ケイティープライド(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ケイティープライド
写真一覧
抹消  鹿毛 2010年3月19日生
調教師角田晃一(栗東)
馬主株式会社 G1レーシング
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績44戦[5-5-4-30]
総賞金13,999万円
収得賞金3,050万円
英字表記Katie Pride
血統 ディープインパクト
血統 ][ 産駒 ]
サンデーサイレンス
ウインドインハーヘア
ケイティーズギフト
血統 ][ 産駒 ]
フレンチデピュティ
ケイティーズファースト
兄弟 ダディーズビビッドダディーズマインド
市場価格
前走 2018/06/09 障害3歳以上未勝利
次走予定

ケイティープライドの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
18/06/09 東京 4 障害3歳以上未勝利 芝3000 146103.01** 牡8 60.0 平沢健治角田晃一 486
(-10)
-- ----マイネルフレスコ
18/05/19 新潟 1 障害4歳以上未勝利 芝2890 14221.814** 牡8 60.0 平沢健治角田晃一 496
(+2)
3.16.1 0.613.6⑧⑨⑦⑥サンマルホーム
18/05/06 新潟 4 障害4歳以上未勝利 芝2890 14583.214** 牡8 60.0 平沢健治角田晃一 494
(+2)
3.09.5 0.613.1⑥⑦⑧⑧シゲルボブキャット
18/02/18 小倉 11 小倉大賞典 G3 芝1800 1659130.2169** 牡8 52.0 鮫島克駿角田晃一 492
(+4)
1.47.1 1.035.2④⑤トリオンフ
17/12/17 中山 11 ディセンバー OP 芝1800 1211108.01110** 牡7 57.0 津村明秀角田晃一 488
(0)
1.48.7 0.936.1マイネルハニー
17/11/12 福島 11 福島記念 G3 芝2000 163574.3147** 牡7 52.0 鮫島克駿角田晃一 488
(+2)
2.00.5 0.335.5④⑤⑥⑤ウインブライト
17/08/06 小倉 11 小倉記念 G3 芝2000 1371128.51013** 牡7 52.0 鮫島克駿角田晃一 486
(-10)
2.01.2 3.638.9⑤⑤⑧⑪タツゴウゲキ
17/07/16 函館 11 函館記念 G3 芝2000 162429.7115** 牡7 52.0 鮫島克駿角田晃一 496
(+6)
2.01.4 0.235.9⑥⑤⑦⑦ルミナスウォリアー
17/04/16 福島 11 福島民報杯 OP 芝2000 1661122.897** 牡7 52.0 鮫島克駿角田晃一 490
(-2)
1.58.9 0.434.8⑧⑧⑧⑨マイネルミラノ
17/03/05 阪神 11 大阪城S OP 芝1800 1671437.9108** 牡7 52.0 四位洋文角田晃一 492
(0)
1.47.5 0.433.8アストラエンブレム
17/02/19 小倉 11 小倉大賞典 G3 芝1800 1651017.8914** 牡7 52.0 鮫島克駿角田晃一 492
(-4)
1.47.7 1.937.8⑤⑤⑤⑥マルターズアポジー
16/12/10 阪神 11 チャレンジC G3 芝1800 185956.0113** 牡6 52.0 鮫島克駿角田晃一 496
(0)
1.46.5 0.035.2⑦⑦マイネルハニー
16/11/13 福島 11 福島記念 G3 芝2000 164720.285** 牡6 52.0 鮫島克駿角田晃一 496
(+4)
2.01.5 0.735.9⑥⑦⑧⑥マルターズアポジー
16/08/28 小倉 11 小倉日経OP OP 芝1800 9665.225** 牡6 57.0 浜中俊角田晃一 492
(+4)
1.50.3 0.337.3⑤④テイエムイナズマ
16/07/17 函館 11 函館記念 G3 芝2000 164827.6132** 牡6 52.0 浜中俊角田晃一 488
(+4)
1.59.3 0.335.4⑤⑤⑥④マイネルミラノ
16/07/03 函館 11 巴賞 OP 芝1800 113311.376** 牡6 56.0 藤岡佑介角田晃一 484
(-4)
1.48.5 0.836.4④④④レッドレイヴン
16/04/24 京都 11 マイラーズC G2 芝1600 1535192.3157** 牡6 56.0 秋山真一角田晃一 488
(-2)
1.33.0 0.434.5⑨⑨クルーガー
16/03/27 阪神 11 六甲S OP 芝1600 1671321.569** 牡6 56.0 藤岡佑介角田晃一 490
(-2)
1.33.7 0.634.4⑤⑦ダノンリバティ
16/02/21 小倉 11 小倉大賞典 G3 芝1800 164863.5144** 牡6 52.0 鮫島克駿角田晃一 492
(-4)
1.46.8 0.134.9⑤⑤⑩⑦アルバートドック
16/01/05 京都 11 スポ京都金杯 G3 芝1600 172419.0815** 牡6 53.0 秋山真一角田晃一 496
(+4)
1.34.1 1.134.8⑤⑤ウインプリメーラ

⇒もっと見る


ケイティープライドの関連ニュース

<今日の出来事>
■第3回東京第3日(6月9日(土曜))
●競走中止
4R
7番 マーズアタック号(小野寺 祐太騎手)
競走中に前進気勢を欠いたため、2周目向正面で競走を中止
10番 ケイティープライド号(平沢 健治騎手)
疾病を発症したため、最後の直線コースで競走を中止
馬:右第1指関節脱臼(予後不良)
騎手:異状なし

<明日の取消・変更等>
■第3回東京第4日(6月10日(日曜))
取消・変更等はございません(17時30分現在)


<今日の出来事>
■第3回阪神第3日(6月9日(土曜))
●出走取消
9R
14番 トウショウビクター号(古川 吉洋騎手)
顔部挫創のため
●競走除外
3R
9番 アマノブライアン号(鮫島 良太騎手)
馬場入場後に左前肢跛行を発症したため
10R
2番 ヒシマサル号(四位 洋文騎手)
馬場入場後に右前肢跛行を発症したため


