ルージュリナージュ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ルージュリナージュ
ルージュリナージュ
ルージュリナージュ
ルージュリナージュ
ルージュリナージュ
写真一覧
抹消  鹿毛 2019年4月8日生
調教師宗像義忠(美浦)
馬主株式会社 東京ホースレーシング
生産者信岡牧場
生産地浦河町
戦績19戦[4-2-2-11]
総賞金8,474万円
収得賞金2,400万円
英字表記Rouge Lignage
血統 スピルバーグ
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
プリンセスオリビア
パンツァネッラ
血統 ][ 産駒 ]
ルーラーシップ
シルバーフォックス
兄弟 デリュージョンルージュピエンツァ
市場価格
前走 2025/02/01 白富士ステークス (L)
次走予定

ルージュリナージュの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
25/02/01 東京 11 白富士S (L) 芝2000 133313.173** 牝6 55.0 横山和生宗像義忠 450
(+6)
1.59.5 0.433.7⑨⑩⑩シュトラウス
24/11/10 京都 11 エリザベス杯 G1 芝2200 172353.01313** 牝5 56.0 池添謙一宗像義忠 444
(-4)
2.12.1 1.034.0⑯⑯⑯⑰スタニングローズ
24/10/14 東京 11 府中牝馬S G2 芝1800 1581542.7115** 牝5 55.0 横山和生宗像義忠 448
(+2)
1.45.2 0.532.9⑭⑬⑭ブレイディヴェーグ
24/06/09 東京 11 エプソムC G3 芝1800 182312.5811** 牝5 55.0 丸田恭介宗像義忠 446
(-2)
1.45.5 0.834.0⑫⑭⑬レーベンスティール
24/05/12 東京 11 ヴィクトリア G1 芝1600 15611112.1135** 牝5 56.0 横山和生宗像義忠 448
(+2)
1.32.2 0.433.6⑮⑮テンハッピーローズ
24/03/09 中山 11 中山牝馬S G3 芝1800 161218.2813** 牝5 53.0 丸田恭介宗像義忠 446
(-2)
1.49.7 0.736.1⑩⑨⑪⑫コンクシェル
24/02/04 東京 11 東京新聞杯 G3 芝1600 162489.9138** 牝5 55.0 横山和生宗像義忠 448
(+6)
1.32.7 0.633.4⑪⑪サクラトゥジュール
23/12/16 中山 11 ターコイズS G3 芝1600 1661127.21211** 牝4 53.0 横山和生宗像義忠 442
(-4)
1.33.4 0.733.7⑮⑮⑭フィアスプライド
23/11/12 東京 10 ユートピアS 3勝クラス 芝1800 14458.331** 牝4 56.0 横山和生宗像義忠 446
(+2)
1.46.1 -0.133.1⑬⑫⑩ラリュエル
23/08/26 新潟 10 長岡S 3勝クラス 芝1600 173612.682** 牝4 56.0 田辺裕信宗像義忠 444
(-6)
1.32.5 0.233.1⑭⑭オヌール
23/05/28 東京 10 むらさき賞 3勝クラス 芝1800 1781727.51017** 牝4 54.0 菅原明良宗像義忠 450
(+2)
1.46.3 1.234.5⑥⑦⑧ローシャムパーク
23/02/05 東京 8 4歳以上2勝クラス 芝2000 10331.911** 牝4 55.0 福永祐一宗像義忠 448
(+18)
2.00.2 -0.133.3④④ロマンシングブルー
22/09/18 中京 11 ローズS G2 芝2000 1481427.386** 牝3 54.0 松山弘平宗像義忠 430
(-2)
1.59.3 0.834.4⑫⑭⑪⑩アートハウス
22/08/20 新潟 12 3歳以上1勝クラス 芝1800 15344.221** 牝3 52.0 福永祐一宗像義忠 432
(+8)
1.47.4 -0.134.4⑤⑥エターナルタイム
22/05/21 東京 9 カーネーショ 1勝クラス 芝1800 137116.332** 牝3 54.0 菅原明良宗像義忠 424
(0)
1.47.1 0.134.0④⑤⑤ストーリア
22/03/27 中山 9 ミモザ賞 1勝クラス 芝2000 8775.543** 牝3 54.0 戸崎圭太宗像義忠 424
(-6)
2.02.9 0.335.9⑦⑦⑦⑥ラブパイロー
22/02/12 東京 6 3歳未勝利 芝1800 167147.031** 牝3 54.0 戸崎圭太宗像義忠 430
(+2)
1.48.1 -0.134.2⑦⑥⑥ホーリーエンブレム
21/11/20 東京 2 2歳未勝利 芝2000 14119.454** 牝2 54.0 戸崎圭太宗像義忠 428
(-8)
2.00.1 0.935.1⑦⑤⑤ジュンブロッサム
21/10/31 東京 5 2歳新馬 芝1800 114434.674** 牝2 54.0 戸崎圭太宗像義忠 436
(--)
1.53.3 0.133.9⑤⑦⑦ティズグロリアス

