ルガル(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ルガル
ルガル
ルガル
ルガル
ルガル
写真一覧
現役 牡5 青鹿毛 2020年3月7日生
調教師杉山晴紀(栗東)
馬主江馬 由将
生産者三嶋牧場
生産地浦河町
戦績15戦[4-4-1-6]
総賞金29,486万円
収得賞金13,750万円
英字表記Lugal
血統 ドゥラメンテ
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
アドマイヤグルーヴ
アタブ
血統 ][ 産駒 ]
New Approach
Moon's Whisper
兄弟 ウィズアリープトウシンイマジ
市場価格
前走 2025/03/30 高松宮記念 G1
次走予定

ルガルの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
25/03/30 中京 11 高松宮記念 G1 芝1200 18365.737** 牡5 58.0 西村淳也杉山晴紀 530
(-1)
1.08.8 0.934.8サトノレーヴ
24/12/08 香港 5 香港スプリン G1 芝1200 14--------11** 牡4 57.0 西村淳也杉山晴紀 531
(--)
1.09.4 1.3----カーインライジング
24/09/29 中山 11 スプリンター G1 芝1200 1671328.591** 牡4 58.0 西村淳也杉山晴紀 526
(+2)
1.07.0 -0.034.2トウシンマカオ
24/03/24 中京 11 高松宮記念 G1 芝1200 18363.7110** 牡4 58.0 西村淳也杉山晴紀 524
(+2)
1.10.1 1.234.8マッドクール
24/01/28 京都 11 シルクロード G3 芝1200 18243.321** 牡4 57.5 西村淳也杉山晴紀 522
(+10)
1.07.7 -0.534.0アグリ
23/11/26 京都 12 京阪杯 G3 芝1200 185103.412** 牡3 56.0 西村淳也杉山晴紀 512
(-4)
1.07.7 0.333.3⑤⑤トウシンマカオ
23/10/28 京都 11 MBSスワン G2 芝1400 18126.334** 牡3 55.0 武豊杉山晴紀 516
(-6)
1.20.1 0.233.8⑭⑪ウイングレイテスト
23/08/27 新潟 10 朱鷺S (L) 芝1400 17352.513** 牡3 54.0 角田大河杉山晴紀 522
(+10)
1.20.9 0.134.2テンハッピーローズ
23/05/27 京都 11 葵ステークス G3 芝1200 18114.322** 牡3 56.0 団野大成杉山晴紀 512
(0)
1.07.2 0.132.7⑥⑤モズメイメイ
23/05/07 京都 10 橘ステークス (L) 芝1400 9883.721** 牡3 56.0 角田大河杉山晴紀 512
(0)
1.23.1 -0.835.9テラステラ
23/04/29 京都 6 3歳1勝クラス 芝1400 9555.632** 牡3 56.0 鮫島克駿杉山晴紀 512
(+6)
1.20.8 0.033.8④④アルーリングビュー
23/01/21 中京 2 3歳未勝利 ダ1200 12682.111** 牡3 56.0 坂井瑠星杉山晴紀 506
(-8)
1.13.6 -0.637.2ボナンザ
23/01/08 中京 2 3歳未勝利 ダ1400 16353.414** 牡3 56.0 坂井瑠星杉山晴紀 514
(0)
1.26.8 0.638.5マリアナトレンチ
22/12/17 阪神 3 2歳未勝利 ダ1400 1671327.852** 牡2 55.0 松若風馬杉山晴紀 514
(-8)
1.25.9 0.037.8ミルトハンター
22/11/12 阪神 4 2歳新馬 ダ1800 9443.429** 牡2 55.0 松山弘平杉山晴紀 522
(--)
1.58.1 2.439.8サンデーファンデー

