まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
着 順 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手 | 調教師 | 馬体重 | B | タイム | 着差 | オッズ | 人気 | 上がり 3F |
通過順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 9 | 牡6 | 57.0 | C.ルメー | 栗 牧浦充徳 | 514(-4) | 1.07.4 | 4.4 | 2 | 33.3 | ⑧④ | |||
2 | 1 | 1 | 牡6 | 57.0 | 菅原明良 | 栗 森秀行 | 472(-4) | 1.07.7 | 2 | 154.7 | 15 | 33.5 | ⑧⑧ | ||
3 | 7 | 13 | 牡4 | 57.0 | 角田大河 | 栗 吉村圭司 | 492(-6) | 1.07.8 | 1/2 | 7.5 | 5 | 33.4 | ⑩⑩ | ||
4 | 8 | 16 | 牝7 | 55.0 | 吉田隼人 | 美 菊沢隆徳 | 498(+2) | 1.07.8 | ハナ | 22.5 | 8 | 33.2 | ⑬⑬ | ||
5 | 3 | 6 | 牡6 | 57.0 | 横山和生 | 栗 安田隆行 | 474(-2) | B | 1.08.0 | 1 1/4 | 4.3 | 1 | 34.3 | ④④ | |
6 | 2 | 4 | 牡5 | 57.0 | 団野大成 | 栗 藤原英昭 | 442(-8) | 1.08.1 | クビ | 30.8 | 10 | 33.6 | ⑫⑫ | ||
7 | 4 | 8 | 牡8 | 57.0 | 黛弘人 | 美 中野栄治 | 490(-2) | 1.08.1 | アタマ | 380.7 | 16 | 34.1 | ⑥⑧ | ||
8 | 7 | 14 | 牝5 | 55.0 | B.ムルザ | 栗 清水久詞 | 488(+2) | B | 1.08.1 | アタマ | 27.7 | 9 | 33.8 | ⑩⑩ | |
9 | 1 | 2 | 牡7 | 59.0 | 丸田恭介 | 美 宗像義忠 | 498(+15) | 1.08.1 | ハナ | 5.4 | 3 | 33.2 | ⑭⑬ | ||
10 | 5 | 10 | 牝5 | 55.0 | 吉田豊 | 美 田島俊明 | 458(+10) | 1.08.1 | ハナ | 147.3 | 14 | 34.7 | ①① | ||
11 | 6 | 12 | 牡5 | 57.0 | 大野拓弥 | 美 戸田博文 | 494(+2) | 1.08.1 | クビ | 18.0 | 7 | 33.1 | ⑭⑮ | ||
12 | 6 | 11 | 牝4 | 55.0 | 岩田康誠 | 美 奥村武 | 446(+2) | 1.08.2 | クビ | 5.4 | 4 | 34.2 | ⑥④ | ||
13 | 8 | 15 | 牡7 | 57.0 | 北村宏司 | 栗 森秀行 | 542(-2) | B | 1.08.2 | ハナ | 13.1 | 6 | 34.7 | ②② | |
14 | 2 | 3 | 牝4 | 55.0 | 柴田善臣 | 美 杉浦宏昭 | 490(-2) | 1.08.4 | 1 1/4 | 77.7 | 12 | 33.5 | ⑭⑮ | ||
15 | 4 | 7 | 牝6 | 55.0 | 武藤雅 | 美 武藤善則 | 486(+10) | 1.08.5 | 1/2 | 85.8 | 13 | 34.9 | ②③ | ||
16 | 3 | 5 | 牝5 | 55.0 | 石川裕紀 | 美 黒岩陽一 | 536(+20) | 1.08.8 | 1 3/4 | 73.5 | 11 | 35.1 | ④④ |
ラップタイム | 11.7 - 10.4 - 11.3 - 11.4 - 11.1 - 11.5 |
---|---|
前半 | 11.7 - 22.1 - 33.4 - 44.8 - 55.9 |
後半 | 55.7 - 45.3 - 34.0 - 22.6 - 11.5 |
■払戻金
単勝 | 9 | 440円 | 2番人気 |
---|---|---|---|
複勝 | 9 | 210円 | 2番人気 |
1 | 2,430円 | 14番人気 | |
13 | 300円 | 5番人気 | |
枠連 | 1-5 | 1,850円 | 12番人気 |
馬連 | 1-9 | 37,100円 | 62番人気 |
ワイド | 1-9 | 10,130円 | 67番人気 |
---|---|---|---|
9-13 | 1,100円 | 11番人気 | |
1-13 | 16,950円 | 81番人気 | |
