まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
小倉大賞典 G3
2019年2月17日(日) 小倉/芝1800m/14頭
本賞金:4,100万 1,600万 1,000万 620万 410万
着 順 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手 | 調教師 | 馬体重 | タイム | 着差 | オッズ | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 12 | 牡5 | 57.0 | 丸山元気 | 栗 音無秀孝 | 450(+10) | 1.46.7 | 6.0 | 3 | ||
2 | 3 | 3 | 牡4 | 54.0 | 川田将雅 | 栗 角居勝彦 | 522(-6) | 1.46.7 | クビ | 4.0 | 1 | |
3 | 1 | 1 | 牡9 | 53.0 | 小牧太 | 栗 梅田智之 | 464(+8) | 1.46.9 | 1 1/2 | 127.5 | 14 |
ラップタイム | 12.2 - 11.1 - 12.3 - 12.0 - 11.8 - 11.9 - 11.7 - 11.6 - 12.1 |
---|---|
前半 | 12.2 - 23.3 - 35.6 - 47.6 - 59.4 |
後半 | 59.1 - 47.3 - 35.4 - 23.7 - 12.1 |
■払戻金
単勝 | 12 | 600円 | 3番人気 |
---|---|---|---|
複勝 | 12 | 210円 | 2番人気 |
3 | 170円 | 1番人気 | |
1 | 1,980円 | 14番人気 | |
枠連 | 3-7 | 610円 | 1番人気 |
馬連 | 3-12 | 1,840円 | 3番人気 |
ワイド | 3-12 | 740円 | 4番人気 |
---|---|---|---|
1-12 | 14,530円 | 79番人気 | |
1-3 | 6,830円 | 62番人気 | |
馬単 | 12-3 | 3,540円 | 6番人気 |
3連複 | 1-3-12 | 79,120円 | 192番人気 |
3連単 | 12-3-1 | 379,540円 | 983番人気 |
![]() |
【小倉大賞典】スティッフェリオ重賞連勝 |
第53回小倉大賞典(17日、小倉11R、GIII、4歳上オープン国際、ハンデ、芝1800メートル、1着本賞金4100万円 =出走14頭)丸山元気騎乗で3番人気のスティッフェリオが快勝。好位追走から力強く脚を伸ばして差し切り、昨秋の福島記念に続く重賞連勝を飾った。タイム1分46秒7(良)。音無調教師は東京新聞杯(インディチャンプ)、京都記念(ダンビュライト)に続く3週連続重賞制覇。1番人気のタニノフランケルは2着に敗れた。 ◆丸山騎手(スティッフェリオ1着) 「スタートがよく、いい位置が取れました。休み明けで3コーナーの手応えは少し鈍かったけど、しっかりと勝ち切ってくれました」 ◆川田騎手(タニノフランケル2着) 「少しササるような面を見せていました。スタートしてすぐに落鉄していた影響があったのかもしれません」スティッフェリオ 父ステイゴールド、母シリアスアティテュード、母の父ムトト。鹿毛の牡5歳。栗東・音無秀孝厩舎所属。北海道千歳市・社台ファームの生産馬。馬主は(有)社台レースホース。戦績20戦7勝。獲得賞金1億8550万5000円。重賞は2018年GIII福島記念に次いで2勝目。小倉大賞典は、音無秀孝調教師が11年サンライズベガに次いで2勝目、丸山元気騎手は初勝利。馬名は「オペラ作品名。近年発見され蘇った名作でシリアスな内容」。 |
|
2019年2月18日(月) 05:01
|
![]() |
【小倉大賞典】人気のタニノフランケルは2着 川田「落鉄の影響があったのかも…」 |
2月17日の小倉11Rで行われた第53回小倉大賞典(GIII、芝1800メートル、4歳以上オープン、ハンデ、14頭立て、1着賞金=4100万円)は、丸山元気騎手騎乗の3番人気スティッフェリオ(牡5歳、栗東・音無秀孝厩舎)が中団から直線伸びて前走・福島記念に続いて重賞連覇を果たした。タイムは1分46秒7(良)。 父フランケル、母ウオッカという超良血馬で、1番人気に支持されたタニノフランケルは、大逃げを打ったサイモンラムセスから大きく離れた2番手を追走すると、勝負どころの3、4コーナーで一気に加速し勝ち馬と馬体を並べて伸びたものの、競り負けて惜しくもクビ差2着に敗れた。 川田将雅騎手「前の馬を気にせず、自分の競馬をしましたが、少しササるような面を見せていました。スタートしてすぐに落鉄していたのですが、その影響があったのかもしれません。それを考えても、よく頑張っていると思います」★【小倉大賞典】払い戻し確定!! 全着順も掲載 |
|
2019年2月17日(日) 19:25
|
![]() |
【小倉大賞典】大逃げのサイモンラムセスが3着に粘る 小牧「やったかと思ったが…」 |
2月17日の小倉11Rで行われた第53回小倉大賞典(GIII、芝1800メートル、4歳以上オープン、ハンデ、14頭立て、1着賞金=4100万円)は、丸山元気騎手騎乗の3番人気スティッフェリオ(牡5歳、栗東・音無秀孝厩舎)が中団から直線伸びて前走・福島記念に続いて重賞連覇を果たした。タイムは1分46秒7(良)。 14頭立ての最低人気に甘んじていた9歳馬のサイモンラムセスが、積極策で単騎大逃げの形に持ち込むと、最後まで渋太く粘り3着を確保。3連単37万9540円の高配当を演出した。 小牧太騎手「いいペースに持ち込め、勝負どころで後ろを引き離せたので、やったかと思ったが…」★【小倉大賞典】払い戻し確定!! 全着順も掲載 |
