シングザットソング(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
シングザットソング
写真一覧
現役 牝3 黒鹿毛 2020年1月27日生
調教師高野友和(栗東)
馬主有限会社 社台レースホース
生産者(有)社台コーポレーション白老ファーム
生産地白老町
戦績 4戦[2-0-1-1]
総賞金6,643万円
収得賞金3,000万円
英字表記Sing That Song
血統 ドゥラメンテ
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
アドマイヤグルーヴ
ザガールインザットソング
血統 ][ 産駒 ]
My Golden Song
Belle of the Band
兄弟 スーパーフェイバー
市場価格
前走 2023/03/12 フィリーズレビュー G2
次走予定 2023/04/09 桜花賞 G1

シングザットソングの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/03/12 阪神 11 Fレビュー G2 芝1400 186124.821** 牝3 54.0 吉田隼人高野友和 436
(-4)
1.20.7 -0.135.4⑥④ムーンプローブ
23/02/04 中京 10 エルフィンS (L) 芝1600 11788.553** 牝3 54.0 吉田隼人高野友和 440
(+6)
1.34.7 0.533.2⑪⑪⑪ユリーシャ
22/11/27 阪神 9 白菊賞 1勝クラス 芝1600 118118.155** 牝2 54.0 西村淳也高野友和 434
(+2)
1.34.7 0.533.8⑪⑪ムーンプローブ
22/10/22 阪神 5 2歳新馬 芝1600 10893.011** 牝2 54.0 吉田隼人高野友和 432
(--)
1.37.6 -0.033.5⑥⑥セーヌドゥレーヴ

シングザットソングの関連ニュース

《栗東》新馬、シンザン記念を連勝中のライトクオンタム(武幸)は、武豊騎手を背にCWコースの併せ馬で6ハロン84秒7-12秒0。馬なりでアリクテラー(未勝利)にクビ差先着した。鞍上は「少し行きたがる面はありましたが、前走で見せた右にササる面は思っていたよりもましでした。重いウッドコースでも動けていて、状態は悪くないと思いますよ」と笑顔だった。

チューリップ賞を制したモズメイメイ(音無)は、新コンビの和田竜騎手を背に坂路で併せ馬。4ハロン52秒0-12秒3を計時し、ピノクル(2勝)に半馬身先着した。音無調教師は「馬なりだったけど、いい感じで動けていたね。間隔が詰まっているから、当週にはそんなにやらなくていいと思います」と話した。

フィリーズレビューを勝ったシングザットソング(高野)は坂路単走。馬なりで4ハロン55秒8-12秒8と軽快に駆けた。高橋助手は「間隔が詰まっているので、状態を整える程度の調整でした。カイ食いが良く、いい状態をキープしていますよ」と好感触を伝えた。

アネモネSを勝ち、栗東で調整中の関東馬トーセンローリエ(小笠)は、坂路でやや一杯に追われ4ハロン52秒9-12秒7。アルムエアフォルク(3歳1勝)に1馬身遅れたが、八月朔日(ほぞみ)助手は「栗東への輸送で体が少し減ったので、無理しない程度にやりました。動きに問題はないと思います」と語った。

チューリップ賞2着コナコースト(清水久)は、僚馬でアネモネS2着コンクシェルとCWコースで併せ馬。一杯に追われて自己最速の6ハロン80秒8(ラスト1ハロン11秒9)で併入した。清水久調教師は「(コナは)エンジンのかかりの遅さが調教にも出ていて、このひと追いでピリッとすれば。(コンクは)状態は本当にいい。前走の内容なら阪神の外回りは絶対にいいので、納得のいく仕上げで挑みます」と力を込めた。

クイーンC2着ドゥアイズ(庄野)は、吉田隼騎手を背にCWコースで一杯に追われて自己ベストの6ハロン81秒1-11秒6をマーク。庄野調教師は「前に馬を置いて追いかける形で、しまいを伸ばす指示でした。力む面はありましたが、動きは良かったです。力を出せる仕上がりに持っていけています」とうなずいた。

