サンダーブリッツ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牡6 黒鹿毛 2017年4月2日生
調教師久保田貴士(美浦)
馬主草間 庸文
生産者静内フジカワ牧場
生産地新ひだか町
戦績27戦[5-5-2-15]
総賞金11,348万円
収得賞金3,800万円
英字表記Thunder Blitz
血統 キンシャサノキセキ
血統 ][ 産駒 ]
Fuji Kiseki
Keltshaan
スイートフラッグ
血統 ][ 産駒 ]
Kingmambo
Serengeti Day
兄弟 ステイブラビッシモワンダーマンボ
市場価格
前走 2023/03/05 総武ステークス OP
次走予定

サンダーブリッツの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/03/05 中山 10 総武S OP ダ1800 1651017.877** 牡6 58.0 田辺裕信久保田貴 514
(+4)
1.54.3 0.737.0⑪⑪⑫⑨ホウオウルバン
22/12/28 阪神 11 ベテルギウス (L) ダ1800 132224.788** 牡5 57.0 西村淳也久保田貴 510
(-4)
1.53.0 1.038.1⑤⑤④⑤サンライズウルス
22/12/10 中山 11 師走S (L) ダ1800 1681610.156** 牡5 56.0 菅原明良久保田貴 514
(+8)
1.52.5 0.638.0⑧⑧⑥⑥キタノヴィジョン
22/10/10 東京 11 グリーンCC (L) ダ1600 1661113.577** 牡5 57.0 横山武史久保田貴 506
(+14)
1.34.8 1.335.3⑦⑦デシエルト
22/08/27 新潟 11 BSN賞 (L) ダ1800 154710.577** 牡5 56.0 田辺裕信久保田貴 492
(-10)
1.52.7 1.238.1⑮⑮⑬⑫ジュンライトボルト
22/05/21 中京 11 平安S G3 ダ1900 1661125.389** 牡5 56.0 川田将雅久保田貴 502
(+2)
1.58.5 1.536.8⑪⑪⑪⑪テーオーケインズ
22/04/23 東京 11 オアシスS (L) ダ1600 16365.221** 牡5 56.0 田辺裕信久保田貴 500
(0)
1.35.4 -0.136.0⑦⑦アドマイヤルプス
22/03/06 中山 10 総武S OP ダ1800 148144.022** 牡5 56.0 田辺裕信久保田貴 500
(-4)
1.54.5 0.437.8⑦⑦⑦④バーデンヴァイラー
21/12/28 阪神 11 ベテルギウス (L) ダ1800 161215.373** 牡4 56.0 西村淳也久保田貴 504
(-8)
1.52.1 0.436.9⑤⑤⑤⑤アイオライト
21/11/21 福島 11 福島民友C (L) ダ1700 158157.547** 牡4 56.0 菅原明良久保田貴 512
(+14)
1.45.8 0.736.6⑫⑫⑫⑪ダノンファスト
21/09/19 中山 11 ラジオ日本賞 OP ダ1800 16236.133** 牡4 56.0 戸崎圭太久保田貴 498
(-4)
1.51.1 0.438.0⑧⑧⑧⑤ケイアイパープル
21/08/28 新潟 11 BSN賞 (L) ダ1800 157137.547** 牡4 55.0 田辺裕信久保田貴 502
(0)
1.51.4 1.137.8⑩⑩⑥⑥ブルベアイリーデ
21/06/05 東京 11 アハルテケS OP ダ1600 16243.916** 牡4 57.0 横山典弘久保田貴 502
(0)
1.35.3 0.335.7⑪⑩オメガレインボー
21/05/15 中京 10 遠州灘S 3勝クラス ダ1800 166112.811** 牡4 57.0 川田将雅久保田貴 502
(0)
1.52.4 -0.037.1⑪⑫⑫⑪メイショウドヒョウ
21/02/07 東京 10 白嶺S 3勝クラス ダ1600 16473.012** 牡4 57.0 横山典弘久保田貴 502
(-2)
1.36.7 0.336.4⑤⑤グローリーグローリ
21/01/24 中山 10 アレキサンド 3勝クラス ダ1800 117813.742** 牡4 56.0 大野拓弥久保田貴 504
(+4)
1.51.9 0.838.4⑧⑧⑦⑦アメリカンシード
20/11/07 東京 12 3歳以上2勝クラス ダ1600 16121.811** 牡3 56.0 田辺裕信久保田貴 500
(+8)
1.36.4 -0.236.7④④オーバーディリバー
20/10/17 東京 12 3歳以上2勝クラス ダ1600 165104.532** 牡3 55.0 横山典弘久保田貴 492
(+10)
1.35.7 0.035.1⑪⑫マックス
20/06/21 東京 11 ユニコーンS G3 ダ1600 16611137.2104** 牡3 56.0 横山典弘久保田貴 482
(+4)
1.36.2 1.337.2⑥⑥カフェファラオ
20/05/31 東京 5 3歳1勝クラス ダ1600 163635.581** 牡3 56.0 横山典弘久保田貴 478
(-4)
1.37.0 -0.036.9⑤⑤ニーズヘッグ

