マテンロウゴールド(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
マテンロウゴールド
マテンロウゴールド
写真一覧
現役 牡4 栗毛 2021年2月2日生
調教師中内田充正(栗東)
馬主寺田 千代乃
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績 6戦[1-0-2-3]
総賞金1,480万円
収得賞金400万円
英字表記Matenro Gold
血統 レイデオロ
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
ラドラーダ
ルールブリタニア
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
ミュージカルウェイ
兄弟 エピファニーフォレスタドーロ
市場価格1億5,950万円(2021セレクトセール)
前走 2025/05/24 4歳以上1勝クラス
次走予定

マテンロウゴールドの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
25/05/24 京都 7 4歳以上1勝クラス 芝2400 123310.534** 牡4 58.0 中井裕二中内田充 516
(-14)
2.26.7 0.336.1ベトルス
25/05/10 京都 7 4歳以上1勝クラス 芝2000 11333.623** 牡4 58.0 川田将雅中内田充 530
(+10)
2.02.5 0.935.5レディーヴァリュー
25/03/09 阪神 7 4歳以上1勝クラス 芝2000 9112.615** 牡4 58.0 藤岡佑介中内田充 520
(-2)
2.01.3 0.636.2ステラクラウン
25/02/09 小倉 8 4歳以上1勝クラス 芝2000 165104.223** 牡4 57.0 藤岡佑介中内田充 522
(+6)
2.02.1 0.037.3プリズマジコ
23/09/30 中山 9 芙蓉S OP 芝2000 9662.725** 牡2 55.0 西村淳也中内田充 516
(-4)
2.03.9 0.936.7シリウスコルト
23/07/23 中京 5 2歳新馬 芝2000 11442.011** 牡2 55.0 川田将雅中内田充 520
(--)
2.05.3 -0.135.4⑤④⑤⑤ペンナヴェローチェ

マテンロウゴールドの関連ニュース

栗東所属リーディングジョッキー上位3名の5月10日(土)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。


坂井瑠星騎手】
5月10日(土)京都競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,400m) ステアハート
3R 3歳未勝利(芝1,400m) セクシーマージュ
4R 3歳未勝利(ダ1,800m) スカイビート
5R 3歳未勝利(芝1,800m) コンドゥイア
6R 3歳1勝クラス(ダ1,200m) シークザドリーム
7R 4歳上1勝クラス(芝2,000m) キングピン
8R 4歳上1勝クラス(ダ1,800m) テンエースワン
9R 久御山特別(芝1,600m) サダメ
11R 京都新聞杯・G2(芝2,200m) キングスコール
12R 4歳上2勝クラス(ダ1,800m) リトルハピ

12Rの4歳上2勝クラスはリトルハピに騎乗。デビューは3歳の夏と遅れてしまったが、既走馬相手にいきなり勝利を挙げ、その後8か月半の休み明けとなった前走の4歳上1勝クラスも危なげなく快勝。全兄は重賞戦線で活躍しているハピで、半兄アウトレンジは昨年の浦和記念を勝利しているという血統だ。昇級初戦となるが主役候補には違いないところだろう。11Rの京都新聞杯ではキングスコールに騎乗する。デビュー戦は圧巻のレコード勝ち。その後、スプリングS3着、皐月賞は7着という成績になっている。スタートがポイントとなりそうだが、初戦の走りを考えれば上位争いを期待できる場面だ。


松山弘平騎手】
5月10日(土)京都競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,400m) ベラヴィットーリア
2R 3歳未勝利(ダ1,900m) シャドーストライク
3R 3歳未勝利(芝1,400m) アラモアナ
5R 3歳未勝利(芝1,800m) マテンロウギフト
6R 3歳1勝クラス(ダ1,200m) ワンダラー
7R 4歳上1勝クラス(芝2,000m) サスケ
8R 4歳上1勝クラス(ダ1,800m) シャハザマーン
10R 鴨川特別(芝2,000m) ダノンフロイデ
11R 京都新聞杯・G2(芝2,200m) エムズ

メインレースの京都新聞杯は2戦2勝のエムズに騎乗する。母ライフフォーセールは、2018年の阪神JFを勝利したダノンファンタジーをはじめ活躍馬を多数輩出している。前走では休み明けということもありプラス12キロでの出走となるも、後続を3馬身半突き放す強い内容だった。この先の大舞台を見据えるためにも賞金の加算を狙いたい。8Rの4歳上1勝クラスではシャハザマーンに騎乗する。未勝利の身で1勝クラスを制したため、再度この条件を使える立場となっている。松山弘平騎手とは3回コンビを組みながらまだ結果が出ていないが、今の状態を考えれば上位争いを期待していいだろう。


川田将雅騎手】
5月10日(土)京都競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,400m) ルクスデイジー
3R 3歳未勝利(芝1,400m) レインオンミー
6R 3歳1勝クラス(ダ1,200m) ルークススペイ
7R 4歳上1勝クラス(芝2,000m) マテンロウゴールド
8R 4歳上1勝クラス(ダ1,800m) ストーンズ
11R 京都新聞杯・G2(芝2,200m) ショウヘイ
12R 4歳上2勝クラス(ダ1,800m) ドッビアーコ

11Rの京都新聞杯ショウヘイに騎乗。デビュー戦では、評判馬マディソンガールに1馬身及ばず2着に敗れはしたが、後続を5馬身離し力があるところを見せ、続く2戦目で人気に応え快勝している。今回は、きさらぎ賞4着以来3か月の休み明けの出走である点と、一気の距離延長がポイントになりそうなだけに、3戦連続騎乗となる川田将雅騎手の手腕に期待したい。7Rの4歳上1勝クラスではマテンロウゴールドに騎乗する。長期休養明けで4歳となった近2走では、先行し掲示板を確保している。叩き3走目でさらなる前進を狙いたい。

