今週の競馬:注目レース

  • マーメイドS G3
    6月16日()
  • 特別登録
  • 重賞特集
  • 予想登録
  • 予想を見る
  • プロ予想MAX
  • 馬券購入
  • 新着ニュース
  • 展望コラム
  • 口コミ情報





週末の注目レースを伊吹雅也プロが「1点」の傾向に注目して分析する連載。特別登録を基に各レースを予習する際の参考資料としてご活用下さい。今週のターゲットは、米子S・マーメイドS・スレイプニルSの3レースです。


▼2024年06月15日(土) 京都11R 米子ステークス
【出走数別成績(2021年以降)】
●22戦以内 [3-3-3-17](3着内率34.6%)
●23戦以上 [0-0-0-18](3着内率0.0%)
→キャリア23戦以上の馬は割り引きが必要。また、前走との間隔が中4週以内の馬も2021年以降[0-0-0-13](3着内率0.0%)と上位に食い込めていません。


▼2024年06月16日(日) 京都11R マーメイドステークス
【前走の条件ならびに前走の距離別成績(2020年以降)】
●条件が重賞、もしくは距離が1800m超 [4-3-4-35](3着内率23.9%)
●条件が重賞以外、かつ距離が1800m以下 [0-1-0-14](3着内率6.7%)
→前走が重賞だった馬を除くと、今回より短い距離のレースを経由してきた馬は不振。さらに、前走との間隔が中3週以内の馬も2020年以降[0-1-0-15](3着内率6.3%)と苦戦しています。


▼2024年06月16日(日) 東京11R スレイプニルステークス
【“前年以降の、JRAの、1800m超の、オープンクラスのレース”において2着以内となった経験がなかった馬の、血統別成績(2021年以降)】
●父がサンデーサイレンス系種牡馬 [1-1-2-9](3着内率30.8%)
●父がサンデーサイレンス系以外の種牡馬 [0-0-0-18](3着内率0.0%)
→“前年以降の、JRAの、1800m超の、オープンクラスのレース”において2着以内となった経験がある馬は2021年以降[2-2-1-8](3着内率38.5%)と堅実。一方、この経験がなかったにもかかわらず3着以内となった4頭は、いずれも父にサンデーサイレンス系種牡馬を持つ馬でした。


次回、【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】特選重賞データ分析編は6/16公開予定です。

【マーメイドS2024】キーホース診断 小回り巧者のイメージは真実か? ミッキーゴージャスの実像に迫る 6月12日(水) 15:00


ミッキーゴージャス

”小回り巧者”というと、皆さんはどのようなイメージを抱くだろうか。

ローカルや中山、京都・阪神の内回りコースなどで、各馬が勝利を目指して動き出す3~4コーナー。鞍上の手が激しく動く他馬を尻目に、外から持ったままでスーッと位置を押し上げていく……昨年の有馬記念ドウデュースが見せたような走りを思い浮かべる方が多いのではないだろうか。

筆者が抱くイメージも概ねその通りで、鞍上の意のままに動ける操縦性と、勝負所で減速しないコーナーリング性能を併せ持つ馬を”小回り巧者”として評価している。


今週唯一の重賞であるマーメイドSは舞台は、京都内回り2000m。小回りの舞台だ。

過去の好走馬を見ても小回り巧者として名を馳せた馬が多く、前述の適性の有無が結果に直結するレースと言える。


そこに人気馬の一角として参戦を予定しているのがミッキーゴージャスだ。

ここまで8戦5勝、昨秋から年初にかけて、阪神内回り2000m、京都内回り2000m、小倉2000mと、いずれも小回りに属する舞台で重賞含む3連勝。前走の大阪杯はG1の壁に跳ね返されたが、このクラスの牝馬の中に入れば威張れる実績を残してきている。

こうした戦績だけ見ると盤石に近い存在に映るが、果たしてそのイメージは正確なのだろうか。いつも通りに各要素を通して、本馬の実像に迫っていきたいと思う。


まず指数面だが、連勝時に刻んでいた数字はさすがと言える水準。前走の愛知杯で下したコスタボニータが後に福島牝馬Sを制していることからも、決して低いレベルではなかったことが分かる。

同じ牝馬限定重賞で、全体的なメンバーレベルは大きく変わらない今回も、好走の可能性は大いに秘めた存在と言える。

が、その一方で、負ける時は意外なくらいの淡白さを発揮してしまうのも本馬の特徴。

前走の大阪杯も勝負所の全体加速に付いて行けず、4コーナーでは最後方。小回り実績馬としてはあまりにも鈍い反応が逆に目を引いた。


だが、これまでのレースぶりを振り返ってみると、この走りにも納得してしまう部分がある。

最終的に能力の高さで勝ち星を積み上げてはいるものの、本馬の勝負所の反応はお世辞にも機敏なものとは言えない。冒頭に記したような”小回り巧者”らしい走りはそこにはなく、鞍上の”動かす技術”で押して押してどうにかコーナーを乗り切り、直線で逆転を果たすことが多いのだ。

この個性を踏まえて戦績を見ると、高指数の3連勝の鞍上はいずれも川田騎手。日本最高の技術を持った騎手がパートナーだったことがかなり大きかったように思う。戦績上は”小回り巧者”に映るが、実像は”非小回り巧者”であり、動かせる鞍上でないとパフォーマンス全開になりにくいというイメージのほうが合っているのではないだろうか。

今回は浜中騎手への乗り替わりが予定されているが、本馬には初騎乗。実戦でどこまで動かすことができるかが結果を大きく左右することになる。


血統は父が阪神内回りコースの宝塚記念を制したミッキーロケット

母がオークス秋華賞の二冠を制したミッキークイーンという、”ミッキー”の夢の結晶と言える構成。

今回に限れば器用な立ち回りが印象的だった父の適性が強く出ていれば良かったのだが、追わせるタイプで、コーナーではあまり加速できないというレースぶりは母そのもの。

今回騎乗する浜中騎手はこのミッキークイーンの主戦騎手で、全17戦のキャリアのうち16戦で手綱を取っていたベストパートナー。レースぶりが良く似ている娘に騎乗するにあたり、母の背中や走りを熟知しているという点はプラスに働くかもしれない。


調教面においては良くも悪くも平行線といった印象。

1週前にコースで速い時計を出してはいるが、内目を回ってのものだったので加点材料にはなりにくく、あとは最終追い切りでどういった走りをしてくるかだろう。

重賞で強い勝ち方を見せているという実績上、(本稿執筆時点で未発表の)ハンデも楽なものにはならないことが予想されるだけに、難しい立場でレースに臨むことになりそうだ。

試練の一戦で好走し、秋以降の飛躍に繋げることができるかどうか。お手並み拝見といきたい。

[もっと見る]

【マーメイドS】エリカヴィータが美浦Wコースでラスト11秒3 復調ムードの理由は… 6月12日(水) 14:35

2年前のサンスポ賞フローラS勝ち馬エリカヴィータが、美浦Wコースで復活を予感させる動きを披露した。モスクロッサー(古馬1勝)を1馬身ほど追走し、完璧な折り合いで直線に向くと、弾むような走りでラスト1ハロン11秒3(6ハロン83秒6)をマーク。馬なりで僚馬に悠々と併入した。鈴木助手は「輸送があるので無理しすぎずにやりました。ゴール前まで余裕があったので少し伸ばしましたが、動きに関しては抜群でしたね。充実しています」と太鼓判を押した。

重賞V後は低迷したが、3走前のディセンバーSで0秒3差4着と見せ場を作ると、前走・福島牝馬Sでもしぶとく伸びて0秒4差5着と掲示板を確保した。成績が上昇してきた理由について、鈴木助手は「馬が精神的に大人になった。牧場から帰ってきたときも、以前まではカイバを食べられなかったり、ナーバスになったりしていたけど、今は競馬に向かうルーティンを理解していろいろなことに動じなくなった」と分析する。

となれば、重賞ウイナーの実力は侮れない。「ウチの厩舎の中でも走る馬だし、チャンスはある。いつ勝ってもおかしくない」と鈴木助手は自信をのぞかせる。復活の準備は整った。メンタルが安定した今なら、2つ目の重賞タイトルに手が届いても不思議はない。(綿越亮介)

[もっと見る]

【マーメイドS】格上挑戦マリネロは抜群の行きっぷり 美浦Wコースでラスト11秒4 6月12日(水) 11:39

格上挑戦のマリネロは美浦Wコースで併せ馬。抜群の行きっぷりでラジエルの5馬身ほど前を行き、馬なりのまま5ハロン67秒1、ラスト1ハロン11秒4で併入した。

「だいぶ成長して丈夫になってきた。精神面もいいし、充実期に入っている。ハンデ50キロは有利に働くと思うから、何とか一発を狙いたい」と嘉藤調教師。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【マーメイドS】エリカヴィータは軽快なフットワークで美浦Wコースラスト11秒3 6月12日(水) 11:39

福島牝馬S5着のエリカヴィータは、美浦Wコースでモスクロッサーを1馬身ほど追走。完璧な折り合いで直線に向くと、軽快なフットワークで5ハロン67秒0、ラスト1ハロン11秒3をマークして併入した。

鈴木助手は「馬体がふっくらしてきたけど、見た目に太め感はなく筋肉になっている。けいこで動くし、もっとやれていい。気持ちひとつで(重賞を)もう1つ勝てるのでは」と、2年前のサンスポ賞フローラS以来となる重賞タイトルを狙う。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【マーメイドS】コスタボニータ、スピード感十分の走りで栗東坂路単走ラスト12秒1 6月12日(水) 11:39

前走の福島牝馬Sで重賞初制覇を飾ったコスタボニータは、栗東坂路で単走。1週前にCWコース併せ馬で追われており、けさは調整程度。それでもスピード感十分の走りで4ハロン54秒6、1ハロン12秒1と好気配だ。

「まだそこまで暑くなっていないし、暑さを気にするタイプでもない。落ち着きが出てきて、馬がしっかりしてきた」と杉山佳調教師。1ハロン延びるが、「2000メートルの愛知杯で速い流れのなか、自分から動いて悪い内容ではなかったので問題はない」とキッパリ。(夕刊フジ)

[もっと見る]

⇒もっと読む

展望コラムはまだありません。作成され次第公開致します。

閲覧 26ビュー

マーメイドステークス G3
1位   コスタボニータ   96.5😀
2位   ピンハイ   96.4😀
3位   ミッキーゴージャス   96.4😀
4位   タガノパッション   95.7
5位   エリカヴィータ   95.3
番外 エーデルブルーメ😀

【😀特集】
ミッキーゴージャス
コスタボニータ
エーデルブルーメ

【マーメイドS2024】
勝ち馬予想の金言録
「競馬は牝系血脈を見よ」
😀ピンハイ

6月12日(水) 18:39 競馬戦略研究所所長さん
確定前研究所指数注目馬 マーメイドステークス
閲覧 52ビュー

マーメイドステークス
ミッキーゴージャス
アリスヴェリテ
ラヴェル
注:コスタボニータ

[もっと見る]

マーメイドステークス 1
閲覧 112ビュー

6月16日 日曜日 京都競馬場 右回り Dコース

マーメイドステークス

芝2000M GⅢ 3歳以上 ハンデ戦

今年は京都開催で結構前にあったかなと、2006年6月18日に行われてますね。その時はステイゴールド産駒が中央初重賞制覇になっているので今回もそれが起きるかどうか?
 まぁ頭の片隅には覚えておきたい。

 今回該当するのは父ヴァンセンヌのファユエンと父ロぺデヴェガ産駒のホールネスになりますね。
ただ、父ヴァンセンヌは産駒にイロゴトシで障害重賞を勝ってますし、父ロぺデヴェガ産駒は海外種牡馬なので海外の重賞勝ち馬は大多数います。

京都開催での人気別馬券内 9-3-11番人気決着 3歳ー4歳ー4歳 今年は3歳参戦なし

一応、このレースの傾向として(競馬ブック参考)

○ 穴狙い
○ ハンデ頭は馬券内3回だけで勝ちがない。
○ 前走 準オープンから 芝1800M以上で1着か0.5秒差以内。さらにそこでGⅠ、Ⅱ出走経験あり
○ 前走 2勝クラスは、前々走入着で前走3番人気以内で0.1秒差以上で1着
○ 前走 OPクラスからは、前走勝ち馬から1.2差以内、重賞入着以上経験、GⅠ出走経験あり
○ 持ち時計 最低は2分以内、1分59秒切っていれば尚いい。
○ 4歳

実績

GⅢ勝ち
    エリカヴィータ コスタボニータ ミッキーゴージャス ラヴェル

OPリステッド勝利
    タガノパッション 

重賞2着
    ピンハイ

重賞3着
    アリスヴェリテ ゴールドエクリプス ジューンオレンジ

OPリステッド2,3着
    アグラシアド エリオトローピオ セントカメリア

重賞入着
    アレグロモデラート キミノナハマリア  
 
OPクラス
    エーデルブルーメ ファユエン ベリーヴィーナス
 
3勝クラス
    インザオベーション ジュリアバローズ ヒヅルジョウ ピピオラ ホールネス マリネロ

2勝クラス
    タケトンボ


 



[もっと見る]

6月11日(火) 21:31 グラニースミスさん
いつもとはちがう夏 ~今週の競馬~
閲覧 120ビュー

今週は第29回 マーメイドステークス GⅢだけ

重賞ではないけれど
サマーマイルシリーズ第1戦 米子ステークス(L)
どちらも京都代替競馬

忘れちゃいけないのはJRA70周年
メモリアルな特別年
1年中祭りみたいな感じ?

