ライオンボス(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ライオンボス
写真一覧
現役 牡8 栗毛 2015年3月19日生
調教師和田正一郎(美浦)
馬主有限会社 和田牧場
生産者対馬 正
生産地新冠町
戦績28戦[6-3-0-19]
総賞金16,208万円
収得賞金7,450万円
英字表記Lion Boss
血統 バトルプラン
血統 ][ 産駒 ]
Empire Maker
Flanders
ウーマンインレッド
血統 ][ 産駒 ]
ステイゴールド
ミスカスウェル
兄弟 キークラッカーフィニッシュムーヴ
市場価格
前走 2023/05/21 韋駄天ステークス OP
次走予定

ライオンボスの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/05/21 新潟 11 韋駄天S OP 芝1000 163645.71313** 牡8 58.5 柴山雄一和田正一B 548
(-2)
0.57.3 0.834.7--メディーヴァル
23/01/14 中山 11 カーバンクル OP 芝1200 162345.11316** 牡8 58.0 大野拓弥和田正一 550
(+22)
1.10.4 1.435.8ジュビリーヘッド
22/10/30 新潟 11 ルミエAD (L) 芝1000 1871410.7510** 牡7 57.5 藤田菜七和田正一 528
(-6)
0.56.0 0.933.1--ジャズエチュード
22/07/31 新潟 11 アイビスSD G3 芝1000 181122.6910** 牡7 58.0 坂井瑠星和田正一 534
(-10)
0.55.2 0.833.0--ビリーバー
22/04/10 中山 11 春雷S (L) 芝1200 1671433.3135** 牡7 57.0 田辺裕信和田正一 544
(-10)
1.07.5 0.734.3ヴェントヴォーチェ
22/01/15 中山 11 カーバンクル OP 芝1200 1681573.6129** 牡7 57.0 嶋田純次和田正一 554
(+18)
1.09.5 0.836.4サンライズオネスト
21/10/31 新潟 11 ルミエAD (L) 芝1000 18596.3313** 牡6 58.0 菱田裕二和田正一 536
(-8)
0.56.2 1.133.6--マリアズハート
21/07/25 新潟 11 アイビスSD G3 芝1000 176124.722** 牡6 57.0 鮫島克駿和田正一 544
(+6)
0.54.3 0.132.4--オールアットワンス
21/05/23 新潟 11 韋駄天S OP 芝1000 16592.819** 牡6 58.0 鮫島克駿和田正一 538
(-10)
0.57.6 1.135.2--タマモメイトウ
21/03/21 中山 10 千葉S OP ダ1200 163632.11116** 牡6 57.0 藤田菜七和田正一 548
(+10)
1.14.1 3.139.9⑤⑥アポロビビ
20/07/26 新潟 11 アイビスSD G3 芝1000 187132.412** 牡5 57.0 鮫島克駿和田正一 538
(-4)
0.54.5 0.032.6--ジョーカナチャン
20/05/24 新潟 11 韋駄天S OP 芝1000 165102.811** 牡5 57.5 鮫島克駿和田正一 542
(-4)
0.54.2 -0.032.1--ジョーカナチャン
20/04/12 中山 11 春雷S (L) 芝1200 161117.588** 牡5 56.0 鮫島克駿和田正一 546
(+16)
1.08.6 0.334.8ラヴィングアンサー
19/10/27 新潟 11 ルミエAD (L) 芝1000 18473.922** 牡4 58.0 鮫島克駿和田正一 530
(+2)
0.56.4 0.034.0--レジーナフォルテ
19/08/25 札幌 11 キーンランド G3 芝1200 1661123.1911** 牡4 57.0 J.ルパル和田正一 528
(-10)
1.10.2 1.037.0ダノンスマッシュ
19/07/28 新潟 11 アイビスSD G3 芝1000 186111.911** 牡4 56.0 田辺裕信和田正一 538
(0)
0.55.1 -0.133.0--カッパツハッチ
19/05/19 新潟 11 韋駄天S OP 芝1000 168152.011** 牡4 53.0 鮫島克駿和田正一 538
(+4)
0.53.9 -0.132.2--カッパツハッチ
19/05/04 新潟 11 邁進特別 1000万下 芝1000 163598.1151** 牡4 53.0 鮫島克駿和田正一 534
(+4)
0.54.1 -0.832.0--サラドリーム
19/03/10 中山 12 4歳以上1000万下 ダ1200 163631.1916** 牡4 56☆ 武藤雅和田正一 530
(-2)
1.13.2 1.538.0⑥⑨ブラックランナー
19/01/26 中京 12 知立特別 1000万下 芝1200 164766.71216** 牡4 56.0 秋山真一和田正一 532
(+18)
1.10.0 1.835.4コパノディール

⇒もっと見る


ライオンボスの関連ニュース

★昨年のエプソムC2着以降、戦列を離れていたガロアクリーク(美・上原博、牡6)は、復帰予定のエプソムC(6月11日、東京、GⅢ、芝1800メートル)で石橋脩騎手とコンビを組む。

★メイS5着エリカヴィータ(美・国枝、牝4)クイーンS(7月30日、札幌、GⅢ、芝1800メートル)が視野に。13着スライリー(美・相沢、牝5)は、マリーンS(7月8日、函館、OP、ダ1700メートル)。14着キングストンボーイ(美・鹿戸、騸5)は、関越S(7月29日、新潟、OP、芝1800メートル)を予定。

★韋駄天S2着ファイアダンサー(美・鈴木慎、牝5)、3着トキメキ(美・斎藤誠、牝6)、13着ライオンボス(美・和田郎、牡8)は、アイビスサマーダッシュ(7月30日、新潟、GⅢ、芝1000メートル)を目指す。

★フリーウェイS勝ちのペイシャフェスタ(美・高橋裕、牝5)は、パラダイスS(6月25日、東京、L、芝1400メートル)へ。

【4歳以上次走報】アラタは目黒記念を視野に 2023年4月28日(金) 08:34

金鯱賞3着アラタ(美・和田勇、牡6)は、目黒記念(5月28日、東京、GⅡ、芝2500メートル)を視野に。

中山記念4着シュネルマイスター(美・手塚、牡5)は、予定しているマイラーズC(23日、京都、GⅡ、芝1600メートル)に向け、来週の追い切り後に栗東へ移動する。

高松宮記念15着トウシンマカオ(美・高柳瑞、牡4)函館スプリントS(6月11日、函館、GⅢ、芝1200メートル)へ向かう。

★千葉S4着アイオライト(美・武藤、牡6)は、栗東S(5月14日、京都、L、ダ1400メートル)へ。

★カーバンクルS16着ライオンボス(美・和田郎、牡8)は、韋駄天S(5月21日、新潟、L、芝直1000メートル)で復帰予定。

★ポラリスS14着ニュートンテソーロ(美・畠山、牡6)は、佐賀競馬に移籍する。

[もっと見る]

