今週の競馬:注目レース

  • 北九州記念 G3
    6月30日()
  • ラジNIK賞 G3
    6月30日()
  • 特別登録
  • 重賞特集
  • 予想登録
  • 予想を見る
  • プロ予想MAX
  • 馬券購入
  • 新着ニュース
  • 展望コラム
  • 口コミ情報

南 西は小倉が開幕。純粋なスピード比べになりそうなムードやな。

村瀬 それでも意外と差しが決まるから難しいところです。

南 ひとまず週明けは葵S組の3歳馬を中心に印を打っておく。◎は勝ち馬ピューロマジックやな。

村瀬 ゲートは速いし、二の脚も速い。ホント、韋駄天って言葉がふさわしいですね。

南 横山和Jは「真面目なのがいいところ。その長所を消さないように」ゆうとった。今回は松山Jやけど、この舞台は絶好やないか。1週前も坂路4ハロン52秒3、ラスト1ハロン12秒2であっさり1馬身先着。ここはイケイケやろ。

村瀬 ただ、あまりに戦法が決まりすぎているような…。当時2着だったペアポルックス、これをかわす寸前だったナナオも今回は逃がすまいと競りかけてくる可能性もあるし、少し冷静に考えたいところです。

南 ワシは一応、その2頭も上位にみとく。で、一発で大勢を逆転するとすればエイシンスポッター。安土城Sでの一気差しは見事やった。

村瀬 型が決まってますからね。はまるかどうかというところ。

南 おそらく7ハロンがベストやけど、小倉は条件戦とはいえ2戦2勝。吉村師は「マイルに延びるよりは1200メートルのほうがいい。自分の競馬に徹して展開が向けば」ゆうとった。

村瀬 ボクは◎サーマルウインドかな。前走でサトノレーヴと頭差。これだけで十分でしょ。サトノは秋に大きいところを狙う馬ですから。栗東で調整して川田Jを確保。勝負ですよ。

南 安定感を増してきたヨシノイースターもおるで。

村瀬 夕刊フジ賞オーシャンS3着のバースクライも差はないですよ。いずれにせよ大激戦ですね。(夕刊フジ)

【北九州記念】過去10年で6勝!〝夏は牝馬〟地力強化したバースクライが夏のヒロインだ! 6月25日(火) 09:42

今週から西日本の主場は小倉に替わる。6月に小倉で競馬が行われるのは1954年の中央競馬発足以来、初めて。開幕週のメインはサマースプリントシリーズ第2戦の北九州記念で、注目はバースクライだ。前走はGⅢ3着と地力強化を証明。暑い時期でも元気いっぱいで、夏のヒロインの座をうかがう。

雨上がりの栗東トレセンは、朝からまぶしい日差しが降り注いだ。〝夏は牝馬〟の格言通り、北九州記念は過去10年で牝馬が6勝と優勢で、バースクライに注目だ。市丸助手が現況を伝える。

「休み明け感もなく、いい状態。やれてもいいと思っています」

昨秋からスプリント路線に矛先を向けると、3連勝でオープン入り。前走の夕刊フジ賞オーシャンSはメンバー最速タイの上がりを駆使して3着に善戦した。「もともとこれくらいの力はある。悪い馬場でも頑張ってくれました」と振り返る。

調整も順調。栗東でCWコースと坂路を併用して乗り込まれ、体の張りは抜群だ。「制御するのがしんどいぐらい元気。普段は怖がりなところはあるけど、競馬に行くと馬群を割れる気持ちの強さがある。それを生かせれば」と期待を寄せた。

当舞台では1戦1勝。昨年の南総Sの勝ち時計1分7秒2は昨年の中山芝1200メートルで最も速い時計で、開幕週の高速決着にも対応できるはず。ハンデは55キロ。重賞初制覇を狙う態勢は整った。(増本隆一朗)

[もっと見る]

【北九州記念】連覇狙うジャスパークローネはドバイ帰りでも仕上がり十分 6月25日(火) 04:58

連覇を狙うジャスパークローネはドバイのアルクオーツスプリント11着以来の実戦。5月下旬から栗東坂路を中心に乗り込まれ、態勢は整っている。清水亮助手は「疲れを取るためにしっかりと休ませて、早めに帰厩して立ち上げました。十分な仕上がりで出せそうです。開幕週の馬場なので自分の競馬をするだけです」と語った。トップハンデ58・5キロでも底力を見せつける。

[もっと見る]

【北九州記念】葵Sで逃げ切ったピューロマジックは53キロ生かして重賞連勝狙う 6月25日(火) 04:57

ピューロマジックは前走の葵Sを逃げ切って重賞初制覇。ハンデは53キロと手頃で、開幕週の馬場も味方に重賞連勝を狙う。安田調教師は「3コーナーでどれだけ息を入れられるかでしょうね。気性面を考慮すれば、ゲート裏の構造から小倉1200メートルの発走地点はプラス。あとは梅雨の時期なので、馬場が渋ってどうかですね」とポイントを挙げた。

[もっと見る]

【北九州記念】この舞台2戦2勝のペアポルックスに梅田調教師も手応え 6月25日(火) 04:56

ペアポルックスは1200メートルに戻した前走で2着。折り合いがついて、しまいもよく伸びた。当舞台は2戦2勝で、コース替わりでピューロマジックを逆転しても驚かない。「1週前追い切りの動きはすごく良かったね。気になるところがひとつもない。開幕週もいいし、スタートのセンスもある。時計勝負も向く」と梅田調教師も手応えを感じている。

[もっと見る]

【北九州記念】サーマルウインドは栗東滞在で調整中 奥村武調教師「あとは自分との闘いですね」 6月25日(火) 04:55

サーマルウインドは前走2着も、勝ち馬はその後、函館スプリントSを制覇と相手が悪かった。今回は栗東滞在で調整していて、19日はCWコースで川田騎手を背にラスト1ハロン11秒1(6ハロン83秒8)をマークした。奥村武調教師は「距離は現状、この馬にとってベターだと思っているし、あとは気性面など自分との闘いですね」と成長に期待した。

[もっと見る]

⇒もっと読む

展望コラムはまだありません。作成され次第公開致します。

閲覧 29ビュー

1 -- ピューロマジック😀😀
2 -- ジャスパークローネ😀
3 -- ナナオ
4 -- サーマルウインド

5 -- ペアポルックス🙄
6 -- エイシンスポッター👌
7 -- グランテスト
8 -- バースクライ
9 -- ヨシノイースター

軸1234→紐56789人気
基準予想【軸2頭→紐1頭】
👩‍🎓12→1234→👌6。5
穴目予想【軸1頭→紐2頭】
👩‍🎓12→👌6。5→👌6。5789

【北九州記念2024特集】
😀ジャスパークローネ😀ピューロマジック🙄ペアポルックスなど24頭がエントリー

【北九州記念 プレビュートーク】
快速3歳馬😀ピューロマジックが開幕週のスピード比べを制す!

6月24日(月) 16:41 極駒eXさん
北九州記念 👩‍🎓混戦模様?
閲覧 50ビュー

TV西日本北九州記念 G3
6月30日(日) 小倉/芝1200m 24頭
1位   トゥラヴェスーラ   100.2
2位   ヨシノイースター   98.0
3位   エイシンスポッター   98.0
4位   バースクライ   97.9
5位   ジャスパークローネ   97.4😀😀
番外ピューロマジック😀😀

【北九州記念2024特集】
😀ジャスパークローネ
😀ピューロマジック

😀ジャスパークローネ(栗東・森秀行厩舎、牡5歳)は昨年のこのレースの勝ち馬。テンの速さは今回のメンバーならトップで、開幕週の小倉なら押し切れるスピードの持ち主だ。ドバイ遠征帰りだが、しっかり乗り込まれていて仕上がりは上々。トップハンデ58・5キロでも底力を信頼。
😀ピューロマジック(栗東・安田翔伍厩舎、牝3歳)は葵Sを鮮やかに逃げ切って重賞初制覇。1分7秒1の勝ちタイムも優秀だった。小倉は初めてだが、脚質的には合うはず。ハンデも53キロと手頃で、年長馬相手にどんな走りを見せるか

👩‍🎓混戦模様?

👩‍🎓穴目予想【軸1頭→紐2頭】
軸1234→紐56789人気
~~~~~~~~~~~~~~
宝塚記念
375人気👌16020円
軸紐紐🎯穴目決着

[もっと見る]

6月24日(月) 07:39 ☆コノホシカツ☆さん
第59回『北九州記念』G3★ハンデ     ★九星出目(八白大安)★
閲覧 61ビュー

陰遁開始★夏競馬
2024年6月30日(日曜)3回小倉2日
★八白大安

小倉11R(15時35分)芝1200m
第59回『北九州記念』G3★ハンデ

【日盤出目】
「馬」






「枠」
2
5
8

【時盤出目】
「馬」
◆該当なし
「枠」
◆5

【九星出目予想】
「馬」
★⑤
☆③
*⑫
*⑮
*⑨
*①
*⑦
*⑧
*⑯
*⑰
*⑱
馬連⑤ー③⑫⑮⑨①
「枠」
★3
☆2
*6
*7
*5
*1
*4
*8
枠連3ー2・6・7・5・1

馬名は枠順が決まり次第書き込みます









































[もっと見る]

6月23日() 20:18 極駒eXさん
北九州記念【買ってはいけない😂人気馬】👩‍🎓穴目予想
閲覧 108ビュー

単勝回収率
1人気😂24.0%
2人気😂25.0%

【人気】
堅く決着した年もあるにはあるが、平均配当はいずれの券種も高水準で、かなりの荒れ模様。というのも、人気馬がまったくあてにならないからだ。2014年以降、1番人気は未勝利であり、同様に2~3番人気も【2.2.2.14】という体たらく。その一方、中穴ゾーンの6~9番人気は5勝を挙げ、2桁人気の馬券(3着以内)絡みも6頭を数える。高配当を狙うべきレースであることは間違いない。

👩‍🎓穴目予想【軸1頭→紐2頭】
軸1234→紐56789人気
~~~~~~~~~~~~~~
宝塚記念
375人気👌16020円
軸紐紐🎯穴目決着


TV西日本北九州記念 G3
6月30日(日) 小倉/芝1200m 24頭
1位   トゥラヴェスーラ   100.2
2位   ヨシノイースター   98.0
3位   エイシンスポッター   98.0
4位   バースクライ   97.9
5位   ジャスパークローネ   97.4😀
番外🙄🙄

【北九州記念2024特集】
😀ジャスパークローネ🙄ピューロマジック🙄ペアポルックスなど24頭がエントリー

[もっと見る]

  • 特別登録
  • 重賞特集
  • 予想登録
  • 予想を見る
  • プロ予想MAX
  • 馬券購入
  • 新着ニュース
  • 展望コラム
  • 口コミ情報

村瀬 参りました。宝塚記念は雨馬場巧者が上位を独占。道悪に振り切った予想をした人に軍配です…。

南 ドウデュースは日本の道悪なら我慢できるかと…。アカンかった。

村瀬 ジャスティンパレスも空っ下手でした。さ、本格的な夏競馬です。切り替えていきましょう。まずは福島から。

南 毎年のことやけど、力量がはっきりしないなかでハンデが微妙。

村瀬 ですね。今年は開幕週狙いの先行馬がズラリ。18年の2着フィエールマン、去年の3着レーベンスティールみたいな強い馬が差して届かずっていうイメージのレースなんですけど、ここまで前々のメンバーがそろうとさすがに差し馬を狙いたくなります。

南 ◎オフトレイルでどやろ? マイルばかり使われてきて白百合Sが初の1800メートル。2着やったけど、ええ競馬やったで。吉村師は「収穫大。スローの前残りだったけど、自分から動いていい競馬ができた。使うごとに良くなっているし、成長力がある」ゆうて手応えありや。

村瀬 今度は逆に少し控えてもいいかもですね。ボクも差し狙いで。◎はサトノシュトラーセかな。前走の青葉賞はちょっとかわいそうでした。直線で加速し始めたところで内のシュガークンが外に張り出してきて、その横にいたトロヴァトーレが弾かれて、玉突きで外に押し出されちゃった。そこに外からショウナンラプンタが来て挟まれて…。まともなら勝ち負けだったと思うんですよね。

南 1週前はミルコJを背にCWコースでラスト1ハロン11秒4。友道師は「動ける態勢にある。小倉で勝っているように小回りも大丈夫だと思う」ゆうとったで。

村瀬 軸を差しにしたら、あとは何が残るかという戦いかな。

南 白百合Sでオフトレイルを封じたミナデオロは、田代助手が「スッと楽に前へ行けるし、控えても競馬ができるセンスがある。開幕週の馬場もいい」ゆうて手応え十分。1勝クラス勝ちのログラールは松永幹師が「テンションが高くて乗り難しい馬。うまく1コーナーに入れれば」ゆうとった。

村瀬 青葉賞5着のウインマクシマムスプリングS2着のアレグロブリランテ、弥生賞ディープ記念3着のシリウスコルトに、1勝クラス勝ちながら素質上位のショーマンフリートも。うーん、ハンデを含めて、どう馬券を組み立てるか悩みどころですね。(夕刊フジ)

【ラジオNIKKEI賞】青葉賞4着サトノシュトラーセ 初の福島にも不安なし 6月25日(火) 04:53

サトノシュトラーセは前走の青葉賞で直線で不利がありながらも4着。小倉でも勝っていて、初の福島でも不安はなさそうだ。大江助手は「何の問題もなく、やりたい調整ができています。使うごとに良くなっていますね。スタートさえ決まればコースは問題ないはず。戦ってきたメンバーを考えれば、ここはいい競馬をしてほしいです」と期待した。

[もっと見る]

【ラジオNIKKEI賞】好タイムで1勝クラスを勝ったショーマンフリート上昇中 6月25日(火) 04:52

ショーマンフリートは前走をセンスのいい内容で快勝。勝ち時計1分45秒5はこの時期の1勝クラス戦としては上々で、デビュー戦で見せた素質の高さを再確認させた。手塚調教師は「精神状態が良くなって、馬が自信を取り戻してきた感じ。小回りの福島は流れが合いそうだし、いい勝負になると思っています」と上昇ぶりを伝えた。

[もっと見る]

【ラジオNIKKEI賞】レース展望 6月24日(月) 15:50

10週間にわたる東京開催が終了し、今週から夏の福島開催がスタートする。日曜のメインを飾るのはラジオNIKKEI賞(30日、GⅢ、ハンデ、芝1800メートル)。夏の福島競馬の開幕を告げる名物3歳重賞で、荒れるレースとしても有名だ。

