エアロロノア(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
エアロロノア
エアロロノア
エアロロノア
エアロロノア
エアロロノア
エアロロノア
エアロロノア
エアロロノア
写真一覧
現役 牡6 鹿毛 2017年3月6日生
調教師笹田和秀(栗東)
馬主株式会社 ラッキーフィールド
生産者社台ファーム
生産地千歳市
戦績24戦[6-2-4-12]
総賞金14,962万円
収得賞金6,050万円
英字表記Air Lolonois
血統 キングカメハメハ
血統 ][ 産駒 ]
Kingmambo
マンファス
エアワンピース
血統 ][ 産駒 ]
ロックオブジブラルタル
エアメサイア
兄弟 エアニューゲートエアハンコック
市場価格
前走 2023/06/11 エプソムカップ G3
次走予定

エアロロノアの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/06/11 東京 11 エプソムC G3 芝1800 17119.655** 牡6 57.0 田辺裕信笹田和秀 504
(+6)
1.45.8 0.334.4⑰⑰⑮ジャスティンカフェ
23/04/23 京都 11 マイラーズC G2 芝1600 1581413.758** 牡6 57.0 武豊笹田和秀 498
(+2)
1.32.0 0.533.7⑧⑦シュネルマイスター
23/02/05 東京 11 東京新聞杯 G3 芝1600 1671419.375** 牡6 57.0 武豊笹田和秀 496
(-6)
1.32.0 0.233.6⑫⑩ウインカーネリアン
23/01/05 中京 11 スポ京都金杯 G3 芝1600 16355.942** 牡6 58.0 福永祐一笹田和秀 502
(+2)
1.32.8 0.134.7⑧⑥⑤イルーシヴパンサー
22/11/20 阪神 11 マイルCS G1 芝1600 1771354.1117** 牡5 57.0 武豊笹田和秀 500
(+4)
1.32.9 0.433.6⑪⑨セリフォス
22/10/22 東京 11 富士S G2 芝1600 161115.165** 牡5 56.0 岩田望来笹田和秀 496
(-8)
1.32.5 0.534.0⑩⑧セリフォス
22/06/05 東京 11 安田記念 G1 芝1600 18510135.0167** 牡5 58.0 幸英明笹田和秀 504
(+4)
1.32.5 0.232.6⑰⑯ソングライン
22/04/24 阪神 11 マイラーズC G2 芝1600 157127.855** 牡5 56.0 幸英明笹田和秀 500
(0)
1.34.0 0.735.2⑪⑨ソウルラッシュ
22/03/27 阪神 11 六甲S (L) 芝1600 186126.741** 牡5 57.0 幸英明笹田和秀 500
(-6)
1.33.7 -0.234.0⑩⑦ファルコニア
22/01/05 中京 11 スポ京都金杯 G3 芝1600 166123.516** 牡5 56.0 岩田望来笹田和秀 506
(0)
1.33.3 0.434.7⑩⑨⑨ザダル
21/12/11 阪神 11 リゲルS (L) 芝1600 12442.611** 牡4 56.0 岩田望来笹田和秀 506
(+10)
1.34.0 -0.132.6⑧⑧クラヴァシュドール
21/10/31 阪神 11 カシオペアS (L) 芝1800 158145.435** 牡4 56.0 藤岡康太笹田和秀 496
(0)
1.47.4 0.233.6ファルコニア
21/10/03 中京 11 ポートアイS (L) 芝1600 16363.517** 牡4 56.0 藤岡康太笹田和秀 496
(-2)
1.32.9 0.334.1⑩⑩⑪プリンスリターン
21/04/25 阪神 11 マイラーズC G2 芝1600 165102.715** 牡4 56.0 池添謙一笹田和秀 498
(0)
1.31.6 0.233.8⑩⑩ケイデンスコール
21/03/20 阪神 10 武庫川S 3勝クラス 芝1600 148142.211** 牡4 57.0 松山弘平笹田和秀 498
(+6)
1.32.1 -0.133.1⑦⑦ノルカソルカ
21/01/17 中京 12 4歳以上2勝クラス 芝1600 13222.511** 牡4 56.0 福永祐一笹田和秀 492
(-2)
1.33.3 -0.034.5ノルカソルカ
20/12/13 阪神 7 3歳以上1勝クラス 芝1800 177131.711** 牡3 56.0 福永祐一笹田和秀 494
(0)
1.45.7 -0.033.7⑧⑧リアンティサージュ
20/11/07 阪神 12 3歳以上1勝クラス 芝1800 138133.322** 牡3 55.0 福永祐一笹田和秀 494
(-6)
1.45.7 0.333.7⑨⑦イズジョーノキセキ
20/10/17 新潟 12 寺泊特別 1勝クラス 芝1600 12334.723** 牡3 55.0 鮫島克駿笹田和秀 500
(+10)
1.35.5 0.133.0⑫⑫ラキャラントシス
20/05/23 京都 6 3歳1勝クラス 芝1600 12684.125** 牡3 56.0 藤岡佑介笹田和秀 490
(+2)
1.34.1 0.335.3④④スマートリアン

