コディーノ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
コディーノ
写真一覧
抹消  黒鹿毛 2010年2月15日生
調教師藤沢和雄(美浦)
馬主有限会社 サンデーレーシング
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績11戦[3-1-2-5]
総賞金16,229万円
収得賞金2,450万円
英字表記Codino
血統 キングカメハメハ
血統 ][ 産駒 ]
Kingmambo
マンファス
ハッピーパス
血統 ][ 産駒 ]
サンデーサイレンス
ハッピートレイルズ
兄弟 チェッキーノジネストラ
市場価格
前走 2014/04/06 ダービー卿チャレンジ G3
次走予定

コディーノの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
14/04/06 中山 11 ダービー卿T G3 芝1600 16353.715** 牡4 57.0 北村宏司藤沢和雄 484
(-6)
1.34.8 0.236.4④⑥⑦カレンブラックヒル
14/02/17 東京 11 東京新聞杯 G3 芝1600 167134.214** 牡4 56.0 U.リスポ藤沢和雄 490
(+8)
1.33.4 0.234.8⑥⑤ホエールキャプチャ
13/10/27 東京 11 天皇賞(秋) G1 芝2000 171114.945** 牡3 56.0 U.リスポ藤沢和雄 482
(-8)
1.58.8 1.336.1⑤⑥⑦ジャスタウェイ
13/10/06 東京 11 毎日王冠 G2 芝1800 11795.227** 牡3 54.0 四位洋文藤沢和雄 490
(+18)
1.47.2 0.532.7⑨⑨⑨エイシンフラッシュ
13/05/26 東京 10 東京優駿 G1 芝2400 18127.649** 牡3 57.0 C.ウィリ藤沢和雄 472
(-6)
2.24.8 0.534.5⑧⑨⑦⑦キズナ
13/04/14 中山 11 皐月賞 G1 芝2000 186124.433** 牡3 57.0 横山典弘藤沢和雄 478
(-6)
1.58.3 0.335.8⑤⑤⑤⑤ロゴタイプ
13/03/03 中山 11 報知杯弥生賞 G2 芝2000 12332.623** 牡3 56.0 横山典弘藤沢和雄 484
(+8)
2.01.0 0.034.9⑤⑦カミノタサハラ
12/12/16 中山 11 朝日杯FS G1 芝1600 16351.312** 牡2 55.0 横山典弘藤沢和雄 476
(+2)
1.33.4 0.036.0ロゴタイプ
12/11/17 東京 11 東スポ2歳S G3 芝1800 15111.911** 牡2 55.0 横山典弘藤沢和雄 474
(0)
1.46.0 -0.334.0④④レッドレイヴン
12/09/01 札幌 11 札幌2歳S G3 芝1800 14334.131** 牡2 54.0 横山典弘藤沢和雄 474
(+4)
1.48.5 -0.334.6④④④ラウンドワールド
12/08/12 札幌 5 2歳新馬 芝1800 7221.411** 牡2 54.0 横山典弘藤沢和雄 470
(--)
1.52.9 -0.433.7⑤⑥⑥④ダンツアトラス

コディーノの関連ニュース

 【新潟5R】ジネストラは東スポ杯2歳Sなど重賞2勝のコディーノサンスポ賞フローラS勝ちのチェッキーノの半妹にあたり、デビューした兄姉8頭はすべてJRAで勝っている。調教で目立った時計こそ出していないが、3頭併せを3本行い、態勢は整っている。鹿戸調教師は「やれば時計は出ると思うし、フットワークがいい馬だね。いいバネも持っている」と好感触だ。(夕刊フジ)

【今日のキラ星】ヴァンランディ2018年11月4日() 05:00

 【東京6R】全兄コディーノ札幌2歳Sと東スポ杯2歳Sを勝ち、全姉チェッキーノサンスポ賞フローラSを勝った後にオークスで2着と重賞、GIを盛り上げた。両馬を手掛けた藤沢和調教師も期待は大きく、「コディーノチェッキーノと同じくらいの素質がある」と好感触。初陣の走りに注目だ。

[もっと見る]

【フローラS】チェッキーノ、樫の女王狙い撃つ! 2016年4月22日(金) 05:07

 東京開幕週を飾るサンケイスポーツ賞フローラステークスが24日に行われる。特別取材班が注目したのは3戦2勝のチェッキーノだ。前走の桜花賞トライアル・アネモネSを快勝した実力馬。疲れのため本番をパスしたが、このレースを目標にして好仕上がりを見せている。藤沢和雄厩舎ゆかりの良血が、重賞初制覇を遂げてオークスへ向かう。

 新緑もえる開幕週の府中で、開花した良血馬チェッキーノに、タイトル奪取の好機が訪れた。

 「手脚が軽くて、乗っている感じはよく似ています」。チェッキーノの調教をつけ、全兄コディーノの背中も知る杉原騎手は、乗り味の良さを兄と重ねる。

 コディーノは圧倒的な瞬発力を武器に、札幌2歳S、東スポ杯2歳Sと連勝し、皐月賞で3着と好走した。妹はここまで全3戦で上がり3ハロンはメンバー最速をマーク。軽々と前をかわして瞬時に突き放したアネモネSの勝ちっぷりは、兄をほうふつさせた。

 「瞬間的にスイッチが入るところがありますが、そこが最後の瞬発力につながっているのだと思います」と杉原騎手。兄と同様に、前向きで燃えやすい気性だが、コントロールできれば抜群の切れ味を発揮する。

 前走後に疲れが出たため、体調面を最優先し、桜花賞をパス。早々にここを目標に切り替えた。前走から距離が400メートル延長されることを考慮し、中間は道中でリラックスして走らせることに重点を置いた調教が施され、態勢を整えた。

 「このきょうだいはみんな競馬が上手だね」と藤沢和調教師。チェッキーノの3代母ハッピートレイルズより派生する母系からは、シンコウラブリイキングストレイルなど活躍馬が多く出ており、そのほとんどを藤沢和厩舎が管理しているが、クラシック制覇はまだない。

 チェッキーノとは、イタリア語で「射撃の達人」。初タイトル、そしてその先の栄冠を、自慢の脚で射抜いてみせる。 (特別取材班)

サンスポ賞フローラSの枠順はこちら

[もっと見る]

【アネモネS】チェッキーノ、良血開花!桜切符ゲット 2016年3月13日() 05:05

 アネモネステークス(12日、中山11R、3歳牝馬オープン(混)(指)、馬齢、芝・外1600メートル、1着本賞金1900万円、1、2着馬に桜花賞の優先出走権=出走16頭)東の桜花賞トライアルは、3番人気チェッキーノ(美・藤沢和、父キングカメハメハ)が中団から鋭く抜け出して未勝利から連勝を飾った。3戦2勝。タイム1分35秒5(良)。14番人気の2着アッラサルーテとともに桜花賞(4月10日、阪神、GI、芝1600メートル)の優先出走権を獲得。1番人気のメイショウタチマチは6着に終わった。

 寒風が吹く中山で厩舎ゆかりの良血が開花宣言だ。混戦となった直線の攻防から鮮やかに抜け出したのはチェッキーノ。重賞2勝馬コディーノの全妹が2着アッラサルーテに1馬身1/4差をつける完勝で、桜花賞への切符を手にした。

 「うれしいですね。直線での手応えが良かったので、あとはしのげるかどうかだけだった。馬は良くなっていたし、(勝ち方にも)余裕があった」

 未勝利、今回と連勝へ導いた柴山騎手が頬を緩める。コディーノには騎乗していないが、全兄トレクァルティスタ、半姉カービングパス(父ハービンジャー)の主戦を務めているだけに喜びもひとしおだろう。

 未勝利勝ちから3カ月ぶりで6キロの馬体増。「間をあけて馬が良くなっていた」と目を細めたのは藤沢和調教師。「女の子としては使い出し(デビュー)の頃から気持ちが穏やか。このきょうだいはみんな競馬が上手だね」と一族に通ずる競馬センスの良さを強調する。

 コディーノは志半ばの4歳春に疝痛で死亡。GIを手にできなかった兄の思いを胸にチェッキーノが大舞台へ挑む。 (板津雄志)

★12日中山11R「アネモネステークス」の着順&払戻金はこちら

[もっと見る]

【フェアリーS】東の藤沢師、期待の血統カービング 2015年1月8日(木) 05:07

 3歳牝馬による一戦、GIIIフェアリーS(芝1600メートル)が12日、中山競馬場で行われる。注目は半兄に重賞2勝のコディーノをもつカービングパスだ。昨年リーディング2位の美浦の藤沢和厩舎の期待馬で主戦の柴山騎手がつきっきりで調教をつけている。重賞初挑戦をVで飾り、春の牝馬クラシックへ名乗りを上げる。

 人馬の絆で重賞タイトルをつかみ取る。良血馬カービングパスは、柴山騎手がデビュー前から調教にまたがり、今でもつきっきりでけいこをつけている。全休明けの7日も、冷たい風が吹く坂路を軽快なリズムで1本上がった。

 「気持ちが落ち着いているし、雰囲気はいいですよ。先週(3日)も坂路で併走馬をかわす勢いだったし、動き自体もよかった。前向きさが出て、ひとつひとつ成長している」

 状態の良さに主戦の表情も自然とほころぶ。

 半兄は東スポ杯2歳Sなど重賞2勝のコディーノ(父キングカメハメハ)で、伯母にマイルCS優勝のシンコウラブリイがいる藤沢和厩舎ゆかりの血統馬。札幌のデビュー戦(芝1500メートル)では4コーナーで馬群の外を回らされ、さらに直線で進路をカットされる不利がありながらの差し切り。血統の良さが存分に感じられる走りだった。

 3カ月半ぶりとなった2戦目の赤松賞は3着に敗れたが、内を突いた馬が上位を占める中、外から上がり最速タイの末脚で勝ち馬に肉薄した。負けてなお強しの内容で、柴山騎手も「しまいだけの競馬になり、位置取りの差が出ただけ。馬はきっちり脚を使ってくれた」と力負けではないと強調する。

 「先生(藤沢和調教師)からは『自分で仕上げてみろ』といわれている。普通キャンターから乗せてもらっているし、任されるのはうれしいこと。力がある馬ですし、この馬で大舞台へ行きたい」

 トレーナーの期待に満点の回答で応え、カービングパス&柴山のコンビがクラシック戦線に乗り込む。 (板津雄志)

★血の後押し

 カービングパスの父ハービンジャーは、2010年の英GIキングジョージ6世&クイーンエリザベスSで2着に11馬身差のレコードVを飾った名馬だ。翌年から日本で種牡馬入りし、現3歳世代が初年度産駒で、中山の芝では【4・2・1・9】で勝率25%、連対率37.5%と高い数字をマーク。直線に急坂が待ち受ける中山を得意としている。また、5日の中山1000万下の一般戦(芝2000メートル)では半兄トレクァルティスタが快勝。父、母系ともに舞台適性は高そうだ。

フェアリーSの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら

[もっと見る]

【若駒ピカイチ】カービングパス 2014年8月12日(火) 05:02

 先週の新馬戦はハイレベルで、各地で暮れのGI、来年のクラシックを意識させる好素材が勝ち名乗りを上げた。そこで今回は『若駒ピカイチ』をスペシャル版として掲載する。なかでもカービングパスコディーノの半妹という良血馬。6月に疝痛(せんつう=腹部の疾病)で急死した兄が果たせなかったGI制覇の期待がかかる。

 10日の札幌芝1500メートルの新馬戦で、期待の良血馬カービングパスが単勝1・6倍という断然の1番人気に応えて勝ち上がった。

 9頭立ての7番手からまくり気味に進出。残り200メートルでは先頭のアプリコットベリーとの差は2~3馬身あったが、一気に加速して捕らえ、クビ差で勝利。スローペースでもしっかりと折り合い、メンバー最速の上がり3ハロン34秒2をマークした走りは高く評価できる。

 「エンジンがかかってからはかわせると思った。テンションの上がりやすい血統だけど、現状はそういうところがないのがいい」と柴山騎手も高い能力を感じていた。

 父は新種牡馬ハービンジャーで、中距離の新馬戦が増えるに連れて産駒の活躍が目立つようになってきた。半兄コディーノ(父キングカメハメハ)は2012年の札幌2歳S東京スポーツ杯2歳Sを制覇。近親には1993年のマイルチャンピオンシップを制したシンコウラブリイを筆頭に重賞ウイナーが名を連ねる。父は英GI“キングジョージ”をコースレコードで圧勝し、距離が延びても対応可能。大舞台向きの底力も備える。

 「長く脚を使ってくれた。半姉パストフォリア(父シンボリクリスエス)は力むところがあったが、それがないのがいい」と一族を手がける藤沢和調教師はうなずく。

 次走は札幌2歳S(9月6日、札幌、GIII、芝1800メートル)。まずは兄妹制覇を飾り、GI制覇への足がかりとする。

★10日札幌5R「2歳新馬」の着順&払戻金はこちら

[もっと見る]

⇒もっと見る

コディーノの関連コラム

閲覧 2,502ビュー コメント 0 ナイス 7

学生団体「うまカレ」副代表の金沢ユウダイです。今週もよろしくお願いします。
先週の中山記念では、昨年の二冠馬ドゥラメンテが貫禄勝ち。皐月賞でもダービーでも4コーナーでは逆手前で走っていましたが、今回もそこは改善されず(^^;)しかし、コラムでも書いたように、やはり左手前での伸び脚の方が良いと思いますので、左回りで直線の長いドバイシーマクラシックでは、直線のどこで左手前に替えるのか(替えないかもしれませんが)注目して見てみたいと思います。普通に走れば勝てるでしょう。
2着アンビシャスと3着リアルスティールも例年の中山記念であれば楽に勝てていたパフォーマンスだったと思います。僕は「4歳四天王」などと呼んでいますが、サトノクラウンを加えた4頭はとてつもないハイレベル。今年の競馬が楽しみになる1戦だったと思います。コラムでは『「得意の左手前を活かせる右回りで器勝負のドゥラメンテvsコース適性+距離抜群のリアルスティール」という構図。続いて中山はベストではないが、能力ならドゥラメンテリアルスティールサトノクラウンと並んで4歳四天王といえるアンビシャス』と、最初に名前を挙げた3頭での決着。良かったです。(中山記念のコラムはこちら

さて今週からいよいよクラシックのトライアルがスタート。
近年の弥生賞は、エピファネイアキズナといった後のGIホースが馬券圏外となったり、アダムスピークシャイニングレイといった1番人気馬も敗れるなど波乱も起こりやすいレースとなっています。しかし、今年のクラシック世代は現4歳世代に負けず劣らずの超ハイレベルだと思っていて、波乱は考えにくいというのが結論です。

●器の違いで
リオンディーズはNureyev≒Sadler’s Wells4×3、Buckpasser6×6などパワー寄りのクロスを持っており500キロ近いガチッとした馬体ですが、母父スペシャルウィーク、父キングカメハメハの持つMill ReefやNijinskyで3代母父Habitatの血を増幅させているので、やはり母シーザリオ、兄エピファネイアのように雄大なフットワークから末脚を繰り出します。パワー型でダート馬に出てもおかしくないであろう配合から、こういうタイプを輩出できる母シーザリオの、更に突き詰めれば3代母父Habitatの遺伝力の強さを感じます。完全なエアスピネルの勝ちパターンを、能力だけで差し切った朝日杯は後世に語り継がれるであろう衝撃のパフォーマンスでした。
また、朝日杯は右手前1本で差し切ってしまったということも驚きです。もしリオンディーズが、ドゥラメンテとは反対に右手前が得意ということであれば、道中右手前を温存できる左回り(ダービー)ではどれほどのパフォーマンスを出して来るのか。想像すると恐ろしささえ覚えます。
ここは2000mへの距離延長は大歓迎、一歩が大きな馬なので、内回りという点で他のコーナリングの上手い馬とのハンデはありますが、それは先週のドゥラメンテも同じでした。能力の違いで差し切ってくれるのではないかと思っています。

●何でもできる万能性
マカヒキは柔らかさを伝えるディープインパクトに対して、パワーとRoyal Cherger(≒Nasrullah)、Princequilloを供給できるという点から成功しているディープインパクト×フレンチデピュティという配合。母母父Rainbow Coner→母父フレンチデピュティ→ディープインパクトと3代に渡りNasrullahとPrincequilloを継続して配合されており、走って当然といえる配合です。また、サトノダイヤモンドと同じくサザンヘイローを通じるHaloのクロスを持っているため、コーナリングもスムーズで競馬が上手というのが長所。リオンディーズを「距離A」「コース適性B」とするならば、マカヒキは「距離A」「コース適性A」で、器で挑むリオンディーズに対してこちらは万能性で挑むといったイメージです。弥生賞とは直接関係ありませんが、内目有利の馬場状態となることが多いダービーを考えると、マカヒキのような器用さは武器になりますよね。

コディーノのように
エアスピネルはBold RulerやTudor Minstrelのスピードを伝えるアイドリームドアドリームの牝系で、この牝系は器用さがあるのでエアシャカール皐月賞)やエアメサイア秋華賞)やエアシェイディ有馬記念2年連続3着など)、エアアンセム(ホープフルS)など内回りでの好走が目立ちます。本馬も小刻みなピッチ走法で走るのでコーナリングは抜群に巧く、外回り<内回りであることは間違いないでしょう。(距離は合っていたとはいえ、コーナリングの上手さを活かせない外回りのマイル戦だった朝日杯で3着以下を6馬身離したパフォーマンスを見ると、もし中山マイルの朝日杯だったら楽勝だったはずなのです。それを距離不足ながら右手前一本で差し切るリオンディーズはどれほどの馬なのでしょうか。)
いかにもコディーノとイメージが被り、弥生賞や皐月賞は完成度と立ち回りの巧さで好走は可能、しかし距離が若干長いので勝ち切るのは厳しいといったところでしょうか。「距離B」「コース適性A」というイメージです。