ルージュリナージュの関連ニュース

昨年のヴィクトリアマイルで5着に入るなど重賞戦線で健闘してきたルージュリナージュ(美・宗像、牝6)が現役を引退し、繁殖入りすることが5日、分かった。同馬を所有する東京サラブレッドクラブがホームページで発表したもので、1日の白富士S3着がラストランとなった。通算19戦4勝で、総賞金は8474万3000円。

【白富士S】シュトラウスが逃げ切る!初の二千で1年2カ月ぶり復活V 2025年2月1日() 17:54

2月1日の東京11Rで行われた白富士ステークス(リステッド、4歳以上オープン、芝2000メートル、別定、13頭立て、1着賞金=2800万円)は、北村宏司騎手の2番人気シュトラウス(牡4歳、美浦・武井亮厩舎)が鞍上がなだめるも行きたがり、レース途中で先頭へ。やや落ち着きを取り戻し直線に入ると、最後の坂を駆け上がってもまだ脚色は衰えず、開幕週という馬場も味方にしてそのまま逃げ切りV。初の2000メートル戦で、2023年東スポ杯2歳S以来、約1年2カ月ぶりの復活を果たした。タイムは1分59秒1(良)。

1馬身1/4差の2着にはマイネルモーント(4番人気)、さらに1馬身半差遅れた3着にルージュリナージュ(7番人気)が入り、1番人気のトーセンリョウは8着に敗れた。

シュトラウスは、父モーリス、母ブルーメンブラット、母の父アドマイヤベガという血統。北海道安平町・ノーザンファームの生産馬で、馬主は(有)キャロットファーム。通算成績は9戦3勝。

北村宏司騎手(1着 シュトラウス)「除外もあって厩舎に長い時間いたので、相談したりとコンタクトが取れました。うまくいかないところもありましたが、最後まで力を抜かず、真っすぐに走ってくれました。迷惑をかけたところもあるので、そこは修正していきたいと思います」

[もっと見る]

【白富士ステークス】入線速報(東京競馬場) 2025年2月1日() 15:48

東京11R・白富士ステークス(1回東京1日目 東京競馬場  芝・左2000m サラ系4歳以上オープン)は、1番手5番シュトラウス(単勝5.5倍/2番人気)、2番手6番マイネルモーント(単勝6.6倍/4番人気)、3番手3番ルージュリナージュ(単勝13.1倍/7番人気)で入線しています。

想定オッズは以下の通り。

馬連5-6(24.7倍) 馬単5-6(40.0倍) 3連複3-5-6(110.6倍) 3連単5-6-3(450.2倍)

更に詳しい情報はこちら→http://umanity.jp/racedata/race_8.php?code=2025020105010111
※着順・払戻金等の確定情報は、レース結果確定後にレース結果ページにてご覧頂けます。

(注=上記は確定前情報を含みます。成績、払戻金など正確な情報につきましては、必ず今後JRA(日本中央競馬会)から発表されるものと照合してください。)

[もっと見る]

【白富士S2025ほか】回収率予報ニュース! 2025/2/1(土)版 2025年2月1日() 09:00

≪2025/2/1(土) 買ってはいけない白富士Sほか≫

「買ってはいけない」とは・・・予測回収率が低く、文字通り馬券購入の際には避けることをおすすめする馬。
なお、予測回収率が高い馬は回収率予報官プロ提供予想内「一言コメント」および「コメント」欄に記載しています。

メインレースの単勝の予測回収率が低い馬です。
馬券購入の際には避けることをおすすめします。
(2022~23年実績:1,800件中/1着62件/払戻86,900円/回収率48%)

■小倉11R 芝1200m 4歳上3勝クラス 15:25 巌流島S
 ⑦ 60% 50.5倍(16) サトノグレイト
 ⑧ 50% 64.8倍(18) メイショウツツジ
 ⑩ 60% 4.2倍(1) ナムラローズマリー
 ⑬ 50% 53.8倍(17) シュヴェルトライテ