【4歳以上次走報】クリノプレミアムは中山牝馬Sへ 2023年1月17日(火) 21:43

★中山金杯2着クリノプレミアム(美浦・伊藤伸一厩舎、牝6歳)は、M・デムーロ騎手で中山牝馬S(3月11日、中山、GⅢ、芝1800メートル)へ。壇之浦Sを勝ったウインピクシス(美浦・上原博之厩舎、牝4歳)、愛知杯11着ホウオウイクセル(美浦・高柳瑞樹厩舎、牝5歳)も同レースへ。

★ジャニュアリーSを勝ったアティード(美浦・加藤士津八厩舎、牡5歳)は、フェブラリーS(2月19日、東京、GⅠ、ダ1600メートル)へ。2着サイクロトロン(栗東・音無秀孝厩舎、牡6歳)は、令月S(2月5日、中京、OP、ダ1200メートル)へ。3着ハコダテブショウ(美浦・相沢郁厩舎、牡5歳)は、京葉S(4月9日、中山、L、ダ1200メートル)へ。

★サンライズSを勝ったキミワクイーン(美浦・奥村武厩舎、牝4歳)は、夕刊フジ賞オーシャンS(3月4日、中山、GⅢ、芝1200メートル)に向かう。ファイナルSを勝ったエイシンスポッター(栗東・吉村圭司厩舎、牡4歳)も同レースへ。カーバンクルS5着チェアリングソング(美浦・青木孝文厩舎、牡6歳)も参戦を視野。

★淀短距離Sを勝ったホープフルサイン(美浦・本間忍厩舎、牡7歳)は、阪急杯(2月26日、阪神、GⅢ、芝1400メートル)を視野に。

★門司S5着ダノンファスト(美浦・菊沢隆徳厩舎、牡6歳)は、吾妻小富士S(4月8日、福島、OP、ダ1700メートル)を視野。

★カーバンクルS16着ライオンボス(美浦・和田正一郎厩舎、牡8歳)は、春雷S(4月16日、中山、L、芝1200メートル)へ。

[もっと見る]

【カーバンクル】ジュビリーヘッドが1番人気に応えてオープン初勝利 2023年1月14日() 18:26

1月14日の中山11R・カーバンクルステークス(4歳以上オープン、芝1200メートル、ハンデ、16頭立て)は、1番人気で横山和生騎手とコンビを組んだハンデ56キロのジュビリーヘッド(牡6歳、栗東・安田隆行厩舎)が3番手追走から抜け出して快勝。オープン初勝利を飾った。タイムは1分9秒0(稍重)。

1/2馬身差の2着は逃げ粘ったジュニパーベリー(12番人気)。さらに1馬身差の3着には5番手のインから外に出して伸びたストーンリッジ(4番人気)が入った。

レースは、内枠からジュニパーベリーが気合をつけて先行する形となり、エレナアヴァンティは控えて2番手。3番手に人気のジュビリーヘッドがつけて、その内にライオンボスが続いた。縦長の展開になったがペースはさほど上がらず、ジュニパーベリーがリードを保ったまま直線へ。抜群の手応えで3番手を追走したジュビリーヘッドが鋭い伸びを見せて差し切り、粘るジュニパーベリーが2着を守り切った。

横山和生騎手(1着 ジュビリーヘッド)「厩舎サイドがうまく仕上げてくれていたし、勝ちパターンに持ち込むことができましたね。この馬でオープンを勝つことができてうれしいし、この先は相手が強くなる重賞でいかに自分の形で競馬ができるかですね」

カーバンクルSを制したジュビリーヘッドは、父ロードカナロア、母ローズノーブル、母の父ディープインパクトという血統。通算成績は23戦5勝となった。

[もっと見る]

【3歳以上次走報】ユーバーレーベンはジャパンCへ 2022年11月1日(火) 17:27

★天皇賞8着ユーバーレーベン(美・手塚、牝4)はジャパンC(27日、東京、GⅠ、芝2400メートル)に進む。同11着ノースブリッジ(美・奥村武、牡4)はこのまま在厩するが、年内は出走しない見込み。

★ペルセウスSで4馬身差Vを飾ったレモンポップ(美・田中博、牡4)は、来年のフェブラリーS(2月19日、東京、GⅠ、ダ1600メートル)を目標に掲げ、それまでにどのレースを使うかを検討中。同2着タイセイサムソン(美・奥村武、牡4)はコールドムーンS(12月18日、中京、OP、ダ1400メートル)へ。

★秋嶺Sを5馬身差で圧勝したレッドゲイル(美・手塚、牡3)は根岸S(1月29日、東京、GⅢ、ダ1400メートル)を予定。

東京盃3着のオーロラテソーロ(美・畠山、牡5)は来週か再来週に帰厩予定。カペラS(12月11日、中山、GⅢ、ダ1200メートル)か、兵庫ゴールドT(12月21日、園田、JpnⅢ、ダ1400メートル)に進む。

★ブラジルC2着のバイシュラバナ(美・久保田、セン5)はカノープスS(27日、阪神、OP、ダ2000メートル)、師走S(12月10日、中山、L、ダ1800メートル)などが視野。

★ルミエールオータムダッシュ2着のマウンテンムスメ(美・中野、牝4)は年内休養予定。同10着ライオンボス(美・和田郎、牡7)は年明けのカーバンクルS(日程未発表、中山、OP、芝1200メートル)、同13着ショウナンバニラ(美・武市、牝6)はタンザナイトS(12月17日、阪神、OP、芝1200メートル)がそれぞれ視野に入る。

[もっと見る]

【3歳以上次走報】七夕賞Vのエヒトは新潟記念へ 2022年8月3日(水) 04:52

七夕賞1着エヒト(栗・森秀行厩舎、牡5歳)、STV賞1着フォワードアゲン(美浦・中野栄治厩舎、騸5歳)、栗東・友道康夫厩舎所属で七夕賞2着ヒートオンビート(牡5歳)、15着レッドジェネシス(牡4歳)は、新潟記念(9月4日、新潟、GⅢ、芝2000メートル)へ。関越S1着イクスプロージョン(栗東・杉山晴紀厩舎、牡4歳)も、同レースを視野。