<明日の取消・変更等>
■第3回阪神第4日(6月10日(日曜))
取消・変更等はございません(17時30分現在)

【小倉大賞典】好調4歳世代のトリオンフが1番人気 2018年2月18日() 13:10

 2週目に入っている18日の小倉競馬ではメインにハンデGIIIの小倉大賞典(芝1800メートル)が行われる。中京で行われた2010年も含め、過去10年で08年アサカディフィート(57.5キロ)、09年サンライズマックス、13年ヒットザターゲット(57キロ)、15年カレンブラックヒル(58キロ)と重いハンデの馬が優勝。連対馬で最も軽い馬でも54キロと、実績がある馬に有利なレース傾向になっている。



 1番人気は2.9倍のトリオンフ。6.0倍のダノンメジャー、7.0倍のダッシングブレイズなど5頭が10倍以内に入る混戦の様相を呈している。13:00時点での単勝オッズは以下の通り。



枠番-馬番 馬名      単勝オッズ1- 1 スズカデヴィアス    9.61- 2 ダノンメジャー     6.02- 3 サトノスティング   53.22- 4 ストレンジクォーク   8.33- 5 サトノアリシア    20.73- 6 ダッシングブレイズ   7.04- 7 ヒットザターゲット  25.44- 8 マサハヤドリーム   17.95- 9 ケイティープライド  85.25-10 タイセイサミット   30.56-11 ヤマカツライデン   21.16-12 クラリティスカイ   50.77-13 トリオンフ       2.97-14 ウインガナドル    13.48-15 ハッピーユニバンス  53.28-16 クインズミラーグロ  80.0



小倉大賞典の枠順はこちら 調教タイムも掲載

[もっと見る]

【小倉大賞典】厩舎の話2018年2月16日(金) 12:01

 ◆ウインガナドル・小田厩務員 「しっかり乗り込んで仕上がり上々」

 ◆クインズミラーグロ・和田道師 「力んで走る面があるので、ゆったり運んでもらう」

 ◆クラリティスカイ・磐井助手 「冬場に体調が上がるタイプらしく、動きもいいですよ」

 ◆ケイティープライド・角田師 「2週前に速い時計を出し、その後は態勢を整えた」

 ◆サトノアリシア・平田師 「状態に加え距離、コースも合っている」

 ◆サトノスティング・的場厩務員 「ハンデ差を生かしてどこまでやれるか楽しみ」

 ◆スズカデヴィアス・橋田師 「ためればしまいは伸びる」

 ◆ストレンジクォーク・小島良助手 「緩みなく仕上がっている」

 ◆タイセイサミット・中谷助手 「休み明け3走目だが、動きは一番よかった」

 ◆ダッシングブレイズ・吉村師 「休養明けに小回り、ハンデと厳しい条件。頑張ってほしい」

 ◆ダノンメジャー・橋口師 「控える競馬もできてきた。直線平坦コースもいい」

 ◆トリオンフ・須貝師 「ここ2走は2着馬に差をつけているし、重賞でも期待」

 ◆ハッピーユニバンス・平田師 「発馬をうまくこなして、末脚を生かしてほしい」

 ◆ヒットザターゲット・加藤敬師 「いつも通りのいい動き」

 ◆マサハヤドリーム・今野師 「小倉の芝は合うし、距離はいい」

 ◆ヤマカツライデン・上村助手 「態勢は整いました。小倉の舞台も合うと思う」

小倉大賞典の出馬表はこちら 調教タイムも掲載

[もっと見る]

【小倉大賞典】追って一言2018年2月15日(木) 05:02

 ◆ケイティープライド・角田師 「2週前に速い時計を出し、その後は態勢を整えるようにしてきた。当週はこれで十分です」

 ◆サトノアリシア・平田師 「動きはよかった。状態に加えて、距離、コースも合っている」

 ◆タイセイサミット・中谷騎手 「休み明け3走目だが、動きは一番よかった。あとは真面目に走ってくれるか」

 ◆トリオンフ・須貝師 「2週続けて速い時計を出したし、これでいい。ここ2走は2着馬に差をつけているし、重賞でも期待している」

 ◆ハッピーユニバンス・平田師 「いい動きだった。発馬をうまくこなして、末脚を生かしてほしい」

 ◆ヤマカツライデン・上村助手 「ダイヤモンドSとダブル登録。休み明けでも入念に乗っていて、調教の動きはよかった。態勢は整いました」

★小倉大賞典の特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載

[もっと見る]

【小倉大賞典】特別登録馬2018年2月13日(火) 17:30

[もっと見る]

【古馬次走報】アレスバローズ、シルクロードS挑戦 2017年12月20日(水) 05:00

 ★ターコイズS2着フロンテアクイーン(美・国枝、牝4)は愛知杯(1月13日、中京、GIII、芝2000メートル)か中山牝馬S(3月10日、中山、GIII、芝1800メートル)。

 ★ターコイズS6着リエノテソーロ(美・武井、牝3)の次走は未定ながら、高松宮記念(3月25日、中京、GI、芝1200メートル)かヴィクトリアマイル(5月13日、東京、GI、芝1600メートル)を目指す。「距離うんぬんは今後オーナーと検討。地方交流は当面使わない」と武井師。7着ディープジュエリー(美・国枝、牝5)は初音S(2月11日、東京、1600万下、芝1800メートル)。13着リーサルウェポン(美・武市、牝6)は愛知杯

 ★仲冬Sを勝ったスピーディクール(美・石栗、牡3)は根岸S(1月28日、東京、GIII、ダ1400メートル)などが視野に。

 ★タンザナイトS2着ラインスピリット(栗・松永昌、牡6)、3着アクティブミノル(栗・北出、牡5)、京阪杯12着ナリタスターワン(栗・高橋亮、牡5)は淀短距離S(1月13日、京都、OP、芝1200メートル)へ。

