オメガレインボー(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
オメガレインボー
オメガレインボー
オメガレインボー
写真一覧
現役 牡7 栗毛 2016年4月10日生
調教師安田翔伍(栗東)
馬主原 禮子
生産者岡田スタツド
生産地新ひだか町
戦績32戦[5-6-6-15]
総賞金17,306万円
収得賞金4,300万円
英字表記Omega Rainbow
血統 アイルハヴアナザー
血統 ][ 産駒 ]
Flower Alley
Arch's Gal Edith
ワイキューブ
血統 ][ 産駒 ]
アグネスタキオン
エレガントフライ
兄弟 ファンシーリシェスエルドールサージュ
市場価格
前走 2023/03/11 コーラルステークス (L)
次走予定

オメガレインボーの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/03/11 阪神 11 コーラルS (L) ダ1400 16488.233** 牡7 57.5 岩田康誠安田翔伍B 468
(+6)
1.24.0 0.036.6⑨⑨タガノビューティー
22/12/11 中山 11 カペラS G3 ダ1200 167138.655** 牡6 56.0 岩田康誠安田翔伍B 462
(-2)
1.09.7 0.836.3⑩⑩リメイク
22/11/13 阪神 10 室町S OP ダ1200 166125.232** 牡6 56.5 R.ムーア安田翔伍B 464
(-2)
1.09.5 0.435.3⑥⑥エアアルマス
22/08/07 札幌 11 エルムS G3 ダ1700 14335.523** 牡6 56.0 横山和生安田翔伍B 466
(+2)
1.44.4 0.236.5④④フルデプスリーダー
22/07/09 函館 11 マリーンS OP ダ1700 147123.314** 牡6 56.5 横山和生安田翔伍B 464
(-2)
1.44.3 0.336.7⑧⑦⑦⑤フルデプスリーダー
22/05/15 中京 11 栗東S (L) ダ1400 16244.013** 牡6 56.5 横山和生安田翔伍B 466
(+4)
1.23.1 0.135.9⑮⑮レディバグ
22/03/27 中山 11 マーチS G3 ダ1800 167146.647** 牡6 56.5 横山和生安田翔伍B 462
(-6)
1.51.3 1.137.7⑧⑧⑧⑧メイショウハリオ
22/01/30 東京 11 根岸S G3 ダ1400 16355.335** 牡6 56.0 横山和生安田翔伍B 468
(+6)
1.23.5 0.435.9⑪⑪テイエムサウスダン
21/12/12 中山 11 カペラS G3 ダ1200 165910.863** 牡5 56.0 岩田康誠安田翔伍B 462
(+2)
1.10.0 0.535.8⑪⑩ダンシングプリンス
21/11/13 東京 11 武蔵野S G3 ダ1600 166118.763** 牡5 56.0 横山和生安田翔伍 460
(0)
1.35.3 0.335.7⑮⑬ソリストサンダー
21/08/08 函館 11 エルムS G3 ダ1700 1481316.672** 牡5 56.0 横山和生安田翔伍 460
(+2)
1.44.6 0.137.4⑧⑧⑧④スワーヴアラミス
21/07/10 函館 11 マリーンS OP ダ1700 14459.352** 牡5 56.0 横山和生安田翔伍 458
(0)
1.43.7 0.037.7⑧⑧④スワーヴアラミス
21/06/05 東京 11 アハルテケS OP ダ1600 165106.031** 牡5 57.0 横山和生安田翔伍 458
(-4)
1.35.0 -0.035.4⑪⑩テーオーターゲット
21/03/28 中山 11 マーチS G3 ダ1800 16713117.4144** 牡5 54.0 横山和生安田翔伍 462
(+2)
1.51.7 0.736.7⑯⑯⑯⑯レピアーウィット
21/03/13 阪神 11 ポラリスS OP ダ1400 1681527.897** 牡5 56.0 古川吉洋安田翔伍 460
(0)
1.22.7 0.635.5⑭⑭ラプタス
21/01/17 小倉 11 門司S OP ダ1700 164818.647** 牡5 57.0 横山和生安田翔伍 460
(+8)
1.45.8 1.339.3ソリストサンダー
20/11/14 東京 11 武蔵野S G3 ダ1600 1681640.81013** 牡4 56.0 大野拓弥安田翔伍B 452
(-2)
1.37.2 2.238.4サンライズノヴァ
20/10/10 東京 10 神無月S 3勝クラス ダ1600 163520.181** 牡4 55.0 大野拓弥安田翔伍 454
(+4)
1.34.9 -0.136.8ブランクチェック
20/07/11 函館 12 渡島特別 2勝クラス ダ1700 146105.131** 牡4 57.0 藤岡佑介安田翔伍 450
(-2)
1.45.0 -0.037.2ヴォカツィオーネ
20/06/27 函館 12 檜山特別 2勝クラス ダ1700 142219.172** 牡4 57.0 藤岡佑介安田翔伍 452
(0)
1.43.3 0.036.3ダンツキャッスル