■京都11R ダート1800m 4歳上3勝クラス 15:35 舞鶴S
 ⑤ 60% 197.4倍(12) レディーシス

■東京11R 芝2000m 4歳上オープン 15:45 白富士S
 ③ 60% 13.5倍(7) ルージュリナージュ
 ⑧ 50% 54.1倍(12) グランスラムアスク
 ⑪ 60% 7.2倍(4) シンリョクカ

・買ってはいけない 各レースの人気馬

各レースの出走馬で、単勝オッズ6.0以下かつ予測回収率60%以下の一覧です。
(2022~23年実績:1,383件中/1着210件/払戻76,850円/回収率56%)

小倉01R ⑬ 60% 4.6倍(2) ミヤマイルス
京都01R ① 50% 2.7倍(1) ミッシオーネ
東京01R ⑧ 60% 2.6倍(1) エンジェルラダー
小倉02R ④ 60% 4.8倍(1) セシアンベリル
東京06R ⑫ 60% 5.5倍(2) オプレントジュエル
東京07R ⑬ 50% 3.1倍(1) サンリコリス
京都09R ② 50% 2.8倍(1) ゴージャス
東京10R ① 60% 2.1倍(1) プリティディーヴァ
小倉11R ⑩ 60% 4.2倍(1) ナムラローズマリー
小倉12R ⑦ 60% 2.8倍(1) ブルーアイドガール
京都12R ③ 60% 2.0倍(1) ケイデンシーマーク


≪2025/2/1(土) 単勝万馬券を狙え≫

対象レースの単勝の予測回収率90%以上の出走馬で最もオッズの高い馬です。
単勝以外の券種でも、この馬を絡めるとオトクですよ。
(2022年7月30日札幌11R、1着フォワードアゲン/単勝払戻13,420円)

東京12R ④ 90% 134.0倍(15) クラウドセイル

※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。

[もっと見る]

【白富士S2025ほか】2/1(土)の関東上位騎手騎乗馬 戸崎圭太騎手は12Rで騎乗するフォルラニーニに注目 2025年1月31日(金) 18:00

美浦所属リーディングジョッキー上位3名の2月1日(土)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。


戸崎圭太騎手】
2月1日(土)東京競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,400m) エンジェルラダー
4R 3歳1勝クラス(ダ1,600m) クラリネットソナタ
6R 3歳未勝利(芝1,800m) スペードギニー
8R 4歳上2勝クラス(ダ2,100m) ユアフラッシュ
9R 白嶺S(ダ1,600m) ゴールドアローン
10R クロッカスS(芝1,400m) プリティディーヴァ
11R 白富士S(芝2,000m) トゥデイイズザデイ
12R 4歳上1勝クラス(芝1,800m) フォルラニーニ

12Rの4歳上1勝クラスはフォルラニーニに騎乗。これまでに重賞競走以外ではすべて馬券に絡めており安定感は抜群。1勝クラスでも【0-2-2-0】といつ勝ち上がれてもおかしくない力はもっているだけに、このあたりでクラス卒業を果たしたい。10RのクロッカスSではプリティディーヴァに騎乗する。新馬戦、ダリア賞と連勝を飾り、今回は6か月の休み明けでこのレースに挑んできた。少頭数のレースになっただけに確実に賞金を加算し、春の大舞台を目指したいところだ。


丹内祐次騎手】
2月1日(土)小倉競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,000m) ワイルドゴーア
2R 3歳未勝利(芝2,000m) ウインイルネージュ
3R 4歳上1勝クラス(ダ1,700m) ガラスノブルース
6R 3歳未勝利(芝1,200m) ベルリネッタ
7R 3歳未勝利(芝2,000m) コスモアンソロジー
9R 平尾台特別(ダ1,700m) メジャーデビュー
10R 有田特別(ダ1,000m) セッテイロク
11R 巌流島S(芝1,200m) ナムラローズマリー
12R 4歳上1勝クラス(芝1,200m) ブルーアイドガール

