リメイク(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
リメイク
リメイク
写真一覧
現役 牡4 栗毛 2019年4月18日生
調教師新谷功一(栗東)
馬主前田 幸治
生産者株式会社 ノースヒルズ
生産地新冠町
戦績11戦[5-1-2-3]
総賞金9,247万円
収得賞金5,230万円
英字表記Remake
血統 ラニ
血統 ][ 産駒 ]
Tapit
Heavenly Romance
サリエル
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
シンコウノビー
兄弟 ハニエルヴァンフレ
市場価格
前走 2023/03/25 ドバイGシャヒーン G1
次走予定

リメイクの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/03/25 アラ 6 ドバイGS G1 ダ1200 14--------5** 牡4 57.0 武豊新谷功一 --0000 ------シベリウス
23/02/25 サウ 7 ダートスプリ G3 ダ1200 9--------3** 牡4 57.0 福永祐一新谷功一 --1.11.9 0.9----エリートパワー
22/12/11 中山 11 カペラS G3 ダ1200 16365.221** 牡3 55.0 福永祐一新谷功一 486
(+12)
1.08.9 -0.735.1⑪⑩リュウノユキナ
22/09/21 浦和 11 オーバルスプ G3 ダ1400 11--------2** 牡3 52.0 福永祐一新谷功一 474
(--)
1.26.0 0.2----シャマル
22/08/16 盛岡 9 クラスターC G3 ダ1200 13--------** 牡3 51.0 川田将雅新谷功一 ---- --------
22/06/19 東京 11 ユニコーンS G3 ダ1600 15473.716** 牡3 56.0 福永祐一新谷功一 472
(-6)
1.35.4 0.236.4⑧⑦ペイシャエス
22/05/01 阪神 10 端午S OP ダ1400 11223.111** 牡3 57.0 福永祐一新谷功一 478
(-2)
1.23.2 -0.335.3⑤⑤ジレトール
22/03/13 中京 10 昇竜S OP ダ1400 10553.331** 牡3 56.0 福永祐一新谷功一 480
(0)
1.23.5 -0.436.7ジレトール
22/02/05 東京 4 3歳1勝クラス ダ1400 166111.711** 牡3 56.0 横山武史新谷功一 480
(-8)
1.25.3 -0.436.9アポロリヤム
22/01/22 中京 4 3歳1勝クラス ダ1400 8224.333** 牡3 56.0 和田竜二新谷功一 488
(+12)
1.25.4 0.235.6④④ジレトール
21/10/24 阪神 8 なでしこ賞 1勝クラス ダ1400 15472.925** 牡2 55.0 鮫島克駿新谷功一 476
(0)
1.25.7 0.738.8④④セキフウ
21/10/02 中京 3 2歳新馬 ダ1400 115511.261** 牡2 55.0 鮫島克駿新谷功一 476
(--)
1.26.0 -1.336.6バルムンク

リメイクの関連ニュース

日経賞2着ボッケリーニ(栗・池江、牡7)は、目黒記念(5月28日、東京、GⅡ、芝2500メートル)と鳴尾記念(6月3日、阪神、GⅢ、芝2000メートル)の両にらみ。

阪神大賞典7着アイアンバローズ(栗・上村、牡6)は、予定している天皇賞・春(30日、京都、GⅠ、芝3200メートル)で坂井騎手と初コンビを組む。僚馬でバレンタインS16着レイモンドバローズ(牡5)は、京王杯SC(5月13日、東京、GⅡ、芝1400メートル)に横山武騎手で参戦する。

大阪杯12着モズベッロ(栗・森田、牡7)は、新潟大賞典(5月7日、新潟、GⅢ、芝2000メートル)へ。

TCK女王盃エンプレス杯と交流重賞を連勝しているグランブリッジ(栗・新谷、牝4)は、引き続き川田騎手とのコンビでスパーキングレディーC(7月5日、川崎、JpnⅢ、ダ1600メートル)に向かう。僚馬でドバイゴールデンシャヒーン5着リメイク(牡4)は、プロキオンS(7月9日、中京、GⅢ、ダ1400メートル)へ向かう。

