ルージュスエルテ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ルージュスエルテ
写真一覧
現役 牝4 黒鹿毛 2021年2月16日生
調教師国枝栄(美浦)
馬主株式会社 東京ホースレーシング
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績 7戦[2-1-1-3]
総賞金2,746万円
収得賞金900万円
英字表記Rouge Suerte
血統 ハーツクライ
血統 ][ 産駒 ]
サンデーサイレンス
アイリッシュダンス
リュズキナ
血統 ][ 産駒 ]
Storm Cat
Lucky
兄弟 レッドジェネシスレッドヴェルティス
市場価格
前走 2024/11/03 3歳以上2勝クラス
次走予定

ルージュスエルテの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/11/03 東京 12 3歳以上2勝クラス 芝1400 13574.322** 牝3 55.0 佐々木大国枝栄 470
(-6)
1.21.1 0.133.1⑦⑧ハクサンバード
24/07/27 新潟 6 豊栄特別 2勝クラス 芝1600 18353.716** 牝3 53.0 坂井瑠星国枝栄 476
(+8)
1.32.9 0.834.2トラマンダーレ
24/04/06 中山 11 NZT G2 芝1600 16355.8411** 牝3 55.0 横山和生国枝栄 468
(-2)
1.35.2 0.835.5⑦⑩⑫エコロブルーム
24/02/10 東京 11 クイーンC G3 芝1600 13685.243** 牝3 55.0 横山和生国枝栄 470
(+2)
1.33.4 0.333.5⑬⑫クイーンズウォーク
23/10/22 東京 6 2歳1勝クラス 芝1400 9441.111** 牝2 55.0 横山和生国枝栄 468
(0)
1.24.1 -0.833.4ナックジュピター
23/09/03 新潟 1 2歳未勝利 芝1400 158151.511** 牝2 55.0 C.ルメー国枝栄 468
(+6)
1.22.5 -0.935.7ポリトナリティー
23/06/24 東京 5 2歳新馬 芝1800 11781.417** 牝2 55.0 菅原明良国枝栄 462
(--)
1.50.2 0.933.4⑥⑧⑨ヴェロキラプトル

ルージュスエルテの関連ニュース

美浦所属リーディングジョッキー上位3名の11月3日(日)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。
なお、横山武史騎手がアメリカにて騎乗のため、繰り上がって丹内祐次騎手を紹介する。


戸崎圭太騎手】
11月3日(日)東京競馬場
1R 2歳未勝利(芝1,400m) フェンスブレイカー
2R 2歳未勝利(ダ1,600m) ダングラール
4R 2歳新馬(芝1,400m) カラヴァジェスティ
5R 2歳新馬(芝1,800m) レイニング
7R 3歳上1勝クラス(ダ1,600m) ビップレーヌ
9R 百日草特別(芝2,000m) エンジェルマーク
10R 錦秋S(ダ1,600m) ウェイワードアクト
11R アルゼンチン共和国杯・G2(芝2,500m) クロミナンス
12R 3歳上2勝クラス(芝1,400m) スティールブルー

メインレースのアルゼンチン共和国杯ではクロミナンスに騎乗。今年はAJCC3着、日経賞2着、目黒記念3着と善戦を続けている。5か月半の休み明けとなるが、鉄砲も【3-0-0-2】と苦にしないタイプ。3度目の騎乗となる戸崎圭太騎手を背に念願の重賞初勝利を目指す。10Rの錦秋Sではウェイワードアクトに騎乗する。ここまでコンビでは【2-0-1-0】と好相性。前走は3着に敗れたが1馬身前を走っていた1着馬サンテックスはすぐにオープンのマリーンSで2着に好走しているだけに、3勝クラスとしてはレベルが高い1戦だったと言えよう。5か月ぶりの実戦となるが、勝ってオープン入りを目指したい。


佐々木大輔騎手】
11月3日(日)東京競馬場
1R 2歳未勝利(芝1,400m) フェルシナ
2R 2歳未勝利(ダ1,600m) ソラノキャンバス
3R 2歳未勝利(芝2,000m) ディヴァインスター
4R 2歳新馬(芝1,400m) リーサイェイ
5R 2歳新馬(芝1,800m) レイホープ
6R 3歳上1勝クラス(ダ1,400m) キャロライナリーパ
8R 3歳上2勝クラス(ダ1,300m) ショウナンアビアス
10R 錦秋S(ダ1,600m) ジョージテソーロ
11R アルゼンチン共和国杯・G2(芝2,500m) ショウナンバシット
12R 3歳上2勝クラス(芝1,400m) ルージュスエルテ