【2歳新馬・中京5R】マテンロウゴールドが直線外から伸びてV!新種牡馬レイデオロ産駒が初勝利 2023年7月23日() 12:49

7月23日の中京5R(2歳新馬、芝2000メートル、11頭立て)は、川田将雅騎手の1番人気マテンロウゴールド(牡、栗東・中内田充正厩舎)が淡々とレースが流れる中、道中は中団を追走し、直線では外から伸びて内で食い下がるペンナヴェローチェ(4番人気)を半馬身振り切って先頭でゴール。新種牡馬の父レイデオロに産駒初勝利を届けた。タイムは2分5秒3(良)。

2着からさらに1馬身半差遅れた3着にシュンプウ(6番人気)が入った。なお、今年の日本ダービー3着ハーツコンチェルトの半弟で2番人気のソウルアンドジャズは4着に敗れた。

マテンロウゴールドは、父が新種牡馬のレイデオロ、母ルールブリタニア、母の父ディープインパクトという血統。おばにオークス秋華賞とGⅠ2勝を挙げたミッキークイーンがいる。

[もっと見る]

【今日の注目新馬】マテンロウゴールド、伯母は2冠牝馬ミッキークイーン/中京5R 2023年7月23日() 04:45

マテンロウゴールドは、伯母にオークス秋華賞を勝ったミッキークイーンがいる。19日は栗東CWコースで6ハロン85秒6─11秒0をマークして先着。「大型馬のぶん、緩さは残るものの、初戦から動けていい態勢になったとみて良さそうです」と福永助手は前向きに語る。勝てば新種牡馬レイデオロ産駒のJRA初勝利だ。

[もっと見る]

20日栗東でシュヴァルグランの半妹など19頭の2歳馬がゲート合格 2023年4月20日(木) 14:34

4月20日(木)の栗東トレセンでは、2歳馬19頭がゲート試験に合格。デビューへの関門を突破した。

ウルフキング(母ナツバ、牡、加用正

エートラックス(母スパイラルステップ、牡、宮本博

オーブラボー(母エトピリカ、牡、加用正

ジュネプリュファン(母ベルロワイヤル、牡、中村直)=母はゲイムリーS・米GⅠなど海外10勝

スマートエステラ(母スマートオランプ、牝、渡辺薫)=おばスイープトウショウ秋華賞などGⅠ3勝

セキトバイースト(母ベアフットレディ、牝、四位洋)

ブルボンクイーン(母セレブラール、牝、角田晃)=半姉ベルカントフィリーズレビュー・GⅡなど重賞5勝、イベリス京都牝馬SなどGⅢ2勝

ベルパッション(母メイショウトモシビ、牝、西園正)

マサノカナリア(母マサノジュエリー、牝、加用正

マテンロウゴールド(母ルールブルタニア、牡、中内田充)=おばミッキークイーンオークス秋華賞・GⅠ勝ち

エイプリルミストの2021(牝、四位洋)=祖母スターダムバウンドはBCジュヴェナイルフィリーズ・米GⅠなど海外5勝

クイーンオブトロイの2021(牝、高橋忠)

ココの2021(牝、加用正

コンテッサトゥーレの2021(牝、高橋忠)=おじキャプテントゥーレ皐月賞・GⅠなど重賞4勝、シルヴァーソニックステイヤーズS・GⅡ勝ち

スペルオンミーの2021(牝、中村直)

ハルーワスウィートの2021(牝、友道康)=半姉ヴィルシーナヴィクトリアマイル(2013&14年)・GⅠなど重賞3勝、半兄ジュヴァルグランはジャパンC・GⅠなど重賞3勝

プレシャスラインの2021(牡、角田晃)

ボインビューティーの2021(牝、友道康)

レッドアメリアの2021(牝、角田晃)

[もっと見る]

マテンロウゴールドの関連コラム

閲覧 3,699ビュー コメント 0 ナイス 4

 先週いっぱいで4回中山・4回阪神が終了し、今週末からは4回東京・2回京都が開幕。6月からスタートしたJRAの2歳戦も折り返し地点を過ぎました。ここから先は、12月10日の阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳G1・阪神芝1600m外)、12月17日の朝日杯フューチュリティステークス(2歳G1・阪神芝1600m外)、12月28日のホープフルステークス(2歳G1・中山芝2000m内)などを見据えた争いが繰り広げられる時期。各レースの前哨戦と位置付けられている重賞やオープン特別はもちろん、1勝クラスのレースに回って収得賞金の積み増しを目論む有力馬の動向からも目が離せません。

 現行のシーズン「ウマニティPOG 2023」も最序盤の時期が過ぎ、獲得賞金ランキングの変動が徐々に大きくなってきました。入札は今週が19回目。仮想オーナー馬の枠が埋まり切ったプレイヤーも多いのではないでしょうか。
 ちなみに、入札自体はシーズン最終週まで続くものの、スペシャル以外の各ワールドにおける仮想オーナー募集枠の開放は、今週10月2日、来月11月6日、再来月12月4日の計3回を残すのみ。実績馬の追加指名を行うならば、このあたりの入札が勝負どころです。
 今回は、まだ仮想オーナー馬の枠が残っている皆さんに向けた参考資料として、今年の2歳戦が開幕した直後の時点における注目POG馬ランキング(2023/06/07 00:00更新)の上位100頭を対象に、各馬の近況をまとめておきます。

