サーマルウインド(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
サーマルウインド
写真一覧
現役 牝4 鹿毛 2019年3月2日生
調教師奥村武(美浦)
馬主有限会社 キャロットファーム
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績 8戦[4-1-0-3]
総賞金5,005万円
収得賞金2,400万円
英字表記Thermal Wind
血統 ドレフォン
血統 ][ 産駒 ]
Gio Ponti
Eltimaas
ラフィエスタ
血統 ][ 産駒 ]
スペシャルウィーク
ライクザウインド
兄弟 リトルウインディーラスファジャス
市場価格3,132万円(2019セレクトセール)
前走 2023/03/26 春興ステークス
次走予定

サーマルウインドの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/03/26 中山 10 春興S 3勝クラス 芝1600 16125.321** 牝4 54.0 北村宏司奥村武 526
(+12)
1.36.7 -0.736.9ドゥラモンド
22/12/11 中山 12 3歳以上2勝クラス 芝1600 15583.421** 牝3 54.0 北村宏司奥村武 514
(-4)
1.34.0 -0.034.8ロードカテドラル
22/10/16 東京 12 鷹巣山特別 2勝クラス 芝1600 184814.072** 牝3 51.0 北村宏司奥村武 518
(+8)
1.32.8 0.234.3ジャスティンスカイ
22/04/09 中山 11 NZT G2 芝1600 117812.588** 牝3 54.0 岩田康誠奥村武 510
(-4)
1.34.5 1.035.4ジャングロ
22/03/21 中山 6 3歳1勝クラス 芝1600 136911.851** 牝3 54.0 岩田康誠奥村武 514
(+2)
1.34.6 -0.135.0④⑤アスクコンナモンダ
22/01/15 中山 9 菜の花賞 1勝クラス 芝1600 11555.534** 牝3 54.0 大野拓弥奥村武 512
(+2)
1.35.5 0.436.1⑦④④サウンドビバーチェ
21/11/13 東京 2 2歳未勝利 芝1400 1881610.641** 牝2 54.0 岩田康誠奥村武 510
(-10)
1.22.4 -0.134.6⑨⑩アメイジングアイル
21/09/11 中京 5 2歳新馬 芝1400 12331.917** 牝2 54.0 川田将雅奥村武 520
(--)
1.23.4 1.135.9⑤⑥ウナギノボリ

サーマルウインドの関連ニュース

4月8日の福島9R・雪うさぎ賞(3歳1勝クラス、芝1200メートル)は、勝浦正樹騎手の3番人気リトルウインディー(牝、美浦・稲垣幸雄厩舎)が好位から力強く抜け出し圧勝。タイムは1分9秒3(稍重)。

1番人気に支持されたリサリサは3馬身半差の2着、さらに1馬身差の3着には伏兵のセイウンスイート(14番人気)が入った。

大外枠からミネヒメが先手を主張するも、ダンシングニードルが負けじと先行してハナを奪い、前半3ハロン33秒2のハイペースに持ち込む。それらを見ながら好位でレースを進めたリトルウインディーが直線半ばで先頭に立つと、一気に突き放して独走。ダートの未勝利戦を勝ち上がっての昇級初戦となったが、堂々の連勝でオープン入りを果たした。

リトルウィンディーは、父ビッグアーサー、母ラフィエスタ、母の父スペシャルウィークという血統で、半姉に現オープンのサーマルウインドなどがいる。通算成績は6戦2勝となった。

【ROBOTIPの勝率予測】ニュージーランドT2022 高配当の使者となるか!曹操が買い目に加えた伏兵馬とは? 2022年4月8日(金) 17:00

こんにちは!ROBOTIP開発プロジェクトメンバーの曹操です。

今回の担当はニュージーランドトロフィー G2です。今年は11頭立てとやや寂しい頭数となりましたが、出走メンバーには重賞やリステッド競走の勝ち馬などもおり、NHKマイルカップを展望する意味では注目すべき一戦と言えそうです。

曹操ROBOTIPの基本設定は「競走馬」の能力指数を100%とし、適性は「距離適性」と「周回方向適性」のみを配合、補正は「斤量」「調教評価」「厩舎評価」の補正をONにします。

これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。

曹操ROBOTIPが弾き出したニュージーランドトロフィー全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ⑥ジャングロ     18.13%
2 ⑨エイシンシュトルム 17.95%
3 ⑦リューベック    13.70%
4 ①マテンロウオリオン 13.31%
5 ⑧サーマルウインド  11.96%