⇒もっと見る


サンダーブリッツの関連ニュース

★迎春S勝ちのグランオフィシエ(美・久保田、牡5)は、金鯱賞(3月12日、中京、GⅡ、芝2000メートル)へ。僚馬でベテルギウスS8着サンダーブリッツ(牡6)は総武S(3月5日、中山、OP、ダ1800メートル)か、名古屋城S(3月19日、中京、OP、ダ1800メートル)を視野に入れる。

★アルデバランS2着ホウオウルバン(美・池上、牡5)は総武Sへ。11着の僚馬ペルセウスシチー(牡6)は名古屋城Sを予定。

★バレンタインSで除外になったグレートウォリアー(栗・藤原、牡8)は、ポラリスS(4月1日、阪神、OP、ダ1400メートル)へ。

★ポルックスS6着キタノヴィジョン(美・萱野、牡6)は、仁川S(25日、阪神、L、ダ2000メートル)へ。

【3歳以上次走報】名古屋グランプリを制したペイシャエスは引き続き菅原明騎手で川崎記念へ 2022年12月16日(金) 15:37

名古屋グランプリを制したペイシャエス(美・小西、牡3)は、引き続き菅原明騎手とのコンビで川崎記念(2月1日、川崎、JpnⅠ、ダ2100メートル)を予定。

★チャンピオンズC11着レッドガラン(栗・安田隆、牡7)は、岩田康騎手とのコンビで東京大賞典(29日、大井、GⅠ、ダ2000メートル)へ。クイーン賞3着ショウナンナデシコ(栗・須貝、牝5)も同レースへ。

中日新聞杯5着ハヤヤッコ(美・国枝、牡6)は、日経新春杯が目標。9着バジオウ(美・田中博、牡4)は、関門橋S(2月5日、小倉、OP、芝2000メートル)へ。

★常総Sを勝ったレッドランメルト(美・国枝、牡3)は、中山金杯に向かう予定。

カペラS7着ハコダテブショウ(美・相沢、牡4)、9着アティード(美・加藤士、牡4)、アクアラインS勝ちのカイアワセ(美・鈴木慎、牝5)は、ジャニュアリーS(1月15日、中山、OP、ダ1200メートル)へ向かう。

★師走S3着ディアセオリー(美・高木、牡5)は、ポルックスS(1月8日、中山、OP、ダ1800メートル)へ。6着サンダーブリッツ(美・久保田、牡5)は、ベテルギウスSを視野に調整。

★小倉日経OP3着ヴァリアメンテ(栗・中内田、牡4)は、京都金杯(1月5日、中京、GⅢ、芝1600メートル)か睦月S(1月21日、中京、OP、芝1600メートル)へ。




[もっと見る]

【師走S】パワーUPの今なら右回りでもサンダーブリッツ 2022年12月9日(金) 11:51

サンダーブリッツは今春の東京・LオアシスSを勝っている実力馬。右回りでは勝てていないが、中山でもOP総武S2着など実績があり、リフレッシュした今回は楽しめそうだ。「(重馬場の)前走は時計が速すぎて、対応できなかった。いいころの状態に戻ってきているし、中間は馬体を増やしてパワーアップに努めている。1800メートルでうまく立ち回ってくれれば」と、久保田調教師も変わり身を意識している。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【グリーンCC】舞台ベストのサンダーブリッツ 2022年10月9日() 11:39

サンダーブリッツは全5勝中の4勝を東京ダートマイルであげており、3走前のLオアシスSも鋭い末脚で今回もライバルになるアドマイヤルプスを差し切った。前2走は中距離で苦戦を強いられたが、ベスト舞台なら巻き返せる。

池内助手は「前回は良化途上で、ゲートの出がもうひとつで流れに乗れなかったこともあった。今回は間違いなく状態が上がっているし、発馬五分なら見直せます」とキッパリ。リピーターぶりを発揮する。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【ROBOTIPの勝率予測】平安S2022 左回りダ1900m×血統指数による算出結果は、上位6頭が引き離す構図に 2022年5月20日(金) 15:36