注目はアルゼンチン共和国杯で騎乗するショウナンバシット。2021年のセレクトセールにて税込み2億8,600万円で落札され、クラシックは皆勤賞。とは言え、長いこと勝ち星からは見放されていた。しかし、佐々木大輔騎手とコンビを組むと初戦こそ敗れたものの、札幌のL、OPを連勝。一気に波に乗ってきた。満を持して重賞初制覇に挑む。3Rの2歳未勝利ではディヴァインスターに初騎乗。兄6頭がレパードSの勝ち馬カフジオクタゴンをはじめ全馬JRAで勝ち星をあげている優秀な一族。本馬もデビュー戦で2着となり、力があるところを見せてくれた。2戦目での勝ち上がりを狙う。


丹内祐次騎手】
11月3日(日)福島競馬場
2R 2歳未勝利(芝1,200m) テイオームサシ
7R 3歳上1勝クラス(芝2,600m) マイネルジャッカル
8R 3歳上1勝クラス(芝1,200m) ウインアステロイド
9R 土湯温泉特別(芝1,800m) ハーエクセレンシー
10R 河北新報杯(ダ1,700m) クロースコンバット
11R みちのくS(芝1,200m) マイネルジェロディ
12R 3歳上1勝クラス(ダ1,150m) アメリカンマーチ

12Rの3歳上1勝クラスで騎乗するアメリカンマーチに注目。距離を1,200mに短縮してから成績が安定。前走は昇級初戦ながら逃げて2着に粘り切った。初コンビとなるが、しっかりとハナを切り自分の形に持ち込みたい。メインレースのみちのくSではマイネルジェロディと久しぶりのコンビを組む。ここまで【1-0-3-3】と相性は上々。3ヶ月半の休み明けになるが、鉄砲は苦にしないタイプ。前走は4着だったが1着からの差は0.1秒だった。福島の地で久々の勝利を目指したい。

【毎日王冠2024ほか】10/6(日)の関東上位騎手騎乗馬 有力馬多数の戸崎圭太騎手はローシャムパークとのコンビで毎日王冠へ挑む 2024年10月5日() 18:00

美浦所属リーディングジョッキー上位3名の10月6日(日)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。


戸崎圭太騎手】
10月6日(日)東京競馬場
1R 2歳未勝利(ダ1,600m) ドゥカート
3R 2歳新馬(ダ1,600m) アドマイヤデイトナ
4R 2歳新馬(芝1,600m) キロノヴァ
5R 2歳新馬(芝1,800m) ハウリングウィンド
6R 3歳上1勝クラス(ダ1,400m) アルーリングタイム
7R 3歳上1勝クラス(ダ1,600m) サトノアインス
9R 昇仙峡S(芝2,400m) サトノクローク
10R グリーンチャンネルC(ダ1,600m) サトノルフィアン
11R 毎日王冠・G2(芝1,800m) ローシャムパーク
12R 3歳上2勝クラス(ダ1,600m) アピーリングルック

近走、好走をしている馬が多く揃った戸崎圭太騎手。メインレースの毎日王冠ではローシャムパークに騎乗する。これまでにコンビでは4戦1勝の成績をあげており、今年の大阪杯ではタイム差無しの2着となっている。1年ぶりにG1以外のレースに出走となるだけに、力を見せつけたい。1Rの2歳未勝利ではドゥカートに騎乗。6月のデビュー以降すでに3戦を走っているが、今回のメンバーで馬券にからんだことがあるのは本馬1頭だけ。スタートさえスムーズに決められれば負けられない存在だ。


横山武史騎手】
10月6日(日)京都競馬場
1R 2歳未勝利(ダ1,400m) マテンロウコマンド
2R 2歳未勝利(芝1,400m) ブラックケリー
5R 2歳新馬(芝1,800m) レッドギフテッド
9R 長岡京S(芝1,400m) ユハンヌス
10R 藤森S(ダ1,200m) イスラアネーロ
12R 3歳上2勝クラス(ダ1,200m) ジョヴィアン

注目は9Rで騎乗するユハンヌス。近6走中5走で上がりタイム1位の鋭い末脚を披露している。昇級初戦となった3走前の多摩川Sでは10着と大きな着順になってしまったが、タイムは0.6秒しか負けておらず3勝クラスでも十分に戦えるところは見せてくれている。横山武史騎手とは初コンビとなるが好走を期待したい。5Rの2歳新馬ではレッドギフテッドに騎乗する。半兄に2021年京都新聞杯勝ち馬のレッドジェネシスがいる血統で、半姉のルージュスエルテは今年のクイーンCの3着馬。父がエピファネイアに替わり、本馬も初戦から注目が集まりそうだ。


