トゥデイイズザデイ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
トゥデイイズザデイ
トゥデイイズザデイ
トゥデイイズザデイ
トゥデイイズザデイ
写真一覧
現役 牡5 鹿毛 2019年4月8日生
調教師池江泰寿(栗東)
馬主前田 葉子
生産者株式会社 ノースヒルズ
生産地新冠町
戦績13戦[4-4-1-4]
総賞金7,676万円
収得賞金2,400万円
英字表記Today Is the Day
血統 ディープインパクト
血統 ][ 産駒 ]
サンデーサイレンス
ウインドインハーヘア
キトゥンズクイーン
血統 ][ 産駒 ]
Kitten's Joy
High Chant
兄弟 ヴィヴァンエロース
市場価格
前走 2024/06/09 エプソムカップ G3
次走予定

トゥデイイズザデイの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/06/09 東京 11 エプソムC G3 芝1800 181110.5610** 牡5 57.0 津村明秀池江泰寿 468
(0)
1.45.5 0.834.8④④レーベンスティール
24/04/28 新潟 11 谷川岳S (L) 芝1600 157134.212** 牡5 57.0 荻野極池江泰寿 468
(+6)
1.33.8 0.234.4⑤⑤メイショウチタン
23/07/30 新潟 10 佐渡S 3勝クラス 芝1800 187145.331** 牡4 58.0 津村明秀池江泰寿 462
(-6)
1.45.0 -0.233.4ルドヴィクス
23/06/17 阪神 10 垂水S 3勝クラス 芝1800 10665.542** 牡4 56.0 松山弘平池江泰寿 468
(+8)
1.44.7 0.033.7アルナシーム
23/05/14 新潟 11 弥彦S 3勝クラス 芝1800 13562.015** 牡4 58.0 荻野極池江泰寿 460
(0)
1.46.3 0.434.3⑪⑪グランスラムアスク
23/03/19 中山 8 4歳以上2勝クラス 芝1600 137103.311** 牡4 58.0 横山武史池江泰寿 460
(-8)
1.35.0 -0.234.8⑫⑪⑩コミカライズ
22/11/05 阪神 12 3歳以上1勝クラス 芝1800 128111.611** 牡3 55.0 福永祐一池江泰寿 468
(+4)
1.45.6 -0.134.1エバーシャドネー
22/10/10 阪神 9 3歳以上1勝クラス 芝1800 11672.212** 牡3 55.0 岩田望来池江泰寿 464
(+10)
1.45.5 0.233.7セルバーグ
22/07/31 新潟 9 出雲崎特別 1勝クラス 芝1800 17244.723** 牡3 54.0 福永祐一池江泰寿 454
(0)
1.44.4 0.333.1⑩⑩ジュンブロッサム
22/02/26 中山 9 水仙賞 1勝クラス 芝2200 9332.624** 牡3 56.0 武豊池江泰寿 454
(-4)
2.15.7 0.435.3⑥⑥⑥⑥ロードレゼル
22/01/16 中京 8 梅花賞 1勝クラス 芝2200 5222.422** 牡3 56.0 武豊池江泰寿 458
(+4)
2.15.7 0.034.2セレシオン
21/11/27 阪神 11 京都2歳S G3 芝2000 10553.216** 牡2 55.0 武豊池江泰寿 454
(-2)
2.04.1 0.835.6⑩⑩⑨⑩ジャスティンロック
21/09/19 中京 5 2歳新馬 芝2000 7551.711** 牡2 54.0 武豊池江泰寿 456
(--)
2.04.8 -0.234.0ジャスティンロック

トゥデイイズザデイの関連ニュース

◆岩田望騎手(サイルーン4着)「直線は最後の1ハロンで同じ脚いろになってしまった。距離はこなせますが、1600メートルがベスト。昇級初戦でしたし、頑張っています」

◆橋口師(アルナシーム5着)「スタートが良くて折り合いも完璧で、すごくいい内容のレースをしてくれました。シュッとした脚は使えないですが、最後はもう一回伸びてくれました」

◆三浦騎手(グランディア6着)「状態はすごく良かったし、ここまで来たら掲示板(5着以内)が欲しかった。それでも勝ち馬以外とは差はなかったし、今後も展開がかみ合えば頑張れると思います」

