ヴェイルネビュラ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 セ5 鹿毛 2018年2月18日生
調教師大竹正博(美浦)
馬主吉田 勝己
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績15戦[2-0-0-13]
総賞金4,186万円
収得賞金1,600万円
英字表記Veil Nebula
血統 ロードカナロア
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
レディブラッサム
リングネブラ
血統 ][ 産駒 ]
ハーツクライ
ユーアンミー
兄弟 メイプルリッジネブロシティ
市場価格
前走 2023/05/14 BSイレブン賞
次走予定

ヴェイルネビュラの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/05/14 東京 12 BSイレブン 3勝クラス ダ1400 1671479.81312** セ5 58.0 岩田康誠大竹正博 504
(+6)
1.23.8 1.236.0⑪⑩フルム
23/03/18 中山 10 韓国馬事会杯 3勝クラス ダ1800 1671425.9810** セ5 58.0 横山武史大竹正博 498
(-2)
1.51.4 1.238.0⑩⑩⑨⑧パワーブローキング
23/01/21 中山 11 初富士S 3勝クラス 芝2000 142277.51012** セ5 56.0 石橋脩大竹正博 500
(0)
2.02.0 1.036.2⑤⑤⑦⑧スルーセブンシーズ
23/01/07 中京 10 寿ステークス 3勝クラス 芝2000 131173.196** セ5 58.0 和田竜二大竹正博 500
(-10)
2.00.8 0.634.5⑧⑧⑧⑧ヤマニンサルバム
22/09/18 中山 10 レインボーS 3勝クラス 芝1800 155918.8910** 牡4 55.0 横山武史大竹正博 510
(+12)
1.51.1 1.235.7⑮⑮⑮⑭ロングラン
22/01/22 中山 11 初富士S 3勝クラス 芝2000 11794.424** 牡4 54.0 横山武史大竹正博 498
(-2)
2.01.6 0.335.3レッドライデン
21/12/12 中山 10 常総S 3勝クラス 芝1800 13565.224** 牡3 54.0 横山武史大竹正博 500
(+4)
1.48.7 0.334.0⑬⑬⑫⑪シングフォーユー
21/11/28 東京 11 ウェルカムS 3勝クラス 芝2000 163681.0134** 牡3 55.0 和田竜二大竹正博 496
(+12)
1.59.4 1.034.6⑦⑧⑦ジャックドール
21/10/02 中京 10 関ケ原S 3勝クラス 芝2000 134420.497** 牡3 55.0 和田竜二大竹正博 484
(-4)
2.00.3 0.434.1⑨⑨⑨⑨シフルマン
21/07/04 福島 11 ラジNIK賞 G3 芝1800 1681635.41210** 牡3 55.0 田辺裕信手塚貴久 488
(-4)
1.49.0 1.035.3⑭⑭⑮⑭ヴァイスメテオール
21/05/09 東京 11 NHKマイル G1 芝1600 1861172.21311** 牡3 57.0 戸崎圭太大竹正博 492
(0)
1.32.9 1.334.8⑭⑭シュネルマイスター
21/03/21 中山 11 スプリングS G2 芝1800 153416.255** 牡3 56.0 戸崎圭太大竹正博 492
(-2)
1.52.6 0.636.8⑩⑨⑥⑥ヴィクティファルス
21/01/05 中山 10 ジュニアC (L) 芝1600 12553.111** 牡3 56.0 戸崎圭太大竹正博 494
(+10)
1.36.0 -0.134.9⑧⑥⑤ジャンカズマ
20/11/08 東京 9 百日草特別 1勝クラス 芝2000 8882.715** 牡2 55.0 C.ルメー大竹正博 484
(-2)
2.02.9 0.633.9⑥④⑥エフフォーリア
20/08/16 新潟 5 2歳新馬 芝1800 18111.511** 牡2 54.0 福永祐一大竹正博 486
(--)
1.49.0 -0.335.1⑥⑥スマートワン

ヴェイルネビュラの関連ニュース

 ★ヴィクトリアマイル8着デゼル(栗・友道、牝4)、関屋記念8着アンドラステ(栗・中内田、牝5)は府中牝馬S(10月16日、東京、GII、芝1800メートル)を予定。

