キタウイング(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
キタウイング
キタウイング
キタウイング
キタウイング
写真一覧
現役 牝3 黒鹿毛 2020年5月14日生
調教師小島茂之(美浦)
馬主有限会社 ミルファーム
生産者ミルファーム
生産地浦河町
戦績 8戦[3-0-0-5]
総賞金7,528万円
収得賞金3,850万円
英字表記Kita Wing
血統 ダノンバラード
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
レディバラード
キタノリツメイ
血統 ][ 産駒 ]
アイルハヴアナザー
リーベストラウム
兄弟 ハジメテノチュウツキガキレイデスネ
市場価格
前走 2023/05/21 優駿牝馬 G1
次走予定

キタウイングの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/05/21 東京 11 優駿牝馬 G1 芝2400 1823133.81615** 牝3 55.0 杉原誠人小島茂之 430
(-2)
2.26.2 3.136.0⑭⑯⑮⑯リバティアイランド
23/04/09 阪神 11 桜花賞 G1 芝1600 184857.11212** 牝3 55.0 杉原誠人小島茂之 432
(0)
1.33.0 0.933.6⑯⑰リバティアイランド
23/03/04 阪神 11 チューリップ G2 芝1600 171211.457** 牝3 54.0 杉原誠人小島茂之 432
(0)
1.34.3 0.333.5⑬⑪モズメイメイ
23/01/09 中山 11 フェアリーS G3 芝1600 1671435.8111** 牝3 55.0 杉原誠人小島茂之 432
(0)
1.34.3 -0.034.9⑮⑮⑨メイクアスナッチ
22/12/11 阪神 11 阪神JF G1 芝1600 181231.1814** 牝2 54.0 和田竜二小島茂之 432
(-4)
1.35.0 1.937.7⑤④リバティアイランド
22/08/28 新潟 11 新潟2歳S G3 芝1600 11678.141** 牝2 54.0 戸崎圭太小島茂之 436
(0)
1.35.9 -0.133.0⑩⑧ウインオーディン
22/08/21 新潟 1 2歳未勝利 芝1600 108108.131** 牝2 54.0 杉原誠人小島茂之 436
(+4)
1.36.4 -0.033.4⑧⑧バロックダンス
22/07/02 福島 5 2歳新馬 芝1200 154738.584** 牝2 54.0 杉原誠人小島茂之 432
(--)
1.11.6 0.534.7⑨⑧ナックブレイブ

キタウイングの関連ニュース

オークス5着シンリョクカ(美・竹内、牝)は、24日にリフレッシュ放牧へ。秋は秋華賞(10月15日、京都、GⅠ、芝2000メートル)を目指す。11着ゴールデンハインド(美・武市、牝)、15着キタウイング(美・小島、牝)も今週中に放牧予定。

【オークス】レースを終えて…関係者談話 2023年5月22日(月) 06:06

(第84回オークス、5月21日、東京11R、GⅠ、3歳牝、芝2400メートル=出走18頭)

◆坂井騎手(ラヴェル4着)「返し馬のときから、今までで一番いい雰囲気でした。折り合いがついて運べたし、現状の力は出してくれたと思います」

吉田豊騎手(シンリョクカ5着)「枠がねぇ…。外を回りながらきつい競馬でしたが、強い競馬をしてくれたと思います」

◆津村騎手(ヒップホップソウル6着)「直線はいい反応で〝これなら〟と思いましたが、最後は苦しくなってしまいました」

◆レーン騎手(コナコースト7着)「スタートしてすぐに(他馬と)ぶつかって後ろからになった。それでも7着まで来ているし、成長すれば〝ナイスホース〟になる」

武豊騎手(ソーダズリング8着)「1コーナーで少し力んだけど、その後はリラックスして走れた。この距離は少し長いのかも」

◆吉田隼騎手(ドゥアイズ9着)「スタンド前発走でイレ込んで、いつもと雰囲気が違った。これだけ力んでしまうと厳しい」

荻野極騎手(レミージュ10着)「1歩目で他馬とぶつかって行き脚がつくのに時間がかかりましたが、この距離でも十分やれると思います」

◆菅原明騎手(ゴールデンハインド11着)「ハナにはこだわりませんでしたが、前に馬がいるとハミを抜いてフワッとするので、後ろから突かれる形の方がいいのかも」

◆横山武騎手(ペリファーニア12着)「少し力んだのは想定内でしたが、直線は(走りが)バラバラになってしまいました」

M.デムーロ騎手(エミュー13着)「4コーナーまでの感じは悪くなかったけど、あんまり伸びなかった」

◆戸崎騎手(ミッキーゴージャス14着)「スタートがうまくいかず。最後は体力的に厳しくなった」

◆杉原騎手(キタウイング15着)「じっくりと運びましたが、最後は苦しくなりました」

◆横山和騎手(イングランドアイズ16着)「きょうの競馬が、次に向けてのいい経験になったと思います」

◆田辺騎手(ライトクオンタム17着)「気持ちが先行しているので、2400メートルだと後半で体力がなくなってしまいました」

◆三浦騎手(キミノナハマリア18着)「イメージ通りの競馬ができましたが、最後は苦しくなってしまいました」

[もっと見る]

【回収率予報ニュース! 2023/5/21(日)版】 G1オークス、韋駄天Sほか 2023年5月21日() 09:18


皆さん、こんにちは。ウマニティ編集部です。本日は【回収率予報ニュース!2023/5/21(日)版】をお届けします。

登場してもらうのは、22年のプロ予想家デビュー以来活躍中の回収率予報官プロ。その名の通り、回収率を予測(予報)するという予想スタイルの中枢を担う「予測回収率」にまつわる「危険馬」「穴馬」の紹介を当欄では行っていただきます。


≪2023/5/21(日) 買ってはいけない G1オークス、韋駄天Sほか≫

「買ってはいけない」とは・・・予測回収率が低く、文字通り馬券購入の際には避けることをおすすめする馬。
なお、予測回収率が高い馬は「プロ予想MAX」提供予想の「一言コメント」および「コメント」欄に記載しています。

メインレースの単勝の予測回収率が低い馬です。
馬券購入の際には避けることをおすすめします。
(2022年実績:894件中/1着24件/払戻31,950円/回収率36%)

■新潟11R 芝1000m 4歳上オープン 15:20 韋駄天S
 ④ 60% 25.4倍(8) スワーヴシャルル
 ⑤ 50% 59.0倍(15) レジェーロ
 ⑧ 60% 16.9倍(7) ミニオンペール
 ⑭ 50% 80.3倍(16) スマイルミュ
 ⑮ 60% 9.0倍(4) チェアリングソング

■京都11R ダート1400m 4歳上3勝クラス 15:30 高瀬川S
 ① 60% 5.2倍(2) サトノテンペスト
 ③ 60% 109.2倍(16) アメリカンファクト
 ⑫ 50% 73.1倍(13) ヨドノビクトリー

■東京11R 芝2400m 3歳オープン 15:40 G1オークス
 ③ 50% 66.0倍(15) キタウイング
 ⑧ 50% 255.6倍(18) レミージュ

・買ってはいけない 各レースの人気馬

各レースの出走馬で、単勝オッズ6.0以下かつ予測回収率60%以下の一覧です。
(2022年実績:705件中/1着113件/払戻41,300円/回収率59%)

