村瀬 また水谷さんですよ。大荒れの
NHKマイルC、我々には出番なしです。
南 ◎
ドルチェモアは前を争った組に仕掛けてついていったからなあ。ためても切れるわけやないし、しゃあない。
村瀬 ◎
カルロヴェローチェは手応えの割に伸びず。週明けの
ウンブライルから◎を変更したのは痛恨だけど、いずれにしろ
シャンパンカラーは無印だったんで素直に降参です。
南 出直しやな。
村瀬 ですね。さ、東京5週連続GⅠシリーズ第2弾は古馬牝馬マイル王決定戦。この春は本当に役者がそろいますね。主演女優はやっぱりあの馬?
南 そやな。◎
ソダシの連覇は十分やろ。今回はレーンJとの初コンビやけど、2週前追い切りを終えて、須貝師は「ジョッキーが『ベリーグッド! 素晴らしい』と言ってくれた」と。人馬のファーストインプレッションは上々やったみたいやで。
村瀬 去年は2馬身差の圧勝。
マイルCSでもあの強烈な男馬のなかで3着ですからね。さすがです。
南 1週前はCWコースで
ユティタム(3歳OP)にクビだけ遅れたけど、7ハロン96秒2、ラスト1ハロン11秒4やから何の心配もないで。トレーナーは「すごい時計。助手が乗ってこれだけ出れば、来週は流す程度でいい」とご満悦。態勢着々やな。
村瀬 ただ、今回は4歳勢の突き上げも相当ですよ。その筆頭は◎
スターズオンアースでしょう。ゲートが不安定なのは相変わらずだけど、それでいて阪神内回り2000メートルの
秋華賞で3着、
大阪杯で2着ですからね。これはとんでもないことです。
南 前走も
ジャックドールが逃げ切る流れでの連確保やからな。たいしたもんや。
村瀬 今回は
桜花賞→
オークス以来、中5週で使えるし、12キロ増を使っての上積みも十分でしょう。東京のマイルなら多少出負けしても阪神よりは挽回するのが楽ですからね。
南
ナミュールは
秋華賞でスターズに先んじて2着。
東京新聞杯でもええ内容で2着やったし、マイルなら頂点を目指せるんちゃうか。
村瀬
桜花賞までは断然の世代№1と言われてましたもんね。枠順とかいろいろ噛み合わなくて全開がかないませんが、ここは願ってもない舞台でしょう。
南 1週前は坂路で4ハロン53秒9、ラスト1ハロン11秒8。もう去年の春みたいな華奢な感じはないし、ええ雰囲気やな。高野師も「馬体のフォルムが良くなったし、ボリュームも出てきた。確かなな成長を感じる」ゆうとった。
村瀬
アートハウスは左腸骨骨折で残念ながら回避。好凡走が1走置きで、今回は走る番かもと思ってたんですけどね。で、この世代の
秋華賞馬は
スタニングローズ。
中山記念は5着でした。
南 ゆうても男馬に交じって0秒2差やし、悲観する必要はないやろ。
大阪杯を使えんこともなかったけど、万全を期してここへ。高野師は「順調。本質的にはもう少し長めのほうがいいかもしれないが、東京のマイルなら」ゆうとった。
村瀬
ララクリスティーヌは2連勝で
京都牝馬Sを制覇。東京2戦2勝でマイルも2戦2勝、菅原明Jとは【4・2・0・0】です。数字だけなら怖ろしい。
南
ミッキーアイルはホンマ、ええ牝馬を出すな。
村瀬 初GⅠ制覇は
メイケイエールか、
ナムラクレアかなんて言ってたら、この馬がサクッと達成したりして。
南
阪神牝馬Sで復活した
サウンドビバーチェは衝撃の放馬やった
オークス以来の東京で汚名返上といくか。
村瀬
府中牝馬Sで
ソダシ撃破の
イズジョーノキセキ、去年の
安田記念Vの
ソングラインもいるし、馬券は手を広げないと厳しいですね。
南 ワシは白毛からどう流すか。週末までじっくり考えるわ。(夕刊フジ)