コートアリシアン(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牝3 栗毛 2022年2月24日生
調教師伊藤大士(美浦)
馬主吉田 照哉
生産者社台ファーム
生産地千歳市
戦績 3戦[1-1-0-1]
総賞金1,931万円
収得賞金1,000万円
英字表記Caught Alliciant
血統 サートゥルナーリア
血統 ][ 産駒 ]
ロードカナロア
シーザリオ
コートシャルマン
血統 ][ 産駒 ]
ハーツクライ
コートアウト
兄弟 アンクルコンシャスコートパルフェ
市場価格
前走 2024/12/08 阪神ジュベナイルF G1
次走予定

コートアリシアンの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/12/08 京都 11 阪神JF G1 芝1600 187137.136** 牝2 55.0 戸崎圭太伊藤大士 442
(+8)
1.34.2 0.834.4⑰⑯アルマヴェローチェ
24/08/25 新潟 11 新潟2歳S G3 芝1600 11662.612** 牝2 55.0 菅原明良伊藤大士 434
(-4)
1.34.3 0.133.9⑤⑤トータルクラリティ
24/06/08 東京 5 2歳新馬 芝1600 8883.521** 牝2 55.0 菅原明良伊藤大士 438
(--)
1.35.1 -0.833.3⑤⑤ベルリネッタ

コートアリシアンの関連ニュース

《3歳》

阪神JF6着コートアリシアン(美・伊藤大、牝)はクイーンC(2月15日、東京、GⅢ、芝1600メートル)を目指す。

★12月15日中山の新馬戦(芝1600メートル)を勝ったアルメントフーベル(美・宮田、牝)はアネモネS(3月15日、中山、L、芝1600メートル)を視野に入れる。

【朝日杯FS ズバッと!言いたい放題】タフな芝なんのニタモノドウシ アルテヴェローチェはポテンシャル突出 2024年12月12日(木) 10:00

しの 今週は2歳牡馬のマイル戦。

大王 アルテヴェローチェの前走、サウジアラビアRCの勝ちタイムは稍重ながらも持ち時計比較でメンバー最速。ポテンシャルは突出している。京都は初も直線の長い外回りは合う。

水谷 須貝調教師も「言うことなし。反応の良さが武器。良馬場ならレースに行ってさらに切れそうな感じがする」と自信満々やで。

大王 ニタモノドウシはクローバー賞をレコードV。ロングラン開催で京都の芝はタフになっているし、力の要る洋芝で好走している馬を狙うのが得策かも。もちろん、ムーアも頼もしい。

しの 確かに走りっぷりはパワフル。体型はどっしりとしていますが、エンジンがかかってからグッと沈むフォームは近親のイスラボニータを思い起こさせます。

東京サンスポ・吉田 高木調教師は「順調。我慢が利くし、操縦性もいいのでジョッキーが替わるのは問題ない」と言っていました。

大王 ミュージアムマイルは9ハロンの未勝利→10ハロンの黄菊賞を連勝。マイルはデビュー戦3着以来だが、全3戦で上がり最速タイムをマークしており、直線の長い外回りコースは合っている。

水谷 高柳大調教師は「追い切りで乗り手の感触より時計が速くなったのは調子がいいから。京都外回りのマイルはいいと思う」やて。

大王 サウジアラビアRC2着のタイセイカレントは重賞2戦目で前進がありそう。1番人気5着のアルレッキーノも巻き返しがあるはず。

水谷 カレントは「2歳の現時点を思えば注文をつけるところはない」と柿崎助手。

しの アルレッキーノは未勝利勝ちが圧巻。良馬場で見直したいです。

大王 トータルクラリティ新潟2歳Sの覇者。2着コートアリシアン阪神JFで6着と善戦した。

水谷 池添調教師は「気合が乗って馬体にも張りがある」と好状態を強調しとった。

しの キャリア1戦のランスオブカオスは、勝負どころでの反応の良さに目を見張るものがありました。2戦目で前半部分の良化があればかなり面白い存在では。

水谷 4角手前から外を上がっていく脚勢が他馬とは段違いやったな。ラスト1ハロンも11秒1と素晴らしい切れ味。キャリア&実績上位の面々をまとめて撃破する可能性は十分あるで。

しの アドマイヤズームは未勝利の勝ちっぷりが上々。タイムは4回京都の2歳マイル戦で最速でした。

水谷 友道調教師も「反応がいいし、長く脚を使えるのがいいところ。あとはテンションだけ。前走くらい走ればGⅠでもチャンスはある」と期待しとるで。

しの ところで先週はお見事。私は1着が無印でしたが、水谷さんはしっかり▲◎で本線的中でしたね。

水谷 馬券プレゼントは柵越えではなかったけど、いい感じのレフト線2塁打級ってとこやったかな。残り3週、欲を出して〝もう1本〟を狙うで!