東京06R ③ 60% 3.2倍(2) フォーグッド
新潟08R ⑦ 60% 3.7倍(1) ドリアード
京都09R ⑤ 60% 5.0倍(2) ルージュメサージュ
京都11R ① 60% 5.2倍(2) サトノテンペスト
東京12R ⑬ 60% 3.3倍(1) ジャスパーグレイト

※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成の前日夜時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。
※回収率予報の説明や使い方はこちら
 https://note.com/hrrf


≪2023/5/21(日) 単勝万馬券を狙え≫

対象レースの単勝の予測回収率90%以上の出走馬で最もオッズの高い馬です。
単勝以外の券種でも、この馬を絡めるとオトクですよ。
(2022年7月30日札幌11R、1着フォーワードアゲン/単勝払戻13,420円)

新潟05R ① 100% 105.8倍(14) オウケンデューク

※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。
※回収率予報の説明や使い方はこちら
 https://note.com/hrrf

[もっと見る]

【有名人の予想に乗ろう!】オークス2023 徳光和夫さん、 ギャロップ・林健さんほか多数!競馬大好き芸能人・著名人がガチ予想! 2023年5月21日() 05:30


※当欄ではオークスについて、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。



【徳光和夫】
◎⑥ゴールデンハインド
3連単1頭軸流しマルチ
⑥→①⑤⑨⑫⑭⑰
ワイド
リバティアイランド-⑮エミュー

【林健(ギャロップ)】
◎⑬ドゥーラ
複勝

馬単
リバティアイランド→⑬

【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎⑤リバティアイランド
○⑨コナコースト
▲⑰シンリョクカ
△②ライトクオンタム
△⑦ヒップホップソウル
△⑩ソーダズリング

【DAIGO】
◎⑤リバティアイランド
ワイド
⑤-⑫ハーパー

【狩野英孝】
◎⑯ドゥアイズ
単勝・複勝

馬連流し
⑯-③⑤⑧⑨⑫

【林修】
注目馬
リバティアイランド

【カンニング竹山】
注目馬
コナコースト

【神部美咲】
◎⑤リバティアイランド
馬単流し
⑤→①⑥⑨⑫⑭

【篠原梨菜】
◎⑤リバティアイランド

【斉藤慎二(ジャングル ポケット)】
◎⑩ソーダズリング
ワイド
⑩-⑥ゴールデンハインド

【キャプテン渡辺】
◎⑤リバティアイランド
馬連
⑤-⑬ドゥーラ
3連単フォーメーション
⑤→⑥⑨→⑥⑨
⑤→⑥⑨→⑬
⑤→⑬→⑥⑨
⑨→⑤→⑥⑬⑯

【ビタミンS お兄ちゃん】
◎⑥ゴールデンハインド
ワイド流し
⑥-①②③⑪⑭
3連単フォーメーション
⑤⑥→⑤⑥→①③⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱
⑤⑥→①③⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱→⑤⑥

【恋さん(シャンプーハット)】
◎⑯ドゥアイズ
3連単フォーメーション
⑤→⑯→①②⑨⑫⑭⑰
⑤→①②⑨⑫⑭⑰→⑯

【てつじ(シャンプーハット)】
◎⑱イングランドアイズ
馬単
リバティアイランド→⑱

【浅越ゴエ】
◎⑤リバティアイランド
3連単フォーメーション
⑤→⑥⑫⑭→⑥⑫⑭
⑤→⑨⑪→⑥⑫⑭
⑤→⑥⑫⑭→⑨⑪

【月亭八光】
◎⑮エミュー
3連単フォーメーション
①⑤⑨⑩⑫⑭→⑮→①②⑤⑥⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑯⑰⑱
①⑤⑨⑩⑫⑭→①②⑤⑥⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑯⑰⑱→⑮

【岩部彰(ミサイルマン)】
◎⑤リバティアイランド
ワイド流し
⑤-⑨⑫

【西代洋(ミサイルマン)】
◎①ラヴェル
3連単フォーメーション
①⑩⑫→①②⑤⑨⑩⑫→①②③⑤⑥⑨⑩⑪⑫⑭⑯⑰

【浜田順平(カベポスター)】
◎⑤リバティアイランド
3連単フォーメーション
⑤→⑫→①②⑥⑦⑨⑩⑪⑬⑭⑯⑰
⑤→①②⑥⑦⑨⑩⑪⑬⑭⑯⑰→⑰
ワイド流し
ハーパー-⑥⑩

【永見大吾(カベポスター)】
◎⑫ハーパー
単勝


【長岡一也】
◎⑤リバティアイランド
○⑫ハーパー
▲⑨コナコースト
△②ライトクオンタム
△⑩ソーダズリング
△⑯ドゥアイズ
△⑰シンリョクカ

【原奈津子】
◎⑦ヒップホップソウル
○⑩ソーダズリング
▲⑤リバティアイランド

【鈴木淑子】
◎②ライトクオンタム

【船山陽司】
◎⑰シンリョクカ

【皆藤愛子】
◎⑤リバティアイランド

【高田秋】
◎③キタウイング

【粗品(霜降り明星)】
◎⑤リバティアイランド
馬単流し
⑤→⑥⑦⑨⑪⑫⑭⑰

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎⑥ゴールデンハインド
ワイドボックス・3連複ボックス
リバティアイランド
ゴールデンハインド
ヒップホップソウル
ドゥアイズ
シンリョクカ

【レッド吉田(TIM)】
◎⑤リバティアイランド
3連複1頭軸流し
⑤-①②⑦⑨⑫⑭⑰⑱

【杉本清】
◎⑤リバティアイランド

【土屋伸之(ナイツ)】
注目馬
シンリョクカ

【小木茂光】
◎⑫ハーパー
3連単フォーメーション
⑤⑩⑫→⑤⑥⑨⑩⑪⑫⑭⑮⑯⑰→⑤⑩⑫

【守永真彩】
◎⑤リバティアイランド
馬連流し・3連複1頭軸流し
⑤-②⑥⑦⑨⑪⑭

【福原直英】
注目馬
ハーパー

【田中裕二(爆笑問題)】
◎⑫ハーパー

【田中将大(東北楽天ゴールデンイーグルス)】
◎⑤リバティアイランド

【酒井法子】
◎⑤リバティアイランド

【橋本マナミ】
◎⑤リバティアイランド

【中村均(元JRA調教師)】
◎⑤リバティアイランド

【酒井一圭(純烈)】
◎⑤リバティアイランド

【田原成貴(元JRA調教師)】
◎⑤リバティアイランド

【横山ルリカ】
◎⑤リバティアイランド

【旭堂南鷹】
◎⑦ヒップホップソウル

【やべきょうすけ】
◎⑤リバティアイランド
○⑫ハーパー
▲①ラヴェル
△⑨コナコースト
△⑩ソーダズリング
△⑭ペリファーニア
△⑯ドゥアイズ

【稲富菜穂】
◎⑱イングランドアイズ

【川島明(麒麟)】
注目馬
リバティアイランド

【津田麻莉奈】
◎⑤リバティアイランド

【ノブ(千鳥)】
注目馬
リバティアイランド

【駒場孝(ミルクボーイ)】
◎⑤リバティアイランド

【内海崇(ミルクボーイ)】
◎⑥ゴールデンハインド

【安田和博(デンジャラス)】
◎⑤リバティアイランド
○⑥ゴールデンハインド
▲②ライトクオンタム
△③キタウイング
△⑨コナコースト
△⑫ハーパー
△⑭ペリファーニア