⇒もっと見る


オメガレインボーの関連ニュース

3月11日の阪神11R・コーラルステークス(4歳以上オープン、リステッド、ダート1400メートル、ハンデ、16頭立て、1着賞金=2400万円)は、2番人気で石橋脩騎手とコンビを組んだハンデ58キロのタガノビューティー(牡6歳、栗東・西園正都厩舎)が、後方3番手追走から直線で力強い末脚を見せて差し切った。タイムは1分24秒0(良)。

クビ差の2着はブルベアイリーデ(8番人気)。さらにアタマ差の3着にはオメガレインボー(3番人気)が入った。

石橋脩騎手(1着 タガノビューティー)「やっと勝つことができました。阪神はスタートを出ないことが多く、そこを気を付けてうまく(スタートを)出ることができました。直線ではいつも通り外に出そうかとも考えたのですが、それでは届かないと思って、内に行きました。よく届いてくれましたね。ブリンカーを前走から着けたのもいい方へ向いたと思います。いつもいい仕上がりにしていただいて、続けて乗せてくださることに感謝したいです」

西園正都調教師「ようやく勝てました。ブリンカーを着けたことで、前走の根岸Sでも時計を詰めることができていたのでね。やっと賞金を加算できて良かったです。右回りは初勝利でしたけど、スタートでつまずいて、うまく出られないことがありましたからね。(石橋)脩も『右回りは大丈夫』と言ってくれていました。4コーナーで内を突いたときは東京で詰まったことを思い出したのですが、何とか間に合ってくれて良かったです。次走はオアシスS(4月22日、東京、L、ダ1600メートル)を予定しています」

コーラルSを制した タガノビューティーは、父ヘニーヒューズ、母スペシャルディナー、母の父スペシャルウィークという血統。北海道新冠町・(有)新冠タガノファームの生産馬。馬主は八木良司氏。通算戦績は28戦7勝。

【コーラルステークス】入線速報(阪神競馬場) 2023年3月11日() 15:39

阪神11R・コーラルステークス(1回阪神9日目 阪神競馬場  ダート・右1400m サラ系4歳以上オープン)は、1番手9番タガノビューティー(単勝4.5倍/2番人気)、2番手12番ブルベアイリーデ(単勝24.4倍/8番人気)、3番手8番オメガレインボー(単勝8.2倍/3番人気)で入線しています。

想定オッズは以下の通り。

馬連9-12(41.9倍) 馬単9-12(68.5倍) 3連複8-9-12(93.1倍) 3連単9-12-8(455.1倍)

更に詳しい情報はこちら→http://umanity.jp/racedata/race_8.php?code=2023031109010911
※着順・払戻金等の確定情報は、レース結果確定後にレース結果ページにてご覧頂けます。

(注=上記は確定前情報を含みます。成績、払戻金など正確な情報につきましては、必ず今後JRA(日本中央競馬会)から発表されるものと照合してください。)

[もっと見る]

【カペラS】レースを終えて…関係者談話 2022年12月12日(月) 04:48

◆柴田善騎手(リュウノユキナ2着)「この馬なりにちゃんと走れていたし、目標にしていた馬もかわせた。ただ、勝ち馬が外から物すごい脚で飛んできた。勝った馬は強かったし、しようがないですね」

◆マーカンド騎手(ジャスティン3着)「上手に乗れたと思う。ペースが速かったが、この馬も最後は止まっていないし、頑張っていた」

◆大野騎手(オーヴァーネクサス4着)「道中はロスなくリズム良く行けた。うまく展開も向いたけど、いい競馬をしてくれました」

◆岩田康騎手(オメガレインボー5着)「ついていったぶん、上がりが甘くなった。結果的に1、2馬身後ろにいればよかった」

[もっと見る]

【有名人の予想に乗ろう!】カペラS2022 混戦模様のダート短距離重賞!仕留めるのは!? 2022年12月11日() 06:30


※当欄ではカペラSについて、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。



【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎⑬オメガレインボー
○①リュウノユキナ
▲②シンシティ
△③ジャスティン
△⑨クロジシジョー
△⑪アティード