ルガルの関連ニュース

チェアマンズスプリントプライズ(GⅠ、3歳上、芝1200メートル、13頭立て)が27日、香港・シャティン競馬場で行われ、Z・パートン騎乗のカーインライジング(香港=D・ヘイズ、騸4、父シャムエクスプレス)が中団追走から危なげなく抜け出し、12連勝でGⅠ4勝目を飾った。4頭が参戦した日本馬はJ・モレイラ騎乗のサトノレーヴ(美・堀、牡6)が2馬身1/4差の2着、川田将雅騎乗のルガル(栗・杉山晴、牡5)が5着、C・ウィリアムズ騎乗のエイシンフェンサー(栗・吉村、牝5)が12着、D・レーン騎乗のダノンマッキンリー(栗・藤原、牡4)が13着だった。

◆J・モレイラ騎手(2着 サトノレーヴ)「前半ペースが速かったので、この馬にとっては少し後ろのポジションとなりました。後半はリズムも手応えも良く、素晴らしい反応を見せてくれましたが、世界一のスプリンターに負けてしまいました。馬は全てを出し切ってくれたので、中身は良い競馬でした」

杉山晴紀調教師(5着 ルガル)「ジョッキーとはスタートが肝心だと話していたのですが、ゲートを切るタイミングで隣の馬が蹴ったことに反応してしまい、そこから力を出しきれませんでした。内を選んでしっかり伸びてきてくれて、前回よりはしっかり走ってくれたと思います。(香港は)2回目ということで、馬が競馬に向けて体を作ってくれましたので、スタートだけが悔やまれます。GⅠ馬として挑み、結果として残念ではありましたが、(昨年)12月の香港に比べると格段に内容は良化しており、機会をいただけるのであれば諦めずにチャレンジしたいです」

吉村圭司調教師(12着 エイシンフェンサー)「装鞍の時から良い雰囲気でレースを迎えられました。スタートは問題なく、良いリズムで運べていましたが、勝負どころから直線を向いて追い出してから、トモの方から力が伝わらなくなったとジョッキーは話していました。馬場もそこまで悪くなかったので、厩舎に戻って確認したいです。初めての海外遠征でしたが、すごく落ち着いていて順調に調整ができ、彼女の精神力に感心しました。この経験はプラスになると思いますし、今後に繋げていきたいです」

◆C・ウィリアムズ騎手(12着 エイシンフェンサー)「枠順をうまく利用して、人気馬で勝ち馬の内側のポジションを取ることができました。ペースが流れて、直線でGOサインを出した時もとても頑張って応えてくれました」

藤原英昭調教師(13着 ダノンマッキンリー)「ドバイからオーナーのご理解もあり、ここまで順調に来られたのですが、鼻出血で馬が力を発揮できず、申し訳なく残念に思っています」

【チェアマンズスプリントプライズ】GⅠ連勝狙うサトノレーヴ齊藤助手「引き続き活気があっていい状態」 2025年4月27日() 04:43

エイシンフェンサーはAWコースをキャンターで1周。吉村調教師は「調整過程としては日本からずっと順調にきています。日本の皆さまにいい走りを見せられるよう、自信を持って挑めると思います」と胸を張った。

GⅠ連勝を狙うサトノレーヴはAWコースでハッキング、ダクをこなしてから7ハロンのキャンター。「引き続き活気があっていい状態です。きのうまでは少し元気がありすぎて気持ちの高ぶりを見せていましたが、きょうは落ち着いていて心身のバランスがまとまってきました」と齊藤助手。

ダノンマッキンリーはキャンターでAWコースを1周。「健康状態は良く、馬は気分良く走ることができています。しっかり追い切りができましたし、最終調整も落ち着いてできました」と藤原調教師は好ムード。

ルガルはAWコースをキャンターで1周半。杉山晴調教師は「前回の香港スプリント(11着)と比べても状態は良く、適度にリラックスしています。2回目なので安心して見ていられますし、今回こそはと思っています」と決意を語った。

[もっと見る]

【香港チャンピオンズデー】リバティアイランドなど日本馬がシャティン競馬場で追い切り 2025年4月23日(水) 16:17

香港チャンピオンズデー(27日、シャティン、GⅠ)に出走する日本馬が23日、シャティン競馬場の芝コースで追い切った。

クイーンエリザベスⅡC=芝2000メートル】

プログノーシス(栗・中内田、牡7)は4ハロン51秒5─2ハロン21秒2を計時。清山助手は「変わらず動きはよかった。あとは無事に競馬に向かえればと思います」とうなずいた。

