まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
ただ今の時間は追い切り情報はありません。
※更新時間の目安は水曜日05:00頃となります。
(年始やG1レースで異なる場合があります)
まだコラムはありません。
予想家コラムは
レース開催週の月曜日より順次公開されます
※右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」です。各年度のレースレベルを簡単に比較することが出来ます。
U指数はウマニティが独自に開発した高精度スピード指数です。
走破タイムを元に今回のレースでどのくらいの能力を発揮するかを推定した値を示しています。U指数が高いほど馬の能力が優れており、レースで勝つ確率が高くなります。
軸馬選びで迷った時など予想検討する際の能力比較に最適です!
近年はドバイ、香港、および大阪杯へと向かう実績馬の始動戦としての位置付けが強まっており、前走G1出走馬(海外を含む)が2008年以降8勝、2着6回、3着5回。2013~2017年は5連勝を達成している。前走着順は問わず、2013年ナカヤマナイトは有馬記念7着、2017年ネオリアリズムは香港マイル9着からの臨戦だった。一方、前走非G1組では2012年1着フェデラリスト、2017年2着サクラアンプルール、2018~2019年1着ウインブライトなど中山巧者が活躍している。また、このウインブライトのほか、カンパニー(2008年、2009年連覇)、シルポート(2012年2着、2013年3着)、ロゴタイプ(2014年3着、2015年2着、2017年3着)、ラッキーライラック(2019年2着、2020年2着)など、リピーターの活躍も目立つレースでもある。舞台となる中山芝1800mは、直線の急坂途中にゲートが置かれるため前半のペースが速くなりにくく、また小回りのコーナーを4度回るとあって枠順、脚質によるバイアスが発生しやすい設計となっている。(各種データ、原稿は本年のレース発走前のものとなります)
国内外のビッグレースのステップとして一線級が多く参戦する注目度抜群のG2。古くはハイセイコーやクシロキングなど、往年の名馬が勝利を収めている。第69回(1995年)の覇者フジヤマケンザンは、同年の暮れに香港国際カップに勝ち、日本馬による36年ぶりの海外重賞制覇を達成。第70回(1996年)を制したサクラローレルは、次走の天皇賞(春)で3冠馬のナリタブライアンを撃破してみせた。第82~83回(2008~2009年)はカンパニーが連覇を達成。第85回(2011年)の勝ち馬ヴィクトワールピサは、後日訪れる東日本大震災で日本中が悲しみにくれるなか、次走のドバイワールドカップを制して希望の光を日本に届けた。
去年の中山記念を見事的中させた予想家です。
今年もBIGヒットが期待される予想家の無料予想を枠順確定から発走直前まで続々と公開します!
無料予想は 会員登録(無料)するだけでご覧頂けます。
中山記念特集
バックナンバー
2023GI特集
総賞金ランキング |
|