おはようございます!(=^・^=)
いつも訪問される方々、ありがとうございます。
今週は、暖いですね!?
気象庁の発表によると、愛知県(名古屋市)の”桜開花予想”が「3月19日(日曜)」らしいです。平年(3月22日)より3日早いのですが、自然の移り変わりだけは止められない!!
【2023週間スケジュール】
一週間の基本的な更新スケジュールは、下記参照。
(毎朝7時ごろ更新/競馬変則日程の場合は変更あり)
月曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(日刊馬番コンピ指数 等)
火曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日刊馬番コンピ指数 等)
水曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(血 統 等)
木曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日記)等
金曜日 : 検討中??
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)
noteのアドレス: https://note.com/haya00
宜しくお願い致します。
【重賞レース予想 第3期途中経過】
第03期(02月26日~03月19日)12戦(中山記念~阪神大賞典)
週末競馬は、当てる事ができたのか!?
4日(土)オーシャンS(G3)では11番キミワクイーンを推奨!
ワイド(11-7,9,15)
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。
4日(土)オーシャンS(G3)で推奨馬キミワクイーン(4人気)は、スタート良く6番手辺り追走から、直線で一気に突き抜けて優勝…のはずが、3~4角辺りから追い出しも最後の伸びを欠き馬群へと沈み込み12着惨敗…残念。
レースは、中団から進出したヴェントヴォーチェ(2人気)が、直線で抜け出し、追い込んだディヴィナシオン(15人気)に2馬身差をつけ優勝。さらに1/2馬身差の3着にエイシンスポッター(5人気)が入り、大波乱決着?? 当然ながら馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。
反省点として、軸馬選択の失敗!? では何故ヴェントヴォーチェが勝てたのか!? 今開催の中山芝は人気薄含めて差しがよく届く?? 先週も先行有利の中山記念は今年、4角8番手辺りからヒシイグアスとラーグルフのワンツーと珍しい差し決着。翻ってオーシャンSも、外差し勢が上位を占めた。結論からすれば、馬場状態(トラックバイアス=馬場の偏りというのは走る位置による有利不利の事を指す)にあった。皐月賞まで続く中山競馬のキーポイントかも??
4日(土)チューリップ賞(G2)では8番ドゥーラを推奨!
馬連(8-2,11,13)
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・
4日(土)チューリップ賞(G2)で推奨馬ドゥーラ(1人気)は、スタート後ダッシュできず中団後方追走、直線で一気に突き抜けて優勝…のはずが、コースを内側から抜け出せず伸びを欠き馬群へと沈み込み15着惨敗…残念。
レースは、先手を取ったモズメイメイ(7人気)が、そのまま逃げ切り、追い込んだコナコースト(6人気)にハナ差をつけ優勝。さらにクビ差の3着にペリファーニア(2人気)が入り、波乱決着?? 当然ながら馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。
反省点として、軸馬選択の失敗!? では何故、重賞勝ち馬キタウイング、ドゥーラ両頭共に馬券に絡めなかったのか?? レース展開が、ほぼスローペースの団子状態で、ゴチャついた競馬になり、”位置取り”が要因か?? まず、1番人気ドゥーラは15着大敗。前走より流れが遅く置かれなかったが、終始馬群のなかで競馬し、最後の直線も外に出せず、馬群のインスペースを突くも馬体をぶつけられ、万事休す。もう1頭のキタウイングは7着。栗東入厩で調整されたこともあり、馬体重は増減なし。前走と同じくインを狙う競馬で進路を奪い合っての差し競馬。で、その進路の奪い合いがキタウイングとドゥーラだった。結論を言えば、次走(桜花賞)期待できるのは7着キタウイング(後半上がり3F推定33秒5 2位)。15着ドゥーラの復活は、遠のいたかも??
5日(日)弥生賞(G2)では2番ワンダイレクトを推奨!