僚馬リバティアイランド(牝5)は4ハロン51秒2─2ハロン21秒2だった。片山助手は「ドバイからの転戦で、これまで調整程度でしたが、きょうはラスト1ハロンで気を入れるつもりで追い切りました。動きや芝の感触はよくなっていて、馬はこの芝コースを理解しています」と話した。

チャンピオンズマイル=芝1600メートル】

ガイアフォース(栗・杉山晴、牡6)は4ハロン50秒3─2ハロン22秒3。騎乗した平岩技術調教師は「最後、スタンドで物見をしてふわっとしたところで少しハミをかけ直し、ちょうどいい負荷がかかったと思います」とコメントした。

チェアマンズスプリントプライズ=芝1200メートル】

エイシンフェンサー(栗・吉村、牝5)も4ハロン55秒8─2ハロン24秒5。吉村調教師は「あまり間隔が空いていないので、速くなりすぎないように注意しました。予定通りの内容で時計もちょうどよかったです。馬の走る気持ちも伝わってきました」と話した。

ルガル(栗・杉山晴、牡5)は泉谷騎手が騎乗して4ハロン52秒5─2ハロン23秒0。杉山晴調教師は「無理せずに直線だけ。直線2ハロンはしっかり負荷がかかり、イメージ通りの追い切りができました」と満足げだった。

[もっと見る]

【香港チャンピオンズデーの注目点】GⅠ3競走に8頭の日本馬が参戦! 世界の強豪相手に勝利なるか? 2025年4月22日(火) 19:13

★今年は3頭の日本調教馬が出走予定 4年ぶりの制覇なるか/クイーンエリザベスⅡC

今年のクイーンエリザベスⅡCに参戦予定の日本調教馬は、2023、24年の同レース2着馬プログノーシス(牡7歳、栗東 中内田充正厩舎)、昨年の香港C2着のリバティアイランド(牝5歳、栗東・中内田充正厩舎)、同3着のタスティエーラ(牡5歳、美浦・堀宣行厩舎)と香港のGⅠで好走した経験のある3頭だ。日本調教馬がクイーンエリザベスⅡCを勝てば、21年ラヴズオンリーユー以来4年ぶりとなるが、今年参戦する3頭は勝利を挙げることができるだろうか。

★昨年の〝キングジョージ〟覇者ゴリアットが出走予定 欧州調教馬16年ぶりの勝利なるか/クイーンエリザベスⅡC

過去10年のクイーンエリザベスⅡCの結果を見ると、地元・香港馬が7勝、日本馬が3勝を挙げており、2009年のプレスヴィス(英)以降、欧州勢の勝利はない。今年のクイーンエリザベスⅡCには、フランスから昨年の〝キングジョージ〟勝ち馬ゴリアット(セン5歳、F・グラファール厩舎)が出走する予定だが、16年ぶりに欧州調教馬の勝利が見られるだろうか。なお、地元・香港勢は2月の香港ゴールドCで2着に入ったエンスード(セン5歳、J・サイズ厩舎)、香港ダービーを制したキャップフェラ(セン4歳、K・ルイ厩舎)などが出走を予定している。

★久々の勝利を目指すガイアフォース 川田将雅騎手との新コンビで参戦/チャンピオンズマイル

チャンピオンズマイルには、ガイアフォース(牡6歳、栗東・杉山晴紀厩舎)が参戦予定で、日本調教馬として2016年モーリス以来9年ぶり2頭目の同レース制覇を目指す。ガイアフォースは22年のセントライト記念以来勝利から遠ざかっているが、芝1600メートル戦では23年のマイラーズCで2着、23・24年と安田記念で2年連続4着という成績を残している。同馬は川田将雅騎手との新コンビでチャンピオンズマイルに出走する予定だが、久々の勝利を香港で挙げることができるだろうか。なお、同馬を管理する杉山晴紀調教師には、海外GⅠ初制覇がかかる(※同調教師はチェアマンズスプリントプライズにはルガル(牡5歳)を出走させる予定)。