◆丸山騎手(セルバーグ7着)「最後までよく頑張ってくれましたよ」

◆御神本訓騎手(グランスラムアスク8着)「行かない形でもしっかりと競馬できて、馬混みを気にせずに最後も来ている」

◆戸崎騎手(ヴェルトライゼンデ9着)「流れに乗ってスムーズな競馬ができた。雰囲気のある馬だし、復活してくれればいいなと思います」

◆津村騎手(トゥデイイズザデイ10着)「いいリズムでしたが、直線に向いてからの反応がもうひとつでした」

◆丸田騎手(ルージュリナージュ11着)「ゲートはタイミングよく出られたけど、しまい伸び切れなかったです」

◆北村宏騎手(カレンシュトラウス12着)「ブリンカーは効いていましたし、よく頑張ってくれました」

◆石川騎手(マイネルケレリウス13着)「リズムを大事に運びました。最後はよく来ているし、今後は重賞でもやれそうです」

◆菅原明騎手(ノースザワールド14着)「スピードを乗せていったんですが、そこで掛かり気味になってしまいました」

◆北村友騎手(タイムトゥヘヴン15着)「1800メートルに延びるのはプラスかと思ったのですが、いいところに出せませんでした」

◆内田騎手(ワールドウインズ16着)「外から締められてしまってポジションが後ろになってしまった」

◆オシェア騎手(レッドランメルト17着)「休み明けのぶん、ずっと力んでいました」

◆石橋騎手(ラケマーダ18着)「向こう正面で内からプレッシャーがかかって、ポジションを上げざるを得なかった」

【エプソムC2024ほか】回収率予報ニュース! 2024/6/9(日)版 2024年6月9日() 09:18


≪2024/6/9(日) 買ってはいけない エプソムC、G3函館スプリントSほか≫

「買ってはいけない」とは・・・予測回収率が低く、文字通り馬券購入の際には避けることをおすすめする馬。
なお、予測回収率が高い馬は回収率予報官プロ提供予想内「一言コメント」および「コメント」欄に記載しています。

メインレースの単勝の予測回収率が低い馬です。
馬券購入の際には避けることをおすすめします。
(2022~23年実績:1,800件中/1着62件/払戻86,900円/回収率48%)

■函館11R 芝1200m 3歳上オープン 15:25 G3函館スプリントS
 ② 50% 144.3倍(16) カイザーメランジェ
 ⑩ 60% 15.0倍(5) ウイングレイテスト
 ⑮ 50% 82.3倍(15) マテンロウオリオン
 ⑯ 60% 21.3倍(7) ゾンニッヒ

■京都11R ダート1800m 3歳上オープン 15:35 三宮S
 ⑤ 60% 72.1倍(15) ザイツィンガー
 ⑨ 60% 16.7倍(7) アルーブルト

■東京11R 芝1800m 3歳上オープン 15:45 G3エプソムC
 ① 60% 8.5倍(4) トゥデイイズザデイ
 ⑧ 60% 109.9倍(17) ワールドウインズ
 ⑨ 60% 69.9倍(15) レッドランメルト
 ⑫ 60% 142.5倍(18) グランスラムアスク
 ⑭ 60% 74.0倍(16) カレンシュトラウス

・買ってはいけない 各レースの人気馬

各レースの出走馬で、単勝オッズ6.0以下かつ予測回収率60%以下の一覧です。
(2022~23年実績:1,383件中/1着210件/払戻76,850円/回収率56%)

函館01R ② 60% 5.6倍(3) メイショウマゴイチ
函館01R ④ 60% 4.3倍(2) グランテレーズ
函館04R ⑥ 60% 5.9倍(2) アークドール
東京04R ⑨ 60% 4.1倍(2) ボクラヲツナグモノ
東京08R ③ 60% 5.7倍(3) ドゥムーラン
函館10R ⑦ 60% 5.7倍(3) クリノグローリー
函館12R ⑤ 50% 5.6倍(3) メリタテス
東京12R ⑬ 60% 2.3倍(1) ニュージーズ


≪2024/6/9(日) 単勝万馬券を狙え≫

対象レースの単勝の予測回収率90%以上の出走馬で最もオッズの高い馬です。
単勝以外の券種でも、この馬を絡めるとオトクですよ。
(2022年7月30日札幌11R、1着フォーワードアゲン/単勝払戻13,420円)

函館12R ⑩ 100% 164.7倍(12) オリンポスカズマ


※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。

[もっと見る]

【エプソムC2024】有名人の予想に乗ろう! 徳光和夫さん、霜降り明星・粗品さんなどズラリ!競馬大好き芸能人・著名人が真剣予想! 2024年6月9日() 06:30


【徳光和夫】
◎⑥レーベンスティール
3連単1頭軸流しマルチ
⑥→③⑩⑪⑬⑯⑱
ワイド流し
⑥-⑦⑭

【粗品(霜降り明星)】
◎⑤タイムトゥヘヴン
3連複1頭軸流し
⑤-①③⑥⑩⑪⑮⑯⑰⑱

【DAIGO】
注目馬
レーベンスティール
マイネルケレリウス

【林修】
注目馬
トゥデイイズザデイ

【あの】
注目馬
トゥデイイズザデイ

【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎⑪サイルーン
○③ルージュリナージュ
▲⑰ニシノスーベニア
△⑥レーベンスティール
△⑩シルトホルン
△⑮アルナシーム
△⑱セルバーグ

【斉藤慎二(ジャングル ポケット)】
◎⑱セルバーグ
単勝


【キャプテン渡辺】
◎⑩シルトホルン
単勝

馬連流し・ワイド流し
⑩-⑬⑯

【佐野瑞樹】
注目馬
サイルーン

【鈴木淑子】
◎⑥レーベンスティール
馬連BOX
トゥデイイズザデイ
ルージュリナージュ
ヴェルトライゼンデ
レーベンスティール

【長岡一也】
◎⑥レーベンスティール
○⑮アルナシーム
▲③ルージュリナージュ
△①トゥデイイズザデイ
△⑤タイムトゥヘヴン
△⑦マイネルケレリウス
△⑪サイルーン

【原奈津子】
◎⑮アルナシーム
○⑯グランディア
▲⑤タイムトゥヘヴン

【中村愛】
注目馬
アルナシーム

【皆藤愛子】
◎⑩シルトホルン
単勝・複勝

ワイド
⑩-⑰ニシノスーベニア

【舩山陽司】
◎⑨レッドランメルト
3連複1頭軸流し
⑨-①③④⑥⑩⑪⑮

【川島明(麒麟)】
注目馬
サイルーン

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎⑩シルトホルン
ワイドBOX・馬連BOX
トゥデイイズザデイ
ノースザワールド
シルトホルン
サイルーン
アルナシーム
セルバーグ