★関門橋S6着アドマイヤポラリス(栗東・友道康夫厩舎、牡6歳)は、小倉日経OP(28日、小倉、OP、芝1800メートル)に今村聖奈騎手との初コンビで向かう。 ★クイーンSを連覇したテルツェット(美浦・和田正一郎厩舎、牝5歳)は、ノーザンファーム空港へ放牧。その後、ノーザンファーム天栄に移動して、秋に備える。エリザベス女王杯(11月13日、阪神、GⅠ、芝2200メートル)などが視野に入る。3着ローザノワール(栗東・西園正都厩舎、牝6歳)も、1度使ってエリザベス女王杯を目指す。

アイビスSD1着ビリーバー(美浦・石毛善彦厩舎、牝7歳)は、キーンランドC(8月28日、札幌、GⅢ、芝1200メートル)が濃厚。7着マリアズハート(美浦・菊沢隆徳厩舎、牝6歳)は、スプリンターズS(10月2日、中山、GⅠ、芝1200メートル)へ。8着マウンテンムスメ(美浦・中野栄治厩舎、牝4歳)は、キーンランドCが有力も、秋のルミエールオータムダッシュ(10月30日、新潟、L、芝直1000メートル)も視野に。10着ライオンボス(美浦・和田正一郎厩舎、牡7歳)は、千葉県・和田牧場へ放牧。13着ジュニパーベリー(美浦・手塚貴久厩舎、牝5歳)とともにルミエールオータムダッシュへ。

★白富士S5着ディープモンスター(栗東・池江泰寿厩舎、牡4歳)は、丹頂S(9月4日、札幌、OP、芝2600メートル)へ。僚馬でパラダイスS3着グレイイングリーン(牡4歳)は、朱鷺S(28日、新潟、L、芝1400メートル)に進む。

CBC賞17着モントライゼ(栗東・松永幹夫厩舎、牡4歳)は、北九州記念(21日、小倉、GⅢ、芝1200メートル)を目標にする。

★北海道スプリントC4着ヒロシゲゴールド(栗東・北出成人厩舎、牡7歳)は、クラスターCを除外になれば、NST賞(21日、新潟、OP、ダ1200メートル)へ向かう。

★関越S12着プレシャスブルー(美浦・相沢郁厩舎、牡8歳)も新潟記念か、丹頂S。

★ジュライS3着ケンシンコウ(美浦・小西一男厩舎、牡5歳)は、ラジオ日本賞(9月18日、中山、OP、ダ1800メートル)へ。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ライオンボスの関連コラム

閲覧 4,011ビュー コメント 0 ナイス 6

重賞の波乱が止まらない。スイッチは安田記念でのアーモンドアイの敗退だっただろうか。その後の重賞はなんとすべて3連複から万馬券。

マーメイドS  18,460円 125,270円 7番人気サマーセントが勝利
エプソムカップ 739,440円 4,219,320円 9番人気ダイワキャグニーが勝利、18番人気トーラスジェミニが3着
函館スプリントS  13200円 64550円 10番人気ダイメイフジが2着
ユニコーンS  14,320円 36,360円 11番人気ケンシンコウが3着
宝塚記念  51,240円 183,870円 人気のサートゥルナーリアが4着、12番人気モズベッロが3着
CBC賞 242,890 2,444,630 13番人気ラブカンプーが勝利、11番人気アンヴァルが2着
ラジオNIKKEI賞  22,480円 173,020円 8番人気バビットが勝利
プロキオンS  140,380円 826,670円 8番人気エアスピネルが2着、9番人気ヤマニンアンプリメが3着
七夕賞  19,850円 111,330円 7番人気ブラヴァスが2着
函館2歳S  49,250円 577,430円 11番人気リンゴアメが勝利
函館記念  283,880円 3,432,870円 15番人気アドマイヤジャスタが勝利、13番人気ドゥオーモが2着
中京記念  382,480円 3,302,390円 18番人気メイケイダイハードが勝利、9番人気エントシャイデンが3着

現在重賞12レース連続波乱決着、その中で3連単100万馬券が3回と、歴史的波乱の真っ只中にいる。

関東甲信越の梅雨入りが6月11日だったことを考えると、ちょうど梅雨入りと同時に波乱が始まったことになる。これはただの偶然ではなく、現代競馬では「荒れ馬場=非日常」となる。

先週のメイケイダイハードの外からの差し切りも内が全く伸びなくなった最終週の馬場の影響が大いにあった。高速馬場、立ち回り戦が常態化した現代競馬では、外が伸びる馬場は波乱の一因となる。トーラスジェミニラブカンプーなど「人気薄の逃げ馬」はいつの時代も穴の主役だが、荒れ馬場になると「外枠の差し馬」にも注目したい。

アイビスサマーダッシュ展望

さて、今週末は年に一度の直線重賞・アイビスサマーダッシュ。このレースこそ枠順が大いに影響を与える一戦で、言うまでもなく外枠が断然有利。波乱が続く重賞戦線だが本レースは比較的堅めの決着が多く、過去5年で1番人気(4-1-0-0)とパーフェクト連対。今年は恐らく人気が予想されるライオンボスが断然の支持を集めそうだが、果たして今年も堅めの決着となるのか。はたまた、昨今の傾向通り波乱が続くのか。ココでは注目の穴馬を2頭挙げておきたい。

モンペルデュ
今回が初ダートとなるが、テンのスピードの速さは直線競馬では魅力的。ダート馬としては軽さのあるタイプなので芝もこなせそうだし、絶好の15番枠を追い風にスッと先行できれば侮れない存在になる。

ナランフレグ
差し追い込み型だけに展開待ちの面はあるが溜めた時の末脚は強烈。昨夏には直線競馬で差して連勝を決めたように適性は証明済みで、少し前がやり合う、あるいは上がりが掛かるような流れになれば侮れない面もある。週末の雨予報は追い風。

※重賞の結論は、『TAROの競馬』にて無料公開予定。また、馬券の買い方や券種の選び方なども含めた結論は、競馬ノートにて限定配信の予定です。


○TARO プロフィール

大川慶次郎さんの予想に魅了され、中学2年の時にネット掲示板で予想スタート。2004年にブログ『TAROの競馬』スタート。2009年9月『競馬最強の法則』で連載開始。2012年より開始した有料メルマガ『回収率向上のための競馬ノート』はまぐまぐ競馬部門で読者数第1位。著書に『ラッキーゲート』
(KKベストセラーズ)、『回収率を上げる競馬脳の作り方』『回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』(いずれも扶桑社新書)、『万馬券の教科書 -新時代のサバイバル穴予想術』(ガイドワークス)。