シリウスコルト(美浦・宗像義忠厩舎、牡)は前走の皐月賞こそ、差し決着を2番手から運んで14着に敗れたが、芙蓉Sを勝ち、ホープフルSでも6着に健闘するなど高いレベルで経験を積んでいる。2走前の弥生賞ディープインパクト記念では逃げて3着に粘った。能力自体は重賞でも通用するところを十分に示しており、福島も1200メートルとはいえ新馬戦を快勝している。ハンデ56キロも想定内。開幕週の馬場を味方にできれば念願の重賞タイトル奪取が見えてくる。

サトノシュトラーセ(栗東・友道康夫厩舎、牡)は毎日杯6着、青葉賞4着と重賞戦線で健闘中。特に前走は直線で内の馬が外に出てきたことで不利を受けたが、そこから盛り返す根性を見せた。勝ったシュガークンとは0秒2差とわずかだっただけにもったいない競馬だったが、地力の高さは示した。こちらも56キロは許容範囲。福島は初めてだが、同じ小回りの小倉で1勝クラスを勝っており、好勝負に持ち込める。

札幌2歳S覇者で登録13頭中、ただ一頭の重賞ウイナーのセットアップ(美浦・鹿戸雄一厩舎、牡)はここ2戦、朝日杯フューチュリティS7着、サウジダービー11着と敗れている。帰国初戦に加え、トップハンデ58キロがどう出るかだが、巻き返しても不思議はない存在だ。

ショーマンフリート(美浦・手塚貴久厩舎、牡)=54キロ=は前走、東京の1勝クラス(芝1800メートル)を快勝。好スタートを切って離れた3番手からリズムよく運び、直線で堂々と抜け出した。共同通信杯はスタート後に外から前をカットされる不利で気持ちが切れてしまい、10着に敗れたが、ポテンシャルは高いものがある。流れが速い方が力を発揮できるタイプで、開幕週の馬場で先行激化となれば、一気にチャンスだ。

アレグロブリランテ(美浦・上原佑紀厩舎、牡)=56キロ=はフジテレビ賞スプリングS2着の実績がある。前走の皐月賞こそGⅠの壁に跳ね返されて15着に終わったが、レースを重ねるごとに成長中だ。約2カ月半の休みを挟み、さらなる成長が期待できる。

ゆりかもめ賞勝ち馬で青葉賞5着のウインマクシマム(美浦・畠山吉宏厩舎、牡)=55キロ、白百合S1、2着のミナデオロ(栗東・藤原英昭厩舎、牡)=57キロ=とオフトレイル(栗東・吉村圭司厩舎、牡)=56キロ=などにも注意を払いたい。

[もっと見る]

【ラジオNIKKEI賞2024】出走予定馬最速チェック 難解な世代限定ハンデ重賞! ショーマンフリートなど10頭を診断 6月24日(月) 11:00


アレグロブリランテ
スプリングS2着馬。少頭数でハナを切り、1000m63秒1なら完全に作戦勝ち。優先出走権を手にした皐月賞は15着に終わった。こちらは1000m57秒5を前々で追いかける苦しい形も、3着以内馬の位置取りから一線級とは少し差がある。今回は相手が下がり、1ハロン短縮も良さそう。時計はかかったほうが良いか。

ウインマクシマム
2走前、東京芝2400mのゆりかもめ賞1着。1000m62秒4の緩い流れを作り、上がり最速33秒9で突き放した。道中はかなり折り合いに苦労している。前走、同じコースを連戦の青葉賞は、緩い流れを番手で我慢が利くも5着まで。距離短縮はプラスに働きそうだし、福島芝1800mも合いそう。中間は好時計を出している。

オフトレイル
1勝クラス時に、後に京都新聞杯を勝つジューンテイクと0秒3差3着がある。こぶし賞を勝ち、重賞初挑戦のアーリントンCは6着。半マイル48秒8と緩く、瞬発力勝負の流れだった。この馬なりに伸びているが、上がりが速すぎると微妙か。前走は1ハロン延長した白百合Sで2着。折り合いを欠いており、ペースアップしてほしい。

サトノシュトラーセ
京都2歳S3着馬。1000m59秒1はやや厳しい流れで、上位2頭よりも前に位置を取り、かつ好位馬群外を回った。消耗戦への高い適性を示している。その後、自己条件を順当勝ちし、毎日杯6着、青葉賞4着。毎日杯は重馬場だったが、どちらも大箱の直線の長いコース。小回りのタフさを活かせる流れならもっとやれそう。

ジュンゴールド
小倉芝1800mの新馬戦は、4角逃げ・番手が馬券内に粘る展開を、4角8番手から上がり最速で差し切り。次の紫菊賞は一転、逃げる形を取り連勝を決めた。それをふまえ、1番人気に支持された京成杯は12着。外枠で壁を作れず、折り合いを欠いた。前走スプリングS10着は、スローを後方で折り合いに専念。長い目で見たい1頭だ。

ショーマンフリート
ジュンゴールド同様、新馬戦は好内容。中山マイルで、ラスト2ハロン11秒6→10秒9を踏んだ。次のシンザン記念は、2番人気5着も久々でプラス18キロ、続く共同通信杯6番人気10着は超スローの流れを出遅れ。自己条件に戻り、2戦目の前走1勝クラスで突破を決めた。長く脚を使うイメージで、高速決着は向きそう。

シリウスコルト
福島芝1200mの新馬戦を10番人気でモノにし、その後徐々に距離を延ばした。直近4戦は芙蓉S1着→ホープフルS6着→弥生賞3着→皐月賞14着と、いずれも中山芝2000mを走っている。度々折り合いを欠いており、弥生賞のようにハナがベストかもしれない。前に位置を取れるし、1ハロン短縮もプラスだろう。

セットアップ
札幌2歳S勝ち馬。当日は末脚の利きづらい馬場で、メインまでの芝レースでも、前の馬がよく粘った。そんななかハナを切り、後半は早めに踏んでいった。馬場状態を上手く利用している。次は1ハロン短縮し、朝日杯FS7着。ハナに立つも、外から被せられ、番手に下げる嫌な展開だった。ここもハナ主張でしぶとさを活かしたい。

ミナデオロ
初勝利まで6戦を要したものの、未勝利→白百合Sと連勝してここへ。いずれも京都芝1800m、未勝利は好位抜け出し、白百合Sは逃げ切り。白百合Sは少頭数で、1000m60秒9とゆったり運べた。スローだとかかる面があり、行ききったほうが良さは出そう。シリウスコルトセットアップあたりとの兼ね合いが鍵か。

ヤマニンアドホック
キャリア4戦[2-1-1-0]。馬場・位置取り問わず、崩れず走っている。2走前2着の勝ち馬は、青葉賞で1番人気の指示を受け、先日2勝クラスを突破したヘデントール。前走1着は、今回人気を背負いそうなショーマンフリートに先着してのもの。高速馬場と速い脚比べはどうかも、わりと骨っぽい相手と戦ってきている。

[もっと見る]

【ラジオNIKKEI賞】能力GⅠ級! サトノシュトラーセ重賞初制覇へ 6月24日(月) 10:09

今週から夏の福島開催がスタートする。30日のメインは3歳馬によるハンデGⅢ「第73回ラジオNIKKEI賞」だ。好素材サトノシュトラーセは重賞の近2戦で悔しい競馬が続いている。初Gタイトルをゲットして春のうっぷんを晴らし、実りの秋へつなげたい。

みちのく福島で高いポテンシャルを見せつける。サトノシュトラーセは2歳秋に未勝利戦を勝って挑んだ京都2歳Sで、勝ち馬シンエンペラーと0秒1差の3着に食い込んだ。のちの日本ダービーダノンデサイル(4着)を頭差押さえており、潜在能力は春のクラシック上位陣と比べてもヒケを取らない。

近2走は毎日杯で6着、青葉賞は直線で内から大きく寄られる不利を受けて0秒2差の4着…。「前走は不利があったからね」と、友道調教師は悔しそうに振り返る。春のクラシックレースには参戦できなかったが、秋への飛躍を目指す面々が集まったここで力を示しておきたいところ。「京都2歳Sで走っていたメンバーを考えると十分にやれる」と、トレーナーは力を込める。

1週前追い切りは栗東CWコースでM・デムーロ騎手を背に6ハロン83秒8、ラスト1ハロン11秒4をマーク。併走した2頭には遅れたが、「ズブいところはあるが、状態はいい」と、ジョッキーの感触は悪くない。臨戦態勢は着々と整いつつある。

福島には初めて出走。「しまいの脚がしっかりしているし、小倉の2000メートルを勝っていて自在性もあるので、小回りの福島にも対応してくれると思う」と、指揮官は愛馬を信頼して送り出す。重賞初制覇を足がかりに、秋へ大きくジャンプアップしたい。(夕刊フジ)

[もっと見る]

⇒もっと読む

展望コラムはまだありません。作成され次第公開致します。

閲覧 37ビュー

1 -- サトノシュトラーセ😀😀
2 -- ウインマクシマム
3 -- シリウスコルト😀
4 -- ショーマンフリート

5 -- アレグロブリランテ👌
6 -- セットアップ🙄
7 -- オフトレイル
8 -- ミナデオロ
9 -- ヤマニンアドホック

軸1234→紐56789人気
基準予想【軸2頭→紐1頭】
👩‍🎓13→1324→👌5。6
穴目予想【軸1頭→紐2頭】
👩‍🎓13→👌5。6→👌5。6789


【ラジオNIKKEI賞2024特集】
😀サトノシュトラーセ😀シリウスコルト🙄セットアップらが開幕週の福島で激突

【ラジオNIKKEI賞 プレビュートーク】
😀サトノシュトラーセが青葉賞のうっぷん晴らし一閃!

6月24日(月) 16:46 極駒eXさん
ラジオNIKKEI賞 👩‍🎓本命戦模様?
閲覧 70ビュー

ラジオNIKKEI賞 G3
6月30日(日) 福島/芝1800m 13頭
1位   サトノシュトラーセ   92.7😀😀
2位   オフトレイル   91.5
3位   シリウスコルト   90.3😀😀
4位   ショーマンフリート   90.2
5位   アレグロブリランテ   90.1

【ラジオNIKKEI賞2024特集】
😀サトノシュトラーセ
😀シリウスコルト

😀シリウスコルト(美浦・宗像義忠厩舎、牡)は前走の皐月賞こそ、差し決着を2番手から運んで14着に敗れたが、芙蓉Sを勝ち、ホープフルSでも6着に健闘するなど高いレベルで経験を積んでいる。2走前の弥生賞ディープインパクト記念では逃げて3着に粘った。能力自体は重賞でも通用するところを十分に示しており、福島も1200メートルとはいえ新馬戦を快勝している。ハンデ56キロも想定内。開幕週の馬場を味方にできれば念願の重賞タイトル奪取が見えてくる
😀サトノシュトラーセ(栗東・友道康夫厩舎、牡)は毎日杯6着、青葉賞4着と重賞戦線で健闘中。特に前走は直線で内の馬が外に出てきたことで不利を受けたが、そこから盛り返す根性を見せた。勝ったシュガークンとは0秒2差とわずかだっただけにもったいない競馬だったが、地力の高さは示した。こちらも56キロは許容範囲。福島は初めてだが、同じ小回りの小倉で1勝クラスを勝っており、好勝負に持ち込める

👩‍🎓本命戦模様?