●パワー&スタミナ
寒竹賞を制したタイセイサミットは、先週の阪急杯に出走していたミッキーラブソング(母コウイタ)やオメガヴェンデッタ(母ビハインドザマスク)らと同じ3代母ヴァインゴールドの牝系。この牝系は短距離を走るためのパワーを伝える牝系ですが、ドクターデヴィアスを経由すると、叔父ベールドインパクトのようにスタミナも受け継ぐ馬も出現しています。本馬がダイワメジャー×エンドスウィープという字面ながら2000mの500万を勝利したというのはこのスタミナが伝わっているからでしょう。分かりやすい言葉を使えば「バテない」、「長く良い脚を使える」タイプで、エアスピネルのスタミナが尽きたところにチョコッと差して3着、そんなイメージがあります。エアレーションで差しが決まりやすい馬場状態も合っているでしょう。

●珍しいクロスで、舞台は合っている
イマジンザットは、共同通信杯を制したショウナンアルバの半弟で、父がディープインパクトなのでQueen’s Hussar5×4という珍しいクロスができます。Queen’s HussarはFair Trial3×3、Fair Trialは優れたスピードや曲飛を伝えるので中山2000m替わりは歓迎でしょう。能力的には3強に及びませんが、コースは合っています。

●完成度の高さで
連闘で挑むアドマイヤエイカンは、フサイチエアデールライラプスフサイチエアデールなど早期から活躍できるパワーを伝えるラスティックベルの牝系で、本馬も2歳夏に重賞を制しました。好枠を引きましたし、この時期のレースでの「完成度」は侮れません。

【まとめ】
やはり、「中山はベストではないものの、器で勝負」のリオンディーズと、「器用で何でもできる」マカヒキの一騎打ちが濃厚。そこに距離は不安も、コーナリングが抜群に巧いエアスピネルと、タイセイサミットイマジンザットの2頭がどこまで加われるか。



----------

「うまカレ」とは、競馬の魅力を同世代を中心に発信していこう、競馬界を若い力で持ち上げようと、関東の競馬を愛する大学生が集まり6年前に結成された学生団体です。テレビ出演や、フリーペーパー制作など様々な活動をしています。詳しくは以下のブログやSNSをご覧ください。

【うまカレBlog】http://umacollege.blog.fc2.com
【Twitter】https://twitter.com/umacolle
【Facebook】https://ja-jp.facebook.com/umacolle

金沢ユウダイ
Twitter  https://twitter.com/derby6_1
ブログ http://derby6-1.hatenablog.com/


執筆者:うまカレ(MYコロシアム>最新予想にリンク)

------------------------------------------------
あなたも「みんなの競馬コラム」コーナーでコラムニストデビューしてみませんか!
>>応募方法など詳しくはこちら<<
------------------------------------------------


登録済みの方はこちらからログイン

2013年10月29日(火) 18:00 【ウマニティ】
先週の回顧~先々週に続き、きいいろプロがプラス93万の大暴れ!
閲覧 694ビュー コメント 0 ナイス 3

先週は、27(日)に東京競馬場でG1天皇賞・秋が行われました。それでは、いつものようにレース結果と競馬予想の達人・ウマニティプロ予想家陣のスマッシュヒットを振り返っていきたいと思います。
前日の不良馬場から一転、爽やかな秋空のもと昼に良馬場まで回復して行われたG1天皇賞・秋は、1番人気に推されたジェンティルドンナが素晴らしいスタート。ここに注文を付けて2番人気トウケイヘイローが出ていき、1コーナーを通過したところで代わって先頭。
ジェンティルドンナが2番手に収まり、3番手にダイワファルコン。直後の外にレッドスパーダが続き、以下はアンコイルドダノンバラードコディーノまでが先団グループを形成。3番人気のエイシンフラッシュトーセンジョーダンがこれに続き、少し馬群が途切れてナカヤマナイトジャスタウェイトゥザグローリーの中団勢。3馬身ほど空いてオーシャンブルーの追走となって、再び馬群が途切れてヒットザターゲットヴェルデグリーンフラガラッハレインスティックの後方勢といった隊列で向う正面を流れていきます。
先頭を行くトウケイヘイローを好位勢がぴったりとマークする形で、前半1000mを58秒4で通過し3、4コーナー中間へ。トウケイヘイロージェンティルドンナに、アンコイルドら好位勢が迫り、中団から外に持ち出してジャスタウェイらも追い出されます。
直線を向いて2番手からジェンティルドンナトウケイヘイローを早めに捕えに掛かると、直後からはコディーノも手応え良く3番手に進出。残り400mを切って外からはジャスタウェイが物凄い手応え。徐々に内に進路を切り替えて、トウケイヘイローとそこに並び掛けたジェンティルドンナを一気に射程圏に入れます。
トウケイヘイローは残り200mを過ぎたところで徐々に後退。ジェンティルドンナが、一旦は詰め寄ってきたコディーノを振り切って、外から迫るジャスタウェイとの叩き合いに持ち込もうとしますが、手応えの差は歴然。ジェンティルドンナを交わし去ったジャスタウェイが、ここからさらに突き放す圧巻のパフォーマンスを見せ、4馬身差を付ける圧勝劇でG1初制覇を飾りました。
2着ジェンティルドンナから2馬身離れた3着争いは、単独3番手に上がっていたコディーノを目がけて、併せ馬の形で伸びたアンコイルドエイシンフラッシュによる争い。最後に外のエイシンフラッシュアンコイルドをクビ差退けて3着。
公認プロ予想家の中では、シムーンプロろいすプロが的中しています。

その他では、きいいろプロ佐藤洋一郎プロkmプロ☆まんでがんプロ、 山崎エリカプロ夢月プロdream1002プロが活躍を見せています。


☆☆☆注目プロ → きいいろプロ
27(日)の東京8Rで、鮮やかに馬連354.7倍を3000円分的中!106万4100円払戻しの大ホームランを記録しています!他にも、26(土)の東京7R(単勝40.7倍を的中し、12万2100円払戻し!)、27(日)東京1R(◎〇的中し、14万8900円を払戻し!)など先週も大活躍!週末2日間のトータルでは、回収率229%・収支93万300円の断トツのトップ成績を収めています!

☆☆☆注目プロ → 佐藤洋一郎プロ
26(土)の京都6Rで3連単23万2040円馬券を200円分的中!46万4080円払戻しのビッグヒットとなりました。27(日)にも京都11Rで3連単200円分を的中し、15万2040円の払戻しをマーク!土日2日間では、トータル回収率145%・収支27万9220円プラスを記録しています。

☆☆☆注目プロ → kmプロ
26(土)の東京7Rで本命◎フクノカシオペアの単勝を1万円分的中し、40万7000円払戻しのビッグヒットを記録!土日トータル回収率102%を達成しています。

☆☆☆注目プロ → ☆まんでがんプロ
26(土)の東京5Rで本命◎カッテの予想を披露し、単勝&複勝計30万6900円払戻しのスマッシュヒットを披露!

☆☆☆注目プロ → 山崎エリカプロ
26(土)のG2スワンSで、本命◎コパノリチャード、○サダムパテック、▲ダイワマッジョーレの冴え渡る予想を披露し、馬連&複勝計9万5700円払戻しのスマッシュヒット!週末2日間では、回収率119%をマークしています。

☆☆☆注目プロ → 夢月プロ
先週は、26(土)の東京4R(14万2000円払戻し)に始まり、京都9R(10万7000円払戻し)、27(日)東京9R(15万円払戻し)と3本のスマッシュヒットをマーク!

☆☆☆注目プロ → dream1002プロ
27(日)の京都5Rで3連単300円分を的中!11万2950円払戻しのスマッシュヒットとなりました。

他には、スワンS、天皇賞・秋ともに本命◎的中のシムーンプロ(178%)、蒼馬久一郎プロ(143%)、レイトバスタープロ(107%)が土日回収率100%オーバーの活躍を見せています。


※全レースの結果速報はこちら


G1は中休みの今週も、競馬予想の達人・ウマニティ公認プロ予想家陣の予想にご注目下さい。

「ユータ」

[もっと見る]

2013年10月2日(水) 19:00 本命ドリパス
『競馬』という名の推理小説 ~第253話毎日王冠(謎解き編)~
閲覧 585ビュー コメント 0 ナイス 4

第253話 「毎日王冠


08年 35.8-35.0-33.8 =1.44.6 ▼10△ 8△7 瞬発戦
09年 35.8-35.9-33.6 =1.45.3 ▼ 6△ 2△5 瞬発戦
10年 35.5-35.4-35.5 =1.46.4 ▼ 9△10△2 瞬発戦 稍重
11年 36.1-37.0-33.6 =1.46.7 ▼11▼ 8△5 瞬発戦
12年 34.5-35.1-35.4 =1.45.0 ▼ 3△ 2△5 平坦戦

秋天の前哨戦となるレースなのでいわゆる「叩きレース」の意味合いが強い。
となればスローペースからの瞬発戦の可能性が高いのですが昨年は緩みがほとんどない平坦戦でした。
そういうケースもあると思っていた方がいいでしょう。
今年の登録メンバーを見れば過去3年全て逃げたシルポートの様な逃げ馬がいないので「スローペースからの瞬発戦」が予想の入り口になると思われます。
今日はちょっと趣向を変えて違う所から攻めてみます。
秋の府中開幕週でスローペースの瞬発戦になるとどういうバイアスになるのか?ということを調べてみます。
調べる条件は
・東京芝1600m以上
・10月開幕週
・瞬発戦
・上がり35秒未満
・2008年以降
というものです。

調べた結果は以下の通り。
・年齢は若いほどいい
・体重比(斤量÷馬体重)は11.5%以下がベター
・距離短縮組は不利
・枠順の内外で大きな差はない
・前が断然有利という訳ではない(但し、前走4角10番手以降の馬の成績が悪いので追い込み馬はマイナスでしょう)
・血統的にはシンボリクリスエスジャングルポケット、ブライアンズタイムが優秀


まとめたものを見ると統一された傾向かなと思います。
やはり単純に急加速に対応出来る馬が有利ということ。
急加速における瞬発系の筋力は当然若い方がいいし負荷(斤量)は軽い方がいい、ロベルト系が優秀というのも芝レースにも対応出来るパワータイプの馬がいいということ。

今年のメンバーで断然買いたいのはコディーノ
約1年弱レースで勝利しておらずデビューから3戦までの衝撃的なレース振りからすれば早熟と言われるかもしれません。
しかし、朝日杯FS以降の4レースは全て平坦戦でした。
レコード勝ちした東スポ2歳Sは上がりが12.2-10.9-11.4(▼9▼13△5)というかなりの急加速レース。
今回を買わずにいつ買うのか?
全力買いです。
(ま、そういう時に限ってハイペースになったりするんだよなぁ…(´・д・`)ボソッ)

「本命ドリパスの3連単1点予想(水曜時点)」
コディーノダークシャドウエイシンフラッシュ
やはりノリさんは乗らないのか…。

(補足)
「▼4▼2△6」や「平坦戦」などの表記はラップギアを使用しています。
数値などは岡村信将プロより提供して頂いています。
表記の意味などの詳細は岡村信将プロのマイページをご覧下さい。

[もっと見る]

2013年8月28日(水) 19:00 本命ドリパス
『競馬』という名の推理小説 ~第248話札幌2歳S(謎解き編)~
閲覧 641ビュー コメント 0 ナイス 7

第248話 「札幌2歳S」


08年 36.0-36.3-36.8 =1.49.1 ±0△ 3△2 消耗戦
09年 36.2-38.1-35.4 =1.49.7 ▼5▼ 4▼1 瞬発戦
10年 36.1-37.2-36.5 =1.49.8 △2▼ 6△2 瞬発戦
11年 36.4-37.8-36.6 =1.50.8 △1▼11△7 瞬発戦
12年 36.3-37.3-34.9 =1.48.5 ▼6▼ 4▼3 瞬発戦

過去5年では08年のみ消耗戦で以外は瞬発戦という結果でした。
重賞と言えど2歳戦なのでハイペースで飛ばして、という展開は確率的には低く瞬発戦になりやすいとは思われます。
また、加速が生じている区間はコーナー区間になるのでやはり小回り向きの機動力はあった方がベターでしょう。
グランデッツァゴールドシップに勝ちコディーノラウンドワールドに勝つ舞台ということです。
(以降、皐月有馬に勝つゴールドシップですが個人的には小回り向きとは思っていないです)

では過去の連対馬のラップギアを見てみましょう。

1着馬
ロジユニヴァース  【瞬1平0消0】▼ 4▼5△5
サンディエゴシチー 【瞬1平1消0】▼ 1▼1▼1 △6▼7△ 3
オールアズワン   【瞬1平1消0】▼ 2▼1▼5 ▼2▼4△ 4
グランデッツァ   【瞬1平1消0】▼ 3▼3△8 ▼9▼5▼ 1
コディーノ     【瞬1平0消0】▼ 8▼6▼2
2着馬
イグゼキュティヴ  【瞬0平1消0】▼ 3▼3△9
モズ        【瞬0平1消0】△ 1▼2△4
アヴェンチュラ   【瞬1平0消0】▼12△1△1
ゴールドシップ   【瞬1平1消0】△ 2▼3△2 ▼6▼3△ 7
ラウンドワールド  【瞬2平0消0】▼ 6▼4△7 ▼9▼7△11

1着馬には
・瞬発戦実績
・連続加速実績
がありました。
あと、新馬戦が阪神コースだったロジユニヴァース以外には
・ラスト1Fでの加速ラップのレース実績
がありました。

以上の3点をクリアした馬は今年の登録馬にはいませんでした。
それもそのはず今年は札幌開催がないというのが大きなポイント。
札幌コースは直線区間はあまりありませんがコーナーのRは大きなコースで函館などに比べるとコーナーでのスピードは落ちにくいはず。
それでいて直線は266mと短いためラスト1Fでも減速しないケースが多いということだと思われます。
で、今年は札幌2歳Sも函館コースで開催されるので「ラスト1Fでの加速ラップのレース実績」は軽視することにします。
そうなると今年の登録メンバーで上記2点をクリアした馬は
サングラスダンツキャノントーセンシルエットバウンスシャッセピオネロマイネルフロストレッドリヴェールロードフォワード
の8頭。

なんですが今年函館開催で最もポイントになるのは馬場状態。
先週でさえ芝コースで上がり37~39秒台を連発してたタフな馬場で週末もどうやら荒れそうな天気予報。
外回りコースを33秒台の斬れで勝ってきたピオネロレッドリヴェールは新馬戦とはシチュエーション
が違いすぎるので重い印は打ちにくい。
となれば単純にバウンスシャッセマイネルフロストロードフォワードに狙いが立つかなと思われます。
イチオシはロードフォワード
だってウマニティPOG馬だから…(爆)
新馬戦はスローの前残りという可能性も十分ありますが37.7秒で上がり2位(1位は37.5秒)
タフな馬場というシチュエーションは同じなので軽視禁物だと思います。


「本命ドリパスの3連単1点予想(水曜時点)」
ロードフォワードマイネルフロストバウンスシャッセ


(補足)
「▼4▼2△6」や「平坦戦」などの表記はラップギアを使用しています。
数値などは岡村信将プロより提供して頂いています。
表記の意味などの詳細は岡村信将プロのマイページをご覧下さい。

[もっと見る]

2013年5月28日(火) 18:00 【ウマニティ】
先週の回顧~181万馬券的中の☆まんでがんプロ!ダービーも的中!
閲覧 743ビュー コメント 0 ナイス 8

先週は、26(日)に東京競馬場でG1東京優駿(日本ダービー)が行われました。それでは、いつものようにレース結果と競馬予想の達人・ウマニティプロ予想家陣のスマッシュヒットを振り返っていきたいと思います。
G1日本ダービーの最終オッズは、キズナが単勝2.9倍で1番人気。差が無く3.0倍でロゴタイプが2番人気。以下6.1倍でエピファネイア、7.6倍でコディーノと続き、5番人気ヒラボクディープから単勝20倍以上を付ける4強の構図となりました。
迎えたスタートは各馬まずまずといった様子で大きな出遅れは無し。内からアポロソニック、外からサムソンズプライドの2頭が出を窺いますが、これをアポロソニックが制してハナへ。3番手以下には、ペプチドアマゾンフラムドグロワールロゴタイプクラウンレガーロらで好位集団を形成。中団にエピファネイアコディーノミヤジタイガタマモベストプレイヒラボクディープメイケイペガスターらが続きます。後方にかけてはラブリーデイマイネルホウオウキズナテイエムイナズマアクションスターが位置取り、最後方にレッドレイヴンの態勢で向う正面へ。
ここで抑えが効かなくなったメイケイペガスターが押し上げていき、一気に先頭へ。先頭メイケイペガスターに代わった馬群は、前半1000mを60秒3の平均ペースで通過していきます。有力どころは、ロゴタイプが中団グループの前方、、コディーノエピファネイアが直後の中団、キズナは依然後方のままで3~4コーナーを回ります。
直線を向いてアポロソニックが再び先頭に立ち、2番手集団は横に広がって一斉に追い出しを開始。ペプチドアマゾンロゴタイプが伸びを見せ、その後ろからはエピファネイアコディーノも迫ります。
しかし、ロゴタイプコディーノは直線半ばを迎えたところで伸びひと息で一歩後退。残り100mで3分どころからエピファネイアが、ペプチドアマゾンアポロソニックを交わして先頭に躍り出ると、大外からはキズナが鋭い伸びで猛追。ゴール直前でエピファネイアキズナが馬体を並べますが、勢いは完全に外のキズナ。結局1/2馬身差でキズナが抜け出してV。2着にはあと僅かのところで戴冠を逃したエピファネイアがそのまま入り、そこから1馬身1/4差の3着にはロゴタイプペプチドアマゾンとの際どい争いを制した8番人気アポロソニックが入っています。勝ち時計は2分24秒3。(良)

公認プロ予想家の中では、導師嵐山プロ☆まんでがんプロ仲谷光太郎プロサラマッポプロ栗山求プロが的中をマークしました。

その他では3連単プリンスプロ夢月プロkmプロdream1002プロ3連複プリンセスプロがスマッシュヒットを見せています。


☆☆☆注目プロ → ☆まんでがんプロ
26(日)京都8Rで▲◎△で3連単181万2780円馬券を見事的中!G1日本ダービーも馬連2点勝負で5000円分的中を記録。土日トータルでは、回収率422%・収支151万7280円のプラスを記録しています!