11Rの巌流島Sはナムラローズマリーに初騎乗となる。デビューから4戦連続2着と惜しい競馬が続いていたが、未勝利戦を勝ちあがると一気に3連勝し3勝クラスまで駒を進めてきた。昇級初戦、6か月半の休養明け、前走から斤量がプラス2キロと決して楽なレースにはならないだろうが、あっさりクリアしても不思議の無い存在だ。9Rの平尾台特別ではメジャーデビューに騎乗する。前走でよもやの惨敗を喫してしまったが、前々走の昇級初戦のレースでは0秒5差の2着と、通用するところは見せてくれていた。今回はコンビで【1-2-1-1】と相性の良い丹内祐次騎手に手が戻り、巻き返しを期待したい。


横山和生騎手】
2月1日(土)東京競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,400m) レッドソニード
2R 3歳未勝利(ダ2,100m) シュガーハイ
3R 3歳未勝利(ダ1,600m) ボンジュールアスク
4R 3歳1勝クラス(ダ1,600m) ロードリベラシオン
6R 3歳未勝利(芝1,800m) カフェロワドール
9R 白嶺S(ダ1,600m) サクラトップリアル
11R 白富士S(芝2,000m) ルージュリナージュ

メインレースの白富士Sはルージュリナージュに騎乗。オープンクラスに昇級後は度々大きな着順を記録してはいるが、昨年のヴィクトリアMでは5着善戦を見せている。脚質的に展開に左右されるところがあるタイプだが、末脚は堅実なだけに上位争いを期待したい。9Rの白嶺Sではサクラトップリアルに騎乗する。現在、1勝クラス、2勝クラスと連勝中。今の充実ぶりを考えると、昇級初戦から好勝負を期待しても良いのではないだろうか。

[もっと見る]

【エリザベス女王杯】レースを終えて…関係者談話 2024年11月11日(月) 04:55

◆木幡初騎手(シンリョクカ4着)「3、4コーナーでもたつくところがあったが、大舞台で力を出し切って差のない競馬をしてくれた」

◆石川騎手(ライラック6着)「道中はリラックスして走れた。ラスト100メートルで鈍ってしまったが、いい競馬だったと思う」

◆ムーア騎手(サリエラ7着)「スピードに乗るまで時間がかかる。特徴はスタミナなので距離はさらに延ばした方がいい」

◆田口騎手(ゴールドエクリプス8着)「折り合いも問題なく、最後も脚を使ってよく頑張ってくれていると思います」

◆松山騎手(コスタボニータ9着)「勝ち馬の後ろでいいレースができました。最後は差のないところまでもってきて、よく頑張ってくれました」

♦マーカンド騎手(シンティレーション10着)「思惑通りの競馬はできたが、直線で自分の進路の外から寄られた。距離は2000メートルの方がいい」

◆鮫島駿騎手(キミノナハマリア11着)「ソフトな馬場の方が持ち味を生かせると思う。着順ほど内容は悪くなく、今後に生きてくると思います」

◆藤岡騎手(エリカヴィータ12着)「スタートで出遅れた分、流れ的にも厳しくなりました」

◆池添騎手(ルージュリナージュ13着)「カリカリしている部分があり、力んでいた。2200メートルは微妙に長い感じです」

◆岩田康騎手(モリアーナ14着)「前走より折り合いはついた。直線に向く前から仕掛けたけど、脚を使っていませんでした」

◆団野騎手(ピースオブザライフ15着)「初めての重賞がGⅠで荷が重かった。自分の得意の条件で頑張ってほしい」

◆岩田望騎手(コンクシェル16着)「追ってから反応が鈍くなったし、若干距離は長いのかな。重賞でリベンジしたい」

武豊騎手(ハーパー17着)「スタートからずっと内にササって、まともに走れなかった」

[もっと見る]

⇒もっと見る

ルージュリナージュの関連コラム

閲覧 2,450ビュー コメント 0 ナイス 7



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。



5月22日(日) 東京11R 第83回オークス優駿牝馬)(3歳G1・牝馬・芝2400m)

【登録頭数:21頭】(フルゲート:18頭)


<前走:桜花賞出走馬>(中5週)
スターズオンアース(1着、470kg(-4kg))<B>【優先出走馬】
この中間もいつも通り南Wでの調整。近走レースで騎手がコロコロ乗り替わっているところは気になるが、追い切りではここ2戦同様に杉原騎手が追い切りに騎乗してスムーズな走りを見せている。左回りのほうが行きたがる感じが少なく、時計も優秀で併せ馬でも先着と調整過程に問題はなさそう。