👩‍🎓基準予想【軸2頭→紐1頭】


👩‍🎓穴目予想【軸1頭→紐2頭】
軸1234→紐56789人気
~~~~~~~~~~~~~~
宝塚記念
375人気👌16020円
軸紐紐🎯穴目決着

[もっと見る]

6月24日(月) 04:58 極駒eXさん
ラジオNIKKEI賞 【👌いいもの】格より調子の👌格言
閲覧 90ビュー

最も信頼できるのは、7勝、2着6回、3着3回の54~55キロだが、53キロも1勝、2着4回、3着4回をマークしており、決して軽く扱うことはできない。なかでも、春のG1に出走していない馬や、重賞連対(2着以内)歴のない馬が狙いどころ。波乱の立役者となるケースも少なくなく👌「格より調子」の格言がはまりやすいハンデ重賞といえよう

👩‍🎓3連複の😀軸馬
【脚質的には】
複勝率および複勝回収率は👌逃げ、先行が大きくリードしている。ゆえに軸足は前めに寄せたほうがいいだろう

複勝回収率
逃げ😀140.8%
先行😀130.0%


ラジオNIKKEI賞 G3
【U 指数】
1位   サトノシュトラーセ   92.7😀
2位   オフトレイル   91.5
3位   シリウスコルト   90.3😀
4位   ショーマンフリート   90.2
5位   アレグロブリランテ   90.1
番外🙄

【ラジオNIKKEI賞2024特集】
😀サトノシュトラーセ😀シリウスコルト🙄セットアップらが開幕週の福島で激突

🙄セットアップ
札幌2歳S勝ち馬。当日は末脚の利きづらい馬場で、メインまでの芝レースでも、前の馬がよく粘った。そんななかハナを切り、後半は早めに踏んでいった。馬場状態を上手く利用している。次は1ハロン短縮し、朝日杯FS7着。ハナに立つも、外から被せられ、番手に下げる嫌な展開だった。ここも👌ハナ主張でしぶとさを活かしたい

[もっと見る]

今週の競馬:番組表

開催日
  • 6月29日()
  • 6月30日()
1回函館7日目 2回福島1日目 3回小倉1日目
9

長万部特別

3歳以上1勝クラス 芝1200m

9

開成山特別

3歳以上1勝クラス 芝2600m

9

英彦山特別

3歳以上1勝クラス 芝2600m

10

北海ハンデキャップ

3歳以上2勝クラス 芝1800m

10

松島特別

3歳以上2勝クラス 芝1800m

10

熊本城特別

3歳以上2勝クラス ダ1700m

11

TVh杯

3歳以上3勝クラス 芝1200m

11

バーデンバーデンC

3歳以上3勝クラス 芝1200m

11

博多ステークス

3歳以上3勝クラス 芝1800m

1回函館8日目 2回福島2日目 3回小倉2日目
9

竜飛崎特別

3歳以上2勝クラス ダ1700m

9

さくらんぼ特別

3歳以上2勝クラス 芝1200m

9

柳川特別

3歳以上2勝クラス 芝1800m

10

立待岬特別

3歳以上2勝クラス 芝1200m

10

いわき特別

3歳以上2勝クラス ダ1700m

10

薩摩ステークス

3歳以上3勝クラス ダ1700m

11

巴賞

3歳以上オープン 芝1800m

11

ラジオNIKKEI賞 G3

3歳オープン 芝1800m

11

TV西日本北九州記念 G3

3歳以上オープン 芝1200m

先週の競馬:注目レース

  • 宝塚記念 G1
    6月23日()
  • 東京ジャンプ J G3
    6月22日()
  • 出馬表
  • 重賞特集
  • 結果・払戻
  • 予想を見る
  • プロ予想MAX
  • 馬券購入
  • 新着ニュース
  • 展望コラム
  • 口コミ情報

村瀬 参りました。宝塚記念は雨馬場巧者が上位を独占。道悪に振り切った予想をした人に軍配です…。

南 ドウデュースは日本の道悪なら我慢できるかと…。アカンかった。

村瀬 ジャスティンパレスも空っ下手でした。さ、本格的な夏競馬です。切り替えていきましょう。まずは福島から。

南 毎年のことやけど、力量がはっきりしないなかでハンデが微妙。

村瀬 ですね。今年は開幕週狙いの先行馬がズラリ。18年の2着フィエールマン、去年の3着レーベンスティールみたいな強い馬が差して届かずっていうイメージのレースなんですけど、ここまで前々のメンバーがそろうとさすがに差し馬を狙いたくなります。

南 ◎オフトレイルでどやろ? マイルばかり使われてきて白百合Sが初の1800メートル。2着やったけど、ええ競馬やったで。吉村師は「収穫大。スローの前残りだったけど、自分から動いていい競馬ができた。使うごとに良くなっているし、成長力がある」ゆうて手応えありや。

村瀬 今度は逆に少し控えてもいいかもですね。ボクも差し狙いで。◎はサトノシュトラーセかな。前走の青葉賞はちょっとかわいそうでした。直線で加速し始めたところで内のシュガークンが外に張り出してきて、その横にいたトロヴァトーレが弾かれて、玉突きで外に押し出されちゃった。そこに外からショウナンラプンタが来て挟まれて…。まともなら勝ち負けだったと思うんですよね。

南 1週前はミルコJを背にCWコースでラスト1ハロン11秒4。友道師は「動ける態勢にある。小倉で勝っているように小回りも大丈夫だと思う」ゆうとったで。

村瀬 軸を差しにしたら、あとは何が残るかという戦いかな。

南 白百合Sでオフトレイルを封じたミナデオロは、田代助手が「スッと楽に前へ行けるし、控えても競馬ができるセンスがある。開幕週の馬場もいい」ゆうて手応え十分。1勝クラス勝ちのログラールは松永幹師が「テンションが高くて乗り難しい馬。うまく1コーナーに入れれば」ゆうとった。

村瀬 青葉賞5着のウインマクシマムスプリングS2着のアレグロブリランテ、弥生賞ディープ記念3着のシリウスコルトに、1勝クラス勝ちながら素質上位のショーマンフリートも。うーん、ハンデを含めて、どう馬券を組み立てるか悩みどころですね。(夕刊フジ)

ブローザホーン、宝塚記念Vから一夜明け 田嶋助手「大きなダメージはなさそうです」 6月24日(月) 14:14

宝塚記念を制したブローザホーン(栗・吉岡、牡5)は一夜明けた24日、栗東トレセンで静養。元気な姿を見せた。

23日午後6時30分頃に帰厩。田嶋助手は「いつものレース後の感じで、大きなダメージはなさそうです。カイバもしっかり食べてくれていますし、本当にタフな馬です」と目を細めた。

今年2月に定年解散した美浦の中野栄治厩舎から転厩3戦目でGⅠ制覇。「最初は手探りなところがあったけど、だいぶ(栗東)トレセンにもなじんできた。レースはタフな馬場だったので、いかに無駄なく走れるかと思っていた。この子にバッチリはまりましたね」と振り返った。

今後は厩舎で様子を見てから放牧に出る予定で、秋は国内のレースに専念することを岡田オーナーは示唆している。

[もっと見る]

【宝塚記念2024ほか】次走激アツ君メモ まだ人気は背負わぬヤマニンサンパの次走に期待! 6月24日(月) 14:00




週開催の全レースVTRをくまなく見直し、着順・走破時計など、数値データだけでは判断できない“視覚的要素”を踏まえ、次走狙える馬(激アツ君)をピックアップします。


【6月22日(土)】
京都2R 3歳未勝利 ダ1800m 晴 重
14番 シンコーナホチャン(11番人気1着)
スタートはソロっと。初速がつくタイプでなく、長い隊列を最後方から。残り800mの標識では馬群から5馬身くらい離れた後方2番手だったが、4角を回るスピードは圧倒的。直線では先頭から5馬身くらいのところへと浮上し、最後は大外を差し切った。上がり37.1秒は最速だが、2位に2.2秒、3位に2.9秒差。この馬場とコースはよほど合うと見える。初戦は競走除外で実質的に今日がデビュー戦。力は確かで次走も注目してみたい。 【次走注目度:S】

京都4R 3歳未勝利 ダ1900m 晴 重
11番 アウトドライブ(14番人気5着)
パトVで見る限り、スタートは上手くはないが二の脚はまずまず。それでも今日は鞍上の作戦か後方待機。道中のリズムは良くはなく、残り800mの標識は馬群から2馬身くらい離れたシンガリ。ムチにようやく反応したのも残り600mからで、直線入口ではまだ後方4番手。大勢は決していたが、短い直線を大外に回して最後は次元の違う脚で追い込み、勝敗と全く関係ないところで存在感だけ示した。乗りづらそうな馬だが、直線の脚だけ見ればどこかで穴をあけてくれそう。人気と相談になるが次走も人気薄なら狙ってみたい。 【次走注目度:A】


【6月23日(日)】
函館2R 3歳未勝利 ダ1700m 曇 良
6番 ミッションルース(2番人気2着)
普通ならば勝っているレース。3着につけた着差は大差で、勝ち馬とのマッチレースに敗れた。スタートセンス抜群で、スッと出て回転の速いフットワークで先頭に。ペース配分、粘り、どれをとってもケチのつけようがなかったが、並走から外に併せてきた勝ち馬にゴール寸前でかわされた。ダートに替えてから着順自体は安定しているのと、今回のレースが近走では一番良かった点から考えて、未勝利を勝ち上がるのは時間の問題。人気でも逆らわずに狙ってみたい。 【次走注目度:S】

京都10R 3歳上3勝クラス ダ1400m 曇 不良
10番 ローズスター(7番人気2着)
パトVで見る限りスタートは5分に出ているが、芝の走りはあまり軽いとは言えず後方。ダートに移ってからも、馬順変動はほぼない状態で直線に向いたが、上下の動きがない滑るような走りは今日のダートには向いていて、追い出してからの伸びは他を圧倒。過去の良績はほぼ夏場に偏っていて、これから調子をぐんぐん上げてきそう。次が叩き3走目なので走り頃か。雨で馬場が渋るようならば迷わず狙いだ。 【次走注目度:S】

京都11R 3歳上オープン G1宝塚記念 芝2200m 曇 重
11番 ヤマニンサンパ(13番人気9着)
コンディション、各馬の重馬場適性、通ったコースなど諸々考えればブローザホーンの勝ちと、ソールオリエンスの2着は立派だが、3着以下の馬にとってこのレースが今後の何かを決める材料とはならないのは明らか。注目したのはヤマニンサンパで、着順こそ9着と大きいが、上がりを見る限り、内容的に評価して良いのはこの馬までだ。マイナス10kgの馬体重を考えても今日はギリギリの仕上げだった可能性が高いが、明らかに力をつけてきている。前走の鳴尾記念を含め、最近の充実ぶりは素晴らしいので次走、中距離のG2、G3くらいならば是非狙ってみたい。 【次走注目度:S】

[もっと見る]

【宝塚記念2024】重賞レースおさらい帳 重馬場切り裂く大外一気! ブローザホーンと菅原明良騎手が嬉しいG1初勝利 6月24日(月) 13:00


大外一気。この言葉を目にする機会は、年々減っているような気がする。

筆者が競馬を見始めた頃は、開催後半になると馬場の内側の傷みが顕著になり、外しか伸びないという傾向も多々見られた。

しかし近年は馬場整備の技術が進歩し、開催が進んでも馬場は綺麗なまま。最終週でもインを通った馬が止まらず、やたらと速い時計が出ることも珍しくない。凄いなぁと思う反面、どこか小ぢんまりとしたレースが増えたようにも見えて、少し寂しさがあるのが正直なところだ。


だが、こうした進歩も自然の前には無力となる。

早い段階で雨予報が出ていた今年の宝塚記念は、予想する上で何かと”馬場”がテーマになることが多かった。

どのくらいの雨量なのか。馬場への影響はどの程度なのか。出走各馬の走りにも影響が出るのか。出るとしたら、馬場の恩恵を受けるのはどの馬なのか……等々、改修により水はけが良くなった京都競馬場での開催ということもあって、迷いが深まる要素がかなり詰まっていたと思う。


こうした混迷極まる中で始まったレースだったが、差し・追い込み脚質のルージュエヴァイユと、長いキャリアの中でもほとんど逃げたことがないカラテがハナ争いを演じるという展開。逃げ馬不在のメンバー構成だったとは言え、この2頭が前に行くという展開を予測できた方は少なかっただろう。

場内にどよめきが広がる中で、プラダリアベラジオオペラは好位を確保。スタートが微妙に遅かったジャスティンパレスは道中で徐々に前を目指し、ドウデュースはがっちりと抑えて最後方。それぞれが個性を活かすための戦法で、雨中を突き進んでいく。


そして3コーナー。レースを動かしたのはローシャムパークだった。

序盤から力みの強い追走をしていたが、その前進気勢を活かして一気に位置を押し上げる。

プラダリアベラジオオペラがこの動きに呼応したことで、タフな馬場でのタフなロングスパート勝負が展開されることになった。

逃げていたルージュエヴァイユや好位に付けていたカラテ、好位後ろにいたジャスティンパレスらはこの流れで劣勢。ドウデュースは腹を括って内目に進路を取るが、他馬が避ける場所を通った影響か、末脚に本来の力強さが見られない。

このまま3頭で決まるか……と思えた時に、普通のレースであれば全く使われない箇所、外ラチ沿いの大外に進路を取って追い込んできたのがブローザホーンだった。

誰よりも近い場所で観客の声援を受け、それを推進力に変えているかのような伸び。さらに後ろからソールオリエンスも追い込んではきたが、混戦の2着争いを制するのがやっと。結局2馬身もの差を付けて、人馬ともに初となるG1制覇のゴールへと飛び込んだ。


近年のG1では滅多にお目に掛かることのない大外一気での戴冠となったブローザホーン

母オートクレールから受け継いだその道悪適性は早い頃から知られていたが、今回改めてその適性の異次元っぷりが示されたと思う。

420kg台という、牡馬にしては相当に小柄な馬での斤量58kg。大柄なライバルたちと比べて色々と不利な部分もあったとは思うが、菅原明良騎手がこの馬の良い所を全て引き出した。

かなり特殊な環境下でのG1制覇だっただけに、この勝利をもって現役最強という称号は得にくいだろうが、秋以降の大レースでどれだけ走れるか。本馬の本当の評価が定まるのはその時だろう。

2着のソールオリエンスも自身の良さを活かし切る競馬。

この馬にしてはスタートも良く、序盤は好位に付けていたが、鞍上の横山武史騎手はそこから徹底して我慢を重ねた。途中で動いて末を失った大阪杯の反省を活かすように、他馬が動いても焦らず、ギリギリまでゴーサインを遅らせた。この判断が2着争いを制する脚に繋がったように思う。

クラシック以降馬券に絡めず限界説もあった馬だが、陣営の見立てでは晩成タイプ。この好走をきっかけに、秋以降のレースぶりに変化が出てくるかどうか、楽しみの広がる一戦となった。


3着のベラジオオペラ大阪杯からさらに12kg増という馬体。それでも全く太さはなく、レースぶりも負けて強しと思えるものだった。

大阪杯はドバイ組不在ということもあり、やや恵まれたメンバー構成の中での勝利だったが、ドウデュースジャスティンパレスがおり、決してこの馬向きの馬場ではなかった中での堂々とした走りは、”本物”と評価して良さそうだ。

大崩れの少ない脚質と堅実味のある気性で、現状ではまだ善戦マンタイプの印象が強く残るが、今回の馬体増が示すように成長力は底知れないものがある。こちらも秋以降、どのような走りを見せてくれるのか非常に楽しみだ。


一方、人気を分け合ったドウデュースジャスティンパレスは苦戦を強いられた。

ドウデュースは戦前から京都外回りコースと道悪という二つの要素に不安が囁かれていたが、結果的にその両方が影響した印象。内目の枠順もあり、馬場の良くないところを通らざるを得ず、有馬記念のように早めに動いていく形も取れなかった。

