こんにちは!ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの孫権です。
本日は31(土)に行われるG3葵Sを予想していきたいと思います。
まず、孫権のROBOTIP設定は「血統」の能力指数を100%重視しています。レース条件に応じて、必要な場合には他の能力指数(競走馬・騎手・調教師・馬主・生産者)を配合しますが、基本的には「血統」指数オンリーで展開します。
そして、適性については、血統の「距離適性」「トラック適性」「周回方向適性」「G前の坂の有無適性」を配合します。
以上が、私孫権のROBOTIP設定の基本方針です。
今週は、芝右回り1200m(坂なし)が舞台ということで、適性配合だけで当該コースのみにアジャストできる条件でもありませんので、純粋な血統指数100%作戦に戻して臨みたいと思います(補正は調教補正のみオン)。
これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。
孫権ROBOTIPが弾き出したG3葵S全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)
1 ⑤ワース 11.68%
2 ⑨ダンツエラン 9.51%
3 ⑫レイピア 8.54%
4 ⑦モジャーリオ 8.32%
5 ①カワキタマナレア 7.76%
6 ④オンザブルースカイ 7.73%
7 ②ウイントワイライト 6.18%
8 ⑬ムイ 6.16%
9 ⑪カンシン 5.57%
10 ⑭ポッドベイダー 4.98%
11 ⑮クラスペディア 4.68%
12 ⑩サウスバンク 4.51%
13 ⑧アブキールベイ 4.13%
14 ⑥ベイビーキッス 4.12%
15 ③ニタモノドウシ 3.52%
16 ⑯ドラゴンウェルズ 2.61%
ROBOTIPの基本的な考え方として、平均勝率(16頭立ての場合は6.55%)を上回る馬のみを馬券対象にしますので、今回のG3葵Sでは上位6頭までが馬券の対象ということに。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。
⑤>⑨⑫⑦①④
勝率トップは⑤ワースで2位に2ポイント強の差、以下は大きな開きのない配置となりました。
明日の京都に関しては雨の直接的な影響は無さそうなものの開催最終週でもあり、馬場状態と枠も明暗を分ける大きな要因となりそうです。金曜発表時点での良には少し驚いていますが、比較的評価上位が内に寄ったあたりからもここはシビアな見立てで臨む一戦、という位置づけにしたいと思います。
今回は、以下のワイド15点(計10,000円)で勝負です。
【孫権のG3葵S勝負馬券】
ワイドながし
⑤-①④⑦⑨⑫
5点×各1200円=6,000円
ワイドBOX
①④⑦⑨⑫
10点×各400円=4,000円
**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************