【中野雷太】
◎⑤リバティアイランド

【じゃい(インスタントジョンソン)】
◎⑤リバティアイランド
○⑰シンリョクカ
▲⑦ヒップホップソウル
△①ラヴェル
△⑫ハーパー
△⑯ドゥアイズ
△⑱イングランドアイズ

【清水久嗣】
◎⑪ミッキーゴージャス

【土井よしお(ワンダラーズ)】
◎⑤リバティアイランド
○⑨コナコースト
▲⑯ドゥアイズ
△⑥ゴールデンハインド
△⑫ハーパー
△⑭ペリファーニア
△⑰シンリョクカ

【大関隼】
◎⑫ハーパー

【岡野陽一】
◎⑦ヒップホップソウル
○⑤リバティアイランド
▲⑮エミュー
△⑩ソーダズリング
△⑭ペリファーニア
△⑯ドゥアイズ
△⑰シンリョクカ

【小泉恵未】
◎⑤リバティアイランド

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎⑤リバティアイランド

【大島麻衣】
◎⑤リバティアイランド

【熊崎晴香(SKE48)】
◎⑫ハーパー

【雪平莉左】
◎⑤リバティアイランド

【栗林さみ】
◎⑤リバティアイランド

【ほのか】
◎⑤リバティアイランド

【熊切あさ美】
◎⑤リバティアイランド

【目黒貴子】
◎⑤リバティアイランド

【天童なこ】
◎⑫ハーパー
○⑰シンリョクカ
▲⑤リバティアイランド
☆⑨コナコースト
△⑥ゴールデンハインド
△⑯ドゥアイズ
△①ラヴェル
△⑩ソーダズリング
△⑪ミッキーゴージャス



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【オークス】前走後の談話 2023年5月21日() 04:46

ラヴェル「直線で不利がなければ、もう少し上の着順に来られたと思う」(坂井騎手=桜花賞11着)

ライトクオンタム「ゴチャゴチャするポジションになり、戸惑いもあったのかな」(武豊騎手=桜花賞8着)

キタウイング「自分の競馬はできた」(杉原騎手=桜花賞12着)

キミノナハマリア「直線で内から寄られる不利を受けた」(鮫島良騎手=サンスポ賞フローラS11着)

リバティアイランド「余力を残してここを通過したかったので、しっかりつくりきってはいません」(川田騎手=桜花賞1着)

ゴールデンハインド「持久力があってオークス向き」(菅原明騎手=サンスポ賞フローラS1着)

ヒップホップソウル「リズム重視でいい感じで運べた」(津村騎手=フラワーC2着)

レミージュ「出負けして流れに乗れなかった」(荻野極騎手=チューリップ賞16着)

コナコースト「3着馬は振り切ってくれたが、もう一頭、(後ろから)すごいのが来た」(鮫島駿騎手=桜花賞2着)

ソーダズリング「ペースが落ち着いてしまって、勝ち馬が楽になってしまった」(戸崎騎手=サンスポ賞フローラS2着)

ミッキーゴージャス「まだ体ができあがっていない感じだけど強い競馬だった」(戸崎騎手=1勝クラス1着)

ハーパー「直線は少し忙しかった。距離は延ばしてもいいと思う」(ルメール騎手=桜花賞4着)

ドゥーラ「ゲートをうまく出られず、流れに乗れなかった」(戸崎騎手=桜花賞14着)

ペリファーニア「能力は全て引き出すことができた」(横山武騎手=桜花賞3着)

エミュー「いいスタートから、リズム良く運べていた」(松山騎手=桜花賞10着)

ドゥアイズオークスに向けていい競馬はできた」(吉田隼騎手=桜花賞5着)

シンリョクカ「勝ち馬の脚が違いすぎた。距離は延びてもリズム良く運べそう」(吉田豊騎手=桜花賞6着)

イングランドアイズ「この枠でここまで来られたのはすごい」(横山和騎手=サンスポ賞フローラS4着)

[もっと見る]

【オークス】キタウイングはWコースで前日調整 小島師「馬体の張りがいい」 2023年5月20日() 17:32

重賞2勝馬キタウイング(美浦・小島茂之厩舎、牝3歳)は美浦Wコースでキャンター調整。自身で感触を確かめた小島調教師は「馬体の張りがいいですし、カイバも与えただけ食べる。安定していますね。左回りも新潟2歳Sを勝っているので悪いことはないはず」と仕上がりの良さをアピールした。

[もっと見る]

⇒もっと見る

キタウイングの関連コラム

閲覧 1,404ビュー コメント 0 ナイス 6



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。


5月21日(日)東京11R 第84回オークス(3歳牝馬G1・芝2400m)




【登録頭数:21頭】(フルゲート:18頭)


<前走:桜花賞出走馬>(中5週)

リバティアイランド(1着、466kg(+4kg))<B><優先出走馬>
この中間は乗り込み量が少なめで、1週前もCWを単走といつもと違う感じの調整内容は気になるところ。それでも動きを見ると重心が低く回転の速い走りで、悪くは見えない。

コナコースト(2着、454kg(-4kg))<B><優先出走馬>
この中間もこれまで通り1週前にCWを長めから併せ馬で追われて先着。併走相手の鞍上とは体重差がかなりあったとは思うが、手応えも良く引き続き出来は良さそう。

ペリファーニア(3着、490kg(-6kg))<B><優先出走馬>
前走時は関西への輸送を控えた状況下、最終追い切りでも馬なりながら気分良く走らせていた。この中間は、1週前追い切りから抑え気味の内容となっていて、強くやる必要もないくらい馬体は仕上がっているのかもしれない。

ハーパー(4着、462kg(-4kg))<A><優先出走馬>
この中間も乗り込み入念で、1週前に強めに追われて併せ馬でも先着。日曜日にも坂路で好時計をマークし先着と、直前は馬なりで十分な仕上がり。

ドゥアイズ(5着、448kg(+2kg))<B><優先出走馬>
勝ちきれないところがあるが大崩れもない馬。1週前追い切りでは毛艶がピカピカで気合乗りも抜群に見せており、上積みが期待できそう。

シンリョクカ(6着、434kg(-6kg))<B>
この中間も南Wで良い時計が出ていて出来良好に映る。左回りでの追い切りの動きを見ると、特に気にするところもなく手応えも良く好印象。

ライトクオンタム(8着、428kg(±0kg))<B>
今回乗り替わりとなる田辺騎手が騎乗しての1週前追い切り。独特の走りをする馬で、追い切るよりもコンタクトをとることのほうを優先した感じの内容だったが、レース前に騎乗しておくことは人馬プラスになる。小柄な馬なので強く追う必要もなく、VTRを見てもいつも通りの走りで出来も悪くはなさそう。

エミュー(10着、418kg(+4kg))<D>
小柄な馬で使い詰めの状況。この中間は、中5週で関東での競馬となりしっかり乗り込まれているが、1週前追い切りの動きからは非力さがぬぐえず力強さは感じられない。

ラヴェル(11着、446kg(-2kg))<C>
桜花賞のコラムでも書いたが、この馬は右回りよりも左回りのほうがスムーズに加速することができるので、東京コースはプラス。休み明け3戦目での上積みも見込めそうで、前走以上の走りに期待がもてる。

