閲覧 234ビュー コメント 14 ナイス 123
競馬はどちらなのだろうか?
競馬の本質は…科学的にいえば、
「実力馬がしっかりと仕上げられ、能力のある騎手によって馬券になる」
子供にサンタさんは親だょーん的にいえば …
「ノーザンFの馬を外厩で調教し、ルメールが乗ると馬券になる」とも言う(苦笑)
日頃、主催者のHPを覗いて妄想し、非科学的な日記を書き散らしていますが、
レース当日は、オッズの動きだけをガン見しています。
そんな私は、どちらなのだろうかぁ。
【AJCC昨年のJRA HPの掲載馬の結果】
ブラストワンピース1着、ミッキースワロー4着、スティッフェリオ8着、ラストドラフト3着
ニシノデイジー6着、ウラヌスチャーム7着、ステイフーリッシュ2着
1~3着完全掲載でした。
昨年2020年、日程を変え、突然(特指)に変更されました。
1着 ブラストワンピース → ノーザンファーム代表 吉田勝己氏
2着 ステイフーリッシュ → 社台ファーム代表 吉田照哉氏
前日の土曜日
中山11R アレキサンドライトS 1着横山典弘、2着横山和生
小倉11R 響灘特別 1着藤岡佑介、2着 藤岡康太
京都11R 石清水S 1着サンデーR、2着社台RH
当日(日)京都11R 東海S 1着同枠国分優作、2着同枠国分恭介
非科学的ですが … 事実です(笑)
(日)中山11R 第62回 アメリカジョッキークラブカップGⅡ
2020年1回中山9日目 4歳上OP (国際)(特指)別定
2021年1回中山8日目 4歳上OP (国際)(特指)別定
日程変更です
4歳55kg、5歳上56kg、牝馬2kg減
令和2年1/25以降GⅠ1着馬2kg増、GⅡ・牝馬GⅠ・1/24以前GⅠ1着馬1kg増
出走登録馬には2・3着の大集合
菊花賞 → 2着アリストテレス、3着サトノフラッグ
アルゼンチン共和国杯 → 2着ラストドラフト、3着サンアップルトン
昨年AJCC → 2着ステイフーリッシュ、3着ラストドラフト
【JRAHP今週の注目レース掲載馬 AJCC】
アリストテレス → 55kg、菊花賞2着
サトノフラッグ → 56kg、菊花賞3着、セントライト記念2着、ディープ記念1着
ヴェルトライゼンデ → 55kg、神戸新聞杯2着
ウインマリリン → 紅一点53kg、オークス2着
ラストドラフト → 56kg、昨年3着馬
ステイフーリッシュ → 56kg、昨年2着馬
モズベッロ → 56kg、昨年日経新春杯1着も1/19のため増量なし
タガノディアマンテ → ステイヤーズS 2着
菊花賞2着馬55kg、3着馬56kgノーザンFでルメールだから、科学的?
今年のAJCCは、無観客競馬 → 音無し(音無厩舎)なんでしょうかぁ?非科学的です(笑)
では |
|
[もっと見る]