 ★納屋橋S2着サルファーコスモス(栗・中内田、牝3)は秋華賞(10月17日、阪神、GI、芝2000メートル)へ。鞍上は川田騎手を予定。ローズS7着エンスージアズム(栗・安田翔、牝3)も同レースを目標。

 ★セントライト記念3着オーソクレース(美・久保田、牡3)は優先出走権を獲得した菊花賞(10月24日、阪神、GI、芝3000メートル)を視野に入れるもよう。久保田調教師は明言を避けたが「両親から距離は問題ない」と語った。5着ヴィクティファルス(栗・池添学、牡3)、13着タイトルホルダー(美・栗田、牡3)は菊花賞へ。

 ★宝塚記念7着カデナ(栗・中竹、牡7)は毎日王冠(10月10日、東京、GII、芝1800メートル)へ。

 ★新潟記念8着エフェクトオン(美・久保田、牡5)は、福島記念(11月14日、福島、GIII、芝2000メートル)へ。

 ★京王杯SC2着トゥラヴェスーラ(栗・高橋康、牡6)は富士S(10月23日、東京、GII、芝1600メートル)で復帰予定。

 ★ラジオ日本賞3着サンダーブリッツ(美・久保田、牡4)は、福島民友C(11月21日、福島、L、ダ1700メートル)か、霜月S(同日、東京、ダ1400メートル)。僚馬で同15着バレッティ(セン7)は福島民友Cへ。

 ★産経賞セントウルS9着ベストアクター(美・鹿戸、セン7)は、京阪杯(11月28日、阪神、GIII、芝1200メートル)。17着シャンデリアムーン(美・斎藤誠、牝5)は、ルミエールオータムダッシュ(10月31日、新潟、L、芝・直1000メートル)へ。

 ★ラジオ日本賞でOP特別連勝を飾ったケイアイパープル(栗・村山、牡5)は、引き続き中井騎手とのコンビで福島民友Cに向かう。僚馬でエニフS6着ドウドウキリシマ(牡5)はグリーンチャンネルC(10月10日、東京、L、ダ1400メートル)へ。

 ★レインボーS1着ゴルトベルク(美・手塚、牝4)は放牧を挟み、中日新聞杯(12月11日、中京、GIII、芝2000メートル)などが視野に。

 ★ケフェウスS2着アドマイヤビルゴ(栗・友道、牡4)はカシオペアS(10月31日、阪神、L、芝1800メートル)を視野。同レースには、僚馬で菊花賞8着以来、休養に入っていたヴァルコス(牡4)も向かう。

 ★目黒記念11着ムイトオブリガード(栗・角田、牡7)は、京都大賞典(10月10日、阪神、GII、芝2400メートル)に藤岡佑騎手とのコンビで向かう。

 ★朱鷺S14着ガゼボ(栗・石坂、牡6)はポートアイランドS(10月3日、中京、L、芝1600メートル)に進む。

 ★プロキオンS6着サンライズホープ(栗・羽月、牡4)はシリウスS(10月2日、中京、GIII、ダ1900メートル)へ。

 ★巴賞4着ハーメティキスト(美・岩戸、牡5)はオクトーバーS(10月17日、東京、L、芝2000メートル)を目標に調整される。

 ★セントライト記念を回避したヴェイルネビュラ(美・大竹、牡3)は関ケ原S(10月2日、中京、3勝クラス、芝2000メートル)に向かう。

【セントライト】ヴェイルネビュラは左目外傷で回避2021年9月17日(金) 04:54

 セントライト記念に出走予定だったヴェイルネビュラ(美・大竹、牡3)は、左目の外傷により同レースを回避した。今後は未定。



セントライト記念の特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載

[もっと見る]

【セントライト】追って一言2021年9月16日(木) 04:52

 ◆ヴェイルネビュラ・大野騎手 「感触は悪くなかった。パワータイプかなという印象。折り合い面は大丈夫です」

 ◆ベルウッドエオ・高橋文師 「状態は良くなっている。相手が超強力なのでそこがどうか」

セントライト記念の特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載

[もっと見る]

【朝日杯セントライト記念】特別登録馬 2021年9月12日() 17:30

[もっと見る]