キタウイング(12着、432kg(±0kg))<B>
重賞2勝馬だが調教で目立たない内容の時に好走している馬。関西でのレースの時には、早めに栗東入りして坂路でかなりの好時計をマークと、能力の一端を示していたと思うが凡走も多い。この中間は坂路、南Wで乗り込まれ平凡な内容といった感触だが、このような時にこそ激走することがあるので注意も必要。

ドゥーラ(14着、472kg(-4kg))<A>
ここ3戦はワンターンの競馬で、直線で伸びてきていないわけではないのだが、スタートも速いほうではないことから、息を入れるタイミングもなかなか作れずでこの馬の良さは出せていない。この中間、2週前は坂路、1週前がCWで一杯に追われてかなりの好時計をマークしていて、状態はすこぶる良さそう。鞍上が斎藤騎手に戻り人気は落ちそうな場面だが。距離延長でコーナー4つのコースとくれば巻き返せる要素は十分にあり。





<前走:フローラS出走馬>(中3週)

ゴールデンハインド(1着、486kg(+10kg))<A><優先出走馬>
この中間も、1週前に南Wを3頭併せで追われて大外を馬なりのまま楽に先着と、前走勝ちの勢いそのままといった感。

ソーダズリング(2着、470kg(±0kg))<B><優先出走馬>
月1ペースでレースを使われてきて今回は中3週となるが、1週前にはこれまで同様に坂路で追われた。単走馬なりも力強い走りを見せていた、引き続き好調をキープ。

イングランドアイズ(4着、432kg(+6kg))<D><抽選対象馬(1/4)>
この中間は坂路で目立つ時計はなし。前走時のパドックでは落ち着きがなく、間隔が詰まっての再輸送ということもあって、強めに追えないところあり。

キミノナハマリア(11着、492kg(+2kg))<C>
前走時の追い切りもそうだったが、1週前追い切りでも終い速い時計で回転の速い走りをアピールしているが、一方でバネのある走りではない。




<前走:その他のレース出走馬>

ヒップホップソウル(フラワーC:2着、490kg(-2kg)中8週)<B>
この中間も日曜に坂路、水曜に南Wと2週連続で好時計。1週前追い切りでは行きたがるところを抑えながらも楽に先着と、元気で勢いあり。

ミッキーゴージャス(1勝クラス:1着、436kg(-4kg)中5週)<A>
母はオークス馬。無駄がなくコンパクトにまとまった感じの馬体ではあるが、この中間もプール調教を多く取り入れられながらこれまでと同じような調整内容できている。1週前追い切りでは終い仕掛けられると一気に突き放してみせていて、仕上がりもかなり良い。

レミージュチューリップ賞:16着、506kg(-2kg)中10週)<C>
小柄な馬で、間隔を空けられたこの中間は2週前、1週前と強めに追われて時計自体上々なものを刻んできた。ただ、動きを見ると重い感じあり。

ウェイビー(矢車賞:2着、506kg(-2kg)中2週)<D><抽選対象馬(1/4)>
速い時計を出す厩舎だが、中1週となり軽めの調整で時計平凡。

クインズカムイ(未勝利:1着、468kg(-8kg)中3週)<D><抽選対象馬(1/4)>
この中間もプール調整が多く、1週前の坂路では3頭併せ(計測不能)で追われたが、物足りない動きだった。

メランポジューム(スイートピーS:8着、448kg(-2kg)中2週)<C><抽選対象馬(1/4)>
休み明けの2戦が関東でのレースで、中2週での再輸送となると、馬体維持優先となり強めに追えない。


※今回このコラムでの中間の状態からの推奨馬は、ハーパードゥーラゴールデンハインドミッキーゴージャスの4頭をあげておきます。



◇今回はオークス編でした。
桜花賞から距離が800m延びるオークス。今回も過去5年の連対馬について、追い切り内容を調べてみました。すると、連対馬10頭のうち、最終追い切りを馬なりで追われていた馬が7頭、そしてそれを勝ち馬に絞ると5頭全馬が直前馬なりでの調整だったことが分かりました。1週前も含めて全体的に馬なり調整だった馬が多く、一方で強めに追われて連対した馬たちは1週前も最終追い切りも強めに追われていたとの傾向が見られています。
3歳牝馬にとっては長距離のレースということで、折り合い面を重視した調整が中心になっているように思います。というわけで、今週のオークスに関しては、折り合い重視のソフト仕上げ、をおすすめの調整パターンとして挙げさせていただきます。


オークス出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。






登録済みの方はこちらからログイン

2023年4月6日(木) 10:00 くりーく
くりーくの中間調教チェック 桜花賞2023
閲覧 1,561ビュー コメント 0 ナイス 4



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。


4月9日(日) 阪神11R 第83回桜花賞(3歳G1・牝・芝1600m)



【登録頭数:26頭】(フルゲート:18頭)


<前走:チューリップ賞出走馬>(中4週)

モズメイメイ(1着、456kg(±0kg))<B><優先出走馬>
この中間も乗り込み豊富で、2週前、1週前には坂路で好時計を出している。動きを見ても、かなり行きたがるくらい気合が乗っていて出来は引き続き良さそう。

コナコースト(2着、458kg(-4kg))<D><優先出走馬>
2走前、前走、この中間と、追い切りの内容が物足りなくなっていて、調子が上がってこない感じ。

ペリファーニア(3着、496kg(±0kg))<A><優先出走馬>
南Wと坂路で好時計が出る馬だが、前走時のパドックではまだ締まりそうな馬体だった。この中間も、1週前に南Wを併せ馬で追い切られ好時計をマーク。さらに、前走時と同じように日曜坂路でもかなり速い時計を出していて順調な仕上がり。

ルミノメテオール(4着、446kg(+4kg))<D><除外対象馬>
前走時までは坂路で好時計が出ていたが、この中間は本数の割に平凡な時計が多い。

ダルエスサラーム(6着、438kg(±0kg))<B><除外対象馬>
坂路で速いタイムが出る馬で、この中間も坂路で好時計マークと状態は良さそう。どちらかというとスピードが勝った感じ。

キタウイング(7着、432kg(±0kg))<B>
前走時も栗東に滞在しての調整だったが、控えめな内容が多かった。この中間も引き続き栗東で馬なりでの調整だが、前走時よりも走りがしっかりしてきていて上積みは感じられる。

ドゥーラ(15着、476kg(+6kg))<B>
前走時の追い切りでは終いの伸び脚に物足りなさを覚えたが、この中間は1週前追い切りで見せた力強さから、良化してきている印象。




<前走:フィリーズレビュー出走馬>(中3週)

シングザットソング(1着、436kg(-4kg))<C><優先出走馬>
小柄な馬で、前走時パドックでは好馬体もこれ以上馬体は減らせないくらいギリギリだった。中3週で迎えるこの中間、追えばいくらでも速い時計の出る馬が控えめな内容となっていて、上積みまでは厳しいのかもしれない。

ムーンプローブ(2着、464kg(-6kg))<C><優先出走馬>
前走は1400m戦で前に行けなかったが直線はしっかり伸びた。この中間も1週前には坂路で好時計も、抑えすぎて時計ほどの良い伸び脚は見られず。