そういえば
この夏の重賞もここまで
鳴尾記念 1着 ヨーホーレイク(前走70th新潟大賞典3着)
函館SS 1着 サトノレーヴ(前走春雷S1着、同開催デュラメンテC)
エプソムC 1着 レーベンスティール(前走70th新潟大賞典)

今年限定の特別レースは注意かも知れませんね

[もっと見る]

6月10日(月) 16:23 極駒eXさん
【指数😀特集😀展望】🔍マーメイドステークス
閲覧 200ビュー

マーメイドステークス G3
6月16日(日) 京都/芝2000m 24頭
1位   コスタボニータ   96.5😀😀
2位   ピンハイ   96.4
3位   ミッキーゴージャス   96.4😀😀
4位   タガノパッション   95.7
5位   エリカヴィータ   95.3
番外🙄🙄

【特集】
😀ミッキーゴージャス重賞2勝目へ、ほか😀コスタボニータ、🙄エーデルブルーメらが登録

【展望】
😀コスタボニータ(栗東・杉山佳明厩舎、5歳)は福島牝馬Sで1着。好位追走から計ったように差し切って、待望の重賞初制覇となった。2000メートルで走るのは2度目だが、3走前の愛知杯でしぶとく伸びて3着になっており、特に問題はない。ハンデ56キロは今回のメンバーなら仕方ない
😀ミッキーゴージャス(栗東・安田翔伍厩舎、4歳)は、2走前の愛知杯を早め進出から押し切った。オークス&秋華賞馬ミッキークイーンを母にもつ良血が花開いてきた印象だ。前走のGI大阪杯は14着とはね返されたが、牝馬同士なら巻き返して当然。トップハンデ56・5キロでも
🙄ラヴェル(栗東・矢作芳人厩舎、4歳)は昨年のオークス4着馬。一昨年のアルテミスSでは、リバティアイランドに勝ったように、潜在能力は高い。ここ2走の着順はひと息ながら大敗しているわけでなく、かみ合えば一変の走りも

👩‍🎓😀😀→😀😀🙄🙄


🙄エーデルブルーメ
前走3勝クラス(阪神芝2000m)を突破し、オープン入り。キャリア4勝目は、福永厩舎の2勝目にあたる。8枠15番から中団につけ、4角大外から直線外めを伸びて完勝。2走前、3走前の勝ち馬は重賞でも上位に走っており、重賞初挑戦でも楽しみはある。😀川田騎手

[もっと見る]

6月9日() 21:37 極駒eXさん
マーメイドSの👌サインは【エアコン】梅雨入り🎯活躍!
閲覧 262ビュー

👌サインは【エアコン】
↓↑
梅雨入りで除湿にも🎯活躍!
👌エア(格)コン(戦)
↓↑
前走レースの「格」がまったく問われないというのが、マーメイドステークスの特色だ。2014年以降(すべて阪神で施行)、前走重賞組の勝利は一度のみ。前走非重賞組が9勝、2着6回、3着4回と複勝圏の過半数を占め、しかも前走1着馬はわずか1勝と、ハンデを利した馬たちの活躍傾向が顕著となっている。前走が条件クラスやオープン特別だった馬たちを重視して、重賞組の評価を少し落とす。これが、マーメイドステークスで🎯的中に近づくための👍セオリー!


😀軸候補
ミッキーゴージャス
エーデルブルーメ👌
コスタボニータ👌
ジュリアバローズ
🙄紐候補
ピンハイ
ゴールドエクリプス
キミノナハマリア👌
タガノパッション👌
ラヴェル


前走レースの
😀🙄「格」は
まったく問われない
👌エア(格)コン(戦)
↓↓~~~~~~~~↓
😀エ👌ーデルブルーメ
🙄 キミノナハマリ👌ア
😀コ👌スタボニータ
🙄 タガノパッショ👌ン

[もっと見る]

今週の競馬:番組表

開催日
  • 6月15日()
  • 6月16日()
1回函館3日目 3回東京5日目 4回京都5日目
9

下北半島特別

3歳以上1勝クラス 芝1200m

9

三浦特別

3歳以上1勝クラス 芝1800m

9

稲荷特別

3歳以上2勝クラス 芝2000m

10

奥尻特別

3歳以上1勝クラス 芝2000m

10

立川特別

3歳以上2勝クラス ダ1400m

10

保津峡ステークス

3歳以上3勝クラス 芝2200m

11

STV杯

3歳以上2勝クラス 芝1200m

11

多摩川ステークス

3歳以上3勝クラス 芝1400m

11

米子ステークス L

3歳以上オープン 芝1600m

1回函館4日目 3回東京6日目 4回京都6日目
9

八雲特別

3歳以上1勝クラス 芝1800m

9

町田特別

3歳以上2勝クラス 芝2400m

9

皆生特別

3歳以上2勝クラス 芝1600m

10

檜山特別

3歳以上2勝クラス ダ1700m

10

相模湖特別

3歳以上2勝クラス 芝1400m

10

天橋立ステークス

3歳以上3勝クラス ダ1800m

11

UHB杯

3歳以上3勝クラス 芝1200m

11

スレイプニルS

3歳以上オープン ダ2100m

11

マーメイドステークス G3

3歳以上オープン 芝2000m

先週の競馬:注目レース

  • 函館SS G3
    6月9日()
  • エプソムC G3
    6月9日()
  • 出馬表
  • 重賞特集
  • 結果・払戻
  • 予想を見る
  • プロ予想MAX
  • 馬券購入
  • 新着ニュース
  • 展望コラム
  • 口コミ情報

★三宮S2着ラインオブソウル(栗・音無、牡5)は、プロキオンS(7月7日、小倉、GⅢ、ダ1700メートル)に登録する。

★夏至Sを勝ってOP入りを決めたサンテックス(栗・浜田、牡4)は、マリーンS(7月6日、函館、OP、ダ1700メートル)へ。

函館スプリントS3着ビッグシーザー(栗・西園正、牡4)は、鮫島駿騎手とのコンビで青函S(22日、函館、OP、芝1200メートル)に向かう。僚馬で鞍馬S9着マイネルジェロディ(牡6)も同レースに参戦する。

函館スプリントS7着キミワクイーン(美・奥村武、牝5)はキーンランドC(8月25日、札幌、GⅢ、芝1200メートル)が目標でその前に1戦する可能性も。11着シナモンスティック(美・宗像、牝5)は青函Sを視野に入れて調整される。

【マーメイドSの注目点】過去10年で3連単10万円超が8回 波乱必至の牝馬限定ハンデ戦を制すのは? 6月11日(火) 16:27

★今年の古馬牝馬重賞勝ち馬2頭が登録 ミッキーゴージャス&コスタボニータ

今年1月の愛知杯で重賞初制覇を遂げたミッキーゴージャス(4歳、栗東・安田翔伍厩舎)が、マーメイドSに登録している。同馬は前走の大阪杯では14着に敗れたが、今回はミッキーゴージャスの母・ミッキークイーンとのコンビでGI2勝を挙げた浜中俊騎手が騎乗する予定だ。浜中騎手はサトノレーヴとのコンビで先週の函館スプリントSを制しており、2015年11月以来の2週連続JRA重賞制覇がかかるが、テン乗りとなるミッキーゴージャスを勝利に導くことができるだろうか。なお、ミッキーゴージャスはトップハンデの56.5キロを背負う。

また、福島牝馬Sを制したコスタボニータ(5歳、栗東・杉山佳明廐舎)は、マーメイドSで重賞連勝を狙う。福島牝馬S勝ち馬が同年のマーメイドSを勝てば、2011年フミノイマージン以来13年ぶり2頭目となるが、コスタボニータは前走に続いて勝利を挙げることができるだろうか。同馬には前走に続き岩田望来騎手が騎乗する予定だ。

★重賞初勝利がかかる福永祐一調教師 リーディング首位・矢作芳人調教師はラヴェルを登録

3月6日に厩舎を開業した福永祐一調教師(栗東)が、マーメイドSで重賞初勝利を目指す。6月11日現在、同調教師は今年開業した新人調教師では最多のJRA競走5勝を挙げている。福永祐一調教師は、マーメイドSにエーデルブルーメ(5歳)を登録しているが、調教師として初の重賞タイトルを手にすることができるだろうか。なお、エーデルブルーメには川田将雅騎手が騎乗する予定だ。

また、6月11日現在のJRA調教師リーディング首位の矢作芳人調教師(栗東)には、今年初のJRA重賞制覇がかかる。同調教師は、2015年から毎年JRA重賞を制しているが、今年もJRA重賞を制して連続年JRA重賞勝利記録を「10年」に伸ばすことができるだろうか。なお、矢作芳人調教師は、中山牝馬S11着からの巻き返しを狙うラヴェル(4歳)をマーメイドSに登録している。

[もっと見る]

【マーメイドS プレビュートーク】エーデルブルーメいよいよ開花! 福永厩舎の重賞初Vに賭ける 6月11日(火) 09:20

村瀬 エプソムCレーベンスティールが勝って、函館スプリントSウイングレイテストが2着。59キロを嫌って失敗しちゃいました。実績が上だからこその斤量―っていうのは分かってるんですが…。

南 GⅠの谷間で気を抜いたわけやないけど、重賞2戦は難しすぎた。

村瀬 ですねえ。日曜京都メインの三宮Sは仕留めたけど、今週は何とか重賞獲りといきたい。

南 そやな。

村瀬 ユニコーンSの開催が前倒しになって今年からこの週はマーメイドSだけ。宝塚記念の1週前ムードが強いですが、今年はまずまずのメンバーですよ。

南 ずっと格上挑戦の軽ハンデ馬―が定番やったけどな。

村瀬 去年はビッグリボンが実に9年ぶり、14年ディアデラマドレ以来の1番人気Vを飾りました。流れが変わった可能性もなくはない。

南 そこは何ともなあ。

村瀬 ビッグが55キロで、2着ウインマイティーが56キロ、3着ホウオウエミーズが54キロと、重めの3頭で決まりましたけど、今年は果たして。

南 ワシはここも勢いに注目したいとこやな。◎の筆頭候補はエーデルブルーメ。福永厩舎の重賞初Vに賭ける手は十分やろ。

村瀬 転厩初戦の前走はいい勝ち方でした。3勝クラスでもかなり骨っぽい牡馬が相手でしたしね。そもそも安田隆厩舎時代からデビュー戦の6着以外はオール掲示板で、馬券圏内は12回。いよいよ開花かな。

南 1週前を終えて福永師は「心臓を作る感じで。もともと動く馬だけど、前走より一段階良くなってるかな」ゆうとった。あの勝ちっぷりより一段上ならGⅢでも足りるやろ。

村瀬 ですね。ボクも注目したい。ただ、さっき言ったように流れが変わったとしたら実績馬にも目を向けないと。◎コスタボニータは重賞で善戦を続けてようやく福島牝馬Sでタイトルをつかみ取りました。もともと一生懸命に走るイメージだし、あのクビ差は大きかった。

南 1週前はCWコースでラスト1ハロン11秒4。杉山佳師は「しっかりやって動きはとても良かった。中間も順調にきている」と満足げ。前走が福島やったし、内回りのこの距離にも自信がありそうやで。「あとはハンデ。どれだけ背負うか」ゆうとったけど、56キロなら想定内やろか。