⇒もっと見る


エアロロノアの関連ニュース

◆木幡巧騎手(レクセランス4着)「出していきましたが、馬が賢くて自分のリズムで走ろうとしていました。最後まで伸びていますし、この距離でやれたのは収穫です」

◆田辺騎手(エアロロノア5着)「二の脚がつきませんでした。最後は詰めているのですが…。条件を変えてみるとチャンスがあるのでは」

◆三浦騎手(ヤマニンサルバム6着)「返し馬から馬場が少しでも悪いと良くないと感じましたが、力でリカバリーしてくれました」

◆ルメール騎手(インダストリア7着)「道中が一生懸命過ぎました。馬場の影響もあって伸びきれなかったです」

◆杉原騎手(ヤマニンサンパ8着)「最後に外へ出したときの脚はすごく良かった。重賞を勝てるだけの背中をしています」

◆菅原明騎手(フィアスプライド9着)「ゲートを出過ぎました。休み明けでハミがかりが良かったです。もう少し脚をためられれば結果は違いました」

◆石橋騎手(ガロアクリーク10着)「1年ぶりでも見せ場を作ってくれました。無事に行ければまた期待できます」

◆戸崎騎手(エアファンディタ11着)「進みが良くなくて、位置取りが後ろに。手応えが怪しくて直線では内に行きましたが厳しかったです」

◆レーン騎手(レインフロムヘヴン12着)「リズム良く運べて直線も手応えはありましたが、馬場を気にしたのか最後は甘くなりました」

◆松山騎手(カワキタレブリー13着)「勝ち馬と一緒に上がっていけそうでしたが、距離のせいか最後は苦しくなりました」

◆松岡騎手(ラストドラフト14着)「雰囲気は良かったけど、前に馬を置かなければいけないタイプで外枠は厳しかったです」

吉田豊騎手(ショウナンマグマ15着)「うまくスタートが決まってハナに行けたし、道中も力まず運べたのですが、その割にはさっぱりでした。馬場も合うと思ったのですが…」

◆大野騎手(ピースワンパラディ16着)「終始手応えがなかったです。馬場の悪いところを通らされた影響もあったかも」

◆木幡育騎手(トーラスジェミニ17着)「コーナーで外から来られるとやめる感じに。最近では一番流れに乗れたのですが…」

【有名人の予想に乗ろう!】エプソムC2023 大久保先生、ジャンポケ・斉藤さんほか多数!競馬通の芸能人・著名人が全力ジャッジ! 2023年6月11日() 06:30

 
※当欄ではエプソムCについて、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。
 
 

【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎⑮ジャスティンカフェ
○③インダストリア
▲⑦ピースワンパラディ
△②マテンロウスカイ
△⑤レインフロムヘヴン
△⑪ヤマニンサルバム

【斉藤慎二(ジャングル ポケット)】
◎①エアロロノア
単勝


【DAIGO】
◎⑮ジャスティンカフェ

【井森美幸】
◎③インダストリア

【鈴木淑子】
◎②マテンロウスカイ

【林修】
注目馬
エアファンディタ

【神部美咲】
◎④カワキタレブリー

【キャプテン渡辺】
◎⑮ジャスティンカフェ
単勝

馬連
⑮-⑤レインフロムヘヴン
3連単フォーメーション
⑤⑮→⑤⑮→①⑨

【長岡一也】
◎②マテンロウスカイ
○⑮ジャスティンカフェ
▲⑰ルージュエヴァイユ
△①エアロロノア
△③インダストリア
△④カワキタレブリー
△⑤レインフロムヘヴン

【原奈津子】
◎③インダストリア
○⑰ルージュエヴァイユ
▲⑫エアファンディタ

【船山陽司】
◎②マテンロウスカイ

【粗品(霜降り明星)】
◎⑮ジャスティンカフェ
馬連流し
⑮-②③⑤
ワイド流し
⑮-①⑨⑪⑰

【ゴルゴ松本(TIM)】
ワイドボックス
エアロロノア
マテンロウスカイ
カワキタレブリー
エアファンディタ
ジャスティンカフェ

【レッド吉田(TIM)】
◎⑨ガロアクリーク
単勝・複勝


【杉本清】
◎②マテンロウスカイ

【小木茂光】
◎①エアロロノア
3連単フォーメーション
①⑤⑧→①②③⑤⑧⑪⑫⑮⑰→①⑤⑧

【福原直英】
注目馬
エアファンディタ

【田中裕二(爆笑問題)】
◎⑧フィアスプライド

【橋本マナミ】
◎⑮ジャスティンカフェ

【横山ルリカ】
◎⑮ジャスティンカフェ

【じゃい(インスタントジョンソン)】
◎②マテンロウスカイ

【中野雷太】
注目馬
ジャスティンカフェ
エアファンディタ

【清水久嗣】
◎①エアロロノア

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎⑮ジャスティンカフェ

【熊崎晴香(SKE48)】
◎②マテンロウスカイ

【栗林さみ】
注目馬
ガロアクリーク

【熊切あさ美】
◎③インダストリア

【天童なこ】
◎⑮ジャスティンカフェ
○⑰ルージュエヴァイユ
▲②マテンロウスカイ
☆①エアロロノア
△⑧フィアスプライド
△③インダストリア
△④カワキタレブリー
△⑨ガロアクリーク
△⑤レインフロムヘヴン