また、ガイアフォースは前走のフェブラリーSで7着に敗れているが、チャンピオンズマイルで前走7着以下だった馬が勝てば、GⅠに昇格した07年以降では初のケースとなる。

★昨年の1~3着馬が揃って出走予定 昨年3着ヴォイッジバブルは目下4連勝中/チャンピオンズマイル

今年のチャンピオンズマイルには、昨年の覇者ビューティーエターナル(セン6歳、香港/J・サイズ厩舎)、同2着のレッドライオン(セン6歳、J・サイズ厩舎)、同3着のヴォイッジバブル(セン6歳、香港/P・イウ厩舎)が出走する予定だ。ビューティーエターナル、レッドライオンは昨年のチャンピオンズマイル以降連対がなく、前哨戦のチェアマンズTでもレッドライオンが6着、ビューティーエターナルが10着に敗れているが、昨年好走したチャンピオンズマイルで不振から抜け出すことができるだろうか。

また、ヴォイッジバブルは、香ジョッキークラブマイル、香港マイル、香スチュワーズC、香港ゴールドCと昨年11月から4連勝中だ。過去10年のチャンピオンズマイルでは、前年の香港マイル勝ち馬が6勝を挙げているが、ヴォイッジバブルは連勝を伸ばすことができるだろうか。なお、チャンピオンズマイルがGⅠに昇格した2007年以降、前年の1~3着馬が出走したケースは10年、12年の2回あり、いずれも前年の勝ち馬が最先着している。

★日本調教馬初勝利を目指して4頭が参戦 カーインライジングの牙城を崩せるか/チェアマンズスプリントプライズ

チェアマンズスプリントプライズには、これまでに6頭の日本調教馬が出走しているが、2018年ファインニードルの4着が最高成績だ。今年のチェアマンズスプリントプライズには、日本からサトノレーヴ(牡6歳、美浦・堀宣行厩舎)、ルガル(牡5歳、栗東・杉山晴紀厩舎)のGⅠ馬2頭と、UAEのアルクオーツスプリント4着からの転戦となるダノンマッキンリー(牡4歳、栗東・藤原英昭厩舎)、初の海外遠征となるエイシンフェンサー(牝5歳、栗東・吉村圭司厩舎)の計4頭が出走する予定だが、日本調教馬初勝利を挙げることができるだろうか。

チェアマンズスプリントプライズには地元・香港の強豪カーインライジング(セン4歳、D・ヘイズ厩舎)が出走する予定だ。同馬は昨年の2月以降11連勝中で、サトノレーヴ(3着)、ルガル(11着)が参戦した昨年の香港スプリントでも勝利を挙げている。果たして、日本から参戦する4頭はカーインライジングの連勝を止めることができるだろうか。

★前哨戦を含む11連勝中のカーインライジング ヘリオスエクスプレスは7度目の対戦で一矢報いるか/チェアマンズスプリントプライズ

カーインライジング(セン4歳、香港/D・ヘイズ厩舎)は、通算14戦12勝、2着2回という成績だ。同馬は昨年の香港スプリントでGⅠ初制覇を遂げた後も連勝を伸ばして目下11連勝中で、チェアマンズスプリントプライズの前哨戦・香スプリントCも制している。チェアマンズスプリントプライズがGⅠに昇格した2016年以降、同年の香スプリントC勝ち馬は2勝、2着3回、3着1回(勝率.250、3着以内率.750)という成績を挙げているが、カーインライジングは連勝を更に伸ばすことができるだろうか。

また、ヘリオスエクスプレス(セン5歳、香港/J・サイズ厩舎)は、カーインライジングと初対戦となった昨年のプレミアボウルから6戦連続でカーインライジングと対戦して敗れてはいるものの、2着5回、3着1回とすべて上位に入っている。ヘリオスエクスプレスは前走の香スプリントCではカーインライジングから3馬身差の2着となったが、7度目の対戦で一矢報いることができるだろうか。なお、カーインライジングにはZ・パートン騎手、ヘリオスエクスプレスにはH・ボウマン騎手とJRA・GⅠで優勝経験があり日本のファンにもお馴染みのジョッキーが騎乗する見込みだ。