村瀬 でしょうね。何とか克服できる範囲じゃないかな。

南 実績ゆうたらミッキーゴージャスも。2走前の愛知杯は強かったし、前走で大阪杯にぶつけるあたりが期待の表れやな。

村瀬 実際、愛知杯の3着がコスタボニータですからね。

南 ダービートレーナーの安田翔師は「ゲートが開いてから、もっとメリハリを利かせられるようになれば」と課題をあげるけど、そこは母ミッキークイーンの良血馬だからこそ。1週前はCWで6ハロン79秒7、ラスト1ハロン11秒6。相変わらず動きはキレッキレやで。

村瀬 ハンデは56・5キロ。440キロ台とそれほど大きくないんで、そこがどう影響するか。

南 あとはピンハイあたりやろか。リステッドを中心に牡馬の強いところにぶつけてきての牝馬限定戦。はまると切れ味は相当やから。

村瀬 ただ、この馬はもっと小さくて410キロ台。54キロは微妙なところかな。好みだけでいえば抽選対象のアグラシアド。ずっと追いかけてるんですけど、能力的に2勝クラス勝ちで満足するわけにはいかない。それにセントカメリアも。叩かれた今回は変わってくるかもしれません。

南 ま、夏のハンデ戦やし、追い切りを確認してからやな。宝塚1週前のドウデュースベラジオオペラも速報できるやろし、水曜は朝から忙しくなるで。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【函館スプリントS 村瀬プレイバック&次は買い】GⅠ狙えるサトノレーヴ 6月10日(月) 10:06

函館スプリントSの◎サトノレーヴは想像以上の完勝劇。これで6ハロン【5・1・0・0】で、あの勝ちっぷりなら混沌状態が続くスプリント界を制圧する可能性は十分だろう。半兄はGⅠにわずかに届かなかったハクサンムーン。その兄の前に何度も立ちはだかったロードカナロアが父という血統のドラマが秋に完成を見るかもしれない。

エプソムCの◎サイルーンは4着。絶好の手応えながらラスト1ハロンで末を失ってしまった。母ハウオリの血統は1800メートルまでこなすとみてきたが、重賞ともなるとマイルまでがベストなのかもしれない。適距離に戻っての反撃に期待する。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【函館スプリントS】サトノレーヴが直線で力強く抜け出す! 浜中俊騎手はうれしい今年重賞初V 6月10日(月) 04:56

浜中俊(35)=栗・フリー=騎乗で2番人気のサトノレーヴが差し切って重賞初制覇。サマースプリントシリーズの初戦を飾った。今後はスプリンターズS(9月29日、中山、GⅠ、芝1200メートル)を大目標にする。5番人気ウイングレイテストが2着、3番人気ビッグシーザーが3着。1番人気アサカラキングは9着に敗れた。



南西に望む函館山が目視できないほどの悪天候。そんなタフな状況下でも、サトノレーヴが力強い脚取りで初の重賞タイトルをもぎ取った。

「強い馬だと思っていたので、しっかり勝つことができてうれしいです。道中の手応えも良かったですし、少しでもスペースが空けば反応できると思っていました」

今年の重賞初勝利を飾った浜中騎手が、雨を拭いながら笑顔を見せた。

五分のスタートからダッシュを利かせて3番手の内を確保。リズム良くレースを運ぶと、直線ではわずかに生まれたVロードを見逃さなかった。鋭く伸びて1馬身1/4差で快勝。半兄ハクサンムーン(父アドマイヤムーン)と同じく重賞ウイナーの仲間入りした。

これで芝1200メートルは【5・1・0・0】。次走は未定だが、今秋は兄が2着に敗れたスプリンターズSを目標に据える。「重賞馬になりましたし、無事ならもっと大きいところにも挑戦できます」と鞍上。スプリント界に登場した新たなスター候補から目が離せない。(山口遥暉)

サトノレーヴ 父ロードカナロア、母チリエージェ、母の父サクラバクシンオー。鹿毛の牡5歳。美浦・堀宣行厩舎所属。北海道日高町・白井牧場の生産馬。馬主は里見治氏。戦績8戦6勝。獲得賞金1億2690万8000円。重賞は初勝利。函館スプリントS浜中俊騎手が2022年ナムラクレアに次いで2勝目、堀宣行調教師は06年ビーナスライン、08年キンシャサノキセキに次いで3勝目。馬名は「冠名+夢(仏)」。

[もっと見る]

【函館スプリントS】アサカラキング見せ場なく1番人気で9着 斎藤新騎手「いつもの行きっぷりがなく…」 6月10日(月) 04:55

1番人気のアサカラキングは見せ場なく9着。芝1200メートルを連勝で重賞初Vとはいかなかった。やや出負けした格好から、押して押して2番手に取り付いたが、直線半ばで余力がなくなり後退した。斎藤騎手は「前に行くのに脚を使いました。いつもの行きっぷりがなくて、妙に折り合いがついてしまいました。道中で鼓舞していきましたが、この馬らしくない競馬になってしまいました」と首をかしげた。

[もっと見る]

⇒もっと読む

展望コラムはまだありません。作成され次第公開致します。

閲覧 31ビュー

先週の注目馬の結果。


(堅軸)

東京(土曜日)
4R アドマイヤマツリ…1番人気1着。


(買いたい)

東京(日曜日)
8R ヴィレム…2番人気1着。


(御免)

東京(土曜日)
11R マイネルカンパーナ…10番人気10着。


(重賞)

函館SS
アサカラキング…1番人気9着。
ビッグシーザー…3番人気3着。

エプソムC
シルトホルン…7番人気3着。
レーベンスティール…1番人気1着。


アドマイヤマツリはハナ差勝ちで、スローのために時計も目立ちませんが、33.5秒の上がりを使っていますので牝馬限定なら昇級でもという感じでしょうか。
ヴィレムは上がり最速で、単勝1.9倍の1番人気を半馬身抑えて勝利しました。なかなか強い競馬でしたね。
マイネルカンパーナはスローの2番手から粘れずでした。後方から早めに捲って来た馬がいて難しい競馬にはなりましたが、ちょっと力不足でした。



6月10日(月) 10:42 たぶお統括本部長さん
今週の推奨馬+先頭の◎成績
閲覧 74ビュー


《今週の推奨馬》

★土曜日・東京10R・立川特別(3歳以上2勝クラス・ダート1400m)
・ジョージテソーロ
前走は3月にドハイのGⅡUAEダービーに挑戦したが10着惨敗だったが、流石に1900mは長過ぎたようだ。
今回のダート1400mは〔1.1.0.1〕で、唯一の着外は競走中止だったので、まともに走った場合は連対率100%となる。
3走前は今回と同じ東京で勝っていて、前々走にはオープン特別昇竜S2着、5走前もオープン特別カトレアS2着だから条件戦では格上の存在だ。
今回は帰国初戦となるが、全2勝を挙げているベストの東京ダートなら勝ち負け必至。

★日曜日・京都9R・皆生特別(3歳以上2勝クラス芝1600m)
・スマートワイス
前走は5月に今回と同じ京都芝1600mの3歳1勝クラスのメルボルンTを半馬身差で快勝して昇級してきた。
これで全成績は〔2.1.0.1〕で、唯一の着外は重賞のGⅢ毎日杯の5着だけだから自己条件では連対率100%となる。
しかも京都コース自体も〔2.1.0.0〕となるので、昇級初戦でも3歳馬だから斤量的に有利だしベストの京都なら勝ち負け必至。

《先週の推奨馬成績》
★土曜日・京都10R・長浜特別
1着テイエムリステット
単勝150円
複勝110円

★日曜日・函館10R・津軽海峡特別
9着クリノグローリー

★日曜日・東京10R・夏至S
2着サルヴァトーレ
複勝130円

これで今年の推奨馬成績は
成績・〔13.16.6.16]
勝率・0.254
連対率・0.568
複勝率・0.686

単複回収率(51戰)
単勝・77.8%(3970円)
複勝・94.7%(4830円)
総合・86.2%

《先週の重賞レース◎成績》

★函館スプリントS(GⅢ)
9着アサカラキング

★エプソムカップ(GⅢ)
10着トゥデイイズザデイ

これで今年の重賞◎成績は
成績・〔15.15.5.29〕
勝率・0.234
連対率・0.468
複勝率・0.546

単複回収率(64戦)
単勝・85.0%(5440円)
複勝・85.1%(5450円)
総合・85.0%

《先週の重賞以外のメイン◎成績》

★函館日刊スポーツ杯
13着アララララ

★水無月S
3着アイスグリーン
複勝130円

★ジューンS
4着アームブランシュ

★三宮S
1着オメガギネス
単勝180円
複勝110円

成績・[13.10.6.38]
勝率・0.191
連対率・0.338
複勝率・0.426

単複回収率(68戦)
単勝・59.5%(4050円)
複勝・67.9%(4620円)
総合・63.7%


[もっと見る]

6月10日(月) 05:41 皇帝世代さん
本日の地方競馬♪
閲覧 44ビュー

【現在の収支】

JRA ー108120
南関 ー26430

昨日の注目レースの結果

【函館スプリントステークス】
3連複 4-10-13→7,080円
3連単 4-10-13→40,210円
【エプソムカップ】
3連複 6-10-17→13,880円
3連単 6-17-10→62,310円

昨日は両レースまずまずの配当でしたがダメでした。

予想スタイル変更をしなければならないかもです。

本日の注目レースは川崎4、5レースです。

Ps:1989年の本日にソウル ⅱ ソウルのこの曲英シングルチャートに12位でランクインし、初登場しました。

米シングルチャートも最高位4位に到達。
↓↓↓
https://youtu.be/TB54dZkzZOY?si=LVyWN5AqI35A0_JO

上品で想像力豊かになるゴージャスな大ヒット曲!

[もっと見る]

6月9日() 17:54 ken1さん
函館SSは中山実績、千二だけでなくマイルくらいまでは要チ...
閲覧 40ビュー

★函館SS 近10年のデータから

★A……ZI値8年連続3位以内が連対、4位以内が毎年3着以内
⇒○1位3アサカランキング、2位4サトノレーヴ、3位1サウザンサニー、
4位11ジャスティンスカイ

B……3着以内馬は、前2走でaG1で3着以内3/30、bG2で3着以内3/30、
cG3で3着以内3/30、dOPで3着以内4/30、e3勝級勝ち3/30
fOP以上で3人気以内7/30、
g例外7頭は、15年レンイングランド(中山千二OP1、札幌千二未勝利1)
16年レッツゴードンキ(桜1、札幌2歳3)18年セイウンコウセイ(高松宮1,17年0.5差4)
ヒルノデイバロー(UHB賞2、阪急杯2)19年カイザーメランジュ(中山千二OP3,
札幌千二2勝級1)21年ミッキーブリランテ(阪急杯2)22年タイセイアベニール
(中山千二OP2,UHB賞2)※中山千二OP3着以内かマイル以下のG1勝ち、北海道洋芝勝ちか
OP連対か重賞3着以内、千四以下の重賞連対あり
⇒○aなし
  bなし
  ★c3番、13ビッグシーザー
  ★d4番、11番、16ゾンニッヒ、
  e1サウザンサニー
  fなし
  g5オタルエバー(中山千二OP1、函館2勝級1)6シナモンスティック(UHB1,キーン2)
7シュバルツカイザー(中山千二OP1、UHB1,しらかば1)8カネルアサーダ
(UHB2、青函2)
9キミワクイーン(中山千二OP2)12ジュビリーヘッド(中山千二OP1)

★C……10人以下(1-3-2-52)3着以内6頭は全て関西馬
⇒×2,6,7番

★D……6才以上の3着以内馬の人気は8,14,7,10,10,13,5人気と6/7頭が
7人気以下、4才馬の人気は6,7,4,5,1,3,5,3、1人気と7人気以内
5才馬も4,3,1,1,1,4,7人気と7人気以内
⇒×5,6,8,15番

※E……前走OP勝ち(0/1/2/11)
⇒△3,4,11番

★F……1人気(2/1/3/4)18年ナックビーナス(高松宮3,オーシャン2)
19年タワーオブロンドン(朝日杯3,クローバ2)20年ダイアトニック(高松宮3,スワン1)
21年カレンモエ(オーシャン2,函館1勝級1)22年ナムラクレア(桜3,フィリーズ2)
23年トウシンマカオ(京阪杯1,京王杯2歳2)※G1で3着以内か中山千二重賞連対か
千四以下重賞2連対
⇒△3番(重賞は阪急杯2のみ、G1実績無く、北海道洋芝実績も無く前走OP1で勝ちが?