登録済みの方はこちらからログイン

2020年7月19日() 15:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2020年07月19日号】特選重賞データ分析編(211)~2020年アイビスサマーダッシュ~
閲覧 2,739ビュー コメント 0 ナイス 1



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
http://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G3 アイビスサマーダッシュ 2020年07月26日(日) 新潟芝1000m直


<ピックアップデータ>

【性別成績(2015年以降)】
×牡およびセン [2-2-2-40](3着内率13.0%)
○牝 [3-3-3-23](3着内率28.1%)

 基本的には牝馬を重視した方が良さそう。2015年以降の過去5年に限ると、牡馬およびセン馬の3着内率は牝馬の半分未満にとどまっていました。なお、性が牡およびセン、かつ枠番が1~5枠だった馬は2015年以降[0-0-0-25](3着内率0.0%)と、まったく上位に食い込めていません。

主な「○」該当馬→ゴールドクイーンモンペルデュラブカンプー
主な「×」該当馬→ナランフレグミキノドラマーライオンボス


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「前走の着順が3着以内」だった馬は2015年以降[2-5-4-13](3着内率45.8%)
主な該当馬→ライオンボスラブカンプー

[もっと見る]

2019年8月2日(金) 14:00 TARO
【TAROの競馬研究室】覚えておけば2度3度おいしいハイレベルレース/小倉記念展望
閲覧 5,165ビュー コメント 0 ナイス 2

先週から夏競馬は後半戦。

夏の新潟名物・直線競馬唯一の重賞アイビスサマーダッシュは1番人気のライオンボスが3連勝での重賞初制覇。田辺騎手が好スタートから外に寄せて行った時点で勝負アリだった。わかっちゃいるけど外枠有利、というのが近年のアイビスサマーダッシュ…というより直線競馬全般の傾向。今年もその通りの決着になった。2着にこそスピードの違いで先行した2枠3番のカッパツハッチが入ったが、3着に突っ込んだ9番人気の伏兵オールポッシブルも8枠16番、やっぱり”直線は外”だ。

一方、札幌の開幕を飾るクイーンSはミッキーチャームが快勝。伏兵を行かせてこの日は4番手外を追走する形だったが、余力十分に直線に入ると難なく抜け出した。クビ差とはいえ安定感抜群の立ち回りで、秋に期待を持たせる内容だった。もっとも、距離が伸びて良いタイプではないだけにエリザベス女王杯となるとやや危うさも感じる。仮に府中牝馬Sあたりを使われて重賞連勝でエリザベス女王杯に臨む場合は、少し嫌ってみても面白いかもしれない。本質的には2000m以下、マイル~1800mくらいが適距離だろう。


~ハイレベルレースを覚えておくだけでも馬券に繋がる

さて、先週は札幌と新潟で前述通り重賞が開催されたが、個人的に日曜のメインで最も面白かったのは小倉の佐世保Sだ。直線ではエイシンデネブが絶望的な位置から極上の切れ味を見せて差し切る派手なパフォーマンスを見せたが、何よりメンバーレベルが高かった。

競馬予想において、着順は数字を見ればすぐにわかるだけにその後の人気に大いに影響を与えるが、一方で盲点になりやすいのがメンバーレベルだ。

簡単にいえば、メンバーレベルが高い一戦での5着と低い一戦での2着であれば、実際は前者の方が価値のあるケースも多いのだが、人気を争う上ではやはり後者の方がより有利になる。

これは下級条件になればなるほどその傾向がある。例えば重賞であればメンバーレベルもある程度は記憶されているが、下級条件にまで及ぶとそもそもレベルなど覚えられていないケースがほとんどだからだ。

わかりやすい実例として、6月の東京開催でワーケアが制した新馬戦が挙げられる。このレースは、とてもレベルが高かったように思う。

以下はワーケアが勝った新馬組のその後の成績である。

1着ワーケア →未出走
2着ウインカーネリアン →次走未勝利勝ち
3着ゴルコンダ →次走未勝利勝ち
4着コロンドール →次走未勝利2着
5着コスモインペリウム →次走未勝利3着→その次走で未勝利勝ち

ご覧の通り、このレースの2~5着馬は全馬がその後馬券に絡んでおり、そのうち3頭は既に勝ち上がっているのだ。

ちなみに6着以下に目を向けると、6~7着はまだ出走せず、8着のマラジェッツは次走で11番人気4着と健闘し、9着ペリトモレノは次走8番人気3着と穴をあけている。

もしワーケアが勝った新馬戦は粒が揃っていてハイレベル、と記憶しておけたら、これまでなにがしかの馬券が取れているはずだ。いかにその把握が重要になるかおわかりいただけるだろう。

さて、そこで本題なのだが、前述した佐世保Sも非常にレベルが高かったように思われる。

勝ったエイシンデネブのド派手な差し切りはもちろん印象的だが、例えば4着に粘ったシャンデリアムーンはこの夏注目の上がり馬で、順調なら先々は重賞戦線に乗ってこられる器だ。

その他の掲示板勢も3勝クラスならいつでも好勝負できる実力があるし、6着以下に目を向けても、例えばタイセイブレークスターリーステージあたりはすぐに巻き返しの余地がある。また、さらなる大敗組であるブラッククローバーショウナンアエラメイショウカリンあたりだってキッカケ一つで通用するはずだ。

つまりそれだけ粒揃いだったわけで、

「佐世保S組はレベルが高く、今後要注意」

と覚えておくことだけで、今後何度もおいしい思いをできる可能性があるのだ。見た目の着順だけでなく、メンバーレベルがどうだったのか。当たり前ではあるが、こういった情報をきちんと記憶しておくことで、よりカンタンに穴馬発掘をすることができるはずだ。競馬はやはり、記憶のギャンブルである。


メールドグラースは重賞3連勝で秋G1戦線の惑星となれるか?