ジューンオレンジ(3着、446kg(-4kg))<B><優先出走馬>
使い詰めからの中3週で疲れがどうかというところはあるが、坂路で好タイムを計時し、併せ馬でも見劣ることなくしっかりした走り。

ブトンドール(6着、494kg(+12kg))<D>
この中間も距離を意識してか1週前追い切りはCWでの内容。走りに硬さがあり首も上がり気味で物足りない動き。

リバーラ(12着、434kg(+4kg))<‐>※出走回避




<前走:阪神ジュベナイルフィリーズ出走馬>(4ヵ月)

リバティアイランド(1着、462kg(-4kg))<A>
この中間も坂路、CWと好時計。やや首が詰まる走りになるが伸びていないわけではないので、前走時に近い好仕上りで出走できそう。

シンリョクカ(2着、440kg(±0kg))<C>
この中間も前走時と同じような調整内容。状態は悪くなさそうだが、動きを見てもまだ非力さが残る印象で、大きく変わった感じはなし。

ラヴェル(11着、448kg(-4kg))<B>
この中間は2週前から1週前までに3本強めに追われていて、1週前の映像からも力強い動きで休み明けでも出来自体は良さそう。ただ、右回りよりも左回りのほうがコーナーリングから直線に向いての加速がスムーズな感があり、ここも枠とゲートを出ての位置取り次第か。スムーズでないと前走のような競馬になるリスクは残る。




<前走:クイーンC出走馬>(中7週)

ハーパー(1着、466kg(-12kg))<B>
この中間も入念な乗り込みで出来は良さそう。1週前の動きを見ると仕掛けられてからの反応こそ鈍いが、終いの伸び脚は上々。

ドゥアイズ(2着、446kg(-2kg))<B>
休み明け3戦目で迎える。前走時のパドックでは、毛艶良く、気合、伸び万全で状態は良かった。この中間も先週、今週と追い切りの時計を詰めてきていて、更なる上積みに期待が持てる。

モリアーナ(3着、474kg(-2kg))<C>
叩き3戦目となるが、前走から少し間隔が空いていて坂路で良いタイムが出ていない。

ミシシッピテソーロ(15着、418kg(-6kg))<D><除外対象馬>
この中間、2週前、1週前と追い切られているがこの馬としては平凡な時計で......。




<前走:その他のレース出走馬>

トーセンローリエ(アネモネS:1着、426kg(-2kg) 中3週)<D><優先出走馬>
3連勝した前3走時の追い切りでは、中間坂路でかなり良い時計を1回はマークしていた。ただ、この中間は中3週で1週前までは軽めの調整。最終追いでビッシリ追ってきて好時計を出せるところまで回復できるかどうかだが。

コンクシェル(アネモネS:2着、452kg(-10kg) 中3週)<C><優先出走馬>
前走時点で10キロ減と、これ以上絞りたくない感じも1週前には強めに追われて好時計を計時と、出来は引き続き良さそう。あとはパドックでテンションが高くなるところがあり、さらに輸送もあるとこれまで以上に力みが強くなる可能性あり。

ミスヨコハマ(アネモネS:10着、464kg(+2kg) 中3週)<C><除外対象馬>
休み明け2戦目でこの中間も乗り込み豊富。併せ馬でも先着と、上積みが期待できそうな感触はあるが。

エミュー(フラワーC:1着、414kg(-2kg) 中2週)<D>
小柄な馬で使い詰め。この中間は、中2週で1週前に強めに追えず、さらに輸送もあるので状態面を気にする以上に馬体を減らさないことに神経を使わなくてはならず......。好状態にもっていくことはかなり大変になりそう。

ライトクオンタムシンザン記念:1着、428kg(+2kg) 3ヶ月)<A>
ルメール騎手は、馬の気持ちに逆らわず気分よく行かせての勝利。武豊騎手は、ディープ産駒の爆発力を活かす乗り方で直線大外一気の差し切り勝ちと、どちらも強い内容で能力の高さを見せてくれた。小柄な馬ということもあり、間隔を空けて臨む今回、2週前、1週前とCWを長めから追われて上々の時計を披露。動きを見ても、前進気勢が強く気持ちも乗ってきているので良好な仕上がりと言えるだろう。

メイクアスナッチ(フェアリーS:2着、436kg(+6kg) 3ヶ月)<D><除外対象馬>
休み休み使われてきた馬で、今回も3ヶ月ぶり。1週前追い切りではモタモタした走りで、仕上り途上という印象を受けた。

ユリーシャ(エルフィンS:1着、446kg(-8kg) 中8週)<C><除外対象馬>
坂路で好時計の出る馬だが、この中間は1週前にCWで長めからと調整パターンを変えてきた。もともとトレセンで多く追い切られるタイプではないが、今回は間隔が空きなおかつ絞りにくい寒い時期で本数も少ないということで、太めが残っているため変えてきたのかもしれない。動きを見ても終い伸びきれずという感じ。


                                                                                                                          

※今回このコラムでの中間の状態からの推奨馬は、ライトクオンタムリバティアイランドペリファーニアの3頭をあげておきます。



◇今回は、桜花賞編でした。
桜花賞過去5年の連対馬(霧で1週前、最終追い切りと計測不能だったアーモンドアイを除く)の追い切り内容について調べてみると、最終追い切りが馬なりだった馬が6頭で残り3頭も一杯まではいかずG前仕掛けや直線強めと終い気合を入れる程度で3頭とも輸送の負担が少ない関西馬でした。1週前追い切りに関しては、馬なりでの追い切りの馬が少し多く、長距離輸送のある関東馬(栗東滞在馬は除く)は、1週前の時点で仕上がっていないと勝ち負けすることは厳しいでしょう。逆に、関西馬は1週前が馬なりでの追い切りでも、そこで少しでも重い感じがあれば最終追い切りでは強めに......といった過程の馬でも勝ち負けを演じられる傾向にあるようです。これらの調教データから、関東馬は1週前時点での仕上がり、関西馬は最終追い切り後の状態で判断することをおススメします。

桜花賞出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。


[もっと見る]

2023年4月2日() 15:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2023年04月02日号】特選重賞データ分析編(352)~2023年桜花賞
閲覧 2,245ビュー コメント 0 ナイス 7



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G1 桜花賞 2023年04月09日(日) 阪神芝1600m外


<ピックアップデータ>

【前走の馬体重別成績(2018年以降)】
×450kg未満 [0-0-2-30](3着内率6.3%)
○450kg以上 [5-5-3-44](3着内率22.8%)

 馬格のない馬は過信禁物。ちなみに、前走の馬体重が450kg未満、かつ馬番が5~18番の馬は2018年以降[0-0-0-26](3着内率0.0%)とまったく上位に食い込めていません。今年はこのファクターが明暗を分けそうなメンバー構成。しっかりチェックしておきましょう。

主な「○」該当馬→ハーパーリバティアイランド
主な「×」該当馬→エミューキタウイングシングザットソングライトクオンタム


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「“JRA、かつ右回り、かつ今回と同じ距離、かつ重賞のレース”において3着以内となった経験がある」馬は2018年以降[4-5-4-22](3着内率37.1%)
主な該当馬→キタウイングリバティアイランド

[もっと見る]

2022年12月8日(木) 11:00 くりーく
くりーくの中間調教チェック 阪神JF2022
閲覧 1,305ビュー コメント 0 ナイス 6



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。


12月11日(日) 阪神11R 第74回阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳G1・芝1600m)