佐々木大輔騎手】
10月6日(日)東京競馬場
1R 2歳未勝利(ダ1,600m) ラルフテソーロ
4R 2歳新馬(芝1,600m) ドルチェルナ
5R 2歳新馬(芝1,800m) マッドマックス
6R 3歳上1勝クラス(ダ1,400m) ジャンヌローサ
7R 3歳上1勝クラス(ダ1,600m) ステラデルシエロ
8R 3歳上2勝クラス(芝1,400m) ドライブアローカス
9R 昇仙峡S(芝2,400m) マイネルカンパーナ
10R グリーンチャンネルC(ダ1,600m) ルコルセール
11R 毎日王冠・G2(芝1,800m) エアファンディタ
12R 3歳上2勝クラス(ダ1,600m) スタンリーテソーロ

12Rの3歳上2勝クラスでスタンリーテソーロに騎乗。昇級初戦となった前走の2勝クラスの青梅特別では先行し最後までしっかりと伸びて2着を確保。このクラスでも十分に戦えることを示してくれた。4か月の休み明けで斤量は1キロ増となるが、馬体の成長を期待したい。4Rの2歳新馬ではドルチェルナに騎乗。全兄のドルチャーリオは芝のマイル以下で4勝をあげている。兄姉と比べると仕上がりも早く初戦から好走できても何ら不思議無い。

[もっと見る]

【ニュージーランドT2024】有名人の予想に乗ろう! NHKマイルCの優先出走権をかけたトライアルレース!あの人の見解は!? 2024年4月6日() 05:30

[もっと見る]

【ニュージーランドT2024】ROBOTIPの勝率予測 血統指数ベースでのトップは、ルージュスエルテ! 好配使者にはあの内枠馬を指名 2024年4月5日(金) 17:45


こんにちは!ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの孫権です。
本日は6(土)に行われるG2ニュージーランドTを予想していきたいと思います。

まず、孫権のROBOTIP設定は「血統」の能力指数を100%重視しています。レース条件に応じて、必要な場合には他の能力指数(競走馬・騎手・調教師・馬主・生産者)を配合しますが、基本的には「血統」指数オンリーで展開します。
そして、適性については、血統の「距離適性」「トラック適性」「周回方向適性」「G前の坂の有無適性」を配合します。
以上が、私孫権のROBOTIP設定の基本方針です。

今週は、設定配合で当該コースにのみアジャストできる条件でもないことから、純粋な血統指数100%に戻して臨みます(適性配合はカット、調教補正のみオン)。
これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。


孫権ROBOTIPが弾き出したG2ニュージーランドT全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ⑤ルージュスエルテ     11.71%
2 ②ドリーミングアップ    11.05%
3 ⑪キャプテンシー      10.74%
4 ⑬ブライトマン       9.05%
5 ①カズミクラーシュ     8.36%
6 ⑭オーサムストローク    7.08%
7 ③ボンドガール       6.58%

8 ⑦エコロブルーム      5.94%
9 ⑮スパークリシャール    5.60%
10 ⑨デビッドテソーロ     4.98%
11 ⑧クリーンエア       4.18%
12 ④ユキノロイヤル      3.54%
13 ⑩エイムフォーエース    3.09%
14 ⑯サトミノキラリ      2.92%
15 ⑥エンヤラヴフェイス    2.86%
16 ⑫シャインズオンユー    2.33%


ROBOTIPの基本的な考え方として、平均勝率(16頭立ての場合は6.25%)を上回る馬のみを馬券対象にしますので、今回のニュージーランドTでは上位7頭までが馬券の対象ということに。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

 ⑤②⑪>⑬①>⑭③


トップ評価の⑤ルージュスエルテを含む3頭が10%超の勝率で第1グループを形成。以下は、5位→6位間に少し開きが生じる配置となりました。
ここは上位3頭に期待しつつ、人気薄と目される2位②ドリーミングアップが来てくれたら万々歳という組み方で勝負したいと思います。
今回は、以下の3連複・馬単計22点(10,000円)とします。


【孫権のニュージーランドT勝負馬券】

3連複フォーメーション
②⑤⑪‐②⑤⑪‐①②⑤⑪⑬⑭
10点×300円=3,000円

3連複軸2頭ながし
⑤⑪‐①⑬⑭
3点×200円=600円

3連複通常
②⑤⑪
1点×300円=300円
③⑤⑪
1点×1300円=1,300円

馬単フォーメーション
⑤⑪→①②③⑤⑪⑬⑭
12点×各400円=4,800円


**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【ニュージーランドT2024】逃げ馬の作る展開から勝ち馬を見極める 逃げが強い一戦! キャプテンシーは粘り通せるのか?! 2024年4月5日(金) 17:00


ニュージーランドTは中山芝1600mで施行される3歳限定のG2。

NHKマイルCのトライアル競走であり、3着以内の馬に優先出走権が付与される。レースレーティング低下のため、G3降格の危機にあったレースでもある。G1への三枚の切符がかかる一戦を制するのはどの馬なのか。過去10年のデータを使用し、勝ち馬を見極めたい。