 既にJRAのレースで勝ち上がりを果たしている馬は29頭でした。ただし、1位から30位までの30頭中14頭が勝ち上がっている一方で、31位から100位までの70頭を見ると、約2割にあたる15頭しか勝ち切れていません。

●4位 サフィラ(サロミナの2021) 2戦1勝
●7位 マテンロウゴールド(ルールブリタニアの2021) 2戦1勝
●10位 チェルヴィニアチェッキーノの2021) 2戦1勝
●11位 ガルサブランカシャトーブランシュの2021) 1戦1勝
●12位 ラケダイモーン(ラルケットの2021) 3戦1勝
●14位 ダノンエアズロック(モシーンの2021) 1戦1勝
●15位 ウールデュボヌール(サンクボヌールの2021) 2戦1勝
●16位 ボンドガール(コーステッドの2021) 1戦1勝
●17位 シュトラウスブルーメンブラットの2021) 1戦1勝
●19位 ホウオウプロサンゲ(セルキスの2021) 2戦1勝
●23位 レガレイラ(ロカの2021) 1戦1勝
●24位 インビジブルセルフ(アウェイクの2021) 1戦1勝
●26位 フェンダー(プリンセスロックの2021) 3戦1勝
●27位 テラメリタテラノヴァの2021) 2戦1勝
●45位 バスターコール(デグラーティアの2021) 3戦1勝
●47位 ゴンバデカーブース(アッフィラートの2021) 1戦1勝
●51位 レイデラルース(カンデラの2021) 3戦1勝
●60位 アマンテビアンコ(ユキチャンの2021) 1戦1勝
●61位 ファーヴェント(トータルヒートの2021) 1戦1勝
●62位 アトロルーベンス(キングスローズの2021) 2戦1勝
●65位 トロヴァトーレ(シャルマントの2021) 1戦1勝
●68位 ダノンキラウェア(レキシールーの2021) 1戦1勝
●69位 カンティアーモリビアーモの2021) 1戦1勝
●71位 ミアネーロ(ミスエーニョの2021) 1戦1勝
●79位 クイックバイオアニメイトバイオの2021) 3戦2勝
●84位 ボルケーノ(スピードリッパーの2021) 1戦1勝
●87位 ルージュスエルテ(リュズキナの2021) 2戦1勝
●88位 ロジルーラー(シェリールの2021) 3戦1勝
●92位 バロン(マイミスリリーの2021) 2戦1勝

 現在のところ、2勝以上をマークしているのはクイックバイオアニメイトバイオの2021)のみです。クイックバイオは未勝利のレースと9月16日のききょうステークス(2歳オープン・阪神芝1400m内)を連勝。収得賞金(1000万円)や本賞金(2150万円)もこの馬が単独トップですから、頭ひとつ抜けた存在と言えるでしょう。
 なお、JRAの重賞に出走したことがある馬もウールデュボヌール(サンクボヌールの2021)、バスターコール(デグラーティアの2021)、ロジルーラー(シェリールの2021)の3頭だけで、残念ながら3頭とも当該レースでは6着以下に敗れています。前シーズンもほぼ同様だったとはいえ、上位人気勢が戦績の面でも注目を集めるようになるのはもう少し先。各馬の動向や入札の状況をしっかり観察しておけば、将来有望な手駒を手頃な価格で獲得できるかもしれません。

 デビュー済み、かつ未勝利の馬は32頭でした。デビュー後のレースで人気を裏切ってしまった馬もいますが、もともと前評判は高かったわけですから、来春までに巻き返してくる馬も何頭かはいるはず。これまでのレースぶりと入札の状況次第では、積極的に狙ってみるのも面白そうです。

●2位 ドゥマイシング(フォースタークルックの2021) 2戦0勝
●5位 シュヴェルトリリエリスグラシューの2021) 1戦0勝
●9位 コンドライトアエロリットの2021) 1戦0勝
●18位 コルレオニス(ヒストリックスターの2021) 1戦0勝
●22位 シトラール(ジンジャーパンチの2021) 2戦0勝
●32位 ローザサンリヴァル(ローザブランカの2021) 2戦0勝
●33位 カズアブディーン(ユードントラヴミーの2021) 1戦0勝
●34位 カルパ(ブチコの2021) 2戦0勝
●36位 グラヴィス(ラヴズオンリーミーの2021) 1戦0勝
●39位 ソニックライン(ルミナスパレードの2021) 2戦0勝
●40位 エヴァンスウィート(ハルーワスウィートの2021) 2戦0勝
●42位 フランクエフェクト(カーミングエフェクトの2021) 1戦0勝
●43位 エリカエスティーム(メチャコルタの2021) 1戦0勝
●53位 アウェイキング(Waldjagdの2021) 1戦0勝
●55位 マウリノ(マウレアの2021) 2戦0勝
●58位 ソウルアンドジャズ(ナスノシベリウスの2021) 2戦0勝
●59位 シャドフ(シャンブルドットの2021) 2戦0勝
●64位 リンドバーグ(ロベルタの2021) 1戦0勝
●73位 カズヴィトシャ(ボンジュールココロの2021) 2戦0勝
●74位 モスクロッサー(クリスプの2021) 1戦0勝
●77位 キャネル(レッドラヴィータの2021) 3戦0勝
●78位 ミッキースターダム(ベルダムの2021) 2戦0勝
●82位 ベストミーエヴァー(デルフィニア2の2021) 1戦0勝
●83位 ウインマクシマム(コスモアクセスの2021) 1戦0勝
●85位 チェレスタ(カリンバの2021) 1戦0勝
●91位 スカイハイ(タイキオードリーの2021) 2戦0勝
●93位 クォーツァイト(ハニージェイドの2021) 2戦0勝
●95位 ショウナンハウル(リンフォルツァンドの2021) 2戦0勝
●97位 クラッチプレイヤー(ヴァシリカの2021) 1戦0勝
●98位 エリカカリーナ(キャレモンショコラの2021) 1戦0勝
●99位 デルマアートマン(オータムフラワーの2021) 2戦0勝
●100位 グレッソネイ(アドマイヤローザの2021) 2戦0勝