【登録頭数:29頭】(フルゲート:18頭)


<前走:ファンタジーS出走馬>(中4週)

リバーラ(1着、432kg(+14kg))<C>
今回も関西への輸送があるので、1週前は馬なりで追われた。ソフト調整でもかなり持っていかれている感じで、予定よりも時計が速くなってしまったという印象。

ブトンドール(2着、484kg(+6kg))<C>
前走時は強めに追われることが多かったが、この中間は馬なりでの調整。走りに力強さが感じられない。

サラサハウプリティ(5着、432kg(-2kg))<C>【抽選対象馬(3/14)】
1週前追い切りではモタモタした感じもしぶとく先着していて、これで変わってくるかどうか。

アロマデローサ(10着、444kg(+2kg))<B>
前走時は、追い切りでも力みがかなり感じられたがパドックでも入れ込んでいた。この中間、1週前追い切りでは気分よくスイスイと力強くしっかりした伸び脚を見せている。




<前走:アルテミスS出走馬>(中5週)

ラヴェル(1着、452kg(+8kg))<A>
前走時の追い切りでは少し重たい感じにも見えたが、パドックでは外々を気分よく周回していて出来は良かった。この中間もそれほど目立つ時計こそ出ていないものの、首を上手に使った走りで引き続きデキ良好。

リバティアイランド(2着、468kg(+4kg))<A>
この中間は坂路中心の調整で、1週前には芝での追い切りと新馬戦の時と同じような内容。特に坂路での時計はかなり良く、休み明けの前走を一度使われての上積みも期待できそう。

アリスヴェリテ(3着、454kg(+4kg))<D>【抽選対象馬(3/14)】
この中間も坂路での調整。前半は勢いよく駆け上がってくるのだが、終い甘くなるところは変わらず。

マラキナイア(5着、430kg(+8kg))<D>【抽選対象馬(3/14)】
前走時のパドックではトモが寂しく、後ろを歩いていた勝ち馬と比べるとかなり差があった。土曜追いの厩舎なので1週前の水曜は軽めの調整だが、首が上がり気難しい面を出していて出来に不安あり。

ミシシッピテソーロ(9着、436kg(+12kg))<B>
前走時、パドックを見ても太め残りがあった印象。この中間も長めから乗り込まれていて、これで絞れてくれば変わり身にも期待がもてる。




<前走:札幌2歳S出走馬>(3ヶ月半)

ドゥーラ(1着、466kg(+2kg))<B>
札幌2歳Sからの休み明けで、乗り込み豊富。好時計も出ているが、1週前の動きを見るとまだ反応が鈍く、重さの残る走りに映った。

ドゥアイズ(2着、440kg(-8kg))<C>
これまでも牧場での調整が多かった馬で、この中間も休み明けだがトレセンでの追い切りは少ない。1週前追い切りでは、終いのひと伸びを欠いた動きとの印象で、全体的に物足りなさが残る。




<前走:その他のレース出走馬>

キタウイング(新潟2歳S:1着、436kg(±0kg)3ヶ月半)<B>
関東馬だが早めに栗東に移動して調整中。1週前の坂路での動きも重たさは残るが終いはしっかり伸びていて、仕上がりは良さそう。

ウンブライル(もみじS:1着、474kg(±0kg)中7週)<A>
前走で関西輸送を経験していて、間隔にも余裕がありこの中間はしっかり乗り込まれていて時計も優秀。1週前追い切りでは、気合乗り、手応えともに良く見せていて、好仕上りとみてよさそう。

モリアーナ(コスモス賞:1着、462kg(+2kg)4ヵ月)<A>
休み明けでの出走だが、2週前、1週前と好時計で先着。1週前の動きを見ても、終いしっかりと伸びていて、乗り込み本数の割に順調な仕上がりを示している。

イティネラートル(りんどう賞:1着、408kg(-6kg)中8週)<C>
休み明けも、前走時よりも坂路での時計は良くなっていて出来は良さそう。ただ、小柄な馬でスピードが勝った感じで、短い距離のほうが向いているかも。

サンティーテソーロ(サフラン賞:1着、420kg(-2kg)中9週)<C>
1週前追い切りは併走相手の走りに合わせる内容で手応えに余裕があったが、手綱を緩めた時の反応は鈍くまだ中身に不安あり。

ミスヨコハマ(赤松賞:1着、460kg(±0kg)中2週)<C>
間隔を詰めて使われていて、この中間は軽めの調整。前走時のパドックではまだ馬体に余裕があったので、上積みは期待できるが、疲れがどれだけ取れているかがもっとも重要。

コンクシェル(赤松賞:6着、462kg(+18kg)中2週)<D>【抽選対象馬(3/14)】
前走から間隔が詰まっているが、1週前には併せ馬で先着し、好時計をマーク。ただ、重心が高い走りで、追われてからの反応も鈍い。

ムーンプローブ(白菊賞:1着、468kg(-2kg)中1週)<B>
中1週での出走で軽めの調整も、前走時の追い切りでかなり良い動きを見せていた馬。パドックでもまだ緩いという感触だったので上積みも期待できそう。最終追い切りの動きを見て判断したい一頭。

エイムインライフ(白菊賞:6着、472kg(+4kg)中1週)<C>【抽選対象馬(3/14)】
前走から間隔が詰まっていて軽めの調整。それでも、前走時のパドックでかなり緩さが残っていたので、ここで馬体が締まってくれば上積みへの期待も。

メイショウコギク(秋明菊賞:3着、424kg(-2kg)中2週)<D>【抽選対象馬(3/14)】
1週前の坂路での時計も終いが甘く、間隔も詰っていて変わり身はなさそう。

ヴィエンヌ(新馬:1着、482kg、中5週)<C>【抽選対象馬(3/14)】
この中間も乗り込み豊富で、1週前追い切りでの時計は優秀。ただ、スピードが勝った走りで一気の距離延長に不安あり。

シンリョクカ(新馬:1着、440kg、中8週)<C>【抽選対象馬(3/14)】
1週前追い切りでは、3頭併せの真ん中に併せたがフラつき右にモタれるところを見せていて、右回りでの走りには不安を残す。

モズメイメイ(新馬:1着、456kg、中2週)<B>【抽選対象馬(3/14)】
これまで併せ馬では遅れたことのない馬で、前走から間隔が詰まっていて1週前は軽めの調整。前走時、パドックでは馬体の仕上がりは良かったもののややテンションが高く映ったので、最終追い切りは軽めでも十分。

ライトクオンタム(新馬:1着、426kg、中3週)<D>【抽選対象馬(3/14)】
前走新馬勝ちをはたすも、乗り込み少なく馬体もまだ細かった。中間軽めの調整で迎える今回、一気の良化は感じられない。

ルミノメテオール(新馬:1着、440kg、中5週)<B>【抽選対象馬(3/14)】
デビュー戦は、乗り込み豊富で仕上りも良かった。この中間もしっかり乗り込まれていて、1週前追い切りは終いこそやや甘かったが出来落ちはなさそう。

ダンシングニードル(未勝利:1着、474kg(-4kg)中7週)<C>【抽選対象馬(3/14)】
1週前追い切りでは坂路で先着。走りを見ると短い距離が向く感じ。

ハウピア(未勝利:1着、408kg(+2kg)中8週)<E>【抽選対象馬(3/14)】
前走から間隔が空いているが、乗り込み少なく1週前追い切りでは首が上がり伸びきれず。