馬単 | 9-1 | 48,790円 | 107番人気 |
3連複 | 1-9-13 | 113,200円 | 210番人気 |
3連単 | 9-1-13 | 580,400円 | 1,100番人気 |
ウマニティに会員登録(無料)すれば、高精度スピード指数・U指数を重賞全レースでチェックできるほか、全国トップランカー予想家たちの予想閲覧、あなただけの予想ロボット作成機能など、予想的中・予想力アップに役立つ20以上のサービスを無料で利用することができます。
◆ヴェントヴォーチェ・牧浦師「今回は久々で相手も強い。次に向けていい走りができれば」
◆エイシンスポッター・吉村師「昇級で重賞と条件は厳しいが、自分の競馬をしてほしい。中山1200メートルは特殊なのでどこまで展開が向くか」
◆オパールシャルム・武藤師「元気いっぱい。相手うんぬんよりハナか2番手で自分の形を取れるかどうか」
◆カイザーメランジェ・中野師「脚元の状態はいいが、1分7秒台の決着では厳しい」
◆キミワクイーン・奥村武師「調教はもともと動くタイプ。中山もいいと思います」
◆グラスミヤラビ・柴田善騎手「稽古での頼りなさがなくなればもうワンステップ上がる。後ろからになると思うので、展開が向けば」
◆ジャズエチュード・黒岩師「パワータイプで中山6ハロンは合う。プラス20キロ程度になると思うが、ハードにやっているし成長分も多くある」
◆ジャスパージャック・日高助手「スタートが速いので、自然と前に行ける。何とか賞金加算をして、高松宮記念へ向かえれば」
◆ジュビリーヘッド・安田隆師「中山は相性のいいコース。何とか重賞タイトルを」
◆スンリ・清水久師「去年あたりから崩れなくなってきた。重賞でメンバーも強い中でどれだけやれるか」
◆タイムトゥヘヴン・戸田師「1200メートルは分からないが、スタートが決まって直線、スペースがあいてくれれば」
◆ディヴィナシオン・日高助手「1200メートルのほうがいいということで阪急杯をパスした。うまく展開がはまれば」
◆ナランフレグ・丸田騎手「昨年のシルクロードS(3着)より少し上くらいの状態。体に余裕があるので直前の追い切りで絞れれば」
◆マリアズハート・菊沢師「前回からメンコ(耳覆い)を外して反応が良くなった。馬は元気。寒い時期はいい」
◆レイハリア・田島師「最後の踏ん張りが課題。やる気を出してくれれば」
◆ロードマックス・田代助手「前走は窮屈な場面があり、スムーズさを欠いた。うまく流れに乗って前進があれば」
2013年以降(過去10年)の1~3着馬延べ30頭の馬齢をみると、4歳から8歳までの範囲。ただし、7~8歳の2着連対圏入りは、中山芝の重賞で3着以内の好走経験があった馬のみ。頭に入れておきたい傾向といえよう。
(減点対象馬)
⑧カイザーメランジェ ⑮ジャスパージャック ⑯マリアズハート
2013年以降の3着以内馬延べ30頭の前走使用距離を確認すると、1200m、1400m、1600mの3パターン。なお、1400・1600m組の2着連対圏入りは、1200mの重賞で3着以内の好走歴、もしくは1200mのOP特別で1着経験があった馬に限定される。1400・1600m組を狙う場合は、過去の戦績をしっかりチェックしておきたい。
(減点対象馬)
③グラスミヤラビ ⑤ジャズエチュード ⑫タイムトゥヘヴン
前走の着順に関しては重賞なら問わないが、非重賞の場合は2着以内がひとつの目安。2013年以降、前走非重賞組で2着連対圏に入った全馬がこの条件をクリアしていた。
(減点対象馬)
①ディヴィナシオン ④ロードマックス ⑮ジャスパージャック
前走の馬体重が470キロに満たなかった馬は苦戦傾向にあり、過去10年の当レースで2着連対圏を確保したケースは1例のみ。その1頭は前走で重賞に出走し、2着連対を果たしていた。相応のステップを踏んでいない、前走馬体重470キロ未満の馬に手を出すのはリスクが高い。
(減点対象馬)
④ロードマックス ⑩レイハリア ⑪キミワクイーン
2013年以降の2着以内馬延べ20頭中18頭に、中山の芝競走で5着以内の善戦・好走歴があった。例外の2頭はどちらも中山芝は未経験。中山芝に出走歴がありながら、掲示板内に入った経験がなかった馬は劣勢を強いられている。
(減点対象馬)
⑭スンリ
2013年以降の2着以内馬延べ20頭のうち、19頭には重賞2着以内歴またはOP特別での1着経験があった。例外は2014年1着のスマートオリオンだけ。同馬は芝1200mで連対率100%(2014年の当レース参戦直前の段階)の好成績を収めていた。先述の条件をクリアしていないうえに、芝1200mで3着以下の敗退歴がある馬は疑ってかかりたい。
(減点対象馬)
①ディヴィナシオン ③グラスミヤラビ ⑬エイシンスポッター ⑭スンリ