それでも直線では伸びない内を突く形でも伸びてはおり、国内の重馬場であれば十分に走れるところを証明。舞台や条件が変わればいつでも巻き返してきそうな雰囲気を感じた。


ジャスティンパレスはレースが動くタイミングでは好位に付けていたが、馬場のいい所を通った上位馬たちに押し込められる形で、同じような進路取りができなかった。元々これだけ雨の影響が残った馬場を走るのは初めてで、余計に苦しくなった印象だ。

指数的に見ても、この馬としては明らかに走れていない水準であり、参考外と見て良さそう。この後に反動などの悪影響が出なければという条件付きだが、走りやすい普通の馬場であれば一気に巻き返してくるだろう。


悪天候に加え人気馬の苦戦と、レース後はどこかどんよりとした雰囲気になるかと思いきや、テレビの画面を通して伝わってきたのは、菅原騎手の弾ける笑顔と”アキラコール”に代表される現地の熱狂。湿っぽい気候を忘れさせてくれる、後味の良いレースになったと思う。

好走した人馬は意気揚々と、敗れた人馬もすぐに切り替えて秋を見据える。

今回出走したメンバーが再び激突する時、今度はどんな結果が待っているのだろうか。

それを正しく予想できるよう、私たち競馬ファンも夏競馬で精進することにしよう。

[もっと見る]

【宝塚記念 村瀬プレイバック&次は買い】ジャスティンパレス10着 雨が持ち味封印 6月24日(月) 10:02

宝塚記念の◎ジャスティンパレスは10着。4角まで圏内にいたものの、直線でまるで脚を使えずキャリアワーストに沈んでしまった。まさかここまで道悪がダメとは…。6着ドウデュースとともに持ち味を封印されたのは上半期総決算だけに残念と言わざるを得ない。

一方で掲示板には1着ブローザホーン、2着ソールオリエンス、3着ベラジオオペラ、4着プラダリア、5着ローシャムパークと道悪実績馬がズラリ。今年はあまりに極端な、絵に描いたような〝梅雨GP〟だった。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【宝塚記念】ブローザホーンGⅠ初V 悲願ビッグタイトルに6年目23歳・菅原明良騎手「強かった。馬に感謝」 6月24日(月) 05:00

上半期を締めくくる宝塚記念が18年ぶりに京都競馬場で行われ、菅原明良騎手(23)=美・高木=騎乗で3番人気のブローザホーンが雨が降りしきる中、外ラチ沿いを鮮やかに抜け出してGⅠ初制覇。菅原明騎手、吉岡辰弥調教師(48)=栗=も初のGⅠタイトル。これで今春のJRA・GⅠ平地12戦はすべて違うジョッキーが勝利した。2着は7番人気のソールオリエンス、3着に5番人気のベラジオオペラが入った。

スタンドからの「アキラ」コールに右こぶしを突き上げて応えた。ブローザホーンとともにつかんだ初のGⅠタイトル。泥まみれの勝負服のまま、菅原明騎手は勝利の余韻をかみしめた。

「返し馬から(ファンの)声を感じていたので、『期待に応えないと』と思って頑張りました。直線を向いてすごくいい脚だったので気持ちよかったです」

レース直前に止んだ雨がスタート直後に再び降り出したが、これも〝恵みの雨〟。鞍上は「悪い馬場でも苦にしない」とパートナーを信じた。道中は最後方からレースを進め、3コーナー付近でポジションを押し上げて直線へ。「4コーナーを回ってくるときもとても余裕があって手応えあった」と大外に持ち出すと、ファンの目の前の外ラチ沿いを力強く伸びた。メンバー最速タイの上がり3ハロン34秒0の末脚で鮮やかに抜け出した。

自宅は中山競馬場の近くの菅原明騎手。障害レースで活躍した三浦堅治元騎手が叔父におり、生まれたころから競馬が身近にあった。幼い頃から騎手を志し、小学5年で中山競馬場の乗馬苑で乗馬を始めた。2019年にデビューすると、小柄な体形と当たりの柔らかいセンスの良さが光り、21年からは3年連続で70勝以上をマーク。23歳ながら、騎乗技術は後輩の永野騎手や石田騎手から尊敬されているほど。大舞台に挑むこと23度目でついに大輪を咲かせた。

管理する吉岡調教師にとっても開業5年目でGⅠ初制覇。「(定年で解散した)中野厩舎から預かった大切な馬。ひとつGⅠを取れて、恩返しになったと思っていますし、関係者に感謝したい」と喜びをかみしめた。今後については「GⅠホースとなっていろんな選択肢が出てくると思います。オーナーと相談しながら今後は決めていきたい」と話した。

「乗るたびに成長を感じますし、まだまだここからGⅠをたくさん勝ちたいと思いますので頑張ります」。愛馬をたたえた菅原明騎手。GⅠジョッキーの仲間入りを果たした若武者とブローザホーンはこれからも輝き続ける。(北池良輔)

★母親、息子のGⅠ初制覇をナマ観戦

菅原明騎手の母・規子さんは、息子のGⅠ初制覇を京都競馬場で見届けた。「幼稚園の頃から『ジョッキーになりたい』と言っていました。いい馬に乗せていただいて、本当にありがたいと思っています」と喜んだ。

◆菅原明騎手の師匠・高木師 「オーナーにはいつもお世話になっているので、勝ててよかったです。すごく真面目な子。厩舎関係者にもかわいがられているし、このまま伸びていってほしいです」

ブローザホーン 父エピファネイア、母オートクレール、母の父デュランダル。鹿毛の牡5歳。栗東・吉岡辰弥厩舎所属。北海道新ひだか町・岡田スタッドの生産馬。馬主は岡田牧雄氏。戦績21戦7勝。獲得賞金4億8537万3000円。重賞は2024年GⅡ日経新春杯に次いで2勝目。宝塚記念は菅原明良騎手、吉岡辰弥調教師ともに初勝利。馬名は「その角笛を吹け」。

■菅原 明良(すがわら・あきら) 2001(平成13)年3月12日生まれ、23歳。千葉県出身。障害レースで活躍した三浦堅治元騎手は叔父。19年3月に美浦・高木登厩舎所属でデビュー。同期には岩田望来斎藤新などがいる。同年4月20日の福島6R(タイキダイヤモンド)で初勝利。1年目は31勝を挙げてJRA賞新人騎手特別賞を受賞。21年GⅢ東京新聞杯カラテ)で重賞初制覇。23日現在、JRA通算4020戦304勝(うち重賞10勝)。162センチ、45キロ。

◆宝塚記念の表彰式でプレゼンターを務めた2024年JRA年間プロモーションキャラクターの佐々木蔵之介 「上半期GⅠレースを締めくくるにふさわしい、素晴らしいレースを観させていただきました。本年も折り返しとなりますが、まだまだ競馬の魅力をお届けできるよう努めてまいります」

★アラカルト

菅原明良騎手 2回目の騎乗で初勝利。JRA・GⅠは23回目の騎乗で初勝利。JRA重賞は今年2勝目、通算10勝目。

吉岡辰弥調教師 管理馬2頭目の出走で初勝利。JRA・GⅠは延べ10頭目の出走で初勝利。JRA重賞は今年3勝目、通算5勝目。

エピファネイア産駒 延べ4頭目の出走で初勝利。これまでの最高は2022年デアリングタクトの3着。JRA・GⅠは今年4勝目、通算11勝目。JRA重賞は今年9勝目、通算23勝目。

◆馬主…岡田牧雄氏 所有馬延べ3頭目の出走で初勝利。JRA・GⅠは14年スプリンターズSスノードラゴン)以来の通算2勝目。JRA重賞は今年2勝目、通算9勝目。

◆生産者…岡田スタッド 22年タイトルホルダー以来で2年ぶり2勝目。JRA・GⅠは通算6勝目。JRA重賞は今年2勝目、通算32勝目。

◆関西馬の勝利 21年クロノジェネシス以来、3年ぶり47回目。通算成績は関西馬47勝、関東馬18勝。

★入場&売り上げ

宝塚記念の入場者数は5万5530人で前年比125・4%、売り上げは246億594万2500円で前年比89・9%だった。

[もっと見る]

⇒もっと読む

展望コラムはまだありません。作成され次第公開致します。

閲覧 20ビュー

遅くなりましたがG1初制覇おめでとうございます!人馬共に実力はあったので良かったです。300勝達成にと勢いのある騎手なので応援馬券購入して馬券ライフ楽しみたいです。ちなみに私は宝塚記念はレジェンド武様から馬単マルチ流し勝負でした。残念です。

6月25日(火) 06:43 競馬戦略研究所所長さん
重賞回顧 宝塚記念
閲覧 22ビュー

京都11R 宝塚記念(G1)
◎:7枠 10番 ローシャムパーク
◯:4枠 4番 ドウデュース
△:2枠 2番 ジャスティンパレス
△:5枠 7番 プラダリア
△:8枠 12番 ブローザホーン

自分の馬を信じて自分の競馬にってしたブローザホーンが鮮やかな末脚で人馬共にG1初制覇となりました。逃げ馬不在のレースで、ゲートが開くと好スタートを切ったルージュエヴァイユがハナに立つ展開。カラテなども馬場を考え追走していきましたが、馬場とペースを考え全体的に仕掛けが早くなりました。直線に向くとコース適性抜群のプラダリアが抜け出し、そこをべラジオオペラが捕まえに行きました。この2頭の決着に見えたところを、観客席に近い位置を後方から飛んできたのがブローザホーン。1秒近い早い末脚で伸びてこられては、前お馬たちもあっという間でわからなかったくらい。2着も更に後ろからきたソールオリエンスが久しぶりに力を出しました。3着に大阪杯馬べラジオオペラが入り、1番人気のドウデュース、2番人気のジャスティンパレスは持ち味を生かせませんでした。
所長◎のローシャムパークは早めに動いたものの、一番不得手な決めて勝負の形になってしまい万事休す。それでも最後は盛り返しており。次走も狙ってみたいと思いました。

[もっと見る]

6月24日(月) 21:34 プラス1さん
それを手放すなんて とんでもない
閲覧 50ビュー

月城原発から 何か 漏れましたか


それじゃ 韓国のりを販売してた ●●屋のり が バカみたいじゃないですか


まぁ コストが安いから とか 何かよく分からん理由で 信用を失ったなら バカな話なんじゃないですかね


自分の会社が 専売でやってて 他に客が流れないなら 何しようと いいんでしょうけど


ライバル会社がいて そっちに流れるなら 一度 離れた客は かえってきませんよ


自分が 客の立場だったとして 何か 怪しい会社の商品とか 買うか? って


料理とかに異物が混入してた 店に 行かんでしょ、異物が 混入する要素があるような店の 何が信用できるかって



自分が!

好き勝手にできるのは!

自分の範囲まで!

相手がいるなら!

自分が相手の立場になった時に!

どう思うか 考えないと!


JRAみたいに独占なら 失敗しても 
めんごめんごw 、えっ 気に入らない? 、だったら 利用してもらわなくて いいんですよ

ぐらいで出来るんでしょうけど(まぁ それがいいかは 微妙ですけど、何故なら 自制とかが無いと そういう場合 行きつくところまで 逝くから・・)







第91回日本ダービーを詳報! JRA機関誌『優駿』7月号発行
https://www.jra.go.jp/news/202406/062403.html


GⅠがあるシーズンは その月にあるGⅠの特集をやってればいいんですけど GⅠが無いシーズンは厳しいですね

ちなみに ダービー特集 って やっているけど 5月号では ダノンデサイル が勝つという感じは 微塵もなかったとか何とか・・



競馬は!

難しい!(特に 2~3歳戦、いや 全部か・・)





KADOKAWAが 死ぬんかな って 思ったりしてるんですけど

死んだ場合 Kindleで買った本って 没収-ト?

まぁ Kindle って ”買った” わけじゃなくて ”読む許可” があるだけ とか何とか


死んでしまう前に プリントスクリーンでもせなあかんの・・?


そんなめんどくさいことできません・・ って やってるうちに 死んで 読めなくなる・・?(KADOKAWAか、自分のどっちが先に消えるのか)






さて POGですよ

JRAVANのほうは 7頭登録して 2頭勝ち上がり・・


まぁ まだ始まったばかりですから 勝ててない5頭も 活躍してくれることを期待するとして 



あと3頭 どうするか・・


どうなんですかね、ある程度 強いと思われてる馬 だったら 夏競馬は避けて 宝塚記念開催日までか 秋競馬にデビューするんですかね


わざわざ 夏競馬でデビューする強い馬はいるのか・・?


多分 強いと思われている馬なら GⅠとかが開催される競馬場で 走らせてみて どんな感じで走りそうか みるかな・・?


馬も 一度 走ったところなら 何か見たことある ってなるでしょうし、

えっ 最後の直線前に 坂があるなんて 聞いてないんですけど? ってならないでしょうし・・?


まぁ 結局 POG登録したほうが良い馬がいるかは みていくしかないですかね



夏競馬でも!

良い馬が紛れてるかも知れんし!

みんなが注目している馬が!

知らんうちに 出てるとか!

見逃すかも・・




そういや エレ・・ じゃない 襟キングは 勝ってましたね


さすが 2億円越えの馬・・(まぁ いうて まだ1勝目・・)

[もっと見る]

6月24日(月) 21:25 野田龍也さん
6月22日と6月23日の予想コロシアム結果
閲覧 45ビュー

48Rに登録して、的中率20.8%、レース勝率16.6%、回収率51.7%でした。
土曜日の成績を受けて日曜日は久しぶりにワイドを取り入れてみました。
宝塚記念は人馬ともにG1初制覇。
レース中に雨足が強くなったり、最後の直線で外ラチ沿いで叩き合いをしたりと、なかなか見れないレースシーンが見れて良かったです。
馬券が取れればさらに良かったのですが(笑)
来週から夏競馬ですね。
引き続き頑張ります。

[もっと見る]

6月24日(月) 16:46 極駒eXさん
ラジオNIKKEI賞 👩‍🎓本命戦模様?
閲覧 70ビュー

ラジオNIKKEI賞 G3
6月30日(日) 福島/芝1800m 13頭
1位   サトノシュトラーセ   92.7😀😀
2位   オフトレイル   91.5
3位   シリウスコルト   90.3😀😀
4位   ショーマンフリート   90.2
5位   アレグロブリランテ   90.1

【ラジオNIKKEI賞2024特集】
😀サトノシュトラーセ
😀シリウスコルト

😀シリウスコルト(美浦・宗像義忠厩舎、牡)は前走の皐月賞こそ、差し決着を2番手から運んで14着に敗れたが、芙蓉Sを勝ち、ホープフルSでも6着に健闘するなど高いレベルで経験を積んでいる。2走前の弥生賞ディープインパクト記念では逃げて3着に粘った。能力自体は重賞でも通用するところを十分に示しており、福島も1200メートルとはいえ新馬戦を快勝している。ハンデ56キロも想定内。開幕週の馬場を味方にできれば念願の重賞タイトル奪取が見えてくる
😀サトノシュトラーセ(栗東・友道康夫厩舎、牡)は毎日杯6着、青葉賞4着と重賞戦線で健闘中。特に前走は直線で内の馬が外に出てきたことで不利を受けたが、そこから盛り返す根性を見せた。勝ったシュガークンとは0秒2差とわずかだっただけにもったいない競馬だったが、地力の高さは示した。こちらも56キロは許容範囲。福島は初めてだが、同じ小回りの小倉で1勝クラスを勝っており、好勝負に持ち込める

👩‍🎓本命戦模様?

👩‍🎓基準予想【軸2頭→紐1頭】


👩‍🎓穴目予想【軸1頭→紐2頭】
軸1234→紐56789人気
~~~~~~~~~~~~~~
宝塚記念
375人気👌16020円
軸紐紐🎯穴目決着