★京葉Sを逃げ切ったテイエムトッキュウ(栗・木原、牡5)は、放牧を挟んで、アイビスSD(7月30日、新潟、GⅢ、芝1000メートル)に挑む。

サンスポ杯阪神牝馬S7着テンハッピーローズ(栗・高柳大、牝5)は、京王杯SCへ。10着イズジョーノキセキ(栗・石坂、牝6)は、ヴィクトリアマイル(5月14日、東京、GⅠ、芝1600メートル)を使う。

★昨夏の博多Sを勝ったあと休養しているルペルカーリア(栗・友道、牡5)は、都大路S(5月13日、京都、L、芝1800メートル)で復帰する。 ★睦月S1着キングエルメス(栗・矢作、牡4)は、マイラーズC(23日、京都、GⅡ、芝1600メートル)へ。僚馬でダービー卿CT6着ミッキーブリランテ(牡7)は、京王杯SCへ。日経賞7着キングオブドラゴン(牡6)は、鳴尾記念を目指す。

リメイクはプロキオンS、コリアスプリントなどを視野 ゴライコウはジャパンダートダービーへ 2023年4月5日(水) 13:58

ドバイゴールデンシャヒーン5着リメイク(栗・新谷、牡4)は、休養を挟んでプロキオンS(7月9日、中京、GⅢ、ダ1400メートル)や、コリアスプリント(9月10日、ソウル、GⅢ、ダ1200メートル)などを復帰戦の視野に入れていることが5日、分かった。新谷調教師は「牧場へ見に行ったけれど、さすがに少し疲れが見えたので、間隔をあけます」と話した。

また、僚馬でUAEダービー12着ゴライコウ(牡3)は、ジャパンダートダービー(7月12日、大井、JpnⅠ、ダ2000メートル)に向かう。新谷調教師は「こちらはダメージもそこまで大きくなく、元気でしたよ」と近況を話した。

[もっと見る]

【ドバイゴールデンシャヒーン】リメイクの5着が日本勢最高着順 2023年3月27日(月) 04:56

ドバイゴールデンシャヒーン=GI、ダート1200メートル>

ライアン・ムーア騎乗の米国馬シベリウス(ジェレミア・オドワイヤー厩舎、騸5歳)が直線の競り合いから内ラチ沿いを突いて抜け出し、外から追い上げた昨年の覇者スイッツァランドをハナ差封じてV。3連勝でGⅠ初制覇を飾った。

日本馬はリメイク(栗東・新谷功一厩舎、牡4歳)が5着、レッドルゼル(栗東・安田隆行厩舎、牡7歳)が6着、レモンポップ(美浦・田中博康厩舎、牡5歳)は10着、ジャスティン(栗東・矢作芳人厩舎、牡7歳)は12着に敗れた。

武豊騎手(リメイク5着)「スタートはあまりきれいに出られなかったけど、その後はスムーズに走ってくれました。直線ではいい脚を使ってくれましたが、あと少しでした。すごく力のある馬で、このレベルでもやれますね」

坂井瑠星騎手(レモンポップ10着)「ポジション的には思っていた位置でしたが、初の1200メートルで、レモンポップのリズムで走ることができませんでした」

◆バウルジャン・ムルザバエフ騎手(ジャスティン12着)「スタート直後に隣の馬に大きく寄られたのが痛かった」

[もっと見る]

【ドバイゴールデンシャヒーン】シベリウスがV リメイク5着で日本勢最先着 2023年3月26日() 13:18

ドバイワールドカップデーが25日、UAEドバイのメイダン競馬場で開催され、第6レースでは日本馬4頭が出走した第30回ドバイゴールデンシャヒーン(GI、3歳以上、ダート1200メートル、14頭立て、1着賞金116万ドル=約1億5167万円)が行われた。

