モズメイメイ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
モズメイメイ
モズメイメイ
モズメイメイ
写真一覧
現役 牝3 鹿毛 2020年2月18日生
調教師音無秀孝(栗東)
馬主株式会社 キャピタル・システム
生産者社台ファーム
生産地千歳市
戦績 4戦[3-0-1-0]
総賞金7,371万円
収得賞金3,500万円
英字表記Mozu Meimei
血統 リアルインパクト
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
トキオリアリティー
インラグジュアリー
血統 ][ 産駒 ]
Frankel
インランジェリー
兄弟 ミッキージェンヌ
市場価格5,060万円(2020セレクトセール)
前走 2023/03/04 チューリップ賞 G2
次走予定 2023/04/09 桜花賞 G1

モズメイメイの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/03/04 阪神 11 チューリップ G2 芝1600 175916.271** 牝3 54.0 武豊音無秀孝 456
(0)
1.34.0 -0.034.1コナコースト
23/02/12 阪神 8 こぶし賞 1勝クラス 芝1600 7442.411** 牝3 54.0 武豊音無秀孝 456
(0)
1.34.7 -0.134.2オーシャントライブ
22/12/10 中京 9 つわぶき賞 1勝クラス 芝1400 13338.543** 牝2 54.0 国分恭介音無秀孝 456
(0)
1.20.9 0.134.1ルミノメテオール
22/11/19 東京 5 2歳新馬 芝1600 14332.111** 牝2 54.0 C.ルメー音無秀孝 456
(--)
1.35.7 -0.133.1ニシノトレンディー

モズメイメイの関連ニュース

《栗東》新馬、シンザン記念を連勝中のライトクオンタム(武幸)は、武豊騎手を背にCWコースの併せ馬で6ハロン84秒7-12秒0。馬なりでアリクテラー(未勝利)にクビ差先着した。鞍上は「少し行きたがる面はありましたが、前走で見せた右にササる面は思っていたよりもましでした。重いウッドコースでも動けていて、状態は悪くないと思いますよ」と笑顔だった。

チューリップ賞を制したモズメイメイ(音無)は、新コンビの和田竜騎手を背に坂路で併せ馬。4ハロン52秒0-12秒3を計時し、ピノクル(2勝)に半馬身先着した。音無調教師は「馬なりだったけど、いい感じで動けていたね。間隔が詰まっているから、当週にはそんなにやらなくていいと思います」と話した。

フィリーズレビューを勝ったシングザットソング(高野)は坂路単走。馬なりで4ハロン55秒8-12秒8と軽快に駆けた。高橋助手は「間隔が詰まっているので、状態を整える程度の調整でした。カイ食いが良く、いい状態をキープしていますよ」と好感触を伝えた。

アネモネSを勝ち、栗東で調整中の関東馬トーセンローリエ(小笠)は、坂路でやや一杯に追われ4ハロン52秒9-12秒7。アルムエアフォルク(3歳1勝)に1馬身遅れたが、八月朔日(ほぞみ)助手は「栗東への輸送で体が少し減ったので、無理しない程度にやりました。動きに問題はないと思います」と語った。

チューリップ賞2着コナコースト(清水久)は、僚馬でアネモネS2着コンクシェルとCWコースで併せ馬。一杯に追われて自己最速の6ハロン80秒8(ラスト1ハロン11秒9)で併入した。清水久調教師は「(コナは)エンジンのかかりの遅さが調教にも出ていて、このひと追いでピリッとすれば。(コンクは)状態は本当にいい。前走の内容なら阪神の外回りは絶対にいいので、納得のいく仕上げで挑みます」と力を込めた。

クイーンC2着ドゥアイズ(庄野)は、吉田隼騎手を背にCWコースで一杯に追われて自己ベストの6ハロン81秒1-11秒6をマーク。庄野調教師は「前に馬を置いて追いかける形で、しまいを伸ばす指示でした。力む面はありましたが、動きは良かったです。力を出せる仕上がりに持っていけています」とうなずいた。

阪神JF11着からぶっつけで挑むラヴェル(矢作)は、坂井騎手を背にCWコース単走で6ハロン84秒9-11秒4。福岡助手は「もう少し力みが抜けてくれれば、という感じですが、体には張りがあって体調は良さそう。(本番で)ハミなどは替えないですが、メンコを着けていこうと思っています」と語った。

