YASUの小心馬券 【最終予想】 ニューイヤーS 2023
閲覧 154ビュー コメント 0 ナイス 6
【展開・見解・展望】
先手を主張したいノルカソルカは6枠からでも強引に行くだろう、そして7枠のアオイクレアトール、キングエルメスあたりが
番手となり、隊列はスムースに決まり流れは緩めの平均くらいであろうが、先行・好位タイプが多く前に集団ができそうで好位グループにはストレスがかかりそうだ。
離れた中団で競馬ができそうなシュヴァリエローズに展開利がありそう。
地力で優るグラティアスと1400Mベストもマイル守備範囲の強力世代キングエルメスとの三つ巴様相。
人気上位馬と人気薄馬の能力差がありそうなレースで小頭数だけに、無闇に大振りは厳禁。
波乱の使者になり得る存在もなく、小波乱程度の馬券を組み的中を目指したいレースと考えています。
【最終予想】
◎グラティアス 牡5 ムルザバエフ 自在先
中山マイルは0-0-0-2も、東風Sは前残り競馬で後方、33秒台の末脚使うも0.3差⑤着、ダービー卿CTは後方決着を好位先行して0.2差④着とチグハグな競馬が続いた結果で適性充分とみる。
能力自体は京成杯GⅢ勝ちもあり上位と言えるし、巻き返すなら今回、地力上位として本命。
○シュヴァリエローズ 牡5 三浦 持続差
マイル戦では1-0-0-3と微妙な戦績も、平均より速いラップで、
持続脚を伸ばすタイプだけに、私はこの距離の方が合っていると思える。
前走リゲルSでの敗戦も、内の前残り競馬で出遅れ後方、それでも外から追い上げて0.3差はやむなし。
今回の中山マイルは彼の差し脚発揮の舞台とみます。
先行馬が多く、前は集団でストレス掛かりそうなメンバー、少し離れた中団に位置する同馬にとっては展開も味方しそう。
▲キングエルメス 牡4 内田博 持続先
海外遠征を敢行するなど馬柱を汚しているが、NHKマイル⑥着の内容はOP特別では抜けている。
全般的に外差し傾向になったバイアスの中、好位3番手を進み、
伸びない内を突く競馬で0.5差は負けて強し。
前走にしても差し決着の中、しぶとく粘り0.2差、海外帰り初戦にしては上等だ。
初めての中山コース、テン乗りの鞍上と不安もあるが、最も危惧しているのは外枠、1400Mがベストと思われる彼にとって、終始外の番手を走らされそうな競馬になってスタミナが持つか。
△エイシンチラー 牝5 Mデムーロ 持続先
能力的にOPでワンパンチ足らない気もするが、速い脚がない
彼女にとって先行しての持続脚が活きる中山マイルは2-1-0-0という戦績が示すように最適舞台、この内枠もプラスでここが買い時。
△サクラトゥジュール 牡6 田辺 持続差
スローになっては速い脚がない分お手上げなので、久々のマイル
となる距離短縮は歓迎。
前走人気薄での②着をフロック視してしまいがちも、直線馬込みを縫うように差して来ていて、恵まれたとは言い切れません。
前走が最高馬体重、6歳にして充実ともとれ、流れ向けば再度の好走はあると思います。
【危険視して妙味】
危:ウイングレイテスト 牡6 松岡 スロー先
三歳時にはNZトロフィー③着の実績がある中山マイルだが、
本質的に前傾ラップの持続戦になりやすい、このコースは合っていない気がします。
今回はノルカソルカやキングエルメス参戦でペースが緩む事はないと想定すると期待値低い人気馬と言えそうだ。
更に最内枠も不安、スタート決め手先行できてしまえばとも思うが、外に行きたい馬が多く、最初のコーナーで外から包まれて位置取りを悪くしてしまうと差し脚は微妙。
想定②人気なら危険視するならこの馬。 |
[もっと見る]