【セントライト】ソーヴァリアント1馬身先着 2021年9月10日(金) 04:53

 《美浦》連勝中のソーヴァリアント(大竹、牡)は、2頭出しの僚馬ヴェイルネビュラ(牡)とWコースで併せ馬。追走して直線は内に入り、6ハロン80秒4-11秒7を馬なりでマークして1馬身先着した。「イメージどおりの動き。以前と変わってきたというより、力をちゃんと出せるようになった」と大竹調教師。

[もっと見る]

【古馬次走報】ナイママ屈腱炎発症 復帰まで9カ月以上 2021年7月29日(木) 04:52

 《古馬》

 ★巴賞3着ナイママ(美・武藤、牡5)は屈腱炎が判明。復帰まで9カ月以上を要する見込み。

 ★中京記念1着アンドラステ(栗・中内田、牝5)は関屋記念(8月15日、新潟、GIII、芝1600メートル)あたりが候補。安土城S4着ブランノワール(栗・須貝、牝5)も関屋記念を予定。除外された場合は朱鷺S(8月29日、新潟、L、芝1400メートル)に向かう。

 ★エプソムC3着ファルコニア(栗・高野、牡4)は小倉記念(8月15日、小倉、GIII、芝2000メートル)を川田騎手で予定。

 ★日本ダービー4着グレートマジシャン(美・宮田、牡3)は秋は毎日王冠(10月10日、東京、GII、芝1800メートル)で始動する。

 ★フィエールマンの全妹でデビュー2戦2勝のエクランドール(美・手塚、牝3)は紫苑S(9月11日、中山、GIII、芝2000メートル)へ。

 ★ラジオNIKKEI賞10着ヴェイルネビュラ(美・手塚、牡3)はセントライト記念(9月20日、中山、GII、芝2200メートル)を目指す。

 ★金鯱賞勝ち馬で安田記念9着ギベオン(栗・藤原英、牡6)は新潟記念(9月5日、新潟、GIII、芝2000メートル)で復帰予定。

 ★栗東・安田隆厩舎勢の動向は以下の通り。カーバンクルS9着デュープロセス(牡5)は朱鷺Sへ。昨年のスプリンターズS13着以降、休養しているダイアトニック(牡6)はキーンランドC(8月29日、札幌、GIII、芝1200メートル)での復帰を視野。ドバイGS2着レッドルゼル(牡5)はJBCスプリント(11月3日、金沢、交流GI、ダ1400メートル)を目標に調整。

 ★糸魚川特別2着タガノディアーナ(栗・長谷川、牝3)は放牧を挟んでローズS(9月19日、中京、GII、芝2000メートル)を視野。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ヴェイルネビュラの関連コラム

閲覧 1,680ビュー コメント 0 ナイス 4



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。


9月20日(祝・月)中山11R 第75回セントライト記念(3歳G2・芝2200m)

【登録頭数:15頭】(フルゲート:18頭)

タイトルホルダー(B)4ヶ月
ダービーからの休み明けで乗り込み量も豊富。1週前の動きを見ると特に大きく変わった感じはないが、最終追い切りで気合いが乗ってくれば仕上がりそう。

ヴィクティファルス(B)4ヶ月
ダービー以来の休み明けで、この中間は新馬、2戦目当時のように2週前、1週前とコース追いを消化。1週前の動きを見ると、終いの伸びが足りない。

オーソクレース(C)9ヶ月
昨年のホープフルSからの休み明けで乗り込み量は豊富。ただ、1週前追い切りの動きを見ると追われてからの伸びが物足りず。

グラティアス(C)4ヶ月
こちらもダービーからの直行組。この中間は自動計測になって時計は速くなっているものの、1週前は併走相手に手応え劣勢、併走遅れと特に成長の痕はうかがえない。

タイムトゥヘヴン(B)4ヶ月
ダービーからの休み明け。春当時からトレセンでは何本も時計を出す馬ではなく、この中間2週前、1週前と併せて先着していて状態は変わりなく順調そう。

ワールドリバイバル(C)中10週
ラジオNIKKEI賞からの休み明け。春と比べるとこの中間は坂路、CWと時計がかかっており、大型馬でもあり使われてからのほうが良さそう。