★G……5枠より外枠が毎年連対、8番枠より外が毎年連対、2桁馬番が連対8/10年


ZI値4位以内で、中山ステップは1と4番だが、どちらも内枠でしかも4番はOP勝ちで
頭が無い、
3,11番も前走OP勝ちとなると、目を向けるは外枠で、13番とリピーターの9,12番
当日は午後から降雨が予測され、青函Sで稍重馬場で外枠から差した16番も押さえる
軸の3頭では、前々走オーシャンズS2着で項目Bcに該当して、脚質に幅が出て
逃げ馬多くHペースの前傾ラップにも対応出来そうな13番がここも勝ち負け

馬連(9,12,13)→(1、4)各三百円9点
三連複(9,12,13)=(1,4)-3,11,16各二百円、ただし3-4-13はカット
36点
三連単13→(1,4,9,12)→(1,3,4,9,11,12,16)
フォーメーション各百円
複勝勝負は、難解で絞れずお勧め出来無いが敢えて買うなら13番を少々、
むしろ3,4番が頭が無いなら単勝が妙味かも
≫≫4-10-13
複勝250円
2番がハナ、3番が番手、4,8,10,13,5番の順
直線インを突いて割って4番が抜けて、半ばの10番、外から13番を抑える
1番は中団から追い込むも届かず5番差し負け
データ的には、消しも強調ポイントも無かった59K10番が抜擢は難しい、格だけなら
G2スワンS勝ちも、中山もマイルOP勝ちくらいで洋芝適性も無いので、、、
京成杯AH2はあったので、今年のレベルなら押さえは必要だったという事か
ロードカナロア産駒はやはり重視すべき

[もっと見る]

6月9日() 17:44 ちびざるさん
【予想コロシアム】予想コロシアムの結果
閲覧 61ビュー

今日は24レース登録で行きました。
(10頭立て以下、、障害レース、新馬戦、上位3頭が怪しい指数値のレースは複勝1点)
的中したレースのみの掲載にさせて頂きます。m(__)m

<函館>
・1R
・3R
・6R
・7R
・9R

<東京>
・2R
・3R
・5R
・6R
・7R
・8R
・12R

<京都>
・1R
・5R
・6R
・8R
・9R
・11R
・12R


今日は36レース中、19レース的中でした。

的中率は51%、回収率は43%でした。


今日は完敗。
当たった感がなかったですね。(^^;
馬連・ワイドでワイドしか的中しないと厳しくなりますね。
今日はこういう日でした。(笑)
次大会はもう少し上手く立ち回りたいですね。

重賞は函館スプリントステークスとエプソムカップでした。
両重賞ともハズレました。
良いところまで行くけど的中できませんね。
我慢の時ですね。


<今日の結果>
本日:-21,100
<今大会の結果>
4週目(後半):-56,180

<今年の成績>
今年トータル:-489,880

[もっと見る]

6月9日() 16:34 DEEBさん
恥ずかしい馬予想2024.06.09[結果]
閲覧 90ビュー

東京 4R 3歳未勝利(混合)[指定]
◎14 ★ヘヴンズクライ…10着
○ 9 ボクラヲツナグモノ…2着
▲ 8 ダノンロッキー…4着
△ 2 ヒットアンドロール…7着
×10 ズイウンゴサイ…1着
[結果:ハズレ×]

東京10R 夏至ステークス 3歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎ 6 ウェイワードアクト…3着
○ 3 ☆サルヴァトーレ…2着
▲ 4 サンテックス…1着
△16 コンティノアール…4着
×12 マリアナトレンチ…7着
[結果:アタリ○ 複勝 3 130円、馬連 3-4 8,720円]

東京11R エプソムカップ GⅢ 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 3 ルージュリナージュ…11着
○11 サイルーン…4着
▲16 グランディア…6着
△ 6 レーベンスティール…1着
× 1 トゥデイイズザデイ…10着
× 4 ☆ヴェルトライゼンデ…9着
[結果:ハズレ×]

京都 9R 常盤特別 3歳以上2勝クラス(混合)(特指)
◎ 4 インザモーメント…1着
○ 1 リンフレスカンテ…5着
× 2 ☆プレイリードリーム…4着
[結果:ハズレ×]

京都10R 安芸ステークス 3歳以上3勝クラス(混合)[指定]
◎14 ボナンザ…1着
○ 3 シラキヌ…13着
▲ 5 ペプチドヤマト…3着
△10 タイセイブリリオ…5着
×16 スクーバー…14着
[結果:ハズレ×]

京都11R 三宮ステークス 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 1 オメガギネス…1着
○ 9 アルーブルト…8着
▲ 4 ゴールドハイアー…13着
△ 8 レガーメペスカ…10着
×14 ☆ウェルカムニュース…7着
[結果:ハズレ×]

函館11R 函館スプリントステークス GⅢ 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 3 アサカラキング…9着
○ 4 サトノレーヴ…1着
▲16 ゾンニッヒ…6着
×12 ☆ジュビリーヘッド…14着
×15 ☆マテンロウオリオン…13着
[結果:ハズレ×]

[今日の結果:7戦1勝6敗0分]
久しぶりのプラスでした。

[もっと見る]

  • 出馬表
  • 重賞特集
  • 結果・払戻
  • 予想を見る
  • プロ予想MAX
  • 馬券購入
  • 新着ニュース
  • 展望コラム
  • 口コミ情報

村瀬 エプソムCレーベンスティールが勝って、函館スプリントSウイングレイテストが2着。59キロを嫌って失敗しちゃいました。実績が上だからこその斤量―っていうのは分かってるんですが…。

南 GⅠの谷間で気を抜いたわけやないけど、重賞2戦は難しすぎた。

村瀬 ですねえ。日曜京都メインの三宮Sは仕留めたけど、今週は何とか重賞獲りといきたい。

南 そやな。

村瀬 ユニコーンSの開催が前倒しになって今年からこの週はマーメイドSだけ。宝塚記念の1週前ムードが強いですが、今年はまずまずのメンバーですよ。

南 ずっと格上挑戦の軽ハンデ馬―が定番やったけどな。

村瀬 去年はビッグリボンが実に9年ぶり、14年ディアデラマドレ以来の1番人気Vを飾りました。流れが変わった可能性もなくはない。

南 そこは何ともなあ。

村瀬 ビッグが55キロで、2着ウインマイティーが56キロ、3着ホウオウエミーズが54キロと、重めの3頭で決まりましたけど、今年は果たして。

南 ワシはここも勢いに注目したいとこやな。◎の筆頭候補はエーデルブルーメ。福永厩舎の重賞初Vに賭ける手は十分やろ。

村瀬 転厩初戦の前走はいい勝ち方でした。3勝クラスでもかなり骨っぽい牡馬が相手でしたしね。そもそも安田隆厩舎時代からデビュー戦の6着以外はオール掲示板で、馬券圏内は12回。いよいよ開花かな。

南 1週前を終えて福永師は「心臓を作る感じで。もともと動く馬だけど、前走より一段階良くなってるかな」ゆうとった。あの勝ちっぷりより一段上ならGⅢでも足りるやろ。

村瀬 ですね。ボクも注目したい。ただ、さっき言ったように流れが変わったとしたら実績馬にも目を向けないと。◎コスタボニータは重賞で善戦を続けてようやく福島牝馬Sでタイトルをつかみ取りました。もともと一生懸命に走るイメージだし、あのクビ差は大きかった。

南 1週前はCWコースでラスト1ハロン11秒4。杉山佳師は「しっかりやって動きはとても良かった。中間も順調にきている」と満足げ。前走が福島やったし、内回りのこの距離にも自信がありそうやで。「あとはハンデ。どれだけ背負うか」ゆうとったけど、56キロなら想定内やろか。

村瀬 でしょうね。何とか克服できる範囲じゃないかな。

南 実績ゆうたらミッキーゴージャスも。2走前の愛知杯は強かったし、前走で大阪杯にぶつけるあたりが期待の表れやな。

村瀬 実際、愛知杯の3着がコスタボニータですからね。

南 ダービートレーナーの安田翔師は「ゲートが開いてから、もっとメリハリを利かせられるようになれば」と課題をあげるけど、そこは母ミッキークイーンの良血馬だからこそ。1週前はCWで6ハロン79秒7、ラスト1ハロン11秒6。相変わらず動きはキレッキレやで。

村瀬 ハンデは56・5キロ。440キロ台とそれほど大きくないんで、そこがどう影響するか。

南 あとはピンハイあたりやろか。リステッドを中心に牡馬の強いところにぶつけてきての牝馬限定戦。はまると切れ味は相当やから。

村瀬 ただ、この馬はもっと小さくて410キロ台。54キロは微妙なところかな。好みだけでいえば抽選対象のアグラシアド。ずっと追いかけてるんですけど、能力的に2勝クラス勝ちで満足するわけにはいかない。それにセントカメリアも。叩かれた今回は変わってくるかもしれません。

南 ま、夏のハンデ戦やし、追い切りを確認してからやな。宝塚1週前のドウデュースベラジオオペラも速報できるやろし、水曜は朝から忙しくなるで。(夕刊フジ)

【エプソムC2024ほか】次走激アツ君メモ 力をつけたシルトホルンの次走ローカル出走に期待! 6月10日(月) 14:00




週開催の全レースVTRをくまなく見直し、着順・走破時計など、数値データだけでは判断できない“視覚的要素”を踏まえ、次走狙える馬(激アツ君)をピックアップします。


【6月8日(土)】
京都11R 3歳上3勝クラス 芝1600m 曇 良
4番 ウインスノーライト(5番人気2着)
スタートでは、ワンテンポ遅れて最後方から。4角を回ってもまだまだ最後方という展開だったが、直線で大外に持ち出してからは馬場の良いところを通って伸び2着まで押し上げた。勝ち味に遅い印象だが、末は確実に切れるので、このクラスでの力上位は明らかで、馬券の中心に据えて狙うことは可能だ。条件を問うような走りでもないので、次走人気でも狙ってみたい。 【次走注目度:S】


【6月9日(日)】
京都5R 2歳新馬 芝1200m 曇 稍重
5番 オンザブルースカイ(3番人気2着)
スタートセンスはさほどでもないが、二の脚のつき方が抜群。そのまま先頭に躍り出るかの勢いだったが、鞍上が抑えて3番手からの追走。3角過ぎまで抑えた後、馬の行く気に任せて徐々に進出し、直線は促して先頭へ。勝ち馬とは僅差だったものの、力差は若干あるレース内容だった。結果論はなってしまうが、行く気に任せて行ってしまったほうが良い結果だったかもしれない。いずれにしても、次は勝てるのではないか、という走りだったので、次走狙ってみたい。 【次走注目度:S】

函館8R 3歳上1勝クラス 芝1200m 小雨 良
9番 カレンナオトメ(9番人気4着)
スタートはお世辞にも上手とは言えず、周りからは完全にワンテンポ遅れている。それでも慌てることなく最後方を追走し、騎手が真剣に追い出し始めたのは残り400mを切ってから。よく見るレースパターンではあるが、パトVで確認すると、3角でつけたスピードに乗せて、4角は大回りで外に持ち出し、直線は一頭馬場の良いところを伸びている。馬群が全体的に詰まっていたので、もう少し追い出しが早ければ馬券には絡んだかもしれない。次走狙ってみたい。 【次走注目度:B】

函館11R 3歳上オープン G3函館スプリントS 芝1200m 小雨 良
16番 ゾンニッヒ(9番人気6着)
外枠が響いた感じのレース。コース説明でもデータでも、特に外枠不利という印象は受けないが、パトVでスタートを見れば、この距離で大外が有利でないのは明らか。3角に入った時点で後方から3番手、外というほぼ絶望的な状況だったので、無論勝ち負けになるレースではなかったが、直線の脚色はかなり目立つ内容で、真ん中あたりの枠に入っていたら結果はかなり違ったものになっていたように思う。サマースプリントシリーズはあと5戦。どこかで来そうな予感がする。ちょっと追い続けて狙ってみたい。 【次走注目度:S】

東京11R 3歳上オープン G3エプソムカップ 芝1800m 曇 良
10番 シルトホルン(7番人気3着)
スタート、二の脚ともに速く、まずはハナへ。最終的には譲る気の全くないセルバーグに行かせ、2番手に控えたが、流れはそれほど落ち着かずに1000m通過58.2秒を差なく2番手のまま追走した。最後は2頭にかわされてしまったが、後続の伸び方から考えて、全体的に3角から4角にかけて脚を使わされたレースだったのだろう。その中で直線先頭に立って3着に残った内容が光る。今日のメンツでこのレースができれば、ローカルにまわっての力上位は明らか。福島、小倉あたりに出てくるようならぜひ狙ってみたい。 【次走注目度:S】