[もっと見る]

6月24日(月) 16:41 極駒eXさん
北九州記念 👩‍🎓混戦模様?
閲覧 50ビュー

TV西日本北九州記念 G3
6月30日(日) 小倉/芝1200m 24頭
1位   トゥラヴェスーラ   100.2
2位   ヨシノイースター   98.0
3位   エイシンスポッター   98.0
4位   バースクライ   97.9
5位   ジャスパークローネ   97.4😀😀
番外ピューロマジック😀😀

【北九州記念2024特集】
😀ジャスパークローネ
😀ピューロマジック

😀ジャスパークローネ(栗東・森秀行厩舎、牡5歳)は昨年のこのレースの勝ち馬。テンの速さは今回のメンバーならトップで、開幕週の小倉なら押し切れるスピードの持ち主だ。ドバイ遠征帰りだが、しっかり乗り込まれていて仕上がりは上々。トップハンデ58・5キロでも底力を信頼。
😀ピューロマジック(栗東・安田翔伍厩舎、牝3歳)は葵Sを鮮やかに逃げ切って重賞初制覇。1分7秒1の勝ちタイムも優秀だった。小倉は初めてだが、脚質的には合うはず。ハンデも53キロと手頃で、年長馬相手にどんな走りを見せるか

👩‍🎓混戦模様?