|
2019年2月17日(日) 19:24
|
![]() |
【小倉大賞典】ナイトオブナイツは4着まで 古川「内をロスなく立ち回れたんですが…」 |
2月17日の小倉11Rで行われた第53回小倉大賞典(GIII、芝1800メートル、4歳以上オープン、ハンデ、14頭立て、1着賞金=4100万円)は、丸山元気騎手騎乗の3番人気スティッフェリオ(牡5歳、栗東・音無秀孝厩舎)が中団から直線伸びて前走・福島記念に続いて重賞連覇を果たした。タイムは1分46秒7(良)。 3戦連続で4着と惜しい競馬が続いていたナイトオブナイツ(7番人気)は、後方3番手から徐々にポジションを上げると、メンバー最速タイとなる上がり3ハロン34秒0の末脚で追い込んだものの突き抜けるには至らず、またしても4着に敗れた。 古川吉洋騎手「内をロスなく立ち回れたんですが…。もう少し、流れてほしかったですね」★【小倉大賞典】払い戻し確定!! 全着順も掲載 |
|
2019年2月17日(日) 19:24
|
![]() |
【小倉大賞典】追って一言 |
◆アメリカズカップ・生野助手 「本数はしっかりこなしてきましたし、いい仕上がりです」 ◆エアアンセム・吉村師 「時計も出ていたし、しっかりとできた」 ◆サイモンラムセス・梅田師 「先週にビッシリとやって自己ベストが出た。状態はいい」 ◆スズカディープ・橋田師 「しまいはしっかりしていた。馬はリフレッシュしていい具合」 ◆スティッフェリオ・生野助手 「きょうやったことで、しっかりと仕上がると思います」 ◆タニノフランケル・辻野助手 「追い切りの動きは良くなっていました。小倉の小回りコースも合いそうです」 ◆ナイトオブナイツ・茶木助手 「仕上がりは問題ない。小回りの1800メートルはベスト」 ◆ブラックスピネル・生野助手 「状態はキープしています。ハナにはこだわらない」 ◆マイスタイル・昆調教師 「デキは一番いい。去年からここを目標にしていた」 ◆マウントゴールド・池江師 「追い切りは良かったね。いい意味で変わらずです」 |
|
2019年2月14日(木) 05:02
|
![]() |
【フェブラリー】巻き返しへサンライズノヴァ12秒6 |
1番人気の前走・根岸Sで8着に終わったサンライズノヴァは、栗東坂路で小倉大賞典に挑むブラックスピネルとビッシリ併せた。目一杯に追われたラスト1Fで12秒6と伸びて1馬身半先着。4F50秒8の好時計を叩き出した。 自分の競馬に徹しながら「ひと脚も使えなかった」と前走を振り返ったうえで、「敗因は分からないけど馬体増もあったので、今回は1週前を大きめに乗って、直前をビッシリとやった」と生野助手。「走っていないのでダメージもなかった」と、巻き返しの大舞台へ元気いっぱいで臨む。(夕刊フジ)★フェブラリーSの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載 |
|
2019年2月13日(水) 11:12
|
最強の予想家決定戦「予想コロシアム」から厳選した予想家の無料予想を続々と公開!
レース発走前に無料予想をご覧になるには 会員登録(登録無料)が必要です。
予想家名 予想家レベル・クラス |
配当 | 払戻 | 予想 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Lv109
![]() |
![]() |
600円 | 60,000円 | ![]() |
|
![]() |
Lv109
![]() |
![]() |
740円 | 1,480円 | ![]() |
|
![]() |
Lv108
![]() |
![]() |
610円 | 61,000円 | ![]() |
|
![]() |
Lv108
![]() |
![]() ![]() |
1,840円 210円 |
13,140円 | ![]() |
|
![]() |
Lv107
![]() |
![]() |
170円 | 850円 | ![]() |
※右端の数値はウマニティ独自開発のスピード指数「U指数」です。各年度のレースレベルを簡単に比較することが出来ます。
U指数はウマニティが独自に開発した高精度スピード指数です。
走破タイムを元に今回のレースでどのくらいの能力を発揮するかを推定した値を示しています。U指数が高いほど馬の能力が優れており、レースで勝つ確率が高くなります。
軸馬選びで迷った時など予想検討する際の能力比較に最適です!
冬の小倉開催ではおなじみのG3ハンデ重賞で、2008年以降、トップハンデは3勝、2着2回とまずまずの成績。一方で、牡馬の53キロ以下はすべて4着以下に敗れている。最も信頼できるのは、4勝、2着6回の57キロ以上。ハンデ戦だと斤量を気にする方が多いと思われるが、このレースに関してはハンデの重い実績馬を重視したほうがいいだろう。年齢別では高齢馬の活躍が顕著。特に7歳以上の好走が目立ち、3勝、2着5回の好成績。高齢馬だからと言って侮っていると痛い目を見ることになる。レースが行われる小倉1800mは、スタートしてから最初のコーナーまでの距離が短いうえに、しばらく上りが続くレイアウト。流れはさほど速くならないため、先行勢に有利な展開になりやすい。(各種データ、原稿は本年のレース発走前のものとなります)
今週の重賞レース
小倉大賞典特集
バックナンバー
2019GI特集
総賞金ランキング |
|