[もっと見る]

【エプソムC2024】重賞レースおさらい帳 世代復権の狼煙は大きなインパクトと共に! レーベンスティールが復活の圧勝劇 6月10日(月) 13:00


今の4歳世代は弱い。こういった声が聞こえてきたのはいつからだったか。

筆者の記憶では日本ダービーあたりからだったように思う。近年の同レースと比べ、タイム的に評価がしにくい内容だったのが原因だが、その後クラシックの冠を分け合ったソールオリエンスタスティエーラ有馬記念で揃って敗れたことで、その説はより信憑性を増した。


筆者はあくまで個々の馬を評価するスタイルなので、正直なところ「ほーぅ?」といった程度の関心に留めていたのだが、年が明けても確かに4歳世代は勝てなかった。大阪杯においてベラジオオペラが勝ち、多少の面目は保たれたものの、それ以外のクラシック好走馬は軒並み苦戦を強いられた。

ダービー3着馬ハーツコンチェルトは未だにOP入りを果たせず、3勝クラスで足踏み。

熱中症というアクシデントがあったとは言え、天皇賞(春)において菊花賞ドゥレッツァまでもがなす術なく敗れて行った時には、さすがに「えぇ……?」と困惑したものだ。


そんな中でエプソムCに臨んだレーベンスティールも、立場的には同じだった。

年末の香港ヴァーズ、今年初戦の新潟大賞典を共に落とし、崖っぷちの状態。明らかにメンバー上位のスケール感を纏いながら、単勝オッズが3.6倍という数字に留まったのは、自身や同期を取り巻く不穏な空気が影響していたからだろう。


しかし蓋を開けてみれば、レーベンスティールの走りは文字通り格が違った。

セルバーグが逃げ、シルトホルンがそれを追いかけるという概ね予想通りの隊列がもたらしたものは、道中のラップがほとんど落ちない淀みのない流れ。

その中を悠々と好位追走し、直線も手応えは抜群。一気に突き抜けて先頭に立ってからも、バテるどころかむしろ突き放す構え。最後の最後までラップは落ちず、余裕すら感じる圧勝劇だった。


この勝利で、改めて悲願のG1獲りへの足掛かりを作ったレーベンスティール

ここ2走の敗戦は、一つ間違えれば馬の気持ちが切れてもおかしくない内容だっただけに、ただ立て直しただけでなく、強烈なパワーアップまでも実現させた陣営の手腕は見事。戦前の期待感は”復活成るかどうか”というレベルに過ぎなかったが、”復活”どころか秋の大舞台での活躍まで意識してしまうほどのインパクトがあった。


だが、依然としてレース前のテンションは高く、能力以外の部分で爆弾を抱えているのは確か。レースに行っての前進気勢もかなり強く、ハイレベルの鞍上確保が必須となるタイプでもある。

王道路線における世代間格差を一気に覆すだけの可能性を示したのは収穫だったが、当面の難敵はレーベンスティール自身なのかもしれない。


勝ち馬から大きく離されはしたものの、2着のニシノスーベニアも立派な内容。近走の充実度を自身の走りで証明した。

以前は力みの強い走りだったが、折り合いが付くようになったことで父ハービンジャーの血が持つ距離の融通性が活きた。中山マイル巧者という印象が強かった中で、東京1800mという新たな舞台で結果を出したのは大きく、今後の選択肢もかなり幅広くなるだろう。


3着には好スタートから前々の競馬でシルトホルンが粘り込み。良馬場の1800mというのは現状におけるベスト条件で、自身の力はしっかりと出している。

安定した先行力の持ち主だが、マイルだと僅かに忙しく、2000mだと少し長い。加えて重い馬場もあまり合わずと、適性の幅がかなり狭いのが難点。1800m以外の重賞で好走するにはもう一段上の成長が必要そうだ。


4着のサイルーンは直線で一瞬伸びる構えを見せたものの、最後はジリジリとした伸びに。

以前よりも折り合い面の不安は少なくなったものの、本質的にマイル以下でこそのタイプだろう。


5着のアルナシームも同様に、かなり回転の速いフットワークや前向きな気性から、直線の短いコースや、やや短めの距離が合いそうな印象を受けた。小回りコースに転じてきた時や、思い切った距離短縮策に出てきた時などに積極的に狙っていきたい存在だ。


浅屈腱炎からの復帰戦となったヴェルトライゼンデは内目でジリジリ脚は使ったが、いい頃ほどの前進気勢はなくなだれ込む形。中間の調教からもまだ状態ひと息と思えただけに、ひとまずは無事に走り切ったことを評価したい。

脚の関係で攻めた調教はなかなか難しい面があるだろうが、坂路における時計の出方が変わってくるようなら、再度重賞で存在感を発揮しても不思議ないはずだ。

[もっと見る]

【函館スプリントS 村瀬プレイバック&次は買い】GⅠ狙えるサトノレーヴ 6月10日(月) 10:06

函館スプリントSの◎サトノレーヴは想像以上の完勝劇。これで6ハロン【5・1・0・0】で、あの勝ちっぷりなら混沌状態が続くスプリント界を制圧する可能性は十分だろう。半兄はGⅠにわずかに届かなかったハクサンムーン。その兄の前に何度も立ちはだかったロードカナロアが父という血統のドラマが秋に完成を見るかもしれない。

エプソムCの◎サイルーンは4着。絶好の手応えながらラスト1ハロンで末を失ってしまった。母ハウオリの血統は1800メートルまでこなすとみてきたが、重賞ともなるとマイルまでがベストなのかもしれない。適距離に戻っての反撃に期待する。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【エプソムC】レーベンスティール復活V! ルメール騎手は史上5人目のJRA重賞150勝 6月10日(月) 05:00

直線で力強く伸びた1番人気のレーベンスティールが、2馬身差をつけて重賞2勝目を飾った。勝ちタイム1分44秒7(良)はレースレコード。クリストフ・ルメール騎手(45)=栗・フリー=は、史上5人目のJRA重賞150勝を達成した。2着には9番人気のニシノスーベニア、3着には7番人気のシルトホルンが入った。



前2走の悪夢を振り払うかのように、鮮やかに突き抜けた。最重量59キロを克服し、レーベンスティールが重賞2勝目。ルメール騎手は圧倒的な力を見せつけた相棒の首筋を何度もたたき、喜びをかみしめた。

「スタートが良く道中も落ち着いていたし、3、4コーナーの手応えも良かった。直線はだんだん伸びて加速してくれて、結構楽に勝つことができました」

中団でじっくりと脚をため、先に抜け出したシルトホルンを目標にスパート。残り100メートルで先頭に立ち、悠々と2馬身差をつけてゴールした。勝ち時計1分44秒7は、2001年アドマイヤカイザー、21年ザダルのタイムを0秒4も更新するレースレコードだ。

鞍上は「59キロですごくいいパフォーマンスをしてくれました。(田中博)調教師から馬の状態はバッチリと聞いていたので、勝つ自信で乗りました」と初コンビでの美酒にニヤリ。これで史上5人目のJRA重賞150勝を達成。ドバイでの落馬負傷で1カ月以上の戦線離脱があったが、リーディングトップの川田騎手まで1勝差とした。

「完勝ですね。前回よりは明らかに走れる態勢にあるとは思っていましたが、本当に走れるのかなとかなり半信半疑で、すごく心配していました。ただただ、ホッとしました」

復活Vに田中博調教師は胸をなでおろした。香港ヴァーズ新潟大賞典でともに1番人気に支持されながら8、11着と大敗。悔しさをばねに挑み、今度こそ1番人気に応えてみせた。

「他世代を相手に初めて結果を出せたので、またここからですね。まだ心身ともに相当幼いので、これからの成長に期待したいです」

昨年のセントライト記念で皐月賞ソールオリエンスを下した素質馬。まだキャリアは9戦と大きな伸びしろを秘めている。この勝利をステップに、さらなる大舞台を目指す。(三浦凪沙)

レーベンスティール 父リアルスティール、母トウカイライフ、母の父トウカイテイオー。鹿毛の牡4歳。美浦・田中博康厩舎所属。北海道日高町・広富牧場の生産馬。馬主は㈲キャロットファーム。戦績9戦4勝(うち海外1戦0勝)。獲得賞金1億2769万6000円(すべてJRA)。重賞は2023年GⅡセントライト記念に次いで2勝目。エプソムCはクリストフ・ルメール騎手が19年レイエンダに次いで2勝目、田中博康調教師は初勝利。馬名は「生き様(独)。父名、母名より連想。生き様で魅了する馬になるように」。

[もっと見る]

【エプソムC】ニシノスーベニア好位追走から粘り初千八で2着 田辺裕信騎手「欲しい位置が取れた」 6月10日(月) 04:59

9番人気のニシノスーベニアが、直線でしぶとく末脚を伸ばして2着。最後は勝ち馬の決め手に屈したが、好位でしっかりと折り合い、初の1800メートルもこなして収穫の多い内容だった。「外枠(⑰番)は嫌でしたが、欲しい位置が取れました。今回は勝ち馬の切れ味がすごかったけど、道中の折り合いや1800メートルの距離は問題なかったですよ」と田辺騎手は満足そうな表情を見せていた。

[もっと見る]

⇒もっと読む

展望コラムはまだありません。作成され次第公開致します。

閲覧 31ビュー

先週の注目馬の結果。


(堅軸)

東京(土曜日)
4R アドマイヤマツリ…1番人気1着。


(買いたい)

東京(日曜日)
8R ヴィレム…2番人気1着。


(御免)

東京(土曜日)
11R マイネルカンパーナ…10番人気10着。


(重賞)

函館SS
アサカラキング…1番人気9着。
ビッグシーザー…3番人気3着。

エプソムC
シルトホルン…7番人気3着。
レーベンスティール…1番人気1着。


アドマイヤマツリはハナ差勝ちで、スローのために時計も目立ちませんが、33.5秒の上がりを使っていますので牝馬限定なら昇級でもという感じでしょうか。
ヴィレムは上がり最速で、単勝1.9倍の1番人気を半馬身抑えて勝利しました。なかなか強い競馬でしたね。
マイネルカンパーナはスローの2番手から粘れずでした。後方から早めに捲って来た馬がいて難しい競馬にはなりましたが、ちょっと力不足でした。



6月11日(火) 07:35 競馬戦略研究所所長さん
重賞回顧 エプソムカップ
閲覧 57ビュー

東京11Rエプソムカップ(G3)
◎:7枠 15番 アルナシーム
◯:6枠 11番 サイルーン
△:3枠 5番 タイムトゥヘヴン
△:8枠 16番 グランディア
△:2枠 4番 ヴェルトライゼンデ

ここは別定で59kを背負った人気のレーベンスティールの独壇場でした。ここ2戦のレースぶりから体調などを危惧されていましたが、いつもより落ち着きがあったとはいえ、パドック当たりでは半信半疑のファンも多かったはずです。それでもレースに行くとしっかり折り合い、自分のペースでレースを進められていました。直線中程からは前の馬をしっかり交わして2着以下に2馬身差をつける圧勝。これで陣営も今後の自信もつく勝ち方で秋が楽しみになりました。
 2着には大外ながらうまく流れに乗ったニシノスーベニア。勝ち馬には完敗も地力強化を見せてくれました。
 3着のシルトホルンも自分の時計だけは走りました。相手なりに走る堅実さは健在のようです。
 所長◎のアルナシームは好位から進んだものの3着とはタイム差なしの5着。成長はしていますが、もうワンパンチ何かが欲しいところです。

[もっと見る]

6月10日(月) 18:45 shu008さん
エプソムカップ
閲覧 33ビュー

優勝レーベンスティール強かった、サイルーン4着、ニシノスーベニア2着、夢予想になって残念です。

[もっと見る]

6月10日(月) 16:51 エソイフさん
函館スプリントS エプソムカップ 振り返り
閲覧 46ビュー

函館スプリントSは1,2,3,4着が△△▲〇で決着 完璧的中だった ◎が9着に沈んでしまったが予想は完璧
馬連34.7倍ゲット
エプソムカップは1着が△だったが他は5着以下に敗れてしまった 3~6着が接戦だっただけに悔しい

まとめ
函館スプリントSは完璧的中で馬連34.7倍ゲット エプソムカップは1着は印をつけたが他は接戦の末敗れてしまった

[もっと見る]

