オールアットワンス(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
オールアットワンス
オールアットワンス
写真一覧
現役 牝5 鹿毛 2018年4月24日生
調教師中舘英二(美浦)
馬主吉田 勝己
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績12戦[4-0-2-6]
総賞金12,008万円
収得賞金5,000万円
英字表記All at Once
血統 マクフィ
血統 ][ 産駒 ]
Dubawi
Dhelaal
シュプリームギフト
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
スーヴェニアギフト
兄弟 プレサージュリフトラフェリシテ
市場価格
前走 2023/10/01 スプリンターズS G1
次走予定 2023/12/10 カペラステークス G3

オールアットワンスの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/10/01 中山 11 スプリンター G1 芝1200 164736.8913** 牝5 56.0 石川裕紀中舘英二 482
(+8)
1.09.2 1.234.7⑫⑫ママコチャ
23/07/30 新潟 11 アイビスSD G3 芝1000 182339.291** 牝5 55.0 石川裕紀中舘英二 474
(+18)
0.54.9 -0.232.3--トキメキ
22/07/31 新潟 11 アイビスSD G3 芝1000 182320.386** 牝4 54.0 石川裕紀中舘英二 456
(0)
0.55.0 0.632.8--ビリーバー
22/05/22 新潟 11 韋駄天S OP 芝1000 16249.556** 牝4 55.0 津村明秀中舘英二 456
(+10)
0.55.2 0.432.8--マリアズハート
22/02/19 阪神 11 京都牝馬S G3 芝1400 1851067.21410** 牝4 54.0 藤岡康太中舘英二 446
(0)
1.21.0 1.334.4⑫⑭ロータスランド
21/11/28 阪神 12 京阪杯 G3 芝1200 162413.358** 牝3 53.0 石川裕紀中舘英二 446
(-2)
1.09.5 0.734.9④④エイティーンガール
21/07/25 新潟 11 アイビスSD G3 芝1000 177144.111** 牝3 51.0 石川裕紀中舘英二 448
(+8)
0.54.2 -0.132.0--ライオンボス
21/05/29 中京 11 葵ステークス G 芝1200 184839.593** 牝3 54.0 和田竜二中舘英二 440
(+12)
1.08.2 0.134.3⑥④レイハリア
21/02/27 阪神 10 マーガレット (L) 芝1200 11116.345** 牝3 54.0 福永祐一中舘英二 428
(-12)
1.08.7 0.234.6⑧⑦アスコルターレ
20/12/19 中京 10 中京2歳S OP 芝1200 14225.333** 牝2 55.0 菅原明良中舘英二 440
(0)
1.09.7 0.235.6ゴールドチャリス
20/09/26 中山 9 カンナS OP 芝1200 8446.831** 牝2 54.0 丸山元気中舘英二 440
(+10)
1.09.9 -0.235.7クムシラコ
20/07/19 福島 6 2歳新馬 芝1200 12683.411** 牝2 54.0 丸山元気中舘英二 430
(--)
1.10.9 -0.035.6コスモサンレミ

オールアットワンスの関連ニュース

【3歳以上次走報】グレナディアガーズは阪神Cを予定 2023年11月1日(水) 21:47

スプリンターズS12着オールアットワンス(美・中舘、牝5)は、カペラS(12月10日、中山、GⅢ、ダ1200メートル)へ。

スワンS6着グレナディアガーズ(栗・中内田、牡5)は、阪神Cを予定。

マーキュリーC4着バーデンヴァイラー(栗・斉藤崇、牡5)は、団野騎手で浦和記念(23日、浦和、JpnⅡ、ダ2000メートル)に向かう。

★萬代橋特別で平地初勝利を挙げたビレッジイーグル(美・竹内、牡6)は、中山大障害(12月23日、中山、J・GⅠ、芝4100メートル)に直行予定。

[もっと見る]

【3歳以上次走報】ウインマーベルはスワンSや阪神Cが視野に 2023年10月4日(水) 17:31

スプリンターズS6着ウインマーベル(美・深山、牡4)は、スワンS(28日、京都、GⅡ、芝1400メートル)や、阪神C(12月23日、阪神、GⅡ、芝1400メートル)が視野に。13着オールアットワンス(美・中舘、牝5)は福島県・ノーザンファーム天栄に放牧。

白山大賞典3着ペイシャエス(美・小西、牡4)は、名古屋グランプリ(12月21日、名古屋、JpnⅡ、ダ2100メートル)へ。

セントライト記念14着グリューネグリーン(美・相沢、牡3)は、オクトーバーS(15日、東京、L、芝2000メートル)へ。

★名鉄杯6着キタノヴィジョン(美・萱野、牡6)は、ブラジルC(22日、東京、L、ダ2100メートル)へ。

★外房Sを勝ったマイステージ(美・伊藤伸、牝5)は、ペルセウスS(29日、東京、OP、ダ1400メートル)を予定。

[もっと見る]