【長岡一也】
◎⑨クロジシジョー
○⑥リメイク
▲①リュウノユキナ
△⑤ハコダテブショウ
△⑧ヤマトコウセイ
△⑪アティード
△⑬オメガレインボー

【原奈津子】
◎⑥リメイク
○⑫オーヴァーネクサス
▲⑬オメガレインボー

【斉藤慎二(ジャングル ポケット)】
◎⑤ハコダテブショウ
単勝


【キャプテン渡辺】
◎③ジャスティン
単勝

馬連流し・ワイド流し
③-⑤⑫

【杉本清】
◎①リュウノユキナ

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎⑭カルネアサーダ

【中野雷太】
◎⑥リメイク



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【U指数的分析の結論!】カペラS2022 今年もU指数上位勢が順当に馬券に絡んでくる可能性大! 2022年12月10日() 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!カペラS・U指数予想をお届けします!

U指数は、ウマニティが独自に開発した競走馬の能力値「スピード指数」で、その精度の高さから多くのユーザーに支持されています。ウマニティに会員登録(無料)すると重賞レースの出走予定馬全頭のU指数をご覧いただけますので、是非お試しください。
---------------------

スピード指数はダート短距離に強いというイメージ通り、このレースは基本的にU指数上位勢が強い。14位で11番人気ながら2着に激走した2018年のサイタスリーレッドのような例はあるが、直近5年で1~2位が1頭も3着以内に入らなかった年はなく(2020年は1~3位がワンツースリー、2021年は1~2位がワンツー)、低指数馬は劣勢を強いられている。よほどの不安材料がない限り、指数の高い馬を信頼する姿勢を崩さないほうがいいだろう。直近5年で馬券に絡んだ15頭中14頭が指数95.6以上なので、96あたりが取捨を判断するのに適したラインになりそうだ。

結論からいうと、今年は順当決着濃厚とみる。実績十分で上位人気になりそうな面々が、U指数でも上位を占めたからだ。前走の室町Sを快勝し、斤量1キロ減で臨める1位⑦エアアルマス(101.3)、昨年の2着馬で千二における安定感抜群の2位①リュウノユキナ(99.4)、千二では崩れたことのない3位⑬オメガレインボー(98.6)。この3頭は必ず押さえておきたい。

最後に1頭、指数の伸びにくい3歳馬でまだ底を見せていない11位の⑥リメイク(93.5)をカバーしておけば万全だ。

【U指数予想からの注目馬】
エアアルマス ①リュウノユキナ ⑬オメガレインボー ⑥リメイク

[もっと見る]

【重賞データ分析】カペラS2022 6項目チェックをクリアした2頭の中からハコダテブショウをトップ評価 2022年12月10日() 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!カペラS・データ分析 をお届けします!


【馬齢】
2012年以降の3着以内馬延べ30頭の馬齢をみると、3歳から9歳まで実に幅広い。その一方、7歳以上の2着連対圏入りはJRA・G1で優勝経験があった馬のみ。G1勝利歴のない、7歳以上馬の過信は禁物と言わざるを得ない。

(減点対象馬)
リュウノユキナ ④ジャスパープリンス ⑦エアアルマス ⑩ヒロシゲゴールド

【前走使用競馬場】
2012年以降の1~3着馬延べ30頭の前走使用競馬場を大まかに分けると、東京、中山、京都、新潟、地方の5通り。京都開催がなかった、昨年もこの傾向を踏襲していた。今年も東京、中山、新潟、地方の4組を中心に考えたほうがよさそうだ。

(減点対象馬)
ジャスティン ⑦エアアルマス ⑧ヤマトコウセイ ⑨クロジシジョー ⑩ヒロシゲゴールド ⑪アティード ⑫オーヴァーネクサス ⑬オメガレインボー ⑭カルネアサーダ

【前走使用距離】
2012年以降の3着以内馬延べ30頭の前走使用距離を検証すると、ダート1200m、ダート1400m、ダート1600mの3パターンに集約される。これ以外のステップで臨んだ馬は複勝圏に達していない。

(減点対象馬)
シンシティ ⑧ヤマトコウセイ

【前走着順】
前走の着順に関しては、1400・1600m戦なら11着以内、1200m戦であれば8着以内がひとつの目安。2012年以降、この条件をクリアしていなかった馬は、いずれも2着連対圏を逃している。

