いっくんプロが日曜小倉メイン門司Sで58万オーバー払戻し達成!
閲覧 1,256ビュー コメント 0 ナイス 5



26(日)に行われたG2AJCC、G2東海Sほか、様々なスマッシュヒットが記録された先週。
好成績を収めた注目プロ予想家や、その的中の数々をご紹介していきたいと思います。
 
 
 
☆☆☆注目プロ →いっくんプロ
26(日)G2東海Sで◎エアアルマスヴェンジェンスインティのパーフェクト的中を披露した先週。同じく勝負予想指定の小倉11R門司Sでは、◎クリノフウジングアンスマートフルーレで計58万7700円払戻しのビッグヒットを達成。他にも京都1R3歳未勝利京都8R4歳以上1勝クラスなどで的中をマークし、回収率126%、収支19万3590円プラスを達成しています。
 
☆☆☆注目プロ →くりーくプロ
25(土)は小倉12R脊振山特別の◎ナリスパルフェクォーツマイネルウィルトス本線的中などでプラス。26(日)には勝負予想指定の小倉1R3歳未勝利チェインストーリー×ビハインドザサンスマートラビリンス的中でスタートを切ると、同勝負予想京都6R3歳新馬ヴォートルエロー×パラスアテナブライトオーシャン的中、中山9R若竹賞×シーズンズギフトマイネルデステリョキングサーガ的中などを披露。週間トータルでは回収率111%をマークしています。
 
☆☆☆注目プロ →KOMプロ
26(日)の勝負予想G2AJCCを◎△×的中で仕留めた先週は、他にも同中山12R4歳上2勝クラス、同京都3R3歳未勝利、25(土)小倉12R脊振山特別などで好回収的中をマークしています。
 
☆☆☆注目プロ →金子京介プロ
25(土)中山8R4歳上2勝クラス、26(日)中山5R3歳未勝利などの的中をマークすると、同中山8R4歳上1勝クラスでは、「好調キープ、トモ腰安定」評価の○フィストバンプ、「結構良い形。芝しか無理な血統だが返し馬まとも」と評した△ライトカラカゼの予想で、計12万1590円払戻しのスマッシュヒットを記録。週間トータル回収率130%を達成しています。
 
 
 
この他にも、導師嵐山プロ(145%)、ゼット1号プロ(111%)らが週末トータル回収率100%超の活躍を見せています。
また、プロテスト最終審査参加者からは、Umavishさん(201%)、馬っしぐらさん(120%←2週連続週末プラス)、内田の予想さん(115%)、西野圭吾さん(108%←3週連続週末プラス)、ゆめさん(101%)らが、プラス収支で最後の竜門ラスト1週へと進めています。
 
 
 
 
今週も「プロ予想MAX」にぜひご注目下さい。

[もっと見る]

2019年2月8日(金) 20:00 凄馬
『凄馬』で今週の鉄板馬情報をゲット! 2019年02月08日
閲覧 1,722ビュー コメント 0 ナイス 3

毎週、確勝級の鉄板馬をお知らせする『凄馬(スゴウマ)』情報。
さっそく、今週の凄馬を紹介いたしましょう!

<2019年2月9日()の凄馬!>
極凄馬
東京3R 3歳未勝利
オンザウェイ(+4.6)

超凄馬
京都1R 3歳未勝利
モンオール(+3.6)

超凄馬
小倉4R 3歳未勝利
ギルマ(+3.6)

超凄馬
京都9R こぶし賞
マイネルウィルトス(+2.3)

超凄馬
京都7R 4歳以上500万以下
アールスター(+2.2)

超凄馬
京都11R 洛陽ステークス
グァンチャーレ(+2.2)

超凄馬
小倉2R 3歳未勝利
モサ(+2.2)

超凄馬
東京1R 3歳未勝利
パルスレート(+2.1)

<『凄馬』の見方>
超凄馬・・・勝率36%、複勝率69%を誇る軸馬候補!
極凄馬・・・凄馬の極み、断然の軸馬!勝率46%、複勝率77%
馬名の右にある数字・・・数字が大きいほど勝率が高い
(集計期間:2008年6月1日~2019年2月10日、集計数:34,088レース分)

<日曜日の『凄馬』を受信しよう!>
日曜日の凄馬情報は『凄馬』メールに登録(無料)することで受信できます。
『凄馬』メールは、その日に出走する馬の中から確勝級の馬を携帯メールでお知らせしてくれる無料サービスです。

<『凄馬』メールの登録のしかた>
携帯電話で右上のQRコードを読み取って、何も記入せずにメールを送信してください。
1、2分ほどで登録完了メールが返ってきたら、登録は完了です。
日曜日の『凄馬』は、土曜日の午後6時以降にお届けになりますのでお楽しみに!

QRコードがうまく読み取れない場合は、直接、s@umanity.jp へ空メール※を送っても登録できますのでお試しください。
※件名と本文に何も記入せずにメールを送信してください

[もっと見る]

マイネルウィルトスの口コミ


口コミ一覧
閲覧 179ビュー コメント 0 ナイス 3

今回の日本ダービーですが、きのうの葵ステークスから

引き続きアレそうな予感の末三です。

目黒記念もアレそうやなぁ・・・

 (;^_^A アセアセ・・・

そんなオヤジですが早速。

 ヽ( ´ ▽ ` )ノ 

日曜 東京 11R 第139回 目黒記念より

【末三調教評価】

A評価 ・・・ ダンディズム マイネルウィルトス マイネルカンパーナ

B評価 ・・・ サンライズソレイユ シルブロン マイネルクリソーラ

C評価 ・・・ ごめんなさい、その他の出走馬たち。

【末三予想】

◎ 15番 マイネルウィルトス

〇 14番 シルブロン

▲  7 番 マイネルカンパーナ

馬券は3連複6頭ボックス15-14-7-12-1-4番で

さぁ、それでは張り切っていってみよっ♪

 (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 プラス1 2025年5月31日() 18:51
自作プログラム予想(2025/06/01(日)) 
閲覧 94ビュー コメント 0 ナイス 2

明日は!