[もっと見る]

【チェアマンズスプリントプライズ】レース展望 2025年4月21日(月) 16:00

27日にシャティン競馬場で香港チャンピオンズデーが行われる。日本馬は3レースに8頭が出走を予定。最初のチェアマンズスプリントプライズ(GⅠ、芝1200メートル)は、2016年に国際GⅠに昇格したレース。ここまでの日本馬の最高着順は4着(18年ファインニードル)と苦戦が続いている。

今年も短距離王国・香港の牙城は堅い。絶対的エースの座に就いたカーインライジング(D・ヘイズ厩舎、騸4歳)は、破竹の勢いで11連勝中。1400メートル初出走となったのクイーンズシルバージュビリーカップ(GⅠ)ではやや差を詰められたが、6ハロンに戻った前走・スプリントC(GⅡ)では圧倒的な強さを見せつけた。好位からレースを運べる機動力に加えて、一瞬でトップスピードに乗る瞬発力。どこをとっても隙がなく、歴代の名馬に比肩する領域に達してきた。シーズン最後のGⅠも横綱相撲で締めくくる可能性は高い。

ヘリオスエクスプレス(香港=J・サイズ厩舎、騸5歳)は爆発力のある末脚が魅力。昨春の香港ダービーで8着に敗れてからは短距離路線にかじを切り、一線級の走りを続けている。カーインライジングには6連敗を喫しているが、昨年の優勝ジョッキーでもある主戦のボウマン騎手がどう乗るか興味深い。

サトノレーヴ(美浦・堀宣行厩舎、牡6歳)は、香港スプリントでヘリオスエクスプレスと馬体を併せながら、粘るカーインライジングを追いかけた。初の海外遠征で小差の3着なら文句なしの結果だろう。今年初戦の高松宮記念でGⅠ初制覇を飾り、充実一途。GⅠ馬の箔(はく)を付け、堂々とリベンジマッチに挑む。

ラッキースワイネス(香港=K・マン厩舎、騸6歳)は、ここまでGⅠ4勝を挙げている前香港最強スプリンター。昨年4月に左前脚を骨折してからは長期の休養に入っていた。久々の実戦にはなるが、慎重に慎重を重ねた立ち上げによって乗り込み量は十分。4月8日に8頭で行われたバリアトライアル(複数の馬によるゲートからの実戦形式の調教)では、スムーズな加速を見せてトップゴールを果たした。本来の力を出し切れれば、王座に返り咲いても不思議ではない。

ルガル(栗東・杉山晴紀厩舎、牡5歳)もサトノレーヴ同様、2度目の香港参戦。香港スプリント(11着)はスタート時に不利があるなど、ちぐはぐな競馬だっただけに、今回はスタートを決めたい。

ダノンマッキンリー(栗東・藤原英昭厩舎、牡4歳)はアルクオーツスプリント4着からの転戦。瞬発力が生きる流れなら面白い。高松宮記念5着と波に乗るエイシンフェンサー(栗東・吉村圭司厩舎、牝5歳)も一発の可能性を秘める。

[もっと見る]

【香港チャンピオンズデー】プログノーシス、ガイアフォースら4頭が香港に到着 2025年4月16日(水) 13:22

香港チャンピオンズデー(27日、シャティン)に出走するJRA所属馬のうち、クイーンエリザベスⅡC(GI、芝2000メートル)のプログノーシス(栗東・中内田充正、牡7)、チャンピオンズマイル(GⅠ、芝1600メートル)のガイアフォース(栗東・杉山晴紀、牡6)、チェアマンズスプリントプライズ(GI、芝1200メートル)のエイシンフェンサー(栗東・吉村圭司、牝5)、ルガル(栗東・杉山晴紀、牡5)が16日に香港に到着し、同3時10分(日本時間同4時10分)にシャティン競馬場に入厩した。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ルガルの関連コラム