👩‍🎓穴目予想【軸1頭→紐2頭】
軸1234→紐56789人気
~~~~~~~~~~~~~~
宝塚記念
375人気👌16020円
軸紐紐🎯穴目決着

[もっと見る]

  • 出馬表
  • 重賞特集
  • 結果・払戻
  • 予想を見る
  • プロ予想MAX
  • 馬券購入
  • 新着ニュース
  • 展望コラム
  • 口コミ情報

高田潤(43)=栗・フリー=騎乗の2番人気ジューンベロシティが、ロスコフとの競り合いをクビ差で制して史上初の連覇を達成。高田騎手は7年9カ月ぶりの重賞制覇となった。1番人気オールザワールドは大外枠が響いて7着に敗退。4番人気ホッコーメヴィウスは落馬競走中止となった。



2つ目の障害で落馬したホッコーメヴィウスに絡まれる厳しい展開だったが、ジューンベロシティが力で押し切って連覇を飾り、重賞3勝目を挙げた。高田騎手は最後の直線で進路を狭くしたとして騎乗停止となったが、7年9カ月ぶりの重賞制覇となった。

「正面の連続障害で息を入れたかったけど、ずっとプレッシャーをかけられてしまって…。それでも最後まで集中力を切らさずに走ってくれましたし、馬には感謝の気持ちでいっぱいです」と高田騎手。2016年9月の阪神JS(ニホンピロバロン)以来の重賞制覇となったが、この間、くも膜下出血や落馬による頸椎骨折で1年近く療養・リハビリの苦しい期間があっただけに喜びもひとしおだろう。

次走は未定ながらも、中山大障害(12月21日、中山、J・GⅠ、芝4100メートル)が今年の最大目標となる。

ジューンベロシティ 父ロードカナロア、母アドマイヤサブリナ、母の父シンボリクリスエス。青鹿毛の牡6歳。栗東・武英智厩舎所属。北海道浦河町・ヒダカファームの生産馬。馬主は吉川潤氏。戦績34戦7勝(うち障害12戦5勝)。獲得賞金1億9520万2000円(うち障害1億6208万7000円)。重賞は2023年J・GⅢ東京ジャンプS、J・GⅢ阪神ジャンプSに次いで3勝目。東京ジャンプS高田潤騎手が01年ギフテッドクラウン、15年オースミムーンに次いで3勝目、武英智調教師は23年ジューンベロシティに次いで2勝目。馬名は「冠名+速度」。

◆草野騎手(ロスコフ2着)「最後は残念でしたが、重賞でもやれる力は見せたし、賞金加算できたのは良かった」

◆五十嵐騎手(ヴェイルネビュラ3着)「上位2頭に脚が残っていたぶん、差は詰められなかったが、外枠を克服してしっかりと走ってくれました」

高田潤騎手が開催2日間の騎乗停止 東京ジャンプS制覇も最後の直線で斜行 6月22日() 16:45

高田潤騎手(43)=栗・フリー=は22日、東京8R・東京ジャンプSジューンベロシティ(1着)に騎乗した際、最後の直線で外に斜行してロスコフ(2着)の進路を狭くした。この件で高田騎手は、7月6、7日(開催2日間)の騎乗停止となった。

[もっと見る]

【東京ジャンプS】ジューンベロシティが逃げ粘り同重賞連覇 6月22日() 14:25

22日の東京8R・東京ジャンプS(障害3歳以上オープン GIII、障害3110m)は、高田潤騎手騎乗の2番人気ジューンベロシティが好スタートからハナに立つと、空馬に絡まれながらも先頭を譲らず、直線ではしぶとく粘りクビ差でかわし切った。勝ちタイムは3分26秒5(稍重)。2着に6番人気ロスコフ、そこから5馬身差の3着に5番人気ヴェイルネビュラ

勝ったジューンベロシティは、父ロードカナロア、母アドマイヤサブリナ、母父シンボリクリスエスという血統の6歳牡馬。2024年の京都新聞杯(G2)を制したジューンテイクの兄にあたる血統。栗東・武英智厩舎の管理馬で、同レース連覇となった。生産者はヒダカフアーム。馬主は吉川潤氏。通算成績34戦7勝。
高田潤騎手はJRA通算199勝目で、史上4人目となるJRA障害重賞通算20勝を達成。東京ジャンプステークスは2001年ギフテッドクラウン、2015年オースミムーンに次ぐ3勝目となった。


■払戻金
単勝 :3   330円(2番人気)
複勝 :3   150円(2番人気)
    9   340円(5番人気)
    13   360円(6番人気)
枠連 :3-6  710円(3番人気)
馬連 :3-9  2,280円(7番人気)
ワイド:3-9  840円(8番人気)
    3-13  900円(10番人気)
    9-13  2,360円(26番人気)
馬単 :3-9  3,310円(10番人気)
3連複:3-9-13 8,010円(27番人気)
3連単:3-9-13 32,830円(97番人気)

[もっと見る]

【東京ジャンプS】ブラックボイス連勝街道邁進! 左回りの東京攻略も十分可能 6月21日(金) 11:12

ブラックボイスは3連勝中。V街道を続けていけば、石神深騎手の新たな名パートナーとなる可能性もありそうだ。「前につけて競馬ができるので、あまり外を回らなければ。帰厩してからも状態はいい」とジョッキー。左回りは入障戦の新潟(8着)で敗れているが、軌道に乗った今なら東京攻略も十分に可能だ。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【東京ジャンプS】厩舎の話 6月21日(金) 04:56

ヴェイルネビュラ・大竹師「力は通用するが暑さにすごく弱い。初めての距離もどうか」

オールザワールド・中竹師「ほぼ完璧な状態。今までの走り方から見ても東京は問題ない」

ギガバッケン・岩戸師「結果は出ていないが、状態はいい」

サクセスエース・竹内師「勝った前走は中間に一頓挫。暑さには弱いが今回は順調」

ジューンベロシティ・武英師「調子の変動がないタイプで、いい状態に仕上がっている」

ダイシンクローバー・高橋一師「ひと叩きしたことでラインも締まったし、硬さも取れている。飛越は上手なのでうまく流れに乗ってほしい」

ブラックボイス・宮田師「状態は上がっている。ここでいい走りをして次に向かいたい」

ロスコフ・久保田師「前2走は最終障害でスムーズさを欠いた。東京の連続障害は合う」

ロードトゥフェイム・尾形師「ここは混戦。乗り方一つで上位争いは可能」

[もっと見る]

【東京ジャンプS】重賞初騎乗の坂口智康騎手「皆さまの期待に応えられるように精いっぱい頑張ります」 6月20日(木) 17:27

今年3月に障害騎手としてデビューした坂口智康騎手(33)=美・尾形=が、22日の東京ジャンプSに出走するロードトゥフェイムで、重賞初騎乗を迎える。

坂口騎手は以前、現在も所属する尾形和幸厩舎の調教助手として活躍していたが、一昨年同じ障害専門の騎手としてデビューした小牧加矢太騎手(27)=栗・音無=が騎手試験を受験したことをきっかけに、長年待ち望んでいた騎手への思いが再燃。受験資格が緩和されたこともあり、遅咲きの34歳という年齢で夢への一歩を踏み出した。

今回騎乗するロードトゥフェイムは、調教助手時代にも騎乗していて「調教時の癖や競馬で騎乗したジョッキーのコメントはしっかり覚えている。他の騎手と比べて馬の特徴を知り尽くしているところは強み」と自信をのぞかせた。障害騎手は平地の騎手と比べ騎乗機会が圧倒的に少ないため、一度巡ってきたチャンスの重みも大きく違う。坂口騎手は「せっかくいただいたチャンスですので、皆さまの期待に応えられるように精いっぱい頑張ります」と力強く語った。

[もっと見る]

⇒もっと読む

展望コラムはまだありません。作成され次第公開致します。

閲覧 42ビュー

東京 8R 東京ジャンプステークス J・GⅢ 障害3歳以上オープン(混合)
◎ 3 ジューンベロシティ…1着
○10 ブラックボイス…4着
▲ 2 ホッコーメヴィウス…中止
△13 ヴェイルネビュラ…3着
×14 ☆オールザワールド…7着
[結果:ハズレ×]

東京 9R 清里特別 3歳以上2勝クラス[指定]
◎10 エストレヤデベレン…1着
○ 9 ニットウバジル…4着
× 2 タマモヴェナトル…5着
☆14 ミルトハンター…15着
[結果:ハズレ×]

東京11R 江の島ステークス 3歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎ 7 ドクタードリトル…8着
○14 コントラポスト…除外
▲10 ディープリッチ…10着
[結果:ハズレ×]

京都 7R 3歳以上1勝クラス(混合)[指定]
◎13 エアサンサーラ…7着
○ 5 リューデスハイム…2着
▲ 7 ポルポラジール…3着
△ 2 セブンスストリート…6着
× 4 ☆ウォーターハウス…15着
☆ 6 キングオブフジ…10着
[結果:ハズレ×]

京都10R ストークステークス 3歳以上3勝クラス(混合)[指定]
◎14 ピピオラ…3着
○ 5 ビヨンドザヴァレー…2着
▲11 アスクビギンアゲン…14着
△ 7 ジョウショーホープ…1着
× 9 トーホウディアス…4着
×16 ルージュラテール…6着
[結果:ハズレ×]

京都11R 天保山ステークス 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 2 レオノーレ…7着
○16 アルファマム…4着
▲15 ロードアウォード…13着
△ 9 サトノルフィアン…1着
× 3 ☆エーティーマクフィ…2着
☆ 5 メイショウテンスイ…3着
[結果:アタリ○ 複勝 3 210円・ 5 980円]

函館11R 青函ステークス 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎10 カンティーユ…2着
○ 8 モリノドリーム…1着
▲ 4 レイベリング…5着
△14 ビッグシーザー…6着
×13 ユキノファラオ…8着
[結果:アタリ○ 馬連 8-10 820円]

[今日の結果:7戦2勝5敗0分]

6月22日() 09:08 しんちゃん52さん
東京ジャンプステークス&恵山特別&京極特別&清里特別&ス...
閲覧 163ビュー

おはよ~♪

一週間ぶりのご無沙汰ざます。

皆さん、お元気ですか?

ペナントレースも再開されましたが

思い出すのも嫌になる位の体たらくで敗退。

もっとしっかりしてホシーノ☆彡 広島さん!

馬券に関してもここのところはジリ貧傾向だから

そろそろ巻き返したいところですね。

上半期最後のGI、宝塚記念も控えてるしね。

東京8R 東京ジャンプステークス

◎⑨ロスコフ
〇⑭オールザワールド
▲➂ジューンベロシティ
△⑤ヴァレッタカズマ
△⑩ブラックボイス
△⑥ロードトゥフェイム

枠連⑥ー⑥と馬連⑨ー➂・⑤・⑥・⑭への5点
馬単⑨ー➂・⑤・⑥・⑩・⑭への5点
三連複⑨・⑭ー➂・⑤・⑥・⑩への4点。
三連単⑨ー⑭ー➂・⑤・⑥・⑩への4点。
三連単⑨ー➂・⑤・⑥・⑩ー⑭への4点。

踏み切ってジャンプぅ~♪の障害重賞だよ。ここはロスコフから買ってみましょうかね?
重賞は初挑戦となるけれどオープンでは安定して走れてるからね。東京コースも良さ気だしね。
相手は揃った感はあるがこの馬もまだ障害キャリア5戦目で上がり目が十分見込めるからね。
主戦の草野クンとも手が合ってるからね。ここで勝って暮れの大舞台を目指そうぞ!

函館9R 恵山特別

◎②エピメテウス
△①ダミエ
△➂キーパフォーマー
△④ワンブランチ
△⑥マルカオペラ
△⑪ヴェルテンベルク

枠連②ー①・④と馬連②ー➂・⑥・⑪への5点。

まだ未勝利馬だけどね。新馬戦2着で長欠明けでコンマ3秒差の4着ならクラス通用の力ある。
合わない府中の高速馬場でもコンマ6秒差。函館なら勝ち負けまで持ち込めるかな?
ここは主張すればハナ切れそうなメンバーなんで展開も向きそうだし。

京都9R 京極特別

◎⑫ディープリボーン
△④クリノフィガロ
△⑤バンドマスター
△⑦パーサヴィアランス
△⑧フルングニル
△⑩ツウカイリアル

馬連⑫ー④・⑤・⑦・⑧・⑩への5点。

休み明けの昇級初戦の2走前で2着。クラス通用の力はあるね。重馬場では連対外してないからね。
千九の距離も5戦で2勝2着2回でお得意の条件だからね。

東京9R 清里特別

◎⑤リラックス
△②タマモヴェトナル
△⑥リンドラゴ
△⑧グラスシフォン
△⑨ニットウバジル
△⑩エストレヤデベレン

枠連③ー③と馬連⑤ー②・⑧・⑨・⑩への5点。

ここ3走は安定して走れてるね。調教師の先生は勝ち切るには何か助けが欲しいと言ってるけど。
実績ある軽い馬場がその助けにならないかな?と思いましてね。

京都10R ストークステークス

◎⑭ピピオラ
△⑤ビヨンドザヴァレー
△⑦ジョウショーホープ
△⑪アスクビギンアゲン
△⑮エンヤラブフェイス
△⑯ルージュラテール

馬連⑭ー⑤・⑦・⑪・⑮・⑯への5点。

前走は久々に見せ場あり。復調して来たかな?引き続きのハンデ52kgも良い感じだしね。
出来も良いみたいだしね。

東京10R 日野特別

◎⑦アッチャゴーラ
△➂ラタフォレスト
△④ショウナンカブト
△⑪アッシュルバニパル
△⑫ライラスター
△⑮ネイビースター

前走は直線でスムーズに捌けてたら勝ち負けだったかな?最後は伸びて来たからね。
前走も買ってたんで悔しかったです。また小崎クンなんで一抹の不安はあるけどね。
重馬場実績もあるからそろそろ一発有っても?珍しく出る度に買ってるからこの馬。

函館11R 青函ステークス

◎④レイベリング
△⑧モリノドリーム
△⑩カンティーユ
△⑬ユキノファラオ
△⑭ビッグシーザー
△⑮カワキタレブリー

馬連④ー⑧・⑩・⑬・⑭・⑮への5点。

掛かる面があるから千二は合うと思うんだよね。前走はかぶされてひるんだのが敗因。
千二も二度目でスムーズに運べれば巻き返せても。洋芝も間違いなく合うしね。

京都11R 天保山ステークス

◎➂エーティーマクフィ
△④スマートフォルス
△⑥エルゲルージ
△⑩コパノパサディナ
△⑪コパノニコルソン
△⑭ハチメンロッピ

枠連②ー②と馬連➂ー⑥・⑩・⑪・⑭への5点。

休み明けだけど鉄砲効くタイプ。ダートではまだ底を見せて無いし直線平坦な京都も好相性。
重馬場も問題無いんでここは勝ち負け必至。

東京11R 江の島ステークス

◎⑨シホノスペランツァ
△①アルセナール
△④テンノメッセージ
△⑦ドクタードリトル
△⑪ダノンザタイガー
△⑭コントラポスト

馬連⑨ー①・④・⑦・⑪・⑭への5点。

前走は久々の千八、距離不足だと思ったけど直線内から伸びてたね。ワンターンの千八が合うのかも?
頭数少なかったけど骨っぽい相手だったからね。今回の相手の方が付け入る隙ありそうだし。
別停戦になるけど58kg自体は背負い慣れてるからね。

今日はここまでよぉ~。

[もっと見る]

6月22日() 08:19 DEEBさん
恥ずかしい馬予想2024.06.22
閲覧 95ビュー

趣味が競馬です。へたくそです。当たりません…。
恥ずかしい予想を…記録用に書きます。
今日も競馬を楽しみましょう。

東京 8R 東京ジャンプステークス J・GⅢ 障害3歳以上オープン(混合)
◎ 3 ジューンベロシティ
○10 ブラックボイス
▲ 2 ホッコーメヴィウス
△13 ヴェイルネビュラ
×14 ☆オールザワールド

東京 9R 清里特別 3歳以上2勝クラス[指定]
◎10 エストレヤデベレン
○ 9 ニットウバジル
× 2 タマモヴェナトル
☆14 ミルトハンター

東京11R 江の島ステークス 3歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎ 7 ドクタードリトル
○14 コントラポスト
▲10 ディープリッチ

京都 7R 3歳以上1勝クラス(混合)[指定]
◎13 エアサンサーラ
○ 5 リューデスハイム
▲ 7 ポルポラジール
△ 2 セブンスストリート
× 4 ☆ウォーターハウス
☆ 6 キングオブフジ

京都10R ストークステークス 3歳以上3勝クラス(混合)[指定]
◎14 ピピオラ
○ 5 ビヨンドザヴァレー
▲11 アスクビギンアゲン
△ 7 ジョウショーホープ
× 9 トーホウディアス
×16 ルージュラテール

京都11R 天保山ステークス 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 2 レオノーレ
○16 アルファマム
▲15 ロードアウォード
△ 9 サトノルフィアン
× 3 ☆エーティーマクフィ
☆ 5 メイショウテンスイ

函館11R 青函ステークス 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎10 カンティーユ
○ 8 モリノドリーム
▲ 4 レイベリング
△14 ビッグシーザー
×13 ユキノファラオ

今日は、休みです。
夜は、佐野元春さんのコンサートです。
楽しみです。

[もっと見る]

6月21日(金) 23:19 競馬戦略研究所所長さん
重賞対決!所長vs研究所AI 東京ジャンプS
閲覧 69ビュー

東京8R東京ジャンプS
AI:2番ホッコーメヴィウス
実績値、状態値で加点しトップ数値。ここは順当に勝つ。


所長:9番ロスコフ
ここ目標に万全の仕上がり。コース適正からも自信の◎

[もっと見る]

6月21日(金) 18:15 ゼファーさん
第65回宝塚記念GⅠ
閲覧 186ビュー

累計:▲1280 ( 累計の的中配当:3170・・・泣  )
予算:100

先週の米子ステークスリステッド 3連単的中で、少し取り戻せた(ホッ
宝塚記念で預けている分、全て返してもらおう!!

第26回東京ジャンプステークスJ・GⅢも下の方に書いておく!のハズが時間切れ

< 馬 場 状 態 > 詳細は、サークル>馬場研究会 を見て下さい!!
重馬場か、不良馬場で、雨降る中でのレースを想定する
雨の降る中でのレースなら、トラックバイアスはフラット・・・故に「内」のロスが少ない!!

< 逃げ馬・逃げる意識が強い騎手 >想定以上の力が発揮される可能性が高いので注目!
ハナ:ベラジオオペラ
番手:ジャスティンパレス
展開:雨の中のレース、ゲートで滑らないようにソロっと出て前半はスローペース・・・
   ただし、坂の下りからペースが上がるが、道悪に脚が取られて押し上げられない
   ここで無理しない騎手が直線での持続脚を残せる!!

< 馬券 >

◎:ベラジオオペラ:スプリングステークスGⅡで道悪適性を示し注目した、ハナ獲れば馬場が味方する!
○:ジャスティンパレス:クリストフ ルメール騎手はスッと出て2番枠を活かす
▲:ブローザホーン:道悪の鬼、菅原 明良騎手も最近、追えてます

△:ソールオリエンス:この人気なら調教師の指示通り直線まで溜める横山 武史騎手、我慢しろ!
△:4・5・7・10・13


<< 第26回東京ジャンプステークスJ・GⅢ >>

時間切れで買えなかった・・・
< 馬券 >
★:特穴
☆:爆穴
鼻:ハナ

◎:1番人気の勝率32%だという現実
○:2・3番人気の連対率30%以上、4番人気の複勝率32%だという現実
▲:クリストフ ルメール騎手・川田 将雅騎手・調教師リーディング上位・ノーザンファーム 等

△:6頭までにしておけ!あまり選ぶな!!

[もっと見る]

6月20日(木) 19:54 プラス1さん
宝塚記念GⅠ 事前予想(2024/6/23)
閲覧 212ビュー



宝塚記念当日の京都競馬場のご案内
https://www.jra.go.jp/news/202406/062002.html
宝塚記念(GⅠ)当日【6月23日(日曜)】の京都競馬場は大変な混雑が予想されます。

入場料金
一名様につき500円


人気投票 上位の スーパースター が集うのです、これに行かずして どうするのか


どうもしません、いつも通り いつものところで 適当に馬券を買うだけです


混んでるところに行ってもねぇ、絶対 しんどいですやん


生で見てもねぇ 、いや 生 っていっても 混雑もしてるし 全然 離れてみることになるでしょうし


というか!

GⅠの日は!

馬券を買うのに!

並ばないといけない・・(レースが始まっちゃう・・)

どこに行っても 人だらけ・・(行きたいところも行けやしない)

雨も降るみたいですし・・



それでも逝くというのなら!

マニアなんでしょう・・(リアル馬主は除く)



さて 事前予想

宝塚記念GⅠ

ルージュエヴァイユ
ジャスティンパレス
ヤマニンサンパ


東京ジャンプステークスJ GⅢ

ダイシンクローバー
ロスコフ
ヴァレッタカズマ


ということでした


・・?


ルージュエヴァイユは 川田騎手ですし まぁ ですけど

ドウデュースは・・?


うちの予想プログラム(ポンコツ)では 9着予想 ということでした


どんだけポンコツ・・


まぁ 日曜に結果をみましょうか


その他は


JRAウルトラプレミアム サイレンススズカカップ

ジュストコル
ロードアラビアン
ライツフォル



ウッドバイン競馬場賞パラダイスステークス

リュミエールノワル
ロジリオン
ドロップオブライト



甲州街道ステークス

プラーヴィ
ワイドアラジン
ラフストリーム



大沼ステークス

サブライムアンセム
バトルクライ
フルム



ということでした






宝塚記念(GⅠ)出走馬の「追切画像」
https://p.keibabook.co.jp/news/detail/77316

どうした、競馬●ック

静止画 というか 写真をあげて 何か 意味があると思っているのか

写真撮ったぞ っていう 何か 自慢でもしてるつもりか

というか そんなんで 何か 分かるか・・?(最近 何か、 会社内で 誰か止めなかったんか みたいな それ社員として やらんほうがいいと思うが 何故やるのか みたいなのを見かける・・




とりあえず!

とうとうGⅠも最終・・


次は!

秋までない!

つまり ここで 獲れないと・・


それもいいじゃない、競馬だもの

[もっと見る]

先週の競馬:番組表