 残る39頭は現時点で未出走。もっとも、JRA-VANによると下記の8頭は10月3日時点で入厩中となっていました。おそらく近日中にデビューするでしょうし、動向をしっかりチェックしておきましょう。

●25位 ハミング(ブリッツフィナーレの2021) 0戦0勝
●31位 フォーエバーヤング(フォエヴァーダーリングの2021) 0戦0勝
●37位 フレミングフープ(シーズアタイガーの2021) 0戦0勝
●46位 オールナット(キューティゴールドの2021) 0戦0勝
●52位 シンエンペラー(Starlet's Sisterの2021) 0戦0勝
●67位 ガルバナム(アロマドゥルセの2021) 0戦0勝
●80位 ミエノジュピター(サトノジュピターの2021) 0戦0勝
●96位 イゾラフェリーチェ(ケイティーズハートの2021) 0戦0勝

 未出走、かつまだ入厩していない注目POG馬ランキング上位馬は下記の通り。

●1位 ラファミリアアイムユアーズの2021) 0戦0勝
●3位 シャハザマーン(ドバイマジェスティの2021) 0戦0勝
●6位 ダノンモンブラン(ヤンキーローズの2021) 0戦0勝
●8位 エリザベスバローズ(イスパニダの2021) 0戦0勝
●13位 ファピオラ(マニーズオンシャーロットの2021) 0戦0勝
●20位 クイーンズウォーク(ウェイヴェルアベニューの2021) 0戦0勝
●21位 アルセナール(サンブルエミューズの2021) 0戦0勝
●28位 フォティーゾ(スキアの2021) 0戦0勝
●29位 スターリングアップソウルスターリングの2021) 0戦0勝
●30位 ベトルス(エスキモーキセスの2021) 0戦0勝
●35位 ジーティーパワー(コールバックの2021) 0戦0勝
●38位 エヴァンジェリーナジェンティルドンナの2021) 0戦0勝
●41位 インクルージョン(インクルードベティの2021) 0戦0勝
●44位 シュネルラウフェン(セリエンホルデの2021) 0戦0勝
●48位 サトノギフテッド(ウィキッドリーパーフェクトの2021) 0戦0勝
●49位 ミスタージーティー(リッスンの2021) 0戦0勝
●50位 ビダーヤ(サマーハの2021) 0戦0勝
●54位 シャイニングソード(Stacelitaの2021) 0戦0勝
●56位 アンフォルメル(アールブリュットの2021) 0戦0勝
●57位 ダイヤモンドレイン(シーウィルレインの2021) 0戦0勝
●63位 キングズブレス(Impedeの2021) 0戦0勝
●66位 馬名未定(シュガーハートの2021) 0戦0勝
●70位 クロノネクサス(クロノロジストの2021) 0戦0勝
●72位 オーデンヴァルト(グリューネワルトの2021) 0戦0勝
●75位 バードウォッチャーアパパネの2021) 0戦0勝
●76位 サトノファントム(ウイングステルスの2021) 0戦0勝
●81位 ギガル(チェリーコレクトの2021) 0戦0勝
●86位 スカイサーベイ(ヴィルジニアの2021) 0戦0勝
●89位 シャンパンポップ(シャンパンルームの2021) 0戦0勝
●90位 エボルヴィング(リリサイドの2021) 0戦0勝
●94位 アルシミスト(ミセスワタナベの2021) 0戦0勝

 注目POG馬ランキング3位のシャハザマーン(ドバイマジェスティの2021)は、9月下旬にノーザンファームしがらきへ移動し、入厩に向けて調整中とのこと。ラファミリアアイムユアーズの2021)やダノンモンブラン(ヤンキーローズの2021)あたりもそのうち情報が出てくるでしょうから、引き続き注視しておきたいと思います。


■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)

 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』において「データ分析」のコーナーを担当しているほか、JRAのレーシングプログラム、TCKホームページ、グリーンチャンネル、ニコニコチャンネルなどさまざまなメディアを舞台に活動している。近著に『ウルトラ回収率 2023-2024』(ガイドワークス)、『WIN5攻略全書 回収率150%超! "ミスターWIN5"のマインドセット』(ガイドワークス)など。2023年03月28日には最新刊『血統&ジョッキー偏差値2023-2024 ~儲かる種牡馬・騎手ランキング~』(ガイドワークス)をリリース。


登録済みの方はこちらからログイン

2023年6月28日(水) 12:50 伊吹雅也
伊吹雅也のPOG分析室 (2023) ~第6回 デビュー前の有力馬~
閲覧 7,118ビュー コメント 0 ナイス 5