(減点対象馬)
シンシティ ③ジャスティン ④ジャスパープリンス ⑧ヤマトコウセイ ⑩ヒロシゲゴールド ⑪アティード ⑮ピンシャン

【前走人気】
2012年以降の1~2着全馬が、前走で単勝7番人気以内の支持を受けていた。前走の内容を比較する際は、当時の単勝人気順も確認しておきたいところだ。

(減点対象馬)
シンシティ ④ジャスパープリンス ⑦エアアルマス ⑩ヒロシゲゴールド ⑯レディオマジック

【ダート実績】
2012年以降の2着以内に入ったJRA所属全馬が、ダートで連対(2着以内)率50%以上または5勝以上の実績を有していた。この条件を満たしていないJRA所属馬は強調しづらい。

(減点対象馬)
シンシティ ⑧ヤマトコウセイ ⑯レディオマジック


【データ予想からの注目馬】
上記6項目で減点がないのは、⑤ハコダテブショウ、⑥リメイクの2頭。

トップには⑤ハコダテブショウを挙げたい。2012年以降、前走JRA・OP特別1着馬は【3.3.1.9】と高値安定の成績を収めている。レコード勝ちの余勢を駆って、首位争いを演じる場面があってもおかしくない。

ユニコーンS0秒2差6着→オーバルスプリント0秒2差2着と、重賞で堅実な走りを続けている⑥リメイクも侮れない存在だ。

<注目馬>
ハコダテブショウ ⑥リメイク

[もっと見る]

⇒もっと見る

オメガレインボーの関連コラム

閲覧 1,398ビュー コメント 0 ナイス 3



エルムステークス松田大作騎手が騎乗したスワーヴアラミスが勝利。松田大作騎手は先週の当コラムで推奨馬として取り上げた際に触れた通り、スタートが上手く流れに乗せて行くことができる騎手。最終的には◎ロードブレスに変えてしまったので本命ではなかったのだが、それでもよい的中をもたらしてくれた。

~実は上手いけど知名度の低い騎手が狙い

松田大作騎手が騎乗したスワーヴアラミスは最終的に4番人気。実質的な前哨戦であるマリーンSを3番人気で勝利しながら、さらに人気を落としたことになる。

実は先週も少し触れたが、重賞においては騎手のネームバリューが人気に反映される度合いが非常に大きくなる。エルムSで単勝3.1倍の人気を集めたのはアメリカンシード。前走で重賞好走をしていたように弱い馬ではないが、揉まれたら即アウトという危うさを秘めたタイプだけに、小回り&距離短縮を考えると過剰人気だったと言わざるを得ない。

レースでは、控えてインの3番手につけたが、何もできず失速。鼻出血が直接的な影響だとしても、恐らく何もなくてもあの形での好走は厳しかっただろう。

一方で松田騎手のように、

「実は上手いけど知名度が低い」

というタイプは、特に重賞ではお得になる。このような”隠れた腕利き”を知っておくと、今後馬券的にも大いに役立つ。

さすがに最近は注目されてきてはいるが、それでも重賞ではまだまだ人気になりにくい2着オメガレインボー横山和生騎手も同様のタイプだ。また、3着坂井瑠星騎手も腕はあるが、その割に重賞ではまだまだ人気にならない。記憶に新しいところでは鳴尾記念宝塚記念と連続穴好走を成し遂げたユニコーンライオンとのコンビなどが挙げられる。

今週は五輪モードも終了し、競馬も3場開催が帰って来る。3場開催になれば、いわゆる”マイナージョッキー”により多くのチャンスが巡って来るので注目したい。

関屋記念の注目馬

それでは、今週も最後に週末の重賞を取り上げたい。今回は関屋記念の注目馬を一頭挙げてみたい。

マイスタイル(横山典)

前走は2000mで逃げて失速、大敗も参考外でOK。超久々だった2走前のダービー卿CTでは逃げて4着とまだまだ力のあるところを見せており、自分のリズムなら重賞でもやれる。逃げ一手ではなく好位からでも競馬ができるので、自分のリズムで運べれば侮れない。

関屋記念の最終本命馬は、ブログ『TAROの競馬』にて無料公開予定です。


○TARO プロフィール

大川慶次郎さんの予想に魅了され、中学2年の時にネット掲示板で予想スタート。2004年にブログ『TAROの競馬』スタート。2009年9月『競馬最強の法則』で連載開始。2012年より開始した有料メルマガ『回収率向上のための競馬ノート』はまぐまぐ競馬部門で読者数第1位。著書に『ラッキーゲート』
(KKベストセラーズ)、『回収率を上げる競馬脳の作り方』『回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』(いずれも扶桑社新書)、『万馬券の教科書 -新時代のサバイバル穴予想術』(ガイドワークス)。