☆☆☆注目プロ → 3連単プリンスプロ
こちらも26(日)京都8Rで3連単181万2780円馬券を的中しています!週末のトータルでは、回収率657%・収支159万1390円プラスのトップ成績をマーク!

☆☆☆注目プロ → 夢月プロ
25(土)東京5Rで、単勝51.3倍のマイネオレンジ一点勝負的中をマーク!51万3000円払戻しのホームランとなりました。26(日)東京8Rでも13万7000円のスマッシュヒットを記録しています。土日トータル成績は、回収率186%・収支41万4000円のプラスをマークしました!

☆☆☆注目プロ → dream1002プロ
26(日)東京4Rで3連単29万7670円馬券的中のスマッシュヒットを披露!週末のトータルでは、回収率122%・収支10万5970円のプラスをマークしています。

☆☆☆注目プロ → kmプロ
25(土)東京7Rで単勝一点的中し、17万9000円の払戻しを記録すると、京都8Rでは○△◎で3連複1000円分的中を披露!こちらも17万6800円のスマッシュヒットとなりました。土日トータルでは、回収率125%・収支7万9960円のプラスを記録。

☆☆☆注目プロ → 導師嵐山プロ
26(日)京都5Rで馬連208.0倍を的中し、12万4800円払戻しのスマッシュヒットを記録。G1日本ダービーでも、馬連&3連複のW的中をマークしました。

他には、3連複プリンセスプロ馬単マスタープロが土日トータル100%超の好成績を収めています。


※全レースの結果速報はこちら


今週はG1・安田記念!競馬予想の達人・ウマニティ公認プロ予想家陣の予想にご期待下さい。

「ユータ」

[もっと見る]

2013年4月17日(水) 15:30 【ウマニティ】
先週の回顧~山崎エリカプロ247%を筆頭に8名の予想家が回収率100%超え!
閲覧 875ビュー コメント 0 ナイス 6

先週は、14(日)に中山競馬場で牡馬クラシック第一弾、G1皐月賞が行われました。それでは、いつものように競馬予想の達人・ウマニティプロ予想家陣の重賞的中とスマッシュヒットを振り返っていきたいと思います。
G1皐月賞の最終オッズは2歳チャンピオンロゴタイプが3.7倍の1番人気で以下エピファネイア(3.9倍)、コディーノ(4.4倍)、カミノタサハラ(7.0倍)と4頭が10倍を切り、他馬を引き離して上位人気を形成。各馬スムーズに収まってスタートの合図。全馬大きな出遅れもなく、その中からダッシュ良くコパノリチャードがハナに立ちます。2番手にクリノヒマラヤオー、続いてラブリーデイミヤジタイガコディーノクラウンレガーロエピファネイアサトノネプチューンロゴタイプタマモベストプレイナリタパイレーツマズルファイヤーと中団までほぼ一団といった形。先団からやや離れてカミノタサハラインパラトールフェイムゲームレッドルーラーテイエムイナズマと続き、メイケイペガスターは最後方からの競馬となり、向こう上面へ差し掛かります。
淀みなくレースは流れて全体に縦長の馬群となり、前半の5F通過は58秒0のタイトな流れとなりましたが、各馬追走の手を緩めず、馬群がぎゅっと詰まって第3コーナーに入ります。ここでクラウンレガーロコディーノエピファネイアロゴタイプと好位組が仕掛けられると人気の一角カミノタサハラも外からまくり気味に進出を開始。各馬一斉に動き出すなか、コパノリチャードが先頭で直線コースへ。
逃げるコパノリチャードクラウンレガーロエピファネイアロゴタイプが並びかけ、内からはコディーノ、馬場の真ん中からタマモベストプレイカミノタサハラも脚を伸ばします。ラスト200m付近でロゴタイプエピファネイア、内のコディーノが抜け出して叩き合いへ。坂上に差し掛かり、エピファネイアを競り落としたロゴタイプがリードを保って半馬身差の完勝。勝ちタイムは1分58秒0(良)のレコード決着となり、2歳チャンピオンの強さ、存在感を見せつける結果となりました。2着にはエピファネイア、そこから1馬身半差の3着にコディーノが入りました。
公認プロ予想家の中では山崎エリカプロ霧プロ蒼馬久一郎プロが的中しています。

他にも先週は導師嵐山プロkmプロきいいろプロ佐藤洋一郎プロdream1002プロ夢月プロらが活躍を見せています。


☆☆☆注目プロ → 山崎エリカプロ
14(日)は、阪神10Rで馬連1500円分を的中し9万2850円の払戻しをマークすると、続く阪神11Rも的中(6万3300円払戻し)を披露。さらにG1皐月賞もプラス的中と絶好調!土日トータル成績は、回収率トップの247%、収支10万2950円プラスをマークしています。

☆☆☆注目プロ → 導師嵐山プロ
13(土)中山9Rで馬連&3連複をゲットし、10万2580円を払戻し!福島12Rでは、○▲◎で馬連291.4倍と3連複1273.2倍の的中で計68万4120円払戻しのホームランを記録!週末トータルでは、回収率138%、収支トップの27万6300円プラスをマークしています。

☆☆☆注目プロ → dream1002プロ
14(日)中山9Rを△◎△で3連単的中!24万6020円馬券的中のスマッシュヒットとなりました。

☆☆☆注目プロ → きいいろプロ
13(土)の中山9Rは馬連的中で12万2700円の払戻しを記録。さらに、14(日)は阪神5Rの馬連&単勝的中、阪神8Rの単勝的中で、それぞれ11万4000円、10万6000円を払戻し!土日トータル回収率116%、収支12万900円プラスの好成績で終えています。

☆☆☆注目プロ → kmプロ
14(日)福島11Rで◎○△的中を披露。3連単500円分の的中で17万2850円のスマッシュヒットを記録しています。週末トータルでは回収率118%を記録しました。

☆☆☆注目プロ → 夢月プロ
13(土)中山2Rで本命◎ビーナストリックの単勝を的中し18万4000円を払戻し。さらに福島12Rでも12万4000円の払戻しをマークしました。

☆☆☆注目プロ → 佐藤洋一郎プロ
13(土)中山2Rで◎○▲のパーフェクト的中!3連単400円分の的中で17万4880円を払戻しました。この日は中山10Rでも○◎×で3連単10万9620円馬券を的中!計17万1480円の払戻しをマークしています。

他には、3連複プリンセスプロ(127%)、仲谷光太郎プロ(121%)、スガダイプロ(104%)、はははふほほほプロ(100%)が土日回収率100%オーバーの活躍を見せてくれました。


※全レースの結果速報はこちら


G1は中休みの今週も、競馬予想の達人・ウマニティ公認プロ予想家の予想にご期待ください。

「ユータ」

[もっと見る]

⇒もっと見る

コディーノの口コミ


口コミ一覧
閲覧 884ビュー コメント 0 ナイス 5

 今週は牡馬クラシック第1弾『皐月賞』が行われます。先週の牝馬G1『桜花賞』も『大阪杯』に続いて本命サイドの2頭が4着以下に敗れる波乱が続いておりますが、果たして牡馬G1の今回は・・・

 昨年の分析で、OPやG2のグレードの時には『皐月賞』とは結び付きがなかった『ホープフルS』がG1に格上げされた途端に、いきなり上位入賞するようになったことをデータで示し、次ぎの様に競馬日記に書かせていただきました。


「 ところが、G1に格上げされた途端、サンリヴァルがホープフルS4着→弥生賞4着→皐月賞2着となり、連絡みする参戦過程に変貌したと推測できます。2019年、2020年と2年連続でホープフルS1着馬(コントレイル、サートゥルナーリア)が皐月賞に直行して1着になったことからも、ホープフルSがG1になったことと、ホープフルSからこのレースに出走する馬の潜在能力・質が高まったこととの関係性が認められる裏付けになったと考えられます。」

「 ちなみに、G1に格上げされた初年度2018年の1着馬タイムフライヤーは皐月賞に直行せず、若葉S5着を挟んで出走し、10着に敗れていることも予想する上で知っておきたいものです。」

「 G1昇格後のホープフルS出走馬については、皐月賞に直行した馬を皐月賞の有力候補に選択することが正解かもしれません。」


 そこで、昨年の本命候補は、出走登録時に『ホープフルS』2着から『皐月賞』に直行してくるオーソクレースを狙っていたのですが、回避したので、やむを得ず『ホープフルS』1着から1戦挟んだ『弥生賞』3着のダノンザキッドを本命候補に切り替えて予想を組み立てることにしました。

 昨年の対抗候補は、『ホープフルS』がOPの時代に『皐月賞』で1勝とG2時代に3勝を挙げ、過去10年間で最多の4頭の勝馬を出している『共同通信杯』から、1着のエフフォーリアを予想の軸にすることにしました。

 上記の2頭についての昨年の予想の書評は以下の通りでした。

【2021年の予想】
◎8.ダノンザキッド  G1ホープフルS1着で皐月賞直行なら確勝級の本命にしたいところだったが・・・
           ホープフルS2着から皐月賞直行のオーソクレースが回避したため繰り上げで本命に
           他のホープフルSの経験馬は皐月賞に直行せず(タイトルホルダー、ヨーホーレイク)

○7.エフフォーリア  共同通信杯1着から皐月賞を制したのは次の3頭。  
           ディーマジェスティ、イスラボニータ、ゴールドシップ
           共同通信杯2着からドゥラメンテも皐月賞1着で、共同通信杯経由は4勝と最多。
            ただしホープフルSがOPの時に1勝。G2では3勝
           ホープフルSがG1昇格後はダノンキングリーが3連勝から3着(皐月賞は4戦目)
           3連勝で皐月賞に参戦した馬の成績は1-0-3-4で、1着はコントレイルのみ。


 昨年の『皐月賞』でダノンザキッドは1番人気でしたが、『ホープフルS』からの直行でないことが懸念材料でした。その不安が的中したのか、15着の大敗に終わりました。当然、馬券は不的中。その反省を今年の予想に役立てたいと思います。

 まず、ダノンザキッドと同様に昨年『ホープフルS』から1戦挟んで『皐月賞』に出走していた他の2頭と比較してみます。

【ホープフルS出走馬の臨戦過程と皐月賞の成績】
 ダノンザキッド 新馬戦① 東スポ2歳S1着→ホープフルS1着→弥生賞3着→皐月賞15着 ※皐月賞は5戦目
 タイトルホルダー新馬戦① 東スポ2歳S2着→ホープフルS4着→弥生賞1着→皐月賞 2着 ※皐月賞は5戦目
 ヨーホーレイク 新馬戦① 1勝クラス 1着→ホープフルS3着→きさらぎ賞2着→皐月賞5着 ※皐月賞は5戦目

 タイトツホルダーが『ホープフルS』の着順を『皐月賞』で逆転できたのは、1戦挟んだ前走『弥生賞』で、ダノンザキッドの成績を上回っていたこと。つまり、タイトルホルダーがダノンザキッドを逆転するだけ成長していたか、または調子が上昇傾向にあったからではないかと考えられます。

 そして、『ホープフルS』がG1になってから、このレースの出走経験馬が、前走『弥生賞』で上位入賞した上で出走してくれば、『皐月賞』で複勝圏内に入るようになったことを明確にした昨年のレース結果だったと思います。

 換言すれば、ホープフルS出走馬で、前哨戦を使う場合は『弥生賞』が有力な路線になった可能性が高まったということです。2018年のサンリヴァルに次いでタイトルホルダーが2着になったことで、4年間で勝馬はいないものの、0-2-0-5の成績は、他の路線よりは多少は可能性が高まったということになります。

   【G1昇格後 ホープフルS→弥生賞→皐月賞の成績】
     勝率 0.0%  連対率 28.6%  複勝率 28.6%


 これまで3歳重賞の予想をしてきた経験から、2歳G1の1着から3歳G1に直行してきた場合は例外(別格)として、2歳重賞よりも3歳重賞での成績を重視した方が、予想は当たる傾向があると感じています。

 特に、重賞連対馬と3着馬には壁があるように思います。ですから、前走きさらぎ賞2着(連対)だったヨーホーレイクが前走弥生賞3着のダノンザキッドに先着していることも、納得の結果だったと言えます。


 次に、『ホープフルS』のグレードの変更とは別に、 通算11年でみると、ホープフルSに出走経験のある馬より、未経験馬の方が『皐月賞』では遙かに良績を挙げています。中でも共同通信杯出走馬が5勝で、次にスプリングSが3勝と続きます。

 対抗馬候補は、ホープフルS経験馬と共同通信杯経由を中心に取捨選択したいと思います。

前走『弥生賞』出走馬は未勝利(2着は5回の内サンリヴァル以外の4回がホープフルS未経験)に終わっていますが、『ホープフルS』と『共同通信杯』からの直行馬以外で、この2つのレースから前走『弥生賞』で1着~4着の上位入賞馬については、連下候補として残す必要があるかどうかを吟味することになります。その裏付けとなるデータは以下の通りです。

【弥生賞連対馬の皐月賞成績 + 前走弥生賞から皐月賞2着馬】
2021年
タイトルホルダー  ホープフルS4着→弥生賞1着→皐月賞2着
シュネルマイスター 1勝クラス 1着→弥生賞2着→皐月賞不出走 NHKマイルC1着

2020年
サトノフラッグ   1勝クラス 1着→弥生賞1着→皐月賞5着
ワーケア      ホープフルS3着→弥生賞2着→皐月賞不出走 ダービー8着

2019年
メイショウテンゲン きさらぎ賞 5着→弥生賞1着→皐月賞15着
シュヴァルツリーゼ 新馬戦   1着→弥生賞2着→皐月賞12着

2018年
ダノンプレミアム  朝日杯FS  1着→弥生賞1着→皐月賞不出走 ダービー6着
ワグネリアン    東スポ2歳S 1着→弥生賞2着→皐月賞7着
サンリヴァル    ホープフルS 9着→弥生賞4着→皐月賞2着

2017年
カデナ       京都2歳S  1着→弥生賞1着→皐月賞9着
マイスタイル    1勝クラス  1着→弥生賞2着→皐月賞16着

2016年
マカヒキ      若駒S    1着→弥生賞1着→皐月賞2着
リオンディーズ   朝日杯FS   1着→弥生賞2着→皐月賞5着

2015年
サトノクラウン   東スポ2歳S 1着→弥生賞1着→皐月賞6着
ブライトエンブレム 朝日杯FS   7着→弥生賞2着→皐月賞4着

2014年
トゥザワールド   若駒S    1着→弥生賞1着→皐月賞2着
ワンアンドオンリー ラジオNIKKEI 1着→弥生賞2着→皐月賞4着

2013年
カミノタサハラ   1勝クラス  1着→弥生賞1着→皐月賞4着
ミヤジタイガ    若駒S     4着→弥生賞2着→皐月賞16着
エピファネイア   ラジオNIKKEI 1着→弥生賞4着→皐月賞2着

2012年
コスモオオゾラ   共同通信杯  5着→弥生賞1着→皐月賞4着
トリップ      ラジオNIKKEI 4着→弥生賞2着→皐月賞12着


 さて、『ホープフルS』と『共同通信杯』の出走馬を中心に、『弥生賞』経由を絡めながら本命候補と対抗候補を絞り込むためのデータを示しておきます。


【過去11年間における皐月賞上位入賞馬のレース経験数との関係】

        皐月賞1着  皐月賞2着  皐月賞3着  勝率   連対率  複勝率
皐月賞は4戦目   3頭     3頭     3頭   27.3%  27.3%  27.3%
皐月賞は5戦目   3頭     4頭     5頭   27.3%  31.8%  36.4%
皐月賞は6戦目   3頭     4頭     2頭   27.3%  31.8%  27.3%
皐月賞は7戦目   1頭     0頭     1頭    9.1%   4.5%   6.1%
皐月賞は8戦目   1頭     0頭     0頭    9.1%   4.5%   3.0%

 複勝圏内の実績馬は、3戦から5戦の経験で皐月賞に出走していることが認められます。

 もう一つ、絞り込みに使いたいデータは、これまで重要視してきた臨戦過程とは別角度から新馬戦の成績に着目してみたいと思います。

【過去11年間の各年上位入賞馬の臨戦過程】
2021年               ホープフルS(G2)
1着 エフフォーリア  新馬戦① 1勝クラス1着  共同通信杯1着 →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 タイトルホルダー 新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞1着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ステラヴェローチェ新馬戦① 朝日FS  2着 共同通信杯5着 →当該レース ※皐月賞は5戦目
2020年              ホープフルS(G2)
1着 コントレイル   新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし   →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 サリオス     新馬戦① 朝日FS  1着 弥生賞なし   →当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 ガロアクリーク  新馬戦① ホープフルS11着 スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2019年               ホープフルS(G2)
1着 サートゥルナーリア新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし   →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 ヴェロックス   新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンキングリー 新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯1着→当該レース ※皐月賞は4戦目
2018年               ホープフルS(G1)
1着 エポカドーロ   新馬戦③ ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 サンリヴァル   新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞4着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ジェネラーレウーノ新馬戦③ ホープフルSなし 京成杯1着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
2017年               ホープフルS(G2)
1着 アルアイン    新馬戦① ホープフルSなし 毎日杯1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 ペルシアンナイト 新馬戦① ホープフルSなし アーリントンC1着→当該レース※皐月賞は6戦目
3着 ダンビュライト  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞3着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2016年               ホープフルS(G2)
1着 ディーマジェスティ新馬戦② ホープフルS取消 共同通信杯1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 マカヒキ     新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞  2着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 サトノダイヤモンド新馬戦① ホープフルSなし きさらぎ賞1着→当該レース ※皐月賞は4戦目
2015年               ホープフルS(G2)
1着 ドゥラメンテ   新馬戦② ホープフルSなし 共同通信杯 2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 リアルスティール 新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 キタサンブラック 新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は4戦目
2014年               ホープフルS(OP)
1着 イスラボニータ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 トゥザワールド  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ウインフルブルーム新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 2着→当該レース ※皐月賞は7戦目
2013年               ホープフルS(OP)
1着 ロゴタイプ    新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は8戦目
2着 エピファネイア  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   4着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 コディーノ    新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   3着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2012年               ホープフルS(OP)
1着 ゴールドシップ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 ワールドエース  新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ディープブリランテ新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2011年               ホープフルS(OP)
1着 オルフェーヴル  新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は7戦目
2着 サダムパテック  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンバラード  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 9着→当該レース ※皐月賞は5戦目