 今週末から2回福島・3回中京・2回函館に開催が切り替わって、本格的な“夏競馬”のシーズンがスタートします。
 今年6月の3回東京・3回阪神・1回函館では、計29レースの2歳戦が施行されました。当然のことではありますが、これはすなわち、29頭の2歳馬が既に勝ち上がりを果たしているということ。今後の入札にもいろいろな意味で影響してくるはずです。
 現時点で強調しておきたいのはノーザンファーム生産馬の圧倒ぶり。優勝馬29頭のうち13頭を占めていたうえ、勝率は29.5%に、3着内率は61.4%に達しています。ちなみに、単勝回収率は151%、複勝回収率は127%。世間の見立てをさらに上回るほどの高確率で馬券に絡んでいるわけですから、例年以上に重視するべきなのかもしれません。
 種牡馬別成績を見ると、勝利数(4勝)、3着内数(9回)ともにモーリスが単独トップでした。早熟というイメージは薄い血統ですが、今週以降も引き続きマークしておくべきでしょう。

 今回は、まだ仮想オーナー枠に余裕があるプレイヤーの参考にしていただくべく、デビューが近そうな未出走馬の中から、注目すべき馬を挙げてみたいと思います。
 本稿の収録対象としたのは、6月28日時点におけるJRA-VANのデータで確認することができた「6月28日時点で入厩している未出走の2歳馬」「東西のトレーニング・センターにおいて過去1か月(5月30日から6月28日まで)の期間中に坂路・ウッドチップで調教を行った未出走の2歳馬」です。この条件に従って抽出した2歳馬876頭の中から、各ファクターの該当馬をピックアップしました。それぞれの一覧には重複もありますがご了承ください。

 まずは「2023/06/07 00:00更新」分の「注目POG馬ランキング」で100位以内だった該当馬をご覧いただきましょう。末尾に付記したのは「注目POG馬ランキング」の順位、並び順は父名順→母名順としています。

フランクエフェクト(牡 父Frankel/母カーミングエフェクト 木村哲也厩舎) ※42位
ジーティーパワー(牡 父Frankel/母コールバック 矢作芳人厩舎) ※35位
アウェイキング(牡 父Kingman/母Waldjagd 矢作芳人厩舎) ※53位
インビジブルセルフ(牡 父エピファネイア/母アウェイク 池江泰寿厩舎) ※24位
アルセナール(牝 父エピファネイア/母サンブルエミューズ 木村哲也厩舎) ※21位
クイーンズウォーク(牝 父キズナ/母ウェイヴェルアベニュー 中内田充正厩舎) ※20位
シャンパンポップ(牡 父キズナ/母シャンパンルーム 武幸四郎厩舎) ※89位
ウインマクシマム(牡 父キタサンブラック/母コスモアクセス 畠山吉宏厩舎) ※83位
ウールデュボヌール(牡 父キタサンブラック/母サンクボヌール 須貝尚介厩舎) ※15位
シャドフ(牝 父スワーヴリチャード/母シャンブルドット 庄野靖志厩舎) ※59位
エヴァンスウィート(牝 父スワーヴリチャード/母ハルーワスウィート 友道康夫厩舎) ※40位
レガレイラ(牝 父スワーヴリチャード/母ロカ 木村哲也厩舎) ※23位
コンドライト(牡 父ドゥラメンテ/母アエロリット 菊沢隆徳厩舎) ※9位
エリザベスバローズ(牝 父ドゥラメンテ/母イスパニダ 杉山晴紀厩舎) ※8位
クラッチプレイヤー(牡 父ドゥラメンテ/母ヴァシリカ 国枝栄厩舎) ※97位
ドゥマイシング(牡 父ドゥラメンテ/母フォースタークルック 矢作芳人厩舎) ※2位
インクルージョン(牡 父ハーツクライ/母インクルードベティ 厩舎) ※41位
モスクロッサー(牡 父ハーツクライ/母クリスプ 国枝栄厩舎) ※74位
ファーヴェント(牡 父ハーツクライ/母トータルヒート 藤原英昭厩舎) ※61位
チェレスタ(牝 父ハービンジャー/母カリンバ 松下武士厩舎) ※85位
ソウルアンドジャズ(牡 父ブリックスアンドモルタル/母ナスノシベリウス 武井亮厩舎) ※58位
カルパ(牡 父モーリス/母ブチコ 須貝尚介厩舎) ※34位
ソニックライン(牡 父リアルインパクト/母ルミナスパレード 木村哲也厩舎) ※39位
ローザサンリヴァル(牡 父ルーラーシップ/母ローザブランカ 高野友和厩舎) ※32位
レイデラルース(牡 父レイデオロ/母カンデラ 手塚貴久厩舎) ※51位
トロヴァトーレ(牡 父レイデオロ/母シャルマント 鹿戸雄一厩舎) ※65位
ラケダイモーン(牡 父レイデオロ/母ラルケット 須貝尚介厩舎) ※12位
マテンロウゴールド(牡 父レイデオロ/母ルールブリタニア 中内田充正厩舎) ※7位
オーデンヴァルト(牝 父ロードカナロア/母グリューネワルト 林徹厩舎) ※72位
バロン(牝 父ロードカナロア/母マイミスリリー 手塚貴久厩舎) ※92位

 当時の注目POG馬ランキングで2位だったドゥマイシング(フォースタークルックの2021)は、一部報道によると7月9日の中京5R(2歳新馬・芝2000m)でデビューする予定となっている模様。2022年のセレクトセールで2億2000万円の高値がついた馬ですし、今後の入札でも激しい争奪戦が繰り広げられそうです。

 本稿の冒頭で取り上げたノーザンファーム生産馬で、なおかつ2023年JRAリーディングトレーナーランキング(着度数順。6月28日時点)30位以内の厩舎に所属している馬は下記の通り。
 