阪神JF11着からぶっつけで挑むラヴェル(矢作)は、坂井騎手を背にCWコース単走で6ハロン84秒9-11秒4。福岡助手は「もう少し力みが抜けてくれれば、という感じですが、体には張りがあって体調は良さそう。(本番で)ハミなどは替えないですが、メンコを着けていこうと思っています」と語った。

ドゥーラ(高橋康)は、坂路で自己最速を3秒以上塗り替える4ハロン51秒2(ラスト1ハロン12秒1)をマーク。高橋康調教師は「ハミを替えて調整してきました。乗っていた助手からは『ハミ受け良く走れていた』と聞いています」と、チューリップ賞15着からの巻き返しを期す構えだ。

ジューンオレンジ(長谷川)は坂路で併せ馬。馬なりのまま4ハロン53秒4-12秒2でまとめた。富田騎手は「時計は指示通りです。普段から乗って疲れが取れてきているのを感じます。リラックスしていて、追ってからの反応も良く、能力を出せる仕上がりだと思います」と胸を張った。

ブトンドール(池添)はCWコースで6ハロン83秒0-11秒5。新コンビの池添騎手は「予定通りの時計で、しまいもしっかりした動きでした。前走で一緒に乗っていたときの感じでは内に張るところがあったようですが、動きは申し分なかったです」と好感触を伝えた。

《美浦》チューリップ賞3着ペリファーニア(鹿戸)は、Wコース6ハロン84秒2-11秒6で僚馬と併入。「いい雰囲気で走れていたし、動き自体も問題ない。前走は外枠から勝ちにいく競馬をしてきつい展開だったが、収穫は大きかった。キャリアはまだ2戦しかないが、上積みは見込める」と鹿戸調教師。

【桜花賞】特別登録馬 2023年3月26日() 17:30

[もっと見る]

シングザットソングが岩田望来騎手との新コンビで桜花賞へ 2023年3月23日(木) 16:53

フィリーズレビューを制したシングザットソング(栗・高野、牝3)が、岩田望騎手との新コンビで桜花賞(4月9日、阪神、GⅠ、芝1600メートル)へ向かうことが23日、決まった。所有する社台サラブレッドクラブがホームページで発表した。

[もっと見る]

【3歳次走報】シングザットソングは桜花賞へ 2023年3月15日(水) 22:08

フィリーズレビュー1着シングザットソング(栗・高野、牝)は桜花賞(4月9日、阪神、GⅠ、芝1600メートル)に向かう。鞍上は調整中。2着ムーンプローブ(栗・上村、牝)は引き続き北村友騎手で桜花賞へ。

★12日中山の1勝クラス(芝1200メートル)を逃げ切ったワックスフラワー(美・深山、牝)は橘S(5月7日、京都、L、芝1400メートル)から葵S(5月27日、京都、GⅢ、芝1200メートル)を予定。2着アンタノバラード(美・伊藤大、牝)は、25日か4月9日中山の1勝クラス(芝1200メートル)へ。

クイーンC3着モリアーナ(美・武藤、牝)は賞金的に桜花賞への出走が難しいため、ニュージーランドTに向かう。このレースには昨年9月11日中山の新馬戦(芝1600メートル)を快勝後、軽度の骨折で休養していたダノンゴーイチ(美・菊沢、牡)も戸崎騎手で参戦予定。

フィリーズレビュー16着トラベログ(美・岩戸、牝)は葵Sへ向かう。

★5日中山の1勝クラス(芝1600メートル)3着キョウエイブリッサ(美・武市、牡)はアーリントンCへ。

★12日中山の未勝利戦(芝2000メートル)を制したイケイケドンドン(美・松山、牡)はプリンシパルS(5月6日、東京、L、芝2000メートル)へ。







[もっと見る]