勝ったのはライアン・ムーア騎手とコンビを組んだシベリウス(騸5歳、アメリカ=ジェレミア・オドワイヤー厩舎、父Not This Time)。序盤はなかなか加速がつかなかったが、ハイペースの先行馬群を見る位置でレースを進めて、直線はインから鋭く差し脚を伸ばした。タイム1分10秒69(良)。ハナ差の2着は連覇を狙ったスイッツィランドで、さらに1/2差の3着にはガナイトが入った。日本勢は武豊騎手とコンビを組んだリメイク(牡4歳、栗東・新谷功一厩舎)が後方から追い込んで5着に入り、最先着。2年連続2着だったレッドルゼル(牡7歳、栗東・安田隆行厩舎)が6着、日本で人気を集めたレモンポップ(牡5歳、美浦・田中博康厩舎)は10着、ジャスティン(牡7歳、栗東・矢作芳人厩舎)は12着に終わった。

シベリウスは父Not This Time、母Fiery Pulpit、母の父Pulpitという血統。アメリカ産の5歳騸馬。通算成績19戦7勝で、GIは初挑戦でのVとなった。なお、同じアメリカ生まれの半兄トライレグナムは日本に輸入されており、JRAと大井で計8戦0勝の成績を残している。

[もっと見る]

【ドバイゴールデンシャヒーン】日本馬陣営のコメント 2023年3月24日(金) 04:52

❻枠⑤番レモンポップ・田中博師「真ん中ぐらいがいいと思っていたので、非常にいい枠だと思います」

❽枠④番ジャスティン・矢作師「早く入れられる枠番だということだけ少し心配ですが、いい枠だと思います」

❾枠⑧番リメイク・新谷師「ペースが遅ければ前につけられるし、速ければ中団からという形も取れる。ちょうどいいと思います」

❿枠⑦番レッドルゼル・安田隆師「日本の入れ方と海外は違いますが、できたら真ん中より外がいいと思っていたので良かった」

[もっと見る]

【ドバイゴールデンシャヒーン】レモンポップは6番、レッドルゼル8番 枠順確定 2023年3月23日(木) 01:44

25日にUAEドバイのメイダン競馬場で行われる国際競走の枠順抽選会が22日(日本時間23日深夜)に行われた。日本馬が4頭出走するドバイゴールデンシャヒーンの枠順は以下の通り。

ドバイゴールデンシャヒーン(GⅠ、ダート1200メートル)

(左から、枠番、馬番、性齢、斤量、騎手)

❶⑩シベリウス セン5歳 57キロ R.ムーア

❷⑬スイッツァランド セン9歳 57キロ T.オシェア

❸⑫スーパーオチョ 牡4歳 57キロ H.ベリオス

❹⑭タズ セン6歳 57キロ J.ダシルヴァ

❺③ホプキンズ 牡5歳 57キロ L.デットーリ

❻⑤レモンポップ 牡5歳 57キロ 坂井 瑠星

❼⑨ロードブロック セン5歳 57キロ O.チャベス

❽④ジャスティン 牡7歳 57キロ B.ムルザバエフ

❾⑧リメイク 牡4歳 57キロ 武 豊

❿⑦レッドルゼル 牡7歳 57キロ 川田 将雅

⓫⑪サウンドマネー 牡5歳 57キロ M.バルザローナ

⓬①シーズィーロケット セン9歳 57キロ A.フレス

⓭②ガナイト 牡4歳 57キロ T.ガファリオン

⓮⑥ムーヒーブ 牡5歳 57キロ J.ドイル

[もっと見る]

⇒もっと見る

リメイクの関連コラム

閲覧 1,436ビュー コメント 1 ナイス 3

前回はレースに触れることなく、「ドバイの今」ばかりに終始してしまいました。ドバイに通うようになって十数年、コロナ禍の後の凋落ぶりには驚愕を隠しえず、饒舌に語りすぎてしまいました。ご寛恕下さい。
お待たせしました。日本で発売される4レースの分析に入ります。アタクシの自信あり! 実はこの4レースには入っていないのですが(笑)。

ドバイゴールデンシャヒーン(ダート1200m)
日本勢未勝利のこのレースに昨年、一昨年2着と涙を飲んだレッドルゼル(牡7・安田隆行)が3度目の挑戦。日本勢が勝鬨の声を上げる時がいよいよ到来したようです。レッドルゼルの執念をもちろん無視はできませんが、アタクシの期待、そして自信の一頭はレモンポップ(牡5・田中博康)です。