6月10日(月) 10:42 たぶお統括本部長さん
今週の推奨馬+先頭の◎成績
閲覧 74ビュー


《今週の推奨馬》

★土曜日・東京10R・立川特別(3歳以上2勝クラス・ダート1400m)
・ジョージテソーロ
前走は3月にドハイのGⅡUAEダービーに挑戦したが10着惨敗だったが、流石に1900mは長過ぎたようだ。
今回のダート1400mは〔1.1.0.1〕で、唯一の着外は競走中止だったので、まともに走った場合は連対率100%となる。
3走前は今回と同じ東京で勝っていて、前々走にはオープン特別昇竜S2着、5走前もオープン特別カトレアS2着だから条件戦では格上の存在だ。
今回は帰国初戦となるが、全2勝を挙げているベストの東京ダートなら勝ち負け必至。

★日曜日・京都9R・皆生特別(3歳以上2勝クラス芝1600m)
・スマートワイス
前走は5月に今回と同じ京都芝1600mの3歳1勝クラスのメルボルンTを半馬身差で快勝して昇級してきた。
これで全成績は〔2.1.0.1〕で、唯一の着外は重賞のGⅢ毎日杯の5着だけだから自己条件では連対率100%となる。
しかも京都コース自体も〔2.1.0.0〕となるので、昇級初戦でも3歳馬だから斤量的に有利だしベストの京都なら勝ち負け必至。

《先週の推奨馬成績》
★土曜日・京都10R・長浜特別
1着テイエムリステット
単勝150円
複勝110円

★日曜日・函館10R・津軽海峡特別
9着クリノグローリー

★日曜日・東京10R・夏至S
2着サルヴァトーレ
複勝130円

これで今年の推奨馬成績は
成績・〔13.16.6.16]
勝率・0.254
連対率・0.568
複勝率・0.686

単複回収率(51戰)
単勝・77.8%(3970円)
複勝・94.7%(4830円)
総合・86.2%

《先週の重賞レース◎成績》

★函館スプリントS(GⅢ)
9着アサカラキング

★エプソムカップ(GⅢ)
10着トゥデイイズザデイ

これで今年の重賞◎成績は
成績・〔15.15.5.29〕
勝率・0.234
連対率・0.468
複勝率・0.546

単複回収率(64戦)
単勝・85.0%(5440円)
複勝・85.1%(5450円)
総合・85.0%

《先週の重賞以外のメイン◎成績》

★函館日刊スポーツ杯
13着アララララ

★水無月S
3着アイスグリーン
複勝130円

★ジューンS
4着アームブランシュ

★三宮S
1着オメガギネス
単勝180円
複勝110円

成績・[13.10.6.38]
勝率・0.191
連対率・0.338
複勝率・0.426

単複回収率(68戦)
単勝・59.5%(4050円)
複勝・67.9%(4620円)
総合・63.7%


[もっと見る]

6月10日(月) 05:41 皇帝世代さん
本日の地方競馬♪
閲覧 44ビュー

【現在の収支】

JRA ー108120
南関 ー26430

昨日の注目レースの結果

【函館スプリントステークス】
3連複 4-10-13→7,080円
3連単 4-10-13→40,210円
【エプソムカップ】
3連複 6-10-17→13,880円
3連単 6-17-10→62,310円

昨日は両レースまずまずの配当でしたがダメでした。

予想スタイル変更をしなければならないかもです。

本日の注目レースは川崎4、5レースです。

Ps:1989年の本日にソウル ⅱ ソウルのこの曲英シングルチャートに12位でランクインし、初登場しました。

米シングルチャートも最高位4位に到達。
↓↓↓
https://youtu.be/TB54dZkzZOY?si=LVyWN5AqI35A0_JO

上品で想像力豊かになるゴージャスな大ヒット曲!

[もっと見る]

先週の競馬:番組表

開催日
  • 6月8日()
  • 6月9日()

レース結果

  • 全開催競馬場
  • 1回函館1日目
  • 3回東京3日目
  • 4回京都3日目
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
函館
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1200m
5
 ナムラローズマリー
1.7倍 (①人気)
2
 プレアデスグループ
3.4倍 (②人気)
12
 ルクスアドラー
16.3倍 (④人気)
払戻
京都
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1800m
9
 タガノエクレール
8.9倍 (③人気)
3
 ハイウェイスター
1.7倍 (①人気)
2
 ナムラリーナ
17.1倍 (⑦人気)
払戻
東京
1R
障害3歳以上未勝利
障害3歳以上未勝利 障3000m
10
 アンクルブラック
1.9倍 (①人気)
9
 デシマルサーガ
9.0倍 (⑤人気)
11
 マイネルコロンブス
5.1倍 (②人気)
払戻
函館
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
11
 ネバーモア
1.6倍 (①人気)
12
 エリカポラリス
6.7倍 (②人気)
3
 ノーブルブランカ
13.6倍 (④人気)
払戻
京都
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1200m
15
 セールヴォラン
23.7倍 (⑥人気)
4
 レーベンヘルツ
5.7倍 (④人気)
12
 マサレエトワール
4.9倍 (③人気)
払戻
東京
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
15
 ベルブリエ
3.7倍 (③人気)
4
 エコロカレン
20.5倍 (⑥人気)
5
 エグマリーヌ
2.9倍 (①人気)
払戻
函館
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1000m
1
 サザンカ
5.4倍 (②人気)
7
 ノブノリッキー
1.4倍 (①人気) 超凄馬
3
 ラントゥリーダンス
98.9倍 (⑪人気)
払戻
京都
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1800m
8
 メイショウマドロス
2.3倍 (①人気)
6
 トーレ
84.1倍 (⑭人気)
1
 ライスベリー
9.0倍 (④人気)
払戻
東京
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ2100m
2
 ベルイストワール
88.4倍 (⑩人気)
10
 レッドスフェーン
1.6倍 (①人気)
12
 ベレッタ
3.3倍 (②人気)
払戻
函館
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
6
 マルカオペラ
3.1倍 (①人気)
16
 スウィートリワード
4.4倍 (②人気)
7
 ダークファンタジー
9.1倍 (⑤人気)
払戻
京都
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1200m
11
 ドランクマン
3.0倍 (①人気) 極凄馬
15
 シャドフ
6.6倍 (④人気)
14
 キルケロッソ
54.2倍 (⑪人気)
払戻
東京
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
15
 アドマイヤマツリ
1.3倍 (①人気) 極凄馬
3
 アイソーザライト
11.3倍 (③人気)
7
 ドルフィンスルー
5.2倍 (②人気)
払戻
函館
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1000m
6
 ヒデノブルースカイ
3.3倍 (①人気)
7
 ワイルドゴーア
4.4倍 (②人気)
5
 シュードタキライト
11.5倍 (⑥人気)
払戻
京都
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1600m
7
 サニーサルサ
29.0倍 (⑦人気)
5
 ジャルディニエ
10.7倍 (⑥人気)
11
 バダジェフスカ
64.8倍 (⑨人気)
払戻
東京
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1600m
8
 コートアリシアン
3.5倍 (②人気)
2
 ベルリネッタ
4.7倍 (③人気)
5
 ヴィーデ
15.7倍 (④人気)
払戻
函館
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
9
 セクシーブーケ
4.0倍 (③人気)
1
 ミッションルース
7.1倍 (⑤人気)
14
 エコロブレード
3.7倍 (①人気)
払戻
京都
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2400m
14
 シャイニングソード
1.9倍 (①人気)
13
 テイクザクラウン
4.3倍 (②人気)
6
 アラナコア
32.3倍 (⑦人気)
払戻
東京
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
7
 サクラトップリアル
1.8倍 (①人気)
14
 アオイミモザ
4.5倍 (③人気)
16
 プルメリアクヒオ
4.0倍 (②人気)
払戻
函館
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝2000m
6
 フロムナウオン
12.3倍 (⑤人気)
8
 ヴェルテンベルク
11.5倍 (③人気)
11
 シルバーカレッジ
3.8倍 (②人気)
払戻
京都
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1900m
1
 クリノフィガロ
17.8倍 (⑥人気)
9
 アンバードール
2.6倍 (①人気)
8
 ヒロノラメール
3.5倍 (②人気)
払戻
東京
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1600m
12
 ハリケーンリッジ
4.2倍 (③人気)
1
 アトリウムチャペル
4.4倍 (④人気)
7
 ディナトセレーネ
26.8倍 (⑥人気)
払戻
函館
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1000m
3
 パルプフィクション
5.8倍 (③人気)
8
 リリージェーン
16.4倍 (⑥人気)
9
 フーコサンライズ
2.3倍 (①人気)
払戻
京都
8R
3歳以上2勝クラス
3歳以上2勝クラス ダ1800m
9
 テンカジョウ
2.0倍 (①人気)
8
 テーオールビー
4.0倍 (②人気)
7
 ウインメイフラワー
37.4倍 (⑧人気)
払戻
東京
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ2100m
7
 メイプルタピット
2.4倍 (①人気)
16
 クロックフォード
3.7倍 (②人気)
8
 マウンテンエース
4.9倍 (③人気)
払戻
函館
9R
駒ケ岳特別
3歳以上1勝クラス 芝2600m
12
 メイクユーマイン
4.3倍 (②人気)
1
 カムフライ
6.0倍 (④人気)
5
 ペリプルス
89.5倍 (⑫人気)
払戻
京都
9R
一乗寺特別
3歳以上1勝クラス 芝2000m
9
 メルトユアハート
1.4倍 (①人気)
1
 トラストエムシー
47.0倍 (⑦人気)
5
 カズキ
84.0倍 (⑧人気)
払戻
東京
9R
芦ノ湖特別
3歳以上2勝クラス 芝1600m
12
 トロヴァトーレ
1.9倍 (①人気)
6
 ファビュラススター
3.1倍 (②人気)
10
 ロゼル
69.3倍 (⑨人気)
払戻
函館
10R
松前特別
3歳以上2勝クラス 芝1800m
6
 エープラス
23.6倍 (⑨人気)
15
 ラファドゥラ
4.5倍 (②人気)
3
 ウィステリアリヴァ
19.5倍 (⑦人気)
払戻
京都
10R
長浜特別
3歳以上2勝クラス ダ1400m
4
 テイエムリステット
1.5倍 (①人気)
1
 カッティングジェム
9.0倍 (④人気)
11
 フラムリンガム
11.2倍 (⑤人気)
払戻
東京
10R
青梅特別
3歳以上2勝クラス ダ1600m
3