【スプリンター】レースを終えて…関係者談話 2023年10月2日(月) 04:52

◆団野騎手(ジャスパークローネ4着)「やりたいレースはできました。最後もよく踏ん張ってくれました」

◆池添騎手(メイケイエール5着)「ナムラクレアと接触するロスがありました。それでも最後までよく詰めてくれました」

◆松山騎手(ウインマーベル6着)「スタートの一歩目が課題ですね。それでもポジションは取れたし、よく伸びてくれました」

◆戸崎騎手(ピクシーナイト8着)「スタートはいい感じにクリアして、流れに乗れた。もう少し良くなる余地があると思う」

◆丸田騎手(ナランフレグ9着)「やりたい競馬はできました。伸びているけど、しまいはジリジリでした」

◆横山武騎手(キミワクイーン10着)「枠順的には厳しかったけど、しまいはよく伸びています」

◆角田河騎手(エイシンスポッター11着)「いつも通りの位置から。しまいは確実に脚を使っています」

◆西村淳騎手(ドルチェモア12着)「ペースについていけずにポジションが下がってしまいました」

◆石川騎手(オールアットワンス13着)「GⅠでペースが違ったし、最後はいっぱいいっぱいでした」

◆富田騎手(テイエムスパーダ14着)「ジャスパークローネが速いのは分かっていて、楽をさせないようにと思いましたが…」

◆北村友騎手(ジュビリーヘッド15着)「向こう正面で挟まれて下がってしまいました」

武豊騎手(モズメイメイ16着)「きょうは相手が強かったね」

[もっと見る]

【有名人の予想に乗ろう!】スプリンターズS2023 霜降り明星・粗品さん、御神本訓史騎手、ナイツ・土屋さんなど多士済々!競馬大好き芸能人・著名人がファイナルジャッジ! 2023年10月1日() 05:30


※当欄ではスプリンターズSについて、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。



【粗品(霜降り明星)】
◎⑨アグリ
馬連流し
⑨-①③④⑥⑧

【御神本訓史(大井競馬騎手)】
◎①ナムラクレア
ワイドBOX
ナムラクレア
ピクシーナイト
アグリ

【土屋伸之(ナイツ)】
◎⑧メイケイエール
馬連流し
⑧-①③④⑤⑥⑨⑩⑪⑬⑮

【徳光和夫】
◎⑦オールアットワンス
3連単1頭軸流しマルチ
⑦→①③⑤⑨⑭⑮
ワイド流し
⑦-④⑩

【DAIGO】
◎⑩マッドクール
ワイド流し
⑩-①⑤⑨⑬⑮

【林修】
注目馬
アグリ

【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎①ナムラクレア
○⑮キミワクイーン
▲⑩マッドクール
△⑥ママコチャ
△⑬ジャスパークローネ

【斉藤慎二(ジャングル ポケット)】
◎⑥ママコチャ
単勝


【キャプテン渡辺】
◎⑦オールアットワンス
単勝

馬連流し・ワイド流し
⑦-①⑬
3連単フォーメーション
①⑬→①⑬→⑤⑧

【お兄ちゃん(ビタミンS)】
◎⑨アグリ
馬連
⑨-⑥ママコチャ
3連単2頭軸流しマルチ
⑨→⑥→①②③④⑤⑦⑧⑩⑬⑮⑯
⑨→⑦→①②③④⑤⑥⑧⑩⑬⑮⑯

【林健(ギャロップ)】
◎③ピクシーナイト
単勝

馬連流し
③-④⑧⑨⑭
3連単フォーメーション
③→①→②④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑬⑭⑮
③→②④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑬⑭⑮→①

【恋さん(シャンプーハット)】
◎⑨アグリ
3連単フォーメーション
①②③④⑤⑥⑦⑧⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯→⑨→①③⑤
①②③④⑤⑥⑦⑧⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯→①③⑤→⑨