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【血統アナリシス】エプソムC2023 NureyevやSadler's Wellsが好相性、道悪時はKingmamboの血を引く馬の大駆けに注意 2023年6月10日() 12:00

ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回はエプソムC2023・血統予想をお届けします!

梅雨時に施行されることから道悪馬場になることは珍しくないが、重として施行された昨年は1着ノースブリッジ、2着ガロアクリーク、3着ダーリントンホール、4着ジャスティンカフェ、5着タイムトゥへヴンと掲示板に上がった5頭すべてがNureyevまたはその甥にあたるSadler's Wellsの血を引いていた。

とくに重または不良時にはKingmambo(=母の父Nureyev)の血脈を持つ人気薄が大駆け傾向にあり、22年2着ガロアクリーク(8番人気)や20年1着ダイワキャグニー(9番人気)、20年3着トーラスジェミニ(18番人気)などが挙げられる。もとよりNureyevやSadler's Wellsが好相性示すレースではあるものの、タフな馬場になった際にはそれらのパワーがより活きる傾向にあることを覚えておきたい。

エアロロノアは、父キングカメハメハ×母エアワンピース(母の父ロックオブジブラルタル)。同産駒からは19年レイエンダ、20年ダイワキャグニーと2頭の勝ち馬が出ているが、前者は雨中開催の稍重、後者は曇天の不良馬場で勝利している。また、同じ父となる叔父エアスピネルが不良の17年富士Sを制していることから、本馬も雨予報の天気は歓迎なタイプかもしれない。マイルで頭打ちとなっている現状からも2勝を挙げる1800mで改めて。

ジャスティンカフェは、父エピファネイア×母カジノブギ(母の父ワークフォース)。レース傾向からは父系と母系の両方でSadler's Wellsの血脈を持つ血統構成が興味深く、母の父系祖父にあたるキングズベストは最低人気で激走したトーラスジェミニを出していることも気に留めておきたい。本馬自身、昨年のエプソムカップで勝ち馬から0秒1差の4着に好走しており、22年毎日王冠で2着の実績を考えてもコース実績には一目置けるだろう。

フィアスプライドは、父ディープインパクト×母ストロベリーフェア(母の父Kingmambo)。「サンデーサイレンス系×Kingmambo系」となる血統構成は、21年1着ザダル、22年2着ガロアクリークと2年連続で連対している勢いがあり、双方を入れ替えれば20年1着ダイワキャグニーも該当する。また、父は種牡馬としてエプソムカップで最多となる4勝を記録。本馬は雨や道悪で実績があることも心強く、目下の充実ぶりから牝馬でも侮れない。

【血統予想からの注目馬】
エアロロノア ⑮ジャスティンカフェ ⑧フィアスプライド

[もっと見る]

【U指数的分析の結論!】エプソムC2023 重賞戦線での安定した走りが際立つU指数上位2頭を素直に信頼! 2023年6月10日() 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!エプソムC・U指数予想をお届けします!

U指数は、ウマニティが独自に開発した競走馬の能力値「スピード指数」で、その精度の高さから多くのユーザーに支持されています。ウマニティに会員登録(無料)すると重賞レースの出走予定馬全頭のU指数をご覧いただけますので、是非お試しください。
---------------------


マイルG1(安田記念)と中距離G1(宝塚記念)の谷間に組まれている千八のG3ということもあってか、このエプソムCは実力拮抗の大混戦になりやすく、上位と下位の指数差が出にくい傾向にある。よって、U指数二桁順位の激走も頻繁に見られる。ただしそういった馬は数値的に上位勢と大差はなく、なおかつ上位人気に支持されているというパターンが大半。レース自体は大荒れよりもちょい荒れ程度の決着が多いので、U指数の数値と人気をうまく勘案しながら有力馬を絞り込んでいきたいところだ。

最初に注目するのは、U指数トップの評価を受けている⑮ジャスティンカフェ(98.8)。昨年は1番人気に支持されるも4着に敗れたが、その後の重賞実績を見れば能力の高さは疑いようがない。あっさり勝ってもなんら不思議はないだろう。

2位の①エアロロノア(98.4)も強い相手が揃ったレースで大崩れなく戦えており、能力上位は明らか。久々の千八となるが、実績はあるので問題なくこなしてくれるはずだ。

以下、単騎逃げのかたちに持ち込めればしぶとい3位②マテンロウスカイ(98.0)と、東京巧者でレーン騎手と好相性の8位タイ⑤レインフロムヘヴン(95.7)の名前を挙げておく。

【U指数予想からの注目馬】
ジャスティンカフェ ①エアロロノア ②マテンロウスカイ ⑤レインフロムヘヴン

[もっと見る]

【重賞データ分析】エプソムC2023 減点ナシ4頭の中から、4歳馬カワキタレブリーを首位指名 2023年6月10日() 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!エプソムC・データ分析 をお届けします!