ウォーターナビレラ(2着、464kg(-14kg))<C>【優先出走馬】
前走はこれまでと違い直前も強めに追ってきて勝負気配があり、馬体重こそ大きく減っていたが太め感はなく仕上がりも良かった。この中間は、1週前に武豊騎手が騎乗して併せ馬で追われるも手応え抜群の併走相手に何とか併入と、動きに関して物足りない印象を受けた。

サークルオブライフ(4着、482kg(+6kg))<B>【優先出走馬】
この中間は日曜日も長めから速い時計を出していて、前走時以上の入念な乗り込み。1週前も南Wで好時計が出ており、久しぶりの関東での競馬で巻き返しに期待がもてる仕上り。

ピンハイ(5着、406kg(-8kg))<B>【優先出走馬】
前走は勝ち馬と同じような位置取りから、直線同じような伸び脚を見せての5着と予想以上に能力は高い。小柄な馬で乗り込み量は少ないが、1週前追い切りでは前半かなり遅いペースで行きたがるところを抑えつつ先着と、仕上がりは良く映る。長く良い脚を使うというよりは切れる脚がある馬で、距離延長での折り合いと終いの脚の使いどころが鍵になりそう。

ベルクレスタ(7着、460kg(-4kg))<A>【収得賞金順(⑦)】
ここ2戦は調教での遅れが多かったが、この中間は2週前、1週前と好時計で先着。動きを見ても、1週前は内を回ったとはいえ手応えに余裕のある先着で、やっと良い出来に戻ってきた感じ。

ナミュール(10着、426kg(-4kg))<A>【収得賞金順(①)】
この中間も牧場でギリギリまで調整しての帰厩。1週前追い切りでは坂路で抜群の伸び脚を見せていて、出来自体は今回も悪くない。2戦2勝の左回りで巻き返しが期待できそう。

プレサージュリフト(11着、460kg(-4kg))<B>【収得賞金順(③)】
この中間乗り込み量は少ないものの前走時よりも内容良化。1週前追い切りではスッと反応良く伸び、日曜日にも坂路でかなり速い時計を出している。関東での競馬はプラスになる。

ライラック(16着、426kg(+6kg))<D>【収得賞金順(③)】
1週前追い切りでは鞍上の手が激しく動いていたが、持ったままの併走馬に先着できず。走りに力強さもない。




<前走:フローラS出走馬>(中3週)
エリカヴィータ(1着、442kg(+4kg))<B>【優先出走馬】
1週前は南Wで追われる。首が高い走りだが力強さがあり、前走の反動は感じず。

パーソナルハイ(2着、456kg(-2kg))<D>【優先出走馬】
今年に入って3戦と使い詰めできている。この中間は坂路での時計が平凡で、終い伸びきれず。

シンシアウィッシュ(3着、428kg(-4kg))<D>【抽選対象馬(1/4頭)】
小柄で体重が減り続けている。この中間は軽めの調整となっていて上積みはなさそう。

ルージュエヴァイユ(5着、444kg(-6kg))<B>【収得賞金順(⑧)】
中3週もこの中間も週2本速い時計を出していて調整は順調。ただ走りが硬く、力強さがない。

ホウオウバニラ(7着、416kg(-10kg))<D>【抽選対象馬(1/4頭)】
小柄な馬が前走でさらに大きく馬体が減ってしまった。軽めの調整となった1週前追い切りでは、伸び脚も甘く映った。




<前走:フラワーC出走馬>(中8週)
スタニングローズ(1着、474kg(-2kg))<A>【収得賞金順(②)】
2歳時は重賞でも好走するも勝ち切れないレースが続いたが、今年に入ってからはキッチリと2連勝。賞金加算に成功し、前走から無理せずここを目標に順調な調整。坂路でも好時計が出ていて、良好な仕上がり。

ニシノラブウインク(2着、462kg(+6kg))<A>【収得賞金順(⑥)】
この中間、南Wで長めから好時計が出ていて前走以上の内容。1週前追い切りでも無理なく終い好時計と上積みが窺える。



<前走:その他のレース出走馬>
アートハウス(忘れな草賞:1着、474kg(+10kg)中5週)<A>【収得賞金順(⑤)】
2走前は乗り込み本数も少なくマイナス体重で馬体も緩かったが、前走時は乗り込み豊富でプラス体重も馬体が締まっていてデキがかなり違った。この中間も2週前、1週前とCWを長めから好時計マークと引き続きデキ良好。大外の内に併せて終いの抜群の伸び脚をアピールした1週前追い切りの動きからは前走以上を窺わせる。