(夕刊フジ)

[もっと見る]

【朝日杯FS2024】トッププロ厳選の穴馬! 上位勢は不安? 前走一変で期待の1頭を発表 2024年12月11日(水) 11:00

まずは先週行われた阪神JF同様、京都開催がポイントになってきますね。その点から、過去数年の傾向を探ってもあまり意味がないので、「阪神→京都となった阪神JFはいつもと傾向が変わらなかったのか」という部分も少し参考にできればと思います。と言っても、本校執筆の現時点(12月2日)では語れるところはないため、そこはみなさんの判断にお任せします!

(以下、後日追記)阪神JFは結果、差しがよく来るレースで、今年も差しで決まったという感じではないでしょうか。朝日杯FSも比較的差し決着の競馬が多いので、こちらも差し優勢とみて予想したほうがいいのかもしれませんね。あとは当日の馬場状態次第ですが、阪神JFは道中内をロスなく乗った馬が好走していました。1,2着は外から来たので、外差しかと勘違いする人が多いと思いますが、馬券内で外を回ってきたのは勝ち馬だけでした。お間違いなく。ちなみに、珍しくG1で当たりましたが(◎○で)、私の中では競馬予想家として(←ここ大事)当てて価値のあるG1はダービーでも有馬記念でもなく、2歳のG1と思っているのでよかったです。競馬ファンはダービー、有馬でしょうけど……。2歳のG1は、基本的に勝ってから出てくる馬が多いので、みなさんどれがホントに強いのか分からないことが多いですよね。それを当てるということは、強い馬を判断できているということになりますので。自分の眼に間違いはないか、の確認にもなります。言わずもがな、G1に限らず2歳の重賞は毎回確認となります。まぁ、そんなことを言っておきながら、朝日杯FSは豪快に外すので見ておいて下さい笑。


それでは上位人気想定の馬たちを見ていきたいと思います。


まず1頭目はアルテヴェローチェ

前走のサウジアラビアRCでは、鮮やかな差し切り勝ちを決めましたが、見てのとおり思いっきり差し競馬になって、ハマったかたちになりました。レースとしては佐々木Jのナイス判断で素晴らしい立ち回りとなったのですが、そのかわり馬の評価としては、まだ強いとは言えないということになりました。

それでも、このペースの競馬を経験できたことは、かなりプラスになっているはずです。また流れる可能性もじゅうぶんあるので、「差してくるかも」と、買い目には入れておかなければならないかもしれません。


2頭目はミュージアムマイル

前走の黄菊賞では外に出して、何の不利もなく回ってきてあっさり勝ちました。小細工せずに勝ったことを考えれば、じゅうぶん評価できる内容だったため、ここでも上位に来ても何ら不思議はない馬です。

新馬戦以来のマイルとなりますが、新馬では、もろくそ出遅れていたのであれは参考外といっていいですし、なんせ名前に“マイル”と入っているくらいなので、この距離でも問題ないでしょう! 引き続きC.デムーロJ想定というのも心強いし、大きく出遅れなければ、だと思います。


3頭目はトータルクラリティ

前走の新潟2歳Sでは、好位外々を回る競馬で堂々と抜け出しましたが、コートアリシアンに後ろから差されてしまいました……と思いきや、そこから差し返して勝ってしまいました。コートアリシアンが厳しくなって失速気味の感はありましたが、こういう勝ち方ができる馬は力がある証拠でもあります。

どこまで人気になるかちょっと不明ですが、余裕があれば買い目には入れておきたい馬となってしまいます。


4頭目はアルレッキーノ

前走のサウジアラビアRCでは、1.5倍の断然の1番人気に支持されましたが、残念ながら5着と負けてしまいました。アルテヴェローチェのところでも書きましたが、差し競馬になったなか、道中押し上げることになってしまったので、あれでは失速も仕方なしといった競馬でしょう。それでも強い馬なら馬券圏内は確保したりするので、この馬の評価はいまのところ、そこそこ強い馬という感じ。