【馬齢】
2013年以降(過去10年)の1~3着馬延べ30頭の馬齢を確認すると、4歳から7歳までの間。ただし、7歳の最高着順は3着にとどまっている。その点には注意したい。

(減点対象馬)
ピースワンパラディ ⑬トーラスジェミニ ⑯ラストドラフト

【負担重量】
負担重量が前回から2キロ以上増えていた馬は苦戦傾向にあり、2013年以降の連対(2着以内)馬はゼロとなっている。該当馬は過信禁物とみるべきだろう。

(減点対象馬)
マテンロウスカイ ③インダストリア ⑧フィアスプライド ⑨ガロアクリーク

【前走距離】
2013年以降の1~3着馬延べ30頭の前走使用距離を検証すると、芝1400m、芝1600m、芝1800m、芝2000mの4パターンに集約される。これ以外のステップで臨む馬は評価を控えめにしたい。

(減点対象馬)
レクセランス ⑯ラストドラフト

【前走人気】
2013年以降の1~2着馬20頭のうち、19頭は前走で単勝6番人気以内の支持を集めていた。例外は前走が香港のチャンピオンズマイルだった、2014年の2着馬マイネルラクリマだけ。前走が国内戦、かつ前走の単勝人気が7番人気以下だった馬は劣勢を強いられている。

(減点対象馬)
ショウナンマグマ ⑦ピースワンパラディ ⑧フィアスプライド ⑨ガロアクリーク ⑬トーラスジェミニ ⑯ラストドラフト

【前走馬体重】
2013年以降の2着以内馬20頭中17頭は、前走の馬体重が500キロ以内。500キロを超えていた3頭はいずれも、芝1800mのOPクラスにおける1着歴、なおかつ東京芝での1着経験があった。相応の実績がない大型馬は、連対(2着以内)候補として狙いづらい印象を持つ。

(減点対象馬)
ヤマニンサルバム

【オープン実績】
2013年以降の1~3着馬延べ30頭すべてに、芝1600~2200mのOPクラスにおける4着以内の善戦・好走経験があった。掲示板外から巻き返して複勝圏入りを果たした馬が13頭に至る、前走の着順に寛容なレースではあるが、先述した程度の実績は必要と考えたい。

(減点対象馬)
レインフロムヘヴン ⑩ヤマニンサンパ ⑰ルージュエヴァイユ


【データ予想からの注目馬】
上記6項目で減点がないのは、①エアロロノア、④カワキタレブリー、⑫エアファンディタ、⑮ジャスティンカフェの4頭。

トップには④カワキタレブリーを抜擢したい。2013年以降、4歳馬は【6.5.4.21】と主力を形成。直近7年連続で勝利を収めている、前走東京・新潟組に該当することも好印象だ。

毎日王冠2着というコース実績を考慮して、⑮ジャスティンカフェを2番手評価。ほか、①エアロロノア、⑫エアファンディタらに対するマークも怠れない。

<注目馬>
カワキタレブリー ⑮ジャスティンカフェ ①エアロロノア ⑫エアファンディタ

[もっと見る]

【ROBOTIPの勝率予測】エプソムC2023 血統指数が見据える決着はマテンロウスカイからの中波乱!? 2023年6月10日() 12:00


こんにちは!ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの孫権です。
本日は11(日)に行われるG3エプソムCを予想していきたいと思います。

まず、孫権のROBOTIP設定は「血統」の能力指数を100%重視しています。レース条件に応じて、必要な場合には他の能力指数(競走馬・騎手・調教師・馬主・生産者)を配合しますが、基本的には「血統」指数オンリーで展開します。
そして、適性については、血統の「距離適性」「トラック適性」「周回方向適性」「G前の坂の有無適性」を配合します。
以上が、私孫権のROBOTIP設定の基本方針です。

今週は、純粋な血統指数100%(適性配合ナシ)で、「斤量補正」「調教評価補正」をオンとして臨みます。
これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。


孫権ROBOTIPが弾き出したエプソムC全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ②マテンロウスカイ   10.04%
2 ⑧フィアスプライド   9.26%
3 ⑭レクセランス     7.61%
4 ①エアロロノア     7.47%
5 ⑩ヤマニンサンパ    7.42%
6 ⑤レインフロムヘヴン  7.34%
7 ⑨ガロアクリーク    6.84%
8 ③インダストリア    6.60%