フランクエフェクト(牡 父Frankel/母カーミングエフェクト 木村哲也厩舎) ※42位
ジーティーパワー(牡 父Frankel/母コールバック 矢作芳人厩舎) ※35位
ルージュスタニング(牝 父Into Mischief/母ボインビューティー 友道康夫厩舎)
エラトー(牝 父Saxon Warrior/母エライヤ 上村洋行厩舎)
オルデラン(牡 父アルアイン/母アーマイン 寺島良厩舎)
アルヒジュル(牡 父アルアイン/母スカーレットリング 斉藤崇史厩舎)
ピストンボーイ(牡 父イスラボニータ/母エルフィンコーブ 池添学厩舎)
インビジブルセルフ(牡 父エピファネイア/母アウェイク 池江泰寿厩舎) ※24位
エリカリーシャン(牝 父エピファネイア/母ガラアフェアー 国枝栄厩舎)
アルセナール(牝 父エピファネイア/母サンブルエミューズ 木村哲也厩舎) ※21位
ジュンゴールド(牡 父エピファネイア/母ジュントップヒトミ 友道康夫厩舎)
ラファガフレイバー(牡 父カレンブラックヒル/母カリズマティックゴールド 久保田貴士厩舎)
クイーンズウォーク(牝 父キズナ/母ウェイヴェルアベニュー 中内田充正厩舎) ※20位
シャンパンポップ(牡 父キズナ/母シャンパンルーム 武幸四郎厩舎) ※89位
ディアアリーチェ(牝 父キズナ/母ティロレスカ 武幸四郎厩舎)
アキミューミュー(牝 父サトノクラウン/母アイスドール 安田隆行厩舎)
ルージュセレスト(牝 父シュヴァルグラン/母ギエナー 池江泰寿厩舎)
ヒシグランディヴァ(牝 父シュヴァルグラン/母ラリズ 友道康夫厩舎)
エヴァンスウィート(牝 父スワーヴリチャード/母ハルーワスウィート 友道康夫厩舎) ※40位
レガレイラ(牝 父スワーヴリチャード/母ロカ 木村哲也厩舎) ※23位
エリザベスバローズ(牝 父ドゥラメンテ/母イスパニダ 杉山晴紀厩舎) ※8位
クラッチプレイヤー(牡 父ドゥラメンテ/母ヴァシリカ 国枝栄厩舎) ※97位
ドゥマイシング(牡 父ドゥラメンテ/母フォースタークルック 矢作芳人厩舎) ※2位
ガイアメンテ(牡 父ドゥラメンテ/母ミュージカルロマンス 須貝尚介厩舎)
オレンジダンサー(牝 父ドレフォン/母イェーガーオレンジ 高野友和厩舎)
シークレットキー(牡 父ドレフォン/母キープシークレット 杉山晴紀厩舎)
ドレス(牝 父ドレフォン/母ハイヒール 清水久詞厩舎)
ルシフェル(牝 父ハーツクライ/母アルアリングスター 斉藤崇史厩舎)
モスクロッサー(牡 父ハーツクライ/母クリスプ 国枝栄厩舎) ※74位
サンブノワ(牡 父ブリックスアンドモルタル/母サンティール 斉藤崇史厩舎)
デビルシズカチャン(牝 父ベストウォーリア/母シシリアンブリーズ 武幸四郎厩舎)
ベランジェール(牝 父モーリス/母キャリコ 木村哲也厩舎)
シャトーディフ(牝 父モーリス/母ジューヌエコール 木村哲也厩舎)
カルパ(牡 父モーリス/母ブチコ 須貝尚介厩舎) ※34位
ソニックライン(牡 父リアルインパクト/母ルミナスパレード 木村哲也厩舎) ※39位
オウバイトウリ(牝 父リアルスティール/母スターズアンドクラウズ 武幸四郎厩舎)
ローザサンリヴァル(牡 父ルーラーシップ/母ローザブランカ 高野友和厩舎) ※32位
シンハナーダ(牡 父レイデオロ/母シンハディーパ 国枝栄厩舎)
ラケダイモーン(牡 父レイデオロ/母ラルケット 須貝尚介厩舎) ※12位
マテンロウゴールド(牡 父レイデオロ/母ルールブリタニア 中内田充正厩舎) ※7位
リルト(牝 父ロードカナロア/母バウンスシャッセ 安田隆行厩舎)

 今年のリーディングトレーナーランキングで首位となっている中内田充正厩舎のクイーンズウォーク(ウェイヴェルアベニューの2021)は、既にゲート試験で合格を果たし、現在はノーザンファームしがらきで調整中とのこと。デビューはもう少し先になるかもしれませんが、引き続き動向をチェックしておきましょう。