【てつじ(シャンプーハット)】
◎⑭エイシンスポッター
複勝

3連単2頭軸流しマルチ
⑭→①→②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑮⑯

【浅越ゴエ】
◎⑨アグリ
馬連流し
⑨-①⑥⑩⑬
3連単1頭軸流しマルチ
⑨→①⑥⑩⑬

【月亭八光】
◎②テイエムスパーダ
3連単フォーメーション
②→⑤⑥⑧⑨⑩⑬→①③④⑤⑥⑧⑨⑩⑪⑬⑮⑯
⑤⑥⑧⑨⑩⑬→②→①③④⑤⑥⑧⑨⑩⑪⑬⑮⑯

【岩部彰(ミサイルマン)】
◎⑩マッドクール
ワイド流し
⑩-①⑨
馬単流しマルチ
⑩→①⑨

【西代洋(ミサイルマン)】
◎⑦オールアットワンス
複勝

3連単2頭軸流しマルチ
⑦→⑥→①②③④⑧⑨⑩⑬⑭

【浜田順平(カベポスター)】
◎⑤ウインマーベル
馬連フォーメーション
⑤⑩-①③⑤⑥⑧⑨⑩⑬⑮
ワイドフォーメーション
⑤⑩-⑤⑩⑬⑮

【永見大吾(カベポスター)】
◎⑧メイケイエール
単勝


【篠原梨菜】
◎③ピクシーナイト

【細江純子(元JRA騎手)】
◎⑥ママコチャ
単勝・複勝

3連単BOX
ナムラクレア
ピクシーナイト
ママコチャ
アグリ
ジャスパークローネ

【長岡一也】
◎①ナムラクレア
○⑨アグリ
▲⑥ママコチャ
△③ピクシーナイト
△④ナランフレグ
△⑧メイケイエール
△⑯モズメイメイ

【原奈津子】
◎⑥ママコチャ
○⑯モズメイメイ
▲③ピクシーナイト

【船山陽司】
◎⑧メイケイエール

【皆藤愛子】
◎⑧メイケイエール

【高田秋】
◎③ピクシーナイト

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎③ピクシーナイト
ワイド流し
③-⑦⑨⑩

【レッド吉田(TIM)】
◎⑦オールアットワンス
単勝・複勝


【杉本清】
◎①ナムラクレア

【小木茂光】
◎⑩マッドクール
3連単フォーメーション
①⑧⑩→①④⑤⑥⑧⑨⑩⑬⑮→①⑧⑩

【守永真彩】
◎⑬ジャスパークローネ
複勝


【福原直英】
注目馬
ウインマーベル

【田中将大(東北楽天ゴールデンイーグルス)】
◎⑨アグリ

【田中裕二(爆笑問題)】
◎⑩マッドクール

【橋本マナミ】
◎⑥ママコチャ

【中村均(元JRA調教師)】
◎①ナムラクレア

【酒井一圭(純烈)】
◎①ナムラクレア

【田原成貴(元JRA調教師)】
◎⑨アグリ

【岡田紗佳】
◎⑨アグリ

【旭堂南鷹】
◎⑥ママコチャ

【やべきょうすけ】
◎①ナムラクレア
○⑩マッドクール
▲②テイエムスパーダ
△③ピクシーナイト
△⑧メイケイエール
△⑨アグリ
△⑬ジャスパークローネ

【稲富菜穂】
◎⑨アグリ

【川島明(麒麟)】
注目馬
ナムラクレア

【安田和博(デンジャラス)】
◎⑤ウインマーベル
○①ナムラクレア
▲④ナランフレグ
△②テイエムスパーダ
△③ピクシーナイト
△⑥ママコチャ
△⑨アグリ

【ノブ(千鳥)】
注目馬
ジャスパークローネ

【じゃい(インスタントジョンソン)】
◎⑨アグリ
○⑬ジャスパークローネ
▲⑥ママコチャ
△①ナムラクレア
△⑤ウインマーベル
△⑩マッドクール
△⑭エイシンスポッター

【中野雷太】
◎⑨アグリ

【土井よしお(ワンダラーズ)】
◎⑨アグリ
○①ナムラクレア
▲⑬ジャスパークローネ
△②テイエムスパーダ
△⑥ママコチャ
△⑩マッドクール
△⑮キミワクイーン

【清水久嗣】
◎⑤ウインマーベル

【岡野陽一】
◎⑥ママコチャ
○⑨アグリ
▲⑦オールアットワンス
△①ナムラクレア
△③ピクシーナイト
△⑩マッドクール
△⑬ジャスパークローネ

【山本直】
◎⑨アグリ

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎①ナムラクレア

【大島麻衣】
◎⑥ママコチャ

【熊崎晴香(SKE48)】
◎⑨アグリ

【雪平莉左】
◎①ナムラクレア

【栗林さみ】
注目馬
テイエムスパーダ

【ほのか】
◎⑩マッドクール

【目黒貴子】
◎③ピクシーナイト

【天童なこ】
◎①ナムラクレア
○⑦オールアットワンス
▲⑬ジャスパークローネ
☆⑮キミワクイーン
△⑨アグリ
△⑥ママコチャ
△⑩マッドクール
△④ナランフレグ
△⑤ウインマーベル



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【スプリンター】前走後の談話 2023年10月1日() 04:43

ナムラクレア「厩舎が上手に仕上げてくれて、何の不安もなくレースに臨めた」(浜中騎手=キーンランドC1着)

テイエムスパーダ「在厩で(状態を)落とさずに調教してくれていたので、自信を持って臨めた」(富田騎手=産経賞セントウルS1着)

ピクシーナイト「前の方に行きたかったけど、プラス10キロの体重も影響したのかな…」(戸崎騎手=産経賞セントウルS8着)

ナランフレグ「思い描いていたレースとは逆の形になってしまいました」(丸田騎手=キーンランドC10着)

