まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
マイネルラクリマ(競走馬) |
|
|
|
|
2016年12月10日(土) 13:47
みなさん、こんにちは! |
09年 35.6-47.9-33.7 =1.57.2 ▼9△5△ 3 瞬発戦 10年 35.3-48.0-34.9 =1.58.2 ▼5▼4△ 6 瞬発戦 稍重 11年 34.3-46.0-35.8 =1.56.1 ▼1△2▼ 3 平坦戦 12年 34.8-45.9-36.6 =1.57.3 △2△8▼10 瞬発戦 13年 35.0-47.2-35.3 =1.57.5 ▼3▼1△7 平坦戦 稍重だった10年こそ1分58秒台でしたが以外の年は56~57秒台となっており高速中距離戦のレース。 過去5年では瞬発戦3回、平坦戦2回でレースの上りは33秒7~36秒6とかなり差がある。 レースでの上り2位以内の馬の成績が 5-1-4-0 勝率50.0% 連対率60.0% 複勝率100.0% となっていて上りが重要になるのは間違いありませんが中盤で脚を溜めての一気の爆発力なのか中盤で脚を溜めなくても持続可能な末脚なのかはその年によって異なるというのがポイントかと思われます。 では過去の連対馬のラップギアを見てみましょう。 1着馬 カンパニー 【瞬7平6消1】 ブエナビスタ 【瞬5平5消0】 トーセンジョーダン 【瞬6平4消0】 エイシンフラッシュ 【瞬6平1消0】 ジャスタウェイ 【瞬6平1消0】 2着馬 スクリーンヒーロー 【瞬4平6消0】 ペルーサ 【瞬2平2消0】 ダークシャドウ 【瞬6平1消0】 フェノーメノ 【瞬5平0消0】 ジェンティルドンナ 【瞬4平4消0】 瞬発戦>平坦戦というタイプか瞬発戦=平坦戦というタイプが多くなっています。 瞬発戦<平坦戦というタイプはスクリーンヒーローのみなので多少の割り引きは必要でしょう。 平坦戦になろうともやはりコース適性【瞬9平1消0】の舞台ということです。 今年のメンバーで流れを作りそうなのはカレンブラックヒル、サトノノブレス辺りでしょうか。 それよりも鍵を握りそうなのが柴田大Jに乗り戻るマイネルラクリマ。 先週の菊花賞でもそうでしたが実際逃げたのはサングラスでしたがペースを落とさないようにしたのは2番手追走の柴田大J騎乗のマイネルフロストだったと思われます。 柴田大Jもマイネルラクリマのことは熟知してるはずでラストの上り勝負ではこのメンバーでは厳しいはず。 ならば中盤であまりペースを落とさせないよう突っつくはずで今年も平坦戦になると予想します。 となれば昨年上手くいった戦法で行ってみるか。 狙い目は東京コースで平坦戦だった重賞連対経験馬。 今年の登録馬では アスカクリチャン、イスラボニータ、エピファネイア、カレンブラックヒル、ジェンティルドンナ、ダークシャドウ、トーセンジョーダン、ペルーサ の8頭です。 6歳以上の馬の成績は過去5年で1-0-1-36で割り引きが必要でしょう。 上記の馬で5歳以下の馬は イスラボニータ、エピファネイア、カレンブラックヒル、ジェンティルドンナ の4頭となっています。 「本命ドリパスの3連単1点予想(水曜時点)」 イスラボニータ→マーティンボロ→デニムアンドルビー なんだかんだいって外国人Jの成績3-1-2-7(勝率23.1%、連対率30.8%、複勝率46.2%)は脅威。 (補足) 「▼4▼2△6」や「平坦戦」などの表記はラップギアを使用しています。 数値などは岡村信将プロより提供して頂いています。 表記の意味などの詳細は岡村信将プロのマイページをご覧下さい。 |
グリーンセンスセラ 2017年1月19日(木) 15:15
打倒キタサンブラックへまずはここから......AJCC(G2)で「復活」を懸けるリアファルとタンタアレグリアが同世代の意地を見せる!━ Gambling Journal ギャンブルジャーナル/2017年01月19日 08時00分00秒 |
1: |
|
最新注目レース |
最新注目競走馬 |
最新注目馬主 |
最新注目生産者 |
|
最新注目種牡馬 |