ヴェイルネビュラ(C)中10週
休み明けも、この中間は乗り込み量が少ない。1週前の動きには力強さはあるものの、終い伸びきれていない印象で、重い感じ。

アサマノイタズラ(D)中10週
ラジオNIKKEI賞からの休み明けで、この中間本数は乗られているが時計は休み前とそれほど変わらず。気難しそうな面を覗かせた1週前内容からも、変わり身はどうか。

ソーヴァリアント(A)中4週
札幌で2連勝。その札幌での2戦もしっかり乗り込まれていたが、この中間も入念な乗り込みで状態は良さそう。1週前追い切りでも気合い乗り抜群で楽に先着していて、まさに連勝中の勢い止まるところ知らずの感。

ルペルカーリア(C)4ヶ月半
京都新聞杯からの休み明けで乗り込み量は豊富。1週前の動きを見ると、終いモタモタして併せ遅れと、まだエンジンがかかっていない感じ。それでも坂路での時計は良化を果たしており成長はありそう。

カレンルシェルブル(B)中4週
ここ4戦月一ペースで使われているが、大きな馬で前走時のパドックでもまだ少し余裕を感じたほど。調教に関しても、前走時までは併せ馬で遅れることの多かった馬だが、この中間は1週前には併せ先着。使われるごとに時計も良くなっていて、上積みも期待できそう。

ノースブリッジ(A)中10週
ラジオNIKKEI賞からの休み明け。この中間は、自動計測になって時計が速くなっている南Wコース状況を考慮しても好時計判定の内容と、上積みがありそう。

レインフロムヘヴン(D)4ヶ月半
青葉賞からの休み明け。乗り込み量は豊富も、終いの伸びが悪く物足りない動き。

レッドヴェロシティ(C)中9週
7月に福島を使われての休み明け。1週前追い切りは、3頭併せの外に併せて力強さはあるがもうひと伸びほしい感じ。大きな馬で一度使われてからのほうが良いか。

ベルウッドエオ(B)中8週
7月の福島戦からの休み明けも、この中間も坂路、南Wと好時計が出ていて順調そう。


※このコラムからの推奨馬はソーヴァリアントノースブリッジの2頭をあげておきます。



◇今回は、セントライト記念編でした。
今年のセントライト記念のメンバーを見渡すと、休み明けの馬がかなり多いように感じます。過去10年の成績からは、日本ダービー出走組の成績がかなり良いレースとはいえ、昔のように夏の上がり馬と呼ばれる存在は少なくなってきているのかもしれません。
ただ、出走メンバーの調教内容を見てみると、休み明けで乗り込み量が多くても大型馬の中にはなかなか時計が詰まってこないという馬もいるように思えますし、加えて今年は、美浦南Wコースが例によって自動計測化に伴う好時計状態もあって、春よりも調子が良さそうに見えていても実は、ジックリ見てみるとそうでもなかったりというケースもチラホラ。詰まるところ、今年は夏の上がり馬を中心に、休み明けの組に関しては最終追い切りの動きまでしっかり見届けて調子の良し悪しを判断したほうが良いと考えています。

セントライト記念出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。


登録済みの方はこちらからログイン

2021年5月2日() 15:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2021年05月02日号】特選重賞データ分析編(252)~2021年NHKマイルカップ
閲覧 2,813ビュー コメント 0 ナイス 5



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G1 NHKマイルカップ 2021年05月09日(日) 東京芝1600m


<ピックアップデータ>

【前走の着順別成績(2017年以降)】
×1着 [0-0-0-18](3着内率0.0%)
○2~5着 [4-4-4-16](3着内率42.9%)
×6着以下 [0-0-0-26](3着内率0.0%)

 大敗直後の馬は割り引きが必要。ただし、近年は前走を勝ち切った馬も上位に食い込めていません。主要な前哨戦とは求められる資質が微妙に異なるのでしょう。

主な「○」該当馬→ヴェイルネビュラグレナディアガーズタイムトゥヘヴンリッケンバッカー
主な「×」該当馬→アナザーリリックホウオウアマゾン


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「“阪神芝1600m外、かつ重賞のレース”において4着以内となった経験がある」馬は2017年以降[2-1-4-15](3着内率31.8%)
主な該当馬→グレナディアガーズホウオウアマゾンリッケンバッカー

[もっと見る]

2021年3月19日(金) 22:00 くりーく
くりーくの中間調教チェック フジテレビ賞スプリングS 2021
閲覧 1,258ビュー コメント 0 ナイス 6