ウマニティに会員登録(無料)すれば、高精度スピード指数・U指数を重賞全レースでチェックできるほか、全国トップランカー予想家たちの予想閲覧、あなただけの予想ロボット作成機能など、予想的中・予想力アップに役立つ20以上のサービスを無料で利用することができます。
U指数は、ウマニティが独自に開発した競走馬の能力値「スピード指数」で、その精度の高さから多くのユーザーに支持されています。ウマニティに会員登録(無料)すると重賞レースの出走予定馬全頭のU指数をご覧いただけますので、是非お試しください。
---------------------
このレースはU指数的には順当で、指数上位の人気馬の信頼度はきわめて高い。直近5年は4位以内かつ4番人気以内の馬が1頭以上馬券圏内に好走。2019年、2022年は該当馬がワンツー、2020年は該当馬が上位3着を独占というように、安定して高いパフォーマンスを発揮している。よって、馬券は上位勢を中心に組み立てていくスタンスでまったく問題ない。人気サイドであれば、信頼度の高い軸馬候補として評価すべきだろう。
今年のメンバーならびにU指数順位に目を向けると、上位を占める面々が一定以上の人気を集める公算が大きく、堅く収まりそうな雰囲気が漂っている。昨年のこのレースの2着馬で、G1高松宮記念を勝った実績を持つ1位②ナランフレグ(99.7)。同じ中山芝1200mで行われた昨年の春雷Sの勝ち方が強烈で、コンビ実績1戦1勝のルメール騎手に鞍上が戻る2位⑨ヴェントヴォーチェ(99.3)。この2頭を外すわけにはいかないだろう。
以下、中山芝1200mで3勝を挙げているコース巧者の4位⑯マリアズハート(97.2)、千二路線に転向してからまったく崩れていない5位⑪キミワクイーン(97.0)を押さえておきたい。
重賞へと昇格した06年以降、産駒が2回以上勝利した種牡馬はサクラプレジデントに限られる難解な一戦。なお、サクラプレジデントにおいても13&15年に隔年で勝利したサクラゴスペルによるものなので、現状では別馬で2勝以上を挙げている種牡馬がいない。
一方、走破時計によっても血統傾向は異なる印象で、1分7秒台前半の決着となる際には父または母の父にMr. Prospector系種牡馬を配された馬が優勢。また、19年1着モズスーパーフレア、20年1着ダノンスマッシュの2頭においては、大まかに見れば「父Mr. Prospector系×母の父Danzig系」となる配合に共通点を見出せる。
ヴェントヴォーチェは、父タートルボウル×母ランウェイスナップ(母の父Distant View)。中山芝1200mは22年春雷Sで後続に3馬身差を付けて完勝した実績があり、見せ場なく敗れた前走スプリンターズSは接触の不利や野芝限定開催に度外視できる余地がある。「父Northern Dancer系×母の父Top Ville系」となる父の配合は12年1着ワンカラットを想起させるもので、同じキーンランドカップ勝ち馬であることも引き合いに出しやすい。
ジャスパージャックは、父デクラレーションオブウォー×母Crescent Moon(母の父Seeking the Gold)。母の父にSeeking the Gold系種牡馬を配された馬は17年メラグラーナ、18年キングハートが勝ち馬として名を連ねており、前者はDanzigの直系であることからも本馬と趣の似た配合となっている。2走前のラピスラズリSでは8枠からハナを主張して逃げ切り勝ち。配合面からもスピードの持続力に優れる印象なので、自分のペースで運べれば。
ジャズエチュードは、父I Am Invincible×母Mumbai Rock(母の父Fastnet Rock)。父も母の父もDanzig系種牡馬となる意欲的な配合で、母の父は種牡馬として17年1着メラグラーナを出している。本馬においては遠縁にSpeightstown(=19年1着モズスーパーフレアの父)がいる血統背景も興味深く、オーストラリア産馬らしいスプリンターとしての資質を感じさせる。遅生まれであることを考慮すれば、5歳でも成長を見込める部分がありそうだ。
編集部(以下、編) 先週はサウジに遠征しているトップジョッキーが多く、日本に残った松山騎手が狙い目になると宣言。まさにその通りになりましたね。
新良(以下、新) このコーナーで取り上げた馬がしっかり馬券になってくれてよかったです。
編 そうなんです。土曜日は仁川Sのヘラルドバローズが1番人気2着、日曜日は中山記念のヒシイグアスが5番人気1着。いずれも連対を果たしてくれました。
新 サブ推奨のレースでも、もう一声あると良かったんですが、いちおう合格点は出せるかなと。
編 もちろんです。単勝回収率は115.0%でしたからね。好調モードは継続中です。今週もよろしくお願いします。
新 良い狙い目を提供できるように、引き続き頑張ります。
編 期待しております。土曜日は東西でG1を見据えた主要前哨戦、トライアルが組まれていますが、どちらを取り上げましょうか?