【恋さん(シャンプーハット)】
注目馬
レーベンスティール
サイルーン

【じゃい(インスタントジョンソン)】
注目馬
グランディア
サイルーン
アルナシーム
ルージュリナージュ

【田原成貴(元JRA調教師)】
注目馬
ルージュリナージュ
ニシノスーベニア
サイルーン
レーベンスティール

【天童なこ】
◎⑪サイルーン

【小木茂光】
◎⑯グランディア
3連単フォーメーション
⑥⑮⑯→①③⑤⑥⑦⑩⑪⑮⑯→⑥⑮⑯

【福原直英】
注目馬
レーベンスティール

【横山ルリカ】
注目馬
サイルーン

【三代目 中村福之助】
◎⑪サイルーン

【田中裕二(爆笑問題)】
◎⑦マイネルケレリウス

【橋本マナミ】
◎⑥レーベンスティール

【酒井一圭(純烈)】
◎①トゥデイイズザデイ

【稲富菜穂】
◎⑮アルナシーム

【小泉恵未】
◎⑯グランディア

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎⑮アルナシーム

【熊崎晴香(SKE48)】
◎⑪サイルーン

【栗林さみ】
注目馬
グランディア
シルトホルン

【目黒貴子】
◎⑮アルナシーム

【小林雅巳】
◎①トゥデイイズザデイ

【藤原菜々花】
◎⑥レーベンスティール

【中野雷太】
◎⑪サイルーン

※順不同






[もっと見る]

【エプソムC2024】ROBOTIPの勝率予測 馬券対象8頭の混戦模様!競走馬能力重視予測はヴェルトライゼンデを首位評価 2024年6月8日() 12:00

こんにちは!ROBOTIP開発プロジェクトメンバーの曹操です。

今回の担当はエプソムC G3です。フルゲートの上に人気も割れそうなメンバー構成で、予想はかなり難解な印象ですが、勝率予測はどのようになっているでしょうか。

曹操ROBOTIPの基本設定は「競走馬」の能力指数を100%とし、適性は「距離適性」と「周回方向適性」のみを配合、補正は「斤量」「調教評価」「厩舎評価」の補正をONにします。

これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。

曹操ROBOTIPが弾き出したエプソムC全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)
ヴェルトライゼンデ 13.37%
タイムトゥヘヴン  10.85%
ニシノスーベニア  10.18%
ノースザワールド  9.51%
アルナシーム    8.59%
トゥデイイズザデイ 6.31%
シルトホルン    6.25%
グランディア    5.76%

ルージュリナージュ 5.39%
サイルーン     3.91%
セルバーグ     3.69%
カレンシュトラウス 3.46%
ワールドウインズ  3.28%
レッドランメルト  3.03%
レーベンスティール 2.98%
マイネルケレリウス 1.33%
グランスラムアスク 0.81%

ヴェルトライゼンデが首位となりましたが、2位以下の馬たちは下位まで僅差となっています。平均勝率(18頭立ての場合は5.55%)を上回る馬のみを馬券対象にするので、上位8頭がその対象です。

上位6頭の勝率の差を鑑みて隊列にすると以下の通りです。
 ④ > ⑤⑰②⑮ > ①⑩⑯

馬券は④ヴェルトライゼンデを軸にした3連複ながし、合計8,400円で勝負します。

3連複(軸1頭ながし)
④-⑤⑰②⑮①⑩⑯ 各400円

合計8,400円


**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【エプソムC2024】U指数的分析の結論! 人気を集めないシチュエーションの“淒馬”のここが買い時と判断! 2024年6月8日() 12:00


マイルG1(安田記念)と中距離G1(宝塚記念)の谷間に組まれている千八のG3ということもあってか、このエプソムCは実力拮抗の大混戦になりやすく、上位と下位の指数差が出にくい傾向にある。よって、U指数二桁順位の激走も頻繁に見られる。ただしそういった馬は数値的に上位勢と大差はなく、なおかつ上位人気に支持されているというパターンが大半。レース自体は大荒れよりもちょい荒れ程度の決着が多いので、U指数の数値と人気をうまく勘案しながら有力馬を絞り込んでいきたいところだ。

まず推奨するのは、U指数1位にランクされている④ヴェルトライゼンデ(98.9)。重賞2勝、日本ダービー3着の実績は他を大きくリードしており、2位以下に2.0以上の指数差を付けて“淒馬”の評価を得ている。完全に格上の存在だ。屈腱炎により1年以上の長期休養明けになるが、同じ屈腱炎かつ似たようなレース間隔で重賞を勝った経験があるので、心配には及ばない。過剰人気しない今回は絶好の狙い目になるだろう。

指数的に2番手以下は大激戦だが、そのなかから、戦績的に派手さはないものの千八での走りが安定している2位⑮アルナシーム(96.9)、同じく千八での堅実ぶりが光る4位タイ①トゥデイイズザデイ(96.0)、古馬との対戦経験が少なく指数は伸びていないが地力が高いことは明らかな8位⑥レーベンスティール(95.1)の3頭をピックアップする。

【U指数予想からの注目馬】
ヴェルトライゼンデ ⑮アルナシーム ①トゥデイイズザデイ ⑥レーベンスティール


[もっと見る]

