まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
着 順 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手 | 調教師 | 馬体重 | B | タイム | 着差 | オッズ | 人気 | 上がり 3F |
通過順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 3 | 牡3 | 56.0 | 角田大河 | 美 久保田貴 | 492(-8) | 1.46.6 | 11.6 | 5 | 35.1 | ⑤⑤ | |||
2 | 6 | 8 | 牡3 | 56.0 | 藤岡佑介 | 美 木村哲也 | 484(-2) | 1.46.7 | 1/2 | 5.6 | 2 | 35.0 | ⑤⑦ | ||
3 | 8 | 13 | 牡3 | 56.0 | 岩田望来 | 栗 笹田和秀 | 460(+4) | 1.46.8 | 1/2 | 15.1 | 6 | 35.3 | ⑤⑤ | ||
4 | 5 | 7 | 牡3 | 56.0 | 松山弘平 | 栗 今野貞一 | 456(-4) | 1.47.0 | 1 1/4 | 10.1 | 3 | 35.0 | ⑧⑨ | ||
5 | 7 | 10 | 牡3 | 56.0 | 和田竜二 | 栗 平田修 | 484(-12) | 1.47.0 | アタマ | 27.3 | 9 | 35.7 | ③③ | ||
6 | 4 | 4 | 牡3 | 56.0 | 石川裕紀 | 栗 安田翔伍 | 440(+6) | B | 1.47.1 | クビ | 27.4 | 10 | 35.2 | ⑧⑨ | |
7 | 1 | 1 | 牡3 | 56.0 | 藤岡康太 | 栗 矢作芳人 | 480(0) | 1.47.2 | 3/4 | 16.3 | 8 | 35.8 | ③③ | ||
8 | 2 | 2 | 牡3 | 56.0 | 吉田隼人 | 栗 音無秀孝 | 480(+2) | 1.47.4 | 1 | 15.6 | 7 | 36.4 | ①① | ||
9 | 6 | 9 | 牡3 | 56.0 | 吉村智洋 | 栗 宮徹 | 452(+2) | 1.47.4 | クビ | 56.0 | 11 | 35.5 | ⑪⑨ | ||
10 | 8 | 12 | 牡3 | 56.0 | 団野大成 | 栗 友道康夫 | 532(+4) | 1.47.5 | 3/4 | 11.1 | 4 | 35.9 | ⑧⑦ | ||
11 | 7 | 11 | 牡3 | 56.0 | 松田大作 | 栗 清水久詞 | 496(-4) | 1.47.6 | クビ | 61.7 | 12 | 36.4 | ②② | ||
12 | 4 | 5 | 牡3 | 56.0 | 岩田康誠 | 美 手塚貴久 | 480(-4) | 1.47.7 | 1/2 | 2.0 | 1 | 35.2 | ⑫⑫ | ||
13 | 5 | 6 | 牡3 | 56.0 | 横山典弘 | 栗 昆貢 | 558(+2) | 1.48.4 | 4 | 111.8 | 13 | 35.9 | ⑫⑫ |
ラップタイム | 12.3 - 10.9 - 11.8 - 12.0 - 12.2 - 11.8 - 11.4 - 11.5 - 12.7 |
---|---|
前半 | 12.3 - 23.2 - 35.0 - 47.0 - 59.2 |
後半 | 59.6 - 47.4 - 35.6 - 24.2 - 12.7 |
■払戻金
単勝 | 3 | 1,160円 | 5番人気 |
---|---|---|---|
複勝 | 3 | 400円 | 5番人気 |
8 | 230円 | 2番人気 | |
13 | 410円 | 7番人気 | |
枠連 | 3-6 | 2,990円 | 12番人気 |
馬連 | 3-8 | 3,620円 | 13番人気 |
ワイド | 3-8 | 1,240円 | 11番人気 |
---|---|---|---|
3-13 | 3,110円 | 35番人気 | |
8-13 | 1,370円 | 14番人気 | |
馬単 | 3-8 | 7,730円 | 27番人気 |
3連複 | 3-8-13 | 14,510円 | 55番人気 |
3連単 | 3-8-13 | 92,050円 | 300番人気 |
ウマニティに会員登録(無料)すれば、高精度スピード指数・U指数を重賞全レースでチェックできるほか、全国トップランカー予想家たちの予想閲覧、あなただけの予想ロボット作成機能など、予想的中・予想力アップに役立つ20以上のサービスを無料で利用することができます。
2013年以降(過去10年)の1~2着馬20頭は、みなキャリア5戦以内。キャリア6戦以上の馬は、少し割り引いて考えたい。
(減点対象馬)
⑨マイネルメモリー ⑩エマヌエーレ
2013年以降の2着以内馬20頭中11頭が前走2着以内。残りの9頭は、いずれも前走重賞3~7着馬だった。非重賞3着以下、ならびに重賞8着以下からの臨戦馬は、疑ってかかるべきだろう。
(減点対象馬)
①フェイト ②セレンディピティ ⑦ドクタードリトル ⑨マイネルメモリー ⑪フルメタルボディー
2013年以降の1~2着馬20頭の前走をクラス(レース格)で分けると、G2、G3、1勝クラス(旧500万下)、新馬、未勝利の5通り。近年の傾向を重くみるならば、G1やOP特別からの参戦馬は扱いに注意したほうがよさそうだ。