ドゥーラ(高橋康)は、坂路で自己最速を3秒以上塗り替える4ハロン51秒2(ラスト1ハロン12秒1)をマーク。高橋康調教師は「ハミを替えて調整してきました。乗っていた助手からは『ハミ受け良く走れていた』と聞いています」と、チューリップ賞15着からの巻き返しを期す構えだ。

ジューンオレンジ(長谷川)は坂路で併せ馬。馬なりのまま4ハロン53秒4-12秒2でまとめた。富田騎手は「時計は指示通りです。普段から乗って疲れが取れてきているのを感じます。リラックスしていて、追ってからの反応も良く、能力を出せる仕上がりだと思います」と胸を張った。

ブトンドール(池添)はCWコースで6ハロン83秒0-11秒5。新コンビの池添騎手は「予定通りの時計で、しまいもしっかりした動きでした。前走で一緒に乗っていたときの感じでは内に張るところがあったようですが、動きは申し分なかったです」と好感触を伝えた。

《美浦》チューリップ賞3着ペリファーニア(鹿戸)は、Wコース6ハロン84秒2-11秒6で僚馬と併入。「いい雰囲気で走れていたし、動き自体も問題ない。前走は外枠から勝ちにいく競馬をしてきつい展開だったが、収穫は大きかった。キャリアはまだ2戦しかないが、上積みは見込める」と鹿戸調教師。

【桜花賞】特別登録馬 2023年3月26日() 17:30

[もっと見る]

【桜花賞】2週前追い モズメイメイ力強い登坂 生野助手「バランス良く走れています」 2023年3月24日(金) 04:47

《栗東》チューリップ賞を勝ったモズメイメイ(音無)は、坂路単走で強めに追われて4ハロン54秒2─12秒3。力強いフットワークで駆け上がった。生野助手は「来週、再来週と(追い切りが)あるので、これで上げていければ。以前は口向きが悪かったですが、解消されてバランス良く走れていますね。控えても競馬はできるタイプです」と力を込めた。

[もっと見る]

チューリップ賞を快勝したモズメイメイ 桜花賞は和田竜二騎手との新コンビ 2023年3月14日(火) 14:52

チューリップ賞を逃げ切ったモズメイメイ(栗・音無、牝)は、優先出走権を獲得した桜花賞(4月9日、阪神、GI、芝1600メートル)で、和田竜二騎手(45)=栗・フリー=に乗り替わる。前走で手綱を取った武豊騎手にライトクオンタム(栗・武幸)の先約があるための変更。音無調教師は「レースまでの追い切りで、(和田竜騎手)に乗ってもらうつもりです」と話した。

[もっと見る]

【3歳次走報】チューリップ賞を制したモズメイメイは桜花賞へ 2023年3月7日(火) 14:30

チューリップ賞を制したモズメイメイ(栗・音無、牝)は、桜花賞(4月9日、阪神、GⅠ、芝1600メートル)に駒を進める。鞍上は未定。

★4日阪神の1勝クラス(ダ1800メートル)を勝ったベンダバリラビア(栗・寺島、牡)は、伏竜S(25日、中山、OP、ダ1800メートル)に進む。

[もっと見る]

【フィリーズレビュー プレビュートーク】ブトンドールが1400m戦で反撃 エルフィンS組シングザットソングにも注目 2023年3月7日(火) 10:12

南 チューリップ賞は7番人気のモズメイメイが完勝。今年の3歳牝馬はリバティアイランドを除くと大混戦やな。

村瀬 ですね。きっちりかと思われた阪神JF3着のドゥーラはもまれ込んで15着。さっぱり分からなくなりました。

南 ここもどうしたらええんやろ。ひとまず◎ブトンドールでいっとこか。阪神JFは10着。ビッグアーサー産駒やし、本質的には7ハロンのほうがベターやろから。

村瀬 ファンタジーSで前残りを覆して2着。あの競馬ができればってとこですね。

南 「前走は展開が向かなかった。前残りの馬場で、最後は他馬と脚いろが同じになった」と池添師。1週前は鮫島駿Jを背にCWで6ハロン83秒8、ラスト1ハロン13秒1。しまいはかかったけど、「ジョッキーは『あえて抑えた』と。3~4コーナーでは自ら加速していたし、いつもの感じできている」ゆうて順調を強調しとった。