【金鯱賞 村瀬プレイバック&次は買い】◎プログノーシス圧巻末脚で〝前有利〟逆転! 2023年3月13日(月) 10:34

金鯱賞の◎プログノーシスは圧巻の末脚で完勝。上がり3ハロン11秒2―11秒6―11秒8という前有利の流れをひっくり返してしまった。このメンバーでは能力的に断然だったか。8着マリアエレーナは内で包まれて何もできず。次走で評価が落ちれば真っ先に買いだ。

フィリーズレビューの◎シングザットソングは仰天の先行策。陣営のスタート改善の技術と努力には舌を巻くばかりだ。激流→追い込み競馬をしのぎ切ったあたり、マイルも守備範囲だろう。

アネモネSの◎トーセンローリエはイメージどおりの抜け出しV。この日は3場メインの◎がすべて完勝だった。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【Fレビュー】進化証明シングザットソング、重賞初挑戦V 吉田隼人騎手「強い内容」 2023年3月13日(月) 04:54

吉田隼人(39)=美・フリー=騎乗で2番人気のシングザットソングが、好位から押し切って重賞初制覇を飾った。7番人気の2着ムーンプローブ、11番人気の3着ジューンオレンジまでが桜花賞(4月9日、阪神、GⅠ、芝1600メートル)の優先出走権を得た。

進化した姿で桜切符をつかんだ。11分の9の抽選を突破したシングザットソングは、重賞初挑戦でタイトルを奪取。吉田隼騎手がパートナーをねぎらった。

「ここ2戦ゲートの発進が良くなかったので、厩舎、先生と相談していいスタートを切れて良かったです。自分から負かしにいって、強い内容だったと思います」

新馬戦V後の2戦は出遅れて連敗。この中間は陣営が一丸となって課題解消に取り組んだ。そのかいあって発馬を決めると、前半3ハロン33秒2の速い流れのなか、好位の外めを手応え良く追走。直線半ばで抜け出し、後続の追い上げをクビ差でしのいだ。鞍上は「いつも最後は一番いい脚を使ってくれる。何とかもってくれて良かったです」とほっとした表情だ。

優先出走権を得た桜花賞に向けて、高野調教師は「1600メートルを乗り切れる心肺機能は持っていると思います」と力強く結んだ。昨年の桜花賞オークスを制したスターズオンアースと同じドゥラメンテ産駒。課題を克服したシングザットソングが、桜の舞台でも凱歌(がいか)を上げる。(増本隆一朗)

シングザットソング 父ドゥラメンテ、母ザガールインザットソング、母の父マイゴールデンソング。黒鹿毛の牝3歳。栗東・高野友和厩舎所属。北海道白老町・㈲社台コーポレーション白老ファームの生産馬。馬主は㈲社台レースホース。戦績4戦2勝。獲得賞金6643万5000円。重賞は初勝利。フィリーズレビュー高野友和調教師が2018年リバティハイツに次いで2勝目。吉田隼人騎手は初勝利。馬名は「あの歌を歌って」。

[もっと見る]

⇒もっと見る

シングザットソングの関連コラム

関連コラムはありません。

シングザットソングの口コミ


口コミ一覧
閲覧 226ビュー コメント 0 ナイス 25

先週の日曜のメインから阪神大賞典を回顧。
勝ったのは、ジャスティンパレスでした。
スタートは、五分のスタートでした。道中は3番手を追走。
勝負所でペースを上げて直線へ。
直線で、脚を伸ばしての勝利でした。
ルメール騎手に乗り替わりましたが。やはり上手かったですね。
3番手追走からボルドグフーシュが動いてから動きましたからね。
その辺りの判断は、さすがですね。
この後の本番も楽しみですね。ボルドグフーシュとの再戦も注目したいですね。