シーグラス(忘れな草賞:6着、412kg(±0kg)中5週)<C>【収得賞金順(⑧)】
この中間は馬なりで軽めの調整。強めに追えないのは、今回は関東圏での競馬ということもあって馬体を減らしたくないところもあるのではないか。1週前追い切りは動き自体は悪くないものだったが。

コントディヴェール(スイートピーS:2着、464kg(-2kg)中2週)<C>【抽選対象馬(1/4頭)】
3戦連続関東圏での競馬で、今回も中2週で輸送を控える。調整は難しそうだが、1週前にしっかりと時計を出しており、タフなところはあるようで調子落ちは思ったほど見受けられなかった。

サウンドビバーチェチューリップ賞:4着、474kg(±0kg)中10週)<B>【収得賞金順(⑧)】
チューリップ賞から間隔が空いた割には乗り込み量は少ない。動きを見ても特に目立つところはないが、キッチリ先着を果たしていて出来自体は上々。この中間は坂路中心からCW中心の調整に変えてきているくらいなので、距離を意識しているところはありそう。

ラブパイロー(ミモザ賞:1着、474kg(+2kg)中7週)<D>【収得賞金順(⑧)】
前走から中7週となるが目立つ時計はなく、1週前の南Wでの追い切りも平凡な時計。

ルージュリナージュ(ミモザ賞:3着、424kg(-6kg)中7週)<D>【抽選対象馬(1/4頭)】
前走から間隔が空いたが、小柄な馬で乗り込み量は少なく、この中間は強めの追い切りがない。


※今回このコラムでの中間の状態からの推奨馬は、スタニングローズアートハウスベルクレスタナミュールニシノラブウインクの5頭をあげておきます。



◇今回はオークス編でした。
時が過ぎていくのは早いもので、エリンコートが勝ったオークスから11年になります。そのとき生後3ヶ月半で初めて競馬場に行った長男も、小学6年生となりますのでそれだけ自分も歳をとったことになります。当時、競馬場の馬主席に招待してくださった本人が所有するエリンコートが勝利し、馬券も大当たりして、口取りにも参加させてもらえて、あの日の『奇跡』はこれだけ時間が過ぎた今でも鮮明に記憶に残っています。そして、その1年前にあの場所でその馬主さんとお話する機会がなければ、予想家くりーくは存在していなかったかもしれません。現在はコロナで自由に行動できませんしリモートで済んでしまうことも多くありますが、行動してその場所に行って目の前で会話することで得るものは計り知れません。ですので、これからもできる限り動き回って、いろんな場所に現れたいと思っています。



オークス出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。


登録済みの方はこちらからログイン

ルージュリナージュの口コミ


口コミ一覧
閲覧 146ビュー コメント 0 ナイス 3

★エリ女 ※20〜22年は阪神開催

★A……ZI値が4位以内が連対8/10年
⇒○1位1ホールネス、2位12シンティレーション、3位7レガレイラ、4位6ピースオブザライフ

B……3着以内馬は、前2走で、aG1で3着以内6/30、bG2で3着以内15/30
cG3で3着以内4/30、d2走前2,3勝級で勝ち1/30、e重賞で3人気以内1/30
※f例外の3頭は、リピーターの18年クロコスミア(17年2)と
16年シングウィズジョイ(フローラ1)21年ステラリア(忘れな草1)で二千OP重賞勝ち
⇒○aなし
  b12番
 ★c1番、8シンリョクカ、17コスタボニータ
  d9キミノナハマリア(ただし前走OPで消し)
  e5モリアーナ、7番、13サリエラ、
 ★f14ハーパー(23年3)10エリカヴィータ(フローラS1)11スタニングローズ
(22年秋華賞1)

C……前走a重賞3人気以内3/30かb3着以内21/30、あるいはc2走前重賞3着以内3/30
d例外の3頭は、項目Bの※例外f、e前走OP以下は無しで2走前OP出走なら連対で条件戦なら勝ち
⇒○a5番、7番、
  b8番、12番、
  c1番、17番
  ★d10,11,14番
  ※e×1,6,9,10,16番

★D……軸は、前2走とも連対あり(どちらかは勝ち)5/10年、前2走どちらか勝ちで
3着以内1/10年、残り3/4年はリピーターあり、例外の21年は項目Bステラリア
⇒○12番
 ▲14番
  10,11番