村瀬 モズメイメイは逃げ切り。今週も前残りだと厳しいけど、権利獲り合戦で前が速くなればズドンがあるかな。

南 ブトンと同厩のハートループは新馬Vからの参戦。池添師は「距離が短くなるので、ペースに対応できれば」ゆうとった。

村瀬 大外枠からハナに立って着差以上の完勝でした。特に7ハロン地点では楽にリードしてましたしね。ボクは◎シングザットソングに注目したい。エルフィンSではまったく行き脚がつかなかったけど、最後はいい脚。2着のコナコーストチューリップ賞でも2着しましたしね。

南 テンノメッセージは万両賞3着。2着ペースセッティングシンザン記念でも2着やった。

村瀬 うーん、ここも当てたら天才扱いだな。それくらい難解ですよ。(夕刊フジ)

[もっと見る]

⇒もっと見る

モズメイメイの関連コラム

閲覧 1,183ビュー コメント 0 ナイス 6



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。


12月11日(日) 阪神11R 第74回阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳G1・芝1600m)


【登録頭数:29頭】(フルゲート:18頭)


<前走:ファンタジーS出走馬>(中4週)

リバーラ(1着、432kg(+14kg))<C>
今回も関西への輸送があるので、1週前は馬なりで追われた。ソフト調整でもかなり持っていかれている感じで、予定よりも時計が速くなってしまったという印象。

ブトンドール(2着、484kg(+6kg))<C>
前走時は強めに追われることが多かったが、この中間は馬なりでの調整。走りに力強さが感じられない。

サラサハウプリティ(5着、432kg(-2kg))<C>【抽選対象馬(3/14)】
1週前追い切りではモタモタした感じもしぶとく先着していて、これで変わってくるかどうか。

アロマデローサ(10着、444kg(+2kg))<B>
前走時は、追い切りでも力みがかなり感じられたがパドックでも入れ込んでいた。この中間、1週前追い切りでは気分よくスイスイと力強くしっかりした伸び脚を見せている。




<前走:アルテミスS出走馬>(中5週)

ラヴェル(1着、452kg(+8kg))<A>
前走時の追い切りでは少し重たい感じにも見えたが、パドックでは外々を気分よく周回していて出来は良かった。この中間もそれほど目立つ時計こそ出ていないものの、首を上手に使った走りで引き続きデキ良好。

リバティアイランド(2着、468kg(+4kg))<A>
この中間は坂路中心の調整で、1週前には芝での追い切りと新馬戦の時と同じような内容。特に坂路での時計はかなり良く、休み明けの前走を一度使われての上積みも期待できそう。

アリスヴェリテ(3着、454kg(+4kg))<D>【抽選対象馬(3/14)】
この中間も坂路での調整。前半は勢いよく駆け上がってくるのだが、終い甘くなるところは変わらず。

マラキナイア(5着、430kg(+8kg))<D>【抽選対象馬(3/14)】
前走時のパドックではトモが寂しく、後ろを歩いていた勝ち馬と比べるとかなり差があった。土曜追いの厩舎なので1週前の水曜は軽めの調整だが、首が上がり気難しい面を出していて出来に不安あり。

ミシシッピテソーロ(9着、436kg(+12kg))<B>
前走時、パドックを見ても太め残りがあった印象。この中間も長めから乗り込まれていて、これで絞れてくれば変わり身にも期待がもてる。




<前走:札幌2歳S出走馬>(3ヶ月半)

ドゥーラ(1着、466kg(+2kg))<B>
札幌2歳Sからの休み明けで、乗り込み豊富。好時計も出ているが、1週前の動きを見るとまだ反応が鈍く、重さの残る走りに映った。

ドゥアイズ(2着、440kg(-8kg))<C>
これまでも牧場での調整が多かった馬で、この中間も休み明けだがトレセンでの追い切りは少ない。1週前追い切りでは、終いのひと伸びを欠いた動きとの印象で、全体的に物足りなさが残る。




<前走:その他のレース出走馬>

キタウイング(新潟2歳S:1着、436kg(±0kg)3ヶ月半)<B>
関東馬だが早めに栗東に移動して調整中。1週前の坂路での動きも重たさは残るが終いはしっかり伸びていて、仕上がりは良さそう。

ウンブライル(もみじS:1着、474kg(±0kg)中7週)<A>
前走で関西輸送を経験していて、間隔にも余裕がありこの中間はしっかり乗り込まれていて時計も優秀。1週前追い切りでは、気合乗り、手応えともに良く見せていて、好仕上りとみてよさそう。