ウインマーベル「スタートで挟まれる不利があった。馬場も得意ではなかったですね」(松山騎手=キーンランドC16着)

ママコチャ「イメージ通りのポジションでしたが、もう少し前がやり合ってくれたら…」(鮫島駿騎手=北九州記念2着)

オールアットワンス「切れ味を存分に発揮してくれました」(石川騎手=アイビスSD1着)

メイケイエール「気持ちの面で走り切れていない感じ」(池添騎手=安田記念15着)

アグリ「いい脚で来てくれた。頑張ってくれた」(横山典騎手=産経賞セントウルS2着)

マッドクール「直線へ向く頃には手応えがなくなっていました」(坂井騎手=CBC賞9着)

ジュビリーヘッド「4コーナーで右にモタれてしまいました」(西村淳騎手=キーンランドC6着)

ドルチェモア「体調面が良くなっていない。ギアが上がらなかった」(池添騎手=産経賞セントウルS13着)

ジャスパークローネ「最初の1ハロンをいい形で入れたので、これなら…と思いました」(団野騎手=北九州記念1着)

エイシンスポッター「最後はいい脚を使ってくれています」(角田河騎手=産経賞セントウルS7着)

キミワクイーン「この馬場は大変だったけど、よく頑張ってくれました」(横山武騎手=キーンランドC7着)

モズメイメイ「(ハナへ)行ければ行くつもりでしたが、周りが速かったです」(松若騎手=北九州記念10着)

[もっと見る]

⇒もっと見る

オールアットワンスの関連コラム

閲覧 1,138ビュー コメント 0 ナイス 1

先週は年に一度のお楽しみ、直線競馬のアイビスサマーダッシュが行われた。

制したのは内枠から外に切り替えて伸びてきたオールアットワンス。2年前の覇者ながらも今年は久々に加えて内枠ということもあり9番人気の低評価に留まっていたが、石川裕紀人騎手の好判断もあり見事にラストは外から抜け出してきた。

3着ロードベイリーフは直線巧者の西村淳騎手騎乗。スタートから一目散に外を目指すのは想定通り。若手騎手の中でも直線競馬を非常によく理解しているジョッキーらしい好騎乗だった。2年連続好走は馬の適性もさることながら、ジョッキーの力も大きかった。

直線競馬は外枠有利が有名だが、同時にジョッキーの意識も大切。とりわけ不利な条件(内枠)を覆すのはジョッキーの力。馬券戦略的には、不利な内枠で買えるかどうかは、よほど抜けた能力やスピード、あるいは隊列が有利でもなければ、騎手次第ということになる。

直線競馬で買える主な騎手を思いつくままに書くと…

・津村騎手
・西村淳騎手
・藤田菜騎手
・菊沢騎手
・菅原明騎手
・城戸騎手
・菱田騎手
・丹内騎手
・鮫島駿騎手
・嶋田騎手
・杉原騎手
・佐々木騎手

あたり。特に順番に意味はない。リーディングの順位と直線競馬で買える騎手はあまり関係がない点も面白い。むしろベテランになると無茶をしなくなるので、若い騎手の方が買いやすい面もある。特に減量恩恵があり、かつアタマも使えるジョッキーは買いだ。まだまだ夏の新潟開催は始まったばかり。今後の直線競馬も枠とジョッキーで上手く高配当を仕留めたい。

それでは最後に先週からの狙い馬と、今週末の注目馬を。

【次走狙い馬】 7/29(土)札幌5R オコタンペ 2番人気2着

ロスありながらも長くいい脚使い勝ち馬に迫る好内容。追って味があり、血統的にはダートでも走れそうなタイプ。距離延長も問題なさそうで、今回の内容なら芝千八くらいの方がよりパフォーマンスが上がりそうだ。未勝利なら軸で信頼したい。

~今週末の注目馬~

今週はエルムSから。

セキフウ武豊騎手)

注目はセキフウ武豊騎手。
大沼ステークス&マリーンステークスはいずれもペプチドナイルに屈して2着、3着。それでもラストは確実に伸びて来ており、函館よりゆったり回れる札幌の方が向きそうなタイプ、あとは展開次第だろう。今回はペプチドナイルの他にベレヌスタイセイサムソンなどスピードのある馬が揃ったので、末脚炸裂に期待したい。

※週末の重賞の最終本命馬は、ブログ『TAROの競馬』にて無料公開予定です。


○TARO プロフィール

栃木県出身、競馬予想家。2004年にブログ『TAROの競馬』スタート。2012年より開始した有料メルマガ『回収率向上のための競馬ノート』はまぐまぐ競馬部門で読者数第1位。『競馬記者では絶対に書けない騎手の取扱説明書』(ガイドワークス)など著書多数。最新刊は『馬券力の正体 収支の8割は予想力以外で決まる』(オーパーツ・パブリッシング)。


登録済みの方はこちらからログイン

2023年7月23日() 15:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2023年07月23日号】特選重賞データ分析編(368)~2023年アイビスサマーダッシュ
閲覧 1,863ビュー コメント 0 ナイス 6



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。


最新版公開中! 本稿掲載重賞含む、その他の注目競走見解はコチラ『週末メイン「1点」分析EXTRA編』で!