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。


3月21日(日)中山11R 第70回フジテレビ賞スプリングステークス(3歳G2・芝1800m)


ヴェイルネビュラ(B)中10週
ジュニアCのパドックでは気合いが乗り好馬体に見せていた。この中間は、間隔が空いたが乗り込み豊富で1週前は南Wを長めから強めに追われて力強い走りを披露している。

ヴィクティファルス(A)中4週
新馬勝ち後の前走は、マイナス体重だったが新馬戦時の余裕のある馬体が絞れてスッキリした感じで、踏み込みも力強く好パドックだった。この中間は、1週前に強めに追われて先着と、さらに上積みが期待できそう。

ランドオブリバティ(B)中2週
これまでパドックでは特にうるさい面を覗かせるという訳ではない馬なのだが、レースでは難しい面を見せてしまう。出来に関しては、この中間も1週前には馬なりで手応え良く伸びて時計も優秀と悪くない。

ヴィゴーレ(C)中3週
休み明けの前走時(1着)は、馬体重が10キロ以上増えていて余裕のある馬体、パドックでもモッサリとした感じだった。この中間もCWで追い切られているが、非力な印象が拭えず。もう少し力強さがほしい感じはする。

レインフロムヘヴン(D)中3週
前走フリージア賞勝ちも、追い切りでは首が高めで突っ張るような走りをする馬。特に追い切りの時計も目立つところはなく、調教内容からは強く推せる要素はない。

ロードトゥフェイム(B)中7週
2連勝中で、新馬戦からの2戦も勝ち馬とは差のない競馬をしてきている馬。その頃からの違いがあるとすれば、2走前のパドックで馬体がガラッと良くなったところぐらい。この中間は少し間隔が空いたが、乗り込み量は豊富。特に時計が良くなったという印象は受けないが、前走時並みの時計は出ていて出来は引き続き良さそう。

ワールドリバイバル(D)中4週
休み明けの前走時は、多少緩さはあったものの馬体重増の割には太め感はなく仕上がっていた。それでも、休み明けとしては少ない乗り込み量での好走で、この中間は長めから追い切られているがむしろ反動が懸念される状況。

アサマノイタズラ(E)中2週
レースを使われるごとに馬体が減ってきていて、前走時は-10キロ。ただそれでも緩さが感じられた。この中間も馬なりでの調整に終始し時計も目立つところなし、と特に変わり身は感じられない。

アールバロン(D)中2週
この馬も、前走のパドックでまだ緩さが見受けられた。この中間は追い切りを南Wから坂路に変えてきているが、馬なりで時計も特に目立つところはない。

イルーシヴパンサー(A)中3週
5ヶ月ぶりの前走時は、追い切りの動きは良かったもののパドックでは明らかに余裕のある馬体(+26キロ)だった。中3週となる今回、1週前追い切りでは変わらず動き良く見せ、時計も前走時よりも良化。反動よりも、上積みが期待できそう。

オンザライン(C)3ヶ月
前走時のパドックでもまだ緩さがある馬体で今回は休み明け。乗り込まれてはいるものの、特に調教時計が良好なわけでもなく出来に関して不安が残る。前走ダート勝ちも新馬戦の芝では直線良い脚で伸びていたし、芝が向かないとは言わないが、首が高い走りを見るとダートのほうがどちらかというと良いか。

セルジュ(C)中3週
パドックではキビキビと元気に周回する馬で、前走時も馬体は増えていたが馬の出来は悪くはなかったと思う。ただ前走時は乗り込み量の割に時計が平凡で、併せ馬でも遅れていたりと物足りない過程だった。この中間はガラッと良くなった感じこそないものの、前走時よりは時計良化を果たしていて上積みはありそう。

ニシノオイカゼ(B)中5週
新馬戦の前走、人気はなかったもののしぶとく逃げ粘っての勝利。坂路で速い時計は出ていた一方で、パドックではまだ絞れそうな馬体に見せていた。この中間、2週前、1週前と坂路で強めに追われていて、さらに上積みがありそう。

ボーデン(A)中6週
調教でも好時計をマークしていた新馬、未勝利ともに、パドックでも柔らかみがありかなり良く見せていた。この中間は乗り込み量こそ少ないが、1週前追い切りの動きを見ると力強さが窺え仕上がり良好との印象を受ける。