では最後に今週末の話を少し。

新潟では3歳のダート重賞レパードS、小倉では小倉記念が行われる。

その中で最大の注目は小倉記念メールドグラースだろう。前走の鳴尾記念では楽々と逃げるブラックスピネルを交わして新潟大賞典に続く重賞連覇を飾った。宝塚記念に使われていればそれなりに勝負になったのでは…と思える内容で、秋以降の飛躍を感じさせた。

前走に引き続き今回もG3戦、相手関係を考えても、また秋以降に繋げるためにもココは負けられない戦いとなる。鞍上の川田騎手も脚を余すタイプではないので、ある程度信頼の軸となりそうだ。

むしろ難解なのは相手関係ではないか。ステップレースも多様で、どの馬にもチャンスがありそうな一戦。その中で、外差しレースとなった七夕賞で先行して良く粘ったタニノフランケル宝塚記念で強敵相手に健闘を見せ復調気配が見られるノーブルマーズあたりは人気もそこそこに落ち着きそうで狙いどころではないか。

※重賞の最終結論は、『TAROの競馬』にて一部無料公開しますので、是非当日のブログをご覧ください。


○TARO プロフィール

大川慶次郎さんの予想に魅了され、中学2年の時にネット掲示板で予想スタート。2004年にブログ『TAROの競馬』スタート。2009年9月『競馬最強の法則』で連載開始。2012年より開始した有料メルマガ『回収率向上のための競馬ノート』はまぐまぐ競馬部門で読者数第1位。著書に『ラッキーゲート』
(KKベストセラーズ)、『回収率を上げる競馬脳の作り方』『回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』(いずれも扶桑社新書)。2018年12月14日には最新刊『万馬券の教科書 -新時代のサバイバル穴予想術』(ガイドワークス)をリリース。

[もっと見る]

2019年7月31日(水) 19:15 競馬プロ予想MAX
先週の回顧~(7/27~7/28)2重賞馬連◎○W1点的中のきいいろプロが週間収支57万超プラスを達成!!
閲覧 1,028ビュー コメント 0 ナイス 6


 
28(日)に行われたG3クイーンS、G3アイビスサマーダッシュをはじめ、様々なスマッシュヒットが記録された先週。
好成績を収めた注目プロ予想家や、その的中の数々をご紹介していきたいと思います。
 
 
☆☆☆注目プロ →きいいろプロ
28(日)G3クイーンSを、◎ミッキーチャームスカーレットカラーで単勝(登録2点)&◎○馬連1点パーフェクト予想的中を披露し5万5,700円の払戻し。G3アイビスサマーダッシュでは、○ライオンボスカッパツハッチで、こちらも単勝(登録2点)&○◎馬連1点的中と、2重賞とも馬連1点的中の絶好調予想を披露しました。他にも、27(土)新潟5R2歳新馬、28(日)小倉10R不知火特別などの的中を記録。週末2日間トータル回収率180%を達成し、収支トップの57万7,750円大幅プラスをマークしています。
 
☆☆☆注目プロ →はははふほほほプロ
28(日)の勝負予想G3クイーンSを◎カリビアンゴールドで的中。「順調に使えているのが何よりも良い。中間も札芝で軽快に動いて仕上がり上々。人気のミッキーチャームについて行って好位で流れに乗る競馬で、仕掛けどころが嵌れば一発ある」と評した同馬から、○△◎3連複的中含む計5万5,010円を払戻し。G3アイビスサマーダッシュでも、◎オールポッシブルから○△◎複勝&3連複計4万120円払戻しを達成。2重賞ともに、穴◎推奨(3着)で鮮やかに仕留めています。他にも先週は、28(日)新潟6R2歳新馬、同札幌10R道新スポーツ賞などの予想を披露しています。
 
☆☆☆注目プロ →サラマッポプロ
28(日)G3クイーンSは、「パワフルなフットワークで洋芝は合い、ロスなく運んでの一発がある」と評した◎スカーレットカラーから、○(ミッキーチャーム)◎馬連、ワイド各1点的中の予想を披露。他に、27(土)札幌2R3歳未勝利、28(日)小倉12R3歳以上1勝クラスなどの的中を散りばめ好調をアピール!土日2日間トータル回収率トップの212%、収支8万9,010円プラスを達成しています。
 
☆☆☆注目プロ →シムーンプロ
28(日)のG3クイーンSを◎オールポッシブルの単複勝負で的中!他に、27(土)小倉1R3歳未勝利、同小倉2R3歳未勝利、28(日)小倉8R3歳以上1勝クラス新潟12R3歳以上1勝クラス等の的中で、土日ともに回収率160%オーバー、週間トータル回収率164%、収支12万3,090円をマークし、好調ぶりをアピール。2週連続週末プラスを達成し、7月14日から続く開催日連続プラスを「5」に伸ばしています!
 
☆☆☆注目プロ →蒼馬久一郎プロ
28(日)G3クイーンSを◎ミッキーチャームスカーレットカラーで馬連本線的中とすると、G3アイビスサマーダッシュは○ライオンボスカッパツハッチからきっちり3連複で仕留め的中。この2重賞的中の他、27(土)新潟12R3歳以上1勝クラス、28(日)新潟12R3歳以上1勝クラス、同小倉12R3歳以上1勝クラスなどを披露の先週は、トータル回収率115%を達成。これにより3週連続週末プラスをマークしています。
 
☆☆☆注目プロ →nigeプロ
27(土)は小倉8RG3小倉サマージャンプでの◎▲△的中を皮切りに、札幌9R3歳以上1勝クラス新潟10R苗場特別での的中で、大幅プラスを達成!28(日)にも小倉11R佐世保ステークスで○エイシンデネブラベンダーヴァレイブライティアレディ的中を披露し、週間回収率167%をマーク!4月からの参戦とはいえ、2019年年間回収率125%でトップに立つnigeプロ予想からますます目が離せません。
 
 
 
この他にも、イレコンデルパサープロ(149%)、エース1号プロ(148%)、岡村信将プロ(140%)、ース2号【予想マイレージクラブ限定】プロ(134%)、スガダイプロ(132%)、あおまるプロ(129%)、KOMプロ(103%)、覆面ドクター・英プロ(103%←2週連続週末プラス)、【U指数】馬単マスタープロ(103%)、夢月プロ(102%)が、週末トータル回収率100%超の活躍を見せています。
 
 
 
 
※全レースの結果情報はこちら


今週も「プロ予想MAX」にぜひご注目下さい。

[もっと見る]

2019年7月25日(木) 14:15 くりーく
くりーくの中間調教チェック 2019アイビスサマーダッシュ
閲覧 1,741ビュー コメント 0 ナイス 4



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。


7月28日(日) 新潟11R 第19回アイビスサマーダッシュ(3歳以上G3・芝1000m)

【登録頭数21頭】(フルゲート18頭)