9 ⑫エアファンディタ    5.65%
10 ⑯ラストドラフト    5.51%
11 ⑬トーラスジェミニ   4.66%
12 ⑪ヤマニンサルバム   4.26%
13 ⑦ピースワンパラディ  4.24%
14 ④カワキタレブリー   4.16%
15 ⑰ルージュエヴァイユ  4.11%
16 ⑮ジャスティンカフェ  2.76%
17 ⑥ショウナンマグマ   2.08%


ROBOTIPの基本的な考え方として、平均勝率(17頭立ての場合は5.88%)を上回る馬のみを馬券対象にしますので、今回のエプソムCでは上位8頭までが馬券の対象ということに。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

 ②⑧>⑭①⑩⑤⑨


1位②マテンロウスカイ、2位⑧フィアスプライド間の差は大きくなく、その下に少し開きが見られる構図。
ここは、前走同条件で好内容2着の②マテンロウスカイがかなり人気を集めるであろうことから、そう手は広げられないか。
今回は、以下の馬連、ワイド計7点(10,000円)勝負とします。
⑤③が相手の場合のトリガミ補完策でもある1位2位ワイドにも少々期待しつつ、あとは何とか天気がもってくれるよう祈っておきたいと思います。


【孫権のエプソムC勝負馬券】

馬連ながし
②-①⑤⑧⑨⑩⑭
6点×1500円=9,000円

ワイド通常
②-⑧
1点×1000円=1,000円


**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

⇒もっと見る

エアロロノアの関連コラム

閲覧 1,446ビュー コメント 0 ナイス 1



混戦の皐月賞は終わってみればワンサイドゲームだった。勝ったのはエフフォーリア。1コーナーまでにサッとインの好位を取ると、直線は馬群の内を選択し、あとは抜け出すだけ。3馬身差の完勝で、今年も無敗の2冠馬誕生を予感させた。

「多頭数のレースを経験していないこと」

を不安要素とした当方の見立てはまったく外れており、むしろその能力の高さをまざまざと見せつけられた。順調なら2冠はもちろん、その先、2年連続無敗の3冠すら見えて来る素晴らしい内容だった。逆に期待した◎ダノンザキッドは良いところなく失速。ピリピリした面が出て来ており距離が延びて良いかは微妙。ダービーに向けてはかなり厳しくなった。

横山武史騎手の素晴らしさ

それにしても、クラシック挑戦で即答えを出した横山武史騎手は素晴らしい。同騎手の良さはかねてから再三書いて来たが、今回も1コーナーまでの位置の取り方が良い。

昨年『競馬記者では絶対に書けない騎手の取扱説明書』を書いたときにも指摘したのだが、現在のような派手な活躍をする前から、随所に試行錯誤や工夫が見られ、ブレイクの予感をさせていた。

例えば2019年の函館記念アーバンキッドで参戦したこのレースでは外枠からインに突っ込み、ロスのない競馬。9着に敗れたとはいえ、工夫もなく回って来る騎手も多い中で光るものが見られたし、レース全体の構造を考えられる騎手という印象を残した。2020年の中山金杯でもマイネルハニーで参戦し、13番人気で5着と健闘。騎手の意図次第で工夫の余地がある小回りでの一連の騎乗は伸びしろを感じさせるものだった。

当時書籍の中では、

「現状は平場が中心ですが、例えばローカル2000m重賞や中距離のハンデ戦などで一撃がありそうな予感がします。これから数年でさらに名前が売れそうな予感がするので、ネームヴァリューのない今のうちに、手の内に入れておきたいジョッキーの一人です」

と書いたのだが、数年どころかたった1年あまりで、それもローカル2000m重賞どころか、クラシックの2000mを勝ってしまったのだから、こちらの予想をはるかに上回るスピードで成長している。

馬券的にはもはや妙味が薄れている横山武史騎手だが、伸びて来る騎手は必ずその前から光るものを見せているので、第2の横山武史を探すつもりで若手騎手の騎乗を常に見ておきたい。今年はルーキー騎手たちの活躍も目立つので、近いうちに若手の中で伸びそうな騎手をピックアップしてどこかでご紹介しようと思っている。

~マイラーズカップの注目馬

さて、今週はマイラーズカップが行われる。近年は京都開幕週だったが、今年は久々に阪神に戻って来る。ココでは注目馬を2頭挙げておきたい。

エアロロノア

まずは上がり馬のエアロロノア。3連勝という戦績からも人気になりそうだが、内容も優秀。前走はクラス上位のノルカソルカが完全にマイペースで逃げ切る大勢だったが、その流れを外から地力で差し切ったのだから評価できる。着差は僅かでも完勝と言える内容で、折り合いなどを考えればクラスが上がるのも問題ない。今年は比較的手薄な印象もあるメンバーなので、いきなりの重賞挑戦でも通用しそうだ。