6 ④アバンチュリエ   8.64%
7 ②ティーガーデン   6.48%
8 ⑤ベルウッドブラボー 3.63%
9 ⑪エンペザー     3.49%
10 ⑩デルマグレムリン  1.88%
11 ③モチベーション   0.83%


マーガレットステークスを制した⑥ジャングロが僅差で首位となっていますが、各馬の勝率差はかなり拮抗しています。地方・門別出身の⑨エイシンシュトルムが、若駒ステークス勝ちの⑦リューベックシンザン記念を制した①マテンロウオリオンを抑えて2位評価となっている点は注目ですね。平均勝率(11頭立ての場合は9.09%)を上回る馬のみを馬券対象にするので、上位5頭がその対象になります。

上位5頭の勝率の差を鑑みて隊列にすると以下の通りです。

 ⑥⑨ > ⑦①⑧

勝率差を見る限り、⑥ジャングロで軸不動かというと少々不安もよぎるため、ここは馬券対象馬5頭の3連複ボックス10点、合計10,000円で勝負します。下位人気が予想される⑨エイシンシュトルムが絡んでくれれば、高配当も期待できそうです。

3連複(ボックス)
⑥⑨⑦①⑧
1,000円×10点
合計10,000円


**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【血統アナリシス】ニュージーランドT2022 父または母のスプリント実績に注目、Alzaoやダンシングブレーヴも人気不問で要注意 2022年4月8日(金) 12:00

ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回はニュージーランドトロフィー2022・血統予想をお届けします!


中山芝1600mで施行されるようになった2000年以降で見ても、まだ2勝以上した種牡馬のいない難解な一戦。傾向としては短距離指向の強いタイプが勝ち負けとなりやすく、直近5年の勝ち馬のうち4頭は「父または母が1200mの重賞勝ち馬」という点で共通していた。

ほか、Storm Catやノーザンテースト、Danzigの血脈を抱える馬の好走が目立ち、勝ち馬においてはNorthern Dancerの血量が多いことも特徴といえるだろう。また、12番人気で勝利した17年ジョーストリクトリ(母の父キングヘイロー)を筆頭に、Alzaoやダンシングブレーヴの血を引く馬は人気薄でも侮れず、昨年の勝ち馬バスラットレオンも父系祖父ディープインパクトを介してAlzaoを内包していたことは念頭に置きたい。

サーマルウインドは、父ドレフォン×母ラフィエスタ(母の父スペシャルウィーク)。現行条件で3頭の勝ち馬を出しているStorm Catの直系で、父系曽祖父Tale of the Catは直仔エーシントップが13年の勝ち馬として名を連ねている。母系でDanzigやAlzaoの血脈を持つことも強調しやすく、2年前の勝ち馬ルフトシュトロームの従妹であることも特筆できるだろう。乗り難しいタイプでもあるだけに、2戦2勝と手の合う岩田康誠騎手も心強い。

アバンチュリエは、父モーリス×母パンデイア(母の父ディープインパクト)。シゲルピンクダイヤシゲルピンクルビーの従弟にあたる血統で、後者とは父モーリスも共通する間柄。母系に持つThe MinstrelやDanzigによって急坂や内回り適性が高められており、母の父ディープインパクトを介してAlzaoの血を引くことも見逃せない。コーナー加速に優れたレースぶりを鑑みるに、中山芝1600mはベストと言っても差し支えない舞台だろう。

エンペザーは、父ロードカナロア×母ロージーローズ(母の父シンボリクリスエス)。レース傾向から父のスプリント実績を評価しやすく、昨年は同産駒タイムトゥへヴンが2着。また、父キングカメハメハ系×母の父Roberto系という大まかな血統構成は15年1着ヤマカツエースと共通する。伯母には09年NHKマイルカップで13番人気3着のグランプリエンゼルがいるため、同G1のトライアルレースであることから逆算すれば目途も立つ。


【血統予想からの注目馬】
サーマルウインド ④アバンチュリエ ⑪エンペザー

[もっと見る]

【重賞データ分析】ニュージーランドT2022 3年連続優勝馬輩出中! 臨戦過程に注目のエンペザーをトップ評価 2022年4月8日(金) 12:00

ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回はニュージーランドトロフィー・データ分析 をお届けします!