(減点対象馬)
②セレンディピティ ⑤キングズレイン ⑪フルメタルボディー
前走の単勝人気に関しては、重賞なら8番人気以内、非重賞であれば2番人気以内がひとつの基準。2013年以降、この条件を満たしていなかった馬は、2着連対圏に届いていない。
(減点対象馬)
①フェイト ③シーズンリッチ ④オメガリッチマン ⑨マイネルメモリー ⑩エマヌエーレ ⑪フルメタルボディー ⑬ドットクルー
ウマニティに会員登録(無料)すれば、高精度スピード指数・U指数を重賞全レースでチェックできるほか、全国トップランカー予想家たちの予想閲覧、あなただけの予想ロボット作成機能など、予想的中・予想力アップに役立つ20以上のサービスを無料で利用することができます。
U指数は、ウマニティが独自に開発した競走馬の能力値「スピード指数」で、その精度の高さから多くのユーザーに支持されています。ウマニティに会員登録(無料)すると重賞レースの出走予定馬全頭のU指数をご覧いただけますので、是非お試しください。
---------------------
まぎれの少ない阪神芝1800mを舞台に行われることも手伝ってか、とにかく堅く収まりやすいレースである。2022年2着のベジャール(9番人気)を除き、直近5年の3着以内馬はすべて4番人気以内。U指数も二桁順位の馬券絡みはなく、2020年、2021年は5位以内の馬が上位3着を独占している(2021年は1~3位がワンツースリー)。勝利のキーワードは「U指数も人気も上位」。指数の高くない穴馬には極力手を出さないほうがいいだろう。
最初に名前を挙げたいのは、U指数トップの評価を受けている⑧ノッキングポイント(89.5)。3走前にサウジアラビアRCで1番人気に支持された素質馬で、オープンでは躓いたものの、前走の自己条件をきっちりと勝ち切った。さらなる上昇があれば、重賞で通用しても不思議はない。
5位タイの⑤キングズレイン(88.1)もマークが必要な1頭だ。G1ホープフルS3着の実績は、このメンバーのなかでは最上位。どの競馬場にも順応できるタイプなので、初の阪神も苦にすることはないだろう。
以下、人気妙味のありそうな3位②セレンディピティ(88.6)、4位③シーズンリッチ(88.4)を押さえておく。
小雨が降るなか施行された昨年はスクリーンヒーロー産駒のピースオブエイトが逃げ切り、同産駒は15年ミュゼエイリアン以来となる2勝目を飾ることになった。なお、2着にも父系祖父がスクリーンヒーローとなるモーリス産駒のベジャールが入線。10頭立てながら勝ち馬が4番人気、2着馬が9番人気という波乱の一方で、スクリーンヒーローの直系がそろって好走する興味深い結果でもあった。
ほか、ディープインパクトが産駒初出走となった2011年から毎年産駒を送り出しており、2016年と2022年を除けば少なからず1頭以上が3着以内に好走。とくに2012年と2020年、2021年においては1~3着までを独占している。昨年も母がディープインパクトの姪にあたるドゥラドーレスが3着に好走していたので、今後は近親や後継種牡馬など所縁ある馬の動向も注視すべきだろう。
ノッキングポイントは、父モーリス×母チェッキーノ(母の父キングカメハメハ)。これまで同産駒は2頭が出走して、21年4着ルペルカーリア、22年2着ベジャール、どちらも上位争い。本馬においては母が16年オークスで2着の実績があり、重賞活躍馬の枚挙に暇がない一族とあれば期待も高まる。敗れた2戦は展開や不利が応えたものだが、レースぶりからは中距離のほうが向いている印象で、瞬発力を活かせる阪神外回りも誂え向きだろう。
ドットクルーは、父ディーマジェスティ×母スターオブロゼッタ(母の父ロードカナロア)。父はディープインパクトの直仔で、16年皐月賞など重賞を3勝。同産駒は詰めた間隔で使いながら調子を上げていく傾向にあるが、そのなかで本馬は現状で唯一のJRA新馬勝ちを収めた稀有な存在となる。今回と同じ阪神芝1800mで2勝目を挙げているコース実績も評価しやすく、昨年の勝ち馬と同じアルメリア賞からの臨戦であることも見逃せない。
アドマイヤイルは、父Saxon Warrior×母アイムユアーズ2(母の父Invincible Spirit)。父は好相性を示すディープインパクトの直仔で、18年2000ギニーSなど英愛の重賞を3勝、日本産馬として初めてイギリスクラシックを制した実績を持つ。なお、本馬は昨年の勝ち馬と同様に母の父がGreen Desert直仔であることもポイントだろう。血統背景からも少しタフな馬場になったほうが良さそうなので、雨予報が出ている天気も歓迎かもしれない。
施行時期的に皐月賞の前哨戦に位置付けられるが、NHKマイルCやダービーとのつながりも深い一戦である。第35回(1988年)は地方笠松から中央入りを果たした“怪物”オグリキャップが重賞連覇を達成。4着に敗れたヤエノムテキが本番の皐月賞を制した。ほか歴代の勝ち馬は、第60回(2013年)のキズナがダービー馬に、第46回(1999年)のテイエムオペラオー、第64回(2017年)のアルアインが皐月賞馬に、第43回(1996年)のタイキフォーチュン、第48回(2001年)のクロフネ、第57回(2010年)のダノンシャンティがNHKマイルCホースに輝き、第51回(2004年)のキングカメハメハと第55回(2008年)のディープスカイがNHKマイルC&ダービーの変則2冠を達成している。