ラセット

伏兵で怖いのはラセット。とにかく溜めれば強烈な決め手を使う馬で、道中ヘタに脚を使わないことがポイント。陣営もその特徴は既に把握しているようで、今回は手の合う秋山騎手に再度依頼してきた。同騎手とのコンビではこれまで(0-3-0-1)。たった一度の馬券圏外は完全な先行イン有利競馬だった昨秋中山の京成杯AHでのもので、得意の阪神1600mなら心配はない。荒れて来た馬場も追い風で、再び末脚がハマる可能性もありそうだ。

※週末の重賞の最終本命馬は、ブログ『TAROの競馬』にて無料公開予定です。


○TARO プロフィール

大川慶次郎さんの予想に魅了され、中学2年の時にネット掲示板で予想スタート。2004年にブログ『TAROの競馬』スタート。2009年9月『競馬最強の法則』で連載開始。2012年より開始した有料メルマガ『回収率向上のための競馬ノート』はまぐまぐ競馬部門で読者数第1位。著書に『ラッキーゲート』
(KKベストセラーズ)、『回収率を上げる競馬脳の作り方』『回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』(いずれも扶桑社新書)、『万馬券の教科書 -新時代のサバイバル穴予想術』(ガイドワークス)。


登録済みの方はこちらからログイン

2020年12月11日(金) 16:30 ウマニティU指数攻略チーム
【U指数で斬る今週のひと鞍】日曜阪神7R U指数1位が8割以上3着以内に入る条件でワイド勝負!
閲覧 2,054ビュー コメント 0 ナイス 1

皆さん、こんにちは。ウマニティU指数攻略チームです。『予想力・回収率UP大作戦!』との連動企画コラム『U指数で斬る今週のひと鞍』をお送りします。U指数が持つ圧倒的なポテンシャルにご期待ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当コラムは『凄馬』のように推奨馬を個々に挙げるのではなく、期待値の高い連勝馬券の組み合わせを推奨するもの。過去データから導き出された回収率の高いパターンに合致するU指数配列のレースに注目し、当週行われるレースのなかからオススメのひと鞍をピックアップします。丸ノリするもよし。アレンジするもよし。馬券購入の際の参考になさってください。
※データは2017年以降の結果をもとに集計。今年については前週までが対象
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【今週の推奨レース】
■13日(日) 阪神7R 3歳以上1勝クラス

まず、今週の狙い目とは別に、注目していただきたいレースがあります。それは、土曜日の中京8Rと日曜日の中京2Rです。いずれも「中京ダ1400m×3歳以上1勝クラス」の一戦。これは先週お伝えした狙い目条件で、U指数1位が飛ぶ傾向にあるため、2~6位の馬連ボックスを推奨しました。すると、こちらのもくろみ通り土曜日のレースも日曜日のレースも1位が撃沈! ではあったのですが、土曜日は4→7位、日曜日は5→7位決着と、あと一歩のところで7位馬に的中を阻まれてしまいました。先週悔しい思いをされた方は、リベンジするチャンスです。引き続き狙ってみてください。

さて、今週は日曜日の阪神7R3歳以上1勝クラスの一戦に注目します。先週とは一転してU指数1位が堅実な条件で、「阪神芝1800m×3歳以上1勝クラス」においては、勝率34.8%、連対率65.2%、複勝率82.6%、単回率93.1%、複回率109.0%と抜群の安定感を誇ります。とりわけ80%をゆうゆうオーバーする複勝率は圧巻。連軸鉄板とはまさにこのことでしょう。とにかく崩れずに3着以内に来てくれますので、今回はワイド流しを推奨します。相手は順当に上位勢をチョイス。馬券シミュレーションの結果、1位から2~6位へのワイド流しが理想的であると結論付けました。その成績は的中率73.9%、回収率104.2%と優秀で、今年に限ると5戦全勝という結果が出ています。このレースもしっかり当てて、6連勝を決めたいところですね。確実にバットに当てにいき、阪神JFの資金稼ぎといきましょう。


1位 エアロロノア 89.7
2位 リアンティサージュ 89.6
3位 ザスリーサーティ 89.3
4位 ファントムグレイ 87.5
5位 アトリビュート 86.6
6位 メイショウサンガ 85.3


★結論★
ワイド流し 1位→2、3、4、5、6位(5点)



○重賞レースの『U指数』は無料会員向けで開放中!無料会員登録はコチラからどうぞ

○『U指数』掲載のネット新聞『U指数新聞』(PC版)のダウンロードはコチラ
(U指数新聞サンプル)


○『U指数』を全レース、フルに活用したいという方はウマニティVIPクラブへご入会ください

-------------------------------------------------------------------
ウマニティVIPクラブには『U指数』見放題以外にも特典が盛りだくさん!