引き続き、ルメールJが乗るのであれば要警戒としたいですが、初の右回りもちょっと気になるので、買っても押さえまでと私はしたいと思っています。


最後にパンジャタワー

前走の京王杯2歳Sでは、外からしっかり伸びての差し切り勝ちでやはり力があるところを見せてくれました。やはりというのも、私としては新馬の内容を評価していたからです。

スタートひと息だったのをそのまま外を回って押し上げ、結局そのまま勝ってしまった内容を高く評価していました。そのことから、前走も本命もしくは対抗にしなければならなかったのですが、なぜか印を入れているのを見逃してしまいましてね、そういう時に限って勝つんですよ。しかも、2着馬が私の◎……。単勝21倍で勝ってしまって、次走G1でこれより付かないとなると個人的には買いづらくなってしまうので、そのあたりの兼ね合いになってきます。

馬の評価としては、前走を見てもまだ奥がある内容だったので、ここでも通用してもまったく不思議ない馬ですし、買い目には入れておきたいのですが、不安なのは初の右回りという点。レースでも難しい面を見せているので、そこにも注目しています。


以上、上位人気想定の馬たちでした。この人気するであろう馬たちでも不安な点は何かしらある状況です。みなその不安が的中するとなると大荒れも考えられるので、穴党の人たちは頑張りどころのレースとなるような気がしています。

私も、現時点秋のG1は菊花賞アーバンシックエリザベス女王杯ラヴェルしか当てていないので、そろそろ当たればいいなと思っています。普段から当たらないG1どころか平場のレースも当たらないので、まずは買った馬が普通に競馬できることを願って観戦したいと思います。


以上、レース見解でした。確たる軸馬がおらず、波乱も考えられる組み合わせのようですね。穴馬に指名されるのはどの馬でしょうか。


※以下、注目馬は出走確定前に選定している為、当日上位人気になる可能性、出走取り消しの可能性がございます。又、枠が確定してから見直す場合もある為、注目馬に挙げていない人気薄をプロ予想MAXで本命にする可能性もございます。


■注目馬①アドマイヤズーム

初戦はフワフワしていかにも新馬というレースで4着でしたが、前走は一変。それなりに流れたレースでありながら、好位から楽に抜け出し完勝でした。緩い流れからだったらそこまで評価できるものではありませんが、あの流れで楽に抜け出してくるのであれば、今の時期の重賞では通用する可能性はあると思っています。引き続き、川田Jの予定ということで、鞍上もやれるかもという雰囲気は掴んでいるはずです。

あとは、当日よほどの外差し馬場でない限り外枠は厳しいと思うので、最低でも真ん中くらいの枠がほしいところではありますが、ジャパンCの1頭ファンタスティックムーン(8枠)→チャンピオンズCガイアフォース(8枠)ですからね笑。相変わらずここで挙げた馬はなぜか外枠率がすごいので、また謎の外枠ということにならなければいいなと思っています。


以上、豚ミンCプロの注目馬とコメントをお届けしました。今週はアドマイヤズームの推奨でした。まずは好枠を引いてほしいですね。それでは、また来週お会いしましょう。

[もっと見る]

【朝日杯FS】トータルクラリティ無傷の3連勝へ 池添師「順調にきている」 2024年12月11日(水) 04:59

<栗東トレセン>

トータルクラリティ新潟2歳Sを制した。残り200メートルで先頭に立ち、その後コートアリシアンにかわされたが、差し返す勝負根性を見せた。無傷の3連勝へ、池添調教師は「負けん気の強さを見せてくれて、内容もよかった。ここまでは順調に来ているし、力の要る馬場は血統的にこなせると思います」と意気込む。

京都の未勝利戦(1800メートル)、黄菊賞を2連勝のミュージアムマイル。前走はややスタートで立ち遅れたが、その後は流れに乗って3馬身差で圧倒したようにポテンシャルは高い。高柳大調教師は「本当にいい馬。ゲートもよくなっているし、いい状態を保てている。長く使う脚もあるので、外回りもいい」と力が入っている。

小倉2歳Sの覇者エイシンワンドは、重賞2連勝を狙った京王杯2歳Sで8着。全2勝は芝1200メートルで挙げており、距離延長が鍵を握りそうだ。大久保調教師は「やってみないとわからない部分もあるが距離は何とかもってほしい」と話した。