さて、今日の本題に入りたいと思います。今回は今年の桜花賞について。
トライアルも終わりました。なので、今年の桜花賞について書きたいと思います。
まずは、トライアルの印象ですが、これっといった馬は出ませんでしたね。
なので中心は、2歳女王のリバティアイランドで仕方ないって感じですね、
今のトレンドである前哨戦を使わず、桜花賞直行になるわけですが、今のところ問題はないと思います。
アルテミスステークスで負けましたが、馬込みにいれてどうかと試した感があり、想定内の敗戦だったと思います。
この馬中心でしかたないですね。
対抗馬1番手は、ライトクオンタムでしょうか。
無敗でシンザン記念を制しました。
無敗でリバティアイランドとも未対決も魅力。
その反面、右回り未経験、多頭数が未経験など未知数の部分もありますが
魅力のが大きいのも事実。惨敗もありえますが・・・。
対応2番手がラヴェルですね。
阪神ジュベナイルフィリーズは11着と崩れましたが、大外枠で終始外を回るレースでした。
枠に泣いた感じですね。
ただ、アルテミスステークスではリバティアイランドに勝っていて能力は一級品だと思います。
血統的にはマイルは短いかなって気がしています。
本番はオークスかもしれませんが・・・・・。
桜花賞は、マイルGⅠの流れに乗れるかどうかかなって感じですね。
あとは枠順。内枠でどこまでやれるかですね。
他にもシンリョクカ、ドゥアイズ、モリアーナ、シングザットソングなどがいますが
現時点では、上記3頭を上位に扱いました。
リバティアイランドを負かす馬が出てくるのか楽しみですね。

最後に、高松宮記念について。現時点での私の注目はナムラクレアですね。
前走のシルクロードステークスは、1着でした。
前走は、中団追走から直線で上がり三ハロン最速の脚で差し切りました。
期待された昨年のスプリンターズステークスは5着でした。
GⅠでは、ワンパンチ足りない気がしていますが、ここはチャンスだと思います。
前哨戦は、キッチリ勝ったことに意味があると思います。
あとは直線で馬群を上手くさばけるかどうかだと思います。

 Haya 2023年3月16日(木) 07:00
【~術はあるⅡ~その先へ】2023.03.16. 
閲覧 134ビュー コメント 2 ナイス 5

おはようございます!(=^・^=)
いつも訪問される方々、ありがとうございます。

一雨ごとに暖かくなりましたが、まだ朝晩は寒い!!
来週は”春分”だと言うのに、懐だけは冬将軍の溜まり場?
寒い…(^_^;)

<春分(しゅんぶん)とは?>
今年は、3月21日(祝・火)「春分の日」。
太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになる日。3月20~21日頃。

【2023週間スケジュール】

一週間の基本的な更新スケジュールは、下記参照。
(毎朝7時ごろ更新/競馬変則日程の場合は変更あり)

月曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(日刊馬番コンピ指数 等)
火曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日刊馬番コンピ指数 等)
水曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(血 統 等)
木曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日記)等
金曜日 : 検討中??
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)

noteのアドレス: https://note.com/haya00  

宜しくお願い致します。

【重賞レース予想 第3期途中経過】
第03期(02月26日~03月19日)12戦(中山記念~阪神大賞典)

週末競馬は、当てる事ができたのか!?

11日(土)中山牝馬S(G3)では12番ストーリアを推奨!
複勝(12番ストーリア)、ワイド9-12
結果は、複勝のみ的中!(複勝310円)

11日(土)中山牝馬S(G3)で推奨馬ストーリア(6人気)は、スタート良く先団後方追走のまま直線で一気に突き抜けて優勝…のはずが、何とか粘りこんで2着確保!!

レースは、中団から進出したスルーセブンシーズ(2人気)が、残り200m辺りで先頭に立ち、内で食い下がったストーリアに1.1/4馬身差をつけ優勝。さらに1.1/2馬身差の3着にサトノセシル(5人気)が入り、中波乱決着!? 馬券は、複勝のみ的中!

反省点として、馬券の買い方!? 複勝1点も考えたが、ワイド3点なら…残念。では、何故アートハウス(1人気/4着)は、馬券に絡めなかったのか?? まず、関東への遠征で馬体重が、前走比12㌔減。多分、関東圏への輸送?? G1オークス(7着)以来、2回目の関東遠征だったが…残念。元々は、間隔を空けたいタイプなので、現状では関西圏(阪神、京都、中京)での出走もしくは滞在競馬での見直し!?