 ★タンザナイトS4着コスモドーム(美・金成、牡6)はカーバンクルS(1月8日、中山、OP、芝1200メートル)へ。

 ★南総Sを勝ったアレスバローズ(栗・角田、牡5)はシルクロードS(1月28日、京都、GIII、芝1200メートル)に挑戦する。僚馬でディセンバーS10着ケイティープライド(牡7)は小倉大賞典(2月18日、小倉、GIII、芝1800メートル)へ。 

[もっと見る]

⇒もっと見る

ケイティープライドの関連コラム

閲覧 1,302ビュー コメント 0 ナイス 1

毎週、確勝級の鉄板馬をお知らせする『凄馬(スゴウマ)』情報。
さっそく、今週の凄馬を紹介いたしましょう!

<2018年5月19日()の凄馬!>
極凄馬
新潟6R 3歳未勝利
プリンシアブラスカ(+5.9)

極凄馬
新潟1R 障害4歳以上未勝利
ケイティープライド(+4.3)

極凄馬
新潟3R 3歳未勝利
クイーンズテソーロ(+4.1)

超凄馬
京都5R 3歳未勝利
キングポセイドン(+2.2)

超凄馬
京都8R 4歳以上500万以下
スワーヴアーサー(+2.2)

<『凄馬』の見方>
超凄馬・・・勝率36%、複勝率69%を誇る軸馬候補!
極凄馬・・・凄馬の極み、断然の軸馬!勝率46%、複勝率77%
馬名の右にある数字・・・数字が大きいほど勝率が高い
(集計期間:2008年6月1日~2018年5月20日、集計数:31,864レース分)

<日曜日の『凄馬』を受信しよう!>
日曜日の凄馬情報は『凄馬』メールに登録(無料)することで受信できます。
『凄馬』メールは、その日に出走する馬の中から確勝級の馬を携帯メールでお知らせしてくれる無料サービスです。

<『凄馬』メールの登録のしかた>
携帯電話で右上のQRコードを読み取って、何も記入せずにメールを送信してください。
1、2分ほどで登録完了メールが返ってきたら、登録は完了です。
日曜日の『凄馬』は、土曜日の午後6時以降にお届けになりますのでお楽しみに!

QRコードがうまく読み取れない場合は、直接、s@umanity.jp へ空メール※を送っても登録できますのでお試しください。
※件名と本文に何も記入せずにメールを送信してください


登録済みの方はこちらからログイン

2017年8月6日() 14:00 凄馬プロジェクトチーム
第286回『凄馬出馬表分析&馬券検討』~小倉記念 G3
閲覧 1,764ビュー コメント 0 ナイス 2



みなさんこんにちは!

本日は小倉11R「小倉記念 G3」の『凄馬出馬表』を分析したいと思います。

今回も「U指数」だけでなく、U指数のポイントに【調教評価】、【厩舎評価】、【斤量補正】を数値化し加算減算しU指数を補正することで「総合ポイント」を算出しました。
★「U指数」について詳しくはこちらをご覧ください→U指数についてページ

U指数1.0ポイントは約1馬身差にあたるので、これを目安に以下のような重み付けをしました。
【調教評価】は競馬エイトの調教評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「5」・・・「-1.0ポイント」
「6」・・・「±0.0ポイント」
「7」・・・「+1.0ポイント」
「8」・・・「+2.0ポイント」
【厩舎評価】競馬エイトの厩舎コメントの評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「△」・・・「-1.0ポイント」
「○」・・・「±0.0ポイント」
「◎」・・・「+1.0ポイント」
【斤量補正】は1.0kg=「0.5ポイント」として以下の基準体重との差分に乗算しました。
「牡馬」・・・「57.0kg」
「牝馬」・・・「55.0kg」


上記の補正を行った『凄馬出馬表』(画像)をご覧ください。




第1グループ(橙)は、ストロングタイタンから1.0ポイント差(約1馬身差)内のケイティープライドまでの2頭。
第2グループ(黄)は、クランモンタナから1.0ポイント差(約1馬身差)内のタツゴウゲキヴォージュまで3頭。
第3グループ(薄黄)は、フェルメッツァから同差内のバンドワゴンシャドウパーティースピリッツミノルベルーフまで5頭となっていて、以下は第4G(灰)となっています。

凄馬出馬表を見渡すと、第1G→第2G間の1.8ポイント差が目立ち、それ以外にはあまり大きな“溝”が生じない配置となっています。

そんななか今回の私の本命は総合評価5位の◎ヴォージュとしました。前走は重賞初挑戦でコンマ7秒差の9着敗退と着差(着順)だけ見ると完敗にも映りますが、2着マイネルフロストを除き序盤で先行した各馬はみな同じように惨敗の一戦。それでいて4~5着あたりからは少差で、最後まで踏ん張ったと言えば踏ん張った内容でしたし、2番人気に推されたマルターズアポジーが2秒差の11着に大敗したことを思えばまだ見限るのは早計ではないでしょうか。前走七夕賞組は着順に関わらず人気に推されていた馬たちの好走が多い小倉記念ですし、確か、七夕賞の戦前時点では「芝2000m現役最多勝」とそこそこもてはやされていて、「もともと小倉記念を予定していたが早めて使う」といった話も出ていたように記憶しています。当時より妙味アップし、当初狙っていたレースへの参戦となる今回狙ってみたいと思っています。このレースで好相性のグレイソヴリン系とニジンスキー系を両方持っている点と好枠も魅力的です。
○はベルーフ。正直近況からはあまり復活の糸口は見出せないのですが、個人的には気持ちの問題だと考えている同馬。舞台・時期ともにベストの条件で、トップハンデも嫌われてこの人気なら。
以下▲シャドウパーティー、☆ストロングタイタン、△サンマルティンと夏場に好成績の馬たちを上位評価し、今回の私の馬券は、◎からの馬単とワイドで勝負とします。