未勝利ながら賞金上位のクラスペディアは、京王杯2歳Sで5着。この日は坂路を軽やかに駆け上がり、追い切りに備えた。今年3月に開業し、GⅠ初挑戦となる河嶋調教師は「気が入ってきていますけど、ちょうどいいと思います。この馬のリズムで運べれば」と語った。

[もっと見る]

【2歳次走報】阪神JF16着ブラウンラチェットは桜花賞直行が濃厚 2024年12月10日(火) 17:15

阪神JF1着アルマヴェローチェ(栗・上村、牝)は放牧を挟み、来春は桜花賞(4月13日、阪神、GⅠ、芝1600メートル)が目標。5着スリールミニョン(栗・高橋康、牝)も同レースを目標。18着カワキタマナレア(栗・杉山佳、牝)はマーガレットS(2月23日、京都、L、芝1200メートル)へ。

阪神JF6着コートアリシアン(美・伊藤大、牝)は、近日中に山元トレセンに移動。次走未定。16着ブラウンラチェット(美・手塚、牝)は、近日中に放牧。桜花賞直行が濃厚。「体重減(前走比12キロ)は織り込み済み。でもゲート前に周囲の馬につられ気が入って、それがレースで影響。たぶん直行で桜花賞になる」と手塚師。

★つわぶき賞勝ちのルージュラナキラ(美・加藤征、牝)は、フィリーズレビュー(3月8日、阪神、GⅡ、芝1400メートル)など桜花賞トライアルを視野に。

★8日中山の未勝利戦(芝1800メートル)快勝のニシノエージェント(美・千葉、牡)は、京成杯(1月19日、中山、GⅢ、芝2000メートル)か1勝クラス(1月6日、中山、芝2000メートル)を予定。

[もっと見る]

【朝日杯FS プレビュートーク】末脚豪快アルテヴェローチェ 淀適性◎トータルクラリティ 2024年12月10日(火) 09:58

村瀬 香港スプリントのカーインライジング、カップのロマンチックウォリアー、強すぎです。この2カテゴリーはしばらくかないそうにない。

南 日本馬もよう頑張っとるけどな。

村瀬 阪神JFは◎ブラウンラチェットが本調子とはほど遠かったし、出直しですね。

南 もう来週は有馬やからな。

村瀬 景気づけといきたいところ。さ、2歳牡馬マイル王決定戦です。

南 ここは阪神JFの〝アルマ〟に続いて◎アルテヴェローチェやな。札幌の新馬は辛勝やったけど、サウジアラビアRCは豪快な差し切り勝ち。目が覚めたわ。

村瀬 好位抜け出しを狙うのかと思ったら、控えてから外に出して一気差し。稍重馬場に苦しんだ馬もいましたけど、それにしても鮮やかでした。

南 そやろ。450キロ台でも大きく見せるし、パワーもある。

村瀬 新馬を勝った武豊Jも計算に入れてる感じかな。

南 2週連続で手綱を取っとるしな。1週前はCWで6ハロン80秒1、ラスト1ハロン11秒1と強烈。クビ遅れは大きく追走しとった分やから。須貝師は「理想的な併せ馬。言うことなし。この状態をレースまでキープしたい」と。続けて「真面目で操作性が高い。前走で我慢させたことが今回につながってくるはずだし、馬場は渋っても大丈夫」ゆうて相当な手応えや。

村瀬 なるほど。確かに前走は鞍上の意図を馬が汲み取らないとできない競馬。大人なのかな。

南 多少イレ込む面はあるみたいやけどな。それでも今回は輸送時間の短い京都やから。

村瀬 甲乙つけがたいけど、ボクは◎トータルクラリティに注目してます。これも操作性は相当高い。新潟2歳Sでは完全にコートアリシアンに飲み込まれましたけど、我関せずとばかり差し返しました。半馬身という着差以上に余裕があったように見えましたしね。コートは阪神JFで6着だったけど、この馬はどうだろう。

南 1週前はCWで6ハロン81秒1、ラスト1ハロン11秒5。北村友Jは「先週フワフワしていたので、前に目標を置いて動かした。自分から動く馬ではないが、集中して走れていたし、馬体もシャープ。難しい部分はあるけど、休み明けでも精神面に変わりはない」ゆう感触やったな。