【性別】
2012年以降の性別成績は、牡馬【10.8.8.107】、牝馬【0.2.2.19】。前者が優勢の状況にある。しかも後者の複勝圏入りは、オープンクラスで4着以内の善戦・好走歴を持つ馬のみ。牝馬を狙う際は、過去の戦績をしっかり確認しておきたい。

(減点対象馬)
モチベーション ⑧サーマルウインド

【前走着順】
前走の着順については重賞ならば1ケタ、非重賞の場合は2着以内がひとつの目安。2012年以降の2着以内全馬がこの条件をクリアしていた。

(減点対象馬)
モチベーション ⑤ベルウッドブラボー ⑩デルマグレムリン

【前走人気】
前走の単勝人気に関しては重賞であれば9番人気、非重賞なら6番人気がボーダーライン。2012年以降、この条件を下回っていた馬は複勝圏に達していない。

(減点対象馬)
モチベーション ⑤ベルウッドブラボー ⑦リューベック ⑨エイシンシュトルム

【前走馬体重】
2012年以降の1~2着馬の前走馬体重を検証すると、468キロが最低ライン。連続開催の後半戦ということも影響してか、小ぶりな馬よりも中~大型馬が優位の傾向にあるようだ。

(減点対象馬)
モチベーション ④アバンチュリエ ⑤ベルウッドブラボー ⑥ジャングロ ⑩デルマグレムリン

【誕生月】
2012年以降の2着以内馬の誕生月をみると、いずれも1月から4月の間。成長度の違いもあるのか、5月以降に生まれた馬は苦戦を強いられている。

(減点対象馬)
モチベーション ⑩デルマグレムリン


【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、①マテンロウオリオン、②ティーガーデン、⑪エンペザーの3頭。トップには⑪エンペザーを推す。2012年以降、前走がマイル戦かつ0秒2以上のタイム差で勝っていた馬は【3.3.0.5】と過半数が連対。下級クラス・芝1600m1着からの臨戦馬が、目下3年連続で優勝していることも心強い。

メンバー唯一の重賞ウイナーである①マテンロウオリオンも、当然侮れない存在。芝マイルで2戦2勝の良績を挙げている、②ティーガーデンにも相応の警戒が必要だろう。

<注目馬>
エンペザー ①マテンロウオリオン ②ティーガーデン

[もっと見る]

【NZT】成長一途のサーマルウインド 2022年4月8日(金) 11:23

サーマルウインドは1勝クラスの平場戦を勝ったばかりだが、インから馬群を割って抜け出した内容は優秀。この頭数なら重賞でも十分勝負になる。「けいこの動きや体調はいいですね。少し難しい面はあるけど、成長して体が丈夫になった。前走の勝ちっぷりからもここは期待できます」と奥村武調教師。コンビ2戦2勝、岩田康騎手との息も合う。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【NZT】厩舎の話 2022年4月8日(金) 04:47

アバンチュリエ・大竹師「間隔が詰まっているから、気持ちが入ってなだめるのに苦労する。それでも体調は維持している」

エイシンシュトルム・勢司師「口向きの悪さが解消してきたので、だいぶ良化している。マイルは少し長いかもしれないね」

エンペザー・田中克師「前走はいい内容でした。稽古は1回使っているので、間隔的にもやり過ぎないように。マイルのGⅠを考えているので、マイルにこだわってきています」

サーマルウインド奥村武師「難しい面はあるが、成長して体が丈夫になった。動きと状態はいいし、前走の内容から楽しみ」

ジャングロ・森師「調教時計は予定通りで動きも良かった。距離は気性面から大丈夫だと思う」

ティーガーデン・萩原師「ここ一連と変わらない状態。今回も相手関係が鍵」

デルマグレムリン・五十嵐師「しまい100メートルだけ追い、無理しないでいい時計が出た。しまいは確実に脚を使えるし、相手なりに走るタイプ。何とかGⅠの権利を取りたい」

ベルウッドブラボー・和田雄師「ひと叩きすると一変するタイプ。少しモタれたけれど、動きは良かった。前々で積極的な競馬ができれば」

マテンロウオリオン・昆師「先週は物足りなかったけど、びっしりしたことで、いい感じに仕上がってきた。GⅠに挑戦できるだけの馬だと思っている」

モチベーション・清水英師「久々の前走もしまいは頑張っていたし、体が増えればいい。今週は時計がかかる馬場で、動いていた」

リューベック・須貝師「追い切りは良かった。いつも押し出されて行く形になっている。まだ子供っぽいところはあるけど、マイルの方がリズム良く走れそう」

[もっと見る]