【エプソムC2024】重賞データ分析 レーベンスティール、シルトホルンなど計4頭が減点無し 2024年6月8日() 12:00


【馬齢】
2014年以降(過去10年)の1~3着馬延べ30頭の馬齢を確認すると、4歳から7歳までの範囲となっている。ただし、7歳馬の最高着順は3着どまり。まずは、4~6歳馬を重視したいところだ。

(減点対象馬)
ヴェルトライゼンデ ⑧ワールドウインズ ⑭カレンシュトラウス

【前走距離】
2014年以降の1~3着馬延べ30頭の前走使用距離を検証すると、芝1400m、芝1600m、芝1800m、芝2000mの4組に集約される。なお、芝1400m・芝1600m組の好走(3着以内)は、グレード競走からの参戦馬のみ。その点には注意したい。

(減点対象馬)
トゥデイイズザデイ ⑪サイルーン ⑬ラケマーダ

【前走人気】
2014年以降の1~2着馬20頭のうち、19頭は前走で単勝6番人気以内に支持されていた。例外は香港・チャンピオンズマイルから参戦した、2014年の2着馬マイネルラクリマだけ。国内戦で低評価を受けていた馬は、疑ってかかったほうがよさそうだ。

(減点対象馬)
ノースザワールド ③ルージュリナージュ ⑤タイムトゥヘヴン ⑦マイネルケレリウス ⑧ワールドウインズ ⑨レッドランメルト ⑫グランスラムアスク ⑭カレンシュトラウス ⑱セルバーグ

【前走馬体重】
2014年以降の2着以内馬20頭中17頭は、前走の馬体重が500キロ以内。500キロを超えていた3頭はいずれも、OPクラスの芝1800m戦で1着歴、なおかつ東京芝のレースでの1着経験があった。相応の実績がない大型馬は、連対(2着以内)候補として狙いづらい印象を受ける。

(減点対象馬)
レッドランメルト ⑰ニシノスーベニア

【オープン実績】
2014年以降の1~3着馬延べ30頭はいずれも、OPクラスの芝1600~2200m戦で5着以内の入線経験があった。掲示板外から巻き返して複勝圏入りを果たした馬が12頭に至る、前走の着順に寛容なレースではあるが、先述した程度の実績は必要と考えたい。

(減点対象馬)
サイルーン ⑬ラケマーダ


【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、⑥レーベンスティール、⑩シルトホルン、⑮アルナシーム、⑯グランディアの4頭。

連軸候補のトップには、⑥レーベンスティールを挙げたい。2014年以降、美浦所属の4歳馬は【3.3.2.11】。そのなかでも、1800m以上の重賞において勝利歴を持つ馬は【1.1.1.2】と、高確率で馬券(3着以内)に絡んでいる。前走大敗からガラリ一変があっても、なんら不思議はない。

同じく美浦所属の4歳馬に該当する、⑩シルトホルンを次位評価。残る2頭、⑮アルナシーム、⑯グランディアにも相応の警戒が必要だろう。

<注目馬>
レーベンスティール ⑩シルトホルン ⑮アルナシーム ⑯グランディア

[もっと見る]

⇒もっと見る

トゥデイイズザデイの関連コラム

閲覧 4,489ビュー コメント 0 ナイス 3

 秋季競馬の開幕戦にあたる4回中山・5回中京が先週いっぱいで幕を閉じ、今週末からは4回東京・4回阪神・5回新潟がスタート。ちなみに、阪神競馬はここから11月6日開幕の5回阪神、12月4日開幕の6回阪神と、3か月連続で開催されます。6回阪神では12月12日に阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳G1・阪神芝1600m外)が、12月19日に朝日杯フューチュリティステークス(2歳G1・阪神芝1600m外)が施行される予定。連続開催でダメージを受けた馬場への適性もポイントになりそうです。
 例年と同じく、9月中旬から10月中旬までの間に施行されるJRAの2歳重賞は、今週末10月9日のサウジアラビアロイヤルカップ(2歳G3・東京芝1600m)のみ。G1シーズンのスタートと重なっていることもあり、一時的にPOGへの関心を失っている方も少なくないでしょう。しかし、スペシャル以外の各ワールドでは今後も仮想オーナー募集枠が順次解放される予定。現状のラインナップを見直し、改めて手駒を揃えるのにはちょうど良いタイミングかもしれません。

 今回は、2歳戦が開幕する直前の時点における注目POG馬ランキング(2021/06/05 01:00更新)の上位100頭を対象として、各馬の近況をまとめてみました。今後の入札を検討するうえでの参考資料としてご活用ください。

 既にJRAのレースで勝ち上がりを果たしている馬は32頭。ちなみに、注目POG馬ランキングでベスト10入りを果たしていた馬は3頭だけです。まだまだ序盤戦の最中とはいえ、早期勝ち上がりの難しさを改めて実感しますね。