<次週の特選重賞>

G3 アイビスサマーダッシュ 2023年07月30日(日) 新潟芝1000m直


<ピックアップデータ>

【同年の韋駄天ステークスにおいて2着以内となった経験がなかった馬の、馬番別成績(2019年以降)】
×1~11番 [0-0-1-37](3着内率2.6%)
○12~18番 [2-2-2-19](3着内率24.0%)

 当然と言えば当然の話ですが、枠順が明暗を分けそう。同年の韋駄天ステークスにおいて2着以内となった経験があった馬を除くと、馬番が1~11番の馬は苦戦していました。当コースのセオリーに逆らう必要はありません。

主な「○」該当馬→未定
主な「×」該当馬→未定


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「父がミスタープロスペクター系種牡馬、かつ母の父がサンデーサイレンス系種牡馬」の馬は2019年以降[4-3-1-8](3着内率50.0%)
主な該当馬→オールアットワンスサトノファビュラススティクス

[もっと見る]

2022年7月24日() 15:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2022年07月24日号】特選重賞データ分析編(316)~2022年アイビスサマーダッシュ
閲覧 2,763ビュー コメント 0 ナイス 7



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G3 アイビスサマーダッシュ 2022年07月31日(日) 新潟芝1000m直


<ピックアップデータ>

【馬番別成績(2018年以降)】
○1~7番 [0-1-1-26](3着内率7.1%)
×8~18番 [4-3-3-31](3着内率24.4%)

 新潟芝1000m直のレースということもあり、枠順が明暗を分けそう。2018年以降の3着以内馬12頭中10頭は馬番が8~18番でした。馬番が17~18番の馬も2018年以降[0-0-0-5](3着内率0.0%)なので、“圧倒的に外枠有利”と言って良いかどうかは微妙なところですが、少なくとも内寄りの枠に入ってしまった馬は強調できません。

主な「○」該当馬→未定
主な「×」該当馬→未定


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「出走数が20戦以内」の馬は2018年以降[4-4-1-22](3着内率29.0%)
主な該当馬→アヌラーダプラヴェントヴォーチェオールアットワンス

[もっと見る]

2021年7月18日() 15:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2021年07月18日号】特選重賞データ分析編(263)~2021年アイビスサマーダッシュ
閲覧 2,286ビュー コメント 0 ナイス 5



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G3 アイビスサマーダッシュ 2021年07月25日(日) 新潟芝1000m直


<ピックアップデータ>

【性が牡・センだった馬の、枠番別成績(2015年以降)】
×1~5枠 [0-0-0-28](3着内率0.0%)
○6~8枠 [2-3-2-17](3着内率29.2%)

 性が牡・センの馬は2015年以降[2-3-2-45](3着内率13.5%)、性が牝の馬は2015年以降[4-3-4-33](3着内率25.0%)。どちらかと言えば牝馬が優勢でした。なお、性が牡・センだったにもかかわらず3着以内となった7頭は、いずれも枠番が6~8枠。外寄りの枠を引けなかった牡馬は強調できません。

主な「○」該当馬→未定
主な「×」該当馬→未定


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「前走の着順が4着以内」だった馬は2015年以降[4-6-5-21](3着内率41.7%)
主な該当馬→オールアットワンスグレイトゲイナー

[もっと見る]

2021年2月24日(水) 17:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2021年02月24日号】週末メイン「1点」分析EXTRA編(242)
閲覧 2,151ビュー コメント 0 ナイス 5



週末の注目レースを伊吹雅也プロが「1点」の傾向に注目して分析するウマニティ会員専用コラム。「さらにプラス1!」として挙げている種牡馬別成績も含め、ぜひ予想にご活用下さい。今週のターゲットは、マーガレットステークス・仁川ステークス・すみれステークス・阪急杯中山記念の5レースです。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
http://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


▼2021年02月27日(土) 阪神10R マーガレットステークス
【“JRA、かつ1勝クラス以上のレース”において“着順が5着以内、かつ4コーナー通過順が3番手以内”となった経験の有無別成績(2018年以降)】
●あり [2-3-3-7](3着内率53.3%)
●なし [1-0-0-11](3着内率8.3%)
→実績や先行力の高さを素直に評価したい一戦。特別登録を行った馬のうち“JRA、かつ1勝クラス以上のレース”において“着順が5着以内、かつ4コーナー通過順が3番手以内”となった経験があるのは、アスコルターレエムオーシャトルオールアットワンスフォドラマイネルジェロディリメスの6頭だけです。