レモンポップフェブラリーSでG1ホースとなり、堂々とドバイに名乗りを上げてきました。しかし、ここまでには紆余曲折がありました。マイルのフェブラリーSを勝ったものの最適距離は1400m。根岸Sを勝って重賞ウィナーとなった直後、田中博康調教師とドバイ挑戦に関して電話で話をしました。田中調教師はゆったりとしたローテーション求めて根岸Sからドバイに直行したい意向でした。しかし、オーナーサイドの強い意向で1ハロン長いフェブラリーSを使わざるを得なくなってしまったのです。

オーナーサイドとはドバイ首長のシェイク・モハメドが日本に設けた競馬大本営、ダーレージャパン、即ち世界のゴドルフィン日本支店です。ダーレージャパンが開場して既に15年、生産馬からはG1ホ-スを輩出しているものの、自らの服飾で出走させた所有馬からはG1ホースを出すことはありませんでした。昨今は世界の競馬シーンで黄昏を感じさせる成績しか残せていないゴドルフィンとしては何としても日本でのG1の勲章が欲しかったのです。

レモンポップはオーナーサイドの期待に応えて横綱相撲といえるような堂々のG1初勝利をおさめました。レース直後に田中調教師に祝いの電話を入れたのですが、その声は思ったほど弾んではいませんでした。
「まだまだ足りないところがあるんですよ。1ハロン長いフェブラリーSは坂井君の好騎乗に助けられて勝ったようなものです。ローテーションは厳しくなりましたが、最適の1400mから1ハロン短い1200mならマイルほどの心配はありません」

田中調教師は謙虚を絵に描いたような誠実な人柄、その控えめな表現からは十分な自信が感じ取られました。中心はレモンポップで不動、さてレモンの前に立ちはだかるのはもちろん日本勢。前出のレッドルゼルは外せず、これに有終の美とまでは行かなかったもののリヤドダートスプリント3着と引退する福永祐一に快心のラストライドを飾らせたリメイク(牡4・新谷功一)、そのリメイクに僅かに及ばぬ4着だったジャスティン(牡7・矢作芳人)も挽回を図ります。

海外勢は昨年の覇者、スイッツァランド(首・セ9・B.シーマー・9‐3‐4‐12)、昨年BCスプリント2着のシーズィーロケット(米・セ9・P.ミラー・12-7-5-12)とも既に9歳、上がり目は期待できず、この2頭よりは格下ながらリヤドダートスプリント2着のガナイト(米・牡4・S.アスムッセン・7‐5‐1‐2)、ホプキンズ(米・牡5・B.バファート・3-3-0-1)、シベリウス(米・セ5・J.オドワイヤー・6-3-3-6)の3頭が前出老齢馬よりは遥かに上位。リメイクジャスティン以上レッドルゼル未満の評価をしたいと思います。特にL.デットーリ騎乗のホプキンズとR.ムーア騎乗のシベリウスからは目が離せません。

日本では日本の4頭が圧倒的な人気を集めること必至ですが、高配当は日本では人気薄の外国勢から。レモンポップから上記3頭の外国勢を買わない訳にはいかないと展望します。

さて、当地22日夕方から注目の枠順抽選。ドバイゴールデンシャヒーンよりも枠の内外が影響するドバイシーマクラシックドバイターフドバイワールドカップは枠順が決まってから展望させて下さい。
※外国馬馬名の後の丸括弧は調教国・性齢・調教師・成績の順。※国名:首=ドバイ


甘粕代三(あまかす・だいぞう)プロフィール
1960年、東京生まれ。高校時代から競馬にのめりこむ。
早稲田大学第一文学部卒。在学中に中国政府官費留学生。卒業後、東京新聞記者、テレビ朝日記者、同ディレクター、同台北開設支局長などを務める。
中国留学中に香港競馬を初観戦、94年ミッドナイトベット香港カップ制覇に立ち会ったことから香港の競馬にものめりこみ、2010年、売文業に転じた後は軸足を日本から香港に。
香港の競馬新聞『新報馬簿』『新報馬経』に執筆、テレビの競馬番組にも出演。現在、香港アップルデイリー日本特約記者、北京市馬術運動協会高級顧問を務める。


登録済みの方はこちらからログイン

2022年2月4日(金) 20:00 凄馬
『凄馬』で今週の鉄板馬情報をゲット! 2022年02月04日
閲覧 2,277ビュー コメント 0 ナイス 2

毎週、確勝級の鉄板馬をお知らせする『凄馬(スゴウマ)』情報。
さっそく、今週の凄馬を紹介いたしましょう!