 以上11年間の上位入賞馬の新馬戦における成績をまとめてみると

       皐月賞1着  皐月賞2着  皐月賞3着   勝率   連対率  複勝率
新馬戦1着    8頭     9頭    10頭    72.7%  77.3%  81.8%
新馬戦2着    2頭     2頭     0頭    18.2%  18.2%  12.1%
新馬戦3着    1頭     0頭     1頭     9.1%   4.5%   6.1%

【新馬戦1着馬が皐月賞の上位を独占した回数】
『ホープフルS』G1の4年間で3回
『ホープフルS』G2の3年間で1回
『ホープフルS』OPの4年間で2回


 『皐月賞』では、新馬戦の勝馬が他を圧倒しています。過去11年間で、新馬戦1着馬の3頭だけで上位入賞を独占したのは、11年間で6回。新馬戦2着が2勝2着2回。新馬戦3着馬は1勝3着1回。

 新馬戦4着以下が馬券に絡んだことは皆無ですが、そろそろ例外の着順で馬券に絡んできてもいい頃かもしれません。

 ちなみに、2010年まで遡れば新馬戦6着のエイシンフラッシュが『皐月賞』3着になっています。

 それから、2008年まで遡れば新馬戦8着のキャプテントゥーレが『皐月賞』1着になっています。この年の『皐月賞』3着になったのは、新馬戦4着で『ホープフルS』OP1着から、前走『弥生賞』まで3連勝したマイネルチャールズでした。
 つまり、この2頭は揃って2011年~2021年の過去11年のデータでは、例外(新馬戦4着以下)の2頭ということになります。ただし、『皐月賞』2着タケミカヅチは新馬戦1着ですから、3頭全てが例外の馬たちで決着することにはなりませんでした。

 ところが、もう1つのデータ「皐月賞の上位入賞馬は、ほとんどが4戦目~6戦目」に当てはめてみると、3頭共に8戦目で『皐月賞』に出走していました。2011年~2021年の過去11年のデータでは、


        皐月賞1着  皐月賞2着  皐月賞3着  勝率   連対率  複勝率
皐月賞は4戦目   3頭     3頭     3頭   27.3%  27.3%  27.3%
皐月賞は5戦目   3頭     4頭     5頭   27.3%  31.8%  36.4%
皐月賞は6戦目   3頭     4頭     2頭   27.3%  31.8%  27.3%
皐月賞は7戦目   1頭     0頭     1頭    9.1%   4.5%   6.1%
皐月賞は8戦目   1頭     0頭     0頭    9.1%   4.5%   3.0%

 再度上記に示したように11年間で上位入賞した33頭の中で、僅か1頭(ロゴタイプ)が1着になった極めて希なケースがあるだけで、2008年にはデータからみると考えられない大波乱の結果(7番人気-6番人気-1番人気)で決着したということになります。

 データを尊重しつつも、データだけでは収まらない部分の推測(希望的観測)をしながら、予想をしてみたいと思います。


キラーアビリティ  2-1-0-1 2勝馬 
 G1ホープフルS1着から皐月賞に直行なら本命候補の1番手。ホープフルSがG1に格上げされてからこの臨戦過程で皐月賞を制したコントレイルとサートゥルナーリアの2頭と前走成績が同じ。
キラーアビリティーとの違いは、2頭が共に無敗馬として皐月賞に出走していること。当然、新馬戦1着だった無敗の皐月賞馬2頭と比較して、新馬戦5着というのも懸念材料になります。その後、未勝利で1勝目を挙げるためにキラーアビリティーは1戦多く戦い、5戦目で皐月賞を迎えます。データ上は、5戦目のキラーアビリティーの方が4戦目の2頭より連対率と複勝率では上回る可能性があることになります。


ドウデュース    3-1-0-0 3勝馬 
 前走弥生賞2着ではあるが、2歳G1朝日杯FS1着から3歳G2トライアル・レースを1戦挟んでの出走なら対抗候補として残せます。
 新馬戦1着で5戦目の出走もプラスのデータ。2歳G1馬ではありますが、ホープフルSがG1になってからクラシックレースにおける2つのG1からの出走馬の対決は、コントレイルVSサリオスの結果が象徴するように、マイルG1の方が劣勢で1枚割引と判断する材料になります。
 サリオスのように皐月賞に直行しなかったのも、距離適性を探る必要があったためではないかと推測され、2着になったことも対抗候補として判断が微妙になります。
 クラシック路線で通用する能力と距離適正に自信があったなら、なぜ朝日杯FSへの出走を選択したのか。皐月賞に出走する方針をいつの時点で決断したのか。真実を知っているのは極限られた関係者のみ。事実としては弥生賞で2着になったという結果だけ。好意的に考えれば本番に向けて体調を整えるための出走での結果と捉えて受け入れることですが、疑問が解決されるわけではありません。
 過去11年間のデータによりますと、前走『弥生賞』出走馬は『皐月賞』未勝利で、2着5回の実績からも対抗候補か連下候補の域をでません。もしかして、今年はこのジンクスが破れるのかもしれませんが。


ダノンベルーガ   2-0-0-0 2勝馬
 前走『共同通信杯』は、『ホープフルS』がG1になる前の2011年から2017年の7年間で4勝を挙げている有力候補に扱わなければならない路線でした。2018年以降2020年まで、前走『共同通信杯』からの出走馬は3着に1回のみで、『ホープフルS』がG1になって、この路線から上位に入賞する流れが変わってしまったと捉えていました。
 ところが、2021年は前走『共同通信杯』1着のエフフォーリアが皐月賞馬に輝き、この路線から5勝目を挙げています。ただし、皐月賞で勝利したのは『共同通信杯』1着馬か2着馬に限られていることは押さえておく必要があります。
 昨年は、『共同通信杯』5着のステラヴェローチェも3着になり、前走『共同通信杯』は有力な対抗候補になります。当然『共同通信杯』の1着馬であれば、この路線の対抗候補の1番手になります。
 新馬戦1着はプラスになるデータですが、3戦目が『皐月賞』で上位入賞になった前例がデータにないのが懸念材料になります。
 もしかしたら、今年は「少ないレース経験数では皐月賞で上位に入賞できない」というジンクスが破れるのかもしれません。


ジオグリフ     2-1-0-1 2勝馬
 前走『共同通信杯』で2着になったこの馬がこの路線からの対抗候補2番手になります。新馬戦1着と『皐月賞』が5戦目の出走というのもプラスになるデータです。
 ジオグリフも2歳G1は朝日杯FSを選択して5着に敗れています。しかし、むしろ勝てなかったことを「掲示板の載ったことは能力があるからで、マイル適正よりも中距離適正に優れていた結果」と前向きに評価するならば、昨年3着になったステラヴェローチェと参戦過程が酷似していることが『皐月賞』の結果に期待を高めてくれます。
  ジオグリフ     新馬戦1着→2歳G31着→朝日杯FS5着→共同通信杯2着→皐月賞
  ステラヴェローチェ 新馬戦1着→2歳G31着→朝日杯FS2着→共同通信杯5着→皐月賞3着
 前走、前々走の2戦はまったく同じ臨戦過程で、順位を上げてきているジオグリフが2着以上になることを期待したいのですが、2年連続で前走『共同通信杯』が戴冠できるか? 2014年~2016年は3年連続で制覇していますが・・・


イクイノックス   2-0-0-0 2勝馬
 新馬戦1着で、2戦目に重賞を優秀なタイムで制覇(東スポ2歳S1着 1分46秒2 着差0.4秒 32.9秒)。
無敗で『皐月賞』制覇の可能性を考えると懐疑的になります。2歳重賞から皐月賞に直行して勝ち負けになったのは2歳G1からに限られています。『東スポ2歳S』はG2とはいえ、前走との間隔が5カ月は開きすぎています。3歳重賞を1度も使わなかった合理的理由が見つかりません。当然この路線からの『皐月賞』上位入賞は皆無です。
僅か2戦の経験だけで『皐月賞』への挑戦は、騎手ルメールで、ジンクスを破れるか、お手並み拝見といきたいところです。


ジャスティンパレス 2-1-0-0 2勝馬
 3歳重賞の実績はありませんが、新馬戦1着から1勝クラスを2連勝で2歳G1『ホープフルS』の2着なら『皐月賞』に直行も納得できる臨戦過程です。出走した全レースが2000mなら距離適性も折り紙付きで、早い時期から『皐月賞』に目標を定めていたことが分かります。
 騎手の乗り替わりと4戦目で『皐月賞』に出走であることは若干気になります。それでも騎手がMデムーロなら、4戦目で出走するという経験不足を補って、これまでのデータを覆してくれるかもしれません。


アスクビクターモア 3-0-2-0 3勝馬
 前走『弥生賞』1着からの出走で、2歳マイルG1馬ドゥデュースを破った実力馬です。しかし、2歳で重賞未経験であることと新馬戦3着の成績から『上がり馬』としての位置づけになると思います。
 『弥生賞』出走馬の『皐月賞』における成績は、11年間で2着が5回で未勝利であることから本命候補にはできないと思いますが、ジンクスは破るためにあると田辺騎手が奇跡を起こしてくれるかもしれません。
 2010年まで遡ればビクトワールピサが『皐月賞』を制していますから。新馬戦が1着でなかったことと、6戦目で『皐月賞』に出走したことも共通していますので・・・ただし、ビクトワールピサは2歳重賞でも1着になり、G3→G2→G1と、ステップアップしながら重賞3連勝(未勝利勝ちからなら5連勝)していますから、アスクビクターモアでは格下感があります。


ビーアストニッシド 2-1-2-1 2勝馬
 前走『スプリングS』1着からの『皐月賞』出走は、過去11年間で2勝と3着2回と、侮れない成績を残しています。『スプリングS』2着馬の成績も加えると3勝・2着1回・3着3回まで増加し、6回も馬券に絡んでいます。
 ビーアストニッシドに関わる数字として「-7」「-4」「-7」「-1」「-5」「-4」で「合計-28」・「平均-4.7」というものがあります。これは、ビーアストニッシドが出走した7つのレース全てで、人気よりも着順(成績)の方がいくつ上回っているか、を示しています。
 2歳時から4戦連続重賞に出走して、全て4着以上で1度も掲示板を外したことがありません。勿論、着順が人気を下回ったことは1度もないまま前走『スプリングS』で重賞を初制覇しているのです。成績の割になかなか人気にならない典型的な穴馬です。騎手が岩田康成から和田竜二に乗り替わるので、今回のG1でも人気にならないでしょうから連下候補に入れて置きたい1頭です。新馬戦3着と7戦目での『皐月賞』出走なら、複勝圏内候補にギリギリ合格です。


ボーンディスウェイ 2-1-2-1 2勝馬
 前走『弥生賞』3着だけなら連下候補として迷うところですが、前々走が2歳G1『ホープフルS』5着なら、『皐月賞』に向けて、1戦挟んで調子を上げてきた可能性があるとみて穴馬候補に入れるかどうかを検討したい1頭です。
 ボーンディスウェイも「-3」「0」「-2」「-3」「-5」「-6」で「合計-19」・「平均-3.3」と、着順が人気を下回ったことが1度もない穴馬に最適な1頭です。
 今回の『皐月賞』で、中山2000mを5回連続で使うことになるのも不気味です。


デシエルト     3-0-0-0 3勝馬
 3戦無敗馬が前走『若葉S(L)』1着からの出走で、この路線からは過去11年間で2着2回の実績があります。『若葉S(L)』2着馬の『皐月賞』3着を加えると3回馬券に絡んだことになりますから、無敗馬として連下候補に入れたくなる気持ちが少しは残っています。
 ただし、2着になったワールドエースは3歳G3で1着、同じくヴェロックスも3歳G3で4着の実績もありました。3着になったウインフルブルームでさえ、2歳G1で3着と3歳G1で2着の重賞経験を持っていました。
 ところが、デシエルトは初芝のレースとなった『若葉S(L)』が1着なのですが、新馬戦から2戦続けてダートでの連勝でした。騎手が3連勝に導いた岩田康成の継続騎乗で人気になっているようですが、芝レース2戦目でG1を勝ちきることができるか、馬券に絡む複勝圏に入れるのか、厳しいのではないかと言わざるを得ません。
 もしこの状況を覆すことができたなら、最大のジンクス破りになるかもしれません。


 以上、本命候補等を絞り込むために有力ではないかと思われる出走馬10頭について評価してきましたので、最終的な予想をまとめてみます。2歳G1馬は距離適性を重視。無敗馬は3歳重賞の経験を重視した予想になりそうです。

【皐月賞出走馬】
○1.ダノンベルーガ   2-0-0-0 2勝馬
   新馬1着 東京2000芝 11/21
   共同通信杯1着→当該重賞

△2.アスクビクターモア 3-0-2-0 3勝馬
   新馬3着 東京1800芝 10/03→未勝利1着
   アイビーS(L)3着→1勝クラス1着→弥生賞1着→当該重賞

 3.トーセンヴァンノ  1-2-1-7 1勝馬
   新馬2着 札幌1200芝 6/27→未勝利2・6・1着
   函館2歳S6着→コスモス賞OP1着→札幌2歳S3着→東スポ2歳S10着→ジュニアC(L)5着→京成杯13着
   きさらぎ賞7着→すみれS(L)6着→スプリングS13着→当該重賞

◎4.キラーアビリティー 2-1-0-1 2勝馬 
   新馬5着 阪神1800芝 6/27→未勝利1着
   萩S(L)2着→ホープフルS1着→当該重賞

 5.グランドライン   1-1-1-4 1勝馬
   新馬5着 東京1600芝 6/19→未勝利1着
   新潟2歳S8着→芙蓉SOP2着→葉牡丹賞3着→ホープフルS9着→スプリングS12着→当該重賞

 6.ジャスティンロック 2-1-0-1 2勝馬
   新馬2着 中京2000芝 9/19→未勝利1着
   京都2歳S1着→弥生賞4着→当該重賞

△7.ボーンディスウェイ 2-1-2-1 2勝馬
   新馬2着 福島1800芝 7/04→未勝利3・1着
   1勝クラス1着→ホープフルS5着→弥生賞3着→当該重賞

 8.ダンテスヴュー   1-2-0-1 1勝馬
   新馬2着 新潟1800芝 8/15→未勝利1着
   東スポ2歳S4着→きさらぎ賞2着→当該重賞

 9.サトノヘリオス   2-0-1-2 2勝馬
   新馬4着 新潟1800芝 8/28→未勝利1着
   1勝クラス1着→ホープフルS13着→スプリングS3着→当該重賞

▲10.ジャスティンパレス 2-1-0-0 2勝馬
   新馬1着 中京2000芝 9/12
   1勝クラス1着→ホープフルS2着→当該重賞

 11.オニャンコポン   3-0-0-1 2勝馬
   新馬1着 中山2000芝 9/11
   1勝クラス1着→ホープフルS11着→京成杯1着→当該重賞

△12.ドウデュース    3-1-0-0 3勝馬 
   新馬1着 小倉1800芝 9/05
   アイビーS(L)1着→朝日杯FS1着→弥生賞2着→当該重賞

△13.ビーアストニッシド 2-1-2-1 2勝馬
   新馬3着 中京1600芝 10/03→未勝利1着
   京都2歳S2着→シンザン記念4着→共同通信杯3着→スプリングS1着→当該重賞

△14.ジオグリフ     2-1-0-1 2勝馬
   新馬1着 東京1800芝 6/26
   札幌2歳S1着→朝日杯FS5着→共同通信杯2着→当該重賞

 15.ラーグルフ     2-0-1-2 2勝馬
   新馬9着 新潟1800芝 7/25→未勝利1着
   芙蓉SOP1着→ホープフルS3着→弥生賞11着→当該重賞

×16.デシエルト     3-0-0-0 3勝馬
   新馬1着 阪神1800ダ 12/19
   1勝クラス1着→若葉S(L)1着→当該重賞

 17.マテンロウレオ   2-0-0-2 2勝馬
   新馬1着 阪神2000芝 10/30
   ホープフルS6着→きさらぎ賞1着→弥生賞10着→当該重賞

△18.イクイノックス   2-0-0-0 2勝馬
   新馬1着 新潟1800芝 8/28
   東スポ2歳S1着→当該重賞



 データを信じるか信じないかは自分次第!