登録済みの方はこちらからログイン

2019年7月26日(金) 16:30 ウマニティU指数攻略チーム
【U指数で斬る今週のひと鞍】土曜札幌9R 1位が5連勝中の鉄板条件で札幌のスタートダッシュを!
閲覧 1,399ビュー コメント 0 ナイス 0

皆さん、こんにちは。ウマニティU指数攻略チームです。『予想力・回収率UP大作戦!』との連動企画コラム『U指数で斬る今週のひと鞍』をお送りします。U指数が持つ圧倒的なポテンシャルにご期待ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当コラムは『凄馬』のように推奨馬を個々に挙げるのではなく、期待値の高い連勝馬券の組み合わせを推奨するもの。過去データから導き出された回収率の高いパターンに合致するU指数配列のレースに注目し、当週土日に行われるレースのなかからオススメのひと鞍をピックアップします。丸ノリするもよし。アレンジするもよし。馬券購入の際の参考になさってください。
※データは2016年以降の結果をもとに集計。今年については前週までが対象
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今週の推奨レース】
■27日(土) 札幌9R 3歳以上1勝クラス

今週から東西主場、北海道ともに開催が変わります。強力な狙い目条件も変わってきますので、しっかり対応していきたいですね。まず、ターゲットに指定するのは土曜日の札幌9R。U指数1位が5連勝中と圧倒的な強さを誇る、ダ1700mの3歳以上1勝クラスの一戦に狙いを定めます。集計期間内に記録した成績は【19.5.1.17】(18年に限定するとなんと【10.1.0.3】)で、勝率45.2%、連対率57.1%、複勝率59.5%、単回率192.9%、複回率90.7%という驚異的なもの。とりわけ単回率が抜けていますので、必ず単勝を買っておくべきだと思います。相手が抜けても単でカバーできるケースが多いのは魅力ですね。

連勝馬券は馬連で勝負をかけます。相手は、指数上位ながらも人気薄という馬がけっこう馬券に絡みますので、やや手広く6位までカバー。1位から2~6位への馬連流しは的中率40.5%、回収率167.7%という成績で、トリガミのケースも少ないです。このレースでは人気的に5位、6位あたりが食い込んできたら、高回収が期待できるでしょう。この日から始まる今年の札幌開催のスタートダッシュを決めるべく、指数上位馬たちに頑張ってもらいたいですね。


1位 ③ヨハン      88.2
2位 ⑧シンアンドケン  87.8
3位 ⑥オメガレインボー 87.3
4位 ⑨ロードラナキラ  86.4
5位 ⑤ガトーブリランテ 85.5
6位 ⑦パークス     83.9


★結論★
単勝③
馬連流し③→⑤⑥⑦⑧⑨(5点)


○重賞レースの『U指数』は無料会員向けで開放中!無料会員登録はコチラからどうぞ

○『U指数』掲載のネット新聞『U指数新聞』(PC版)のダウンロードはコチラ
(U指数新聞サンプル)


○『U指数』を全レース、フルに活用したいという方はウマニティVIPクラブへご入会ください

-------------------------------------------------------------------
ウマニティVIPクラブには『U指数』見放題以外にも特典が盛りだくさん!

(その他特典例)
予想に役立つ競馬エイトGallopの取材情報が手に入り・・・
      +
「プロ予想MAX」で活躍する予想家による、VIP会員限定コラム(VIP会員先行公開コラム)などが読めて・・・
      +
「予想コロシアム」に登録したあなたの予想を自動分析してくれる人気機能「分析データ」をフルで利用可能
・・・etc

以上のようなメリットがある、1開催日あたり約120円でウマニティサイトをフル活用頂ける“ワンランク上”のサービスです。(月額1,008円)⇒入会はこちら(全特典について詳しくはこちら
-------------------------------------------------------------------

[もっと見る]

2019年6月21日(金) 15:30 ウマニティU指数攻略チーム
【U指数で斬る今週のひと鞍】土曜阪神12Rほか 降級制度廃止で傾向が変わったポイントを攻める!
閲覧 1,553ビュー コメント 0 ナイス 2

皆さん、こんにちは。ウマニティU指数攻略チームです。『予想力・回収率UP大作戦!』との連動企画コラム『U指数で斬る今週のひと鞍』をお送りします。U指数が持つ圧倒的なポテンシャルにご期待ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当コラムは『凄馬』のように推奨馬を個々に挙げるのではなく、期待値の高い連勝馬券の組み合わせを推奨するもの。過去データから導き出された回収率の高いパターンに合致するU指数配列のレースに注目し、当週土日に行われるレースのなかからオススメのひと鞍をピックアップします。丸ノリするもよし。アレンジするもよし。馬券購入の際の参考になさってください。
※データは2016年以降の結果をもとに集計。今年については前週までが対象
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今週の推奨レース】
■22日(土) 阪神12R 3歳以上1勝クラス(500万下)ほか