●2位 コマンドライン(コンドコマンドの2019) 1戦1勝
●3位 ダンテスヴュー(クロウキャニオンの2019) 2戦1勝
●6位 レッドベルアーム(レッドファンタジアの2019) 1戦1勝
●14位 ベルクレスタ(ベルアリュール2の2019) 2戦1勝
●21位 フィデル(ラッキートゥビーミーの2019) 1戦1勝
●22位 リアグラシア(リアアントニアの2019) 3戦1勝
●24位 ハイアムズビーチ(ユキチャンの2019) 2戦1勝
●25位 トゥデイイズザデイ(キトゥンズクイーンの2019) 1戦1勝
●26位 ソネットフレーズ(ボージェストの2019) 1戦1勝
●29位 キラーアビリティ(キラーグレイシスの2019) 2戦1勝
●32位 アライバル(クルミナルの2019) 2戦1勝
●35位 ブラックボイス(ソングライティングの2019) 2戦1勝
●36位 ホウオウプレミア(アドマイヤテンバの2019) 1戦1勝
●39位 クレイドル(オーマイベイビーの2019) 2戦1勝
●44位 リューベック(ライツェントの2019) 2戦1勝
●50位 グランディアディアデラノビアの2019) 2戦1勝
●51位 サトノヘリオス(エアマグダラの2019) 2戦1勝
●53位 メリトクラシー(メリオーラの2019) 2戦1勝
●55位 スタニングローズ(ローザブランカの2019) 3戦1勝
●59位 プルパレイ(マイジェンの2019) 3戦2勝
●61位 ヴァーンフリート(ロスヴァイセの2019) 1戦1勝
●64位 アバンチュリエ(パンデイアの2019) 1戦1勝
●66位 ステルナティーア(ラルケットの2019) 1戦1勝
●67位 モンゴリアンキング(Minoretteの2019) 1戦1勝
●69位 セリフォス(シーフロントの2019) 2戦2勝
●73位 スリーパーダ(シンハリーズの2019) 2戦1勝
●74位 ロムネヤ(ヤンキーローズの2019) 1戦1勝
●78位 ルージュラテール(レッドメデューサの2019) 2戦1勝
●84位 グランアプロウソ(Fiduciaの2019) 1戦1勝
●87位 ミント(ビートマッチの2019) 1戦1勝
●89位 フェズカズマ(シナジーウィスパーの2019) 2戦1勝
●100位 コラリン(モルジアナの2019) 3戦2勝

 本賞金額はセリフォス(シーフロントの2019)が3800万円で単独トップ。2220万円のコラリン(モルジアナの2019)が単独2位、1900万円のスリーパーダ(シンハリーズの2019)とアライバル(クルミナルの2019)が3位タイでした。4頭ともデビュー当初からそれなり注目を集めていましたが、人気の中心と言えるほどではなかったので、今後の入札においては面白い存在となりそう。伸びしろがありそうで、なおかつ実績のわりに手頃な価格で落札できそうな雰囲気なら、積極的に狙っていくべきかもしれません。

 デビュー済み、かつ未勝利の馬は35頭。デビュー戦で期待を裏切ってしまった評判馬など、入札における人気が急落した馬もいるので、あえてこの辺りを狙ってみるのもひとつの手でしょう。

●1位 コリエンテス(イスパニダの2019) 1戦0勝
●4位 アグリ(オールドタイムワルツの2019) 1戦0勝
●5位 レディナビゲーター(レディスキッパーの2019) 2戦0勝
●9位 グットディール(マリアヴァレリアの2019) 1戦0勝
●11位 ラクスバラディー(リッチダンサーの2019) 3戦0勝
●13位 スパイダーバローズ(マラコスタムブラダの2019) 1戦0勝
●15位 マイシンフォニー(テディーズプロミスの2019) 3戦0勝
●17位 アドマイヤラヴィ(アドマイヤミヤビの2019) 1戦0勝
●18位 ソクラテス(ブルーダイアモンドの2019) 1戦0勝
●23位 プルサティーラ(カヴァートラブの2019) 2戦0勝
●31位 フォーグッド(ウィキッドリーパーフェクトの2019) 1戦0勝
●38位 ママコチャ(ブチコの2019) 2戦0勝
●40位 ダノンアーリー(ファイネストシティの2019) 2戦0勝
●41位 メトセラ(ドナブリーニの2019) 1戦0勝
●42位 アカデミー(イサベルの2019) 1戦0勝
●45位 ダノンフォーナイン(タミーザトルピードの2019) 1戦0勝
●47位 ヴァラダムドラー(バラダセールの2019) 1戦0勝
●48位 サトノアヴァロン(サトノシュテルンの2019) 1戦0勝
●49位 セレブレイトガイズ(ライフフォーセールの2019) 1戦0勝
●58位 ティーガーデン(ルミナスパレードの2019) 1戦0勝
●60位 エルバリオ(インナーアージの2019) 3戦0勝
●62位 ローマンネイチャー(キューティゴールドの2019) 1戦0勝
●72位 ウラヤ(Wadiの2019) 1戦0勝
●75位 ナインティゴット(フルマークスの2019) 3戦0勝
●76位 ショウナンハクラク(Shonan Adelaの2019) 2戦0勝
●77位 グールドベルト(アナンジュパスの2019) 1戦0勝
●79位 ライラスターハープスターの2019) 1戦0勝
●81位 インプレス(ベアトリス2の2019) 1戦0勝
●88位 ソリダリティ(ミュージカルロマンスの2019) 1戦0勝
●91位 フォアランナー(ジュモーの2019) 1戦0勝
●92位 プレミアムスマイル(ジンジャーパンチの2019) 1戦0勝
●93位 アンジーニョ(ポルケテスエーニョの2019) 2戦0勝
●95位 ロジマギーゴー(ゴーマギーゴーの2019) 3戦0勝
●98位 ダグザ(タリサの2019) 2戦0勝
●99位 フェニックスループマルセリーナの2019) 1戦0勝