こんにちは!ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの孫権です。
本日は21(土)に行われるG3平安ステークスを予想していきたいと思います。


まず、孫権のROBOTIP設定は「血統」の能力指数を100%重視しています。レース条件に応じて、必要な場合には他の能力指数(競走馬・騎手・調教師・馬主・生産者)を配合しますが、基本的には「血統」指数オンリーで展開します。
そして、適性については、血統の「距離適性」「トラック適性」「周回方向適性」「G前の坂の有無適性」を配合します。
以上が、私孫権のROBOTIP設定の基本方針です。


今週の平安Sは、設定に関してはいたってシンプル。ダ1900mと左回り、これにアジャストするべく「距離適性50%」「トラック適性35%」「周回方向適性15%」と配合して、中京ダ1900mに極力寄せた血統指数評価をベースに臨みます。そして、補正については別定戦ということで、斤量補正のみONとします。
これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。


孫権ROBOTIPが弾き出した平安S全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ⑭ヒストリーメイカー    11.18%
2 ①カデナ          10.65%
3 ⑩スマッシングハーツ    9.68%
4 ⑧スワーヴアラミス     9.13%
5 ⑫グレートタイム      9.05%
6 ③ケイアイパープル     8.67%

7 ⑤メイショウハリオ      5.42%
8 ⑥ブルベアイリーデ      5.22%
9 ⑮ダンツキャッスル      5.07%
10 ⑪サンダーブリッツ     5.04%
11 ⑦デルマルーヴル      4.81%
12 ⑨サンライズホープ     4.01%
13 ⑯ペルセウスシチー     3.88%
14 ②オーヴェルニュ      3.70%
15 ④テーオーケインズ     2.50%
16 ⑬ダノンファラオ      2.00%


ROBOTIPの基本的な考え方として、平均勝率(16頭立ての場合は6.25%)を上回る馬のみを馬券対象にしますので、今回の平安Sでは上位6頭までが馬券の対象ということに。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

 ⑭①>⑩⑧⑫③

上位は比較的なだらかな各順位間の差ですが、むしろ購入対象の6頭から下に大きな差が見られる配置となりました。
想定人気も加味して単勝6点勝負……、としたい気持ちをここはグッとこらえて、とりあえず人気はしないであろう上位2頭からのワイドを中心に計32点(10,000円)で勝負とします。
馬券の中心となる⑭ヒストリーメイカー、①カデナは、ともに本格的にタフな良馬場になってどうかも、前者には積極策で、後者には差しで期待をかけてみたいと思います。


【孫権の平安S勝負馬券】


ワイドフォーメーション
①⑭-①③⑧⑩⑫⑭
9点×600円=5,400円

ワイドボックス
③⑧⑩⑫
6点×400円=2,400円

馬連ボックス
①③⑧⑩⑫⑭
15点×100円=1,500円

単勝⑭
1点×300円=300円

単勝①
1点×400円=400円


**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【重賞データ分析】平安S2022 スワーヴアラミス、テーオーケインズ、オーヴェルニュ、ケイアイパープル、メイショウハリオの5頭が減点無し 2022年5月20日(金) 12:00

ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は平安ステークス・データ分析をお届けします!


【所属】
開催時期が5月に移動して距離も1900mに変更された、2013年以降(2020年以前は京都で施行)の所属別成績は、美浦【0.0.0.29】、栗東【9.9.9.85】。関東馬は疑ってかかるべきだろう。

(減点対象馬)
デルマルーヴル ⑪サンダーブリッツ ⑯ペルセウスシチー

【前走クラス】
2013年以降の2着以内馬延べ18頭の前走をクラスで分けると、G1(JRA以外の国際G1を含む)、G3、オープン特別、地方交流重賞(国際G1を除く)の4パターン。G2組、および条件クラスを勝ち上がったばかりの馬は劣勢の傾向にある。

(減点対象馬)
ペルセウスシチー

【前走人気】
国内戦を経由してきた馬の前走における単勝人気については、JRA重賞なら9番人気以内、JRAのオープン特別の場合は5番人気以内、地方交流重賞(国際G1を含む)であれば2番人気以内がひとつの目安。2013年以降、この条件を満たしていなかった国内組は、いずれも3着以下に敗れている。

(減点対象馬)
デルマルーヴル ⑨サンライズホープ ⑬ダノンファラオ ⑮ダンツキャッスル

【近走成績】
前走掲示板外からの巻き返しも珍しくないレースだが、2013年以降の3着以内馬を振り返ると、近2走とも7着以下に敗れていた馬の好走(3着以内)例は皆無。該当馬が上位争いに食い込むのはかなり難しい。