ユリーシャ(未勝利:1着、456kg(-6kg)中3週)<B>【抽選対象馬(3/14)】
レースを使われる毎に追い切りの時計も良くなっていて、前走時はパドックでも好馬体をアピールしていた。1週前は金曜日に坂路で好時計が出ていて、上積みも期待できそう。


※今回このコラムでの中間の状態からの推奨馬は、ラヴェルリバティアイランドウンブライルモリアーナの4頭をあげておきます。


◇今回は、阪神ジュベナイルフィリーズ編でした。
阪神ジュベナイルフィリーズ連対馬(過去10年)の調教内容を見てみると、最終追い切りを馬なりで追い切られていた馬が14頭。強め、一杯などで追われていた馬は6頭となっていました。次に、1週前追い切りの内容ですが、こちらは馬なりで追われていた馬が7頭、強め、一杯が13頭となっていていました。
これを、過去5年に絞って見てみると、最終追い切りを馬なりで追われていた馬が10頭、強め一杯が0頭、1週前追い切りは、馬なり3頭、強め一杯が7頭となっていて、近年の連対馬は1週前に強めに追われて、最終追い切りは馬なりという馬がかなり多くなっている傾向にあります。
これは、関東馬も関西馬も同じ傾向にあり、追い切るコースも坂路、Wコースが中心ではありますが、特に偏ったところはないので1週前にある程度の状態まで仕上げられているかが最大のポイントとなります。ただ例外として、前走から間隔が大きく空いている馬、前走馬体がかなり大きく増えていた馬などは、1週前、最終追い切りと2週連続強めに追ってくることもあるので、その場合は最終追い切りの動きを見ての判断が必要となります。そして、今週は香港で行われる国際競走にたくさんの日本馬が出走します。日曜日の午後は、日本の競馬と並行して香港の競馬も楽しんでいきましょう。


※阪神JF出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。

[もっと見る]

2022年12月7日(水) 17:59 伊吹雅也
伊吹雅也のPOG分析室 (2022) ~第9回ワールド別上位者レビュー
閲覧 4,152ビュー コメント 0 ナイス 3

 2022年の2歳戦もいよいよ大詰め。今月は12月11日の阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳G1・阪神芝1600m外)、12月18日の朝日杯フューチュリティステークス(2歳G1・阪神芝1600m外)、そして12月28日のホープフルステークス(2歳G1・中山芝2000m内)と、各カテゴリのチャンピオン決定戦が立て続けに施行されます。一連のビッグレースが終了する頃には「ウマニティPOG」のランキングも大きく変動しそう。楽しみにしているプレイヤーも多いのではないでしょうか。
 ちなみに、入札は今後も毎週行われますが、仮想オーナー募集枠の解放は今週12月5日が最後。実績ある馬の獲得を目指すならば、現在行われている第28回入札にすべてを懸けるしかありません。もっとも「遅れてきた大物を狙うためにあえて空きを作っておく」という作戦でない限り、大半のプレイヤーは既に自身のラインナップが固まっているはず。残念ながら思うような結果が出ていない場合は、今のうちにその原因を検証しておきたいところです。
 今回は、12月4日終了時点における各ワールドの上位プレイヤーと、その指名馬をひと通りチェックしてみました。優秀なプレイヤーたちの指名戦略と比較しながら、自身の今シーズンを振り返ってみてください。

 なお、2022年、かつJRA、かつ2歳のレースにおける競走馬ごとの本賞金額(12月4日終了時点)トップ20は下記の通りとなっています。

【1位】ブトンドール(プリンセスロックの2020) 5000万円
【2位】オールパルフェ(クイーングラスの2020) 4600万円
【3位】オオバンブルマイ(ピンクガーベラの2020) 4500万円
【3位】ガストリック(エーシンエポナの2020) 4500万円
【5位】グリューネグリーン(レディーダービーの2020) 4000万円
【5位】ドルチェモアアユサンの2020) 4000万円
【7位】トップナイフ(ビーウインドの2020) 3890万円
【8位】ロンドンプラン(パッションローズの2020) 3800万円
【9位】キタウイング(キタノリツメイの2020) 3730万円
【9位】ドゥーラ(イシスの2020) 3730万円
【11位】ラヴェル(サンブルエミューズの2020) 3600万円
【11位】リバーラ(インドリヤの2020) 3600万円
【13位】シーウィザード(メリーウェザーの2020) 3080万円
【14位】コンティノアール(パンデリングの2020) 2710万円
【15位】ウメムスビ(ヴィオレッタの2020) 2640万円
【16位】ドゥアイズ(ローズマンブリッジの2020) 2540万円
【16位】ミスヨコハマ(ミスエリカの2020) 2540万円
【18位】オマツリオトコ(マツリバヤシの2020) 2510万円
【18位】ビッグシーザー(アンナペレンナの2020) 2510万円
【20位】チャンスザローゼス(ヴィンテージローズの2020) 2500万円

 複数の産駒がランクインしている種牡馬は、ビッグアーサールーラーシップ(各2頭)だけ。ちなみに、ノーザンファーム生産馬も5頭どまりです。キングカメハメハディープインパクトの直仔が激減した影響もあってか、今シーズンは前評判の高かった馬たちが全体的に出遅れている印象。トップクラスのプレイヤーは、どの馬をどんなタイミングで確保したのでしょうか。

 1頭1オーナー制のスペシャルワールドでトップに立っているのは、2億6788万円を獲得しているバンコクの夜は熱い、昼も暑いさん。ウメムスビ(ヴィオレッタの2020)が9月24日のカンナステークス(2歳オープン・中山芝1200m外)を制したほか、ダノンザタイガー(シーズアタイガーの2020)が11月19日の東京スポーツ杯2歳ステークス(2歳G2・東京芝1800m)で2着に健闘しました。既に10頭の仮想オーナー馬が勝ち上がりを果たしている点も見逃せないところ。「ウマニティPOG 2021」で総合ランキング1位となったディフェンディングチャンピオンらしい、非常に重厚なラインナップと言えます。指名馬のプロフィールもバラエティに富んでいるので、ぜひじっくりチェックしてみてください。

 G1ワールドは2億5733万円を獲得しているサウスさんがトップ。出世頭は10月29日のアルテミスステークス(2歳G3・東京芝1600m)を勝ったラヴェル(サンブルエミューズの2020)です。サウスさんはすべての仮想オーナー馬をデビュー前の入札で獲得している点や、指名馬20頭のうち17頭をノーザンファーム生産馬で固めている点が特徴。なお、20頭とも既にデビュー済みで、11頭が勝ち上がりを果たしていました。ポテンシャルの高そうな馬が多く、年明けくらいに独走態勢を築いていたとしても驚けません。

 G2ワールドは2億3485万円を獲得しているシャオヘイさんがトップ。オマツリオトコ(マツリバヤシの2020)が11月24日の兵庫ジュニアグランプリ(2歳Jpn2・園田ダ1400m)を、ウンブライル(ラルケットの2020)が10月16日のもみじステークス(2歳オープン・阪神芝1400m内)を制しています。短距離路線やダート路線でしっかりと稼いでいる点はお見事ですし、他にもクラシック戦線での活躍を期待できそうな馬が何頭かいますから、今後も着々と獲得ポイントを伸ばしてくるでしょう。