モリアーナ(コスモス賞:1着、462kg(+2kg)4ヵ月)<A>
休み明けでの出走だが、2週前、1週前と好時計で先着。1週前の動きを見ても、終いしっかりと伸びていて、乗り込み本数の割に順調な仕上がりを示している。

イティネラートル(りんどう賞:1着、408kg(-6kg)中8週)<C>
休み明けも、前走時よりも坂路での時計は良くなっていて出来は良さそう。ただ、小柄な馬でスピードが勝った感じで、短い距離のほうが向いているかも。

サンティーテソーロ(サフラン賞:1着、420kg(-2kg)中9週)<C>
1週前追い切りは併走相手の走りに合わせる内容で手応えに余裕があったが、手綱を緩めた時の反応は鈍くまだ中身に不安あり。

ミスヨコハマ(赤松賞:1着、460kg(±0kg)中2週)<C>
間隔を詰めて使われていて、この中間は軽めの調整。前走時のパドックではまだ馬体に余裕があったので、上積みは期待できるが、疲れがどれだけ取れているかがもっとも重要。

コンクシェル(赤松賞:6着、462kg(+18kg)中2週)<D>【抽選対象馬(3/14)】
前走から間隔が詰まっているが、1週前には併せ馬で先着し、好時計をマーク。ただ、重心が高い走りで、追われてからの反応も鈍い。

ムーンプローブ(白菊賞:1着、468kg(-2kg)中1週)<B>
中1週での出走で軽めの調整も、前走時の追い切りでかなり良い動きを見せていた馬。パドックでもまだ緩いという感触だったので上積みも期待できそう。最終追い切りの動きを見て判断したい一頭。

エイムインライフ(白菊賞:6着、472kg(+4kg)中1週)<C>【抽選対象馬(3/14)】
前走から間隔が詰まっていて軽めの調整。それでも、前走時のパドックでかなり緩さが残っていたので、ここで馬体が締まってくれば上積みへの期待も。

メイショウコギク(秋明菊賞:3着、424kg(-2kg)中2週)<D>【抽選対象馬(3/14)】
1週前の坂路での時計も終いが甘く、間隔も詰っていて変わり身はなさそう。

ヴィエンヌ(新馬:1着、482kg、中5週)<C>【抽選対象馬(3/14)】
この中間も乗り込み豊富で、1週前追い切りでの時計は優秀。ただ、スピードが勝った走りで一気の距離延長に不安あり。

シンリョクカ(新馬:1着、440kg、中8週)<C>【抽選対象馬(3/14)】
1週前追い切りでは、3頭併せの真ん中に併せたがフラつき右にモタれるところを見せていて、右回りでの走りには不安を残す。

モズメイメイ(新馬:1着、456kg、中2週)<B>【抽選対象馬(3/14)】
これまで併せ馬では遅れたことのない馬で、前走から間隔が詰まっていて1週前は軽めの調整。前走時、パドックでは馬体の仕上がりは良かったもののややテンションが高く映ったので、最終追い切りは軽めでも十分。

ライトクオンタム(新馬:1着、426kg、中3週)<D>【抽選対象馬(3/14)】
前走新馬勝ちをはたすも、乗り込み少なく馬体もまだ細かった。中間軽めの調整で迎える今回、一気の良化は感じられない。

ルミノメテオール(新馬:1着、440kg、中5週)<B>【抽選対象馬(3/14)】
デビュー戦は、乗り込み豊富で仕上りも良かった。この中間もしっかり乗り込まれていて、1週前追い切りは終いこそやや甘かったが出来落ちはなさそう。

ダンシングニードル(未勝利:1着、474kg(-4kg)中7週)<C>【抽選対象馬(3/14)】
1週前追い切りでは坂路で先着。走りを見ると短い距離が向く感じ。

ハウピア(未勝利:1着、408kg(+2kg)中8週)<E>【抽選対象馬(3/14)】
前走から間隔が空いているが、乗り込み少なく1週前追い切りでは首が上がり伸びきれず。

ユリーシャ(未勝利:1着、456kg(-6kg)中3週)<B>【抽選対象馬(3/14)】
レースを使われる毎に追い切りの時計も良くなっていて、前走時はパドックでも好馬体をアピールしていた。1週前は金曜日に坂路で好時計が出ていて、上積みも期待できそう。