村瀬 一瞬の切れというよりは、長くずっといい脚を使えるタイプだと思うんです。今の京都はすごく合いそうな気がしますね。

南 ワシも対抗やな。で、▲はアドマイヤズーム。未勝利勝ちやけど、もともとデイリー杯2歳Sを勝つつもりやった馬やから。

村瀬 前走は鮮やかでしたね。さすがは1億円超の良血馬といったところかな。

南 友道師は「中間は体が減らないか心配したが、大丈夫。デビュー戦は接触してバランスを崩したりして結果が出なかったけど、前走くらいは走れる。あの競馬ができればGⅠでも」ゆうとったで。

村瀬 2戦とも内回りだったとはいえ、同じ京都。外回りで割り引く材料はないし、重賞組と同等の警戒が必要ですね。

南 そやな。タイセイカレントサウジアラビアRCでアルテと0秒1差の2着。あの出遅れがなかったら結果はどうなってたんやろ。

村瀬 決定的な出負けですもんね。

南 柿崎助手は「中間のゲート練習では大人しい。背中のいい馬で、とにかくゲートだけ。ちゃんと出てくれれば」ゆうとった。

村瀬 マークは必要ですね。ミュージアムマイルは距離を延ばして覚醒ムード。ホープフルSかなと思ったけど、その名のとおりマイルに回ってきました。

南 友道助手は「自分からハミを取って進んでいく馬ではないが、一番の長所は操縦性の良さ。舞台もいいと思う」ゆうとった。マイルの流れに対応できるかがカギで、印を回すか考えどころ。

村瀬 京王杯2歳Sが鮮やかだったパンジャタワー、クローバー賞でレコ勝ちのニタモノドウシチェルヴィニアの半弟アルレッキーノと役者はそろった感じ。何とか有馬につなげないとですね。(夕刊フジ)

[もっと見る]

⇒もっと見る

コートアリシアンの関連コラム

関連コラムはありません。

コートアリシアンの口コミ


口コミ一覧
閲覧 237ビュー コメント 0 ナイス 6

【展望】

メンバーを見渡すと能力伯仲の混戦レース、正直どこから入ってもと思わせる。

今回予想の肝としたのは、前週同舞台で行われた阪神JFの結果から、中距離でも通用できるスタミナや、洋芝や雨馬場で結果をだせるパワータイプを重視したい。



【危険視して妙味】

危:アルレッキーノ 牡2 56 ルメール

1勝馬も新馬・未勝利戦の内容から能力は高く、前走⑤着も

雨馬場と脚質変更へのトライがあったと考えれば評価を落とす必要はないとも考えるが、夏を挟んで馬体成長もなく、完成するのはまだ先という見方もできる、先行馬や距離延長馬も多く、先行激化で展開も向かない可能性大きく、人気の一角を占めそうな今回は危険視して妙味としたい。



【最終予想】

◎トータルクラリティ 牡2 56 北村友

新馬戦が11.8-11.4-10.8と強烈な加速ラップでの勝利、新潟二歳Sでは、牝馬トップクラスのコートアリシアンを差し返しての勝利と世代でも最上位の能力を感じている、高い瞬発力と持続力を兼備していて、馬場・展開問わず力を出せそう、バゴ産駒で鞍上に北村友騎手と地味なこともあり、能力の割に人気しない今回は本命で攻めたい。



〇アルテヴェローチェ 牡2 56 武豊

前走快勝も展開が嵌った感あり、不器用で常に外を周る競馬だけに18頭フルゲートの多頭数競馬でどうかという不安もあるが、

新馬戦は洋芝の札幌で加速ラップをマーク、終始大外を周ってのの勝利に能力の高さを感じ、前走③着に下したマイネルチケットが京王杯②着と最上位の能力があるとも考えられる、雨馬場、洋芝で結果をだしてきているだけに、今の京都馬場も合いそうで、

逆転まで考えられる対抗。



△パンジャタワー 牡2 56 松山

前走京王杯二歳Sを勝利し、無敗で迎える一戦も、この二戦がやや展開が向いての結果ともとれる勝ち方で能力評価は難しいが、前走②着に下したマイネルチケットがサウジアラビアCでアルテヴェローチェに0.3差なら能力通用しても不思議ない。