関連コラムはありません。

ルガルの口コミ


口コミ一覧
閲覧 63ビュー コメント 0 ナイス 10

【危険視して妙味】

危:④ルガル 牡5 57 川田

香港SPの敗戦は出遅れから終始外を回すロスもあったのだろうが、スプリンターズS・シルクロードSの勝利は1分7秒台という高速決着だった事は気がかり、シャティン競馬場はややタフなコースで1分8秒台決着になることがほとんどだという事を考えると

本馬にとってシャティンの馬場適性が懐疑的、日本馬という事で人気の一角を占めるなら危険視したい。



【最終予想】

◎①カーインライジング セ4 57 パートン

目下11連勝中と世界のスプリント王、好位からの安定した末脚からも大崩れは考えにくく人気でも逆らえない。



〇⑥ヘリオスエクスプレス セ5 57 ボウマン

香港SPから4戦連続してカーインライジングの②着と生まれた時代がずれていれば最強馬と呼ばれていたかもしれない・・。

ここも絶対王者が君臨するだけに、ここも相手筆頭。



▲②サトノレーヴ 牡6 57 モレイラ

香港SPではカーインライジングと僅差勝負、前走の高松宮記念快勝と日本が誇るスプリンターで期待も大きいが、勝ち負けまでは流石に厳しいか・・、日本馬最先着で三番手評価。



※紐荒れを狙って、⑧インビンシブルセージ、⑩ビューティーウェイヴス、⑨ラッキーウイズユーまでおさえておきたい。

 だいふくさん 2025年4月3日(木) 08:11
高松宮記念(振り返り)
閲覧 59ビュー コメント 0 ナイス 2

◎ルガル
外れ。
先行馬が全滅。展開が向かなかった。
スプリンターズSも評価は上だと思う。
今の短距離路線はかなり混戦なので、当面は軸は2頭でいきたい。

[もっと見る]

 競馬が大好き(複勝男 2025年4月1日(火) 07:07
3月5週目結果(毎日杯、日経賞、マーチステークス、高松宮...
閲覧 42ビュー コメント 0 ナイス 3

レース結果

毎日杯

◎ キングノジョー 8着
(レースまで課題が今回も露呈。力を出せる感じの方法が求められそうだね。)

〇 ネブラディスク 3着
(イレ込みがひどくてレースも折り合わずに進んでも直線は伸びてきた。さて、これからどうなるかイレ込み収まった時に折り合いも解消した時が楽しみですがその時に馬がまだ強くなっているかどうかですね)

▲ リラエンブレム 7着
(直線さっぱり伸びずでも33.7の脚は使っているので瞬発力勝負は向かなさそうで・・・まだ分かんないけど)

△ ファンダム 1着
(ものすごい上がりの脚。サートゥルナーリア産駒はスローに強い馬が多いが、ここまでの脚を使えるとなるとGⅠ級だと思うけど、時計勝負も今のところ問題なさそう。)

△ エコロディノス 5着
(結果的に瞬発力負けになりますね)

穴 ガルタイア 2着
(勝ち馬が強かった。普通なら勝ってますよね。)

実際予想 リラエンブレム 7着
(まぁ、まだ3戦目なので・・・)

日経賞

◎ シュヴァリエローズ 12着
(結果的には惨敗で道悪適正の差と位置取りと思う、でも0.5差なんだよな)

〇 アーバンシック 3着
(試走としては問題ないけど、道悪だったことでの反動がなぁ。)

▲ マキシ 15着
(馬場が向かずみたいですね。)

△ マテンロウレオ 8着
(直線で伸びず、そこまでは完璧。馬場でしょうね。)

△ チャックネイト 2着
(こういう馬場は得意な方で・・・天春は良だと向かないのがわかる感じでしたね。)

穴 ヴェルミセル 6着
(力を考えると健闘、馬場も苦にせずが良かったかもな。)

穴 アラタ 9着
(まぁ道悪は今回はこなせた感ですが着差もなかったんでね。)