開催日
  • 6月22日()
  • 6月23日()

レース結果

  • 全開催競馬場
  • 1回函館5日目
  • 3回東京7日目
  • 4回京都7日目
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
函館
1R
2歳未勝利
2歳未勝利 芝1200m
6
 モジャーリオ
2.8倍 (①人気)
8
 ニシノクードクール
126.0倍 (⑧人気)
1
 シュードタキライト
3.8倍 (③人気)
払戻
京都
1R
2歳未勝利
2歳未勝利 芝1600m
4
 ショウナンザナドゥ
1.1倍 (①人気) 極凄馬
5
 ゼンダンハヤブサ
17.1倍 (②人気)
2
 ヴェーヌドール
32.2倍 (③人気)
払戻
東京
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
14
 アオイミモザ
1.1倍 (①人気) 極凄馬
6
 ゴールデンオスカー
63.1倍 (⑦人気)
1
 サンカルミア
17.6倍 (④人気)
払戻
函館
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
2
 カンバーランド
2.7倍 (①人気)
6
 エリカポラリス
3.2倍 (②人気)
7
 ノーブルブランカ
4.1倍 (③人気)
払戻
京都
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1800m
14
 シンコーナホチャン
95.1倍 (⑪人気)
13
 ジューンナデシコ
30.5倍 (⑧人気)
11
 ナムラリーナ
15.2倍 (④人気)
払戻
東京
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ2100m
12
 ラファールドール
7.5倍 (③人気)
13
 ベレッタ
7.2倍 (②人気)
15
 メインストリーム
65.3倍 (⑬人気)
払戻
函館
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1200m
2
 ヴィヴァクラウン
5.7倍 (③人気)
1
 キアロヴェローチェ
9.6倍 (⑤人気)
5
 グランテレーズ
8.4倍 (④人気)
払戻
京都
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
16
 ブーヤカ
2.4倍 (①人気)
11
 レイム
54.2倍 (⑪人気)
2
 ボイラーメーカー
8.2倍 (⑤人気)
払戻
東京
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1300m
9
 ミスファントム
14.5倍 (⑦人気)
4
 パールホワイトイブ
2.8倍 (①人気)
6
 エコロカレン
4.6倍 (②人気)
払戻
函館
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ2400m
9
 ダンツドール
5.6倍 (③人気)
5
 ウインメラナイト
7.2倍 (⑤人気)
10
 サンマルミッション
5.2倍 (②人気)
払戻
京都
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1900m
7
 ニホンピロマリンバ
54.3倍 (⑩人気)
10
 カフジテルビウム
3.4倍 (②人気)
9
 ヘニーズネフュー
3.2倍 (①人気)
払戻
東京
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1600m
6
 リヤンドゥミラクル
3.6倍 (②人気)
4
 エリカヴァリエンテ
7.2倍 (④人気)
9
 リュケイオン
2.7倍 (①人気)
払戻
函館
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1200m
2
 カルプスペルシュ
6.7倍 (④人気)
7
 ポッドベイダー
1.7倍 (①人気)
6
 ミッドナイトゲイル
14.9倍 (⑤人気)
払戻
京都
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1400m
6
 ラプラーニュ
4.1倍 (②人気)
1
 アーリントンロウ
46.7倍 (⑨人気)
8
 モンテディアーナ
8.8倍 (③人気)
払戻
東京
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1800m
6
 モンドデラモーレ
32.1倍 (⑦人気)
8
 ワンモアスマイル
3.9倍 (②人気)
12
 スワローシチー
25.1倍 (⑥人気)
払戻
函館
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2000m
7
 コーラルムーン
5.2倍 (②人気)
15
 トーセンオリックス
20.7倍 (⑧人気)
14
 ヤルダバオト
24.0倍 (⑨人気)
払戻
京都
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
14
 ブリックワーク
2.4倍 (①人気)
18
 ラガークイン
6.7倍 (③人気)
13
 ルージュラメンテ
13.0倍 (⑤人気)
払戻
東京
6R
2歳新馬
2歳新馬 芝1400m
3
 サトノカルナバル
1.6倍 (①人気)
1
 デアマトローナ
2.9倍 (②人気)
2
 ニシノコイブミ
51.7倍 (⑦人気)
払戻
函館
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1200m
5
 ゴールドサーベル
3.3倍 (②人気)
6
 アンタノバラード
4.8倍 (③人気)
7
 ワンリオン
8.5倍 (⑤人気)
払戻
京都
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1800m
8
 タイトニット
58.4倍 (⑨人気)
5
 リューデスハイム
2.3倍 (①人気)
7
 ポルポラジール
3.3倍 (②人気)
払戻
東京
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1600m
11
 レオスパーク
4.1倍 (③人気)
9
 コーカサスゴールド
3.2倍 (②人気)
14
 インテルメディオ
3.1倍 (①人気)
払戻
函館
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1000m
3
 サザンカ
2.2倍 (①人気)
8
 フーコサンライズ
4.5倍 (②人気)
7
 ミッキースピナッチ
6.2倍 (③人気)
払戻
京都
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1400m
14
 クリノキングマン
35.3倍 (⑥人気)
16
 スターターン
1.5倍 (①人気) 超凄馬
4
 フェリーニ
7.1倍 (③人気)
払戻
東京
8R
東京ジャンプS J G3
障害3歳以上オープン 障3110m
3
 ジューンベロシティ
3.3倍 (②人気)
9
 ロスコフ
16.8倍 (⑥人気)
13
 ヴェイルネビュラ
15.9倍 (⑤人気)
払戻
函館
9R
恵山特別
3歳以上1勝クラス 芝1800m
4
 ワンブランチ
3.7倍 (①人気)
10
 エイシンジェンマ
4.3倍 (②人気)
7
 マイバラード
10.9倍 (⑦人気)
払戻
京都
9R
京極特別
3歳以上2勝クラス ダ1900m
12
 ディープリボーン
4.2倍 (③人気)
10
 ツウカイリアル
8.1倍 (⑤人気)
8
 フルングニル
7.6倍 (④人気)
払戻
東京
9R
清里特別
3歳以上2勝クラス ダ1400m
10
 エストレヤデベレン
2.7倍 (①人気)
6
 リンドラゴ
15.8倍 (⑥人気)
15
 クリノアルバトロス
84.6倍 (⑫人気)
払戻
函館
10R
渡島特別
3歳以上2勝クラス ダ1700m
8
 レディーシス
29.6倍 (⑦人気)
1
 フローラルビアンカ
4.7倍 (②人気)
7
 シャドウレディー
17.3倍 (⑥人気)
払戻
京都
10R
ストークステークス
3歳以上3勝クラス 芝1400m
7
 ジョウショーホープ
4.3倍 (②人気)
5
 ビヨンドザヴァレー
3.4倍 (①人気)
14
 ピピオラ
13.8倍 (⑥人気)
払戻
東京
10R
日野特別
3歳以上2勝クラス ダ1600m
11
 アッシュルバニパル
1.1倍 (①人気)
3
 ラタフォレスト
10.2倍 (②人気)
7
 アッチャゴーラ
105.8倍 (⑦人気)
払戻
函館
11R
青函ステークス
3歳以上オープン 芝1200m
8
 モリノドリーム
3.8倍 (②人気)
10
 カンティーユ
5.1倍 (③人気)
6
 コムストックロード
39.1倍 (⑩人気)
払戻
京都
11R
天保山ステークス
3歳以上オープン ダ1400m
9
 サトノルフィアン
3.2倍 (①人気)
3
 エーティーマクフィ
6.7倍 (③人気)
5
 メイショウテンスイ
57.5倍 (⑬人気)
払戻
東京
11R
江の島ステークス
3歳以上3勝クラス 芝1800m
12
 マイネルモーント
15.7倍 (⑤人気)
11
 ダノンザタイガー
3.5倍 (③人気)
13
 カランドゥーラ
138.5倍 (⑫人気)
払戻
函館
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1700m
7
 アセレラシオン
2.6倍 (②人気)
6
 レーヴドレフォン
9.1倍 (③人気)
8
 オーバーザドリーム
2.0倍 (①人気) 超凄馬
払戻
京都
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1600m
6
 フォーチュンタイム
2.6倍 (②人気)
2
 テーオーダグラス
19.4倍 (⑤人気)
5
 ヨウシタンレイ
22.4倍 (⑥人気)
払戻
東京
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1600m
11
 テウメッサ
2.0倍 (①人気)
6
 カイトグート
7.2倍 (④人気)
3
 クリーンエア
6.2倍 (③人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
函館
1R
2歳未勝利
2歳未勝利 芝1200m
6
 モジャーリオ
2.8倍 (①人気)
8
 ニシノクードクール
126.0倍 (⑧人気)
1
 シュードタキライト
3.8倍 (③人気)
払戻
函館
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
2
 カンバーランド
2.7倍 (①人気)
6
 エリカポラリス
3.2倍 (②人気)
7
 ノーブルブランカ
4.1倍 (③人気)
払戻
函館
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1200m
2
 ヴィヴァクラウン
5.7倍 (③人気)
1
 キアロヴェローチェ
9.6倍 (⑤人気)
5
 グランテレーズ
8.4倍 (④人気)
払戻
函館
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ2400m
9
 ダンツドール
5.6倍 (③人気)
5
 ウインメラナイト
7.2倍 (⑤人気)
10
 サンマルミッション
5.2倍 (②人気)
払戻
函館
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1200m
2
 カルプスペルシュ
6.7倍 (④人気)
7
 ポッドベイダー
1.7倍 (①人気)
6
 ミッドナイトゲイル
14.9倍 (⑤人気)
払戻
函館
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2000m
7
 コーラルムーン
5.2倍 (②人気)
15
 トーセンオリックス
20.7倍 (⑧人気)
14
 ヤルダバオト
24.0倍 (⑨人気)
払戻
函館
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1200m
5
 ゴールドサーベル
3.3倍 (②人気)
6
 アンタノバラード
4.8倍 (③人気)
7
 ワンリオン
8.5倍 (⑤人気)
払戻
函館
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1000m
3
 サザンカ
2.2倍 (①人気)
8
 フーコサンライズ
4.5倍 (②人気)
7
 ミッキースピナッチ
6.2倍 (③人気)
払戻
函館
9R
恵山特別
3歳以上1勝クラス 芝1800m
4
 ワンブランチ
3.7倍 (①人気)
10
 エイシンジェンマ
4.3倍 (②人気)
7
 マイバラード
10.9倍 (⑦人気)
払戻
函館
10R
渡島特別
3歳以上2勝クラス ダ1700m
8
 レディーシス
29.6倍 (⑦人気)
1
 フローラルビアンカ
4.7倍 (②人気)
7
 シャドウレディー
17.3倍 (⑥人気)
払戻
函館
11R
青函ステークス
3歳以上オープン 芝1200m
8
 モリノドリーム
3.8倍 (②人気)
10
 カンティーユ
5.1倍 (③人気)
6
 コムストックロード
39.1倍 (⑩人気)
払戻
函館
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1700m
7
 アセレラシオン
2.6倍 (②人気)
6
 レーヴドレフォン
9.1倍 (③人気)
8
 オーバーザドリーム
2.0倍 (①人気) 超凄馬
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
東京
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
14
 アオイミモザ
1.1倍 (①人気) 極凄馬
6
 ゴールデンオスカー
63.1倍 (⑦人気)
1
 サンカルミア
17.6倍 (④人気)
払戻
東京
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ2100m
12
 ラファールドール
7.5倍 (③人気)
13
 ベレッタ
7.2倍 (②人気)
15
 メインストリーム
65.3倍 (⑬人気)
払戻
東京
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1300m
9
 ミスファントム
14.5倍 (⑦人気)
4
 パールホワイトイブ
2.8倍 (①人気)
6
 エコロカレン
4.6倍 (②人気)
払戻
東京
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1600m
6
 リヤンドゥミラクル
3.6倍 (②人気)
4
 エリカヴァリエンテ
7.2倍 (④人気)
9
 リュケイオン
2.7倍 (①人気)
払戻
東京
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1800m
6
 モンドデラモーレ
32.1倍 (⑦人気)
8
 ワンモアスマイル
3.9倍 (②人気)
12
 スワローシチー
25.1倍 (⑥人気)
払戻
東京
6R
2歳新馬
2歳新馬 芝1400m
3
 サトノカルナバル
1.6倍 (①人気)
1
 デアマトローナ
2.9倍 (②人気)
2
 ニシノコイブミ
51.7倍 (⑦人気)
払戻
東京
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1600m
11
 レオスパーク
4.1倍 (③人気)
9
 コーカサスゴールド
3.2倍 (②人気)
14
 インテルメディオ
3.1倍 (①人気)
払戻
東京
8R
東京ジャンプS J G3
障害3歳以上オープン 障3110m
3
 ジューンベロシティ
3.3倍 (②人気)
9
 ロスコフ
16.8倍 (⑥人気)
13
 ヴェイルネビュラ
15.9倍 (⑤人気)
払戻
東京
9R
清里特別
3歳以上2勝クラス ダ1400m
10
 エストレヤデベレン
2.7倍 (①人気)
6
 リンドラゴ
15.8倍 (⑥人気)
15
 クリノアルバトロス
84.6倍 (⑫人気)
払戻
東京
10R
日野特別
3歳以上2勝クラス ダ1600m
11
 アッシュルバニパル
1.1倍 (①人気)
3
 ラタフォレスト
10.2倍 (②人気)
7
 アッチャゴーラ
105.8倍 (⑦人気)
払戻
東京
11R
江の島ステークス
3歳以上3勝クラス 芝1800m
12
 マイネルモーント
15.7倍 (⑤人気)
11
 ダノンザタイガー
3.5倍 (③人気)
13
 カランドゥーラ
138.5倍 (⑫人気)
払戻
東京
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1600m
11
 テウメッサ
2.0倍 (①人気)
6
 カイトグート
7.2倍 (④人気)
3
 クリーンエア
6.2倍 (③人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
京都
1R
2歳未勝利
2歳未勝利 芝1600m
4
 ショウナンザナドゥ
1.1倍 (①人気) 極凄馬
5
 ゼンダンハヤブサ
17.1倍 (②人気)
2
 ヴェーヌドール
32.2倍 (③人気)
払戻
京都
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1800m
14
 シンコーナホチャン
95.1倍 (⑪人気)
13
 ジューンナデシコ
30.5倍 (⑧人気)
11
 ナムラリーナ
15.2倍 (④人気)
払戻
京都
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
16
 ブーヤカ
2.4倍 (①人気)
11
 レイム
54.2倍 (⑪人気)
2
 ボイラーメーカー
8.2倍 (⑤人気)
払戻
京都
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1900m
7
 ニホンピロマリンバ
54.3倍 (⑩人気)
10
 カフジテルビウム
3.4倍 (②人気)
9
 ヘニーズネフュー
3.2倍 (①人気)
払戻
京都
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1400m
6
 ラプラーニュ
4.1倍 (②人気)
1
 アーリントンロウ
46.7倍 (⑨人気)
8
 モンテディアーナ
8.8倍 (③人気)
払戻
京都
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
14
 ブリックワーク
2.4倍 (①人気)
18
 ラガークイン
6.7倍 (③人気)
13
 ルージュラメンテ
13.0倍 (⑤人気)
払戻
京都
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1800m
8
 タイトニット
58.4倍 (⑨人気)
5
 リューデスハイム
2.3倍 (①人気)
7
 ポルポラジール
3.3倍 (②人気)
払戻
京都
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1400m
14
 クリノキングマン
35.3倍 (⑥人気)
16
 スターターン
1.5倍 (①人気) 超凄馬
4
 フェリーニ
7.1倍 (③人気)
払戻
京都
9R
京極特別
3歳以上2勝クラス ダ1900m
12
 ディープリボーン
4.2倍 (③人気)
10
 ツウカイリアル
8.1倍 (⑤人気)
8
 フルングニル
7.6倍 (④人気)
払戻
京都
10R
ストークステークス
3歳以上3勝クラス 芝1400m
7
 ジョウショーホープ
4.3倍 (②人気)
5
 ビヨンドザヴァレー
3.4倍 (①人気)
14
 ピピオラ
13.8倍 (⑥人気)
払戻
京都
11R
天保山ステークス
3歳以上オープン ダ1400m
9
 サトノルフィアン
3.2倍 (①人気)
3
 エーティーマクフィ
6.7倍 (③人気)
5
 メイショウテンスイ
57.5倍 (⑬人気)
払戻
京都
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1600m
6
 フォーチュンタイム
2.6倍 (②人気)
2
 テーオーダグラス
19.4倍 (⑤人気)
5
 ヨウシタンレイ
22.4倍 (⑥人気)
払戻

レース結果

  • 全開催競馬場
  • 1回函館6日目
  • 3回東京8日目
  • 4回京都8日目
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
函館
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1200m
2
 プレアデスグループ
1.7倍 (①人気) 極凄馬
4
 ラーリア
14.7倍 (④人気)
11
 コアクト
189.4倍 (⑬人気)
払戻
東京
1R
2歳未勝利
2歳未勝利 芝1600m
2
 レーヴドロペラ
174.2倍 (⑩人気)
10
 ユイノオールイン
8.6倍 (④人気)
7
 レイオーバー
30.1倍 (⑥人気)