<2022年2月5日()の凄馬!>
極凄馬
小倉5R 障害4歳以上未勝利
テリオスルイ(+5.4)

極凄馬
東京4R 3歳500万以下
リメイク(+4.8)

極凄馬
小倉3R 3歳未勝利
イスラアネーロ(+4.8)

極凄馬
中京8R 4歳以上500万以下
ピュアジャッジ(+4.5)

極凄馬
小倉12R 4歳以上500万以下
カゼノタニノアヤカ(+4.3)

超凄馬
中京10R エルフィンステークス
アルーリングウェイ(+3.7)

超凄馬
中京6R 4歳以上500万以下
タイセイブレイズ(+3.0)

超凄馬
小倉9R かささぎ賞
トーセンサンダー(+3.0)

超凄馬
小倉4R 障害4歳以上未勝利
ネビーイーム(+2.8)

超凄馬
東京2R 3歳未勝利
ニシノコニャック(+2.5)

超凄馬
中京2R 3歳未勝利
メイショウキッド(+2.4)

超凄馬
東京5R 3歳未勝利
ワープスピード(+2.2)

<『凄馬』の見方>
超凄馬・・・勝率36%、複勝率68%を誇る軸馬候補!
極凄馬・・・凄馬の極み、断然の軸馬!勝率46%、複勝率77%
馬名の右にある数字・・・数字が大きいほど勝率が高い
(集計期間:2008年6月1日~2022年2月6日、集計数:43,556レース分)

<日曜日の『凄馬』を受信しよう!>
日曜日の凄馬情報は、ウマニティ会員登録(無料) することで受信できます。
凄馬メールは、その日に出走する馬の中から確勝級の馬を携帯メールでお知らせしてくれる無料サービスです。

<凄馬メール受信設定の仕方>
こちら から、ウマニティ会員登録を行ってください。
仮登録メール受信→確認リンク押下→登録完了メール受信、の手順で会員登録は完了です。
②ウマニティにログインし、各種メール設定 より、凄馬メール受信をオンに設定する。

日曜日の『凄馬』は、土曜日の午後6時以降にお届けになりますのでお楽しみに!

[もっと見る]

2021年10月8日(金) 10:15 競馬プロ予想MAX
先週の回顧~(10/2~10/3) イレコンデルパサープロが日曜中京8Rのスマッシュヒット等でトップに
閲覧 295ビュー コメント 0 ナイス 1



3(日)に行われたG1スプリンターズSほか様々な的中がマークされた先週。
好成績を収めた注目プロ予想家をご紹介していきたいと思います。
 
 
 
☆☆☆注目プロ →イレコンデルパサープロ
2(土)の中京3R2歳新馬での◎リメイク単勝、3(日)中山5R2歳新馬での◎ダノンティアラ単勝などの的中をマーク。中京8R3歳以上1勝クラスでは◎○単勝&馬連各1点勝負的中のパーフェクト予想を披露し、計32万1000円払戻しのスマッシュヒットを達成しました。土日2日間トータルでは、いずれもトップの回収率216%、収支25万3900円プラスを記録しています。
 
☆☆☆注目プロ →金子京介プロ
3(日)のG1スプリンターズSでは、「身のこなしがかなり良い。3歳でも筋肉量見劣りしない」とした◎ピクシーナイトから、「内枠特注」評価として挙げた△シヴァージを絡め◎○△的中を披露。3連単的中含め計6万8700円の払戻しを記録しました。ほか、先週は2(土)G3シリウスSサンライズホープ、3(日)中山1R2歳未勝利◎△▲的中等の活躍をみせ、週間トータル回収率127%を記録、2週連続週末プラスを達成しています。
 