12日(日)フィリーズレビュー(G2)では6番リバーラを推奨!
複勝(6番リバーラ)、ワイド6-12 
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。

12日(日)フィリーズレビュー(G2)で推奨馬リバーラ(3人気)は、スタート良く先行2番手併走のまま、直線で一気に突き抜けて優勝…のはずが、ゴール手前坂上で伸びを欠き馬群へと沈み込み12着惨敗…残念。

レースは、先団の後ろを追走したシングザットソング(1人気)が、最後の直線コースで抜け出し、追い込んだムーンプローブ(7人気)にクビ差をつけ優勝。さらにクビ差の3着にジューンオレンジ(11人気)が入り、中波乱決着!?当然ながら馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。

反省点として、軸馬選択の失敗!? では、何故リバーラは馬券に絡めなかったのか?? ハイペースで失速したものだが、これで阪神JFと2戦続けて同じような負け方だった。優勝したG3ファンタジーSのようなマイペースが理想なのだろうが、本番(G1桜花賞)は先行勢の組み合わせが楽になる可能性もある。逃げ馬は、常にその可能性に賭けたい!?

12日(日)金鯱賞(G2)では4番ディープモンスターを推奨!
複勝(4番ディープモンスター)、ワイド4-11 
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。

12日(日)金鯱賞(G2)で推奨馬ディープモンスター(5人気)は、スタート良く先行3,4番手追走のまま直線で一気に突き抜けて優勝…のはずが、内側から何とか抜け出そうとするが前が壁になり貯めた脚を残したまま5着入線…残念。

レースは、馬群の後方を追走したプログノーシス(1人気)が、直線で外から追い込み、逃げ粘るフェーングロッテン(3人気)を差し切って、これに3/4馬身差をつけ優勝。さらに1.1/4馬身差の3着にアラタ(6人気)が入り、ほぼ本命決着!? 当然ながら馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。

反省点として、軸馬選択の失敗!? 過去のレース傾向から、逃げ馬は要注意だったはず…残念。さらに、その逃げた2着馬フェーングロッテンは、前走(中山金杯3着)からの参戦で、中距離なら、全3勝中2勝が芝2000㍍[2-2-2-2]と、自分自身が推奨していたことさえ忘れていた…反省。さらに、3着馬アラタに関しても、同じく前走(中山金杯4着)からの参戦で、馬体重(前走+24㌔~今走-20㌔)に関して指摘しながら、ノーマーク…反省。

【短 評】
週末、3戦1勝2敗…何とも歯痒い感じ。『競馬は記憶のゲームである』と競馬の格言?? にあるように、競馬の情報・データと言うのは本当に膨大だけに、全てを憶えてるなんてことはどんなに暗記力が良くても無理!! 個人的には、ノートに書き留めてPCにデータを保存したり、勝っても負けても予想したレースを見直すため毎週、愚痴ってばかりですが、反省を含めてカキコしています。ただ、ほぼ見直すことがない…反省。他人の予想を気に掛けるより、自分がカキコした過去のレースを見直すことが重要!! 今期も今週末が最終週末なので、残り4レース(フラワーカップ、ファルコンS、スプリングS、阪神大賞典)での巻き返しを計ります??

【先週重賞レースの馬番コンピ 回顧篇】
(中山牝馬S)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数3位"
4番アートハウスが該当=結果4着ハズレ…(ノД`)・゜・。

(フィリーズレビュー)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数5位"
6番リバーラが該当=結果12着ハズレ…(ノД`)・゜・。

(金鯱賞)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数1位"
12番プログノーシスが該当=結果1着的中!(複勝120円)


【今週末重賞レースの馬番コンピポイント篇】

(フラワーカップ)
注目(複勝)したのは、”日刊馬番コンピ指数2位”

*無条件
過去10年内(2-4-0-4/10)
勝率20%/連対率60%/複勝率60%/単勝回収値72/複勝回収値119
近5年内 (2-2-0-1/5)
勝率40%/連対率80%/複勝率80%/単勝回収値144/複勝回収値152

近3年、波乱傾向が続くなか、人気上位馬も馬券に絡んでいる!?
昨年(1着)も出現しているが、今年も期待大!?