払戻
京都
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
14
 フォルテローザ
3.6倍 (②人気)
7
 ピリー
12.2倍 (⑥人気)
11
 エピファドール
12.6倍 (⑦人気)
払戻
函館
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
10
 リネアグローリア
1.7倍 (①人気)
6
 ミッションルース
2.7倍 (②人気)
11
 シャトーディフ
31.4倍 (⑥人気)
払戻
東京
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
10
 ピースヒロフェイス
4.3倍 (③人気)
14
 アズベリー
7.8倍 (④人気)
13
 カレンタクト
2.5倍 (①人気)
払戻
京都
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1800m
13
 バトンインディ
44.5倍 (⑨人気)
15
 アルベリック
2.2倍 (①人気) 超凄馬
14
 ワーキングアセット
2.5倍 (②人気)
払戻
函館
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1000m
7
 カフジニホニウム
4.0倍 (②人気)
8
 ヴェラリーシャ
4.5倍 (③人気)
3
 テイエムタリスマ
1.9倍 (①人気)
払戻
東京
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2400m
10
 トラストボス
1.7倍 (①人気)
6
 シャハザマーン
10.3倍 (④人気)
8
 コスモアミマネラ
21.0倍 (⑦人気)
払戻
京都
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1200m
1
 タイセイアレス
1.9倍 (①人気)
14
 ミスズサンダスノー
6.8倍 (③人気)
15
 ダンデライオン
9.0倍 (④人気)
払戻
函館
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
13
 サトノメルベイユ
18.4倍 (⑧人気)
6
 コンテナワールド
1.9倍 (①人気)
8
 ダイユウファリーナ
16.1倍 (⑦人気)
払戻
東京
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
3
 ダノンザボルケーノ
5.3倍 (③人気)
12
 ストロングタイズ
11.7倍 (⑦人気)
1
 スオードカット
7.9倍 (⑥人気)
払戻
京都
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1600m
7
 プリズマジコ
8.5倍 (④人気)
12
 ジーティームテキ
9.6倍 (⑤人気)
14
 エイシンコクスン
4.0倍 (②人気)
払戻
函館
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1200m
5
 ヤンキーバローズ
1.2倍 (①人気)
2
 ティピティーナ
4.8倍 (②人気)
1
 ブリッツアロング
22.6倍 (⑤人気)
払戻
東京
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1600m
7
 ジョリーレーヌ
2.5倍 (①人気)
11
 ナクライト
11.7倍 (⑤人気)
10
 ボンヌソワレ
6.0倍 (④人気)
払戻
京都
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1800m
6
 エリキング
1.7倍 (①人気)
8
 サラコスティ
2.9倍 (②人気)
9
 シーク
16.2倍 (⑤人気)
払戻
函館
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
4
 ヒデシンイメル
3.7倍 (③人気)
6
 メイショウヘール
2.4倍 (①人気)
2
 プラムダンディ
2.7倍 (②人気)
払戻
東京
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
14
 ミスヨシゼン
3.4倍 (②人気)
5
 エッカート
10.8倍 (⑤人気)
12
 エグマリーヌ
6.9倍 (③人気)
払戻
京都
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2200m
18
 ジャスティンダイス
2.6倍 (①人気)
3
 スピードリッチ
3.4倍 (②人気)
8
 ナムラスカー
20.0倍 (⑥人気)
払戻
函館
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝2600m
2
 オールナット
1.6倍 (①人気)
3
 ペリプルス
12.7倍 (⑤人気)
7
 ビッグベルーガ
81.6倍 (⑩人気)
払戻
東京
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1800m
2
 アスクカムオンモア
2.0倍 (①人気)
11
 ベストミーエヴァー
3.9倍 (②人気)
13
 ツルマウカタチ
22.3倍 (⑥人気)
払戻
京都
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1800m
3
 オーケーカルメン
3.6倍 (②人気)
7
 シゲルオトヒメ
87.0倍 (⑪人気)
1
 スライスヘリテージ
56.9倍 (⑩人気)
払戻
函館
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1700m
8
 グランドエスケープ
4.3倍 (③人気)
1
 パフ
3.3倍 (②人気)
9
 コスモオピニオン
2.7倍 (①人気) 極凄馬
払戻
東京
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ2100m
9
 リアルビギニング
8.3倍 (②人気)
7
 アムールドパリ
1.2倍 (①人気) 超凄馬
15
 ディズレーリ
29.2倍 (⑤人気)
払戻
京都
8R
木屋町特別
3歳以上1勝クラス 芝2000m
8
 バッデレイト
2.9倍 (②人気)
3
 ハイディージェン
34.9倍 (⑥人気)
6
 ナムラエイハブ
5.3倍 (④人気)
払戻
函館
9R
洞爺湖特別
3歳以上2勝クラス 芝2000m
1
 コスモフロイデ
10.5倍 (④人気)
5
 ナックイルシーブ
36.5倍 (⑨人気)
8
 タイキラフター
3.1倍 (②人気)
払戻
東京
9R
八ヶ岳特別
3歳以上2勝クラス 芝1800m
7
 ロジシルバー
7.4倍 (④人気)
1
 ヤマニンガラッシア
31.8倍 (⑦人気)
2
 ビターグラッセ
3.0倍 (②人気)
払戻
京都
9R
瀬田特別
3歳以上2勝クラス 芝1400m
11
 クランフォード
5.2倍 (②人気)
15
 マイネルティグレ
6.2倍 (③人気)
18
 シンプリーオーサム
22.3倍 (⑤人気)
払戻
函館
10R
HTB杯
3歳以上2勝クラス 芝1200m
12
 トーセンサンダー
6.1倍 (④人気)
7
 クファシル
4.7倍 (①人気)
13
 スクルプトーリス
24.8倍 (⑩人気)
払戻
東京
10R
甲州街道ステークス
3歳以上3勝クラス ダ1600m
2
 ニシノカシミヤ
4.5倍 (②人気)
15
 ジョディーズマロン
9.0倍 (⑤人気)
16
 リバートゥルー
3.9倍 (①人気)
払戻
京都
10R
サイレンススズカC
3歳以上3勝クラス ダ1400m
11
 ライツフォル
2.5倍 (①人気)
10
 ローズスター
19.4倍 (⑦人気)
14
 テイエムランウェイ
132.0倍 (⑭人気)
払戻
函館
11R
大沼ステークス L
3歳以上オープン ダ1700m
3
 サヴァ
17.8倍 (⑦人気)
4
 ナチュラルハイ
20.5倍 (⑧人気)
7
 アクションプラン
3.0倍 (①人気)
払戻
東京
11R
パラダイスステークス L
3歳以上オープン 芝1400m
6
 オーキッドロマンス
6.7倍 (②人気)
2
 メイショウチタン
15.0倍 (⑦人気)
10
 フリームファクシ
16.5倍 (⑧人気)
払戻
京都
11R
宝塚記念 G1
3歳以上オープン 芝2200m
12
 ブローザホーン
7.5倍 (③人気)
9
 ソールオリエンス
16.9倍 (⑦人気)
3
 ベラジオオペラ
11.6倍 (⑤人気)
払戻
函館
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1200m
8
 ヤマニンアストロン
2.7倍 (②人気)
9
 ハートホイップ
12.7倍 (④人気)
2
 アコルダール
22.2倍 (⑤人気)
払戻
東京
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1400m
10
 トーセンサウダージ
11.7倍 (⑤人気)
12
 ヨーカイディスコ
6.0倍 (③人気)
1
 レヴィテーション
21.1倍 (⑧人気)
払戻
京都
12R
リボン賞
3歳以上2勝クラス ダ1200m
1
 エスカル
7.0倍 (③人気)
4
 ディキシーガンナー
2.6倍 (①人気)
9
 プレイテシア
127.8倍 (⑮人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
函館
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1200m
2
 プレアデスグループ
1.7倍 (①人気) 極凄馬
4
 ラーリア
14.7倍 (④人気)
11
 コアクト
189.4倍 (⑬人気)
払戻
函館
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
10
 リネアグローリア
1.7倍 (①人気)
6
 ミッションルース
2.7倍 (②人気)
11
 シャトーディフ
31.4倍 (⑥人気)
払戻
函館
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1000m
7
 カフジニホニウム
4.0倍 (②人気)
8
 ヴェラリーシャ
4.5倍 (③人気)
3
 テイエムタリスマ
1.9倍 (①人気)
払戻
函館
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
13
 サトノメルベイユ
18.4倍 (⑧人気)
6
 コンテナワールド
1.9倍 (①人気)
8
 ダイユウファリーナ
16.1倍 (⑦人気)
払戻
函館
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1200m
5
 ヤンキーバローズ
1.2倍 (①人気)
2
 ティピティーナ
4.8倍 (②人気)
1
 ブリッツアロング
22.6倍 (⑤人気)
払戻
函館
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
4
 ヒデシンイメル
3.7倍 (③人気)
6
 メイショウヘール
2.4倍 (①人気)
2
 プラムダンディ
2.7倍 (②人気)
払戻
函館
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝2600m
2
 オールナット
1.6倍 (①人気)
3
 ペリプルス
12.7倍 (⑤人気)
7
 ビッグベルーガ
81.6倍 (⑩人気)
払戻
函館
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1700m
8
 グランドエスケープ
4.3倍 (③人気)
1
 パフ
3.3倍 (②人気)
9
 コスモオピニオン
2.7倍 (①人気) 極凄馬
払戻
函館
9R
洞爺湖特別
3歳以上2勝クラス 芝2000m
1
 コスモフロイデ
10.5倍 (④人気)
5
 ナックイルシーブ
36.5倍 (⑨人気)
8
 タイキラフター
3.1倍 (②人気)
払戻
函館
10R
HTB杯
3歳以上2勝クラス 芝1200m
12
 トーセンサンダー
6.1倍 (④人気)
7
 クファシル
4.7倍 (①人気)
13
 スクルプトーリス
24.8倍 (⑩人気)
払戻
函館
11R
大沼ステークス L
3歳以上オープン ダ1700m
3
 サヴァ
17.8倍 (⑦人気)
4
 ナチュラルハイ
20.5倍 (⑧人気)
7
 アクションプラン
3.0倍 (①人気)
払戻
函館
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1200m
8
 ヤマニンアストロン
2.7倍 (②人気)
9
 ハートホイップ
12.7倍 (④人気)
2
 アコルダール
22.2倍 (⑤人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
東京
1R
2歳未勝利
2歳未勝利 芝1600m
2
 レーヴドロペラ
174.2倍 (⑩人気)
10
 ユイノオールイン
8.6倍 (④人気)
7
 レイオーバー
30.1倍 (⑥人気)
払戻
東京
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
10
 ピースヒロフェイス
4.3倍 (③人気)
14
 アズベリー
7.8倍 (④人気)
13
 カレンタクト
2.5倍 (①人気)
払戻
東京
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2400m
10
 トラストボス
1.7倍 (①人気)
6
 シャハザマーン
10.3倍 (④人気)
8
 コスモアミマネラ
21.0倍 (⑦人気)
払戻
東京
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
3
 ダノンザボルケーノ
5.3倍 (③人気)
12
 ストロングタイズ
11.7倍 (⑦人気)
1
 スオードカット
7.9倍 (⑥人気)
払戻
東京
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1600m
7
 ジョリーレーヌ
2.5倍 (①人気)
11
 ナクライト
11.7倍 (⑤人気)
10
 ボンヌソワレ
6.0倍 (④人気)
払戻
東京
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
14
 ミスヨシゼン
3.4倍 (②人気)
5
 エッカート
10.8倍 (⑤人気)
12
 エグマリーヌ
6.9倍 (③人気)
払戻
東京
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1800m
2
 アスクカムオンモア
2.0倍 (①人気)
11
 ベストミーエヴァー
3.9倍 (②人気)
13
 ツルマウカタチ
22.3倍 (⑥人気)
払戻
東京
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ2100m
9
 リアルビギニング
8.3倍 (②人気)
7
 アムールドパリ
1.2倍 (①人気) 超凄馬
15
 ディズレーリ
29.2倍 (⑤人気)
払戻
東京
9R
八ヶ岳特別
3歳以上2勝クラス 芝1800m
7
 ロジシルバー
7.4倍 (④人気)
1
 ヤマニンガラッシア
31.8倍 (⑦人気)
2
 ビターグラッセ
3.0倍 (②人気)
払戻
東京
10R
甲州街道ステークス
3歳以上3勝クラス ダ1600m
2
 ニシノカシミヤ
4.5倍 (②人気)
15
 ジョディーズマロン
9.0倍 (⑤人気)
16
 リバートゥルー
3.9倍 (①人気)
払戻
東京
11R
パラダイスステークス L
3歳以上オープン 芝1400m
6
 オーキッドロマンス
6.7倍 (②人気)
2
 メイショウチタン
15.0倍 (⑦人気)
10
 フリームファクシ
16.5倍 (⑧人気)
払戻
東京
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1400m
10
 トーセンサウダージ
11.7倍 (⑤人気)
12
 ヨーカイディスコ
6.0倍 (③人気)
1
 レヴィテーション
21.1倍 (⑧人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
京都
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
14
 フォルテローザ
3.6倍 (②人気)
7
 ピリー
12.2倍 (⑥人気)
11
 エピファドール
12.6倍 (⑦人気)
払戻
京都
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1800m
13
 バトンインディ
44.5倍 (⑨人気)
15
 アルベリック
2.2倍 (①人気) 超凄馬
14
 ワーキングアセット
2.5倍 (②人気)
払戻
京都
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1200m
1
 タイセイアレス
1.9倍 (①人気)
14
 ミスズサンダスノー
6.8倍 (③人気)
15
 ダンデライオン
9.0倍 (④人気)
払戻
京都
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1600m
7
 プリズマジコ
8.5倍 (④人気)
12
 ジーティームテキ
9.6倍 (⑤人気)
14
 エイシンコクスン
4.0倍 (②人気)
払戻
京都
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1800m
6
 エリキング
1.7倍 (①人気)
8
 サラコスティ
2.9倍 (②人気)
9
 シーク
16.2倍 (⑤人気)
払戻
京都
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2200m
18
 ジャスティンダイス
2.6倍 (①人気)
3
 スピードリッチ
3.4倍 (②人気)
8
 ナムラスカー
20.0倍 (⑥人気)
払戻
京都
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1800m
3
 オーケーカルメン
3.6倍 (②人気)
7
 シゲルオトヒメ
87.0倍 (⑪人気)
1
 スライスヘリテージ
56.9倍 (⑩人気)
払戻
京都
8R
木屋町特別
3歳以上1勝クラス 芝2000m
8
 バッデレイト
2.9倍 (②人気)
3
 ハイディージェン
34.9倍 (⑥人気)
6
 ナムラエイハブ
5.3倍 (④人気)
払戻
京都
9R
瀬田特別
3歳以上2勝クラス 芝1400m
11
 クランフォード
5.2倍 (②人気)
15
 マイネルティグレ
6.2倍 (③人気)
18
 シンプリーオーサム
22.3倍 (⑤人気)
払戻
京都
10R
サイレンススズカC
3歳以上3勝クラス ダ1400m
11
 ライツフォル
2.5倍 (①人気)
10
 ローズスター
19.4倍 (⑦人気)
14
 テイエムランウェイ
132.0倍 (⑭人気)
払戻
京都
11R
宝塚記念 G1
3歳以上オープン 芝2200m
12
 ブローザホーン
7.5倍 (③人気)
9
 ソールオリエンス
16.9倍 (⑦人気)
3
 ベラジオオペラ
11.6倍 (⑤人気)
払戻
京都
12R
リボン賞
3歳以上2勝クラス ダ1200m
1
 エスカル
7.0倍 (③人気)
4
 ディキシーガンナー
2.6倍 (①人気)
9
 プレイテシア
127.8倍 (⑮人気)
払戻

超凄馬、極凄馬とは?

ウマニティが独自に開発した高精度スピード指数=U指数(ウマニティVIPクラブ会員向けコンテンツ)をもとに、U指数1位馬が指数2位馬との間につけた指数差が「2.0以上」の時に1位馬は 超凄馬 超凄馬となり、「4.0以上」になるとさらに格上の 極凄馬 極凄馬に指定されます。

<『凄馬』の成績>

超凄馬 超凄馬…勝率36%、複勝率69%を誇る軸馬候補!
極凄馬 極凄馬…凄馬の極み、断然の軸馬!勝率47%、複勝率78%
(集計期間:2008年6月1日~2024年6月23日、集計数:51,199レース分)

●開催日の凄馬をメールで無料配信中!

会員登録(無料)後に配信メール設定から凄馬メール(毎週開催日前日、開催終了翌日)をお受け取りいただけます。
※ウマニティ会員登録(無料)がお済みでない方はコチラ
※ウマニティ会員の方はコチラ(各種メール設定)

会員登録(無料)でできること
データベース検索

キーワード検索

» さくいん検索

開催スケジュール
総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 ソールオリエンス 牡4
57,546万円
8 タスティエーラ 牡4
57,005万円
9 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
10 セリフォス 牡5
51,113万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る