 グラウンドビート
1.6倍 (①人気)
1
 スタンリーテソーロ
4.2倍 (②人気)
9
 ショウナンカブト
7.2倍 (③人気)
払戻
函館
11R
函館日刊スポーツ杯
3歳以上2勝クラス 芝1200m
3
 ナリタローゼ
21.4倍 (⑩人気)
8
 コーティアスマナー
7.1倍 (②人気)
5
 ポルタフォルトゥナ
15.8倍 (⑧人気)
払戻
京都
11R
水無月ステークス
3歳以上3勝クラス 芝1600m
7
 ジュンブロッサム
1.8倍 (①人気)
4
 ウインスノーライト
12.9倍 (⑤人気)
1
 アイスグリーン
4.8倍 (②人気)
払戻
東京
11R
ジューンステークス
3歳以上3勝クラス 芝2400m
6
 エリカヴァレリア
12.5倍 (⑥人気)
13
 ハーツコンチェルト
2.8倍 (②人気) 超凄馬
8
 サトノクローク
8.0倍 (③人気)
払戻
函館
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1700m
11
 コパノアントニオ
54.1倍 (⑪人気)
13
 メジャーデビュー
51.4倍 (⑩人気)
5
 エクリプスルバン
4.4倍 (②人気)
払戻
京都
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1400m
8
 カズゴルティス
2.5倍 (①人気)
2
 ジャーヴィス
11.8倍 (⑤人気)
16
 フェリーニ
3.6倍 (②人気)
払戻
東京
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1400m
15
 アルジェンタージョ
2.3倍 (①人気)
7
 マーゴットレーヴ
46.9倍 (⑨人気)
10
 ユニヴェール
14.6倍 (⑥人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
函館
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1200m
5
 ナムラローズマリー
1.7倍 (①人気)
2
 プレアデスグループ
3.4倍 (②人気)
12
 ルクスアドラー
16.3倍 (④人気)
払戻
函館
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
11
 ネバーモア
1.6倍 (①人気)
12
 エリカポラリス
6.7倍 (②人気)
3
 ノーブルブランカ
13.6倍 (④人気)
払戻
函館
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1000m
1
 サザンカ
5.4倍 (②人気)
7
 ノブノリッキー
1.4倍 (①人気) 超凄馬
3
 ラントゥリーダンス
98.9倍 (⑪人気)
払戻
函館
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
6
 マルカオペラ
3.1倍 (①人気)
16
 スウィートリワード
4.4倍 (②人気)
7
 ダークファンタジー
9.1倍 (⑤人気)
払戻
函館
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1000m
6
 ヒデノブルースカイ
3.3倍 (①人気)
7
 ワイルドゴーア
4.4倍 (②人気)
5
 シュードタキライト
11.5倍 (⑥人気)
払戻
函館
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
9
 セクシーブーケ
4.0倍 (③人気)
1
 ミッションルース
7.1倍 (⑤人気)
14
 エコロブレード
3.7倍 (①人気)
払戻
函館
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝2000m
6
 フロムナウオン
12.3倍 (⑤人気)
8
 ヴェルテンベルク
11.5倍 (③人気)
11
 シルバーカレッジ
3.8倍 (②人気)
払戻
函館
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1000m
3
 パルプフィクション
5.8倍 (③人気)
8
 リリージェーン
16.4倍 (⑥人気)
9
 フーコサンライズ
2.3倍 (①人気)
払戻
函館
9R
駒ケ岳特別
3歳以上1勝クラス 芝2600m
12
 メイクユーマイン
4.3倍 (②人気)
1
 カムフライ
6.0倍 (④人気)
5
 ペリプルス
89.5倍 (⑫人気)
払戻
函館
10R
松前特別
3歳以上2勝クラス 芝1800m
6
 エープラス
23.6倍 (⑨人気)
15
 ラファドゥラ
4.5倍 (②人気)
3
 ウィステリアリヴァ
19.5倍 (⑦人気)
払戻
函館
11R
函館日刊スポーツ杯
3歳以上2勝クラス 芝1200m
3
 ナリタローゼ
21.4倍 (⑩人気)
8
 コーティアスマナー
7.1倍 (②人気)
5
 ポルタフォルトゥナ
15.8倍 (⑧人気)
払戻
函館
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1700m
11
 コパノアントニオ
54.1倍 (⑪人気)
13
 メジャーデビュー
51.4倍 (⑩人気)
5
 エクリプスルバン
4.4倍 (②人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
東京
1R
障害3歳以上未勝利
障害3歳以上未勝利 障3000m
10
 アンクルブラック
1.9倍 (①人気)
9
 デシマルサーガ
9.0倍 (⑤人気)
11
 マイネルコロンブス
5.1倍 (②人気)
払戻
東京
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
15
 ベルブリエ
3.7倍 (③人気)
4
 エコロカレン
20.5倍 (⑥人気)
5
 エグマリーヌ
2.9倍 (①人気)
払戻
東京
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ2100m
2
 ベルイストワール
88.4倍 (⑩人気)
10
 レッドスフェーン
1.6倍 (①人気)
12
 ベレッタ
3.3倍 (②人気)
払戻
東京
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
15
 アドマイヤマツリ
1.3倍 (①人気) 極凄馬
3
 アイソーザライト
11.3倍 (③人気)
7
 ドルフィンスルー
5.2倍 (②人気)
払戻
東京
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1600m
8
 コートアリシアン
3.5倍 (②人気)
2
 ベルリネッタ
4.7倍 (③人気)
5
 ヴィーデ
15.7倍 (④人気)
払戻
東京
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
7
 サクラトップリアル
1.8倍 (①人気)
14
 アオイミモザ
4.5倍 (③人気)
16
 プルメリアクヒオ
4.0倍 (②人気)
払戻
東京
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1600m
12
 ハリケーンリッジ
4.2倍 (③人気)
1
 アトリウムチャペル
4.4倍 (④人気)
7
 ディナトセレーネ
26.8倍 (⑥人気)
払戻
東京
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ2100m
7
 メイプルタピット
2.4倍 (①人気)
16
 クロックフォード
3.7倍 (②人気)
8
 マウンテンエース
4.9倍 (③人気)
払戻
東京
9R
芦ノ湖特別
3歳以上2勝クラス 芝1600m
12
 トロヴァトーレ
1.9倍 (①人気)
6
 ファビュラススター
3.1倍 (②人気)
10
 ロゼル
69.3倍 (⑨人気)
払戻
東京
10R
青梅特別
3歳以上2勝クラス ダ1600m
3
 グラウンドビート
1.6倍 (①人気)
1
 スタンリーテソーロ
4.2倍 (②人気)
9
 ショウナンカブト
7.2倍 (③人気)
払戻
東京
11R
ジューンステークス
3歳以上3勝クラス 芝2400m
6
 エリカヴァレリア
12.5倍 (⑥人気)
13
 ハーツコンチェルト
2.8倍 (②人気) 超凄馬
8
 サトノクローク
8.0倍 (③人気)
払戻
東京
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1400m
15
 アルジェンタージョ
2.3倍 (①人気)
7
 マーゴットレーヴ
46.9倍 (⑨人気)
10
 ユニヴェール
14.6倍 (⑥人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
京都
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1800m
9
 タガノエクレール
8.9倍 (③人気)
3
 ハイウェイスター
1.7倍 (①人気)
2
 ナムラリーナ
17.1倍 (⑦人気)
払戻
京都
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1200m
15
 セールヴォラン
23.7倍 (⑥人気)
4
 レーベンヘルツ
5.7倍 (④人気)
12
 マサレエトワール
4.9倍 (③人気)
払戻
京都
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1800m
8
 メイショウマドロス
2.3倍 (①人気)
6
 トーレ
84.1倍 (⑭人気)
1
 ライスベリー
9.0倍 (④人気)
払戻
京都
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1200m
11
 ドランクマン
3.0倍 (①人気) 極凄馬
15
 シャドフ
6.6倍 (④人気)
14
 キルケロッソ
54.2倍 (⑪人気)
払戻
京都
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1600m
7
 サニーサルサ
29.0倍 (⑦人気)
5
 ジャルディニエ
10.7倍 (⑥人気)
11
 バダジェフスカ
64.8倍 (⑨人気)
払戻
京都
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2400m
14
 シャイニングソード
1.9倍 (①人気)
13
 テイクザクラウン
4.3倍 (②人気)
6
 アラナコア
32.3倍 (⑦人気)
払戻
京都
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1900m
1
 クリノフィガロ
17.8倍 (⑥人気)
9
 アンバードール
2.6倍 (①人気)
8
 ヒロノラメール
3.5倍 (②人気)
払戻
京都
8R
3歳以上2勝クラス
3歳以上2勝クラス ダ1800m
9
 テンカジョウ
2.0倍 (①人気)
8
 テーオールビー
4.0倍 (②人気)
7
 ウインメイフラワー
37.4倍 (⑧人気)
払戻
京都
9R
一乗寺特別
3歳以上1勝クラス 芝2000m
9
 メルトユアハート
1.4倍 (①人気)
1
 トラストエムシー
47.0倍 (⑦人気)
5
 カズキ
84.0倍 (⑧人気)
払戻
京都
10R
長浜特別
3歳以上2勝クラス ダ1400m
4
 テイエムリステット
1.5倍 (①人気)
1
 カッティングジェム
9.0倍 (④人気)
11
 フラムリンガム
11.2倍 (⑤人気)
払戻
京都
11R
水無月ステークス
3歳以上3勝クラス 芝1600m
7
 ジュンブロッサム
1.8倍 (①人気)
4
 ウインスノーライト
12.9倍 (⑤人気)
1
 アイスグリーン
4.8倍 (②人気)
払戻
京都
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1400m
8
 カズゴルティス
2.5倍 (①人気)
2
 ジャーヴィス
11.8倍 (⑤人気)
16
 フェリーニ
3.6倍 (②人気)
払戻