 残る32頭は現時点で未出走。もっとも、JRA-VANによると下記の13頭は10月5日時点で入厩済みとなっていました。おそらく近日中にデビューするでしょうし、ひと通りチェックしておいた方が良さそうです。

●8位 アルファヒディ(ドバイマジェスティの2019) 0戦0勝
●16位 スタニングスター(Stacelitaの2019) 0戦0勝
●19位 ショウナンアデイブ(シーヴの2019) 0戦0勝
●20位 サンセットクラウド(ロードクロサイトの2019) 0戦0勝
●27位 リアド(タイタンクイーンの2019) 0戦0勝
●30位 エリカヴィータ(マルシアーノの2019) 0戦0勝
●46位 チェルノボーグ(コンテスティッドの2019) 0戦0勝
●56位 ラスール(サマーハの2019) 0戦0勝
●65位 ダノンギャラクシー(ベネンシアドールの2019) 0戦0勝
●82位 エピファニー(ルールブリタニアの2019) 0戦0勝
●83位 グルアガッハ(マネーキャントバイミーラヴの2019) 0戦0勝
●90位 アートハウス(パールコードの2019) 0戦0勝
●96位 レイフル(シェルズレイの2019) 0戦0勝

 未出走、かつまだ入厩していない注目POG馬ランキング上位馬は下記の通り。

●7位 パラレルヴィジョン(アールブリュットの2019) 0戦0勝
●10位 ディーンズリスター(ラヴズオンリーミーの2019) 0戦0勝
●12位 アストロフィライト(ウェイヴェルアベニューの2019) 0戦0勝
●28位 ピエドラデルーナスイープトウショウの2019) 0戦0勝
●33位 サリエラ(サロミナの2019) 0戦0勝
●34位 カラパナブラック(ウリウリの2019) 0戦0勝
●37位 フィアレスデザイア(ヒルダズパッションの2019) 0戦0勝
●43位 ブレスク(パララサルーの2019) 0戦0勝
●52位 マリーナドンナジェンティルドンナの2019) 0戦0勝
●54位 サンドレス(ツルマルワンピースの2019) 0戦0勝
●57位 ヴァンガーズハート(ケイティーズハートの2019) 0戦0勝
●63位 ライラックワイン(ライラックスアンドレースの2019) 0戦0勝
●68位 ショショローザ(マンデラの2019) 0戦0勝
●70位 ダノンマイソウル(フォエヴァーダーリングの2019) 0戦0勝
●71位 ミッキーキング(ミッキークイーンの2019) 0戦0勝
●80位 デアリングオウカ(デアリングバードの2019) 0戦0勝
●85位 グラヴィタス(ヴィルシーナの2019) 0戦0勝
●86位 ルージュエクレール(マーブルケーキの2019) 0戦0勝
●94位 サラビ(ザズーの2019) 0戦0勝
●97位 アドマイヤカーム(アドマイヤシーマの2019) 0戦0勝

 このうちグラヴィタス(ヴィルシーナの2019)は残念ながら既にJRAの登録を抹消されているのでご注意ください。
 早い時期から注目を集めていたとはいえ、さすがに現時点で初陣のメドが立っていないとなると、入札を決断する心理的ハードルはだいぶ高いはず。その分、意外と手頃な価格で落札できるのではないかと思います。気になる馬は今のうちに確保しておきましょう。

■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)

 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』で「データ分析」のコーナーを、TCKホームページ内『データ&コラム』で「分析レポート」を担当しているほか、グリーンチャンネル、JRAのレーシングプログラムなどさまざまなメディアを舞台に活動している。近著に『コース別 本当に儲かる血統大全 2019-2020』(ガイドワークス)、『ウルトラ回収率 2019-2020』(ガイドワークス)、『WIN5攻略全書 回収率150%超! "ミスターWIN5"のマインドセット』(ガイドワークス)、『コース別 本当に儲かる騎手大全2018秋~2019』(ガイドワークス)など。POG関連メディアの制作にもさまざまな形で携わっており、「ウマニティPOG 2014」では最高位クラスのスペシャルワールドにおいて優勝を果たした。


登録済みの方はこちらからログイン

トゥデイイズザデイの口コミ


口コミ一覧
閲覧 41ビュー コメント 0 ナイス 2

おはようございます!(=^・^=)
いつも訪問される方々、ありがとうございます。

あじさいの花が色を深める此の頃、来週21日(金)は、”夏至”です!? まもなく、沖縄では梅雨明け(昨年6月25日)後、真夏へ突入!? この東海地方は、今年まだ梅雨入り宣言なし?? ましてや、梅雨明けなんて、長く待ち遠しい!?