ビゾンテノブファロ(E)中2週
間隔が詰まっていて軽めの調整。休み明けの前走時も乗り込み量が少なかった上に、目立つところなしで……。


このコラムからの推奨馬はヴィクティファルスボーデンイルーシヴパンサーの3頭をあげておきます。



◇今回はフジテレビ賞スプリングS編でした。
今年から京都競馬場が工事に入り阪神、中京は開催日数が増えています。特に芝コースに関しては酷使により傷んでいくので、開催が進めば進むほどこれまでに経験したことのない馬場に変化していくと思われます。そんな馬場に向いている馬を見つけることも重要だと思いますが、最終的に操るのはジョッキーです。よく言われる、「乗り方ひとつで」という部分ですね。馬場が傷んでくれば差し・追い込みが決まるケースも多くなってきますが、差し・追い込みこそジョッキーのコース取り、仕掛けるタイミングが大きく明暗を分けるもの。
突き抜けられるか、差し届かないか――先週のフィリーズレビューのように、データ的には大きく浮き出てこない和田竜騎手や藤岡康騎手といった、差し・追い込みの仕掛けどころが上手なジョッキーもいますので、それぞれのコースでの穴ジョッキーを見つけて狙ってみるのも良いかもしれません。


それでは次回、大阪杯編でお会いしましょう。

スプリングS出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。

[もっと見る]

ヴェイルネビュラの口コミ


口コミ一覧
閲覧 131ビュー コメント 1 ナイス 3

何とか週末ですね

ちょっと 何か いいことないとやってられないですかね

まぁいうて いいことなんて ないですけどね

でも くさっていても 仕方ないですし、というか 自分でチャンスをみつけて拾おうとしないと うまくいくようなことでもダメになりますしね

とりあえず 週末なんで チャンスレースを探しましょうか



明日は POG指名馬で ショウナンハクウンが出ますけど あんま人気ないですね

そんなに悪くないと思うんですけど、果たして オッズと 私の期待と どっちが正しいんでしょうかね



中山①
6アイリッシュパール,8ベアカワイコチャン,14フェリスクララ
中山②
4スティルディマーレ,14トロルトゥンガ,10ニケファルコン
中山③
3ホウオウプレシャス,1アストロアイガー,7タッチャブル
中山④
7プリンスノット,8コタバル,14ビッグゲイン
中山⑤
10オールマイデイズ,11ショウナンハクウン,2アンバーホーク
中山⑥
15コルサファターレ,10オペラミラクル,3クリスマスディナー
中山⑦
9マーブルマカロン,1ネバレチュゴー,3ヨロ
中山⑧
12マイネルサハラ,2ブルベアカイリ,9カイザーレオン
中山⑨
11デアノヴァ,8キャリックアリード,1プリーチトヤーン
中山⑩
1グランドライン,3ミトロジー,10ゴーゴーユタカ
中山⑪
9パラレルヴィジョン,2ヴェイルネビュラ,13パープルレディー
中山⑫
5イルチルコ,8ザスリーサーティ,13ゴーシェナイト
中京①
6ホッコーソムニウム,10スカイゲイザー,9ベルオブピース
中京②
3レヴィアタン,8ルガル,9ボナンザ
中京③
10ヴァリージア,2ロードトラスト,3ギャングスター
中京④
2ダンテバローズ,1ロードフォンス,9エミサキホコル
中京⑤
2アグラシアド,9テーオーシルビア,11デューデット
中京⑥
5シャドウフューリー,11アラメダ,2アンスリウム
中京⑦
16セレッソ,6テイエムファクター,2メイショウゲキリン
中京⑧
11タイミングナウ,6モナルヒ,7メイショウフンケイ
中京⑨
9ドライゼ,2カラフルキューブ,7シダー
中京⑩
5マイネルラウレア,3セレンディピティ,4セッション
中京⑪
3キングエルメス,6トリプルエース,4グラティアス
中京⑫
3エンドウノハナ,6エスポワールミノル,1ヴィトーリア
小倉①
8エンプレスペイ,2キャロルビアンカ,9グァルジャー
小倉②
4ミントマーク,7ダリオールショコラ,13ショウナンハルカゼ
小倉③
3クリーデンス,5ウォーターレモン,4カンフーダンス
小倉④
4トーセンインパルス,6ニシノガブリヨリ,5トーセンオリジン
小倉⑤
6モーガン,11グレートバローズ,9リーガルマナー
小倉⑥
5コスモチプリア,12アルアマル,6インペリアルコート
小倉⑦
2ロックバウンド,4ホウオウユニコーン,5ルヴェルディ
小倉⑧
7マテンロウアイ,13タガノリバイバー,5ヴィブラフォン
小倉⑨
2ダンシングニードル,4ニシノトキメキ,8ブライトサイン
小倉⑩
3ビレッジスター,2セルケト,4バガン
小倉⑪
12キョウワウォール,2メイクアリープ,9ハイエストポイント
小倉⑫
14ロードラスター,5ミッキーチャレンジ