<<さらにプラス1!>>
【『血統偏差値』要注目種牡馬】
阪神芝1200m内×ロードカナロア×4歳以下
→3着内率41.2%、複勝回収率102%


▼2021年02月27日(土) 阪神11R 仁川ステークス
【“JRA、かつ1900~2200m、かつ3勝クラス以上のレース”において3着以内となった経験の有無別成績(2013年以降)】
●あり [8-7-8-53](3着内率30.3%)
●なし [0-1-0-31](3着内率3.1%)
→距離適性がポイント。1800m以下のレースを主戦場としてきた馬は特に期待を裏切りがちでした。


▼2021年02月28日(日) 阪神10R すみれステークス

[もっと見る]

2020年12月16日(水) 17:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2020年12月16日号】週末メイン「1点」分析EXTRA編(232)
閲覧 2,280ビュー コメント 0 ナイス 3



週末の注目レースを伊吹雅也プロが「1点」の傾向に注目して分析するウマニティ会員専用コラム。「さらにプラス1!」として挙げている種牡馬別成績も含め、ぜひ予想にご活用下さい。今週のターゲットは、中京2歳ステークス・ターコイズステークス・タンザナイトステークス・ベテルギウスステークス・ディセンバーステークス・朝日杯フューチュリティステークスの6レースです。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
http://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


▼2020年12月19日(土) 中京10R スポーツ報知杯 中京2歳ステークス
【“JRA、かつオープンクラスのレース”において3着以内となった経験の有無別成績(2017~2019年のクリスマスローズステークス)】
●あり [3-1-2-5](3着内率54.5%)
●なし [0-2-1-29](3着内率9.4%)
→中山芝1200m外でほぼ同じ時期に施行されていた2017~2019年のクリスマスローズステークスは、実績馬が堅実。特別登録を行った馬のうち“JRA、かつオープンクラスのレース”において3着以内となった経験があるのは、オールアットワンスクムシラコゴールドチャリスセレッソフレイムフォドラの5頭だけです。


▼2020年12月19日(土) 中山11R ターコイズステークス
【“前年以降、かつJRA、かつG1のレース”において10着以内となった経験の有無別成績(2016年以降)】
●あり [4-4-4-20](3着内率37.5%)
●なし [0-0-0-32](3着内率0.0%)
→近年の3着以内馬は、G1で善戦したことがあった馬ばかり。まだビッグレースに出走した経験すらない馬は強調できません。

<<さらにプラス1!>>
【『血統偏差値』要注目種牡馬】
中山芝1600m外×キズナ×牝
→3着内率47.4%、複勝回収率148%


▼2020年12月19日(土) 阪神11R タンザナイトステークス
【“前年以降、かつJRA、かつ芝1400m以下、かつ出走頭数が14頭以上、かつオープンクラスのレース”において3着以内となった経験の有無別成績(2017年以降)】
●あり [3-3-3-16](3着内率36.0%)
●なし [0-0-0-22](3着内率0.0%)
→近走成績を素直に評価した方が良さそう。少頭数のレース、条件クラスのレースなどにしか実績がない馬は過信禁物と見るべきでしょう。


▼2020年12月20日(日) 阪神10R ベテルギウスステークス
【馬齢別成績(2016年以降)】
●3歳 [0-0-0-4](3着内率0.0%)
●4~5歳 [4-2-4-19](3着内率34.5%)
●6歳以上 [0-2-0-23](3着内率8.0%)
→近年は3着以内となった馬の大半が4~5歳馬。高齢馬はもちろん、3歳勢も扱いに注意すべきだと思います。

<<さらにプラス1!>>

[もっと見る]

⇒もっと見る

オールアットワンスの口コミ


口コミ一覧
閲覧 84ビュー コメント 0 ナイス 3

★スプリンターズS ※14年は新潟開催(過去9回のデータから)

★A……ZI値3位以内が連対8/10年、3着以内9/10年
⇒〇1位1ナムラクレア、6ママコチャ、9アグリ

B……3着以内馬は、前2走でaG1で3着以内8/30頭、bG2で3着以内8/30、cG3で3着以内8/30、dOPで3着以内2/30、eOP以上で2人気以内2/30
例外2頭の18年7才1番ラインスピリット(オーシャンS0.3差4、直坂コースOP2、淀短距離S1あ、マイルOP連対)22年2番7才ジャンダルム(オーシャンS1,デイリー杯2歳1,ホープフル2)※内枠、7才、直坂コースOP以上連対、オーシャンS好走、マイルOP以上連対
⇒〇aなし
  b2テイエムスパーダ、5ウインマーベル、9番
  ★★c1番、6番、7オールアットワンス、11ジュビリーヘッド、13ジャスパークローネ、15キミワクイーン、16モズメイメイ、
  ★d10マッドクール、
  e8メイケイエール、14エイシンスポッター
  f3ピクシーナイト(21年1,シンザン記念1)4ナランフレグ(高松宮1,オーシャン2)