☆☆☆注目プロ →くりーくプロ
3(日)中山3R2歳新馬では◎○▲パーフェクト的中計5万1010円払戻し(1,700%回収)のスマッシュヒットを達成。ほか、2(土)の勝負予想中京5R2歳新馬などの的中をマークした先週は、週末トータル回収率110%を記録しています。
 
 
 
この他にも、【U指数】馬単マスタープロ(132%)、織本一極プロ(128%)、馬侑迦プロ(125%←2週連続週末プラス)、“帰ってきた”凄馬勝子プロ(108%)、エース1号プロ(103%)が回収率100%超をマークしています。
 
 
今週も「プロ予想MAX」にぜひご注目下さい。

[もっと見る]

リメイクの口コミ


口コミ一覧
閲覧 125ビュー コメント 0 ナイス 2

【ゴールドシャヒーン】
◎リメイクが日本馬最先着するも勝ち馬から1馬身程度届かず5着
くそー短距離ダートの壁をブチ破りたいが(>_

 ユウキ先生 2023年3月25日() 22:45
☆ドバイゴールデンシャヒーン(結論)☆
閲覧 48ビュー コメント 0 ナイス 4

レモンポップ☆

レッドルゼル☆

リメイク☆

ジャスティン☆

今年は日本馬4頭がドバイゴールデンシャヒーンに挑みます(^o^)

どの馬も期待しますがこのレースは日本馬の勝利はないんですよね〜

なので今年も難しいかも〜

◎スイッツァランドでいきます〜☆

昨年のこのレースの覇者ですし9ヶ月半振りの前走を快勝して今回は叩き2戦目!

今年も楽しみです(^^)

[もっと見る]

 赤萬坊 2023年3月25日() 20:27
ドバイワールドカップ4レース おおざっぱ予想
閲覧 57ビュー コメント 0 ナイス 1

【ドバイGシャヒーン】
◎8 リメイク
◯3 ホプキンズ
▲5 レモンポップ
△2 ガナイト
△10 シベリウス

単勝8 馬連BOX→2.3.5.8.10
三連複BOX→2.3.5.8.10

【ドバイターフ】
◎1 アルファリーク
◯7 ロードノース
▲2 ダノンベルーガ
△8 マスターオブザシー
△9 ネーションズプライ

単勝9 馬連BOX→1.2.7.8.9
三連複BOX→1.2.7.8.9

【ドバイシーマクラシック】
◎7 イクイノックス
◯8 ウエストオーバー
▲2 モスターダフ
△6 シャフリヤール
△9 ザグレイ

馬連7軸→2.6.8.9
三連複7軸→2.6.8.9

【ドバイワールドカップ】
◎8 ジュンライトボルト
◯1 アルジールス
▲14 ウシュバテソーロ
△2 ベンドゥーグ
△4 カントリーグラマー

単勝8
馬連BOX→1.2.4.8.14
三連複BOX→1.2.4.8.14

◎リメイク、◎イクイノックス、◎ジュンライトボルト
ターフがなぁ、ドウデュース出走なら迷いなく◎で
単勝馬単三連単で買いたかったのによー(ㆀ˘・з・˘)
押し出され1番人気ダノンベルーガは買うけどちと不安

でもまぁWBCで世界一獲った勢いもあるし
頑張れよー日本馬!

[もっと見る]

⇒もっと見る

リメイクの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
1:
  HELPRO   フォロワー:0人 2022年5月1日() 15:09:16
新谷厩舎にはダートで大きな所が狙える馬。福永息子を長く維持出来れば重賞も勝てる。福永息子は周りが自然と手抜きしてくれるので!(だから世界でバカにされる。内弁慶とは此奴の今年はだから。www)

リメイクの写真

リメイク
リメイク

リメイクの厩舎情報 VIP

2022年12月11日カペラステークス G31着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

リメイクの取材メモ VIP

2022年12月11日 カペラステークス G3 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。