 YASUの小心馬券 2023年1月20日(金) 18:50
【最終予想】 初富士S 2023 YASUの小心馬券
閲覧 167ビュー コメント 0 ナイス 6

【危険視して妙味】

危:レインフロムヘブン 牡5 57 横山和

前走ウエルカムSで好素材バトルボーンを追い詰めた一戦は見所充分で評価できるものだが、中山コースは2戦して共に二桁着順とふるわない。

共に重賞だったことを思えば、当時の力では足りなかったように考えられるも、レースを見ると明らかに直線の急坂が応えていたように見受けられる。

鞍上もムーアからの手替わりもプラス材料ではなく、想定③人気は期待値低く、このレース危険視して妙味な馬は彼だ。

【見解・展望・展開】

単勝一桁台が3頭で、2強オッズの様相。

この内、③人気想定のレインフロムヘブンは中山の急坂コースに不安ありとみて軸からは除外、他の人気薄組から本命候補は見当たらず、パラレルヴィジョン、スルーセブンシーズの2強の争いとみています。

2強の比較では、馬場バイアス的に上りの掛かる競馬により向いていそうなスルーセブンシーズを上位に取るつもり、パラレルヴィジョンの持てる才能は将来的に図抜けていそうも、中山コースで単勝1倍台はやや過剰に映ります。

展開的には、外枠に入ったオンリーオピニオンが先手を主張しそう、内に入ったヘッズオアテールズも行きたいクチだけに、スローな流れは考えにくく、馬場バイアスを考慮すると、外差し馬に魅力を感じています、瞬発力ではなく持続脚が得意のクライミングリリー、ホウオウリアリティに展開利ありそうです。



【最終予想】

◎スルーセブンシーズ 牝5 56 バシュロ

牝馬で56キロは見込まれた感はあるも、中山コースは2-1-2-0とパーフェクト戦績、紫苑Sを②着するなど重賞でも通用する能力から仕方ない気もしています。

前走、日本海Sで②着も相手はロバートソンキー、休み明けにも不安はなしで、コース適性を考えると連軸として狙いたい。

○パラレルヴィジョン 牡4 56 ルメール

ここまで4戦3勝、神戸新聞杯では①人気に推された素質馬でもある。

スタートが悪かった彼が前走は逃げ切る競馬での完勝は精神面に成長がみられたか、ここをアッサリと通過して今年は重賞戦線で活躍も期待できる馬と認識しているも、33秒台の末脚を持つ馬だけに今の中山コースで上りの掛かる馬場には不安も残る。

前走を逃げて勝利してしまった事にも懸念があり、単勝1倍台の人気馬としては絶大な信頼感は置けず、資質認めても今回は対抗評価までとしたい。

△クライミングリリー 牝5 54 戸崎

前走大敗も、府中コースは0-0-0-3と適していない可能性あり。

対して中山コースは2-1-1-0で、条件良化は明白、スタート難も解消されつつ、戸崎騎手鞍上で今回の人気なら期待値は高い。

△ホウオウリアリティ 牡5 57 大野

もう少し距離が欲しいところなのだろうが、上りの掛かる中山コース自体は得意、当該クラスでの安定勢力でもあり、自在な脚質も不気味だ、結果を出している大野騎手に手が替わるのプラスと考えると期待値は高い。

