ヒヤシンスステークス&和布刈特別&アメジストステークス&...
閲覧 158ビュー コメント 2 ナイス 25
おはよ~♪
2月23日ですね!
いやぁ~、日本は京都の特別一個だけ。
米国は全くかすりもしなかったね。
( ´Д`)=3 フゥ
今日は取り返したいけれども・・・。
東京9R ヒヤシンスステークス
◎⑧アドマイヤデイトナ
△②ヴィリアリート
△③プロミストジーン
△④ダノンフィーゴ
△⑤ドラゴン
△⑨ルクソールカフェ
馬連⑧ー②・③・④・⑤・⑨への5点。
2走前はルクソールカフェとタイム差無しの2着。ならここでも十分やれるね。
東京マイルの経験は豊富だし、間隔開けた前走を叩いて出来は相当上がってる。
小倉10R 和布刈特別
◎⑧クラウンシエンタ
△①サイモンブーケ
△④タガノアレハンドラ
△⑥プレイサーゴールド
△⑨アセレラシオン
△⑫ケイアイメキラ
馬連⑧ー①・④・⑥・⑨・⑫への5点。
昇級初戦の前走は離されはしたけど4着、中央場所で。今回はローカル千七。
2走前は強い勝ちっぷりだったんでローカルなら通用するんじゃないか?と。
東京10R アメジストステークス
◎①ブラックシールド
△③ベラジオボンド
△④シヴァース
△⑪アスクカムオンモア
△⑫ディマイザキッド
枠連①ー④と馬連①ー③・⑪・⑫への4点。
前走はコンマ2秒差の接戦。内枠引けたから前に行ければね、行く馬いないし。
ウチパクさんも連続騎乗なんでね。
小倉11R 小倉大賞典
◎③シルトホルン
〇⑭エアファンディタ
▲②ロングラン
△⑨コスモブッドレア
△⑤ホウオウプロサンゲ
△⑥グランドカリナン
枠連➁ー③と馬連③ー⑤・⑥・⑨・⑭への5点。
馬単③ー②・⑤・⑥・⑨・⑭への5点。
三連複③・⑭ー②・⑤・⑥・⑨への4点。
三連単③ー⑭ー②・⑤・⑥・⑨への4点。
三連単③ー②・⑤・⑥・⑨ー⑭への4点。
前走は2着好走。若干、距離が長かったと思う二千で。今回は千八だからね。
滞在で出来は良いみたいだしね。荒れた馬場も向くタイプだしね。
京都11R 大和ステークス
◎⑫メタマックス
△⑨エーティーマクフィ
△⑩スターターン
△⑪パラシュラーマ
△⑬ドンアミティエ
△⑯イスラアネーロ
枠連⑥ー⑥と馬連⑫ー⑨・⑩・⑬・⑯への5点。
前走は海外帰りってのもあったのかな?使った上積みは見込めそうだしね。
追わせるタイプなんでいわ~たさんに手替わりも良い感じだね。
東京11R フェブラリーステークス
◎⑪ペプチドナイル
〇⑤アーテルアストレア
▲⑮ガイアフォース
△⑭ミッキーファイト
△⑨コスタノヴァ
△①エンペラーワケア
馬連⑪ー①・⑤・⑨・⑭・⑮への5点。
馬単⑪ー①・⑤・⑨・⑭・⑮への5点。
三連複⑤・⑪ー①・⑨・⑭・⑮への4点。
三連単⑪ー⑤ー①・⑨・⑭・⑮への4点。
三連単⑪ー①・⑨・⑭・⑮-⑤への4点。
紆余曲折の末、ペプチドナイルから。調教動いた様にここ目標に出来は絶好。
去年勝った様にワンターンのマイルは一番合う舞台だしね。
砂の王者のレモンポップに詰め寄ったのもワンターンのマイルだったしね。
先行馬が内に入ってそれを見ながら競馬が出来そうで枠の流れも完璧だしね。
二頭軸の相手にはアーテルアストレア。前走もペプチドナイルにコンマ1秒差。
今回は逃げ先行馬が揃ったんで展開は向くと思うので、馬群について行ければ。
東京12R 大島特別
◎⑪メイショウミシガン
△③トクシーカイザー
△⑦リンクスルーカス
△⑧ゴールデンオスカー
△⑨ヴァンドーム
△⑬レッドダンルース
馬連⑪ー③・⑦・⑧・⑨・⑬への5点。
千二は忙しいかな?実績ある千四に戻れば巻き返しも。左回りの方が良さ気だし。
リフレッシュ放牧明けで出来も良いみたいだしね。
今日はここまでよぉ~。 |
[もっと見る]