逃げた馬の成績は【3-1-0-7】。逃げ切りが多く、回収率も単勝190%・複勝106%と、逃げる馬をベタ買いできればプラスになる。3着以内馬4頭の内訳は以下のとおり。

2017年 8番人気2着 メイソンジュニア
2019年 4番人気1着 ワイドファラオ
2021年 2番人気1着 バスラットレオン
2022年 3番人気1着 ジャングロ

逃げ馬が残った年の前半3ハロンを見ると、2017年の36秒3は対象期間中最も遅く、2019年の35秒9は2番目に遅い。この2年は展開利ありきの好走ととれる。

2021年の35秒0と2022年の34秒7は平均的なラップだが、取り上げた4年に3着以内へ走った12頭中10頭は初角5番手以内と、明確に前有利の傾向が出ており、全体の脚質別成績でも前の馬が優勢。

▼脚質別成績
逃げ 27.3% 36.4% 36.4%
先行  7.5%  10.0% 22.5%
差し  6.3%  15.9% 22.2%
後方  0.0%  5.6%  8.3%
※数字は左から勝率・連対率・複勝率

今年はBコース2週目、外回りの芝は傷みが少なく、馬場は傾向どおり前有利になりそう。

例外的に差し決着になった年も見たい。初角2桁位置から複数の馬が馬券に絡んだ年は、良馬場限定なら2014年と2020年が挙げられ、いずれも前半34秒5を切るハイペースだった。ちなみに、対象期間中に34秒台前半での入りとなったのはこの2年しかない。

2014年は前走逃げた2頭の内1頭は最内枠、2020年は前走逃げた2頭の内1頭が1枠2番と、包まれるリスクがあり、腹を括ってハナへ行きたい枠に収まっていた。枠の並びもハイペースに一役買っていたと考えられる。

中山芝1600mのスタートは、コース全体の最長部にあたる1コーナーのポケット地点にあり、3コーナー半ばまで下りが続く。速い流れになりやすいレイアウトだが、ゴール前の急坂まで上りはなく、直線も短いため基本的には前有利になる。ニュージーランドT単体でも同様の傾向が見られるなか、オーバーペースになった年に差しが決まっていた点には注意したい。

逃げ馬に注目してみると、人気を背負いそうなキャプテンシーがいる。前走は今回と同じ中山マイルへ出走し、競りかける馬がおらず1枠1番から楽にハナを切り、前後半3ハロンを34秒8-34秒6でまとめ、2馬身差の快勝。走破時計1分32秒台は優秀だが、Cコース初週で前有利、かつ時計の出る馬場だった。

キャプテンシーを含め、前走逃げた馬は4頭おり、その内3頭は最内枠からハナを主張したもの。テンが最も速いのはデビッドテソーロの12秒3、キャプテンシーの前走は12秒5。各馬の枠の並びを見ると、キャプテンシーの内にデビッドテソーロがおり、その内にルージュスエルテユキノロイヤルなど、前に位置を取りたい馬がいる。そこそこ速い流れになりそうだ。

ボンドガール。新馬戦は後にアルテミスSを勝つチェルヴィニア、京王杯2歳Sを制するコラソンビートを下し、初勝利を挙げた。前走のサウジアラビアRCは1番人気2着も、出遅れからスローペースでかかってしまい、むしろ能力のポテンシャルの高さを示す内容。壁を作りやすい内枠に入り、ハイペースで折り合えば期待できる。馬券は◎の単勝。⑦⑬への馬連・ワイド。

[もっと見る]

【ニュージーランドT2024】U指数的分析の結論! U指数&人気ともに評価の高いルージュスエルテを中心視! 2024年4月5日(金) 12:00


直近5年でU指数二桁順位の馬券絡みが4頭いるように、U指数上位勢を買えばOKというわけにはいかない一戦で、指数のみで攻略することは難しい。しかし、人気を絡めて考えると、的中の確率を高めていくことはできる。直近5年の2着連対馬10頭はすべて5番人気以内で、U指数4位以内の馬が6頭含まれるからだ。つまり、指数も人気も上位の馬は外せない存在で、馬券の中心にふさわしいと評価することができる。それを念頭に置きつつアプローチしていきたい。

今年はU指数上位勢に人気薄になりそうな面々が多く、例年にも増して攻略が難解。そのなかで中心視したいのは、4位にランクされている⑤ルージュスエルテ(88.1)だ。前走のクイーンCはスタートで後手を踏んで最後方追走という厳しい展開ながらも、追い込んで3着。桜花賞に出走していたら穴人気してもおかしくないほどの素質馬で、あっさりと勝利してもなんら驚けない。