(減点対象馬)
デルマルーヴル ⑮ダンツキャッスル

【重賞実績】
2013年以降の2着以内馬延べ18頭中14頭がダートの重賞ウイナー。例外の4頭はすべて5歳以下の馬だった。ダート重賞において勝ち鞍がないベテラン馬の過信は禁物だ。

(減点対象馬)
カデナ ⑥ブルベアイリーデ ⑩スマッシングハーツ ⑫グレートタイム ⑭ヒストリーメイカー ⑮ダンツキャッスル


【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、②オーヴェルニュ、③ケイアイパープル、④テーオーケインズ、⑤メイショウハリオ、⑧スワーヴアラミスの5頭。最上位には⑧スワーヴアラミスを挙げたい。2013年以降、前走フェブラリーS組は【2.1.1.2】と優秀な成績。そのうち、同年の東海Sで3着以内に好走していた馬は【2.1.0.1】のハイパフォーマンスを示している。高く評価したい1頭だ。

海外遠征明けのサンプルが少なく絶対視はできないものの、一連の実績を鑑みれば④テーオーケインズも当然侮れない存在。ほか、当レースと比較的相性がいい前走アンタレスS組の②オーヴェルニュと③ケイアイパープル、オープンクラス昇格後はG1を除けば4戦4連対の⑤メイショウハリオらもぞんざいには扱えない。

<注目馬>
スワーヴアラミス ④テーオーケインズ ②オーヴェルニュ ③ケイアイパープル ⑤メイショウハリオ

[もっと見る]

⇒もっと見る

サンダーブリッツの関連コラム

関連コラムはありません。

サンダーブリッツの口コミ


口コミ一覧
閲覧 56ビュー コメント 0 ナイス 3

★総武S

★★A……5才馬2勝2着1回3着2回、7才以上3着以内無し
⇒○3,5,12,13,14,16番

★B……ZI値3位以内が毎年連対
⇒○1位3タイセイサムソン、2位13ホウオウルパン、3位11フィロロッソ

C……直坂コース実績千八以上、3勝級勝ち×3,OP1,2,3着,2勝級勝ち、
重賞3着、20年2着=2勝級勝ち以上必須、OP以上3着以内あり
⇒○2勝級1=12エマージングロール
★ 3勝級1=5キタノリューオー、9ヴァルツァーシャル、
  OP3着以内=4ホウオウトゥルース、10サンダーブリッツ、11番、
        14ロードエクレール
★ 重賞3着以内=13番
 ▲当該コース3勝級2着=16ノーブルシルエット

★★D……直坂コースダート複勝率50%以上7/9、例外2頭の内1頭は当該コース50%
⇒○3、5、9、10、11、12、13、16番、
 ▲4番

★★★E……前走OP以上1.0差以内7/9、残りは3勝級勝ち、
後は2走前当該コースOP2あり
⇒○3,8,9,10,11,13,14,16番

★F……2桁馬番は3着以内に1頭のみ

★★★G……馬印2◎が必ず3着以内、馬印1が毎年連対、馬印5★が3着以内に2頭以上
⇒◎馬3番
 馬印1:R3、10,14番
     C13番
  5★:1,3,5,7,9,10,11,12,13,16番

★★★H……前走3勝級勝ちか古馬OP以上3着以内実績有り9/9
⇒○3,4,9,10,11,13,14番

★I……勝ち馬は4角1,2番手以内
⇒○9,12,13,14,16番

前走当該コース3勝級を番手マークから完勝した9番が有力
当該コース4勝で川田起用のC馬13番も先行可能で勝ち負け
次いで6才でも前走OP2着でルメール起用の11番も有力

後は逃げたら粘れる14番と番手でも我慢出来る16番
距離延長がどう出るかも能力はレモンポップの2着でも明らかな3番と
末脚は警戒の5番、近走イマイチでも昨年2着の10番が押さえ

馬連(9,11,13)BOX各五百円
三連複(9,11,13)2頭軸=(14,16)ー3,5、10各三百円16点
三連単9→(11,13、14,16)→(3,5,10,11,13,14,16)
フォーメーション各百円24点
複勝勝負は、難解で見送り
≫≫13-9-3
外から16番が切れ込んで来るも3番が内から譲らずハナへ
3番手から9番が直線抜けてくるも13番が4角から並びかけてゴール前の接戦を制す
5番が中団から差すも届かず、14番は出遅れ、11番も好位から伸びず
データ的には、やはり5才上位、2桁馬番は1頭のみ、馬印2◎は3着確保
特にHは5,16番を消せていただけにきっちり買い目を絞れていた
内枠先行優位ならやはり項目F重視ならかなり絞れていたはず、反省