【馬単流し】
◎=○▲☆△(8)
3=6,8,9,10(4点)

【ワイドボックス】
◎○▲
3,6,9(3点)

計7点

[もっと見る]

2017年7月21日(金) 13:40 競馬プロ予想MAX
先週の回顧~(7/15~7/16)いっくんプロが函館9Rで91万超の高額払い戻し!
閲覧 1,618ビュー コメント 0 ナイス 5

先週は、16(日)に函館競馬場でG3函館記念が行われました。それでは、いつものようにレース結果と競馬予想の達人・ウマニティプロ予想家陣のスマッシュヒットを振り返っていきたいと思います。
 
G3函館記念は、当日降ったどしゃ降りの雨によって重馬場まで悪化しスタートの時を迎えます。まず外からヤマカツライデンタマモベストプレイがハナへ立とうと併せ馬の形で前へ。パリカラノテガミもこれに絡み、マイネルミラノは4番手の位置取りとなって1コーナーを通過。2番人気に推されたステイインシアトルはその直後の5番手、1番人気サトノアレスは中団の内々を追走します。ヤマカツライデンが単独先頭となったほぼ一団の隊列の中から3角手前でマイネルミラノがじわじわと進出を開始すると、内からはタマモベストプレイ、外からはアングライフェンルミナスウォリアーといったところも連れて仕掛けていきます。迎えた直線、内で粘るヤマカツライデンに、アングライフェンルミナスウォリアーが横並びとなり、マイネルミラノは脚色が鈍り苦しい態勢。残り100mを切ったところでこの争いから力強く抜け出したのはルミナスウォリアーでした。ゴール前で脚を伸ばしたタマモベストプレイケイティープライドも加わっての熾烈な2着争いを尻目に、ルミナスウォリアーが1馬身1/2差の完勝で重賞初制覇を飾っています。2着には最後に14番人気タマモベストプレイが上がり、そこからアタマ差の3着には逃げてゴール前盛り返しを見せた7番人気ヤマカツライデンが入っています。
 
公認プロ予想家では☆まんでがんプロセイリュウ1号プロマカロニスタンダーズプロ【U指数】馬単マスタープロサラマッポプロスガダイプロら6名が的中しています。
 
----------------------------------
 
☆☆☆注目プロ →いっくんプロ
16(日)函館9Rで◎ケルベロスを頭固定、2、3着に○サフランハートを添えた3連単勝負!2着に△ペイシャマリヤが入り、3連単364.1倍を2500円的中!91万250円を払い戻しました!同日の福島5Rでも3連単148.8倍を1000円的中させ、14万8800円を払い戻しました!週末トータル回収率161%、収支プラス44万480円をマークしています。
 
☆☆☆注目プロ →シムーンプロ
15(土)函館9Rで『ダートに替えてから好内容続き。1700も良さそうで勝負になる。』と狙った◎プティットクルール(32.8倍)の単複を的中!4万7200円を払い戻しました!勝負レースに選んだ翌日の函館12Rでは『この舞台で全2勝を上げている洋芝長距離巧者。今回も好枠を引いた。ここ2走はブービー、シンガリと散々だが得意舞台で別馬の様な走りを見せてくれることを望む。』と狙ったクラシックエースの単複を的中!7万180円を払い戻しました!週末トータル回収率118%、収支プラス4万4150円をマークしています。
 
☆☆☆注目プロ →マカロニスタンダーズプロ
16(日)函館11R函館記念G3で◎タマモベストプレイの複勝15.3倍を3500円を的中させ、5万3550円を払い戻しました!16(日)中京12Rでは◎リッパーザウィンの単複を的中!3万100円を払い戻しました!週末トータル回収率139%、収支プラス5万7500円をマークしています。
 
この他にもろいすプロ岡村信将プロおかべプロ伊吹雅也プロきいいろプロkmプロが回収率100%超の活躍を見せています。
 
----------------------------------
 
※全レースの結果速報はこちら


今週も競馬予想の達人・ウマニティ公認プロ予想家陣の予想にご注目下さい。

[もっと見る]

2017年7月16日() 14:00 凄馬プロジェクトチーム
第283回『凄馬出馬表分析&馬券検討』~函館記念 G3
閲覧 1,755ビュー コメント 0 ナイス 2



みなさんこんにちは!

本日は函館11R「函館記念 G3」の『凄馬出馬表』を分析したいと思います。

今回も「U指数」だけでなく、U指数のポイントに【調教評価】、【厩舎評価】、【斤量補正】を数値化し加算減算しU指数を補正することで「総合ポイント」を算出しました。
★「U指数」について詳しくはこちらをご覧ください→U指数についてページ

U指数1.0ポイントは約1馬身差にあたるので、これを目安に以下のような重み付けをしました。
【調教評価】は競馬エイトの調教評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「5」・・・「-1.0ポイント」
「6」・・・「±0.0ポイント」
「7」・・・「+1.0ポイント」
「8」・・・「+2.0ポイント」
【厩舎評価】競馬エイトの厩舎コメントの評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「△」・・・「-1.0ポイント」
「○」・・・「±0.0ポイント」
「◎」・・・「+1.0ポイント」
【斤量補正】は1.0kg=「0.5ポイント」として以下の基準体重との差分に乗算しました。
「牡馬」・・・「57.0kg」
「牝馬」・・・「55.0kg」


上記の補正を行った『凄馬出馬表』(画像)をご覧ください。




第1グループ(橙)はマイネルミラノから1.0ポイント差(約1馬身差)内のケイティープライドアングライフェンタマモベストプレイステイインシアトルまでの5頭。
第2グループ(黄)は、サトノアレスから1.0ポイント差(約1馬身差)内のルミナスウォリアーツクバアズマオーナリタハリケーンパリカラノテガミまで5頭。
第3グループ(薄黄)は、ヤマカツライデンから同差内のレッドソロモンサクラアンプルールカムフィーまで4頭となっていて、以下は第4G(灰)となっています。