5位⑦エコロブルーム(88.0)も高い評価を与えなければいけない1頭。デビュー以来オール3着以内で、シンザン記念2着の実績も光る。この馬も軸馬候補の資格は十分にある。

以下、侮れないU指数トップ評価の⑯サトミノキラリ(89.7)と、前走のジュニアC勝ちの内容が鮮やかだった8位⑪キャプテンシー(86.7)を押さえておく。

【U指数予想からの注目馬】
ルージュスエルテ ⑦エコロブルーム ⑯サトミノキラリ ⑪キャプテンシー

[もっと見る]

⇒もっと見る

ルージュスエルテの関連コラム

閲覧 3,441ビュー コメント 0 ナイス 4

 先週いっぱいで4回中山・4回阪神が終了し、今週末からは4回東京・2回京都が開幕。6月からスタートしたJRAの2歳戦も折り返し地点を過ぎました。ここから先は、12月10日の阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳G1・阪神芝1600m外)、12月17日の朝日杯フューチュリティステークス(2歳G1・阪神芝1600m外)、12月28日のホープフルステークス(2歳G1・中山芝2000m内)などを見据えた争いが繰り広げられる時期。各レースの前哨戦と位置付けられている重賞やオープン特別はもちろん、1勝クラスのレースに回って収得賞金の積み増しを目論む有力馬の動向からも目が離せません。

 現行のシーズン「ウマニティPOG 2023」も最序盤の時期が過ぎ、獲得賞金ランキングの変動が徐々に大きくなってきました。入札は今週が19回目。仮想オーナー馬の枠が埋まり切ったプレイヤーも多いのではないでしょうか。
 ちなみに、入札自体はシーズン最終週まで続くものの、スペシャル以外の各ワールドにおける仮想オーナー募集枠の開放は、今週10月2日、来月11月6日、再来月12月4日の計3回を残すのみ。実績馬の追加指名を行うならば、このあたりの入札が勝負どころです。
 今回は、まだ仮想オーナー馬の枠が残っている皆さんに向けた参考資料として、今年の2歳戦が開幕した直後の時点における注目POG馬ランキング(2023/06/07 00:00更新)の上位100頭を対象に、各馬の近況をまとめておきます。

 既にJRAのレースで勝ち上がりを果たしている馬は29頭でした。ただし、1位から30位までの30頭中14頭が勝ち上がっている一方で、31位から100位までの70頭を見ると、約2割にあたる15頭しか勝ち切れていません。

●4位 サフィラ(サロミナの2021) 2戦1勝
●7位 マテンロウゴールド(ルールブリタニアの2021) 2戦1勝
●10位 チェルヴィニアチェッキーノの2021) 2戦1勝
●11位 ガルサブランカシャトーブランシュの2021) 1戦1勝
●12位 ラケダイモーン(ラルケットの2021) 3戦1勝
●14位 ダノンエアズロック(モシーンの2021) 1戦1勝
●15位 ウールデュボヌール(サンクボヌールの2021) 2戦1勝
●16位 ボンドガール(コーステッドの2021) 1戦1勝
●17位 シュトラウスブルーメンブラットの2021) 1戦1勝
●19位 ホウオウプロサンゲ(セルキスの2021) 2戦1勝
●23位 レガレイラ(ロカの2021) 1戦1勝
●24位 インビジブルセルフ(アウェイクの2021) 1戦1勝
●26位 フェンダー(プリンセスロックの2021) 3戦1勝
●27位 テラメリタテラノヴァの2021) 2戦1勝
●45位 バスターコール(デグラーティアの2021) 3戦1勝
●47位 ゴンバデカーブース(アッフィラートの2021) 1戦1勝
●51位 レイデラルース(カンデラの2021) 3戦1勝
●60位 アマンテビアンコ(ユキチャンの2021) 1戦1勝
●61位 ファーヴェント(トータルヒートの2021) 1戦1勝
●62位 アトロルーベンス(キングスローズの2021) 2戦1勝
●65位 トロヴァトーレ(シャルマントの2021) 1戦1勝
●68位 ダノンキラウェア(レキシールーの2021) 1戦1勝
●69位 カンティアーモリビアーモの2021) 1戦1勝
●71位 ミアネーロ(ミスエーニョの2021) 1戦1勝
●79位 クイックバイオアニメイトバイオの2021) 3戦2勝
●84位 ボルケーノ(スピードリッパーの2021) 1戦1勝
●87位 ルージュスエルテ(リュズキナの2021) 2戦1勝
●88位 ロジルーラー(シェリールの2021) 3戦1勝
●92位 バロン(マイミスリリーの2021) 2戦1勝