<夏至(げし)とは?>
一年で最も昼の時間が長くなる日です。それは、太陽が最も北(北回帰線の真上)に来るために起こる現象です。しかし実際、夏至は梅雨の真っ只中なので、日照時間は冬よりも短いことが多いようです。6月21日頃。

【2024週間スケジュール】
一週間の基本的な更新スケジュールは、下記参照。
(毎朝7時ごろ更新/競馬変則日程の場合は変更あり)

月曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(日刊馬番コンピ指数 等)
火曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日刊馬番コンピ指数 等)
水曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(血 統 等)
木曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日記)等
金曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(データ分析 等)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)

noteのアドレス: https://note.com/haya00  
宜しくお願い致します。

【今週のスケジュール】
11日(火)07:00頃 エプソムC、函館スプリントSの回顧~日刊馬番コンピ篇
12日(水)07:00頃 エプソムC、函館スプリントSの回顧~血統篇
13日(木)07:00頃 日記「術はあるⅡ~その先へ」
14日(金)07:00頃 マーメイドSの「徹底的に攻略データ篇」
15日(土)07:00頃 米子S(L)の「日刊馬番コンピ指数分析予想篇」
15日(土)19:00頃 米子S(L)の「日刊馬番コンピ指数分析回顧篇」
16日(日)07:00頃 マーメイドSの「予想篇」
16日(日)19:00頃 マーメイドSの「回顧篇」
17日(月)07:00頃 宝塚記念 の「日刊馬番コンピ指数分析予想篇」
個人的に何もなければ、上記通りに更新されます。


【重賞レース予想 第06期 途中経過】
第06期(6月01日~6月23日)5日間(鳴尾記念~宝塚記念)6戦
週末競馬は、当てる事ができたのか!?

09日(日)エプソムカップ(G3)では1番トゥデイイズザデイを推奨!
複勝(1番トゥデイイズザデイ) 
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。

09日(日)エプソムカップ(G3)推奨馬トゥデイイズザデイ(6人気)は、スタート良く先行4番手追走。4角を回り、直線で追い出されると反応鈍く馬群から抜け出せず10着惨敗…残念。

レースは、先団の後ろでレースを進め、直線で一気に突き抜けたレーベンスティール(1人気)が、好位から脚を伸ばしたニシノスーベニア(9人気)に2馬身差をつけ優勝。さらに2馬身差の3着にシルトホルン(7人気)が入り、ヒモ荒れ決着!?

当然ながら、馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。

反省点として、軸馬選択の失敗!? 荒れる傾向が強いレースでもあり、人気薄を狙ったつもりだったが…反省。では何故? レーベンスティールは優勝できたのか?? 同馬は、パドックはイレ込んで二人引きだが、返し馬がスムーズだった。好スタートから前に馬を置いてピタリと折り合い好位6〜7番手追走。その位置をキープして4角を回ると馬なりで進出し、追ったのは残り300㍍からで、鋭く反応して一気に突き抜けて、懸念された斤量59㌔(2023年以降、芝重賞で59㌔の馬の成績 [5-1-2-10]、単勝オッズ7.9倍までなら[5-1-1-1]。)も2馬身差の快勝!! 秋は世代代表としてG1レベルで戦える!?

09日(日)函館スプリントS(G3)では3番アサカラキングを推奨!
ワイド(3-8,11,13) 
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。

09日(日)函館スプリントS(G3)推奨馬アサカラキング(1人気)は、スタートは互角も行き脚が無く二の足で先行2番手追走。4角を回り、先頭に立って追い出されると反応鈍く馬郡へと沈み込み9着惨敗…残念。

レースは、道中は好位につけ、直線で馬群を割って抜け出したサトノレーヴ(2人気)が、同じく好位から脚を伸ばしたウイングレイテスト(5人気舎)に1.1/4馬身差をつけ優勝。さらにクビ差の3着にビッグシーザー(3人気)が入り、中波乱決着!?

当然ながら、馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。

反省点として、軸馬選択の失敗!? 逃げ馬(アサカラキング)or差し馬(サトノレーヴ)の二択で逃げ馬を狙った…反省。では何故? サトノレーヴは優勝できたのか?? 同馬は、スタート良く、落ち着き十分に好位イン追走。手応え良く運び、直線で開いた1頭分の進路を突くと、そこから力強く抜け出して快勝。枠や展開も向いたが、力もつけている!? 血統から、父ロードカナロア×母父サクラバクシンオーはファストフォースと同じ血統構成だけに、スプリントG1でも期待したい!?

【短 評】
週末、2戦2敗…絶望的な感じ。短期決戦(6戦)で4連敗は、頂けません。後がない残り2戦、一発狙い(3連単)で勝負します。惨敗or快勝?? 先ずは、今週末重賞マーメイドSで勝負!? ワクワク、ドキドキ。


【週末重賞レースの馬番コンピ 回顧篇】
(エプソムカップ)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数2位"
1番トゥデイイズザデイが該当=結果10着ハズレ…(ノД`)・゜・。

(函館スプリントS)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数1位"
3番アサカラキングが該当=結果9着ハズレ…(ノД`)・゜・。


【今週末重賞レースの馬番コンピポイント篇】

(マーメイドS)
注目(複勝)したのは、”日刊馬番コンピ指数2位”

*無条件
過去10年内(2-3-0-5/10)
勝率20%/連対率50%/複勝率50%/単勝回収値141/複勝回収値115
近5年内 (0-2-0-3/5)
勝率0%/連対率40%/複勝率40%/単勝回収値0/複勝回収値94

昨年は、馬番コンピ指数(1位-2位-4位)と、物凄く平穏に終了。
   とにかく荒れるレースとして有名で、逆に言えば珍しい結果でした。
推薦指数2位は、昨年(2着)と出現しているだけに、今年は期待薄!?