⇒もっと見る

サーマルウインドの関連コラム

関連コラムはありません。

サーマルウインドの口コミ


口コミ一覧

3月26日のWIN5予想

 藤沢雄二 2023年3月26日() 14:42

閲覧 119ビュー コメント 0 ナイス 4

雨の週末です。
こんな時にWIN5をガッツリ買うのはどうかな~と、正直に言うと思っています。
それだったら荒れそうなレースで単品の馬券で勝負するのがいいんじゃないかと。

【中山10R 春興S】②サーマルウインド ⑫デコラシオン
【中京10R 天白川特別】⑧セブンスレター ⑩スーパーチーフ
【阪神11R 六甲S 】④ラインベック ③セルバーグ
【中山11R マーチS】⑤ケンシンコウ ⑧ウィリアムバローズ ⑯サンライズホープ
【中京11R 高松宮記念】⑤メイケイエール
2×2×2×3×1=24

とりあえず今日はこの組み合わせで。
当たればラッキーの気持ちで見守ります。

 しんちゃん51 2023年3月26日() 10:35
御堂筋ステークス&春興ステークス&六甲ステークス&マーチ...
閲覧 203ビュー コメント 0 ナイス 22

おはよ~♪

昨日は今年初めての万馬券が当たりましたぁ~。

パチパチパチ(^^♪

ドバイワールドカップ、エンブレムロードからの三連複!

出来れば2着まで届いてくれたらマジ最高だったんだけどね。

でも三連複で4万円超えなんで満足でごじゃりますよ。

まあこれで勢いに乗って今日も当たってホシーノ☆彡

阪神10R 御堂筋ステークス

◎⑤モンテディオ
△①タイムオブフライト
△③マイネルミュトス
△⑧ワイドエンペラー
△⑮ナムラカミカゼ

馬連⑤ー①・③・⑧・⑮への4点。

昇級初戦だけど形だけ。重賞でステラヴェローチェの3着してる位なんでここも通過点。
道悪は好材料だし今の阪神は先に行ったもん勝ちのとこあるんで脚質的にも狙い目十分。

中山10R 春興ステークス

◎⑤スリートップキズナ
△①ユキノファラオ
△②サーマルウインド
△④ドゥラモンド
△⑬フィールシンパシー

馬連⑤ー①・②・④・⑬への4点。

こちらも昇級初戦だけどね。中山マイルは相性良い舞台。道悪も良さ気なんでやれそうな気がする。
ハンデ55kgも手頃なんで一発を期待。

阪神11R 六甲ステークス

◎⑩トリプルエース
△④ラインベック
△⑥グラティアス
△⑦ヴィジュネル
△⑮アドマイヤハダル

馬連⑩ー④・⑥・⑦・⑮への4点。

馬場状態が命運を分けそう。脚質的にどうかな?って気はするけど重は上手そうなんでね。
なので前走みたいにある程度の位置は取って欲しい。リフレッシュして出来は上がってるみたいだし。

中山11R マーチステークス

◎⑩ヴァルツァーシャル
〇⑭プリティーチャンス
▲⑧ウィリアムバローズ
△⑫ハヤブサナンデクン
△⑨ホウオウルバン
×⑦ハピ

枠連⑤ー⑤と馬連⑩ー⑧・⑫・⑭への4点。
馬単⑩ー⑧・⑨・⑫・⑭への4点。
三連複⑩・⑭ー⑦・⑧・⑨・⑫への4点。

前走、差されたのは休み明けの分かな?中山千八も問題無く走れてるし時計の出る馬場も良いでしょう。
ユニコーンステークスで4着してるんでここでもやれるんじゃないかと。脚質転換してるしね。
高木厩舎は昨夜にどえらい事やってくれたからね。日本でも花火を打ち上げよう。

中京11R 高松宮記念

◎⑬ファストフォース
〇⑧ロータスランド
▲⑭トウシンマカオ
△⑮ナムラクレア
△⑤メイケイエール
△③キルロード
×⑱ウインマーベル

馬連⑬ー③・⑤・⑧・⑭・⑮への5点。
馬単⑬ー③・⑤・⑧・⑭・⑮への5点。
三連複⑧・⑬ー③・⑤・⑭・⑮・⑱への5点。

ここは色々本命に悩みました。他にも何頭か本命候補いたんだけど何かピンと来ず。
ファストフォースは溜める競馬をする様になって安定感が出て来たかな?前走も追い詰めてたしね。
重馬場も間違いなく合うし。安原オーナーも昨年GI2着したんでここらでそろそろGIオーナーに。