 現在のところ、2勝以上をマークしているのはクイックバイオアニメイトバイオの2021)のみです。クイックバイオは未勝利のレースと9月16日のききょうステークス(2歳オープン・阪神芝1400m内)を連勝。収得賞金(1000万円)や本賞金(2150万円)もこの馬が単独トップですから、頭ひとつ抜けた存在と言えるでしょう。
 なお、JRAの重賞に出走したことがある馬もウールデュボヌール(サンクボヌールの2021)、バスターコール(デグラーティアの2021)、ロジルーラー(シェリールの2021)の3頭だけで、残念ながら3頭とも当該レースでは6着以下に敗れています。前シーズンもほぼ同様だったとはいえ、上位人気勢が戦績の面でも注目を集めるようになるのはもう少し先。各馬の動向や入札の状況をしっかり観察しておけば、将来有望な手駒を手頃な価格で獲得できるかもしれません。

 デビュー済み、かつ未勝利の馬は32頭でした。デビュー後のレースで人気を裏切ってしまった馬もいますが、もともと前評判は高かったわけですから、来春までに巻き返してくる馬も何頭かはいるはず。これまでのレースぶりと入札の状況次第では、積極的に狙ってみるのも面白そうです。

●2位 ドゥマイシング(フォースタークルックの2021) 2戦0勝
●5位 シュヴェルトリリエリスグラシューの2021) 1戦0勝
●9位 コンドライトアエロリットの2021) 1戦0勝
●18位 コルレオニス(ヒストリックスターの2021) 1戦0勝
●22位 シトラール(ジンジャーパンチの2021) 2戦0勝
●32位 ローザサンリヴァル(ローザブランカの2021) 2戦0勝
●33位 カズアブディーン(ユードントラヴミーの2021) 1戦0勝
●34位 カルパ(ブチコの2021) 2戦0勝
●36位 グラヴィス(ラヴズオンリーミーの2021) 1戦0勝
●39位 ソニックライン(ルミナスパレードの2021) 2戦0勝
●40位 エヴァンスウィート(ハルーワスウィートの2021) 2戦0勝
●42位 フランクエフェクト(カーミングエフェクトの2021) 1戦0勝
●43位 エリカエスティーム(メチャコルタの2021) 1戦0勝
●53位 アウェイキング(Waldjagdの2021) 1戦0勝
●55位 マウリノ(マウレアの2021) 2戦0勝
●58位 ソウルアンドジャズ(ナスノシベリウスの2021) 2戦0勝
●59位 シャドフ(シャンブルドットの2021) 2戦0勝
●64位 リンドバーグ(ロベルタの2021) 1戦0勝
●73位 カズヴィトシャ(ボンジュールココロの2021) 2戦0勝
●74位 モスクロッサー(クリスプの2021) 1戦0勝
●77位 キャネル(レッドラヴィータの2021) 3戦0勝
●78位 ミッキースターダム(ベルダムの2021) 2戦0勝
●82位 ベストミーエヴァー(デルフィニア2の2021) 1戦0勝
●83位 ウインマクシマム(コスモアクセスの2021) 1戦0勝
●85位 チェレスタ(カリンバの2021) 1戦0勝
●91位 スカイハイ(タイキオードリーの2021) 2戦0勝
●93位 クォーツァイト(ハニージェイドの2021) 2戦0勝
●95位 ショウナンハウル(リンフォルツァンドの2021) 2戦0勝
●97位 クラッチプレイヤー(ヴァシリカの2021) 1戦0勝
●98位 エリカカリーナ(キャレモンショコラの2021) 1戦0勝
●99位 デルマアートマン(オータムフラワーの2021) 2戦0勝
●100位 グレッソネイ(アドマイヤローザの2021) 2戦0勝

 残る39頭は現時点で未出走。もっとも、JRA-VANによると下記の8頭は10月3日時点で入厩中となっていました。おそらく近日中にデビューするでしょうし、動向をしっかりチェックしておきましょう。

●25位 ハミング(ブリッツフィナーレの2021) 0戦0勝
●31位 フォーエバーヤング(フォエヴァーダーリングの2021) 0戦0勝
●37位 フレミングフープ(シーズアタイガーの2021) 0戦0勝
●46位 オールナット(キューティゴールドの2021) 0戦0勝
●52位 シンエンペラー(Starlet's Sisterの2021) 0戦0勝
●67位 ガルバナム(アロマドゥルセの2021) 0戦0勝
●80位 ミエノジュピター(サトノジュピターの2021) 0戦0勝
●96位 イゾラフェリーチェ(ケイティーズハートの2021) 0戦0勝