(ファルコンS)
注目(複勝)したのは、”日刊馬番コンピ指数1位”

*無条件
過去10年内(5-2-0-3/10)
勝率50%/連対率70%/複勝率70%/単勝回収値225/複勝回収値117
近5年内 (2-2-0-1/5)
勝率40%/連対率80%/複勝率80%/単勝回収値218/複勝回収値126

本命 or 波乱決着!? 極端に分かれる難解なレース??
昨年(1着)も出現しているが、今年も期待大!?


(スプリングS)
注目(複勝)したのは、”日刊馬番コンピ指数5位”

*無条件
過去10年内(1-2-1-6/10)
勝率10%/連対率30%/複勝率40%/単勝回収値123/複勝回収値93
近5年内 (0-1-1-3/5)
勝率0%/連対率20%/複勝率40%/単勝回収値0/複勝回収値98

人気上位馬が不安定な成績。近年、波乱傾向が強いレース!? 
3年連続外れているだけに、今年こそ期待大!?


(阪神大賞典)
注目(複勝)したのは、”日刊馬番コンピ指数3位”

*無条件
過去10年内(1-3-2-4/10)
勝率10%/連対率40%/複勝率60%/単勝回収値56/複勝回収値151
近5年内 (1-1-0-3/5)
勝率20%/連対率40%/複勝率40%/単勝回収値112/複勝回収値174

上位馬が安定した成績を残している。本命傾向が強いレース!?
昨年(5着)外れているだけに、今年は期待大!?


詳細は、noteまで訪問して下さい。
noteのアドレス: https://note.com/haya00  
宜しくお願い致します。

[もっと見る]

 競馬戦略研究所所長 2023年3月15日(水) 07:03
重賞回顧 フィリーズレビュー
閲覧 61ビュー コメント 0 ナイス 3

2023年03月12日 阪神 11Rフィリーズレビュー(G2)

◎:7枠 13番 ブトンドール

◯:6枠 12番 シングザットソング
△:3枠 6番 リバーラ
△:5枠 10番 トラベログ
△:7枠 14番 サラサハウプリティ
-----------------------------------
馬券  :単勝
購入金額:3,000円
馬/組番:◎
◎ (13)
3,000円
-----------------------------------
馬券  :単勝480円 的中!
購入金額:3,000円
馬/組番:◯
◯ (12)
3,000円
-----------------------------------
馬券  :馬単
買い方 :1着ながし(マルチ)
購入金額:8,000円
1着:◎(13)
相手:◯, △(12, 14, 10, 6)
各1,000円(合計 8,000円)
-----------------------------------
馬券  :3連単
買い方 :ボックス
購入金額:6,000円
馬/組番:60組
◎, ◯, △(13, 12, 14, 10, 6)
各100円(合計 6,000円)



先行馬総崩れとなったレースでしたが、その中で自分の位置をしっかりキープし、絶妙の抜け出して優勝したシングザットソング。ヤネ吉田隼騎手との相性もさることながら、レースセンスの良さは特筆もの。これから馬体が増えてくれば大きなところも取れる馬だと感じました。

 2着はムーンプローブ。阪神JF以来のレースとなりましたが、しっかり最低限の仕事はできたと思います。本番まで今の状態をキープしていれば面白い存在です。

 3着は一発に賭けて差してきたジューンオレンジ。クビクビの3着は何とも悔しい結果ですが、地力強化は見せてくれました。

 所長◎のブトンドールはヤネが馬を御しきれず残念な結果でした。操縦性が良くなれば巻き返せるはずで、今後の成長に期待です。

[もっと見る]

⇒もっと見る

シングザットソングの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

シングザットソングの写真

シングザットソング

シングザットソングの厩舎情報 VIP

2023年3月12日フィリーズレビュー G21着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

シングザットソングの取材メモ VIP

2023年3月12日 フィリーズレビュー G2 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。