凄馬出馬表を見渡すと、全体を通してもほとんど大きな差は生じず、最大でも【厩舎評価】マイナスが大きく響いた格好の最下位ダンツプリウスが少し離されて1.1ポイント差、という大混戦の状況です。
今年もBコース替わり2日目で迎える実力拮抗のメンバー構成となった印象の函館記念。それだけに、展開・状態面や近年傾向としても顕著な“外不利”など上記評価に含まれない部分の精査が、今年も予想のポイントになってくるとみています。

そんななか今回の私の本命は◎スーパームーンとしました。まさか自分でも、よりにもよって2頭しかいない第4Gから本命馬を選ぶことになるとは思いませんでしたが(^^;、先にも書いたようにこの馬とダンツプリウス間の1.1ポイント差以外は大差ないメンバー構成です。巴賞で負けてここで人気を落として好走というパターンに合致し、この馬より内を引いた馬で☆マイネルミラノらが作る後半長く脚を使う流れが合い且つ強調材料の多い馬があまり見当たらなかったことから狙いを定めました。久しぶりに叩き2戦目で使える点と前走から2キロ減の55キロ斤量にも好感。洋芝実績もありますし、新馬戦含め中10週以上ローテを除けば国内通算(3-6-4-6)とその大半が馬券圏内という戦績のこの馬に、今回一発を期待してみたいと思っています。前走からすると、後方から外を回す形となってしまいそうな鞍上乗り替わりには若干不安もありますが、1ハロン延長と過去一度だけ騎乗した際に札幌で差し切り勝ちを決めたことをプラスと捉えてその点には目を瞑ります。あとは、願望になりますが当日ひと雨あってラスト1Fが掛かってくれれば......。

○はツクバアズマオー。北海道では全て掲示板の安定感を誇り、直線が短いコースも向くタイプ。またハイレベルだったとみている中山記念での戦歴も光ります。その中山記念では、1番人気に推されたアンビシャスよりもさらに後方から大外を回して追い込んで勝ち馬ネオリアリズムから0.5秒差6着なら、ここでは57キロでも上位評価妥当ではないでしょうか。1週前から状態の良さが伝わってくる出来で昨年以上の走りを期待。
▲はルミナスウォリアー。○ツクバアズマオーとは同斤で接戦歴があり、こちらも状態は良さそう。展開の助けは必要になりそうですがいつもよりも積極策で運ぶことが出来れば。○▲いずれももう少し内なら本命もと目論んでいた馬たちですが、この枠を考慮しての2、3番手評価。
☆はマイネルミラノ。気温の上昇と追い切りの動きが結果に直結するタイプのイメージがあり、いずれも条件は揃った印象なのですが、今年は昨年よりも展開面で厳しくなるとみて一枚割引き4番手評価としました。
そして△1番手に昨年の当コラムで的中に貢献してくれた△ケイティープライド。その昨年のレースでは鞍上と馬場にも助けられた印象で、今年は鮫島克騎手での参戦。期待しつつも今年は鞍上面で半信半疑な部分もありこの評価に止めました。

以下、△サクラアンプルールサトノアレスダンツプリウスステイインシアトルアングライフェンナリタハリケーンレッドソロモンタマモベストプレイヤマカツライデンと混戦だけに手広く押さえます。
今回の私の馬券はおそらく◎の単複勝負になると思いますが、当コラムでは◎からの3複で勝負です。


【3複フォーメーション】
◎=○▲☆=印
9=7,11,12=1,2,3,4,5,6,7,10,11,12,14,15,16(33点)

[もっと見る]

2016年12月14日(水) 18:00 【ウマニティ】
『凄馬出馬表&馬券検討』12/10~12/11の結果(阪神ジュベナイルフィリーズ・チャレンジカップ)
閲覧 1,048ビュー コメント 0 ナイス 1

12月11日(日)に行われました阪神11Rの「阪神ジュベナイルフィリーズG1」です。

レース結果(着順)の凄馬出馬表(画像)をご覧ください。



1着:総合ポイント【5位】△ソウルスターリング(2.8倍)
2着:総合ポイント【6位】◎リスグラシュー(3.0倍)
3着:総合ポイント【1位】▲レーヌミノル(6.9倍)

第3グループ・総合ポイント5位のソウルスターリングが1着、第3グループ・総合ポイント6位のリスグラシューが2着、第1グループ・総合ポイント1位のレーヌミノルが3着という結果でした。

先週のステイヤーズSに続き、2週連続でのガチガチ決着(◎_◎;)。人気上位勢に半ば降参しての3単勝負だったわけですが、さらにその上をいく1人気→2人気→3人気で決まるとは......。またしても、“一生獲れない決着”で、これには完敗です。◎リスグラシュー、▲レーヌミノルに重い印を打つと決めた時点で、願望込みで軽視した△ソウルスターリングでしたが、お見それしました。強かった。

【3単フォーメーション】
◎→○▲→印
18→1,4→1,2,4,11,12,17(10点)

◎→印→○▲
18→1,2,4,11,12,17→1,4(10点)

【馬単フォーメーション】
○▲→◎
1,4→18(2点)

計22点 払い戻し0円


続いて12月10日(土)に行われました阪神11Rの「チャレンジカップG3」です。

レース結果(着順)の凄馬出馬表(画像)をご覧ください。



1着:総合ポイント【9位】マイネルハニー(15.4倍)
2着:総合ポイント【7位】△ベルーフ(8.5倍)
3着:総合ポイント【4位】▲ケイティープライド(56.0倍)

第3グループ・総合ポイント9位のマイネルハニーが1着、第2グループ・総合ポイント7位のベルーフが2着、第2グループ・総合ポイント4位のケイティープライドが3着という結果でした。

ゴール前はハンデ戦らしい大接戦!期待した◎ヒストリカルは上がり最速の脚で追い込んでくれましたが、僅かに届きませんでした(+_+) しかし勝ったマイネルハニーはペースを考えるとかなり強い競馬でしたね、今後も注目したいと思います!