 未出走、かつまだ入厩していない注目POG馬ランキング上位馬は下記の通り。

●1位 ラファミリアアイムユアーズの2021) 0戦0勝
●3位 シャハザマーン(ドバイマジェスティの2021) 0戦0勝
●6位 ダノンモンブラン(ヤンキーローズの2021) 0戦0勝
●8位 エリザベスバローズ(イスパニダの2021) 0戦0勝
●13位 ファピオラ(マニーズオンシャーロットの2021) 0戦0勝
●20位 クイーンズウォーク(ウェイヴェルアベニューの2021) 0戦0勝
●21位 アルセナール(サンブルエミューズの2021) 0戦0勝
●28位 フォティーゾ(スキアの2021) 0戦0勝
●29位 スターリングアップソウルスターリングの2021) 0戦0勝
●30位 ベトルス(エスキモーキセスの2021) 0戦0勝
●35位 ジーティーパワー(コールバックの2021) 0戦0勝
●38位 エヴァンジェリーナジェンティルドンナの2021) 0戦0勝
●41位 インクルージョン(インクルードベティの2021) 0戦0勝
●44位 シュネルラウフェン(セリエンホルデの2021) 0戦0勝
●48位 サトノギフテッド(ウィキッドリーパーフェクトの2021) 0戦0勝
●49位 ミスタージーティー(リッスンの2021) 0戦0勝
●50位 ビダーヤ(サマーハの2021) 0戦0勝
●54位 シャイニングソード(Stacelitaの2021) 0戦0勝
●56位 アンフォルメル(アールブリュットの2021) 0戦0勝
●57位 ダイヤモンドレイン(シーウィルレインの2021) 0戦0勝
●63位 キングズブレス(Impedeの2021) 0戦0勝
●66位 馬名未定(シュガーハートの2021) 0戦0勝
●70位 クロノネクサス(クロノロジストの2021) 0戦0勝
●72位 オーデンヴァルト(グリューネワルトの2021) 0戦0勝
●75位 バードウォッチャーアパパネの2021) 0戦0勝
●76位 サトノファントム(ウイングステルスの2021) 0戦0勝
●81位 ギガル(チェリーコレクトの2021) 0戦0勝
●86位 スカイサーベイ(ヴィルジニアの2021) 0戦0勝
●89位 シャンパンポップ(シャンパンルームの2021) 0戦0勝
●90位 エボルヴィング(リリサイドの2021) 0戦0勝
●94位 アルシミスト(ミセスワタナベの2021) 0戦0勝

 注目POG馬ランキング3位のシャハザマーン(ドバイマジェスティの2021)は、9月下旬にノーザンファームしがらきへ移動し、入厩に向けて調整中とのこと。ラファミリアアイムユアーズの2021)やダノンモンブラン(ヤンキーローズの2021)あたりもそのうち情報が出てくるでしょうから、引き続き注視しておきたいと思います。


■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)

 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』において「データ分析」のコーナーを担当しているほか、JRAのレーシングプログラム、TCKホームページ、グリーンチャンネル、ニコニコチャンネルなどさまざまなメディアを舞台に活動している。近著に『ウルトラ回収率 2023-2024』(ガイドワークス)、『WIN5攻略全書 回収率150%超! "ミスターWIN5"のマインドセット』(ガイドワークス)など。2023年03月28日には最新刊『血統&ジョッキー偏差値2023-2024 ~儲かる種牡馬・騎手ランキング~』(ガイドワークス)をリリース。


登録済みの方はこちらからログイン

ルージュスエルテの口コミ


口コミ一覧
閲覧 63ビュー コメント 0 ナイス 4

勿論、注目馬は人夫々・・・・・で、私の注目馬は福永厩舎のマイエレメントです。
1週前の調教が圧巻だったらしく・・・・
昨年も国枝厩舎のルージュスエルテの調教が圧巻と言う事で人気になりながら結果は7着でしたね。
その後、未勝利、1勝クラスと連勝、続くクイーンカップで3着したものの、そこまででした。
マイエレメントがどうなるか、注目したいです。

 プラス1 2024年7月26日(金) 20:21
自作プログラム予想(2024/07/27(土)) 
閲覧 132ビュー コメント 0 ナイス 2

本日の!

ワースト5!




第5位

スーパーで 安売りしているという 銀座カリー(中辛、レトルト)を 買いに行ったら

ハヤシしか残ってなかった・・

ハヤシじゃねぇんだよなぁ・・

何? きのこ、たけのこ戦争並みに不毛? カレーでもハヤシでもいいだろ って?


