【オークス】レースを終えて…関係者談話2017年5月22日(月) 05:05
◆岩田騎手(ディアドラ4着) 「力のあるところを見せてくれた。3着はありそうだったが…」
◆武豊騎手(リスグラシュー5着) 「少し引っ掛かったし、(直線は)狭いところで両サイドからぶつけられた」
◆戸崎騎手(フローレスマジック6着) 「思い切った競馬をすることも頭にあった。これから力をつけてくれば…」
◆大野騎手(ブラックオニキス7着) 「スムーズな競馬。このメンバーでいいレースをしてくれた」
◆蛯名騎手(マナローラ8着) 「大事に乗って、最後はよく差を詰めている」
◆北村宏騎手(ブラックスビーチ9着) 「窮屈な面もあったが、我慢してくれた。直線もよく来ている」
◆四位騎手(ミスパンテール10着) 「いい感じで走れていたが、4コーナーで手応えが怪しくなった」
◆田中勝騎手(カリビアンゴールド11着) 「いい感じで進めたし、力は出せたと思う」
◆北村友騎手(モーヴサファイア12着) 「いい体でフットワークもいい。これからどう成長するか」
◆柴山騎手(ハローユニコーン14着) 「ゲート内でソワソワしていた。坂を上がって止まった」
◆吉田豊騎手(レッドコルディス15着) 「歓声に反応して、スタートで立ち上がってしまった」
◆松岡騎手(ホウオウパフューム16着) 「手応えからはもっとやれるかと思ったが…。先々は走ってくる馬です」
◆内田騎手(ディーパワンサ17着) 「距離はもう少し短い方がいい」
★21日東京11R「オークス」の着順&払戻金はこちら |
[もっと見る]
【オークス】最新ナマ情報2017年5月20日(土) 05:02
◆ニンマリ最内枠〔1〕モズカッチャン
坂路を4ハロン66秒9とゆったりしたペースで上がった。鮫島調教師は「ここまで思い通りにきている。枠も前走と同じ最内枠でいいところだと思う。いろんなところに行っているから輸送の心配もないしね」と笑みを浮かべた。
◆復権へ虎視眈々〔2〕ソウルスターリング
復権を狙う2歳女王は美浦坂路で4ハロン60秒8。少しずつ気合が乗ってきてレースが近いことを感じ取っているようだ。藤沢和調教師も「元気がいいよ」と笑顔を見せる。
距離の話題になると「今の種馬は基本的にみんなマイル~2000メートルがメイン。(産駒は)使い出しが短くても、2400メートルまでもつんだ。この距離が得意な馬はそうはいないし、馬が騎手の言うことを聞けるかどうか。ソウルスターリングはできる馬だと思う」と語った。
◆輸送に気配り!〔3〕フローレスマジック
金曜午前5時に美浦トレセンを出発し、ライバルに先駆けて東京競馬場に入った。「東京はいつも当日輸送ですが、アルテミスSのときは12キロ減りましたからね。あのときと同じで、帰厩してからの時間が短いのでこの形にしました」と木村調教師は説明した。
◆昆師「状態いい」〔4〕ミスパンテール
角馬場調整をしたあと、東京競馬場に向けて出発した。「リラックスしているし、状態はいい。近くにソウルスターリングがいるから、そのあたりを見ながらのレースになるかな」と昆調教師。
◆好気配ムンムン〔5〕モーヴサファイア
角馬場で入念なハッキングを行った。池添学調教師は「雰囲気がよく、リラックスできていました。適度に気合も乗っていて、体も太め感なくいい感じです。いい形で出られますね」と好気配を伝えた。
◆ほどよく気合!〔6〕ハローユニコーン
角馬場からCWコースをキャンターで1周。ほどよく気合が乗っていた。鮫島調教師は「テンションは上がっていない。もう少し体(前走から6キロ増の434キロ)が戻っていればよかったけど、使ってきているからね」と、仕上がりに不安はなさそうだ。
◆広い馬場大歓迎〔7〕ディアドラ
追い切り翌日は、厩舎周りで軽めの調整。中1週となるが、橋田調教師は「ダメージもなく、前走と同じくらいの体で出られそう。広い馬場は歓迎だし、距離にも対応してくれると思う」と話した。
◆体重減は想定内〔9〕ディーパワンサ