 本稿の冒頭で取り上げたモーリス産駒は下記の通り。

キャプテンシー(牡 父モーリス/母アドマイヤリード 松永幹夫厩舎)
ヘルモーズ(牡 父モーリス/母ヴェルザンディ 小林真也厩舎)
マツシマ(牡 父モーリス/母エストレチャダ 尾形和幸厩舎)
ハットルグリムス(牡 父モーリス/母エルノルテ 宮田敬介厩舎)
ベランジェール(牝 父モーリス/母キャリコ 木村哲也厩舎)
イーストオブエデン(牝 父モーリス/母クッカーニャ 菊沢隆徳厩舎)
ピコサン(牡 父モーリス/母シーイズチャンプ 上原佑紀厩舎)
テイエムリステット(牡 父モーリス/母シーズアウーマン 木原一良厩舎)
ディーガレジェンド(牡 父モーリス/母ジプシーハイウェイ 藤原英昭厩舎)
シャトーディフ(牝 父モーリス/母ジューヌエコール 木村哲也厩舎)
ローレルロイズ(牡 父モーリス/母ジョディーズロマン 北出成人厩舎)
バウンシーステップ(牝 父モーリス/母バウンシーチューン 高橋亮厩舎)
ヒラボクヒーロー(牡 父モーリス/母ヒラボクキャロル 大竹正博厩舎)
トラウムライゼ(牡 父モーリス/母ファイナルドリーム 池江泰寿厩舎)
カルパ(牡 父モーリス/母ブチコ 須貝尚介厩舎) ※34位
ボーモンド(牡 父モーリス/母ボージェスト)
ダノンマッキンリー(牡 父モーリス/母ホームカミングクイーン 藤原英昭厩舎)
カリーシ(牝 父モーリス/母ラクアミ 武井亮厩舎)
レーヴジーニアル(牡 父モーリス/母レッドリヴェール 松永幹夫厩舎)
ゲルタ(牡 父モーリス/母ロイヤルバラード 奥村豊厩舎)

 ソダシの半弟として注目を集めているカルパ(ブチコの2021)は、一部報道によると7月9日の函館5R(2歳新馬・芝1800m)でデビューする予定となっている模様。個人的にも高く評価している馬なので、初陣を楽しみに待ちたいと思います。


■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)

 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』において「データ分析」のコーナーを担当しているほか、JRAのレーシングプログラム、TCKホームページ、グリーンチャンネル、ニコニコチャンネルなどさまざまなメディアを舞台に活動している。近著に『ウルトラ回収率 2023-2024』(ガイドワークス)、『WIN5攻略全書 回収率150%超! "ミスターWIN5"のマインドセット』(ガイドワークス)など。2023年03月28日には最新刊『血統&ジョッキー偏差値2023-2024 ~儲かる種牡馬・騎手ランキング~』(ガイドワークス)をリリース。

[もっと見る]

マテンロウゴールドの口コミ


口コミ一覧

今日の軸馬

 trance30 2025年5月10日() 09:46

閲覧 95ビュー コメント 0 ナイス 3

・新潟
 1R⑭サンダーアラート(A)   2R⑥ビービーバザーク(A) 3R⑦キタノライブリー(A)
 4R②ローディアマント(A)   5R②ノーブルライナー(A) 6R⑥メイショウヤシマ(B)
 7R④サンセットブライト(B)  8R⑫ランスオブセヘル(B) 9R①レッドロスタム(A)
 10R⑧ゼンノインヴォーク(B)  11R⑮カフジテトラゴン(B) 12R①ミルミナーヴァ(B)

・京都
 1R⑨ステアハート(B)    2R⑤ルセルマンダムール(B) 3R⑭サマンサバローズ(B)
 4R②オーケーエンジェル(B) 5R⑧コンドゥイア(A)    6R⑬シークザドリーム(B)
 7R③マテンロウゴールド(A) 8R③シャハザマーン(A)   9R④アルトゥーム(A)
 10R②ステラクラウン(A)   11R①キングスコール(B)   12R⑤リトルハピ(A)

・東京
 1R⑤ハーモニーソング(A)  2R⑫ハナウマビーチ(B)   3R⑪ヘリオトロープ(A)
 4R⑦イリュストル(A)    5R⑨トレヴィ(A)      6R⑧グロスビーク(A)
 7R⑧トルーマンテソーロ(B) 8R⑦スカイハイ(A)     9R⑥レッドアトレーヴ(B)
 10R⑪プロミストジーン(B)  11R⑰ダノンエアズロック(B) 12R⑦イノセントキャット(B)

○前回の結果
・新潟 [2-2-3-5] (A)1-2-2-1 (B)1-0-1-4
 1R⑨着(B) 2R③着(A) 3R②着(A) 4R①着(B) 5R③着(B) 6R③着(A)
 7R⑤着(A) 8R①着(A) 9R⑧着(B) 10R②着(A) 11R⑧着(B) 12R⑤着(B)

・京都 [4-1-2-5] (A)4-1-0-1 (B)0-0-2-4
 1R③着(B) 2R①着(A) 3R⑫着(B) 4R①着(A) 5R⑨着(B) 6R①着(A)
 7R⑤着(A) 8R①着(A) 9R②着(A) 10R③着(B) 11R⑥着(B) 12R⑧着(B)

・東京 [3-3-0-6] (A)2-3-0-1 (B)1-0-0-5
 1R②着(A) 2R①着(A) 3R②着(A) 4R⑩着(B) 5R②着(A) 6R⑩着(A)
 7R⑩着(B) 8R①着(A) 9R①着(B) 10R⑥着(B) 11R⑬着(B) 12R⑪着(B)

 本年成績
 計[ 387- 215- 150- 448 / 1200 ]  32.3%- 50.2%- 62.7%
 A[ 220- 121- 86- 173 / 600 ]  36.7%- 56.8%- 71.2%
 B[ 167- 94- 64- 275 / 600 ]  27.8%- 43.5%- 54.2%