だったら 何で ハヤシが売れ残って カレーが無いんですか っていう・・



第4位

安売りしてるっていう なめたけ を買おうとしたら

原料が中国産でした・・(買いませんでした)

中国産でもいいやろ って

まぁ 知らず知らず でも 中国産は食べてるんでしょうけど

メタミドホス冷凍餃子 とかもありましたし、あれ 結局 食べた人は 補償されたのか 分かりませんし まぁ わざわざ 危険性があるかも知れないところに逝くことはないのでは・・




第3位

安売りの・・ 安売りの話ばっかりやんけ って

そら まぁ 安売りしてるから 買い物逝くだけで してなかったら 逝きませんし・・

えー、 安売りの ジュースを買って レジに持っていったら 安売りじゃない値段で 売られそうになりました

いうて 私は 割と レジにもっていくときに いくら分買ったから いくら出さないといけない って ある程度 見込んでいるんで 

そこと食い違うと あれっ? ってなるんですよね

まぁ いうて 計算間違ってることもあったりはするから とりあえず もう1回考えたりしますけど

いや やっぱり ワシがあっとるやろうがい って

まぁ 何回も 間違う店だから 別に驚きはしないんですけど めんどくさいんですわ(いや わざと間違っているなら 詐取やからね? そんなんで利益あげようとするの やめてくれない?)



第2位

炎天下で カメラ触ってたら 操作不能になりました・・

電源も切れないし って もう バッテリー取り外して 無理やり 電気切りましたけど

めちゃ熱くなってるし・・

炎天下で!

電子機器は!

触らんほうが!

いいかも・・(特に リチウム電池とか使ってるやつ)




第1位

冷蔵庫にしばらく入れていた 乳飲料を飲んだら

逝っていたようです・・


特殊な家庭で育ったんで 毒じゃ 死なないんだ

って まぁ 便所の住人になるだけ・・



やっと週末だというのに!

この仕打ち!



明日は POG指名馬 メルキオルが走るので そちらが好走してくれることを期待しますか・・(前走は うまっけ を出してて 駄目だったらしいので 今度 こそ・・ まぁ 同じレースに 1馬人気で 牝馬がおるんで どうか ですけど・・)



札幌①
10シマサンブラック          ,1リアライズオーラム         ,9アスゴッド             
札幌②
2エリカポラリス           ,9カネコメファミリー         ,11アイリュール            
札幌③
14ニシノシャミナード         ,10サルヴィアーノ           ,3ケイアイプロキオン         
札幌④
6モズオラージュ           ,5テイエムミステリー         ,11ベレッタ              
札幌⑤
9セラトーン             ,8ミヤマイルス            ,11レフィナード            
札幌⑥
6サザンレイク            ,5ニホンピロトッティ         ,4プラティクレール          
札幌⑦
8カエルム              ,7コスモエクスプレス         ,6レイククレセント          
札幌⑧
12オルゴーリオ            ,10ケイエイト             ,14リュクスドレフォン         
札幌⑨
6ノートルプロメス          ,7ペリプルス             ,1ミスガリレオアスク         
札幌⑩
4バニシングポイント         ,8ステラバルセロナ          ,12ジャスティンアース         
札幌⑪
7ショウナンアデイブ         ,8シュバルツクーゲル         ,4カネフラ              
札幌⑫
10フーコサンライズ          ,5マキアージュ            ,9ステルナティーア          
新潟①
3エンブロイダリー          ,6メルキオル             ,2レッドソニード           
新潟②
11バレドラパン            ,12イリフィ              ,10ワンウェイトゥヘル         
新潟③
13ブルドッグワイルド         ,3エコロアゼル            ,14オデット              
新潟④
9ルージュカエラ           ,14ウエストチェリー          ,5シュヴェルトリリエ         
新潟⑤
14フリーダムレイン          ,7ベランジェール           ,10ホットサマーナイト         
新潟⑥
10トラマンダーレ           ,11サトノスカイターフ         ,5ルージュスエルテ          
新潟⑦
13トゥデイイズザデイ         ,9アスコルティアーモ         ,14ブラックマジック          
新潟⑧
7ジーベック             ,4ソレルビュレット          ,6ハンデンカイザー          
新潟⑨
6パトリック             ,11サクセッション           ,12サイード              
新潟⑩
15ドゥータップ            ,8パリッドキャリア          ,1アクロポリス            
新潟⑪
10ユイノダンディズム         ,11フレンドパル            ,1ネイルンノ             
新潟⑫
13ストリンジェンド          ,14ヒビキ               ,12リッキーヤスオカ     

[もっと見る]

 軸馬狙い撃ち 2024年7月26日(金) 18:26
7月27日の軸馬候補
閲覧 117ビュー コメント 1 ナイス 9

外厩初戦で好走が期待でき、軸馬に最適な馬は以下の通りです。

新潟 6R  5番ルージュスエルテ   (坂井瑠星騎手) ノーザンF天栄

札幌 9R  8番ドゥレイクパセージ  (佐々木大輔騎手)ノーザンFしがらき

以上になります。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ルージュスエルテの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

ルージュスエルテの写真

ルージュスエルテ

ルージュスエルテの厩舎情報 VIP

2024年11月3日3歳以上2勝クラス2着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ルージュスエルテの取材メモ VIP

2024年11月3日 3歳以上2勝クラス 2着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。