(その他特典例)
予想に役立つ競馬エイトGallopの取材情報が手に入り・・・
      +
「予想コロシアム」に登録したあなたの予想を自動分析してくれる人気機能「分析データ」をフルで利用可能
・・・etc

といったメリットがある、1開催日あたり約120円でウマニティサイトをフル活用頂ける“ワンランク上”のサービスです。月額934円(税別)⇒入会はこちら(全特典について詳しくはこちら
-----------------------------------------------------------------

[もっと見る]

エアロロノアの口コミ


口コミ一覧
閲覧 112ビュー コメント 0 ナイス 4

★エプソムC

近10年のデータから

★A……ZI値3位以内が連対7/10年、3着以内9/10年、4位以内が連対9/10年
⇒〇1位15ジャスティンカフェ、2位3インダストリア、3位2マテンロウスカイ
4位12エアファンディタ

★★B……3人気以内が連対7/10年、5人気以内が毎年連対
⇒〇1人15番、2人3番、3人2番、4人5レインフロムヘヴン、5人12番

C……3着以内馬は、前2走でaG2で3着以内2/30、bG3で3着以内5/30
cOPで3着以内8/30、d3勝級で勝ち4/30、eOP以上で3人気以内6/30
f例外5頭は、14年マイネルラクリマ(ラジオNIKKEI賞2,富士3,七夕1)
ダークシャドウ(11年勝ち)16年マイネルミラノ(新潟記念2)
ダッシングブレイズ(マイルOP2勝)22年ガロアクリーク(さつき3,スプリング1
=重賞連対かマイルOP2勝以上
⇒○aなし、
  ★b3番、8フィアスプライド、9ガロアクリーク、15番
  ★c2番、12番、
  d4カワキタレブリー、5番、
  ★e10ヤマニンサンバ、14レクセランス、17ルージュエヴァイユ
  f1エアロロノア(京都金杯2、マイルOP2勝)6ショウナンマグマ
(ラジオNIKKEI賞2)7ピースワンパラディ(京都金杯2)
13トーラスジェミニ(七夕賞1)16ラストドラフト(中日新聞杯2)

★D……連軸は、前2走で3人気以内でOP以上連対か前走3勝級勝ち9/10年
⇒○3,4,5,12,15番

★E……東京芝G1連対実績馬、以上の該当馬を除く7歳以上(0-0-0-40)
⇒×7,13,16番

※F……当日5番人気以内、以上の該当馬を除く前走OP特別だった馬(0-0-0-45)
⇒×10,17番

★※G……前走4角5番手以内14/30頭、8/10年連対
⇒○2,5,6,9,12,14番

★H……当日不良馬場以外は9番人気以下(0-0-0-67)
⇒×6,7,8,9,10,11,13,14,16番

★×単勝オッズ30.0倍以上(0-0-0-62)
⇒×9,11,7,6,10,16,14,13番

★△7歳以上(0-0-1-41)
⇒7,13,16番

★×関西馬で当日8番人気以下(0-0-0-34)
⇒×4,10,11,14番

★△前走重賞で10番人気以下(0-0-1-22)
⇒7,8,13,16番

※×前走OP特別で10着以下(0-0-0-12)
⇒×17番

×前走OP特別で5番人気以下(0-0-0-45)
⇒×なし

★I……前走重賞3着以内(0/1/3/10)4着以下(5/4/4/45)
⇒○1,6,7,11,13,14,17番
 ※△3,8,9,15番

★※J……前走OP3着以内(3/3/1/27)4着以下(1/1/0/36)
⇒○2,12番
 △10,17番

★★★K……4才(6/5/4/21)5才(3/2/2/35)6才(1/3/3/30)7才以上(0/0/1/41)
⇒○4才2,3,4,6,11,17番
 ▲5才5,8,10,15番

★★L……勝ち馬は、重賞初勝利8/10年、近5年は重賞2,3着実績馬が勝ち、また
新馬⇒1勝級連勝経験5/5頭
⇒◎1,4,6,7,8,15番
 ○7,14,16,17番

★M……6年の良馬場で5人気以下の連対2頭も稍重以上道悪4年だと3回5頭
⇒稍重1-7-4人

※N……6番より内が連対7/10年、2桁馬番のワンツー3回とも良馬場、
道悪の3/4年は1桁馬番のワンツー
⇒○1~6番


圏内は、2,5番、次いで3,15番、押さえに1,4,12番と
昨年2着の休み明けで人気落ちの9番
5人気以下だと1,4,12番に9番

馬連2→1,3,4,5、12,15各三百円
5→1,3,4,12,15各三百円計9点
三連複(2,5)=(1,3,4,12,15)ー9、※5人気以下が絡まないのは
1/10年で、12-15の組み合わせは消して計30点
三連単(2,5)→(1,2,3,4,5)
→(1,2,3,4,5,9,12,15)フォーメーション各百円
※5人気以下は必ず入れて、10万馬券は1/10年なので消して計30点
複勝勝負は、絞れず難解で見送り
≫≫15-17-2
逃げ馬の番手マークで2,17番が直線抜け出すも後方から外を15番が追い込む
先行9番、好位3番、中団4,5番は伸びず、1番も追い込むも切れ負け
17番が大外から切れ込んで先行するとは誤算で前走1人気は侮るべからず
データ的には項目CでOKだったが、4,5才重視と項目Lで17番が拾えた
だけに馬塲と枠順がトレンドから外れて難しかった
予想外に流れて15番が追い込んだが2,3着は先行で展開も誤算
やはり芝の道悪では一筋縄でいかない