★E……21年以外は、3着以内馬にオークス3着以内馬9/10年
⇒○11番(22年2)14番(23年2)

★★F……3才(2/3/3/26) ○4才(7/4/5/44)5才(1/3/1/56)6才(0/1/0/12)
※2着はリピーターの19年クロコスミア、7才以上(0/0/0/4)
⇒○4才1,4,5,6,8,9,14,16番

★G……前走二千四百M以上(0/0/1/22)※3着はオークス勝ちの19年ラヴズオンリーユー
⇒×9番

※H……前走府中牝馬S組(4-1上り1位,3-1上り2位,16年シングウイズジョイ8人-0.9差7着4角2番手,
5-1逃げ切り,2-0.0差2上り2位、18年クロコスミア6-0.5差5着4角2番手、2-0.3差3着4角3番手、
3-0.6差5着4角2番手、7-1上り1位,1-0.8差5着4角3番手、
21年アカイイト12-0.5差7上り3位、4-0.0差2上り2位
※3人気以内か3着以内で、0.9差以内、全馬上り3位以内か4角3番手以内
※例外のシングウイズジョイとクロコスミアは項目B参照、アカイイトは2走前3勝級勝ち(2200M2あり)
⇒○12番(10-0.2差2上り1位)
 ▲3ルージュリナージュ(11-0.5差5上り3位)4コンクシェル(7-0.8差9逃げ)
  17番(6-0.8差11着4角3番手)
 △5番(3-0.8差8)
 ×2番1.0差、14番1.4差

※I……×間隔3週以内(0-0-0-19)
⇒×1,10番

※★J……京都開催7枠(0/0/1/17)8枠(0/1/0/18)1~3枠(5/4/2/29)
⇒△13,14,15,16,17番
 ○1,2,3,4,5,6番

★K……3人気以内が連対7/10年、5人気以下が連対9/10年、

※L……3着以内馬は、二千M以上で連対26/30、オークス3着2/30、二千重賞3着1/30、
二千OP3着1/30
⇒×4番、16番

M……消しのデータ
   a×単勝100倍以上(0-0-0-43)
★⇒×10,15番
   b×前走1.0秒以上負け(0-0-0-22) 
★⇒×2,13,15番
   c4歳以下、以上の該当馬を除く当日10番人気以下(0-0-0-48)
★⇒×2,3,10,15,17番
   d前走重賞3着以内、以上の該当馬を除く前走G3/OP特別/条件戦(0-0-0-50)
※⇒×11スタニングローズ


圏内の主力形成なはずの項目Babがaは無しでbは12番のみ、cまで広げても1,8,17番
と低レベルなメンバー
データ的には圏内は、7,8,12番の3頭に絞られる
ただしレースレベルが下がると、馬塲や枠順、展開や騎手の手綱裁きで結果が左右される度合いが増える

振り返ると09年、単オッズ1.6倍の断然人気一本被りだった8枠16番ブエナビスタが、
追い込み脚質で、逃げた7クィーンズスプマンテと番手11テイエムプリキュアが
直線向いてもそのままでゴール、16番の鞍上アンカツはSペースで大逃げしている先行馬に
流石にマズイと思ったのか3角手前から動いて4角の坂で3番手まで押し上げたが時既に遅し
7番は札幌二千六百MのOPを逃げ切り、11番は日経新春杯G2を逃げ切りしていて長距離の
OP以上で既に実績はあった

翻って今年は、やはりスタートに難ありの追い込み脚質の7番がダントツ人気
となると穴を空けそうなのは人気薄の逃げ先行馬
ハナを主張しそうな4番は、中山牝馬S逃げ切りで実績は申し分ないけれど、千八までしか連対経験
が無く、距離適性には疑問
長距離実績があってある程度先行可能なのは、1,11,13番
更に二千Mをこなせて前に行けるのは8、14番
7番が好発を切れて押してある程度の位置へ付けられれば、結果は09年の様な大波乱は
予想しにくいが、万一出遅れて後方からのレースを余儀なくされた場合は、09年の再現まで
あるやもしれない