詳細は、noteまで訪問して下さい。
noteのアドレス: https://note.com/haya00  
宜しくお願い致します。

 たぶお統括本部長 2024年6月10日(月) 10:42
今週の推奨馬+先頭の◎成績
閲覧 78ビュー コメント 0 ナイス 2


《今週の推奨馬》

★土曜日・東京10R・立川特別(3歳以上2勝クラス・ダート1400m)
・ジョージテソーロ
前走は3月にドハイのGⅡUAEダービーに挑戦したが10着惨敗だったが、流石に1900mは長過ぎたようだ。
今回のダート1400mは〔1.1.0.1〕で、唯一の着外は競走中止だったので、まともに走った場合は連対率100%となる。
3走前は今回と同じ東京で勝っていて、前々走にはオープン特別昇竜S2着、5走前もオープン特別カトレアS2着だから条件戦では格上の存在だ。
今回は帰国初戦となるが、全2勝を挙げているベストの東京ダートなら勝ち負け必至。

★日曜日・京都9R・皆生特別(3歳以上2勝クラス芝1600m)
・スマートワイス
前走は5月に今回と同じ京都芝1600mの3歳1勝クラスのメルボルンTを半馬身差で快勝して昇級してきた。
これで全成績は〔2.1.0.1〕で、唯一の着外は重賞のGⅢ毎日杯の5着だけだから自己条件では連対率100%となる。
しかも京都コース自体も〔2.1.0.0〕となるので、昇級初戦でも3歳馬だから斤量的に有利だしベストの京都なら勝ち負け必至。

《先週の推奨馬成績》
★土曜日・京都10R・長浜特別
1着テイエムリステット
単勝150円
複勝110円

★日曜日・函館10R・津軽海峡特別
9着クリノグローリー

★日曜日・東京10R・夏至S
2着サルヴァトーレ
複勝130円

これで今年の推奨馬成績は
成績・〔13.16.6.16]
勝率・0.254
連対率・0.568
複勝率・0.686

単複回収率(51戰)
単勝・77.8%(3970円)
複勝・94.7%(4830円)
総合・86.2%

《先週の重賞レース◎成績》

★函館スプリントS(GⅢ)
9着アサカラキング

★エプソムカップ(GⅢ)
10着トゥデイイズザデイ

これで今年の重賞◎成績は
成績・〔15.15.5.29〕
勝率・0.234
連対率・0.468
複勝率・0.546

単複回収率(64戦)
単勝・85.0%(5440円)
複勝・85.1%(5450円)
総合・85.0%

《先週の重賞以外のメイン◎成績》

★函館日刊スポーツ杯
13着アララララ

★水無月S
3着アイスグリーン
複勝130円

★ジューンS
4着アームブランシュ

★三宮S
1着オメガギネス
単勝180円
複勝110円

成績・[13.10.6.38]
勝率・0.191
連対率・0.338
複勝率・0.426

単複回収率(68戦)
単勝・59.5%(4050円)
複勝・67.9%(4620円)
総合・63.7%


[もっと見る]

 DEEB 2024年6月9日() 16:34
恥ずかしい馬予想2024.06.09[結果]
閲覧 90ビュー コメント 0 ナイス 7

東京 4R 3歳未勝利(混合)[指定]
◎14 ★ヘヴンズクライ…10着
○ 9 ボクラヲツナグモノ…2着
▲ 8 ダノンロッキー…4着
△ 2 ヒットアンドロール…7着
×10 ズイウンゴサイ…1着
[結果:ハズレ×]

東京10R 夏至ステークス 3歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎ 6 ウェイワードアクト…3着
○ 3 ☆サルヴァトーレ…2着
▲ 4 サンテックス…1着
△16 コンティノアール…4着
×12 マリアナトレンチ…7着
[結果:アタリ○ 複勝 3 130円、馬連 3-4 8,720円]

東京11R エプソムカップ GⅢ 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 3 ルージュリナージュ…11着
○11 サイルーン…4着
▲16 グランディア…6着
△ 6 レーベンスティール…1着
× 1 トゥデイイズザデイ…10着
× 4 ☆ヴェルトライゼンデ…9着
[結果:ハズレ×]

京都 9R 常盤特別 3歳以上2勝クラス(混合)(特指)
◎ 4 インザモーメント…1着
○ 1 リンフレスカンテ…5着
× 2 ☆プレイリードリーム…4着
[結果:ハズレ×]

京都10R 安芸ステークス 3歳以上3勝クラス(混合)[指定]
◎14 ボナンザ…1着
○ 3 シラキヌ…13着
▲ 5 ペプチドヤマト…3着
△10 タイセイブリリオ…5着
×16 スクーバー…14着
[結果:ハズレ×]

京都11R 三宮ステークス 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 1 オメガギネス…1着
○ 9 アルーブルト…8着
▲ 4 ゴールドハイアー…13着
△ 8 レガーメペスカ…10着
×14 ☆ウェルカムニュース…7着
[結果:ハズレ×]

函館11R 函館スプリントステークス GⅢ 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 3 アサカラキング…9着
○ 4 サトノレーヴ…1着
▲16 ゾンニッヒ…6着
×12 ☆ジュビリーヘッド…14着
×15 ☆マテンロウオリオン…13着
[結果:ハズレ×]

[今日の結果:7戦1勝6敗0分]
久しぶりのプラスでした。

[もっと見る]

⇒もっと見る

トゥデイイズザデイの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

トゥデイイズザデイの写真

トゥデイイズザデイの厩舎情報 VIP

2024年6月9日エプソムカップ G310着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

トゥデイイズザデイの取材メモ VIP

2024年6月9日 エプソムカップ G3 10着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。