レース結果

  • 全開催競馬場
  • 1回函館2日目
  • 3回東京4日目
  • 4回京都4日目
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
函館
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1200m
8
 ベアゴーゴー
1.8倍 (①人気)
6
 ニシノシャミナード
6.2倍 (②人気)
4
 グランテレーズ
10.2倍 (④人気)
払戻
京都
1R
障害3歳以上未勝利
障害3歳以上未勝利 障2910m
2
 スマイルスルー
1.7倍 (①人気) 超凄馬
7
 オオキニ
3.4倍 (②人気)
4
 アメリカンピース
20.1倍 (⑥人気)
払戻
東京
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
11
 カーリングホリデー
181.5倍 (⑭人気)
3
 セージグリーン
5.1倍 (③人気)
8
 ピースヒロフェイス
3.0倍 (①人気)
払戻
函館
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
12
 ワンダーカモン
4.3倍 (②人気)
3
 プラムダンディ
13.7倍 (⑤人気)
9
 レガッタ
15.1倍 (⑥人気)
払戻
京都
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
1
 サリュエ
4.5倍 (②人気)
8
 カーロアヴァンティ
2.2倍 (①人気)
10
 カセノラオー
8.3倍 (④人気)
払戻
東京
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
7
 ラッキーヤース
11.3倍 (③人気)
5
 ユイノコミチ
1.4倍 (①人気) 極凄馬
13
 プエルトガレラ
15.0倍 (④人気)
払戻
函館
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1000m
10
 ブレーザー
3.1倍 (①人気)
2
 テイエムタリスマ
4.7倍 (④人気) 超凄馬
5
 タマモアルタイル
4.2倍 (②人気)
払戻
京都
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1800m
16
 レイドデザート
3.4倍 (②人気)
4
 スマートレザルト
15.9倍 (⑦人気)
9
 テイエムデンセツ
14.3倍 (⑥人気)
払戻
東京
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
10
 ホウオウフェイント
1.1倍 (①人気) 極凄馬
4
 コスモフレディ
20.4倍 (④人気)
5
 フィージビリティー
8.1倍 (②人気)
払戻
函館
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2600m
4
 サンライズガッツ
6.1倍 (③人気)
2
 カラーオブジアース
8.8倍 (④人気)
6
 アークドール
13.8倍 (⑤人気)
払戻
京都
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1600m
6
 フレミングフープ
2.5倍 (①人気)
16
 ブリックワーク
5.8倍 (③人気)
8
 ホウオウアムルーズ
2.9倍 (②人気)
払戻
東京
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2400m
10
 ズイウンゴサイ
10.9倍 (④人気)
8
 ダノンロッキー
2.9倍 (①人気)
5
 シドニーライト
13.5倍 (⑤人気)
払戻
函館
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1200m
4
 エメラヴィ
18.6倍 (⑧人気)
8
 カルミネイション
10.8倍 (⑤人気)
9
 グランカメリア
4.1倍 (②人気)
払戻
京都
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1200m
7
 ポートデラメール
1.6倍 (①人気)
5
 オンザブルースカイ
6.6倍 (③人気)
3
 ネーブルオレンジ
4.0倍 (②人気)
払戻
東京
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1800m
6
 クロワデュノール
6.1倍 (③人気)
8
 アルレッキーノ
1.7倍 (①人気)
9
 ウィンスタンリー
18.3倍 (④人気)
払戻
函館
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2000m
10
 ロードオールライト
4.6倍 (②人気)
7
 コンテナワールド
5.4倍 (③人気)
8
 サラトガチップス
1.9倍 (①人気)
払戻
京都
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
4
 エボルヴィング
1.8倍 (①人気)
18
 シュヴェルトリリエ
12.8倍 (④人気)
2
 ダノンアトラス
10.6倍 (③人気)
払戻
東京
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1600m
14
 レッドアトレーヴ
1.3倍 (①人気)
7
 モデルニスモ
17.3倍 (④人気)
4
 グレートスピリット
91.8倍 (⑨人気)
払戻
函館
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1000m
6
 レアグリフォン
3.2倍 (①人気)
9
 ミッキースピナッチ
3.7倍 (②人気)
10
 オオゾラヒバリ
4.5倍 (④人気)
払戻
京都
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1800m
13
 レアンダー
166.4倍 (⑭人気)
10
 ギマール
5.4倍 (②人気)
11
 ポンサン
20.5倍 (⑤人気)
払戻
東京
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1600m
7
 ルージュスタニング
3.2倍 (②人気)
8
 エリカサファイア
1.7倍 (①人気)
10
 プチブール
10.9倍 (④人気)
払戻
函館
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1200m
4
 クファシル
38.1倍 (⑧人気)
6
 フィオライア
4.6倍 (③人気)
11
 ジョーメッドヴィン
6.0倍 (④人気)
払戻
京都
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1600m
4
 マイネルティグレ
3.3倍 (①人気)
7
 バレルターン
8.3倍 (④人気)
11
 レディントン
3.3倍 (②人気)
払戻
東京
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝2000m
4
 ヴィレム
2.4倍 (②人気)
2
 スティンガーグラス
1.9倍 (①人気)
8
 ブラックヴァール
16.0倍 (④人気)
払戻
函館
9R
遊楽部特別
3歳以上1勝クラス 芝1800m
7
 エラトー
3.7倍 (②人気)
1
 エイシンジェンマ
13.1倍 (⑤人気)
6
 ラヴスコール
2.6倍 (①人気)
払戻
京都
9R
常盤特別
3歳以上2勝クラス 芝2400m
4
 インザモーメント
1.2倍 (①人気)
6
 ローレルキャニオン
13.7倍 (③人気)
8
 タガノカイ
74.2倍 (⑨人気)
払戻
東京
9R
八王子特別
3歳以上2勝クラス ダ2100m
1
 ベルウッドグラス
13.7倍 (⑥人気)
2
 トクシースタローン
3.1倍 (①人気)
9
 ムジェロ
4.2倍 (②人気)
払戻
函館
10R
津軽海峡特別
3歳以上2勝クラス ダ1700m
13
 シゲルショウグン
4.6倍 (②人気)
10
 ビーアイオラクル
5.6倍 (③人気)
1
 タシロ
117.0倍 (⑭人気)
払戻
京都
10R
安芸ステークス
3歳以上3勝クラス ダ1200m
14
 ボナンザ
1.9倍 (①人気)
12
 サザンエルフ
13.3倍 (⑤人気)
5
 ペプチドヤマト
62.2倍 (⑬人気)
払戻
東京
10R
夏至ステークス
3歳以上3勝クラス ダ1600m
4
 サンテックス
55.7倍 (⑪人気)
3
 サルヴァトーレ
3.9倍 (②人気)
6
 ウェイワードアクト
1.9倍 (①人気)
払戻
函館
11R
函館スプリントS G3
3歳以上オープン 芝1200m
4
 サトノレーヴ
3.6倍 (②人気)
10
 ウイングレイテスト
18.5倍 (⑤人気)
13
 ビッグシーザー
7.6倍 (③人気)
払戻
京都
11R
三宮ステークス
3歳以上オープン ダ1800m
1
 オメガギネス
1.8倍 (①人気)
10
 ラインオブソウル
26.8倍 (⑨人気)
11
 デシエルト
5.6倍 (②人気)
払戻
東京
11R
エプソムカップ G3
3歳以上オープン 芝1800m
6
 レーベンスティール
3.6倍 (①人気)
17
 ニシノスーベニア
19.3倍 (⑨人気)
10
 シルトホルン
12.0倍 (⑦人気)
払戻
函館
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1700m
5
 メリタテス
7.9倍 (④人気)
2
 オーバーザドリーム
9.0倍 (⑤人気)
1
 コスモオピニオン
4.3倍 (②人気)
払戻
京都
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1200m
9
 バンドシェル
2.1倍 (①人気)
1
 イツモニコニコ
10.0倍 (④人気)
13
 アエリーゾ
8.4倍 (③人気)
払戻
東京
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1600m
13
 ニュージーズ
2.3倍 (①人気)
12
 ヴァンガーズハート
5.0倍 (③人気)
10
 クリーンエア
4.7倍 (②人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
函館
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1200m
8
 ベアゴーゴー
1.8倍 (①人気)
6
 ニシノシャミナード
6.2倍 (②人気)
4
 グランテレーズ
10.2倍 (④人気)
払戻
函館
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
12
 ワンダーカモン
4.3倍 (②人気)
3
 プラムダンディ
13.7倍 (⑤人気)
9
 レガッタ
15.1倍 (⑥人気)
払戻
函館
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1000m
10
 ブレーザー
3.1倍 (①人気)
2
 テイエムタリスマ
4.7倍 (④人気) 超凄馬
5
 タマモアルタイル
4.2倍 (②人気)
払戻
函館
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2600m
4
 サンライズガッツ
6.1倍 (③人気)
2
 カラーオブジアース
8.8倍 (④人気)
6
 アークドール
13.8倍 (⑤人気)
払戻
函館
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1200m
4
 エメラヴィ
18.6倍 (⑧人気)
8
 カルミネイション
10.8倍 (⑤人気)
9
 グランカメリア
4.1倍 (②人気)
払戻
函館
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2000m
10
 ロードオールライト
4.6倍 (②人気)
7
 コンテナワールド
5.4倍 (③人気)
8
 サラトガチップス
1.9倍 (①人気)
払戻
函館
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1000m
6
 レアグリフォン
3.2倍 (①人気)
9
 ミッキースピナッチ
3.7倍 (②人気)
10
 オオゾラヒバリ
4.5倍 (④人気)
払戻
函館
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1200m
4
 クファシル
38.1倍 (⑧人気)
6
 フィオライア
4.6倍 (③人気)
11
 ジョーメッドヴィン
6.0倍 (④人気)
払戻
函館
9R
遊楽部特別
3歳以上1勝クラス 芝1800m
7
 エラトー
3.7倍 (②人気)
1
 エイシンジェンマ
13.1倍 (⑤人気)
6
 ラヴスコール
2.6倍 (①人気)
払戻
函館
10R
津軽海峡特別
3歳以上2勝クラス ダ1700m
13
 シゲルショウグン
4.6倍 (②人気)
10
 ビーアイオラクル
5.6倍 (③人気)
1
 タシロ
117.0倍 (⑭人気)
払戻
函館
11R
函館スプリントS G3
3歳以上オープン 芝1200m
4
 サトノレーヴ
3.6倍 (②人気)
10
 ウイングレイテスト
18.5倍 (⑤人気)
13
 ビッグシーザー
7.6倍 (③人気)
払戻
函館
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1700m
5
 メリタテス
7.9倍 (④人気)
2
 オーバーザドリーム
9.0倍 (⑤人気)
1
 コスモオピニオン
4.3倍 (②人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
東京
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
11
 カーリングホリデー
181.5倍 (⑭人気)
3
 セージグリーン
5.1倍 (③人気)
8
 ピースヒロフェイス
3.0倍 (①人気)
払戻
東京
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
7
 ラッキーヤース
11.3倍 (③人気)
5
 ユイノコミチ
1.4倍 (①人気) 極凄馬
13
 プエルトガレラ
15.0倍 (④人気)
払戻
東京
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
10
 ホウオウフェイント
1.1倍 (①人気) 極凄馬
4
 コスモフレディ
20.4倍 (④人気)
5
 フィージビリティー
8.1倍 (②人気)
払戻
東京
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2400m
10
 ズイウンゴサイ
10.9倍 (④人気)
8
 ダノンロッキー
2.9倍 (①人気)
5
 シドニーライト
13.5倍 (⑤人気)
払戻
東京
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1800m
6
 クロワデュノール
6.1倍 (③人気)
8
 アルレッキーノ
1.7倍 (①人気)
9
 ウィンスタンリー
18.3倍 (④人気)
払戻
東京
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1600m
14
 レッドアトレーヴ
1.3倍 (①人気)
7
 モデルニスモ
17.3倍 (④人気)
4
 グレートスピリット
91.8倍 (⑨人気)
払戻
東京
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1600m
7
 ルージュスタニング
3.2倍 (②人気)
8
 エリカサファイア
1.7倍 (①人気)
10
 プチブール
10.9倍 (④人気)
払戻
東京
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝2000m
4
 ヴィレム
2.4倍 (②人気)
2
 スティンガーグラス
1.9倍 (①人気)
8
 ブラックヴァール
16.0倍 (④人気)
払戻
東京
9R
八王子特別
3歳以上2勝クラス ダ2100m
1
 ベルウッドグラス
13.7倍 (⑥人気)
2
 トクシースタローン
3.1倍 (①人気)
9
 ムジェロ
4.2倍 (②人気)
払戻
東京
10R
夏至ステークス
3歳以上3勝クラス ダ1600m
4
 サンテックス
55.7倍 (⑪人気)
3
 サルヴァトーレ
3.9倍 (②人気)
6
 ウェイワードアクト
1.9倍 (①人気)
払戻
東京
11R
エプソムカップ G3
3歳以上オープン 芝1800m
6
 レーベンスティール
3.6倍 (①人気)
17
 ニシノスーベニア
19.3倍 (⑨人気)
10
 シルトホルン
12.0倍 (⑦人気)
払戻
東京
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1600m
13
 ニュージーズ
2.3倍 (①人気)
12
 ヴァンガーズハート
5.0倍 (③人気)
10
 クリーンエア
4.7倍 (②人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
京都
1R
障害3歳以上未勝利
障害3歳以上未勝利 障2910m
2
 スマイルスルー
1.7倍 (①人気) 超凄馬
7
 オオキニ
3.4倍 (②人気)
4
 アメリカンピース
20.1倍 (⑥人気)
払戻
京都
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
1
 サリュエ
4.5倍 (②人気)
8
 カーロアヴァンティ
2.2倍 (①人気)
10
 カセノラオー
8.3倍 (④人気)
払戻
京都
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1800m
16
 レイドデザート
3.4倍 (②人気)
4
 スマートレザルト
15.9倍 (⑦人気)
9
 テイエムデンセツ
14.3倍 (⑥人気)
払戻
京都
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1600m
6
 フレミングフープ
2.5倍 (①人気)
16
 ブリックワーク
5.8倍 (③人気)
8
 ホウオウアムルーズ
2.9倍 (②人気)
払戻
京都
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1200m
7
 ポートデラメール
1.6倍 (①人気)
5
 オンザブルースカイ
6.6倍 (③人気)
3
 ネーブルオレンジ
4.0倍 (②人気)
払戻
京都
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
4
 エボルヴィング
1.8倍 (①人気)
18
 シュヴェルトリリエ
12.8倍 (④人気)
2
 ダノンアトラス
10.6倍 (③人気)
払戻
京都
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1800m
13
 レアンダー
166.4倍 (⑭人気)
10
 ギマール
5.4倍 (②人気)
11
 ポンサン
20.5倍 (⑤人気)
払戻
京都
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1600m
4
 マイネルティグレ
3.3倍 (①人気)
7
 バレルターン
8.3倍 (④人気)
11
 レディントン
3.3倍 (②人気)
払戻
京都
9R
常盤特別
3歳以上2勝クラス 芝2400m
4
 インザモーメント
1.2倍 (①人気)
6
 ローレルキャニオン
13.7倍 (③人気)
8
 タガノカイ
74.2倍 (⑨人気)
払戻
京都
10R
安芸ステークス
3歳以上3勝クラス ダ1200m
14
 ボナンザ
1.9倍 (①人気)
12
 サザンエルフ
13.3倍 (⑤人気)
5
 ペプチドヤマト
62.2倍 (⑬人気)
払戻
京都
11R
三宮ステークス
3歳以上オープン ダ1800m
1
 オメガギネス
1.8倍 (①人気)
10
 ラインオブソウル
26.8倍 (⑨人気)
11
 デシエルト
5.6倍 (②人気)
払戻
京都
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1200m
9
 バンドシェル
2.1倍 (①人気)
1
 イツモニコニコ
10.0倍 (④人気)
13
 アエリーゾ
8.4倍 (③人気)
払戻

超凄馬、極凄馬とは?

ウマニティが独自に開発した高精度スピード指数=U指数(ウマニティVIPクラブ会員向けコンテンツ)をもとに、U指数1位馬が指数2位馬との間につけた指数差が「2.0以上」の時に1位馬は 超凄馬 超凄馬となり、「4.0以上」になるとさらに格上の 極凄馬 極凄馬に指定されます。

<『凄馬』の成績>

超凄馬 超凄馬…勝率36%、複勝率69%を誇る軸馬候補!
極凄馬 極凄馬…凄馬の極み、断然の軸馬!勝率47%、複勝率78%
(集計期間:2008年6月1日~2024年6月9日、集計数:51,070レース分)

●開催日の凄馬をメールで無料配信中!

会員登録(無料)後に配信メール設定から凄馬メール(毎週開催日前日、開催終了翌日)をお受け取りいただけます。
※ウマニティ会員登録(無料)がお済みでない方はコチラ
※ウマニティ会員の方はコチラ(各種メール設定)

会員登録(無料)でできること
データベース検索

キーワード検索

» さくいん検索

開催スケジュール
総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る