角馬場から坂路。軽快な脚どりで4ハロン68秒6-15秒3をマークした。松下調教師は「元気はいいですね。輸送で体重は減るでしょうが、今の(体つきの)感じなら心配ないと思います」と語った。
◆北村宏にお任せ〔10〕ブラックスビーチ
連勝でスイートピーSを制したディープ産駒は、坂路で4ハロン63秒2-13秒7。角居調教師は「少し乗り難しいけど、(北村宏騎手が)うまくコントロールしてくれている。いい状態で行けそうです」と満足そうだ。
◆距離は心配なし〔12〕ブラックオニキス
北馬場でキャンター調整を行った。加藤和調教師は「立て直した効果で、この春は柔らかみが戻ってきた。距離は心配ない。気持ちよく流れに乗って、あとは他の有力馬が直線までに余計な力を使う展開になれば。ホクトベガのときもそんな感じだったよ」と騎手時代の1993年エリザベス女王杯で、ベガの牝馬3冠を阻止したときのような展開を期待する。
◆2冠へ〔13〕レーヌムード上々
桜花賞馬は、角馬場で調整された。体はふっくらと見せており、落ち着きも十分。ムードは上々だ。古川助手は「追い切り後もテンションは上がっていません。前々で折り合うことがポイントでしょうが、今の雰囲気でレースに臨めたら」と語った。
◆距離延長グッド〔14〕リスグラシュー
桜花賞2着馬は、角馬場を気分良さそうに周回した。矢作調教師は「不安な点はないし、順調にきているのが何より。距離が延びるのもいいと思うし、天気も良さそうなので楽しみにしています」と期待を込めた。
◆いい状態キープ〔15〕ヤマカツグレース
角馬場でじっくり乗って体をほぐした。池添兼調教師は「追い切り後の雰囲気はいいよ。カイバもしっかり食べている。体は前走と同じか少し減るくらいかな。いい状態で出走できそうだよ」とうなずいた。
◆十分戦える状態〔16〕アドマイヤミヤビ
角馬場から4ハロン64秒4-15秒3で登坂した。島助手は「今回は長距離仕様にシャープにつくった。肉体的には十分戦えるところまできたし、前走で惨敗した精神的なダメージが残っていなければ」と桜花賞12着からの巻き返しを誓った。
◆カイバもりもり〔17〕カリビアンゴールド
坂路を4ハロン71秒1で上がった後にWコースをキャンターで1周した。小島勝助手は「すごく落ち着いている。カイバは食べているし、ここのところ体重は減り続けているけど、腰やトモ(後肢)の筋肉が落ちていないから減ったように見えない。自分で体をつくっているのだと思う」と状態面に不安はない。
◆鞍上蛯名に期待〔18〕マナローラ
坂路を軽快に駆け上がった。鮫島調教師は「順調ですね。体が大きくなって成長していて、乗った感じもいいみたい。大外枠になってしまったけど、そこは経験豊富な蛯名騎手に任せます」と語った。
★オークスの枠順はこちら 調教タイムも掲載 |
[もっと見る]
【オークス】厩舎の話2017年5月19日(金) 05:03
(3)フローレスマジック・木村師 「ロスのないところですね。乗り方はジョッキーに任せます」
(4)ミスパンテール・藤野助手 「素晴らしいと思いますよ。内の偶数枠でいいところ。ロスなく行けますからね」
(5)モーヴサファイア・藤原助手 「後ろからの競馬になるだろうから、真ん中よりごちゃつかなくていいんじゃないか」
(6)ハローユニコーン・野田助手 「後ろから行く馬なので枠は関係ないけど、偶数はいい」
(8)ホウオウパフューム・奥村武師 「スタートが速くないから、多分後ろからになるし、外すぎるよりはいい」
(9)ディーパワンサ・松下師 「周りを見ながら行けるし、いいところですね。うまく流れに乗っていきたい」
(10)ブラックスビーチ・岸本助手 「枠にこだわりはなかったけど、ゲートが後入れの偶数枠はいいんじゃないかな」
(12)ブラックオニキス・加藤和師 「いい枠じゃないですか。どんな競馬でもできる。行く馬がいなければ行くことも」
(15)ヤマカツグレース・池添兼師 「決まった枠で仕方ない。外の方が馬場も良さそうだし、ジョッキーがうまく乗ってくれるでしょう」
(17)カリビアンゴールド・吉永助手 「外になったけど、どこかで前に壁が作れれば。末脚はいいものがあるので」