世代の頂点を決める戦いが!

・・頂点がひとつなんて誰が決めたのか?

とりあえず頂点の1頭が決まる!

その馬の名は!

●●●●●●●●●!(明日 答えが出てから入れますか・・?)


東京①
16アイスリーディング,7ベリーズブルー,12カワキタホクレア
東京②
16ヘイケ,2サウンドリアン,9セラトーン
東京③
2セブンメデュラス,15サトミノエンジェル,13マルターズヴェロス
東京④
7アルガムベイ,4ダノンエンブレム,10ソナタン
東京⑤
4マーズオデッセイ,3レーティッシュ,8トリリオンボーイ
東京⑥
3パストラーレ,2アンドローゼス,8アドミラルシップ
東京⑦
8ノルドヴェスト,13キミハスコール,5ヘレンキムゼー
東京⑧
16デュアルウィルダー,11アバンデル,8クルミナーレ
東京⑨
9ターコイズフリンジ,15ダノンザボルケーノ,5ラタフォレスト
東京⑩
7メリオーレム,10テウメッサ,12ショウナンラピダス
東京⑪
7ミュージアムマイル,18サトノシャイニング,9ジョバンニ
東京⑫
15マイネルウィルトス,16ハヤヤッコ,8スティンガーグラス
京都①
16メイショウアキカゼ,13ペンテリコン,1メイショウホダワラ
京都②
3サルタール,2ハックルベリー,1エールヴィリース
京都③
4レインオンミー,12ハギノヴェルドン,13ドバイミッション
京都④
9ディナースタ,11ナリノモンターニュ,5メイショウコホク
京都⑤
3ジョイボーイ,13アンアルモニー,11ジーティートシオー
京都⑥
6ソリスクラヴィス,14ジェミート,9オリージネアリア
京都⑦
7サスケ,12シルバーカレッジ,1タマモランプ
京都⑧
16フォルテローザ,8ジョヴィアン,10ニホンピロトッティ
京都⑨
4ギマール,11ホルトバージ,5バトンインディ
京都⑩
11バウンシーステップ,5クランフォード,6ペイシャフラワー
京都⑪
11バズアップビート,1アタラシイカドデニ,10ニュークレド
京都⑫
2ユハンヌス,8ガロンヌ,12キャプテンシー



明日は PATで ダービーキャンペーン ってやってますけど

まぁ 行けたら行く ぐらいの感じで参加しますか

あんまりムキになって 要らないレース馬券を買うこともありませんし?

キャンペーンに振り回されて 馬券検討が疎かになっては 本末転倒

買えたら!

買う?(買わない?)

[もっと見る]

 プラス1 2025年5月30日(金) 22:47
東京優駿GⅠ 事前予想(2025/6/1(日)) 
閲覧 218ビュー コメント 0 ナイス 1

ここで お前が負けたなら!

おいらの生活ままならぬ!


まぁ とうとう東京優駿GⅠですか

また新しい!

POGが始まる!

えっ、終わってから言えって?

もう終わってますんで・・(戦いは 始まる前に 終わってる(選定段階で負けてる))


まぁ POGは来週として 事前予想ですが

東京優駿GⅠ
7 ミュージアムマイル
18 サトノシャイニング
9 ジョバンニ



目黒記念GⅡ
15 マイネルウィルトス
16 ハヤヤッコ
8 スティンガーグラス

ということでした


クロワデュノールが入ってないって正気か って

まぁ 果たして 人気どおりになるかどうか





そういや ハヤヤッコって 冷奴➡豆腐➡足が早い か? とか思いました?(別名 白い悪魔?)

[もっと見る]

⇒もっと見る

マイネルウィルトスの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
4:
  YASUの小心馬券   フォロワー:50人 2025年3月28日(金) 11:39:06
日経賞2025
高齢馬の休み明けは懸念材料も、昨年の③着馬でGⅡ戦は安定して走れている、流れひとつで地力は通用、人気もなさそうな今回は狙い目充分。
3:
  YASUの小心馬券   フォロワー:50人 2024年3月22日(金) 12:41:19
日経賞2024
GⅡで②着三回と、今回の相手なら実績上位、能力から相手筆頭とすべき馬ではあるが、長期休み明けから復帰した函館記念以降7戦目という使い詰めローテと前走逃げの手にでた反動は不安に感じる、人気上位馬だけに、今回軽視するなら同馬。
2:
  YASUの小心馬券   フォロワー:50人 2024年1月19日(金) 17:27:59
AJCC2024
重賞勝利こそまだないが、G Ⅱで②着3回を誇る実力馬、AR共和国杯ではチャックネイトに先着と能力優位は動かしがたい事実。
ただし、前述したGⅡ好走はマイスターな東京2500M戦であげたもので、中山2200M戦への適性力が懸念材料であることは確かであり、今回は連対候補までとした。

⇒もっと見る

マイネルウィルトスの写真

マイネルウィルトスの厩舎情報 VIP

2025年6月1日目黒記念 G213着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

マイネルウィルトスの取材メモ VIP

2025年6月1日 目黒記念 G2 13着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。