 G3ワールドは2億7292万円を獲得している海照☆彡さんがトップ。ドルチェモアアユサンの2020)やラヴェルをデビュー前に指名したほか、オールパルフェ(クイーングラスの2020)をデビュー戦(2着)直後の第2回入札で獲得していました。良血馬からも既走馬からも的確に“当たり”を選んでいるわけで、「ウマニティPOG」におけるひとつの理想形と言えそうな、非常に美しいラインナップです。

 オープンワールドは1億9850万円を獲得している天火明命さんがトップ。オールパルフェに加え、シーウィザード(メリーウェザーの2020)やミッキーカプチーノ(スティールパスの2020)も既に2勝目をマークしています。すべての指名馬を第1回入札で獲得していましたから、仮にこれが一般的なルールのPOGだったとしても首位を快走していたはず。こちらもラインナップをしっかりチェックして、見習えそうなところを探ってみましょう。

■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)

 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』で「データ分析」のコーナーを、TCKホームページ内『データ&コラム』で「分析レポート」を担当しているほか、グリーンチャンネル、JRAのレーシングプログラムなどさまざまなメディアを舞台に活動している。近著に『コース別 本当に儲かる血統大全 2019-2020』(ガイドワークス)、『ウルトラ回収率 2019-2020』(ガイドワークス)、『WIN5攻略全書 回収率150%超! "ミスターWIN5"のマインドセット』(ガイドワークス)、『コース別 本当に儲かる騎手大全2018秋~2019』(ガイドワークス)など。POG関連メディアの制作にもさまざまな形で携わっており、「ウマニティPOG 2014」では最高位クラスのスペシャルワールドにおいて優勝を果たした。

[もっと見る]

2022年12月4日() 15:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2022年12月04日号】特選重賞データ分析編(335)~2022年阪神ジュベナイルフィリーズ
閲覧 2,029ビュー コメント 0 ナイス 2



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G1 農林水産省賞典 阪神ジュベナイルフィリーズ 2022年12月11日(日) 阪神芝1600m外


<ピックアップデータ>

【“JRA、かつ1500m超のレース”において1着となった経験の有無別成績(2013年以降)】
○あり [8-8-7-59](3着内率28.0%)
×なし [1-1-2-74](3着内率5.1%)

 距離適性を素直に評価したい一戦。なお“JRA、かつ1500m超のレース”において1着となった経験がない、かつ“JRA、かつ牝馬限定以外、かつ出走頭数が14頭以上、かつ重賞のレース”において3着以内となった経験がない馬は2013年以降[1-0-0-67](3着内率1.5%)でした。今回より短い距離のレースしか勝っていない馬は、基本的に過信禁物と見るべきでしょう。

主な「○」該当馬→キタウイングサンティーテソーロミスヨコハマ
主な「×」該当馬→ウンブライルブトンドールリバーラ


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「“東京・中山、かつ1勝クラス以上のレース”において2着以内となった経験がある」馬は2013年以降[6-5-7-19](3着内率48.6%)
主な該当馬→サンティーテソーロミスヨコハマ

[もっと見る]

⇒もっと見る

キタウイングの口コミ


口コミ一覧
閲覧 50ビュー コメント 0 ナイス 8

さてオークスこんばんは

週末は何でしょ、サッパリっすなぁ
こうもサッパリだとすがすがしい
実馬券もサッパリ
東京前止まらんって日記書いたあと閃いて
東京10RフリーウェイS
ゼッタレダストが1角1番手ゆえ上手く逃げればワンチャンか?と
複勝抑えて一矢報いるも、焼け石に水ですな
で、京都も新潟も、特に新潟
前が厳しい感じでしたかねぇ
京都も前有利って訳でもなくなりましたかねぇ
以前は前目も割とって思ってましたが、そうでもないですね
はい、個人的な意見で

オークス
ライトクオンタムはスタート良すぎたか
まぁ普段の位置取りはもう少し番手以降な感じも先頭出てそのまま
まぁこれはこれで仕方なし
あとエミュー、キタウイング
これらはまぁ、前止まらない気味の馬場であの位置取りではねぇ
まぁ仕方なし
チョイス間違いなこちらのミス、馬は皆一生懸命に走ってましたかね

しかし、リバティアイランド
強いのと同時に、4角から直線向く時に自然と前が開きましたかねぇ
JRAサイトのYouTubeのレース映像のトラッキング位置取りも含め見ましたが
まぁ運というか、前詰まらずスムーズにって感じでしょうか

勿論馬も強し、騎手も上手し
勝つべくして勝ちましたかねぇ

来週はダービー
ダービーは何とか当てたいですねぇ実馬券も予想コロシアムも

予想コロシアムは全く当たらんので
最初のに戻しますかねぇ
考えてみれば
最初のやり方で今は3勝クラス堕ちましたがオープン迄来れましたしね
最初にもどしとこうかなぁと

とりあえず日が暮れ夜に
また月曜から競馬との戦い始まりますね
手始めにデータコピペをコツコツと


では

 かじやまてつや 2023年5月21日() 21:17
オークスを観戦しました。 
閲覧 59ビュー コメント 0 ナイス 3

オークスはキタウイングを応援しに行きました。

今週もスマートシートが当選(スマシで運を
使い切っている可能性)。そこそこいい場所を
確保したので、朝はゆっくりめに出掛けました。

今週はようやくいい天気に恵まれたので、
ローズガーデンでバラを撮影できました。

パドックのキタウイングは暑さ対策の
ミストが気に入らないのか、いつもより
カリカリしているように見えました。

レースは馬群を嫌ったと思われるライトクオンタムが
逃げ、キタウイングはいつも通りの後方待機。

直線で坂を登り、ここから来るぞ!と思って
いたのですが、全く伸びませんでした。
3着になったドゥーラくらいは来てくれるはず
だったのですが・・・距離なのかなぁ?

リバティアイランドはアーモンドアイレベルですね。

ダービーはスマートシートが落選したので、
開門時刻の入場券の抽選を申し込みましたが、
こっちも外れると思います。

[もっと見る]

 ターフィーTD 2023年5月21日() 11:37
タフィスポ(オークス)
閲覧 155ビュー コメント 0 ナイス 3

5月21日(日)東京

東京11Rオークス
◎9.コナコースト 18.5
○5.リバティアイランド 18
▲6.ゴールデンハインド 16.5
△14.ペリファーニア 16
△15.エミュー 15.5
△11.ミッキーゴージャス 15
△3.キタウイング 14.5
(13.ドゥ―ラ 14.5)

【買い目】
単勝◎=1点
三連単マルチ◎↔○▲△△△△=90点

~レーティングについて~
 馬名右の数値は、該当馬の実力に騎手の巧拙、枠順やコーナーの有利不利を加味して算出した独自のレーティングです。1ポイント=0.2秒の差を示し、5ポイントで入線タイム差が約1秒と想定しています。予想の参考としてご覧ください。

以上

[もっと見る]

⇒もっと見る

キタウイングの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
1:
  昭和男児   フォロワー:3人 2023年5月19日(金) 18:58:14
オークス最大穴候補

キタウイングの写真

キタウイングの厩舎情報 VIP

2023年5月21日優駿牝馬 G115着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

キタウイングの取材メモ VIP

2023年5月21日 優駿牝馬 G1 15着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。