これでなんとか的中しますよう 幸運を祈ります。



資料編

【皐月賞出走馬】
1.ダノンベルーガ   2-0-0-0 2勝馬
  新馬1着 東京2000芝 11/21
  共同通信杯1着→当該重賞

2.アスクビクターモア 3-0-2-0 3勝馬
  新馬3着 東京1800芝 10/03→未勝利1着
  アイビーS(L)3着→1勝クラス1着→弥生賞1着→当該重賞

3.トーセンヴァンノ  1-2-1-7 1勝馬
  新馬2着 札幌1200芝 6/27→未勝利2・6・1着
  函館2歳S6着→コスモス賞OP1着→札幌2歳S3着→東スポ2歳S10着→ジュニアC(L)5着→京成杯13着
  きさらぎ賞7着→すみれS(L)6着→スプリングS13着→当該重賞

4.キラーアビリティー 2-1-0-1 2勝馬 
  新馬5着 阪神1800芝 6/27→未勝利1着
  萩S(L)2着→ホープフルS1着→当該重賞

5.グランドライン   1-1-1-4 1勝馬
  新馬5着 東京1600芝 6/19→未勝利1着
  新潟2歳S8着→芙蓉SOP2着→葉牡丹賞3着→ホープフルS9着→スプリングS12着→当該重賞

6.ジャスティンロック 2-1-0-1 2勝馬
  新馬2着 中京2000芝 9/19→未勝利1着
  京都2歳S1着→弥生賞4着→当該重賞

7.ボーンディスウェイ 2-1-2-1 2勝馬
  新馬2着 福島1800芝 7/04→未勝利3・1着
  1勝クラス1着→ホープフルS5着→弥生賞3着→当該重賞

8.ダンテスヴュー   1-2-0-1 1勝馬
  新馬2着 新潟1800芝 8/15→未勝利1着
  東スポ2歳S4着→きさらぎ賞2着→当該重賞

9.サトノヘリオス   2-0-1-2 2勝馬
  新馬4着 新潟1800芝 8/28→未勝利1着
  1勝クラス1着→ホープフルS13着→スプリングS3着→当該重賞

10.ジャスティンパレス 2-1-0-0 2勝馬
  新馬1着 中京2000芝 9/12
  1勝クラス1着→ホープフルS2着→当該重賞

11.オニャンコポン   3-0-0-1 2勝馬
  新馬1着 中山2000芝 9/11
  1勝クラス1着→ホープフルS11着→京成杯1着→当該重賞

12.ドウデュース    3-1-0-0 3勝馬 
  新馬1着 小倉1800芝 9/05
  アイビーS(L)1着→朝日杯FS1着→弥生賞2着→当該重賞

13.ビーアストニッシド 2-1-2-1 2勝馬
  新馬3着 中京1600芝 10/03→未勝利1着
  京都2歳S2着→シンザン記念4着→共同通信杯3着→スプリングS1着→当該重賞

14.ジオグリフ     2-1-0-1 2勝馬
  新馬1着 東京1800芝 6/26
  札幌2歳S1着→朝日杯FS5着→共同通信杯2着→当該重賞

15.ラーグルフ     2-0-1-2 2勝馬
  新馬9着 新潟1800芝 7/25→未勝利1着
  芙蓉SOP1着→ホープフルS3着→弥生賞11着→当該重賞

16.デシエルト     3-0-0-0 3勝馬
  新馬1着 阪神1800ダ 12/19
  1勝クラス1着→若葉S(L)1着→当該重賞

17.マテンロウレオ   2-0-0-2 2勝馬
  新馬1着 阪神2000芝 10/30
  ホープフルS6着→きさらぎ賞1着→弥生賞10着→当該重賞

18.イクイノックス   2-0-0-0 2勝馬
  新馬1着 新潟1800芝 8/28
  東スポ2歳S1着→当該重賞



【出走馬 収得賞金順】
ドウデュース    3-1-0-0 3勝馬 
 新馬1着 小倉1800芝 9/05
 アイビーS(L)1着→朝日杯FS1着→弥生賞2着→当該重賞

キラーアビリティ  2-1-0-1 2勝馬 
 新馬5着 阪神1800芝 6/27→未勝利1着
 萩S(L)2着→ホープフルS1着→当該重賞

ビーアストニッシド 2-1-2-1 2勝馬
 新馬3着 中京1600芝 10/03→未勝利1着
 京都2歳S2着→シンザン記念4着→共同通信杯3着→スプリングS1着→当該重賞

アスクビクターモア 3-0-2-0 3勝馬
 新馬3着 東京1800芝 10/03→未勝利1着
 アイビーS(L)3着→1勝クラス1着→弥生賞1着→当該重賞

オニャンコポン   3-0-0-1 2勝馬
 新馬1着 中山2000芝 9/11
 1勝クラス1着→ホープフルS11着→京成杯1着→当該重賞

ジオグリフ     2-1-0-1 2勝馬
 新馬1着 東京1800芝 6/26
 札幌2歳S1着→朝日杯FS5着→共同通信杯2着→当該重賞

ダノンベルーガ   2-0-0-0 2勝馬
 新馬1着 東京2000芝 11/21
 共同通信杯1着→当該重賞

マテンロウレオ   2-0-0-2 2勝馬
 新馬1着 阪神2000芝 10/30
 ホープフルS6着→きさらぎ賞1着→弥生賞10着→当該重賞

イクイノックス   2-0-0-0 2勝馬
 新馬1着 新潟1800芝 8/28
 東スポ2歳S1着→当該重賞

ジャスティンパレス 2-1-0-0 2勝馬
 新馬1着 中京2000芝 9/12
 1勝クラス1着→ホープフルS2着→当該重賞


デシエルト     3-0-0-0 3勝馬
 新馬1着 阪神1800ダ 12/19
 1勝クラス1着→若葉S(L)1着→当該重賞

ジャスティンロック 2-1-0-1 2勝馬
 新馬2着 中京2000芝 9/19→未勝利1着
 京都2歳S1着→弥生賞4着→当該重賞

ダンテスヴュー   1-2-0-1 1勝馬
 新馬2着 新潟1800芝 8/15→未勝利1着
 東スポ2歳S4着→きさらぎ賞2着→当該重賞

ラーグルフ     2-0-1-2 2勝馬
 新馬9着 新潟1800芝 7/25→未勝利1着
 芙蓉SOP1着→ホープフルS3着→弥生賞11着→当該重賞

サトノヘリオス   2-0-1-2 2勝馬
 新馬4着 新潟1800芝 8/28→未勝利1着
 1勝クラス1着→ホープフルS13着→スプリングS3着→当該重賞

ボーンディスウェイ 2-1-2-1 2勝馬
 新馬2着 福島1800芝 7/04→未勝利3・1着
 1勝クラス1着→ホープフルS5着→弥生賞3着→当該重賞



2歳重賞
【ホープフルS G1経由】7頭
キラーアビリティ  2-1-0-1 2勝馬 
 新馬5着 阪神1800芝 6/27→未勝利1着
 萩S(L)2着→ホープフルS1着→当該重賞
ジャスティンパレス 2-1-0-0 2勝馬
 新馬1着 中京2000芝 9/12
 1勝クラス1着→ホープフルS2着→当該重賞
ラーグルフ     2-0-1-2 2勝馬
 新馬9着 新潟1800芝 7/25→未勝利1着
 芙蓉SOP1着→ホープフルS3着→弥生賞11着→当該重賞
ボーンディスウェイ 2-1-2-1 2勝馬
 新馬2着 福島1800芝 7/04→未勝利3・1着
 1勝クラス1着→ホープフルS5着→弥生賞3着→当該重賞
マテンロウレオ   2-0-0-2 2勝馬
 新馬1着 阪神2000芝 10/30
 ホープフルS6着→きさらぎ賞1着→弥生賞10着→当該重賞
オニャンコポン   3-0-0-1 2勝馬
 新馬1着 中山2000芝 9/11
 1勝クラス1着→ホープフルS11着→京成杯1着→当該重賞
サトノヘリオス   2-0-1-2 2勝馬
 新馬4着 新潟1800芝 8/28→未勝利1着
 1勝クラス1着→ホープフルS13着→スプリングS3着→当該重賞



【朝日杯FS経由】2頭
ドウデュース    3-1-0-0 3勝馬 
 新馬1着 小倉1800芝 9/05
 アイビーS(L)1着→朝日杯FS1着→弥生賞2着→当該重賞
ジオグリフ     2-1-0-1 2勝馬
 新馬1着 東京1800芝 6/26
 札幌2歳S1着→朝日杯FS5着→共同通信杯2着→当該重賞


【東スポ2歳S経由】2頭
イクイノックス   2-0-0-0 2勝馬
 新馬1着 新潟1800芝 8/28
 東スポ2歳S1着→当該重賞
ダンテスヴュー   1-2-0-1 1勝馬
 新馬2着 新潟1800芝 8/15→未勝利1着
 東スポ2歳S4着→きさらぎ賞2着→当該重賞


3歳重賞

【共同通信杯経由】3頭
ダノンベルーガ   2-0-0-0 2勝馬
 新馬1着 東京2000芝 11/21
 共同通信杯1着→当該重賞
ジオグリフ     2-1-0-1 2勝馬
 新馬1着 東京1800芝 6/26
 札幌2歳S1着→朝日杯FS5着→共同通信杯2着→当該重賞
ビーアストニッシド 2-1-2-1 2勝馬
 新馬3着 中京1600芝 10/03→未勝利1着
 京都2歳S2着→シンザン記念4着→共同通信杯3着→スプリングS1着→当該重賞


【スプリングS経由】2頭
ビーアストニッシド 2-1-2-1 2勝馬
 新馬3着 中京1600芝 10/03→未勝利1着
 京都2歳S2着→シンザン記念4着→共同通信杯3着→スプリングS1着→当該重賞
サトノヘリオス   2-0-1-2 2勝馬
 新馬4着 新潟1800芝 8/28→未勝利1着
 1勝クラス1着→ホープフルS13着→スプリングS3着→当該重賞


【弥生賞経由】6頭
アスクビクターモア 3-0-2-0 3勝馬
 新馬3着 東京1800芝 10/03→未勝利1着
 アイビーS(L)3着→1勝クラス1着→弥生賞1着→当該重賞
ドウデュース    3-1-0-0 3勝馬 
 新馬1着 小倉1800芝 9/05
 アイビーS(L)1着→朝日杯FS1着→弥生賞2着→当該重賞
ボーンディスウェイ 2-1-2-1 2勝馬
 新馬2着 福島1800芝 7/04→未勝利3・1着
 1勝クラス1着→ホープフルS5着→弥生賞3着→当該重賞
ジャスティンロック 2-1-0-1 2勝馬
 新馬2着 中京2000芝 9/19→未勝利1着
 京都2歳S1着→弥生賞4着→当該重賞
マテンロウレオ   2-0-0-2 2勝馬
 新馬1着 阪神2000芝 10/30
 ホープフルS6着→きさらぎ賞1着→弥生賞10着→当該重賞
ラーグルフ     2-0-1-2 2勝馬
 新馬9着 新潟1800芝 7/25→未勝利1着
 芙蓉SOP1着→ホープフルS3着→弥生賞11着→当該重賞



【過去11年間の上位入賞馬】
2021年
1着 エフフォーリア  新馬戦① 1勝クラス1着  共同通信杯1着 →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 タイトルホルダー 新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞1着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ステラヴェローチェ新馬戦① 朝日FS  2着 共同通信杯5着 →当該レース ※皐月賞は5戦目

2020年
1着 コントレイル   新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし 直行→当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 サリオス     新馬戦① 朝日FS  1着 弥生賞なし 直行→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 ガロアクリーク  新馬戦① ホープフルS11着 スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2019年
1着 サートゥルナーリア新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし 直行→当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 ヴェロックス   新馬戦① ホープフルSなし 若葉S1着   →当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンキングリー 新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は4戦目
2018年(ホープフルS G1昇格後の皐月賞)
1着 エポカドーロ   新馬戦③ ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 サンリヴァル   新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞4着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ジェネラーレウーノ新馬戦③ ホープフルSなし 京成杯1着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
2017年
1着 アルアイン    新馬戦① ホープフルSなし 毎日杯   1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 ペルシアンナイト 新馬戦① ホープフルSなし アーリントンC1着→当該レース※皐月賞は6戦目
3着 ダンビュライト  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   3着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2016年
1着 ディーマジェスティ新馬戦② ホープフルS取消 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 マカヒキ     新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   3着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 サトノダイヤモンド新馬戦① ホープフルSなし きさらぎ賞 1着→当該レース ※皐月賞は4戦目
2015年(ホープフルS G2昇格後の皐月賞)
1着 ドゥラメンテ   新馬戦② ホープフルSなし 共同通信杯 2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 リアルスティール 新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 キタサンブラック 新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は4戦目
2014年(ホープフルS OP最後の皐月賞)
1着 イスラボニータ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 トゥザワールド  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ウインフルブルーム新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 2着→当該レース ※皐月賞は7戦目
2013年
1着 ロゴタイプ    新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は8戦目
2着 エピファネイア  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   4着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 コディーノ    新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   3着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2012年
1着 ゴールドシップ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 ワールドエース  新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ディープブリランテ新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2011年
1着 オルフェーヴル  新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は7戦目
2着 サダムパテック  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンバラード  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 9着→当該レース ※皐月賞は5戦目


【過去11年間における皐月賞上位入賞馬のレース経験数との関係】

        皐月賞1着  皐月賞2着  皐月賞3着
皐月賞は4戦目   3頭     3頭     3頭
皐月賞は5戦目   3頭     4頭     5頭
皐月賞は6戦目   3頭     4頭     2頭
皐月賞は7戦目   1頭     0頭     1頭
皐月賞は8戦目   1頭     0頭     0頭


【過去11年間の各年上位入賞馬の臨戦過程】
2021年
1着 エフフォーリア  新馬戦① 1勝クラス1着  共同通信杯1着 →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 タイトルホルダー 新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞1着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ステラヴェローチェ新馬戦① 朝日FS  2着 共同通信杯5着 →当該レース ※皐月賞は5戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)  ダノンザキッド15着
 〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)  ヨーホーレイク5着
 〃  4~5着 →  〃   0-1-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)  タイトルホルダー
 〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃   不出走 → 弥生賞  0-0-0-0
 〃   不出走 → 〃以外  1-0-1-9 エフフォーリア、ステラヴェローチェ
 ホープフルS    →皐月賞直行 0-0-0-0  
 朝日FS      →皐月賞直行 0-0-0-1  レッドベルオーブ G1③→8着


2020年
1着 コントレイル  新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし   →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 サリオス    新馬戦① 朝日FS  1着 弥生賞なし   →当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 ガロアクリーク 新馬戦① ホープフルS11着 スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は5戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
 〃  6~9着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-1-0) ガロアクリーク
 〃   不出走 → 弥生賞  0-0-0-2
 〃   不出走 → 〃以外  0-0-0-10
 ホープフルS    →皐月賞直行 1-0-0-0  コントレイル
 朝日FS      →皐月賞直行 0-1-0-0  サリオス


2019年
1着 サートゥルナーリア新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし  →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 ヴェロックス   新馬戦① ホープフルSなし 若葉S1着  →当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンキングリー 新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯1着→当該レース ※皐月賞は4戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃  4~5着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃   不出走 → 弥生賞  0-0-0-4
 〃   不出走 → 〃以外  0-1-1-8 ヴェロックス、ダノンキングリー
 ホープフルS   →皐月賞直行 1-0-0-0 サートゥルナーリア
 朝日FS    →皐月賞直行 0-0-0-0


2018年
1着 エポカドーロ   新馬戦③ ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 サンリヴァル   新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞4着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ジェネラーレウーノ新馬戦③ ホープフルSなし 京成杯1着   →当該レース ※皐月賞は5戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃    2着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  4~5着 →  〃   0-1-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0) サンリヴァル
 〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
 〃   不出走 → 弥生賞  0-0-0-1
 〃   不出走 → 〃以外  1-0-1-9 エポカドーロ、ジェネラーレウーノ
ホープフルS(G1)→皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS    →皐月賞直行 0-0-0-0


2017年
1着 アルアイン    新馬戦① ホープフルSなし 毎日杯1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 ペルシアンナイト 新馬戦① ホープフルSなし アーリントンC1着→当該レース※皐月賞は6戦目
3着 ダンビュライト  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞3着→当該レース ※皐月賞は6戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃     2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃     3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃   不出走 → 弥生賞  0-0-1-3 ダンビュライト
  〃   不出走 → 〃以外  1-1-0-11 アルアイン、ペルシアンナイト
ホープフルS(G2) →皐月賞直行 0-0-0-1 レイデオロ①→⑤
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2016年
1着 ディーマジェスティ新馬戦② ホープフルS取消 共同通信杯1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 マカヒキ     新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞  2着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 サトノダイヤモンド新馬戦① ホープフルSなし きさらぎ賞1着→当該レース ※皐月賞は4戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
  〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃   不出走 → 弥生賞  0-1-0-2 マカヒキ
〃   不出走 → 〃以外  1-0-1-12 ディーマジェスティ、サトノダイヤモンド
ホープフルS(G2) →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2015年
1着 ドゥラメンテ  新馬戦② ホープフルSなし 共同通信杯 2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 リアルスティール新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 キタサンブラック新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は4戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-0-0-8
〃   不出走 → 〃以外  1-1-1-3 ドゥラメンテ、リアルスティール、キタサンブラック
ホープフルS(G2) →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2014年
1着 イスラボニータ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 トゥザワールド  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ウインフルブルーム新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 2着→当該レース ※皐月賞は7戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-1-0-2 トゥザワールド
〃   不出走 → 〃以外  1-0-1-11 イスラボニータ、ウインフルブルーム
ホープフルS(OP)  →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2013年
1着 ロゴタイプ  新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は8戦目
2着 エピファネイア新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   4着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 コディーノ  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   3着→当該レース ※皐月賞は6戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-1-1-0 エピファネイア、コディーノ
〃   不出走 → 〃以外  1-0-0-12 ロゴタイプ
ホープフルS(OP)  →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2012年
1着 ゴールドシップ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 ワールドエース  新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ディープブリランテ新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は5戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-0-0-4
〃   不出走 → 〃以外  1-1-1-10 ゴールドシップ、ワールドエース、ディープブリランテ
ホープフルS(OP)  →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2011年
1着 オルフェーヴル  新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は7戦目
2着 サダムパテック  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンバラード  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 9着→当該レース ※皐月賞は5戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-1-0-2 サダムパテック
〃   不出走 → 〃以外  1-0-1-8 オルフェーヴル、ダノンバラード
ホープフルS(OP)  →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


 以上11年間の臨戦過程とレース結果のデータをまとめてみると


ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-2 ※弥生賞以外(0-0-0-2) ※15着ダノンザキッド
〃    2着 →  〃   0-0-0-2 ※弥生賞以外(0-0-0-5)
  〃    3着 →  〃   0-0-0-2 ※弥生賞以外(0-0-0-3)
〃  4~5着 →  〃   0-2-0-3 ※弥生賞以外(0-0-0-3) サンリヴァル、タイトルホルダー
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-2 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-1-1) ガロアクリーク

〃   不出走 → 弥生賞  0-4-2-28 
        皐月賞1着 該当馬なし
皐月賞2着 マカヒキ、トゥザワールド、エピファネイア、サダムパテック
皐月賞3着 ダンビュライト、コディーノ

〃   不出走 →弥生賞以外 9-4-8-103
皐月賞1着 エポカドーロ、アルアイン、ディーマジェスティ、ドゥラメンテ
      イスラボニータ、ロゴタイプ、ゴールドシップ、オルフェーヴル
     エフフォーリア
皐月賞2着 サンリヴァル、ペルシアンナイト、リアルスティール、ワールドエース
皐月賞3着 ダノンキングリー、ジェネラーレウーノ、サトノダイヤモンド、キタサンブラック、
      ウインフルブルーム、ディープブリランテ、ダノンバラード、ステラヴェローチェ
ホープフルS    →皐月賞直行 2-0-0-1  コントレイルG1①→①、サートゥルナーリアG1①→①、
                        レイデオロG2①→⑤
 朝日FS      →皐月賞直行 0-1-0-1  サリオスG1①→② ※レッドベルオーブG2①→G1③→⑧