ラブカンプー(D)
今年の春は調教内容も動きも悪く、調子がイマイチだった。この中間は回復の兆しは感じられるが、昨年のような勢いはない。

ダイメイプリンセス(A)
昨年の勝ち馬で直線1000mは3戦3勝。この中間は坂路での時計が良くなってきており、得意の条件に向けて調子も上がってきている感じ。

カイザーメランジェ(C)
前走重賞勝ちも、6頭が除外となったレースでのもの。函館からの輸送もあり、マイナス材料は多い。

ナインテイルズ(C)
昨年3着馬。調教では速い時計の出る馬だが、この中間はこの馬にしてはやや時計がかかり気味で、物足りないところあり。

ビップライブリー(C)
前走時は坂路、CWでかなりの好時計が出ていて調子が良さそうだったものの、パドックではまだ馬体に余裕がある感じ。その意味で今回は、上積みがありそう。

ラインスピリット(B)
このレースへは2年連続出走していて6着、5着の成績。休み明けのCBC賞時は3週連続強めに追われていたが、終いの時計がかかっている印象で、パドックでも動きが硬く映った。この中間は、1週前に好時計が出ていて上積みを感じさせた。前走を使われての硬さが取れてくるようなら、好走も期待できる。

ライオンボス(C)
今年春の新潟では直線競馬2連勝、それまでの2勝もダート1000mでのもので、直線競馬と言うよりは1000m戦自体が向いているのかもしれない。前走後は、ここを目標に調整されているが、工事中のため南Wでの調教ができずPコースでの調整。もともとそれほど目立つ時計の出る馬ではないが、連勝中の勢いを感じるほどの内容でもない。

トウショウピスト(F)
栗東所属時はCWでは好時計が出ていても、坂路ではそれほど目立つ時計は出せていなかった馬。美浦転厩後は坂路中心に調教されてきているが、終いの時計がかかってしまっている。今回初の千直参戦となるが、このコースに向いているようなタイプではなさそう。

ミキノドラマー(D)
毎年出走したレースの半分以上が直線競馬というくらい、舞台経験豊富な一頭。休み明けのこの中間は、北Cコースでの追い切りということもあるとは思うが、物足りない調教内容。休み明けでの勝利もあるが、どちらかと言えば叩き2戦目の千直での好走のイメージが強い。

アルマエルナト(D)
5月の韋駄天S4着以来と直線競馬を待っての出走も、南Wコース工事中のため芝コースで追われての調整過程。普段南Wで好時計の出る馬がマークした内容としては今回の芝コースでの時計はかなり物足りなく、前走の走りは期待できない。

オールポッシブル(D)
近走は前に行ってもバッタリ止まってしまうレースが続いている。前走時は坂路でかなり良い時計が出ていたが、この中間は中1週とはいえ時計になるところを出しておらず調子が良いと言える感じはない。今回1000m戦も直線競馬も初めてだが、適性の前に調子が良くならないと厳しそう。

シベリアンスパーブ(B)
前々走、前走時と南W、坂路で好時計が出ていて、調子自体は悪くなさそう。この中間も、中1週でもレース翌週の火曜日から坂路で軽めに乗られていて、速い時計こそ出していないが疲れは感じさせない。最終追い切りで好時計が出るようなら注意したい。

レジーナフォルテ(B)
休み明けの春雷S時は、パドックでもかなり良く見えて2着に好走。2走前の新潟ではかなりイレ込んでいて、前走バーデンバーデンC時はパドックでお腹のあたりが緩く映った。ここ2戦は、そのあたりが影響していたかもしれない敗戦内容。ただ前走時は調教では好時計が出ており、叩かれての中1週で今回馬体が締り、最終追い切りで好時計が出ているようなら、ここ2年3着、4着と好走しているレースなので軽視はできない。

アンフィトリテ(F)
デビューから3連勝した馬だが、その後2度の長期休養を挟んでの2戦消化でここへ。ただ、調教時計も良化に乏しく、パドックでの歩様もぎこちない。今回中1週でのレースだが、まだまだ時間はかかりそう。

ショウナンアエラ(D)
この中間は栗東で調整されており、小倉の佐世保Sに出走する予定。ただこの間隔なら1週前に速い時計を出していても良さそうなところ、栗東坂路で軽めの調整なので、まだビッシリ追える状態にはないのかもしれない。

フェルトベルク(E)
3月から使い詰めできていて、前走時もこの中間も物足りない時計しか出ていない。状態面での不安あり。

ブロワ(E)
直線競馬には5回出走しているが8着が1回であとは2桁着順で、全て勝ち馬から0.8秒以上離されている状況。この中間も間隔が空いている割に、速い時計は1週前のPコースでの追い切り1本のみと少なく、ガラッと変わる感じはない。


<以下、抽選対象馬(1/2)>


カッパツハッチ(A)
今年4戦は好成績で、昨年の調教時計との比較でも今年は南W、坂路と好時計が出ていて調子がかなり良さそう。この中間も乗り込み豊富で、3週前から速い時計で追い切られている。勢い、状態と、今年のメンバーでは一番。

レッドラウダ(A)
直線競馬の常連と言っても良いくらい、このコースで多く走っている馬だが、かなりムラがある。ただこの中間は坂路で良い時計が多数みられていて、近走の中では最も良い状態で出走できるかもしれない。


<以下、除外対象馬>


ゲンキチハヤブサ(D)
長期休養明けの韋駄天Sでは初めての直線競馬で5着の好走。ただその後の2戦、この中間と目立つ時計は出ておらず、その時よりも良くなっている感じはない。

プッシュアゲン(F)
先週函館で出走して15着。出走するにしても北海道から新潟への輸送があり、普通に考えても移動するだけで疲れてしまう。



◇今回はアイビスサマーダッシュ編でした。今週からは札幌、新潟、小倉と3場すべて開催場が変わります。とりわけ新潟開催のひとつの魅力であり、今回のアイビスサマーダッシュの舞台でもある直線芝1000m戦に関しては、現在発売中の『競馬の天才!8月号』でも取り上げたように、私個人としても気合の入る条件。誌面では、限られたスペースの都合上調教面から狙える馬についてシンプルにまとめていますが、好走する馬たちの特徴などを掴んで頂ける内容になっているのではないかと思っていますので、ぜひ参考にしてもらえたらと思います。千直競馬は、新馬戦以外の2歳未勝利戦からG3アイビスサマーダッシュまで、1日1レース限定で様々な条件で行われていきますので、陸上の100m走を見るような感覚で、あの独特の雰囲気を楽しんで頂きたいと思っています。