△ランスオブカオス 牡2 56 吉村誠

新馬戦を勝利したばかりでのGⅠ挑戦、鞍上も新人ジョッキーと馬券を買うのに腰が引ける条件も、その新馬戦が出遅れて後方、

前決着の流れを大外から加速ラップで3馬身突き抜けた内容は圧巻で能力は高い、人気も薄い今回連穴なら本馬。



×ニタモノドウシ 牡2 56 ムーア

上りの掛かる消耗戦向きだけに京都外回りで瞬発力を問われると微妙な気もしていて、福島1200Mデビュー、川田騎手もアドマイヤズーム選択と買い要素少なく思えるも、前走が内優位の馬場を外を周っての勝利は評価できるもので、能力の底をみせていない魅力も感じておさえに。



×アドマイヤズーム 牡2 56 川田

前走のレース振りをみると、もう少し長い距離に適性ありそうだが、前走の未勝利戦はデイリー杯よりも好タイムで能力は評価できる、新馬戦④着も接触する不利があってのもの、パワー持続力が武器なタイプで京都の荒れ馬場も合いそう。



×タイセイカレント 牡2 56 坂井

前走のサウジアラビアC、出遅れ後方から②着に差し込むも、流れが向いた印象もあり、この着順を素直には評価できない、新馬戦も前決着の逃げ切りと平凡だが、異なる競馬でも結果をだしている事は高評価、二戦続けて上がり最速と瞬発力はあり、京都外回りに適性ありそう。



×ミュージアムマイル 牡2 56 Cデムーロ

前走の黄菊賞内前優位と展開向かない中、優秀な上りで好時計勝利は既にGⅠレベルかもと思わせる内容、レースセンス高く、弱点らしいところは見当たらないが、マイル戦も守備範囲だろうが、距離適性という事を考えたらホープフルSへ行くべき馬だと思ってしまう・・、クロワデュノールとの使い分けで朝日杯を選択せざるを得なかったと考えるのが妥当で、想定①人気はやはり過剰、能力の高さを考えノーマークにはできなかったが、重い印はうてなかった。

 Wataru. 2024年12月8日() 09:26
当たればいいな【阪神ジュベナイルF】予想
閲覧 61ビュー コメント 0 ナイス 2

 京都11R【阪神ジュベナイルF】予想

 ◎ ⑩ブラウンラチェット
 ◯ ⑨ショウナンザナドゥ
 ▲ ①ビップデイジー
 △ ⑬コートアリシアン

 1着 ⑩ ⑨
 2着 ⑩ ⑨ ①
 3着 ⑩ ⑨ ①

 上記フォーメーション 3連単 4点買い
 馬単流し ⑩⇒⑨①⑬ 3点
 馬単流し ⑨⇒⑩①⑬ 3点
 馬単合計 6点買い

[もっと見る]

 赤萬坊 2024年12月8日() 09:18
阪神ジュベナイルF おおざっぱ予想
閲覧 174ビュー コメント 0 ナイス 2

◎ジャルディニエ
◯ショウナンザナドゥ
▲コートアリシアン
あと△ダンツとブラウンとクリノとアルマ

単勝4
馬連4軸→3.9.10.11.12.13
三連複4軸→3.9.10.11.12.13
三連複9軸→3.4.10.11.12.13

まだまだキャリアの浅い2歳牝馬なので読みにくい…
それならば単純にマイル持ち時計1位と2位が
ショウナンザナドゥとジャルディニエなので
今年夏ぐらいから調子が良くなってる北村友一騎乗のジャルディニエを◎に抜擢する!
アスター賞のレースレベルをどう解釈するかだけど
まぁヤレるとみて賭けてみよう
あとショウナンザナドゥは普通に勝負できる力があるだろう
抽選くぐり抜けて陣営も池添騎手を気合い入ってる筈⁈
(´・ω・`)シランケド

[もっと見る]

⇒もっと見る

コートアリシアンの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
2:
  🟦 ファンダム 🟦   フォロワー:105人 2024年8月20日(火) 10:20:29
能力はあるみたい。
ですけど、
脚質が❓️
スムーズな競馬が、
できればね。
でも、 上がりは33秒台。
1:
  グラ基地   フォロワー:0人 2024年6月10日(月) 01:07:18
期待する。

コートアリシアンの写真

投稿写真はありません。

コートアリシアンの厩舎情報 VIP

2024年12月8日阪神ジュベナイルF G16着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

コートアリシアンの取材メモ VIP

2024年12月8日 阪神ジュベナイルF G1 6着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。