ここ数週ほど、条件戦におけるU指数1位の成績が伸び悩んでいます。原因を調べたところ、高指数の降級馬がいなくなったことが影響しているという仮説が立てられました。今年に入ってから5月末までの4歳以上戦のU指数1位の勝率は23.1%。これに対し、6月に入ってからの3歳以上戦のU指数1位の勝率は20.0%。後者はまだ母数が少ないために絶対視はできないものの、それを踏まえても、3%という大きな差が出ていることは無視できないでしょう。長期的に見れば、ジワジワと馬券成績に影響を及ぼします。降級制度がなくなった今は、ハッキリした傾向が読み取れるまで、しばらく条件戦における1位の評価は割り引いたほうがいいかもしれません。

その一方で、素晴らしいパフォーマンスを見せているのは、高指数をマークしている3歳馬です。例年、この時期の高指数3歳馬は期待できるのですが、降級馬がいなくなった今年は、さらに存在感を大きくしている印象を受けます。とりわけダートでその傾向は顕著で、今年の6月以降の「3歳以上戦」「ダート」「U指数1~5位」「3歳馬」という条件に該当する馬の成績は、勝率29.6%、連対率40.7%、複勝率51.9%、単回値141、複回値97 という圧巻の数字を記録しているのです。今いちばん狙うべきはココ。今週はいつもとかたちを変えて、土曜日にこの条件を満たす馬を一覧にして紹介します。馬券を組み立てる際の参考にしてください!


★結論(土曜日の狙い目)★
函8R  ⑥サトノクライム    85.6  4位
函8R  ⑪オメガレインボー   85.3  5位
函8R  ⑫メイショウテンダン  87.8  1位
阪7R  ⑧ノンライセンス    89.5  1位
阪8R  ③スマートフルーレ   86.1  2位
阪12R  ⑬レッドモアナ     87.6  3位


○重賞レースの『U指数』は無料会員向けで開放中!無料会員登録はコチラからどうぞ

○『U指数』掲載のネット新聞『U指数新聞』(PC版)のダウンロードはコチラ
(U指数新聞サンプル)


○『U指数』を全レース、フルに活用したいという方はウマニティVIPクラブへご入会ください

-------------------------------------------------------------------
ウマニティVIPクラブには『U指数』見放題以外にも特典が盛りだくさん!

(その他特典例)
予想に役立つ競馬エイトGallopの取材情報が手に入り・・・
      +
「プロ予想MAX」で活躍する予想家による、VIP会員限定コラム(VIP会員先行公開コラム)などが読めて・・・
      +
「予想コロシアム」に登録したあなたの予想を自動分析してくれる人気機能「分析データ」をフルで利用可能
・・・etc

以上のようなメリットがある、1開催日あたり約120円でウマニティサイトをフル活用頂ける“ワンランク上”のサービスです。(月額1,008円)⇒入会はこちら(全特典について詳しくはこちら
-------------------------------------------------------------------

[もっと見る]

オメガレインボーの口コミ


口コミ一覧
閲覧 129ビュー コメント 0 ナイス 28

おはよ~♪

お久しぶりのご無沙汰ですね。

平日はかなりのお疲れモードなんでね。

週末はとにかくゆっくり休みましょ!

当たり馬券が一番リフレッシュ出来るのだが・・・、

いつもあるのは外れ馬券ばかり。

当たり馬券が手元に来る日はあるのかな?

阪神8R 阪神スプリングジャンプ

◎⑦ミッキーメテオ
△②ニシノデイジー
△⑥レオビヨンド
△⑩マイネルレオーネ
△⑪ゼノヴァース

馬連⑦ー②・⑥・⑩・⑪への4点。
馬単⑦ー②・⑥・⑩・⑪への4点。

JGIの前哨戦だけに良いメンバーが揃いましたね。ホッコーメヴィウスがいればGIでも良いね♪
ブリンカーを装着してから競馬っぷりが一変。前走もアサクサゲンキに1.7秒差の大差勝ち。
そこで無理をして使わずに春を迎えて更なる成長が期待出来るね。出来も良さ気だし。
展開も前に行きたい馬が揃ったんで展開も向きそう。道中はためて直線で抜け出しだね。
五十嵐クンも先約優先したから結果出したいだろうしね。ここを勝ってGI獲りだーね(^^♪