実際予想 マテンロウレオ 8着
(3番手の最内で絶好位で勝てるかなと思ったけどね。直線の伸びが道悪でさっぱりだった。)

マーチステークス

◎ ロードクロンヌ 3着
(昇級初戦勝ちにいく競馬で内容は良かったが、人気を背負った分のせかす競馬をしたかなと。)

〇 ヴァンヤール 10着
(位置取りが悪かったんで状態面が前走よりどうだったんかなぁ)

▲ ハビレ 6着
(早めに動かないといけない展開になったかな、その分で最後の100Mで脚が鈍ったよなぁ)

△ ペイシャエス 9着
(ハンデが堪えたようですね)

△ ブライアンセンス 1着
(思ったよりいい位置から進んで直線最後まで伸びたし衰えなかった。勝負どころの反応は相変わらず少し鈍いけど。)

穴 ミッキーヌチバナ 7着
(3,4コーナーの不利が響いたようですね。運がないと思う)

穴 ピュアキアン 11着
(逃げるにしては悪い枠になった。)

実際予想 ハビレ 6着
(まぁ重賞でもうワンパンチ不足ですね)

高松宮記念

◎ トウシンマカオ 4着
(まぁ勝ち馬が強かったけど、位置取りも良かったけど結果は4着。微妙ですね。)

〇 ナムラクレア 2着
(惜しい2着。最後は追いづらさも少しあったけど、すっと勝ち馬の横に並べるまで行けなかったんでね。)

▲ ルガル 7着
(結果的に外差しに向いた馬場になるんかな。向かい風はどうなんでしょうね。)

△ ママコチャ 3着
(川田騎手らしい進め方だったと思う。まぁ外差し馬場も考えての進路取りもしたけど先着した相手の騎手も上手いですからね。)

△ サトノレーヴ 1着
(結局力が上だったとおもうし、去年香港で3着は本物だったということかな。騎手も上手いんで・・・)

穴 ビッグシーザー 9着
(逃げたので参考外でもいいかな。今日は逃げたらだめの馬場と直線の向かい風)

穴 ペアポルックス 18着
(逃げ番手がしたい馬が大外枠ではどうしようもないし、外差し馬場と直線の向かい風もマイナス要素で、今回ノーチャンスなので参考にならない。)


実際予想 サトノレーヴ 1着
(強かった。6歳ですがまだ12戦なので・・・)

[もっと見る]

⇒もっと見る

ルガルの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
3:
  YASUの小心馬券   フォロワー:49人 2025年3月29日() 20:56:39
高松宮記念2025
前走香港SP大敗は出遅れて外を回すロスがあったので悲観する材料ではなく、スプリンターズSの勝ちっぷりから勝ち負けできる能力はあると思っているが、昨年の高松宮記念の大敗は気になる材料、左回りよりも右回りの方がベターだと思える戦績、絶好の内枠とも思えるが本馬自身は外枠の方が良いタイプ、能力認めるが、スタート不安もあるなら軸には不向きで三番手。
2:
  YASUの小心馬券   フォロワー:49人 2024年3月22日(金) 14:28:39
高松宮記念2024
前走アグリに0.5差圧勝は掛け値なしに強く、伸び盛りの4歳馬で成長度が伺われる。
スタート不安はつきまとうタイプだけに、軸にはしづらく、実績の割に過剰感ある人気も馬場悪化となれば突き抜けてもおかしくはない。
1:
  YASUの小心馬券   フォロワー:49人 2024年1月28日() 06:33:37
シルクロード2024
前走の京阪杯②着は相手が悪く、スワンS④着も前が優位な流れを差し込む強い内容でGⅢでは能力上位と評価しているが、やはりスタート難は課題。
人気を集めそうなだけに軸には不向き、能力的に評価は高いが、
スタート挽回が難しそうな内枠を引いたのは痛恨・・・。

ルガルの写真

ルガルの厩舎情報 VIP

2025年3月30日高松宮記念 G17着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ルガルの取材メモ VIP

2025年3月30日 高松宮記念 G1 7着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。