C……前走安田記念組順位17,2,3,1,9着で4着以下2頭は共にオーシャンS連対
⇒○4番(オーシャン2)
 ✕8番、12番、

D……3才(1/2/1/15)★★★4才(2/3/4/18)5才(3/4/1/39)6才(3/0/3/28)
7才(1/1/1/23)※3頭ともオーシャンS4着以内実績、8才(0/0/0/8)
⇒▲7才4番(22年オーシャンS2)

★※E……馬番1~5(3/3/5/34)6~10(5/4/3/32)11~16(1/2/1/50)※3着以内4頭は
3,2,10,2人気で20年16アウィルアウェイ(前走北九記念3)以外は3人気以内
10番で3着以内も13年ロードカナロアと20年グランアレグリアで共に1人気
⇒▲6人13番(前走北九記念1)
 ✕10,11,12,14,15,16番

★★F……3才春季まででOP以上マイル実績馬が好走
⇒○1番(桜3)3番(シンザン1)6番(エルフィン2)8番(チューリップ1)12番(朝日杯1)16番(チューリップ1)
 
★G……牡セン馬(8/5/5/88)牝馬(2/5/5/43)※5才以上で当日6人気以下だと
(0/0/1/20)※3着は9人15年ウキヨノカゼ(前走キーンランドC1)
⇒▲7オールアットワンス(△前走アイビスSD1)
 ✕8番

★H……セントウルSを逃げ切り勝ちで,スプリンターズSを3着以内馬は皆無
⇒✕2テイエムスパーダ

I……消しのデータ
 ★a当日3番人気以内あるいは・前走から騎手乗り替わり、以上の該当馬を除く間隔4週以内(0-0-0-20)
⇒✕2,3,4,5,14,15番

 ★b前走セントウルS、あるいは前走重賞3着以内、以上の該当馬を除く単勝オッズ50倍以上(0-0-0-28)
⇒✕11,12番

※J……春雷S勝ち馬は消し
⇒✕10番

★K……G1未勝利、あるいは7,8枠の1人気馬は全て3着以下
⇒△1番
                    好走
○セントウル良  33.5-33.7=1.07.2M   2,9番
キーンランドC重 34.3-35.6=1.09.9H☆    ★1番
北九州良   32.9-34.4=1.07.3HH★  13,★6番
函館SS良   32.9-34.4=1.08.2HH★ 15,11番
○CBC 良  33.7-33.5=1.07.2S    13番
○オーシャン 良  33.4-34.0=1.07.3H☆   14番
○高松宮不良  35.6-35.9=1.11.5M    ★1,4番 
○シルクロード良  33.8-33.5=1.07.3S   ★★1,10番
◎22年スプリンター良32.7-35.1=1.07.8HH★  5,4番
◎21年    良33.3-33.8=1.07.1H☆  3番

土曜日から良馬場で昨年並みの1.07.8より早く、一昨年に近づきそう
テン3Fが33秒前後の2番と13番が行けばテンは早くなるが
その直後の10番と3番、6番、16番の動き次第でラップは流動的
22年ほど上がりは掛からず、21年は3着に追い込んだ4番が、当時は6番枠でやや内に入った分
前目へ行けて届くかどうか(中団以降から差していたシヴァージが21年は1番枠で5番手から差し3着)
1人気1番は、時計が掛かるか後傾ラップが最適で、頭からは狙いづらい
5番は出負けでも上がりが掛かった22年では届いたが、好発で好位付け出来れば圏内
時計と上がりが早くなる展開を前提なら狙い目はやはり3番
9番は上がりが早くても脚質転換した今なら確実に差して来る

馬連(3,5)→1,4,6,9各三百円9点
三連複(3,5)1頭軸=(1,4,6,9)各二百円16点
三連単(3,5)→(1,3,4,5,6,9)2,3着BOX各百円40点
複勝勝負は、難解で絞れず見送り、敢えて買うなら3番の単複か
≫≫6-10-1
33.3-44.5-45.9-34.7=1.08.0
ラップは概ね想定内も時計遅すぎ( ̄▽ ̄;)
13番が外からハナへ2番も行くが取り切れず番手へ、結果そこまで早くならなかった
直後に6番絶好位、好位に16,10,8番で、3、5番は想定より後ろ中団
直線1番交わして6番が抜けて次いで10番、1番が差すも届かず
3,5番は後ろ過ぎて伸びず、4,9番は更に後ろで届かず
データ的には、項目Jは痛い、A,B,Fで1番は3着決め打ちなら項目Aで先行出来る4才馬の6番の相手探しで良かった訳で難しく考えすぎた

 uni0920 2023年10月1日() 14:47
スプリンターズステークス
閲覧 146ビュー コメント 2 ナイス 1

待ってました。お久しぶりですG1。

夏競馬は散々な結果になり、意気消沈で自信が粉々に砕け散っておりましたが、中山阪神開催が始まり少しずつ復調気味です。気味なんです。

さてG1です。
スプリンターズステークス

◎13ジャスパークローネ
⚪︎1ナムラクレア
▲4ナランフレグ
△2テイエムスパーダ
△6ママコチャ
△7オールアットワンス
△8メイケイエール
△9アグリ
△10マッドクール
△16モズメイメイ