中京11R 中京スポーツ杯

◎⑪ラフストリーム
△④キタノブレイド
△⑧テイエムアトム
△⑨ライフレッスンズ
△⑩レイニーデイ
△⑬イグザルト

馬連⑪ー④・⑧・⑨・⑩・⑬への5点。

休み明けだけど鉄砲効くタイプだし仕上がりは良好。前走も休み明けの昇級初戦でコンマ1秒差。
十分このクラスでもやれるね。出来れば買った中で一番配当良いとこで当たればマンモスうれぴぃ(^^♪

阪神11R コーラルステークス

◎⑤オーヴァーネクサス
△②デュアリスト
△⑥コンバスチョン
△⑦ドンフランキー
△⑧オメガレインボー
△⑬エイシンギアアップ

枠連③ー③と馬連⑤ー②・⑦・⑧・⑬への5点。

ここ2走は物足りない競馬が続いているけど千二と左回りだったからね。阪神千四なら負け知らず。
ここでの変わり身は十分有り得ますな。前回も阪神千四でガラリ一変だったしね。

中山11R 中山牝馬ステークス

◎⑤サトノセシル
△④アートハウス
△⑦エイシンチラー
△⑧スルーセブンシーズ
△⑨クリノプレミアム
△⑭ウインピクシス

馬連⑤ー④・⑦・⑧・⑨・⑭への5点。

交互に2着と着外を繰り返しているのでここは2着だね。と言う事はアートハウスは馬券外?
7歳でも現役を続けているのは何とか重賞を獲って欲しいからだそうな。それがここだと良いね。
福島牝馬ステークスとのセット騎乗依頼をルメさんに断られたのはちょいと気掛かりですがね。

今日はここまでよぉ~。

 競馬戦略研究所所長 2022年12月15日(木) 07:10
重賞回顧 カペラS
閲覧 73ビュー コメント 0 ナイス 2

2022年12月11日 中山 11Rカペラステークス(G3)

◎:4枠 7番 エアアルマス

◯:3枠 6番 リメイク
△:3枠 5番 ハコダテブショウ
△:6枠 11番 アティード
△:7枠 13番 オメガレインボー
-----------------------------------
馬券  :単勝
購入金額:3,000円
馬/組番:◎
◎ (7)
3,000円
-----------------------------------
馬券  :単勝520円 的中
購入金額:3,000円
馬/組番:◯
◯ (6)
3,000円
-----------------------------------
馬券  :馬単
買い方 :1着ながし(マルチ)
購入金額:8,000円
1着:◎(7)
相手:◯, △(6, 11, 13, 5)
各1,000円(合計 8,000円)
-----------------------------------
馬券  :3連単
買い方 :ボックス
購入金額:6,000円
馬/組番:60組
◎, ◯, △(7, 6, 11, 13, 5)
各100円(合計 6,000円)



前走から大幅な馬体増にもかかわらず豪脚を見せたリメイクが2着馬に4馬身差をつける圧勝劇でした。連勝馬や実績馬が揃う中でのこの勝ち方は、ダートのスプリント界に新星誕生と言っていいでしょう。もっと馬体を増やして息の長い活躍をして欲しいものです。

 2着は実績馬リュウノユキナ。勝ちきれないでいるものの、7歳馬でこの安定感は立派の一言。来年はもう一つくらいは勲章を取らせてあげたい馬です。

 3着はジャスティン。前走は逃げ争いに巻き込まれて惨敗しましたが、今回は自分の競馬で馬券圏内を確保。自力強化は明白で次走も要注目です。

 所長◎のエアアルマスは完全に不発。やはりこれが重賞の壁でしょうか。反省しかありません。

[もっと見る]

 ken1 2022年12月12日(月) 00:03
カペラSはやはり近走重賞好走が不可欠
閲覧 104ビュー コメント 0 ナイス 4

カペラS
過去10年のデータから

★★A……ZI値3位以内が連対8/10年、3着以内9/10年
⇒○1位5ハコダテブショウ、2位1リュウノユキナ、3位6リメイク

B……前2走で、aG1で3着以内5/30か、bG2,3で3着以内4/30、
cOP3着以内10/30、d準OP勝ち3/30、eOP以上3人気以内6/30、
例外の2頭は13年シルクフォーチュン(12年1着)17年スノードラゴン(13年2着)
でリピーター
⇒○★a1番
  ★b3ジャスティン、6番、13オメガレインボー
  c5番、7エアアルマス、9クロジシジョー、12オーヴァーネクサス
  d8ヤマトコウセイ、11アティード、14カルネアサーダ