【3連複1頭軸流し】
5

1,2,3,4,8,9,16,18

計28点 払い戻し0円

[もっと見る]

2016年12月10日() 14:00 凄馬プロジェクトチーム
第231回『凄馬出馬表分析&馬券検討』~チャレンジカップ G3
閲覧 1,464ビュー コメント 0 ナイス 4

みなさんこんにちは!

本日は阪神11R「チャレンジカップ G3」の『凄馬出馬表』を分析したいと思います。

今回も「U指数」だけでなく、U指数のポイントに【調教評価】、【厩舎評価】、【斤量補正】を数値化し加算減算しU指数を補正することで「総合ポイント」を算出しました。
★「U指数」について詳しくはこちらをご覧ください→U指数についてページ

U指数1.0ポイントは約1馬身差にあたるので、これを目安に以下のような重み付けをしました。
【調教評価】は競馬エイトの調教評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「5」・・・「-1.0ポイント」
「6」・・・「±0.0ポイント」
「7」・・・「+1.0ポイント」
「8」・・・「+2.0ポイント」
【厩舎評価】は競馬エイトの厩舎コメントの評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「△」・・・「-1.0ポイント」
「○」・・・「±0.0ポイント」
「◎」・・・「+1.0ポイント」
【斤量補正】は1.0kg=「0.5ポイント」として以下の基準体重との差分に乗算しました。
「牡馬」・・・「57.0kg」
「牝馬」・・・「55.0kg」


上記の補正を行った『凄馬出馬表』(画像)をご覧ください。





第1グループ(橙)は、ディサイファヒストリカルの2頭。
第2グループ(黄)は、フルーキーから1.0ポイント差(約1馬身差)内のエキストラエンドまでの6頭。
第3グループ(薄黄)は、マイネルハニー1頭となっていて、以下は第4G(灰)となっています。

凄馬出馬表をご覧いただくと第3グループのマイネルハニープランスペスカ間に1.6の溝があるぐらいでいかにもハンデ戦らしい差のない分布となっています。

私の本命は◎ヒストリカルとしたいと思います。戦績にも表れていますがこの馬は配合的にかなりパワー寄り、力のいる阪神コースはとにかく得意としています。加えて阪神1800mは何といってもディープインパクト産駒がめっぽう強い条件、舞台適性は相当高いと思います。ここ2走の走りを見ても衰えは感じませんし、叩き3戦目でパフォーマンスを上げてきそうです。

以下は○ダノンメジャー、▲ケイティープライド、△ディサイファベルーフエキストラエンドタッチングスピーチフルーキーフェイマスエンドと印を打ちます。

【3連複1頭軸流し】
5

1,2,3,4,8,9,16,18

計28点

凄馬出馬表の分布通り、差のないメンバーですので序列は付けず、手広く流します。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ケイティープライドの口コミ


口コミ一覧
閲覧 64ビュー コメント 0 ナイス 1

★函館記念

過去10年のデータから

★A……ZI値4位以内が連対8/10年、毎年3着以内
⇒○1位3ハヤテノフクノスケ、2位7ディマイザキッド、13マコトヴェリーキー、
4位5ボーンディスウェイ

B……3着以内馬は、前2走でaG2以上で3着以内2/30、bG3で3着以内4/30
cOPで3着以内5/30、d3勝級で勝ち5/30、eOP以上3人気以内1/30
残りの13頭は、
f重賞連対あり(18年エテルナミノル、20年アドマイヤジャスタ、ドゥーモ、
21年アイスバブル、22年スカーフェイス、23年ルビーカサブランカ)6/30、
g重賞0.4差以内(17年ルミナスウォリアー0.3差、22年ハヤヤッコ0.4差)2/30、
h北海道洋芝3勝級以上勝ち(16年ケイティープライド、17年タマモベストプレイ
、ヤマカツライデン)3/30、
iリピーター(21年バイオスパーク)
j3勝級以上逃げて勝ち(16年マイネルミラノ、17年ヤマカツライデン、19年マイスタイル
24年アウスヴァール)
⇒〇a13マコトヴェリーキー
  bなし
  c14トップナイフ、1マイネルモーント、
  ★d7ディマイザキッド、3ハヤテノフクノスケ、11ランスオブクイーン
  ★★e10グランディア、12マイネルメモリー、8ヴェローチェエラ
  f2アウスヴァール(オールカマー2)9アルナシーム(中山金杯1)
  g4キミノナハマリア(小倉牝馬0.4差)6サンストックトン(AJCC0.4差)
5ボーンディスウェイ(中山金杯0.3差)
  h4番、6番
  i2番(24年3)10番(24年2)
  j2,9,1番

※C……3着以内馬は、二千超実績(条件戦勝ち、OP以上3着以内)18/30
⇒○2番(オールカマー2)13番(阪神大賞典2)

★★D……ダート実績、道悪実績(ダート勝ち、稍重以上3着以内)
ダート4/30,道悪23/30
⇒道悪○2番(3勝級不良3,稍1)4番(3勝級稍1、重3、重1、重1)10番(3勝級稍2)
6番(2勝級稍2、稍1、稍3、稍2)7番(1勝級重1、稍3)14番(札幌記念稍2、
稍3)★3番(2勝級稍2、稍1,稍1)5番(未勝利稍1)★12番(3勝級稍1、稍2,稍2、稍1)
1番(新馬稍2)13番(京都記念稍3、稍1)11番(3勝級稍1、稍3)
⇒ダート○なし