まずトラックバイアス的に前残り傾向なので逃げ馬勢の中から軸を選ぶことにした。
ジャスパークローネはテンが早いしスタートで競られても大丈夫。粘り強い二枚腰がよろし。逃げ馬勢の中では1番評価。
ナムラクレアはいつG1とってもおかしくない器。去年は外を周ったのがロスだと思う。今年の充実ぶりをみると馬券内は堅いでしょう。
ナランフレグは実績実力共にトップクラスのスプリンター。なのに人気薄。馬券内には必ず差し馬が突っ込んでくると思うので、内で足溜めて弾けてくれればよし。
テイエムスパーダは競られると弱いのとゴール前の坂でぱったり止まりそう。でも逃げ馬は一応抑える。モズメイメイもそう。
マッドクールはダークエンジェル産駒だから。
オールアットワンスはアイビスサマーダッシュのように操縦性が凄く良さそうなので我慢して最後差してきてくれたら最高。調子も良さそう。
アグリは鞍上が何をしでかすのかわからないので評価しずらい。馬群の中でじっとして最後まで何もしないとか、ポツンとか、暴走とか、ありえると思うので軸にはできん。ただ前走の差し競馬は高評価。展開不問。
ママコチャは最初切ろうと思ってた。鞍上も乗り替わりでスプリント得意なイメージないし。ただ調教はよろし。
メイケイエールはもう謎。走るか走らんか、馬券内に来るのか来ないのか、予想しても無駄だと思うのでただ期待を込めて馬券に絡める。

買い目
三連複
13-1.4.6.9-1.2.4.6.7.8.9.10.16

三連単マルチ
13-1-4.7.8.10

わたしはスプリンターズSより凱旋門のが好きなのよ。

[もっと見る]

 ナリタブライアン 2023年10月1日() 11:37
2023年秋G1馬当て 第1戦スプリンターズS
閲覧 324ビュー コメント 8 ナイス 24

公私ともに色々忙しく上げる暇がありませんでしたf(^_^;

第1戦は、第57回スプリンターズS、1番人気ナムラクレアが絶好枠を引いてますが、伏兵、上り馬も気になります。
自分は、ナムラクレアで行こうと思います。

<スプリンターズS>
1枠1番 ナムラクレア(牝4、栗東・長谷川) 浜中
1枠2番 テイエムスパーダ(牝4、栗東・木原) 富田

2枠3番 ピクシーナイト(牡5、栗東・音無) 戸崎
2枠4番 ナランフレグ(牡7、美浦・宗像) 丸田

3枠5番 ウインマーベル(牡4、美浦・深山) 松山
3枠6番 ママコチャ(牝4、栗東・池江) 川田

4枠7番 オールアットワンス(牝5、美浦・中舘) 石川
4枠8番 メイケイエール(牝5、栗東・武英) 池添

5枠9番 アグリ(牡4、栗東・安田隆) 横山典
5枠10番 マッドクール(牡4、栗東・池添) 坂井

6枠11番 ジュビリーヘッド(牡6、栗東・安田隆) 北村友
6枠12番 ドルチェモア(牡3、栗東・須貝) 西村淳

7枠13番 ジャスパークローネ(牡4、栗東・森) 団野
7枠14番 エイシンスポッター(牡4、栗東・吉村) 角田河

8枠15番 キミワクイーン(牝4、美浦・奥村武) 横山武
8枠16番 モズメイメイ(牝3、栗東・音無) 武豊

[もっと見る]

⇒もっと見る

オールアットワンスの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
2:
  ねこまほ賢   フォロワー:3人 2021年11月28日() 17:37:39
この馬、アウェー(遠征)でまたコケて(馬券圏外)しまったorz
次走は距離適性からマイル以上は消しかも。となると、年明けてオーシャンステークスまで休養!?
アウェーで同じテツ踏みたくない(ということで、シルクロードステークス&阪急杯は回避!?)陣営の思惑(^^;
1:
  fc0703d559   フォロワー:6人 2020年7月19日() 01:33:26
wコロ、同厩舎勝ち上がり馬やり走る、小柄で仕上がり早い、2,3へ

オールアットワンスの写真

オールアットワンス
オールアットワンス

オールアットワンスの厩舎情報 VIP

2023年10月1日スプリンターズS G113着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

オールアットワンスの取材メモ VIP

2023年10月1日 スプリンターズS G1 13着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。