枠連(2-4,7)/3連複(2-4,7,8-1,3,6,10)
結果は、3連複が的中!(3連複800円)
5日(日)弥生賞(G2)で推奨馬ワンダイレクト(2人気)は、若干スタート悪く後方から促されて5番手辺り追走、直線で一気に突き抜けて優勝…のはずが、ゴール手前で伸びを欠き何とか3着確保…残念。
レースは、好位でレースを進めたタスティエーラ(3人気)が、直線で先頭に立って押し切り、内を突いたトップナイフ(1人気)に1馬身差をつけ優勝。馬券は、押さえの3連複が的中もトリガミ…畜生!?
反省点として、軸馬選択の失敗!? もう一つは馬券種の選択!? つまりは前日の負けを取り戻そうと、焦った結果。では何故、ワンダイレクト(3着)が勝てなかったのか?? 距離こそ違うが土曜・オーシャンS同様に、馬場状態(トラックバイアス=馬場の偏りというのは走る位置による有利不利の事を指す)。ルメール騎手は距離がギリギリだとジャッジしていたが、1、2着馬とは位置取りと通ったコースの差であり、むしろ決め手では上回っていただけに、この経験値を活かしてもう少し積極的な競馬をすれば次走(皐月賞)に期待できる。
【短 評】
週末、3戦3敗…惨敗みたいな感じ。先週も同様に、ヤル気が無くなる状況?? 普段から、的中率は低く、回収率も微妙な感じ。馬券が当たらないのは、メンタル面に響く?? ただ、自分で分析する中で解ったことは、例年とは違う? 現在の馬場状態(トラックバイアス)。馬券の予想で重視している過去のデータ・血統に加えて、馬場状態(トラックバイアス)も必須か!! 今週末は中山・阪神に中京競馬も始まる。先ずは3重賞(中山牝馬S、フィリーズレビュー、金鯱賞)でリスタート(restart)です。
【先週重賞レースの馬番コンピ 回顧篇】
(オーシャンS)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数3位"
2番ナランフレグが該当=結果9着ハズレ…(ノД`)・゜・。
(チューリップ賞)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数3位"
17番ペリファーニアが該当=結果3着的中!(複勝250円)
(弥生賞)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数2位"
6番タスティエーラが該当=結果1着的中!(複勝130円)
【今週末重賞レースの馬番コンピポイント篇】
(中山牝馬S)
注目(複勝)したのは、”日刊馬番コンピ指数3位”
*無条件
過去10年内(0-3-1-6/10)
勝率0%/連対率30%/複勝率40%/単勝回収値0/複勝回収値98
近5年内 (0-2-0-3/5)
勝率0%/連対率40%/複勝率40%/単勝回収値0/複勝回収値100
人気上位馬がやや不安定な成績、近年は波乱傾向が強いレース!?
昨年(6着)外れているだけに、今年は期待大!?
(フィリーズレビュー)
注目(複勝)したのは、”日刊馬番コンピ指数5位”
*無条件
過去10年内(1-1-2-6/10)
勝率10%/連対率20%/複勝率40%/単勝回収値139/複勝回収値137
近5年内 (1-0-1-3/5)
勝率20%/連対率20%/複勝率40%/単勝回収値278/複勝回収値140
人気上位馬が不安定な、波乱含み傾向が強いレース!?
昨年(4着)外れているだけに、今年こそは期待大!?
(金鯱賞)
注目(複勝)したのは、”日刊馬番コンピ指数1位”
*無条件
過去10年内(3-2-3-2/10)
勝率30%/連対率50%/複勝率80%/単勝回収値49/複勝回収値105
近5年内 (3-1-1-0/5)
勝率60%/連対率80%/複勝率100%/単勝回収値98/複勝回収値118
人気上位馬は安定した成績も、意外な伏兵馬に注意!?
5年連続馬券に絡んでいるが、今年も期待大!?
詳細は、noteまで訪問して下さい。
noteのアドレス: https://note.com/haya00
宜しくお願い致します。