★E……1人気(2/1/0/7)19年1着マイスタイル5牡56K逃げ切り(前走巴賞2人ー1.0差9着、
2走前ダービー卿7-0.0差3、項目Bj参照、当該コース3勝級1)22年2マイネルウィルトス6牡56K
(前走目黒記念56K6-0.1差2、日経新春杯5-1.0差6、札幌1勝級2,3着)
23年1ローシャムパーク4牡56K(前走3勝級57k1-1、2走前3勝級1-0.6差5、セントライト3)
☆勝ちパターンは、a当該コース3勝級逃げ切り、b北海道洋芝実績ある前走重賞連対馬、
c重賞3着以内実績あり前走3勝級勝ち
⇒○a(2番24年3着逃げ54K)
  bなし
  c(11番)
 ×7番は該当無く消しか

F……6人気以下で連対した9頭
15年2ハギノハイブリッド4牡56K10人……京都新聞杯1、2走前OP3
16年2ケイティープライド6牡52K13人……札幌3勝級1、4走前小倉大賞典52K0.1差4着
17年2タマモベストプレイ7牡56.5K14人ーきさらぎ賞1,京都大賞典2,札幌OP1
18年2サクラアンプルルール7牡57.5K7人ー札幌記念1,前走日経賞3,トップハンデ
19年2マイネルファンロン7牡54K7人……スプリングS3,札幌1勝級1,2走前3勝級1
20年1アドマイヤジャスタ4牡54K15人……ホープフル2, 
   2ドゥオーモ7牡53K13人……函館1勝級1,小倉大賞典52K2
21年2アイスバブル6牡55K14人……目黒記念55K2,
22年1ハヤヤッコ6牡57k7人……(レパード1,ダートOP58k1)日経賞56K0.4差5着
☆a重賞勝ちで56~57k(⇒57~58k)、b重賞連対55K(⇒56K)、
c重賞3着か2歳G1勝ち54K(⇒55K)、
d重賞52K連対で1K増53K(⇒54K)、e北海道洋芝3勝級1で52K(⇒53K)
=定量が1K増の58k基準に変更の為(各1K増に変換)
⇒59K×9番ー中山金杯58k1、23年55K6着、函館新馬1
 57k×5番ー中山金杯57k3、OP1、
   ×13番ー阪神大賞典2,
   ×14番ーホープフル2,札幌記念2、
 56K○1番ー中山金杯55K2,OP58k2
    ×3番ー札幌1勝級1と2勝級2,2走前3勝級1★
    ×7番ー2走前3勝級1、
    ×8番ー京都新聞杯3,札幌1勝級1,4走前3勝級1★
   ○10番ー24年56K2
 55K○2番ー24年54K3,オールカマー2,
    ×6番ー24年55K7,札幌3勝級1、函館3勝級2,
   ×12番ー7走前3勝級1★
 54K×4番牝(56K)ー函館新馬1,函館3勝級1,札幌OP3,
   ×11番牝(56K)ー前走3勝級1,     

G……単勝人気 成績 勝率  連対率 3着内率
5番人気以内 8-3-4-35 16.0% 22.0% 30.0%
▲ 6~9番人気 1-2-3-34 2.5% 7.5% 15.0%★
▲10番人気以下 1-5-3-60 1.4% 8.7% 13.0★★

H……【年齢】
3歳 (0-0-1-1) 0.0% 0.0% 50.0%
4歳 (3-2-2-20)11.1% 18.5% 25.9%★★
5歳 (2-1-4-37) 4.5% 6.8% 15.9%★
6歳 (4-4-3-38) 8.2% 16.3% 22.4%
7歳上(1-3-0-33) 2.7% 10.8% 10.8%※4頭中3頭は項目F参照、残り1頭18年エアアンセム5人気
55K(ホープフルOP1,2走前OP2)

7番人気以下の成績
3歳 (0-0-1-0)
4歳 (1-2-0-8)★
5歳 (0-0-3-24)★
6歳 (1-2-2-26)
7歳上(0-3-0-26)

★I……調教師分類 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収値 複勝回収値
   美浦     7- 2- 2-64/75 9.3% 12.0% 14.7%   76       47
(1~9番人気) 7- 2- 2-33/44 15.9% 20.5% 25.0%   130       81
(10番人気以下)   ×0- 0- 0-31/31 0.0% 0.0% 0.0%    0       0
   栗東     3- 8- 8-65/84 3.6% 13.1% 22.6%   109       155
(1~9番人気) 2- 3- 5-36/46 4.3% 10.9% 21.7%   31       68
(10番人気以下)   ▲1- 5- 3-29/38 2.6% 15.8% 23.7%   203       260
⇒×6番
 ★▲2,4,11,12番

★J……前走クラス 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収値 複勝回収値
   2勝    0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%   0       0
   3勝    1- 0- 1- 6/ 8 12.5% 12.5% 25.0%   51       46
   OPEN非L    2- 4- 1-56/63 3.2% 9.5% 11.1%   19       57
   OPEN(L)    0- 0- 1- 9/10 0.0% 0.0% 10.0%   0       25
   G3    4- 2- 4-35/45 8.9% 13.3% 22.2%   219       156
   G2    2- 3- 0- 9/14 14.3% 35.7% 35.7%   110       136
   G1    1- 1- 3-12/17 5.9% 11.8% 29.4%   110       200
 (前走重賞)    7- 6- 7-56/76 9.2% 17.1% 26.3%   175       162
 (増減無し)    3- 3- 1-27/34 8.8% 17.6% 20.6%   53       84
 (今回増)   △0- 1- 1-12/14 0.0% 7.1% 14.3%   0       47
 (今回減)   ◎4- 2- 5-17/28 14.3% 21.4% 39.3%   409       313
⇒★◎1,3,4番
 △9番