 
1着 エフフォーリア  新馬戦① 1勝クラス1着  共同通信杯1着 →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 タイトルホルダー 新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞1着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ステラヴェローチェ新馬戦① 朝日FS  2着 共同通信杯5着 →当該レース ※皐月賞は5戦目

 【過去11年間におけるホープフルS出走の有無別の成績】
ホープフルS 出走 2-2-1- 27 
  (1)皐月賞直行  2-0-0-  1  コントレイル、サートゥルナーリア 勝率100%(1着馬に限る)
  (2)弥生賞経由  0-2-0- 12 ※ダノンザキッド(ホープフルS1着→弥生賞3着→皐月賞15着)
  (3)他レース経由 0-0-1- 14
ホープフルS不出走 9-8-10-132


 【グレード別ホープフルS出走の有無別の成績】

G1(2017年~)3年間 皐月賞2018年~2021年
ホープフルS 出走 2-1-1-12
  (1)皐月賞直行  2-0-0-0 コントレイル、サートゥルナーリア 勝率100%(1着馬に限る)
  (2)弥生賞経由  0-2-0-5 サンリヴァル  (ホープフルS4着→弥生賞4着)、
タイトルホルダー(ホープフルS4着→弥生賞1着)
  (3)他レース経由 0-0-1-7 ガロアクリーク(ホープフルS11着→スプリングS1着)
ホープフルS不出走 1-1-2-44
  (1)弥生賞経由  0-0-0-7 
  (2)他レース経由 2-1-3-37 エポカドーロ、ヴェロックス、ダノンキングリー、ジェネラーレウーノ
                エフフォーリア、ステラヴェローチェ 

G2(2014年~)3年間 皐月賞2015年~2017年
ホープフルS 出走 0-0-0-4
  (1)皐月賞直行  0-0-0-1 レイデオロ①→⑤
  (2)弥生賞経由  0-0-0-2
  (3)他レース経由 0-0-0-1
ホープフルS不出走 3-3-3-39
  (1)弥生賞経由  0-1-1-13 マカヒキ、ダンビュライト
  (2)他レース経由 3-2-2-26 アルアイン、ディーマジェスティ、ペルシアンナイト、サトノダイヤモンド

OP(~2013年) 4年間 皐月賞2011年~2014年
ホープフルS 出走 0-0-0-11
  (1)皐月賞直行  0-0-0-0
  (2)弥生賞経由  0-0-0-5
  (3)他レース経由 0-0-0-6
ホープフルS不出走 4-4-4-49
  (1)弥生賞経由  0-3-1-8 トゥザワールド、エピファネイア、サダムパテック、コディーノ
  (2)他レース経由 4-1-3-41 イスラボニータ、ロゴタイプ、ゴールドシップ、オルフェーヴル、ワールドエース
                 ウインフルブルーム、ディープブリランテ、ダノンバラード

 ビター ティー 2022年3月5日() 08:04
今年の無敗馬は、本気で『弥生賞』を勝ちに来るのか
閲覧 310ビュー コメント 0 ナイス 1

 3月に入り、3歳クラシック戦線は『皐月賞』に向けたトライアルレース『弥生賞』で口火を切ります。この出走登録馬の中で注目の的になるのは、無敗で2歳G1馬となった『ドウデュース』であることに疑いはありません。

 では、『ドウデュース』は4連勝を狙って『弥生賞』を本気で勝ちに来るのでしょうか。すでに、3連勝してクラシックレース出走に賞金的には既に十分であるこの馬が、是が非でも勝負してくると考える人は、ほぼいないでしょう。

 昨年12月以来の休養2カ月余りでの出走になるので、実践に向かうための脚慣しと見て予想する人の方が圧倒的に多いと思います。目標は1カ月後の皐月賞かダービーの戴冠であることは明白で、7・8割程度の仕上げで余力をもって勝ち負けできるメンバーと判断できれば、最有力視できるのでしょうが、過去のデータと出走登録馬から可能性を検証してみたいと思います。


 まず、本当の目標となる『皐月賞』との結び付きについて、近年の無敗馬が『弥生賞』と強い結び付きがあるかを見てみます。

 つまり、『皐月賞』の1~3着馬が、『弥生賞』でどのような成績を残しているか。とりわけ、無敗で『皐月賞』に臨んで上位入賞した馬たちが『弥生賞』で勝利を収めているのか、過去10年のデータから確認しておきましょう。

 それは、皆さんの記憶に新しい2020年のコントレイルとサリオスが無敗で対戦した『皐月賞』において、上位入賞馬と『弥生賞』の関連がどうなっているかを見ればはっきり分かります。

2020年
1着 コントレイル   新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし   →皐月賞1着 ※皐月賞は4戦目
2着 サリオス     新馬戦① 朝日FS  1着 弥生賞なし   →皐月賞2着 ※皐月賞は4戦目
 3着 ガロアクリーク 新馬戦① ホープフルS11着 スプリングS1着→皐月賞3着 ※皐月賞は5戦目

 2戦2勝の無敗で、しかも前走2歳G1のタイトルを手に入れた2頭が対戦して、コントレイルが3戦無敗で皐月賞馬となり、サリオスは2着となったものですが、皐月賞3着馬も含めて『弥生賞』には出走していません。

 念のため、昨年の『皐月賞』と『弥生賞』の関連も確かめてみると、

2021年
1着 エフフォーリア  新馬戦① 共同通信杯 1着 弥生賞なし   →皐月賞1着 ※皐月賞は4戦目
2着 タイトルホルダー 新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞  1着 →皐月賞2着 ※皐月賞は5戦目
3着 ステラヴェローチェ新馬戦① 朝日FS  2着 共同通信杯5着 →皐月賞3着 ※皐月賞は5戦目

 1勝馬のタイトルホルダーが『弥生賞』1着になっているものの、3連勝の無敗で臨んだダノンザキッドは3着に敗れ、皐月賞では15着に惨敗しています。やはり、『皐月賞』と『弥生賞』との関連は、以前ほど深く結びついていません。言い換えれば、『皐月賞』で勝ち負けを狙う馬は、『弥生賞』から出走させる路線が本流ではないことを明白に表しているのではないでしょうか。

 では、『弥生賞』における(無敗を含む)3勝馬の成績は、2勝馬以下を圧倒して『皐月賞』でも上位に入賞しているのでしょうか。過去10年間(2012年~2021年)の成績を次に見てみましょう。

【弥生賞1~3着馬の前走までの勝利数と(弥生賞)次走の成績】
2021年 1着 1勝馬→皐月賞1着、  2着 2勝馬→NHKMILE1着、  3着 3勝馬→皐月賞15着

2020年 1着 2勝馬→皐月賞5着、  2着 2勝馬→ダービー 8着、  3着 2勝馬→青葉賞 1着

2019年 1着 1勝馬→皐月賞15着、  2着 1勝馬→皐月賞12着、    3着 1勝馬→皐月賞11着

2018年 1着 3勝馬→ダービー6着、 2着 3勝馬→皐月賞 7着、    3着 2勝馬→皐月賞9着

2017年 1着 2勝馬→皐月賞9着、  2着 2勝馬→皐月賞 16着、   3着 1勝馬→皐月賞3着

2016年 1着 2勝馬→皐月賞2着、  2着 2勝馬→皐月賞 5着、   3着 2勝馬→皐月賞4着

2015年 1着 2勝馬→ダービー3着、 2着 2勝馬→皐月賞 4着、   3着 2勝馬→皐月賞13着

2014年 1着 3勝馬→皐月賞2着、  2着 2勝馬→皐月賞 4着、   3着 1勝馬→皐月賞16着

2013年 1着 2勝馬→皐月賞4着、  2着 2勝馬→皐月賞 16着、   3着 3勝馬→皐月賞3着

2012年 1着 2勝馬→皐月賞4着、  2着 2勝馬→皐月賞 12着、   3着 2勝馬→皐月賞11着

    ※2020年、2017年、2016年、2012年の4年間は、3勝馬の出走なし
3勝馬 2-1-2-3 勝率25.0%(6年で2勝)、 連対率37.5%( 6年で 3頭)、 複勝率62.5%(6年で 5頭)

2勝馬 6-8-5-35 勝率11.1%(10年で6勝)、 連対率21.9%(10年で14頭)、 複勝率35.2%(10年で19頭)

1勝馬 2-1-3-48 勝率 3.7%(10年で2勝) 、 連対率5.6%(10年で3頭)、 複勝率11.1%(10年で 8頭)

 勝率(2/8頭)・連対率(3/8頭)・複勝率(5/8頭)では3勝馬が圧倒しているように見えますが、着度数では2勝馬(6勝)が3勝馬(2勝)を圧倒しています。ですから前走のレースの格や着順など臨戦過程をよく注意して見ると、2勝馬を有力視すべき場合もあるのです。

 また、1勝馬についても同様に臨戦過程により取捨選択しなければなりません。勝率・連対率・複勝率では確かに低いものの、着度数に目を向けると、3勝馬と1勝馬はほぼ同数で、むしろ1勝馬の方が3着では上回っており、無視できない成績を残しているからです。


 では、勝利数だけにとらわれず、どんなレースでどんな成績を残している馬に注意を払わなければならないのでしょうか。

 レース格で最上位の2歳G1出走馬の『弥生賞』への臨戦過程で分析してみます。

【朝日杯FS】1-2-4-3
 朝日杯FS 1着    直 行  →弥生賞1着 2018年
 朝日杯FS 1着    直 行  →弥生賞2着 2016年
 朝日杯FS 7着    直 行  →弥生賞2着 2015年
 朝日杯FS13着  きさらぎ賞3着→弥生賞3着 2017年
 朝日杯FS 2着    直 行  →弥生賞3着 2016年
 朝日杯FS 6着    直 行  →弥生賞3着 2015年
 朝日杯FS 2着    直 行  →弥生賞3着 2013年
 朝日杯FS 3着    直 行  →弥生賞6着 2015年
 朝日杯FS 8着  福寿草特別1着→弥生賞7着 2014年
 朝日杯FS 7着  毎日杯 11着 →弥生賞15着 2012年

  ※朝日杯FSから弥生賞に直行した馬 7頭 1勝-2着2頭-3着3頭 4着以下1頭
  ※朝日杯FSから弥生賞に直行 勝率14.3% 連対率42.9% 複勝率85.7%

 この路線の出走馬は、朝日杯FSの着順を問わず、『弥生賞』で勝ちきれないものの上位入賞の確率はかなり高いようです。また、1戦を挟んだ場合でも3歳G3で上位に入った馬であれば有力と言えそうです。


【ホープフルS】1-1-4-7
 ホープフルS4着    直 行  →弥生賞1着 2021年
 ホープフルS3着    直 行  →弥生賞2着 2020年
 ホープフルS1着    直 行  →弥生賞3着 2021年
 ホープフルS5着    直 行  →弥生賞3着 2020年
 ホープフルS5着    直 行  →弥生賞3着 2019年
 ホープフルS2着    直 行  →弥生賞3着 2018年
 ホープフルS9着    直 行  →弥生賞4着 2020年
 ホープフルS3着    直 行  →弥生賞4着 2019年
 ホープフルS4着    直 行  →弥生賞4着 2018年
 ホープフルS5着  すみれS 9着→弥生賞5着 2016年
 ホープフルS3着    直 行  →弥生賞8着 2017年
 ホープフルS6着  若駒S 4着  →弥生賞9着 2020年
 ホープフルS8着  若竹賞 5着 →共同通信杯5着→弥生賞10着 2017年



  ※ホープフルSから弥生賞に直行した馬 10頭 1勝-2着1頭-3着4頭 4着以下4頭
  ※ホープフルSから弥生賞に直行 勝率10.0% 連対率20.0% 複勝率60.0%

 この路線の出走馬は、直行してきた馬であれば、朝日杯FSからの直行馬より若干確率が低くなるものの上位入賞の可能性が大きいと言えます。

 なお、ホープフルSがG1に昇格する以前の成績も参考のため、以下に示しておきます。


参考
【ホープフルS:G2】0-0-0-2
 ホープフルS1着    直 行  →弥生賞7着 2015年
 ホープフルS2着    直 行  →弥生賞8着 2015年

【ホープフルS:OP】1-1-0-7
 ホープフルS1着  →京成杯 11着 →弥生賞4着          2014年
 ホープフルS2着  →共同通信杯2着→スプリングS6着→弥生賞7着 2014年
 ホープフルS1着    直 行   →弥生賞11着          2013年
 ホープフルS4着  →若駒S 4着 →弥生賞 2着         2013年
 ホープフルS1着    直 行   →弥生賞11着          2013年
 ホープフルS9着    直 行   →弥生賞12着          2013年
 ホープフルS3着  →500万下1着 →弥生賞1着           2013年
 ホープフルS7着  →500万下1着 →弥生賞6着          2012年
 ホープフルS6着  →寒竹賞 1着 →弥生賞7着  2012年


 ここまで、過去のデータから『ドウデュース』が最有力視できるかどうかを見てきました。朝日杯FS1着から『弥生賞』に直行であることから複勝率は85.7%。また、3勝馬であることから、 2-1-2-3 勝率25.0%(6年で2勝)、 連対率37.5%( 6年で 3頭)、 複勝率62.5%(6年で 5頭)のデータに照らし合わせて、対抗○または単穴▲の評価が相応しいと考えますが・・・、2勝馬の中から本命候補が今年の出走メンバーにいるか、検討してみます。


 本命(1着)候補になり得るのは、次の7項目にできるだけ当てはまる出走馬ということになります。
1.新馬戦1着馬 過去10年間で5勝                     2着8回  3着8回

2.新馬戦2着馬 過去10年間で3勝 なら、前走で1着になっていることが条件 2着1回  3着1回

3.2勝馬    過去10年間で6勝                     2着8回  3着5回

4.1勝馬    過去10年間で2勝 なら、2歳G1からの直行か前走3歳重賞 2着1回  3着3回

5.3勝馬    過去10年間で2勝 なら、2歳G1からの直行か前走OP1着  2着1回  3着2回

6.前走1着馬  過去10年間で7勝 2歳G1 1勝、2歳G32勝、2歳OP2勝、1勝クラス1勝

7.前走1着以外なら、2歳G1掲示板入着から1勝、3歳G3掲示板入着から2勝


 最初の出走馬を新馬戦の着順別に分類すると

新馬戦1着の出走登録馬 5勝 2着8回  3着8回
7.ドウデュース    新馬戦1着→アイビーS 1着→朝日杯FS1着→当該レース
5.マテンロウレオ   新馬戦1着→ホープフルS6着→きさらぎ賞1着→当該レース
3.リューベック    新馬戦1着→札幌2歳S 6着→若駒S 1着  →当該レース

新馬戦2着の出走登録馬 3勝 2着1回  3着1回
9.インダストリア   新馬戦2着→未勝利1着→ジュニアC1着→当該レース
1.ジャスティンロック 新馬戦2着→未勝利1着→京都2歳S1着→当該レース
6.ボーンディスウェイ 新馬戦2着→未勝利3・1着→葉牡丹賞1着→ホープフルS5着→当該レース
11.ロジハービン    新馬戦2着→未勝利1着→京成杯2着→当該レース

 以上の新馬戦1・2着が本命候補の中心になります。この7頭の成績で過去10年間に8勝-2着9回-3着9回ですから、この7頭の取捨と印の軽重の付け方が予想の的中を左右すると言って過言ではありません。

 とはいえ、確率が100%であることをデータが示しているわけではないので、新馬戦3着以下の分類もチェックしておきましょう。

新馬戦3着の出走登録馬 1勝 2着0回  3着1回
10.アスクビクターモア 新馬戦3着→未勝利1着→アイビーS(L)3着→3歳1勝クラス1着→当該レース
ジャスパージェット 新馬戦3着→未勝利6・9着→ガーネットF1着→ヒヤシンスS(L)13着→当該レース

新馬戦4着の出走登録馬 1勝 2着0回  3着0回
該当馬なし

新馬戦5着の出走登録馬 0勝 2着0回  3着0回
該当馬なし

新馬戦6着以下の出走登録馬0勝 2着1回  3着0回
2.メイショウゲキリン 新馬戦6着→未勝利4・1着→黄菊賞2着→梅花賞3着→きさらぎ賞3着→当該レース
4.アケルナスター   新馬戦7着→未勝利1着→ホープフルS7着→共同通信杯9着→当該レース
8.ラーグルフ     新馬戦9着→未勝利1着→芙蓉S(OP)1着→ホープフルS3着→当該レース

 新馬戦3着なら、1着と3着がそれぞれ1回ずつの実績が残されています。また、新馬戦12着でもその後の成績によっては弥生賞2着1回という年(1着は3勝馬、3着は1勝馬)もありました。


 次に勝利数別の分類で有力馬を絞り込みたいと思います。

1勝馬:2勝 2着1回 3着3回
4.アケルナスター   新馬戦7着→未勝利1着→ホープフルS7着→共同通信杯9着→当該レース
回避ジャスパージェット 新馬戦3着→未勝利6・9着→ガーネットF1着→ヒヤシンスS(L)13着→当該レース
2.メイショウゲキリン 新馬戦6着→未勝利4・1着→黄菊賞2着→梅花賞3着→きさらぎ賞3着→当該レース
11.ロジハービン    新馬戦2着→未勝利1着→京成杯2着→当該レース

2勝馬:6勝 2着8回 3着5回
10.アスクビクターモア 新馬戦3着→未勝利1着→アイビーS(L)3着→3歳1勝クラス1着→当該レース
9.インダストリア   新馬戦2着→未勝利1着→ジュニアC1着→当該レース
1.ジャスティンロック 新馬戦2着→未勝利1着→京都2歳S1着→当該レース
6.ボーンディスウェイ 新馬戦2着→未勝利3・1着→葉牡丹賞1着→ホープフルS5着→当該レース
5.マテンロウレオ   新馬戦1着→ホープフルS6着→きさらぎ賞1着→当該レース
8.ラーグルフ     新馬戦9着→未勝利1着→芙蓉S(OP)1着→ホープフルS3着→当該レース
3.リューベック    新馬戦1着→札幌2歳S6着→若駒S1着→当該レース