中京12R 四日市特別

◎⑧メイショウサトワ
△④ハクサンライラック
△⑥エーティーマクフィ
△⑪コンクエスト
△⑮エルバリオ

馬連⑧ー④・⑥・⑪・⑮への4点。

交流戦の勝ち上がりなんで通用するかは正直疑問でございますがね。ハナには行けそうなんで。
中京ダートは前有利だし馬場悪化して更に前が止まらない馬場になってくれたらね。

今日はここまでよぉ~。

[もっと見る]

 ブルー☆ギラヴァンツ 2023年3月25日() 22:53
3/26 日 単複王 日曜重賞
閲覧 120ビュー コメント 0 ナイス 2

こんばんわ明日3/26単複王です
No.205 阪神 9レース 四国新聞杯 (4歳以上2勝クラス(1000万下)) 芝2000m ◎ ベリーヴィーナス ◯ モカフラワー
No.206 阪神 10レース 御堂筋S (4歳以上3勝クラス(1600万下)) 芝2400m ◎ タイムオブフライト ◯ ワイドエンペラー
No.207 阪神 11レース 六甲S (4歳以上オープン) 芝1600m ◎ ラインベック ◯ オニャンコポン
No.208 中山 9レース ミモザ賞 (3歳1勝クラス(500万下)) 芝2000m ◎ ビターグラッセ ◯ フラミニア
No.209 中山 10レース 春興S (4歳以上3勝クラス(1600万下)) 芝1600m ◎ アバンチュリエ ◯ サーマルウインド
No.210 中山 11レース マーチS (4歳以上オープン) ダート1800m ◎ ウィリアムバローズ ◯ ハピ
No.211 中京 9レース 大寒桜賞 (3歳1勝クラス(500万下)) 芝2200m ◎ ヨリマル ◯ アイザックバローズ
No.212 中京 10レース 天白川特別 (4歳以上2勝クラス(1000万下)) ダート1900m ◎ ダッシュダクラウン ◯ セブンスレター
No.213 中京 11レース 高松宮記念 (4歳以上オープン) 芝1200m ◎ メイケイエール ◯ ナランフレグ
No.214 中京 12レース 四日市特別 (4歳以上2勝クラス(1000万下)) ダート1400m ◎ エルバリオ ◯ エーティーマクフィ
続いて
重賞予想 No. 33 03月26日   日 第30回 マーチステークス 中山 ダ1800m (G3) ◎ウィリアムバローズ ○ハピ ▲サンライズホープ ☆ケンシンコウハヤブサナンデクン
重賞予想 No. 34 03月26日   日 第53回 高松宮記念 中京 芝1200m (G1) ◎メイケイエール ○ナランフレグ ▲ロータスランド ☆トウシンマカオナムラクレア
明日3/26のメインレースは
メインレース予想No.63 阪神 11レース 六甲S (4歳以上オープン) 芝 1600m
メインレース予想No.64 中山 11レース マーチS (4歳以上オープン) ダート 1800m
メインレース予想No.65 中京 11レース 高松宮記念 (4歳以上オープン) 芝 1200m
です
メインレース予想No.63 阪神 11レース 六甲S (4歳以上オープン) 芝 1600m ◎ ラインベック ○ オニャンコポン ▲ ノルカソルカ ☆ グラティアス ヴィジュネル
メインレース予想No.64 中山 11レース マーチS (4歳以上オープン) ダート 1800m ◎ ウィリアムバローズ ○ ハピ ▲ サンライズホープ ☆ ケンシンコウ ハヤブサナンデクン
メインレース予想No.65 中京 11レース 高松宮記念 (4歳以上オープン) 芝 1200m ◎ メイケイエール ○ ナランフレグ ▲ ロータスランド ☆ トウシンマカオ ナムラクレア
よろしくお願いします

[もっと見る]

⇒もっと見る

サーマルウインドの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
2:
  海外にいても競馬はやめられない   フォロワー:8人 2022年10月16日() 17:25:27
東京でも先行勢で1頭だけ強い競馬。次中山マイルなら楽に勝ち上がりそう。
1:
  HELPRO   フォロワー:0人 2021年9月11日() 15:14:58
奥村には馬を育てる技術に欠ける。
人気馬の調教師が川田を使ってこの態ではボンクラは調教師しかないだろ。
奥村、奥村、奥村。奥村はエセ調教師!

サーマルウインドの写真

サーマルウインド

サーマルウインドの厩舎情報 VIP

2023年3月26日春興ステークス1着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

サーマルウインドの取材メモ VIP

2023年3月26日 春興ステークス 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。