 プラス1 2025年5月10日() 08:16
+1計画(ちょいぷらぷらーん)(2025/05/10(土)) 
閲覧 240ビュー コメント 0 ナイス 0

予想プログラム的に

エプソムカップGⅢ

○4 ドゥラドーレス
▲17 ダノンエアズロック

△14 デビットバローズ
△7 コントラポスト
△2 シュトラウス
穴6 トーセンリョウ


京都新聞杯GⅡは 同型レースデータが少な目で うまく出力でませんでしたが

4 ネブラディスク

あたり

ということでした


その他は↓で良さそうな馬がいれば と思っております

新潟1R
穴1 コーパスクリスティ


新潟2R
△1 セブンスウェイ

新潟4R
△12 モントライゼ

新潟6R
▲6 メイショウヤシマ

新潟7R
▲4 サンセットブライト

新潟8R
△1 ベンダバール

新潟10R
△5 スノーブリザード

新潟12R
△14 ゴールデンチップス

東京1R
▲2 シルフレイ

東京3R
穴7 ジョードリウム


東京6R
▲5 ジュンアサヒソラ

東京7R
△11 グラスブランシュ

東京8R
▲5 カリーシ

東京9R
▲7 ミラビリスマジック


東京10R
△10 ベルジュロネット


東京12R
▲11 ベルブリエ

京都1R
▲12 ナリタヒカリ

京都2R
△16 コロニス

京都5R
▲8 コンドゥイア

京都6R
○2 ルークススペイ

京都7R
▲3 マテンロウゴールド

京都8R
◎3 シャハザマーン

京都9R
穴7 ルヴァンノワール


京都10R
穴3 ラウルピドゥ

京都12R
▲2 クリノフィガロ

[もっと見る]

 サウス 2025年3月9日() 08:07
今度こそ❗  出資馬 エボルヴィング レース展望(日曜 阪... 
閲覧 75ビュー コメント 2 ナイス 21

3月9日(日)阪神7R 4歳上1勝クラス 芝2000に①エボルヴィング(川田騎手)が出走します。

エイトの印  ○▲▲▲▲▲◎(左から本紙)
単勝3.4倍  2番人気予想

東スポの印 ○◎△△△◎△○(左から本紙)
単勝2番人気予想

日曜日 8時13分現在 単勝3.8倍  1番人気


※ここ2走直線で進路がないレースが続いています。
内容は悪くなく勝ち上がりはそこまで来ていると見ています。

中間も順調、しかもここは9頭立ての少頭数、
進路はどこにでもありそうです(笑)

最後にそこまで切れる馬ではないので、
早めに抜け出したいところですね。

3度目の正直と行きましょう‼️

とにかく頑張れ💥👊😃


【関係者談話】
3月5日
藤原調教師
「今朝は北村友騎手を乗せてCWコースで追い切りました。先週長めからしっかりやっていますので、今週は実質半マイル追いで51秒4、ラスト1ハロンは11秒6を計測しています。馬はまだこれからのタイプですが、帰厩からここまで順調に来ることができましたし、ひと息入った後でも好仕上がりで臨めそうです。ジョッキーにも感触を掴んでもらっているので、ここは巻き返しを期待したいと思います」




一口馬主DB エボルヴィング
コース分析&見どころガイド

中盤からロングスパートで2度目の急坂!スタミナ問われるタフなコース
見どころ1
[スタート]
スタンド前からの発走。いきなり直線のA級坂をのぼるため、序盤のペースは速くならず、平均からスローが多い。今回もスローペースが予想される。中団追走が予想される人気のエボルヴィングにとっては、内回りでコーナー比率も高いコースのため、外外を回らされるとやや距離ロスが多くなる。器用に立ち回りたい。注意したい相手の1マテンロウゴールド、7ステラクラウンは先行策からの競馬が予想される。

見どころ2
[3~4コーナー]
内回りの3,4コーナーは両端がきついカーブで、中盤はゆるやかな下りが続く直線状の独特の形状。このためコーナー中盤から徐々にペースが上がり、800mあたりからロングスパート気味の競馬となりやすい。中団を行くエボルヴィングにとっては、やはり位置取りが重要となるだろう。直線は長くはないため、徐々に加速して先行勢を射程圏内に捉えたい。
見どころ3
[ゴール前直線]
約360mと長くはない直線だが、最後にA級のぼり坂が待ち構えている。ここまでロングスパートを強いられてきた馬にとっては、きつい坂となるだろう。一瞬の決め手よりも、直線手前から長く脚を使う、持久力が問われる。中団から進出してくるエボルヴィングにとっても、最後まで脚を伸ばせれば、差し届くコースだ。急坂を利用して急襲し、高い人気に応えたい。



[阪神芝2000m(内) 1勝クラスクラスの傾向分析]
阪神芝2000m(内)1勝クラスは、持続力、瞬発力など幅広いバランスが問われやすい条件だ。他場の芝2000mと比較すると、先行力が求められ、1勝クラスでは持続力も必要な展開になりやすい点が特徴。どちらかといえば、先行力と瞬発力が問われる展開に良績のあるエボルヴィングとしては、まずまず適したラップ展開が期待できる。

脚質別では、阪神芝2000m(内)コースは、他場の芝2000m戦と同様、前に行った馬がやや有利と言えるコースだが、1勝クラスでは、その中でも逃げの割合が高まる傾向が出ており、比率的には前に付けた馬の勝率がやや高い。馬群に控えることが予想されるエボルヴィングとしては、可もなく不可もなくといった傾向だ。

[もっと見る]

⇒もっと見る

マテンロウゴールドの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

マテンロウゴールドの写真

マテンロウゴールド
マテンロウゴールド

マテンロウゴールドの厩舎情報 VIP

2025年5月24日4歳以上1勝クラス4着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

マテンロウゴールドの取材メモ VIP

2025年5月24日 4歳以上1勝クラス 4着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。