×ヴェイルネビュラ セ5 56 石橋

近走冴えないが、中山コースでは当該クラスで0.3差が2度あり、スプリングS⑤着やジュニアC勝利など実績もある。

セン馬になって2戦目、人気薄だけに変わり身に期待して紐穴として抑える価値あり。

[もっと見る]

 プラス1 2023年1月6日(金) 20:53
自作プログラム予想(2023/01/07(土)) 
閲覧 183ビュー コメント 1 ナイス 3

今週は ほぼ休みみたいなもんだったはずなんですけどね

体調が回復してくれなくて しんどかったですわ・・


起きてるときに計っても 特に熱とかは無いんですけど 
何故か 夜中に 寝汗をかいて起きる羽目になるんですわ・・

何なんでしょうね、よく分かりませんけど 早く症状がなくなって欲しいです



中山①
6リネンマリン            ,2スティルディマーレ         ,11テリオスノア            
中山②
15セントマーガレット         ,8ジュタドール            ,3ヒラリーステップ          
中山③
13カサブランカキッド         ,11マロンドレ             ,7エイジアンスター          
中山④
9スリーエクスプレス         ,1パワーエンブレム          ,4サトノバトラー           
中山⑤
11アシャカタカ            ,7ボールズピラミッド         ,6ノーサンブリア           
中山⑥
7シルバーニース           ,16モリーダーリン           ,8シンキングサベージ         
中山⑦
11ヴァンデリオン           ,12カイタロー             ,6トランペットシェル         
中山⑧
11ダイシンクローバー         ,6エミーリオ             ,5テリオスルイ            
中山⑨
7アレクサ              ,8ピッチパーフェクト         ,4ドライブアローカス         
中山⑩
6キミワテル             ,14ナックドロップス          ,7ケイサンフリーゼ          
中山⑪
3グラティアス            ,7ココロノトウダイ          ,6インテンスライト          
中山⑫
4サンカルパ             ,6エープラス             ,7カナテープ             
中京①
9カッチュッコ            ,1ダディーズラビング         ,3コンドリュール           
中京②
9スマートメイプル          ,14プロスペリダード          ,6アルティジャナーレ         
中京③
6アヴァンタージュ          ,3フィッシュポンド          ,13ブリリオ              
中京④
1ハカイシン             ,6イージスバローズ          ,2モンテルナ             
中京⑤
2マチカゼ              ,8エアメテオラ            ,7マテンロウジョイ          
中京⑥
4プロトポロス            ,1ヤクシマ              ,7タガノタント            
中京⑦
9ブラジリアンソング         ,1マイレッドスター          ,3タマモエース            
中京⑧
6セレッソ              ,12エルソール             ,7プレミアムスマイル         
中京⑨
4エイカイマッケンロ         ,14レッドバリエンテ          ,9リアド               
中京⑩
1ヴェイルネビュラ          ,10ボーデン              ,6レヴァンジル            
中京⑪
1オーヴァーネクサス         ,12ドライスタウト           ,13ケイアイターコイズ         
中京⑫
1エイシンピクセル          ,12トラーパニ             ,10キタサンシュガー         


一応 今年から 結果に 馬券に絡んだ頭数とかを書いてみようと思ってます


単勝回収率も書いてみてますが、基本的には 払戻率の 80%になるはず・・?
だと思うんですけど それを割ってしまっていると 予想プログラム的にどうなのっていう話に・・




今週はPOG指名馬 2頭でますね

いいとこを見せてくれると良いんですけどね

[もっと見る]

⇒もっと見る

ヴェイルネビュラの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
3:
  HELPRO   フォロワー:0人 2022年1月22日() 15:51:33
逃げ馬に付いて行けない武史の凡走騎乗。(縁故人間はこの態だから日本は未熟者の集団と言う良い証拠!
2:
  HELPRO   フォロワー:0人 2021年12月12日() 14:46:23
大外回しで届かずは、馬は良かったが鞍上が下手過ぎ。
やはり親お陰はまだまだ実力不足。
1:
  87番   フォロワー:0人 2020年8月14日(金) 08:46:29
高すぎ。バカなのか

ヴェイルネビュラの写真

投稿写真はありません。

ヴェイルネビュラの厩舎情報 VIP

2023年5月14日BSイレブン賞12着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ヴェイルネビュラの取材メモ VIP

2022年1月22日 初富士ステークス 4着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。