★K……前走斤量  着別度数  勝率 連対率 複勝率 単勝回収値 複勝回収値
   増減無し  3- 3- 1-48/55  5.5% 10.9% 12.7%  33       52
   今回減  6- 6- 8-66/86  7.0% 14.0% 23.3%  143       148
(前走1~4着) 1- 0- 3-23/27  3.7% 3.7% 14.8%  15       41
(前走5着以下)◎5- 6- 5-43/59  8.5% 18.6% 27.1%  202       197
⇒★◎1,3,4番

★L……【ハンデ】
49kg以下(0-0-0-1)×
50kg  (0-0-0-0)
51kg  (0-0-0-2)×
52kg  (0-1-0-6)△
53kg  (0-1-1-3)△
54kg  (2-1-2-26)
55kg  (2-2-5-27)
55.5kg (0-0-0-0)
56kg  (4-3-0-32)
56.5kg (0-1-0-0)
57kg  (1-0-1-17)
57.5kg (1-1-1-6)
58kg以上(0-0-0-9)×
⇒×9番

★M……【枠】1~5枠で7勝
1枠(1-0-2-16)
2枠(1-4-0-15)
3枠(2-3-0-15)
4枠(2-2-2-14)
5枠(1-0-3-16)
6枠(2-0-0-18)
7枠(1-1-0-18)
8枠(0-0-3-17)△
⇒△13,14番

【馬番】
1番 (1-0-1-8)
2番 (0-0-1-9)
3番 (0-2-0-8)★
4番 (1-2-0-7)
5番 (1-1-0-8)
6番 (2-2-0-6)
7番 (0-1-0-9)
8番 (1-1-2-6)★
9番 (1-0-1-8)
10番(0-0-2-8)
11番(0-0-0-10)
12番(2-0-0-8)★
13番(0-0-0-10)
14番(1-1-1-7)
15番(0-0-2-8)△
16番(0-0-0-9)×


出走馬の斤量がトップハンデ59Kの9番を除けば54~57kと余り差が無く拮抗したメンバー
54Kの4,11番も牝馬で実質56Kだけに2K差しか無い
5枠より内枠のワンツーが7/10年で、重馬場だった17年のみ外枠が独占
今年も内枠先行優位で組み立てたい

前年以前に好走馬は斤量増になるのでリピーターの例は20年3着バイオスパーク55K→
21年57k3着ぐらいしかない
昨年2着の10番は同斤だが内枠から外目の枠になって厳しい
昨年3着2番は内枠で昨年同様先手を取れそうで可能性はある

1番は道悪は苦手だが、長い距離は得意で洋芝でも良馬場なら内からすんなり行けそう
洋芝適性高い3,4番は絶好で、8番も押さえなら
更にZI値4位以内の5,7番は押さえたい
後は牝馬で3勝級勝ち上がったばかりの11番も外枠でも人気薄なら

軸は8/10年連対の3枠より内枠の先行馬、8/10年連対の6人気以下となれば
2,4番、
項目Bから1,3番を中心視、

馬連(1,3、7)→(2,4,5,8)各三百円15点
三連複(1,3)1頭軸=(2,4,5,7,8)-11各二百円、万馬券のみ34点
三連単(1,3)→(1,2,3,4,5,7,8)→(1,2,3,4,5,7,8,11)
フォーメーション各百円、10万馬券以上40点
複勝勝負は、ハンデ戦だけに見送り
≫≫8-3-12、馬連7720円
10-6-14人気!
34.1-46.1-58.1-47.6-35.4=1.57.6
2番がハナを主張して行くも外から14番が並びかけてきて淀みの無い流れ
次いで5番、13,4,11、3番
前傾ラップで先行勢が苦しくなる中、3番は直線抜けてくるが、外から8番が4角進出で
直線差しきり、後方から12番が追い込むも届かず、7番は差し負け
データ的には12番が盲点になってしまった
項目A、ZI値1位3番が2着と連対
  Bdeの3,8,12番
  Cこそ不発も
  D3,12番
  Eオッズは直前まで流動的で難儀も7番は消せた
  F使いづらいデータだが、洋芝適性がやはり連対馬には問われた
実績有った2,3,4,6,8,9,10,14番のうち、リピーターはやはり辛いとなれば
2,10番は消せたし斤量で9番も消せた、14番も8枠大外で厳しい
  GH
  Iで6番が消せて、
  J,Kで1,3,4番を中心視するなら、残るは3,4,8番の3頭だった
  後は関西馬の2桁人気の12番も押さえられたはずだな(ー'`ー;)
11番に拘りすぎたが、やはり前走勝ち馬は不振

 パトラッシュ 2018年7月13日(金) 17:31
函館記念はマイネルハニーで
閲覧 744ビュー コメント 0 ナイス 1

函館記念は、昨年のタマモベストプレイや、一昨年のケイティープライド、その前のハギノハイブリッドと、二桁人気の馬が絡んでますが、タマモベストプレイが春天、ケイティープライドが巴賞、ハギノハイブリッドが新潟大賞典と大敗した印象を引きずっての結果のように思います。
と思って、今年のメンバーを見渡すと、マイネルハニーが該当しそう。
続きは、ここで^ ^
ワールドカップについても書いてますf^_^;
https://sutekinamedia-labo.amebaownd.com/

[もっと見る]

 Haya 2018年2月23日(金) 07:00
【~術はある~】(2018.02.23.) 
閲覧 787ビュー コメント 0 ナイス 5

おはようございます!(=^・^=)
陽春の候、花粉症の季節到来でしょうか?
今年も花粉以外のPM 2.5も飛散している状況みたいなので、ご注意ください!

我が懐からは、福沢諭吉がどんどん飛散?悲惨な状況です。 (>_

[もっと見る]

⇒もっと見る

ケイティープライドの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

ケイティープライドの写真

ケイティープライド

ケイティープライドの厩舎情報 VIP

2018年6月9日障害3歳以上未勝利0着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ケイティープライドの取材メモ VIP

2018年5月19日 障害4歳以上未勝利 4着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。