3勝馬:2勝 2着1回 3着2回
7.ドウデュース    新馬戦1着→アイビーS1着→朝日杯FS1着→当該レース


 3勝馬の『ドウデュース』が1番人気で本命にしたい気持ちも捨てきれないのですが、昨年の無敗3勝馬『ダノンザキッド』が3着に敗れ、3勝馬は、2勝 2着1回 3着2回 4着以下3回ですから、本命に強く推し難いということなのですが・・・『ダノンザキッド』ホープフルS1着から『弥生賞』に直行での敗戦でした。

 『ドウデュース』は同じ2歳G1でも『朝日杯FS』1着からの直行なので、同じ轍を踏むことはないかもしれません。

『朝日杯FS』1着からの直行は、2例あって『弥生賞1着』と『弥生賞2着』なので、当初の方針通り、勝率50%で対抗○にとどめ、2勝馬から本命◎と単穴▲を絞り込みたいと思います。


 まず、2勝馬で『6.』の項目に当てはまるのは、

『6.前走1着馬  過去10年間で7勝 2歳G1 1勝、2歳G32勝、2歳OP2勝、1勝クラス1勝』

1.ジャスティンロック 新馬戦2着→未勝利1着→京都2歳S1着→当該レース
9.インダストリア   新馬戦2着→未勝利1着→ジュニアC1着→当該レース
10.アスクビクターモア 新馬戦3着→未勝利1着→アイビーS(L)3着→3歳1勝クラス1着→当該レース


 次に、2勝馬で『7.』の項目に当てはまるのは、

『7.前走1着以外なら、2歳G1掲示板入着から1勝、3歳G3掲示板入着から2勝』

6.ボーンディスウェイ 新馬戦2着→未勝利3・1着→葉牡丹賞1着→ホープフルS5着→当該レース
8.ラーグルフ     新馬戦9着→未勝利1着→芙蓉S(OP)1着→ホープフルS3着→当該レース

以上

 以上の2勝馬5頭の中から本命◎と単穴▲を絞り込み最終予想を立てたいと思います。


◎1.ジャスティンロック 新馬戦2着→未勝利1着→京都2歳S1着→当該レース
△2.メイショウゲキリン 新馬戦6着→未勝利4・1着→黄菊賞2着→梅花賞3着→きさらぎ賞3着→当該レース
△3.リューベック    新馬戦1着→札幌2歳S6着→若駒S1着→当該レース
 4.アケルナスター   新馬戦7着→未勝利1着→ホープフルS7着→共同通信杯9着→当該レース
 5.マテンロウレオ   新馬戦1着→ホープフルS6着→きさらぎ賞1着→当該レース
△6.ボーンディスウェイ 新馬戦2着→未勝利3・1着→葉牡丹賞1着→ホープフルS5着→当該レース
○7.ドウデュース    新馬戦1着→アイビーS1着→朝日杯FS1着→当該レース
▲8.ラーグルフ     新馬戦9着→未勝利1着→芙蓉S(OP)1着→ホープフルS3着→当該レース
△9.インダストリア   新馬戦2着→未勝利1着→ジュニアC1着→当該レース
×10.アスクビクターモア 新馬戦3着→未勝利1着→アイビーS(L)3着→3歳1勝クラス1着→当該レース
 11.ロジハービン    新馬戦2着→未勝利1着→京成杯2着→当該レース


 データを信じるか信じないかは自分次第!

これでなんとか的中しますよう 幸運を祈ります。



※ 参考資料

【出走登録馬】
アケルナスター   新馬戦7着→未勝利1着→ホープフルS7着→共同通信杯9着→当該レース
アスクビクターモア 新馬戦3着→未勝利1着→アイビーS(L)3着→3歳1勝クラス1着→当該レース
インダストリア   新馬戦2着→未勝利1着→ジュニアC1着→当該レース
ジャスティンロック 新馬戦2着→未勝利1着→京都2歳S1着→当該レース
ジャスパージェット 新馬戦3着→未勝利6・9着→ガーネットF1着→ヒヤシンスS(L)13着→当該レース
ドウデュース    新馬戦1着→アイビーS1着→朝日杯FS1着→当該レース
ボーンディスウェイ 新馬戦2着→未勝利3・1着→葉牡丹賞1着→ホープフルS5着→当該レース
マテンロウレオ   新馬戦1着→ホープフルS6着→きさらぎ賞1着→当該レース
メイショウゲキリン 新馬戦6着→未勝利4・1着→黄菊賞2着→梅花賞3着→きさらぎ賞3着→当該レース
ラーグルフ     新馬戦9着→未勝利1着→芙蓉S(OP)1着→ホープフルS3着→当該レース
リューベック    新馬戦1着→札幌2歳S6着→若駒S1着→当該レース
ロジハービン    新馬戦2着→未勝利1着→京成杯2着→当該レース


【出走馬】
◎1.ジャスティンロック 新馬戦2着→未勝利1着→京都2歳S1着→当該レース
△2.メイショウゲキリン 新馬戦6着→未勝利4・1着→黄菊賞2着→梅花賞3着→きさらぎ賞3着→当該レース
△3.リューベック    新馬戦1着→札幌2歳S6着→若駒S1着→当該レース
 4.アケルナスター   新馬戦7着→未勝利1着→ホープフルS7着→共同通信杯9着→当該レース
 5.マテンロウレオ   新馬戦1着→ホープフルS6着→きさらぎ賞1着→当該レース
△6.ボーンディスウェイ 新馬戦2着→未勝利3・1着→葉牡丹賞1着→ホープフルS5着→当該レース
○7.ドウデュース    新馬戦1着→アイビーS1着→朝日杯FS1着→当該レース
▲8.ラーグルフ     新馬戦9着→未勝利1着→芙蓉S(OP)1着→ホープフルS3着→当該レース
△9.インダストリア   新馬戦2着→未勝利1着→ジュニアC1着→当該レース
×10.アスクビクターモア 新馬戦3着→未勝利1着→アイビーS(L)3着→3歳1勝クラス1着→当該レース
 11.ロジハービン    新馬戦2着→未勝利1着→京成杯2着→当該レース


【弥生賞 過去10年間2012年~2021年の上位成績】

2021年
1着 タイトルホルダー 新馬戦1着→東スポ2歳S2着→ホープフルS4着→当該レース1着→皐月賞1着
2着 シュネルマイスター新馬戦1着→ひいらぎ賞 1着         →当該レース2着→NHKマイルC1着
3着 ダノンザキッド  新馬戦1着→東スポ2歳S1着→ホープフルS1着→当該レース3着→皐月賞15着

2020年
1着 サトノフラッグ  新馬戦3着→未勝利1着→3歳1勝クラス1着→当該レース1着→皐月賞5着
2着 ワーケア     新馬戦1着→アイビーS(L)1着→ホープフルS3着→当該レース2着→ダービー8着
3着 オーソリティ   新馬戦1着→芙蓉S(OP)1着→ホープフルS5着→当該レース3着→青葉賞1着

2019年
1着 メイショウテンゲン新馬戦2着→未勝利2・3・1着→きさらぎ賞5着→当該レース1着→皐月賞15着
2着 シュヴァルツリーゼ新馬戦1着 →当該レース2着→皐月賞12着
3着 ブレイキングゾーン新馬戦1着→萩S(OP)除外→京都2歳S2着→ホープフルS5着→当該レース3着→皐月賞11着

2018年
1着 ダノンプレミアム 新馬戦1着→サウジアラビアRC1着→朝日杯FS1着→当該レース1着→ダービー6着
2着 ワグネリアン   新馬戦1着→野路菊賞1着→東スポ2歳S1着→当該レース2着→皐月賞7着
3着 ジャンダルム   新馬戦1着→デイリー杯2歳S1着→ホープフルS2着→当該レース3着→皐月賞9着

2017年
1着 カデナ      新馬戦2着→未勝利1着→百日草2着→京都2歳S1着→当該レース1着→皐月賞9着
2着 マイスタイル   新馬戦2着→未勝利1着→シンザン記念5着→こぶし賞1着→当該レース2着→皐月賞16着
3着 ダンビュライト  新馬戦1着→サウジアラビアRC2着→朝日杯FS13着→きさらぎ賞G3着→当該レース3着→皐月賞3着

2016年
1着 マカヒキ    新馬戦1着→若駒S1着→当該レース1着→皐月賞2着
2着 リオンディーズ 新馬戦1着→朝日杯FS1着→当該レース2着→皐月賞5着
3着 エアスピネル  新馬戦1着→デイリー杯2歳S1着→朝日杯FS2着→当該レース3着→皐月賞4着

2015年
1着 サトノクラウン  新馬戦1着→東スポ2歳S1着→当該レース1着→ダービー3着
2着 ブライトエンブレム新馬戦1着→札幌2歳S1着→朝日杯FS7着→当該レース2着→皐月賞4着
3着 タガノエスプレッソ新馬戦3着→未勝利2・1着→デイリー杯2歳S1着→当該レース3着→皐月賞13着

2014年
1着 トゥザワールド  新馬戦2着→未勝利1着→黄菊賞1着→若駒S(OP)1着→当該レース1着→皐月賞2着
2着 ワンアンドオンリー新馬戦12着→未勝利2・1着→萩S(OP)2着→東スポ2歳S6着→ラジオNI1着→当該レース2着→皐月賞4着
3着 アデインザライフ 新馬戦1着→京成杯3着→当該レース3着→皐月賞16着

2013年
1着 カミノタサハラ  新馬戦1着→ホープフルS(OP)3着→3歳1勝クラス1着→当該レース1着→皐月賞4着
2着 ミヤジタイガ   新馬戦1着→中京2歳S5着→アスター賞1着→東スポ2歳S7着→ホープフルS(OP)3着→若駒S4着→当該レース2着→皐月賞16着
3着 コディーノ    新馬戦1着→札幌2歳S1着→東スポ2歳S1着→朝日杯FS2着→当該レース3着→皐月賞3着


2012年
1着 コスモオオゾラ  新馬戦4着→未勝利2・1着→葉牡丹賞1着→共同通信杯5着→当該レース1着→皐月賞4着
2着 トリップ     新馬戦1着→京都2歳S1着→ラジオNIK4着→当該レース2着→皐月賞12着
3着 アーデント    新馬戦2着→未勝利1着→いちょうS(OP)1着→京成杯4着→当該レース3着→皐月賞11着



【弥生賞 1着馬(2012年~2021年) 10年間】
 (1)1勝馬 2頭
     新馬戦1着 1頭 2歳重賞経由 東スポ2歳S2着→ホープフルS4着 タイトルホルダー
     新馬戦2着 1頭 2歳重賞経由 きさらぎ賞 5着          メイショウテンゲン
     新馬戦3着 0頭
     新馬戦4着 0頭
     新馬戦5着 0頭

 (2)2勝馬 6頭
     新馬戦1着 3頭 1勝クラスで2勝目 OP3着:ホープフルS3着  カミノタサハラ
     2歳 OPで2勝目 若駒S1着                  マカヒキ
     2歳 重賞で2勝目 東スポ2歳S1着               サトノクラウン
     新馬戦2着 1頭 2歳 重賞で2勝目 京都2歳S1着        カデナ
     新馬戦3着 1頭 1勝クラスで2勝目               サトノフラッグ
     新馬戦4着 1頭 1勝クラスで2勝目 3歳重賞(共同通信杯)5着  コスモオオゾラ
     新馬戦5着 0頭

 (3)3勝馬 2頭
     新馬戦1着 1頭 重賞2連勝:サウジRC1着→朝日杯FS1着     ダノンプレミアム
     新馬戦2着 1頭(未勝1着→1勝クラスで2勝目→OP(若駒S)で3勝目 トゥザワールド

(4)前走1着から『弥生賞』に出走   7頭
     新馬戦  1着→当該重賞1着 0頭
     未勝利  1着→当該重賞1着 0頭
     1勝クラス1着→当該重賞1着 2頭
     2歳O P 1着→当該重賞1着 2頭 若駒S1着       マカヒキ、トゥザワールド
     2歳重賞 1着→当該重賞1着 3頭 2歳G1 1頭:朝日杯FS  1着 ダノンプレミアム
     2歳G3 2頭:京都 2歳S1着 カデナ
             東スポ2歳S1着 サトノクラウン

(5)前走1着以外から『弥生賞』に出走  3頭
     1勝クラス複勝圏→当該重賞1着 0頭
     1勝クラス複勝外→当該重賞1着 0頭
     2歳O P 複勝圏→当該重賞1着 0頭
     2歳重賞 複勝圏→当該重賞1着 0頭
     2歳重賞 複勝外→当該重賞1着 3頭 2歳G1:ホープフルS4着 タイトルホルダー
     3歳G3:共同通信杯 5着 コスモオオゾラ
     3歳G3:きさらぎ賞 5着  メイショウテンゲン


【弥生賞2・3着馬(2012年~2021年) 10年間】
 (1)1勝馬 4頭
     新馬戦1着 4頭 弥生賞に直行 1頭           シュヴァルツリーゼ
     2歳重賞経由 2頭:2着(京都2歳S)と5着(ホープフルS)  ブレイキングゾーン
               2着(サウジRC)と13着(朝日杯FS)    ダンビュライト
    (3歳重賞経由)   3着(きさらぎ賞)           (ダンビュライト)
     3歳重賞経由 1頭 3着(京成杯)             アデインザライフ
     新馬戦2着 0頭
     新馬戦3着 0頭
     新馬戦4着 0頭
     新馬戦5着 0頭

 (2)2勝馬 13頭
新馬戦1着 9頭 1勝クラスで2勝目 2頭:直行             シュネルマイスター
                     重賞7着とOP5着と3着と4着 ミヤジタイガ
         OPで2勝目   2頭:次走2歳G15着(ホープフルS) オーソリティ
                     次走2歳G13着(ホープフルS) ワーケア
         2歳重賞で2勝目 4頭:2歳G1 1着(朝日杯FS)    リオンディーズ
          デイリー杯2歳S1着→2歳G1 2着(ホープフルS)   ジャンダルム
          デイリー杯2歳S1着→2歳G1 2着(朝日杯FS)     エアスピネル
          札幌2歳S 1着  →2歳G1 7着(朝日杯FS)     ブライトエンブレム
          京都2歳S 1着  →ラジオNIKKEI4着        トリップ

新馬戦2着 2頭 未勝利1着→1勝クラスで2勝目 1頭:2戦目2歳重賞5着 マイスタイル
                OPで2勝目     1頭:京成杯4着    アーデント

新馬戦3着 1頭 未勝利2・1着→2歳重賞で2勝目 1頭:デイリー杯2歳S1着タガノエスプレッソ

新馬戦12着 1頭 未勝利2・1着→OP2着→2歳重賞6着・ラジオNIKKEI1着  ワンアンドオンリー

(3)3勝馬 3頭
新馬戦1着 1頭 2歳重賞 で2勝目→2歳G1で3勝目:ホープフルS1着  ダノンザキッド
1勝クラスで2勝目→2歳重賞で3勝目:東スポ2歳S1着  ワグネリアン
2歳重賞で2連勝(札幌2歳S・東スポ2歳S)→朝日杯FS2着  コディーノ

(4)前走1着から当該重賞に出走   8頭
     新馬戦  1着→当該重賞2・3着 1頭
     未勝利  1着→当該重賞2・3着 0頭
     1勝クラス1着→当該重賞2・3着 2頭
     2歳OP  1着→当該重賞2・3着 0頭
     2歳重賞 1着→当該重賞2・3着 3頭
     2歳G1 1着→当該重賞2・3着 2頭

(5)前走1着以外から当該重賞に出走 12頭
     1勝クラス複勝圏→当該重賞2・3着 0頭
     1勝クラス複勝外→当該重賞2・3着 0頭
     2歳OP 複勝圏→当該重賞2・3着 1頭
     2歳重賞 複勝圏→当該重賞2・3着 6頭:2歳G12着・2着・2着・3着・2歳重賞3着・3着
     2歳重賞 複勝外→当該重賞2・3着 5頭:2歳G15着・5着・7着・2歳重賞4着・4着

[もっと見る]

 ビター ティー 2021年4月16日(金) 21:16
今年も無敗馬が皐月賞を制するのか? それとも・・・混戦を読み...
閲覧 701ビュー コメント 0 ナイス 11

 今週は牡馬クラシック第1弾「皐月賞」が行われます。
昨年は無敗の三冠馬が誕生した牡馬クラシック。コントレイルは2歳G1『ホープフルS』からの皐月賞に直行という臨戦過程でした。

そこで、この10年間の皐月賞で複勝圏内の上位入賞馬と『ホープフルS』との関連に焦点を当てつつ、最重要トライアルレースといわれる『弥生賞』との関係にも目を向けて、出走馬に関する10年間のデータを分析して予想を進めたいと思います。

 『ホープフルS』自体、この10年間でOP→2014年G2→2017年G1とレースの格が変化しています。それに伴う出走馬の質的変化があるのか、『ホープフルS』と『弥生賞』に出走の経験の有無が『皐月賞』の成績にどのような関係(傾向)がみられるのかについても分析してみようと思います。


【過去10年間の各年上位入賞馬の臨戦過程】

2020年
1着 コントレイル  新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし  →当該レース※皐月賞は4戦目
2着 サリオス    新馬戦① 朝日FS  1着 弥生賞なし  →当該レース※皐月賞は4戦目
3着 ガロアクリーク 新馬戦① ホープフルS11着 スプリングS1着→当該レース※皐月賞は5戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
  〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
  〃  6~9着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
  〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-1-0) ガロアクリーク
  〃   不出走 → 弥生賞  0-0-0-2
  〃   不出走 → 〃以外  0-0-0-10
 ホープフルS    →皐月賞直行 1-0-0-0  コントレイル
 朝日FS     →皐月賞直行 0-1-0-0  サリオス