新 オーシャンSですね。なかなか面白い乗り替わりを見つけましたので。
編 それは気になりますね。結論をお聞かせいただけますか?
新 武豊騎手から北村宏司騎手に乗り替わる⑮ジャスパージャックを狙ってみたいと思います。
編 北村宏騎手は最近目立った活躍がなく、やや地味な印象ですが、推奨できる要素がしっかりあるわけですね。
新 はい。中山芝1200mという条件がいいんですよ。北村宏騎手を可もなく不可もなしと評価しているファンは多いと思いますが、このコースに関しては積極的に買えるんです。
編 そうなんですね。具体的な根拠を教えてください。
新 このコースではもともと水準レベルの成績しか残せていませんでしたが、昨年に覚醒し、28.6%という高い勝率をマークしました。なにかコツをつかんだのかもしれません。
編 それはすごいですね。失礼ながら、北村宏騎手の地味なイメージが覆るといいますか(苦笑)。
新 カーバンクルS、ラピスラズリSとオープンクラスのレースも勝っていて、勝負強さも見せています。しかも、後者を制したときに騎乗していたのは、今回再びコンビを組むジャスパージャックですからね。
編 すでに結果を残している条件で戦えるというのは心強いですね。
新 昨年12月のことなので、良いイメージがまだ残っているでしょう。そのときの再現を狙って、今回も逃げの手に出てくれるのではないかとみています。
編 メンバー構成的に行ききれそうでしょうか?
新 同型は複数頭いますが、是が非でもというタイプはジャスパージャックだけ。鞍上もそのことはわかっているでしょうし、強引にでもハナを切ってくれるはずです。
編 前走の淀短距離Sは逃げつつもつかまって7着に敗れてしまいましたが……。
新 前走は内枠の差し馬に有利な馬場、展開でした。ジャスパージャックは外枠から不利な競馬を強いられましたので、悲観する必要はないでしょう。昨年の高松宮記念を上回る前半33秒4のハイペースで逃げて0秒4差なら、むしろ高評価できるくらいです。
編 巻き返す余地は十分にありそうですね。
新 オーシャンSは逃げた馬が好結果を残しやすいレース。北村宏騎手を鞍上に迎えた今回は、2走前の再現があっても不思議はないと思います。
編 想定される人気的に、かなりオイシイ狙い目になりそうです。
新 このコースの隠れ巧者たる北村宏騎手に、ビシッと決めてもらいましょう。
ウマニティに会員登録(無料)すれば、高精度スピード指数・U指数を重賞全レースでチェックできるほか、全国トップランカー予想家たちの予想閲覧、あなただけの予想ロボット作成機能など、予想的中・予想力アップに役立つ20以上のサービスを無料で利用することができます。
関東圏における、高松宮記念への最終ステップレースで、関東馬を中心に快速自慢が集う。重賞に昇格した第1回(2006年)は、地方競馬の船橋所属のネイティヴハートが単勝万馬券の低評価を覆しJRA重賞初制覇。続く高松宮記念でも5着に好走した。第5回(2010年)の覇者キンシャサノキセキは、次走の高松宮記念も勝ってG1ウイナーに。中山芝1200m巧者として活躍したサクラゴスペルは、第8回(2013年)、第10回(2015年)の隔年制覇を達成している。オープン特別時代の勝ち馬のなかには、その後に高松宮記念馬となるシンコウフォレストやショウナンカンプの名前も含まれる。