※今回このコラムでの中間の状態からの推奨馬は、ラヴェルリバティアイランドウンブライルモリアーナの4頭をあげておきます。


◇今回は、阪神ジュベナイルフィリーズ編でした。
阪神ジュベナイルフィリーズ連対馬(過去10年)の調教内容を見てみると、最終追い切りを馬なりで追い切られていた馬が14頭。強め、一杯などで追われていた馬は6頭となっていました。次に、1週前追い切りの内容ですが、こちらは馬なりで追われていた馬が7頭、強め、一杯が13頭となっていていました。
これを、過去5年に絞って見てみると、最終追い切りを馬なりで追われていた馬が10頭、強め一杯が0頭、1週前追い切りは、馬なり3頭、強め一杯が7頭となっていて、近年の連対馬は1週前に強めに追われて、最終追い切りは馬なりという馬がかなり多くなっている傾向にあります。
これは、関東馬も関西馬も同じ傾向にあり、追い切るコースも坂路、Wコースが中心ではありますが、特に偏ったところはないので1週前にある程度の状態まで仕上げられているかが最大のポイントとなります。ただ例外として、前走から間隔が大きく空いている馬、前走馬体がかなり大きく増えていた馬などは、1週前、最終追い切りと2週連続強めに追ってくることもあるので、その場合は最終追い切りの動きを見ての判断が必要となります。そして、今週は香港で行われる国際競走にたくさんの日本馬が出走します。日曜日の午後は、日本の競馬と並行して香港の競馬も楽しんでいきましょう。


※阪神JF出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。


登録済みの方はこちらからログイン

モズメイメイの口コミ


口コミ一覧

桜花賞!

 LS指数🖍️ 2023年3月27日(月) 18:43

閲覧 72ビュー コメント 0 ナイス 7

断然の1番人気が予想される!
リバティアイランド!
以下!
シンリョクカ!
ライトクォンタム!
ドゥアイズ!
ハーバー!
コナコースト!
ペリファーニア!
モズメイメイ!


キタウイング!
モリアーナ!
ラヴェル!

ここから!
相手を絞って見たい!

有力馬たちが!
どの枠に入るのか!

 しんちゃん51 2023年3月25日() 11:11
春風ステークス&鈴鹿ステークス&毎日杯&日経賞
閲覧 219ビュー コメント 0 ナイス 28

おはよ~♪

忙しかった今週も何とかかんとか終了し週末を迎える事が出来ましたぁ~。

パチパチパチ(^^♪

3月も最後の競馬、毎週書くけど今年はここまでまるで良いとこ無し。

ドバイもあるし高松宮記念もあるし他にも重賞がたくさんあるここで

大ホームランをかっ飛ばしたいものですな。

中山9R 春風ステークス

◎⑧シゲルヒラトリ
△③アイヴォリードレス
△⑩ジゲン
△⑫ウラカワノキセキ
△⑮セイカフォルゴーレ
△⑯グルアーブ

馬連⑧ー③・⑩・⑫・⑮・⑯への5点。

初っ端から大穴狙い。前走は出遅れが響いた感じ。スタート決めれば得意の中山なんで一発有っても。
ベテランの善臣さんの腕で何とか連対圏まで持って来てホシーノ☆彡

中京11R 鈴鹿ステークス

◎⑤ルーチェット
△②セイクリッドゲイズ
△⑨トウセツ
△⑫ラヴォラーレ
△⑭レプンカムイ

馬連⑤ー②・⑨・⑫・⑭への4点。

前走は位置取りが後ろ過ぎたかな?左回りの方が良いのでね。ハンデの53kgも良い感じだね。
頑張ってホシーノ☆彡

阪神11R 毎日杯

◎⑨マイネルメモリー
〇⑤キングズレイン
▲④オメガリッチマン
△⑫アドマイヤイル
×⑬ドットクルー
×⑧ドクタードリトル
×➂シーズンリッチ

馬連⑨ー④・⑤・⑫への3点。
三連複⑤・⑨ー③・④・⑧・⑫・⑬への5点。

距離が長過ぎた前走でも掲示板確保と崩れ知らず。2走前は後の重賞ウイナーのモズメイメイの3着。
阪神は走り慣れてるしここでも通用すると思うのだけどね。当たってホシーノ☆彡