それでは次回、札幌記念編でお会いしましょう。(^_-)-☆


アイビスサマーダッシュ出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論はレース当日のくりーくプロページでチェックしてください。

[もっと見る]

2019年7月21日() 15:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2019年07月21日号】特選重賞データ分析編(160)~2019年アイビスサマーダッシュ~
閲覧 2,287ビュー コメント 0 ナイス 2



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
http://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G3 アイビスサマーダッシュ 2019年07月28日(日) 新潟芝1000m直


<ピックアップデータ>

【前走の着順別成績(2015年以降)】
○4着以内 [2-4-4-14](複勝率41.7%)
×5着以下 [2-0-0-34](複勝率5.6%)

 2015年以降の3着以内馬12頭中、前走の着順が5着以下だったのは、2015年1着のベルカントと2018年1着のダイメイプリンセスのみ。いずれも枠番が8枠だったうえ、単勝1番人気の支持を集めていました。ちなみに、2014年以前の傾向もほぼ同様。特殊な条件のレースですが、まずは近走の勢いに注目すべきでしょう。

主な「○」該当馬→カイザーメランジェカッパツハッチライオンボス
主な「×」該当馬→ダイメイプリンセスナインテイルズビップライブリー


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「父がサンデーサイレンス系以外の種牡馬」だった馬は2015年以降[4-3-4-36](複勝率23.4%)
主な該当馬→カイザーメランジェナインテイルズ

[もっと見る]

⇒もっと見る

ライオンボスの口コミ


口コミ一覧

今日の注目馬

 trance30 2023年5月21日() 09:04

閲覧 85ビュー コメント 0 ナイス 3

〇今日の軸馬
・新潟4R ⑨サイード ・京都1R ⑧メイショウネムノキ
・京都5R ⑦ビヨンドザドリーム ・東京2R ⑩ショウナンカブト
・東京6R ③フォーグッド

○今日の複勝馬
・新潟
 1R ③カレンチャンキー(B) 6R ⑦シャイニースイフト(B)

・京都
 2R ⑱モズマーカッシン(B) 12R ⑪テイエムシニスター(B)

・東京
 1R ⑪エテルネル(A) 3R ⑯キングダラス(B) 5R ⑤ココクレーター(A)
 8R ③ホウオウフウジン(A) 9R ⑤シンティレーション(A) 12R ⑬ジャスパーグレイト(A)

〇前回の結果
 軸 京都1⑨2着 京都5⑦3着 京都9⑧1着 東京4⑩1着 東京10①3着
 A 京都3⑦1着 京都7④1着 東京1②16着 東京2⑭10着 東京12⑪16着
 B 新潟3⑩5着 新潟8⑬2着 京都2⑬1着 京都6④1着 東京7⑪1着
 軸[98-38-24-45] A[83-37-29-56] B[63-41-36-65]

〇今日の気になる馬
・新潟11R ⑯スティクス
 いよいよ開催最終日を迎える新潟。
 最後の芝レースは1000mの電撃戦。
 新潟芝千直といえばアイビスSDだが、
 2019年の同レース覇者のライオンボス
 や22年の②着馬シンシティなどスペシ
 ャリストが集う中で注目したいこの馬。
 直線競馬は2回走って⑩⑤着だが、
 どちらも不利な内枠からだった。
 昨年の本レースでは6番枠からテンで
 外を取りにいくのに脚を使い最後伸び
 きれず。
 アイビスSDは4番枠から藤田菜騎手
 が機転を利かせて内ラチ沿いを進むこ
 とを選択。前年に1番枠のバカラクイ
 ーンが内を選択し14番人気③着に好走
 しているが、結果的には外を通った3
 頭で決着した。それでも0秒6差の⑤
 着ならコース適性は十分あると言える。
 今回は8枠16番と言い訳無用の絶好枠
 をゲットした上、千直得意な藤田菜騎
 手と再タッグ。今開催でも同コースで
 11番人気の馬を③着に持ってきており
 心強い。
 デビューから一貫して先行しているよ
 うに天性のスピードの持ち主。近走は
 2桁着順続きだが、直線競馬の大外枠
 で一変に期待したい。

 しんちゃん51 2022年10月30日() 07:45
レジェンドトレーナーカップ&古都ステークス&ペルセウスス...
閲覧 186ビュー コメント 2 ナイス 12

おはよ~♪

10月30日ですね!

10月最後の日曜日。

昨日は超絶安い新潟メインが当たっただけ。

不完全燃焼にも程があるんで今日は大爆発と行きたいな♪

たくさん当たれっ!

東京9R レジェンドトレーナーカップ

◎①エンペザー
△④アトリビュート
△⑥エアミアーニ
△⑫レッドモンレーヴ
△⑬ココリホウオウ

馬連①ー④・⑥・⑫・⑬への4点。

今日はここからよ。このクラスにしてはメンバーが揃った感がありますが・・・、府中のマイルが鍵?
限定戦の重賞だけど中山マイルで不利な大外から先行して見せ場たっぷりだった割には人気薄。
何でかな?長欠明けだけど出来も良さそうだし思い切って狙ってみよう。

阪神10R 古都ステークス

◎⑤ホウオウエクレール
△①ロードトゥフェイム
△③プリュムドール
△④マリノアズラ
△⑪エドノフェリーチェ

馬連⑤ー①・③・④・⑪への4点。

5走前に同じ阪神長距離で2着。楽に先行出来るからこの条件に向いている。今回もハナか番手は確保。
スローは見え見えなんで展開は間違いなく向くんで粘り腰に期待かな?

東京10R ペルセウスステークス

◎⑥ケイアイターコイズ
△②ディサーニング
△⑨コラルノクターン
△⑬レモンポップ
△⑭レディバグ

馬連⑥ー②・⑨・⑬・⑭への4点。

前走は休み明けで急仕上げ。そんな中でも見せ場はありました。叩いて出来は上向いて良い頃の状態。
東京千四ではオープン特別で連対実績あるからね。一頭強いのがいるけど何とかならんかな?