 たぶお統括本部長 2023年3月4日() 16:32
コロガシ&推奨馬・日曜日(3/5)
閲覧 184ビュー コメント 1 ナイス 2


《コロガシ&推奨馬》

新たに推奨します
★中山10R・総武S(4歳以上オープン・ダート1800m16頭立て)
推奨馬◎⑨ヴァルツァーシャル
前走は12月今回と同じ中山ダート1800mの準オープン北総Sを4馬身差で圧勝して昇級してきた。
初めての距離だったが、あの強さを見る限りプラスに働いたようだ。
引き続き同じ舞台なら昇級初戦でも勝ち負け必至。
相手は○⑪フィロロッソ、▲⑬ホウオウルバン、△③タイセイサムソン、△⑩サンダーブリッツ、△⑯ノーブルシルエットの5頭
馬連
⑨→⑪⑬各1500円
⑨→③⑩⑯各700円
これが的中したら全額を
 ↓↓
★阪神11R・大阪城S
馬連
⑨→⑥⑦各35%
⑨→②⑩⑬各10%
これも的中したら全額を
 ↓↓
★中山11R・弥生賞ディープインパクト記念(GⅡ)
馬連
④→②⑩各30%
④→①⑥⑦⑧各10%

※途中で外れたらまた5千円からスタートします。

[もっと見る]

 プラス1 2022年12月27日(火) 23:16
自作プログラム予想(2022/12/28(水))
閲覧 134ビュー コメント 1 ナイス 1

もういくつ寝ると・・ 年が明けてしまいますね・・・

年が明けるのが めでたいのか、いや めでたく迎えられるように 準備をするべきなのか


まぁ 希望に満ちた状態で迎えられるように ここはホープフルに最後 勝ちたいですかね

 
なんて 言っていても 勝てるかなんて分かりませんしね、明日は明日で やれるだけやってみましょうか


中山①
14ディアナゼロス,12タリエシン,7テイエムスイスイ
中山②
11モーメントキャッチ,2ブライテストドーン,15ネイビー
中山③
6テンプーシャオン,15スピーディブレイク,1ポリーフォリア
中山④
7フラミニア,16オウギノカナメ,1オークアンドモルト
中山⑤
2アンクルコンシャス,5オールザタイム,16サーキュラーキー
中山⑥
2ラヴェリテ,10ラプトゥリー,14ユーカリプタス
中山⑦
16エンギダルマ,7ヴィブラツィオーネ,9モカフラワー
中山⑧
3シュロス,10アジアノジュンシン,9ハッピープリベイル
中山⑨
13レッドラパルマ,6オクトニオン,15カンピオーネ
中山⑩
10パイプライン,2グランドストローク,8トップヴィヴィット
中山⑪
18ミッキーカプチーノ,3シーウィザード,9セブンマジシャン
中山⑫
13クロスマジェスティ,16ヴィアルークス,6インダストリア
阪神①
4ロングウッド,6ドナスウェット,5オルノア
阪神②
12スプル,10ブルジュドバイ,5スイープラン
阪神③
2デルマモナーク,1デューデット,5シテ
阪神④
3イベリア,4リーブルミノル,5サダムラピュタ
阪神⑤
16サファイア,17ローズスター,6ダミエ
阪神⑥
7ユティタム,2ジャスパーバローズ,9サトノミスチーフ
阪神⑦
4セイクリッド,3マインジャラン,1クインズジュピタ
阪神⑧
3エイシンティップス,5ガラパゴス,8マルブツプライド
阪神⑨
16イフティファール,8ラクスバラディー,7ユイノチャッキー
阪神⑩
12アナレンマ,2シェルビーズアイ,11ジュンブロッサム
阪神⑪
3ヘラルドバローズ,4サンライズウルス,2サンダーブリッツ
阪神⑫
7エイシンスポッター,2ヨシノイースター,4ショウナンラスボス

[もっと見る]

⇒もっと見る

サンダーブリッツの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

サンダーブリッツの写真

投稿写真はありません。

サンダーブリッツの厩舎情報 VIP

2023年3月5日総武ステークス7着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

サンダーブリッツの取材メモ VIP

2022年5月21日 平安ステークス G3 9着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。