中山11R 日経賞

◎④ライラック
〇⑫ヒートオンビート
▲⑨アスクビクターモア
△②タイトルホルダー
△⑥ボッケリーニ

枠連④ー②・⑦と馬連④ー⑥・⑫への4点。
三連複④・⑫ー②・⑥・⑦への3点。

中山も重馬場も得意なんで狙い目だね。前行く馬多くて展開も向くし。デムさんもここ一本で全力投球。
仕上がりも良さそうだしね。想定以上に人気してるのは嫌だけどね。最後も当たってホシーノ☆彡

今日はここまでよぉ~。

[もっと見る]

 Haya 2023年3月9日(木) 07:00
【~術はあるⅡ~その先へ】2023.03.09. 
閲覧 142ビュー コメント 0 ナイス 5

おはようございます!(=^・^=)
いつも訪問される方々、ありがとうございます。

今週は、暖いですね!?

気象庁の発表によると、愛知県(名古屋市)の”桜開花予想”が「3月19日(日曜)」らしいです。平年(3月22日)より3日早いのですが、自然の移り変わりだけは止められない!!


【2023週間スケジュール】

一週間の基本的な更新スケジュールは、下記参照。
(毎朝7時ごろ更新/競馬変則日程の場合は変更あり)

月曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(日刊馬番コンピ指数 等)
火曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日刊馬番コンピ指数 等)
水曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(血 統 等)
木曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日記)等
金曜日 : 検討中??
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)

noteのアドレス: https://note.com/haya00  

宜しくお願い致します。

【重賞レース予想 第3期途中経過】
第03期(02月26日~03月19日)12戦(中山記念~阪神大賞典)

週末競馬は、当てる事ができたのか!?

4日(土)オーシャンS(G3)では11番キミワクイーンを推奨!
ワイド(11-7,9,15) 
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。

4日(土)オーシャンS(G3)で推奨馬キミワクイーン(4人気)は、スタート良く6番手辺り追走から、直線で一気に突き抜けて優勝…のはずが、3~4角辺りから追い出しも最後の伸びを欠き馬群へと沈み込み12着惨敗…残念。

レースは、中団から進出したヴェントヴォーチェ(2人気)が、直線で抜け出し、追い込んだディヴィナシオン(15人気)に2馬身差をつけ優勝。さらに1/2馬身差の3着にエイシンスポッター(5人気)が入り、大波乱決着?? 当然ながら馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。

反省点として、軸馬選択の失敗!? では何故ヴェントヴォーチェが勝てたのか!? 今開催の中山芝は人気薄含めて差しがよく届く?? 先週も先行有利の中山記念は今年、4角8番手辺りからヒシイグアスとラーグルフのワンツーと珍しい差し決着。翻ってオーシャンSも、外差し勢が上位を占めた。結論からすれば、馬場状態(トラックバイアス=馬場の偏りというのは走る位置による有利不利の事を指す)にあった。皐月賞まで続く中山競馬のキーポイントかも??

4日(土)チューリップ賞(G2)では8番ドゥーラを推奨!
馬連(8-2,11,13) 
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・

4日(土)チューリップ賞(G2)で推奨馬ドゥーラ(1人気)は、スタート後ダッシュできず中団後方追走、直線で一気に突き抜けて優勝…のはずが、コースを内側から抜け出せず伸びを欠き馬群へと沈み込み15着惨敗…残念。

レースは、先手を取ったモズメイメイ(7人気)が、そのまま逃げ切り、追い込んだコナコースト(6人気)にハナ差をつけ優勝。さらにクビ差の3着にペリファーニア(2人気)が入り、波乱決着?? 当然ながら馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。

反省点として、軸馬選択の失敗!? では何故、重賞勝ち馬キタウイング、ドゥーラ両頭共に馬券に絡めなかったのか?? レース展開が、ほぼスローペースの団子状態で、ゴチャついた競馬になり、”位置取り”が要因か?? まず、1番人気ドゥーラは15着大敗。前走より流れが遅く置かれなかったが、終始馬群のなかで競馬し、最後の直線も外に出せず、馬群のインスペースを突くも馬体をぶつけられ、万事休す。もう1頭のキタウイングは7着。栗東入厩で調整されたこともあり、馬体重は増減なし。前走と同じくインを狙う競馬で進路を奪い合っての差し競馬。で、その進路の奪い合いがキタウイングとドゥーラだった。結論を言えば、次走(桜花賞)期待できるのは7着キタウイング(後半上がり3F推定33秒5 2位)。15着ドゥーラの復活は、遠のいたかも??