新潟11R ルミエールオータムダッシュ

◎⑰ジャズエチュード
△④シンシティ
△⑤マウンテンムスメ
△⑦トキメキ
△⑭ライオンボス

馬連⑰ー④・⑤・⑦・⑭への4点。

前走は道悪と内枠が堪えたかな?今回は良馬場で出来そうだし何と言っても外枠引けたからね。
格上挑戦だけどハンデ51kgならやれそうな気が?想定以上に人気してるけどね💦

阪神11R カシオペアステークス

◎⑩ヴァンケドミンゴ
△⑥ヒルノダカール
△⑦プログノーシス
△⑪エンデュミオン
△⑭アドマイヤビルゴ

枠連⑥ー⑥と馬連⑩ー⑥・⑦・⑭への4点。

過去このレースで3着、2着。なら今年は1着?一頭強いのいるけどね。連対圏までは来て頂戴(^^♪
ヒルノダカールしかいないんでスローは見え見え。瞬発力勝負になりそうなんで早い脚が必要かな?
昨年は33秒の脚使えてるんでね。今年も一発有りそう。

東京11R 天皇賞

◎⑤ダノンベルーガ
〇⑦イクイノックス
▲⑩ノースブリッジ
△①マリアエレーナ
△⑧シャフリヤール

馬連⑤ー①・⑦・⑧・⑩への4点。
馬単⑤ー①・⑦・⑧・⑩への4点。
三連複⑤・⑦ー①・⑧・⑩への3点。
三連単⑤ー⑦ー①・⑧・⑩への3点。
三連単⑤ー①・⑧・⑩ー⑦への3点。

今日は色々と当初の予定を変更しておりまする。ここも週中はジャックドールからと考えてたけど・・・。
一週前は良いけど今週の調教が軽過ぎるのが気になりましてね。札幌にしても前走の上がりが・・・。
と言う訳でやり過ぎかも知れんが思い切って切ってみました。どうなる事やら。
なので試行錯誤の末、ダノンベルーガを本命に。ダービーでも本命で買ってたしね。
そのダービーは仕上げ過ぎてしまい当日は既にピークアウト。それでも4着に頑張りました。
今思えば距離も長かったかな?今回はそれを踏まえた仕上げで出来は全く問題無し。
って言うかデビュー以来最高の出来に仕上がった感が。まだ良化途上ではあるけどね。
ダービーは位置取りも後ろ過ぎたんで今回はある程度の位置を確保してホシーノ☆彡
川田騎手には先週の借りを返して欲しい。倍返しだ(^^♪

東京12R 秋嶺ステークス

◎⑪ロコポルティ
△①ジャスパーゴールド
△④イグザルト
△⑤ホッコーカリュウ
△⑫レッドゲイル

枠連⑥ー⑥と馬連⑪ー①・④・⑤への4点。

東京千三で2勝クラスを勝ち上がり。その後は気性の悪さを出したみたいで凡走してるけどね。
また得意の千三使う事で変わり身ないかな?と思いました。シーデムさんの腕にも期待。

今日はここまでよぉ~。

[もっと見る]

 ブルー☆ギラヴァンツ 2022年10月29日() 22:44
10/30 単複王 重賞予想 No. 112 10月30日   ...
閲覧 114ビュー コメント 0 ナイス 3

こんばんわ明日10/30単複王です
No.720 阪神 9レース 武田尾特別 (3歳以上2勝クラス) 芝 1800m ◎ ベルクレスタグランディア
No.721 阪神 10レース 古都S (3歳以上3勝クラス) 芝 3000m ◎ プリュムドールマリノアズラ
No.722 阪神 11レース カシオペアS (3歳以上リステッド) 芝 1800m ◎ プログノーシスエンデュミオン
No.723 東京 8レース 本栖湖特別 (3歳以上2勝クラス) 芝 2400m ◎ インディゴブラックエイカイマッケンロ
No.724 東京 9レース レジェンドトレーナーカップ (3歳以上2勝クラス) 芝 1600m ◎ レッドモンレーヴカワキタレブリー
No.725 東京 10レース ペルセウスS (3歳以上オープン) ダート 1400m ◎ レモンポップリフレイム
No.726 東京 11レース 天皇賞(秋) (3歳以上GI) 芝 2000m ◎ イクイノックスシャフリヤール
No.727 東京 12レース 秋嶺S (3歳以上3勝クラス) ダート 1300m ◎ ロコポルティイグザルト
No.728 新潟 9レース 聖籠特別 (3歳以上1勝クラス) 芝 1800m ◎ ブライズルームルーチェット
No.729 新潟 10レース 鳥屋野特別 (3歳以上2勝クラス) ダート 1800m ◎ ミッションレールウォーロード
No.730 新潟 11レース ルミエールオータムダッシュ (3歳以上リステッド) 芝 1000m ◎ ライオンボスタマモメイトウ
つづいて
重賞予想 No. 112 10月30日   日曜日 第165回 天皇賞(秋) 東京 芝2000m (G1 ) ◎イクイノックスシャフリヤールジャックドールダノンベルーガ ポタジェ
明日10/30のメインレースは
メインレース予想No.239 阪神 11レース カシオペアS (3歳以上リステッド) 芝 1800m
メインレース予想No.240 東京 11レース 天皇賞(秋) (3歳以上GI) 芝 2000m
メインレース予想No.241 新潟 11レース ルミエールオータムダッシュ (3歳以上リステッド) 芝 1000m
です
メインレース予想No.239 阪神 11レース カシオペアS (3歳以上リステッド) 芝 1800m ◎ プログノーシス ○ エンデュミオン ▲ アドマイヤビルゴ ☆ エブリワンブラック ソリタリオ
メインレース予想No.240 東京 11レース 天皇賞(秋) (3歳以上GI) 芝 2000m ◎ イクイノックス ○ シャフリヤール ▲ ジャックドール ☆ ダノンベルーガ ポタジェ
メインレース予想No.241 新潟 11レース ルミエールオータムダッシュ (3歳以上リステッド) 芝 1000m ◎ ライオンボス ○ タマモメイトウ ▲ ショウナンバニラ ☆ スワーヴシャルル ジュニパーベリー
よろしくお願いします

[もっと見る]

⇒もっと見る

ライオンボスの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
13:
  fc0703d559   フォロワー:6人 2020年7月26日() 11:52:34
関係、◉外枠、強気
12:
  fc0703d559   フォロワー:6人 2020年7月26日() 01:46:43
ラボ水、相手○
11:
  fc0703d559   フォロワー:6人 2020年7月24日(金) 23:10:52
jp重賞、枠も好条件

⇒もっと見る

ライオンボスの写真

ライオンボス

ライオンボスの厩舎情報 VIP

2023年5月21日韋駄天ステークス13着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ライオンボスの取材メモ VIP

2022年10月30日 ルミエールオータムD (L) 10着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。