A馬連7→8,12各千円 三連複7ー8-12、五百円 三連(7,8,12)BOX各百円計6点
B馬連(1,8,11,13,14)BOX各二百円10点
 三連複(1,8、11,13,14)BOX各百円、(1,8,11,13,14)=7各二百円合計20点
三連単(1,8,11,13,14)1,2着軸→7、各百円20点
複勝勝負は、このケースではあり得ない
≫≫11-16-1
35.2-7.4-59.6-46.4-34.4=2.11.1
4番が予想通りハナへ、外から14番が番手、8番も並んで直後に11番
7番も好発から中団馬群の中、好位に1番
4角下りで11番が勢い付け直線早め先頭から押し切る
16番は中団から伸びるも届かず、1番は好位からなだれ込み差し負け
7番は内目を抜けようとして挟まれぶつかり弾くも伸びきれず
データ的には項目Bから低レベルが判断され、勝ち馬こそ腐ってもオークス2着馬の11番で
項目Eが活きたが、後は強調点の無い16番と減点ある1番で、非常に難解だった
出走メンバーが低レベルの年はデータ解析が十分通用しない



 ジュン☆彡 2024年11月10日() 16:39
2024年・エリザベス女王杯は・・・ 
閲覧 305ビュー コメント 0 ナイス 7

エリザベス女王杯 GI
11/10(日)
京都11R 発走15:40
芝2200m
サラ系3歳以上
オープン(国際)
牝 (指定)定量
【🎠レース結果🐎】
https://umanity.jp/sp/racedata/race_21.php?code=2024111008060411

①ホールネス
②ライラック
③ルージュリナージュ
④コンクシェル
⑤モリアーナ
⑥ピースオブザライフ
⑦レガレイラ
⑧シンリョクカ
⑨キミノナハマリア
⑩エリカヴィータ
⑪スタニングローズ
⑫シンティレーション
⑬サリエラ
⑭ハーパー
⑮ゴールドエクリプス
⑯ラヴェル
⑰コスタボニータ

単勝⑪950円(3番人気)
🌹スタニングローズ
【サイン馬券・予想①】
🍣寿司予想悪く無かったなぁ~😓💦
【サイン馬券・予想③】の
①ホールネスの頭文字 「ほ」
④コンクシェルの頭文字「こ」
②ライラックと
⑯ラヴェルの頭文字  「ら」も
ワイド的中🎯やったし・・・。
【サイン馬券・予想①】&
【サイン馬券・予想③】を
合体ロボ🤖予想してたら
三連複的中してた🎯❔
それよりも
【エリ女・アナザー🤖予想】
◎⑦レガレイラ
 C.ルメール
〇①ホールネス
 坂井 瑠星
▲⑫シンティレーション
 T.マーカンド
△⑯ラヴェル
 川田 将雅
☆⑪スタニングローズ
 C.デムーロ
💬アナザー🤖予想
 三連複5頭BOXで
 買っとけば
 3連複①-⑪-⑯44,140円 (124番人気)
 だったなぁ~┓( ̄∇ ̄;)┏
 3連単⑪-⑯-①278,100円(668番人気)は
 ちょっと無理だったけど~😔(゚-゚)😔
 他には馬連「デ川」馬券~🤣(^Д^)🤣
 そして3連単・頭文字「スラホ📱」
 スライム系予想は天皇賞(秋)じゃなくて
 エリ女だったかぁ~_| ̄|○
   

[もっと見る]

 *Moi* 2024年11月10日() 08:32
** 11/10 モイの厳選レース **
閲覧 112ビュー コメント 0 ナイス 6

-東京12R-
◎13 〇4 ▲11
単勝⑬ 10,000P


【前回(11/9)結果】
投資:20,000P
回収:54,000P
回収率:270%
レース数:2
的中レース数:1(的中率50%)

【2024年集計結果(2024/11/9現在)】
投資:2,976,500P
回収:3,029,000P
回収率:102%
レース数:298
的中レース数:171(的中率57%)

【コメント】
厳選レースと重賞レースにはモイ調べの
データをコメントに貼ってあります(予定)。


エリザベス女王杯と福島記念の予想は
ヨソコロで無料公開してまーす


エリザベス女王杯の本命は、、、


③ルージュリナージュ


福島記念の本命は、、、


⑬ショウナンマグマ


です

[もっと見る]

⇒もっと見る

ルージュリナージュの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
1:
  アメーバ   フォロワー:0人 2025年2月1日() 18:54:17
開幕週 東京2000m 追い込み 3着まで

ルージュリナージュの写真

ルージュリナージュの厩舎情報 VIP

2025年2月1日白富士ステークス (L)3着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ルージュリナージュの取材メモ VIP

2025年2月1日 白富士ステークス (L) 3着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。