 末三 2023年6月11日() 08:33
いつもの出かける前に・・・ 末三の第40回エプソムカップ調...
閲覧 147ビュー コメント 0 ナイス 4

今日の午前中は、うちのチームのミニバス体験会と昼からは

ミニバスの練習という末三です。

  (;^_^A アセアセ・・・


では、さっそく。

  ヽ( ´ ▽ ` )ノ 


日曜 東京 第40回 エプソムカップより

【末三調教評価】

A評価 ・・・ インダストリア ジャスティンカフェ マテンロウスカイ

B評価 ・・・ エアロロノア ショウナンマグマ フィアスプライド

C評価 ・・・ ごめんなさい、その他の出走馬たち。


【末三予想】

◎ 15番 ジャスティンカフェ

○  3 番 インダストリア

▲  2 番 マテンロウスカイ

馬券は3連複6頭ボックス15-3-2-1-6-8番で

さぁ、それでは張り切っていってみよっ

 (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

[もっと見る]

 ブルー☆ギラヴァンツ 2023年6月10日() 23:19
6/11 単複王 日曜重賞
閲覧 142ビュー コメント 0 ナイス 1

こんばんわ明日6/11単複王です
No.368 阪神 9レース 三田特別 (3歳以上2勝クラス(1000万下)) 芝2400m ◎ ハーツオブシャカ ◯ スズノマーベリック
No.369 阪神 10レース 安芸S (3歳以上3勝クラス(1600万下)) ダート1200m ◎ ウナギノボリ ◯ ジゲン
No.370 阪神 11レース 三宮S (3歳以上オープン) ダート1800m ◎ ビヨンドザファザー ◯ メイクアリープ
No.371 東京 9レース 八王子特別 (3歳以上2勝クラス(1000万下)) ダート2100m ◎ セラフィックコール ◯ メイテソーロ
No.372 東京 10レース 夏至S (3歳以上3勝クラス(1600万下)) ダート1600m ◎ ルージュラテール ◯ トラモント
No.373 東京 11レース エプソムC (3歳以上オープン) 芝1800m ◎ ジャスティンカフェ ◯ インダストリア
No.374 函館 9レース 遊楽部特別 (3歳以上1勝クラス(500万下)) 芝1800m ◎ メイショウノブカ ◯ アルジーヌ
No.375 函館 10レース 津軽海峡特別 (3歳以上2勝クラス(1000万下)) ダート1700m ◎ キョウエイゲイル ◯ ミッキーレジェンド
No.376 函館 11レース 函館スプリントS (3歳以上オープン) 芝1200m ◎ ブトンドール ◯ ヴァトレニ
続いて
重賞予想 No. 59 06月11日   日 第30回 エプソムカップ 東京 芝1800m (G3) ◎ジャスティンカフェ ○インダストリア ▲エアロロノア ☆カワキタレブリールージュエヴァイユ
重賞予想 No. 60 06月11日   日 第40回 函館スプリントステークス 函館 芝1200m (G3) ◎ブトンドール ○ヴァトレニ ▲トウシンマカオ ☆テイエムトッキュウレイハリア
明日6/11のメインレースは
メインレース予想No.115 阪神 11レース 三宮S (3歳以上オープン) ダート 1800m
メインレース予想No.116 東京 11レース エプソムC (3歳以上オープン) 芝 1800m
メインレース予想No.117 函館 11レース 函館スプリントS (3歳以上オープン) 芝 1200m
メインレース予想No.115 阪神 11レース 三宮S (3歳以上オープン) ダート 1800m ◎ ビヨンドザファザー ○ メイクアリープ ▲ キングズソード ☆ メイショウフンジン エナハツホ
メインレース予想No.116 東京 11レース エプソムC (3歳以上オープン) 芝 1800m ◎ ジャスティンカフェ ○ インダストリア ▲ エアロロノア ☆ カワキタレブリー ルージュエヴァイユ
メインレース予想No.117 函館 11レース 函館スプリントS (3歳以上オープン) 芝 1200m ◎ ブトンドール ○ ヴァトレニ ▲ トウシンマカオ ☆ テイエムトッキュウ レイハリア
です
よろしくお願いします

[もっと見る]

⇒もっと見る

エアロロノアの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

エアロロノアの写真

エアロロノアの厩舎情報 VIP

2023年6月11日エプソムカップ G35着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

エアロロノアの取材メモ VIP

2023年6月11日 エプソムカップ G3 5着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。