★C……馬印2◎が3着以内8/10年
⇒○1番

★★D……3着以内馬は、ダート複勝率50%以上26/30頭(60%以上17/30)
残り4頭は、当該コースでOP1が1頭、準OP1が1頭、リピーター1頭、
後は前走JBC2着
⇒◎1,6,9,11,12,14番
 ○2,3,5,8,13番
 ▲10番(京葉S1)

★E……単勝オッズ50倍以上(0-0-0-52)
⇒×2、4,10,15,16番

★ 7歳以上で当日9番人気以下(0-0-0-23)
⇒×4,10番

★ 牝馬(0-0-1-18)※3着1頭は1人気
⇒△=×2、8番

★ 関東馬で当日9番人気以下(0-0-0-21)
⇒×8番

★※ 前走1200mのOP特別で3着以下(0-0-1-29)3着1頭は当該コースOP1,3着あり
⇒△3番(20年1)10番(当該コースOP1,2着)

★ 前走OP特別で10番人気以下(0-0-1-17)3着1頭はそこで勝ち
⇒△4,10番

★ 前走3勝クラスだった馬で当日5番人気以下(0-0-0-13)
⇒×8,11,14番

21年ジャニュアリーS 32.9-56.8-36.7 1.09.6リュウノユキナ36.2
  京葉S 重    33.6-56.7-35.6 1.09.2ダンシングプリンス35.6
  大和S      34. 7-58. 6-36. 7 1.11.4リュウノユキナ36.4
20年カペラS     33.2-57.2-36.6 1.09.8ジャスティン36.3
21年  〃      32.8-56.7-36.7 1.09.5ダンシングプリンス36.4 
22年ながつきS不   33.0-56.1-35.4 1.08.4Rハコダテブショウ35.4
  
圧勝したジャニュアリーSと21年のこのレースで2着した1番が再度1番枠に
入って絶好、昨年負けた勝ち馬も不在で実績一番の同馬が1人気も納得
ただし5走前58Kの大和Sで58.5Kと更に重い3番に惜敗し、2走前
クラスターCで3番に0.2差つけて2着した時は55Kで、3番は58Kと
3K差あった事を考えると、1番は7才でもあり上積みは乏しく、
59K背負って大敗した3番が57kになって巻き返し必至で人気に差があるなら
3番の方が妙味有り

一方、土曜日の中日新聞杯もワンツーしてハイレベル世代の3才の6番は、
前走オーバルSで0.2差2着したが、勝ったシャマルは次走南部杯0.1差3着で
2人気に甘んじているが逆転も充分
問題は初距離の千二だが、もともと距離短縮組が優位なレースなだけに、
端午Sでテン3F35.5+上がり35.3=1.10.8なら大和S組に遜色なし

更に4才では前走当該コースでレコード勝ちの5番が有力で、ハナ争いを捌いて
行ききれば一人旅も有り得る
昨年3着の13番は、その後も2,3着に惜敗と勝ちが無く、ここは押さえまでか
前走58K背負って56.5Kの13番に勝った7番は、千八とはいえ東海S
勝った曲がりなりにも重賞ウイナーで、千二でも十分対応可能で7才でも押さえる

馬連(1,3,6)BOX各四百円、(1.3.6)→5各三百円
三連複(1,3,6)1頭軸=5-7,13各二百円16点
三連単(3,6)→(1,3,5,6)→(1,3,5,6,7,13)
フォーメーション各百円24点
複勝勝負は、期待値高い3番へ少々だけ
≫≫6-1-3
馬連1000円、三連複2800円、三連単11080円、複勝290円
32.2-43.7-56.1-47.5-36.7=1.08.9
5番が好発8,2、10番が追いかけテンが激化
好位に3番が、中団のインに1番、後方6番
3番が抜け出し1番が差して来るのを尻目に6番が追い込んで4馬身楽勝
ゴール前1番が僅かに前へ、3番が粘る方が良かったのに(ー'`ー;)
12,13番も追い込むも届かず、7番はHペースに付いていけず
 データ的には前2走で重賞で好走している3頭の決着、やはり重賞実績が大重要
OPだけでは役不足で、条件戦上がりでは全く通用しない

[もっと見る]

⇒もっと見る

オメガレインボーの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
1:
  HELPRO   フォロワー:1人 2022年7月9日() 15:30:24
お陰者!

オメガレインボーの写真

オメガレインボー
オメガレインボー
オメガレインボー

オメガレインボーの厩舎情報 VIP

2023年3月11日コーラルステークス (L)3着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

オメガレインボーの取材メモ VIP

2023年3月11日 コーラルステークス (L) 3着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。