2019年
1着 サートゥルナーリア新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 ヴェロックス   新馬戦① ホープフルSなし 若葉S1着 →当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンキングリー 新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯1着→当該レース※皐月賞は4戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
  〃    3着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-0-0-4
〃   不出走 → 〃以外  0-1-1-8 ヴェロックス、ダノンキングリー
ホープフルS    →皐月賞直行 1-0-0-0 サートゥルナーリア
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2018年
1着 エポカドーロ   新馬戦③ ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース※皐月賞は5戦目
2着 サンリヴァル   新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞4着   →当該レース※皐月賞は5戦目
3着 ジェネラーレウーノ新馬戦③ ホープフルSなし 京成杯1着   →当該レース※皐月賞は5戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞 0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃    2着 →  〃  0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃    3着 →  〃  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  4~5着 →  〃  0-1-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0) サンリヴァル
〃  6~9着 →  〃  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃  0-0-0-0※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃   不出走 → 弥生賞 0-0-0-1
〃   不出走 → 〃以外 1-0-1-9 エポカドーロ、ジェネラーレウーノ
ホープフルS    →皐月賞直行0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行0-0-0-0


2017年
1着 アルアイン    新馬戦① ホープフルSなし 毎日杯1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 ペルシアンナイト 新馬戦① ホープフルSなし アーリントンC1着→当該レース※皐月賞は6戦目
3着 ダンビュライト  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞3着→当該レース ※皐月賞は6戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-0-1-3 ダンビュライト
〃   不出走 → 〃以外  1-1-0-11 アルアイン、ペルシアンナイト
ホープフルS(G2)→皐月賞直行 0-0-0-1 レイデオロ①→⑤
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2016年
1着 ディーマジェスティ新馬戦② ホープフルS取消 共同通信杯1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 マカヒキ     新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞  3着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 サトノダイヤモンド新馬戦① ホープフルSなし きさらぎ賞1着→当該レース ※皐月賞は4戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞 0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
  〃    3着 →  〃  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  4~5着 →  〃  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞 0-1-0-2 マカヒキ
〃   不出走 → 〃以外 1-0-1-12 ディーマジェスティ、サトノダイヤモンド
ホープフルS(G2) →皐月賞直行0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行0-0-0-0


2015年
1着 ドゥラメンテ  新馬戦② ホープフルSなし 共同通信杯 2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 リアルスティール新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 キタサンブラック新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は4戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞 0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃  0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃    3着 →  〃  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  4~5着 →  〃  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞 0-0-0-8
〃   不出走 → 〃以外 1-1-1-3 ドゥラメンテ、リアルスティール、キタサンブラック
ホープフルS(G2) →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2014年
1着 イスラボニータ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 トゥザワールド  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
 3着 ウインフルブルーム新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 2着→当該レース ※皐月賞は7戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-1-0-2 トゥザワールド
〃   不出走 → 〃以外  1-0-1-11 イスラボニータ、ウインフルブルーム
ホープフルS(OP)  →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2013年
1着 ロゴタイプ  新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は8戦目
2着 エピファネイア新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   4着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 コディーノ  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   3着→当該レース ※皐月賞は6戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-1-1-0 エピファネイア、コディーノ
〃   不出走 → 〃以外  1-0-0-12 ロゴタイプ
ホープフルS(OP)  →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2012年
1着 ゴールドシップ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース※皐月賞は6戦目
2着 ワールドエース  新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ディープブリランテ新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は5戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
 〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-0-0-4
〃   不出走 → 〃以外  1-1-1-10 ゴールドシップ、ワールドエース、ディープブリランテ
ホープフルS(OP)  →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


2011年
1着 オルフェーヴル  新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は7戦目
2着 サダムパテック  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンバラード  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 9着→当該レース ※皐月賞は5戦目

ホープフルS 1着 → 弥生賞  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃    2着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
  〃    3着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃  4~5着 →  〃   0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-1)
〃  6~9着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃   0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃   不出走 → 弥生賞  0-1-0-2 サダムパテック
〃   不出走 → 〃以外  1-0-1-8 オルフェーヴル、ダノンバラード
ホープフルS(OP)  →皐月賞直行 0-0-0-0
 朝日FS     →皐月賞直行 0-0-0-0


 以上10年間の臨戦過程とレース結果のデータをまとめてみると


ホープフルS 1着 → 弥生賞 0-0-0-1 ※弥生賞以外(0-0-0-2)
〃    2着 →  〃  0-0-0-2 ※弥生賞以外(0-0-0-5)
 〃    3着 →  〃  0-0-0-2 ※弥生賞以外(0-0-0-2)
〃  4~5着 →  〃  0-1-0-3 ※弥生賞以外(0-0-0-2) サンリヴァル
〃  6~9着 →  〃  0-0-0-2 ※弥生賞以外(0-0-0-0)
〃  10~18着 →  〃  0-0-0-0 ※弥生賞以外(0-0-1-1) ガロアクリーク
〃   不出走 → 弥生賞 0-4-2-28 

皐月賞1着 該当馬なし
皐月賞2着 マカヒキ、トゥザワールド、エピファネイア、サダムパテック
皐月賞3着 ダンビュライト、コディーノ
〃   不出走 →弥生賞以外 8-4-7-94
皐月賞1着 エポカドーロ、アルアイン、ディーマジェスティ、ドゥラメンテ
イスラボニータ、ロゴタイプ、ゴールドシップ、オルフェーヴル
皐月賞2着 サンリヴァル、ペルシアンナイト、リアルスティール、ワールドエース
皐月賞3着 ダノンキングリー、ジェネラーレウーノ、サトノダイヤモンド、
キタサンブラック、ウインフルブルーム、ディープブリランテ、
ダノンバラード
ホープフルS    →皐月賞直行 2-0-0-1  
コントレイル G1①→①、
サートゥルナーリアG1①→①、
                        レイデオロ G2①→⑤
 朝日FS     →皐月賞直行 0-1-0-0  サリオス

 通算10年でみると、ホープフルSに出走経験のある馬より、未経験馬の方が遙かに良績を挙げています。中でも共同通信杯出走馬が4勝で、次にスプリングSが3勝と続き、弥生賞出走馬は未勝利(2着は4回)に終わっています。

 この傾向が『ホープフルS』のグレードの変化によって裏付けられるか、検証したいと思います。

 【過去10年間におけるホープフルS出走の有無別の成績】
ホープフルS 出走 2-1-1- 24
  (1)皐月賞直行  2-0-0-  1
  (2)弥生賞経由  0-1-0- 11
  (3)他レース経由 0-0-1- 12

ホープフルS不出走 8-8-9-122


 【グレード別ホープフルS出走の有無別の成績】
G1(2017年~)3年間 皐月賞2018年~2020年
ホープフルS 出走 2-1-1-9
  (1)皐月賞直行  2-0-0-0 コントレイル、サートゥルナーリア 勝率100%(1着馬に限る)
  (2)弥生賞経由  0-1-0-4 サンリヴァル(ホープフルS4着→弥生賞4着)
  (3)他レース経由 0-0-1-5 ガロアクリーク(ホープフルS11着→スプリングS1着)

ホープフルS不出走 1-1-2-34
  (1)弥生賞経由  0-0-0-7 
  (2)他レース経由 1-1-2-27 エポカドーロ、
ヴェロックス、
ダノンキングリー、ジェネラーレウーノ


G2(2014年~)3年間 皐月賞2015年~2017年
ホープフルS 出走 0-0-0-4
  (1)皐月賞直行  0-0-0-1 レイデオロ①→⑤
  (2)弥生賞経由  0-0-0-2
  (3)他レース経由 0-0-0-1

ホープフルS不出走 3-3-3-39
  (1)弥生賞経由  0-1-1-13 マカヒキ、
ダンビュライト
  (2)他レース経由 3-2-2-26 アルアイン、ディーマジェスティ、ペルシアンナイト、
サトノダイヤモンド


OP(~2013年) 4年間 皐月賞2011年~2014年
ホープフルS 出走 0-0-0-11
  (1)皐月賞直行  0-0-0-0
  (2)弥生賞経由  0-0-0-5
  (3)他レース経由 0-0-0-6

ホープフルS不出走 4-4-4-49
  (1)弥生賞経由  0-3-1-8 トゥザワールド、エピファネイア、サダムパテック、
                コディーノ
  (2)他レース経由 4-1-3-41 イスラボニータ、ロゴタイプ、ゴールドシップ、オルフェーヴル
ワールドエース、
ウインフルブルーム、ディープブリランテ、ダノンバラード


 レースのグレードがOPとG2だった7年間は、0-0-0-15 とホープフルSは皐月賞でまったく通用しない参戦過程になっていました。

 G2で最終戦となった2017年の1着馬レイデオロでさえ、皐月賞に直行して5着に敗れています。

 ところが、G1に格上げされた途端、サンリヴァルがホープフルS4着→弥生賞4着→皐月賞2着となり、連絡みする参戦過程に変貌したと推測できます。2019年、2020年と2年連続でホープフルS1着馬(コントレイル、サートゥルナーリア)が皐月賞に直行して1着になったことからも、ホープフルSがG1になったことと、このレースに出走する馬の潜在能力・質が高まったことが認められる裏付けになったと考えられます。

 ちなみに、G1に格上げされた初年度2018年の1着馬タイムフライヤーは皐月賞に直行せず、若葉S5着を挟んで出走し、10着に敗れていることも予想する上で知っておきたいものです。

 G1昇格後のホープフルS出走馬については、皐月賞に直行した馬を皐月賞の有力候補に選択することが正解かもしれません。

 ホープフルS出走馬で、前哨戦を使う場合は『弥生賞』が以前よりは有力な路線になった可能性がありそうです。ただし、前述のサンリヴァルのみで、3年間で0-1-0-4は他の路線よりは多少の可能性があるということに過ぎません。


 これまでホープフルSと弥生賞が皐月賞とどのように関係性があるかを中心にみてきましたが、改めてこの10年間の上位入賞馬を参考に今年の出走馬の選択に入ろうと思います。

【過去10年間の上位入賞馬】
2020年
1着 コントレイル  新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし  →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 サリオス    新馬戦① 朝日FS  1着 弥生賞なし  →当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 ガロアクリーク 新馬戦① ホープフルS11着 スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は5戦目

2019年
1着 サートゥルナーリア新馬戦① ホープフルS1着 弥生賞なし   →当該レース ※皐月賞は4戦目
2着 ヴェロックス   新馬戦① ホープフルSなし 若葉S1着   →当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンキングリー 新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は4戦目

2018年(ホープフルS G1昇格後の皐月賞)
1着 エポカドーロ  新馬戦③ ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 サンリヴァル  新馬戦① ホープフルS4着 弥生賞4着   →当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ジェネラーレウーノ新馬戦③ ホープフルSなし 京成杯1着   →当該レース ※皐月賞は5戦目

2017年
1着 アルアイン    新馬戦① ホープフルSなし 毎日杯   1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 ペルシアンナイト 新馬戦① ホープフルSなし アーリントンC1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダンビュライト  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   3着→当該レース ※皐月賞は6戦目

2016年
1着 ディーマジェスティ新馬戦② ホープフルS取消 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 マカヒキ     新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   3着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 サトノダイヤモンド新馬戦① ホープフルSなし きさらぎ賞 1着→当該レース ※皐月賞は4戦目

2015年(ホープフルS G2昇格後の皐月賞)
1着 ドゥラメンテ   新馬戦② ホープフルSなし 共同通信杯 2着→当該レース ※皐月賞は5戦目
2着 リアルスティール 新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は4戦目
3着 キタサンブラック 新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は4戦目

2014年(ホープフルS OP最後の皐月賞)
1着 イスラボニータ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 トゥザワールド  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ウインフルブルーム新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 2着→当該レース ※皐月賞は7戦目

2013年
1着 ロゴタイプ    新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は8戦目
2着 エピファネイア  新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   4着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 コディーノ    新馬戦① ホープフルSなし 弥生賞   3着→当該レース ※皐月賞は6戦目

2012年
1着 ゴールドシップ  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
2着 ワールドエース  新馬戦① ホープフルSなし 若葉S OP 1着→当該レース ※皐月賞は5戦目
3着 ディープブリランテ新馬戦① ホープフルSなし スプリングS2着→当該レース ※皐月賞は5戦目

2011年
1着 オルフェーヴル  新馬戦① ホープフルSなし スプリングS1着→当該レース ※皐月賞は7戦目
2着 サダムパテック  新馬戦② ホープフルSなし 弥生賞   1着→当該レース ※皐月賞は6戦目
3着 ダノンバラード  新馬戦① ホープフルSなし 共同通信杯 9着→当該レース ※皐月賞は5戦目


 ホープフルSのグレードと関係なく皐月賞1着馬は一流・超一流であり、新馬戦では少なくとも複勝圏内で、ほとんどが1着であることは言うまでもありません。

 また、皐月賞までのレース経験も、クラシックの栄冠を争って勝ち取るだけの高い能力とその後の成長と将来の活躍を期待される馬であることから、無理(無駄)にレースを使われていないことが以下のデータからも分かります。

【過去10年間における皐月賞上位入賞馬のレース経験数との関係】

        皐月賞1着  皐月賞2着  皐月賞3着
皐月賞は4戦目   2頭     3頭     3頭
皐月賞は5戦目   3頭     3頭     4頭
皐月賞は6戦目   3頭     4頭     2頭
皐月賞は7戦目   1頭     0頭     1頭
皐月賞は8戦目   1頭     0頭     0頭

 ほぼ、3戦から5戦の経験で皐月賞に出走していることが認められます。

ホープフルSがG1に昇格し、皐月賞との関連が薄かった2歳G1朝日FSよりも、距離も開催競馬場もまったく同じ2歳G1が誕生したことで、皐月賞でG1の2連勝を狙う意欲がこれまでよりも高まったと考えられます。そのためには、これまで以上に目標を絞ってレースを選択し、より少ないレース経験で皐月賞に臨んで結果を出すことが求められます。

そのことは、G1昇格後の皐月賞までのレース経験とレース結果の関係に限定してまとめた以下の表で明らかに示されていると思います。


【G1昇格後における皐月賞上位入賞馬のレース経験数との関係】

        皐月賞1着  皐月賞2着  皐月賞3着
皐月賞は4戦目   2頭     1頭     1頭
皐月賞は5戦目   1頭     1頭     2頭
皐月賞は6戦目   0頭     1頭     0頭
皐月賞は7戦目   0頭     0頭     0頭
皐月賞は8戦目   0頭     0頭     0頭

2020年コントレイルと2019年サートゥルナーリアが2年連続でホープフルS1着から皐月賞に直行し、4戦目でG1の2連勝を達成したことから、皐月賞への臨戦過程の新たな流れが感じ取れます。


 以上、これまで検討してきたデータを踏まえて予想し、印を打ってみたいと思います。

△1.アドマイヤハダル 2019年2着ヴェロックスと同じ若葉S1着(着差も0.5で同じ)
            若葉S1着では、ホープフルS5着シュヴァリエローズ(5番人気)に先着
           エリカ賞1着(ディープモンスターに先着)
           アイビーS4着で敗れたオーソクレース(ホープフルS2着)が回避
2.ルーパステソーロ
3.ステラヴェローチェ
4.イルーシヴパンサー
△5.ヴィクティファルス スプリングS1着から4戦目で皐月賞出走はキタサンブラックと同じ
             2015年キタサンブラックは無敗3連勝で皐月賞3着
             共同通信杯2着は、無敗馬エフフォーリアと着差0.4
△6.ヨーホーレイク    きさらぎ賞2着から皐月賞の複勝圏の例はないが、G1ホープフルS3着なら
○7.エフフォーリア    共同通信杯1着から皐月賞を制したのは次の3頭。
             ディーマジェスティ、イスラボニータ、ゴールドシップ
             共同通信杯2着からドゥラメンテも皐月賞1着で、共同通信杯経由は4勝と最多。
             ただしホープフルSがOPの時に1勝。G2では3勝
             ホープフルSがG1昇格後はダノンキングリーが3連勝から3着
             3連勝で皐月賞の参戦した馬の成績は1-0-3-4、1着はコントレイルのみ。
◎8.ダノンザキッド    G1ホープフルS1着で皐月賞直行なら確勝級の本命にしたいが・・・
             ホープフルS2着から皐月賞直行のオーソクレース回避のため繰り上げで本命に
             他のホープフルSの経験馬は皐月賞に直行せず(タイトルホルダー、ヨーホーレイク)
△9.ラーゴム      2016年サトノダイヤモンドと同じ「きさらぎ賞」1着から参戦。
            今年の「きさらぎ賞」は例年の1800mから皐月賞と同じ2000mで皐月賞通用の可能性大に。
            アイビーSは回避したオーソクレースの2着(着差0.0クビ)で、実力を認めたい。
10.シュヴァリエローズ
▲11.ディープモンスター 4戦全て1番人気で3勝2着1回なら実力通用。
             エリカ賞2着でアドマイヤハダルに逆転可能。
             ホープフルS不出走から弥生賞以外から2連勝で参戦。穴馬ならこれか?
12.ワールドリバイバル
△13.タイトルホルダー  ホープフルS(4着=複勝圏外)から弥生賞経由は、皐月賞2着サンリヴァル。
            ただし、この路線での弥生賞経由の成績は 0-1-0-11 で、大きな期待は?
            ホープフルS不出走で、弥生賞経由なら  0-4-2-28 なんですが・・・
×14.アサマノイタズラ  スプリングS2着で追加登録までして参戦するなら
△15.グラティアス    京成杯1着からの参戦は、2018年ジェネラーレウーノ3着の例があるので
×16.レッドベルオーブ  朝日杯FSからの直行の参戦で皐月賞上位入賞は、2020年サリオスの1例のみ
            サリオスは、朝日杯FS1着からの参戦で皐月賞2着。
            朝日杯FS3着からの参戦ではあるが、2戦連続の2歳レコードで2連勝は秀逸。
            サリオスの2歳レコードタイムは1分32秒7に対して1分32秒4。
            朝日杯FSのサリオスは1分33秒0(1着)に対して1分32秒7(3着)



 データを信じるか信じないかは自分次第!

これでなんとか的中しますよう 幸運を祈ります。

[もっと見る]

⇒もっと見る

コディーノの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

コディーノの写真

コディーノ

コディーノの厩舎情報 VIP

2014年4月6日ダービー卿チャレンジ G35着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

コディーノの取材メモ VIP

2014年4月6日 ダービー卿チャレンジ G3 5着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。