5日(日)弥生賞(G2)では2番ワンダイレクトを推奨!
枠連(2-4,7)/3連複(2-4,7,8-1,3,6,10) 
結果は、3連複が的中!(3連複800円)

5日(日)弥生賞(G2)で推奨馬ワンダイレクト(2人気)は、若干スタート悪く後方から促されて5番手辺り追走、直線で一気に突き抜けて優勝…のはずが、ゴール手前で伸びを欠き何とか3着確保…残念。

レースは、好位でレースを進めたタスティエーラ(3人気)が、直線で先頭に立って押し切り、内を突いたトップナイフ(1人気)に1馬身差をつけ優勝。馬券は、押さえの3連複が的中もトリガミ…畜生!?

反省点として、軸馬選択の失敗!? もう一つは馬券種の選択!? つまりは前日の負けを取り戻そうと、焦った結果。では何故、ワンダイレクト(3着)が勝てなかったのか?? 距離こそ違うが土曜・オーシャンS同様に、馬場状態(トラックバイアス=馬場の偏りというのは走る位置による有利不利の事を指す)。ルメール騎手は距離がギリギリだとジャッジしていたが、1、2着馬とは位置取りと通ったコースの差であり、むしろ決め手では上回っていただけに、この経験値を活かしてもう少し積極的な競馬をすれば次走(皐月賞)に期待できる。

【短 評】
週末、3戦3敗…惨敗みたいな感じ。先週も同様に、ヤル気が無くなる状況?? 普段から、的中率は低く、回収率も微妙な感じ。馬券が当たらないのは、メンタル面に響く?? ただ、自分で分析する中で解ったことは、例年とは違う? 現在の馬場状態(トラックバイアス)。馬券の予想で重視している過去のデータ・血統に加えて、馬場状態(トラックバイアス)も必須か!! 今週末は中山・阪神に中京競馬も始まる。先ずは3重賞(中山牝馬S、フィリーズレビュー、金鯱賞)でリスタート(restart)です。


【先週重賞レースの馬番コンピ 回顧篇】
(オーシャンS)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数3位"
2番ナランフレグが該当=結果9着ハズレ…(ノД`)・゜・。

(チューリップ賞)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数3位"
17番ペリファーニアが該当=結果3着的中!(複勝250円)

(弥生賞)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数2位"
6番タスティエーラが該当=結果1着的中!(複勝130円)


【今週末重賞レースの馬番コンピポイント篇】

(中山牝馬S)
注目(複勝)したのは、”日刊馬番コンピ指数3位”

*無条件
過去10年内(0-3-1-6/10)
勝率0%/連対率30%/複勝率40%/単勝回収値0/複勝回収値98
近5年内 (0-2-0-3/5)
勝率0%/連対率40%/複勝率40%/単勝回収値0/複勝回収値100

人気上位馬がやや不安定な成績、近年は波乱傾向が強いレース!?
昨年(6着)外れているだけに、今年は期待大!?


(フィリーズレビュー)
注目(複勝)したのは、”日刊馬番コンピ指数5位”

*無条件
過去10年内(1-1-2-6/10)
勝率10%/連対率20%/複勝率40%/単勝回収値139/複勝回収値137
近5年内 (1-0-1-3/5)
勝率20%/連対率20%/複勝率40%/単勝回収値278/複勝回収値140

人気上位馬が不安定な、波乱含み傾向が強いレース!?
昨年(4着)外れているだけに、今年こそは期待大!?


(金鯱賞)
注目(複勝)したのは、”日刊馬番コンピ指数1位”

*無条件
過去10年内(3-2-3-2/10)
勝率30%/連対率50%/複勝率80%/単勝回収値49/複勝回収値105
近5年内 (3-1-1-0/5)
勝率60%/連対率80%/複勝率100%/単勝回収値98/複勝回収値118

人気上位馬は安定した成績も、意外な伏兵馬に注意!?
5年連続馬券に絡んでいるが、今年も期待大!?


詳細は、noteまで訪問して下さい。
noteのアドレス: https://note.com/haya00  
宜しくお願い致します。

[もっと見る]

⇒もっと見る

モズメイメイの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

モズメイメイの写真

モズメイメイ
モズメイメイ
モズメイメイ

モズメイメイの厩舎情報 VIP

2023年3月4日チューリップ賞 G21着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

モズメイメイの取材メモ VIP

2023年3月4日 チューリップ賞 G2 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。