(18)マナローラ・野田助手「大外は仕方ない。折り合いは心配ないし、自在性がありますから」
★オークスの枠順はこちら 調教タイムも掲載 |
[もっと見る]
【オークス】厩舎の話2017年5月18日(木) 12:45
アドマイヤミヤビ・友道調教師「中間も落ち着いているし、変わりなくいい。距離も問題ない」
カリビアンゴールド・小島太調教師「思ったより回復が早かった。状態には自信が持てる」
ディーパワンサ・松下調教師「折り合いがつくから距離はこなせるはず。好位からの競馬を」
ハローユニコーン・鮫島調教師「気性が難しいが、前走はリラックスして走れた。直線勝負で」
ブラックオニキス・加藤和調教師「使い詰めの疲れが取れ、いいころの状態。距離はこなせる」
ブラックスビーチ・辻野助手「落ち着いているし、ためていけそう。前走の競馬はできるはず」
フローラルマジック・戸崎騎手「いい雰囲気。乗りやすいので状況に応じた競馬ができる」
ホウオウパフューム・松岡騎手「走る気を感じた。自分の思ったとおりに乗るだけ」
マナローラ・鮫島調教師「2走前にこの距離を経験。前走からの成長を感じるし、密かに期待」
ミスパンテール・昆調教師「追い切りは必要ないくらい。距離はオールマイティーだと思う」
モズカッチャン・鮫島調教師「ラストをジワッと伸ばした。いろんな競馬ができるのが強み」
モーヴサファイア・池添学調教師「首をうまく使えるようになった。持久力勝負になれば」
ヤマカツグレース・池添兼調教師「変わりないし、輸送も大丈夫。距離はどの馬も同じだから」
リスグラシュー・武豊騎手「東京は勝っているし、歓迎。当日のイレ込みが心配だけど、勝ちを意識できる馬」
【抽選対象馬=1/6】
アドマイヤローザ・梅田調教師「外傷明けの前走から確実に上向き」
アルメリアブルーム・高橋康調教師「ひと叩きして体がしっかりした」
アンネリース・尾関調教師「手応えでは劣ったが、相手は短距離馬。距離延長で味が出るはず」
ブルークランズ・今野調教師「長い距離は合うはず。広い東京もいい」
ムーンザムーン・上原調教師「デキはとてもいい。2400メートルも歓迎」
レッドコルディス・高橋忠調教師「追い切りでは気分良く走れていた」
★オークスの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載 |
[もっと見る]
【オークス】追って一言2017年5月18日(木) 05:04
◆アドマイヤローザ・梅田師 「少し時計が速くなったが、変わりなくきている」
◆アルメリアブルーム・高橋康師 「1回使って体もしっかりしたし、前回以上に切れる脚が使えると思います」
◆アンネリース・尾関師 「瞬発力をつけられるような追い切りをしました。オークスの条件は合うと思います」
◆カリビアンゴールド・小島太師 「予定より速くなったけど、余裕たっぷり。それだけ状態が良いということ」
◆ディーパワンサ・松下師 「今週は坂路で上がり重点。スムーズな競馬で巻き返したい」
◆ブラックオニキス・加藤和師 「無理せず、しまいだけ伸ばす形。どんなレースでもできる」
◆ブラックスビーチ・辻野助手 「体の張りや毛づやを見ても、体調は良さそう。一線級相手は初めてですが、注文がつかない馬なので」
◆ブルークランズ・今野師 「間隔をとってフレッシュな状態。広い東京も歓迎」
◆マナローラ・鮫島師 「成長度がすごく大きい。パワータイプではないのに、道悪では2勝と得意にしている」
◆ミスパンテール・昆師 「今週は負荷をかけすぎない調教。距離を意識した調整をしてきた」
◆ムーンザムーン・上原師 「いい状態。しまいは確実だし、距離が延びるのもいい」
◆モーヴサファイア・池添学師 「予定より少し長めの調教になりましたが、首をしっかり使えてフォームも良化」
◆レッドコルディス・高橋忠師 「前回も良化途上だったが、外を回されながらいい脚。順調に来たのは大きい」
★オークスの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載 |
[もっと見る]