今週の競馬:注目レース

  • 宝塚記念 G1
    6月23日()
  • 東京ジャンプ J G3
    6月22日()
  • 出馬表
  • 重賞特集
  • 予想登録
  • 予想を見る
  • プロ予想MAX
  • 馬券購入
  • 新着ニュース
  • 展望コラム
  • 口コミ情報

宝塚記念の枠順が20日、確定した。ドウデュースは内めの❹枠④番から秋春グランプリ連覇を狙う。大阪杯を制したベラジオオペラは❸枠③番、ソールオリエンスは❻枠⑨番からのスタートとなった。



グランプリ秋春連覇へ、運も味方につけた。史上最多23万8367票でファン投票1位に選ばれたドウデュースは、❹枠④番からGⅠ4勝目を狙う。

大江助手は「この頭数ですし、そんなに(枠は)気にしていません。ゲートも悪い馬ではないですからね」としながらも「前回のこともあるので、(後入れの)偶数枠は良かったです。プラスだと思います」と笑み。前走のドバイターフは出遅れが響き、勝負どころも前が壁になって不完全燃焼で終わった。もともとゲート難がある馬ではないとはいえ、二の舞を避けるという意味でも偶数枠は願ってもない枠というわけだ。

今年は阪神が改修工事のため、18年ぶりに京都での開催。昨年に〝新装京都〟がオープンしてから京都芝2200メートルは26鞍が組まれ、⑥番までの馬番で半分以上の16勝を挙げているように、基本的には内枠が有利の舞台。先週からDコースに替わり、荒れていた馬場の内めも保護されている。この枠ならロスなく直線での末脚につなげられるだろう。

週末は雨予報も出ており、道悪競馬の可能性も。それでも、「問題ないと思います。パワーがありますし、調教でも荒れた馬場でもなんなく走りますからね。走法もピッチ気味ですから、こなせるタイプでしょう」と同助手は力を込める。これまで国内では良馬場での経験しかないが、不安材料にはならなそうだ。

最終追い切り翌日の20日は、引き運動にとどめた。「引き続き、元気いっぱいです。それが順調にこれているなによりの証拠」と大江助手。ファンの思いも背に、グランプリ連覇へ突き進む。(山口大輝)

<栗東トレセン>

ベラジオオペラは❸枠③番に決まった。上村調教師は「問題なし。いい枠じゃないですか。馬場も考えていかないとだけど、外枠よりはいいと思います。いたって順調です」と語った。

3年連続参戦のディープボンドは❹枠⑤番。山口助手は「いい枠なんじゃないでしょうか。他の馬を見ながら行くタイプでもないですからね」とうなずいた。

ヒートオンビートは❺枠⑥番。大江助手は「(枠は)気にならないですし、状態もいいですね。ゲートも悪くないので。雨は良くないので、極力ましならいいかなと思います」と話した。

カラテは❻枠⑧番に決まった。生野助手は「いいんじゃないでしょうか。偶数で競馬もしやすいと思います」と納得の表情。

ヤマニンサンパは❼枠⑪番。斉藤崇調教師は「頭数も少ないし、どこでもいいかなと思います。追い切り後の様子も変わりなくきています」と語った。

ブローザホーンは❽枠⑫番。吉岡調教師は「頭数も多くないので、あまり気にしていませんでしたが、偶数はいいですね。雨が降る馬場を考えたら、外めの枠もいいかなと思います」と好感触を伝えた。

<美浦トレセン>

大阪杯2着のローシャムパークは❼枠⑩番。最大18頭になった1992年以降で、2003年ヒシミラクル、13年ゴールドシップが勝った枠だ。田中博調教師は「とてもいい枠が当たりました。前回は極端な内枠でしたが、この枠ならハナも含めて自由に幅広く選択肢を持つことができます」と歓迎した。

大阪杯3着ルージュエヴァイユは大外の❽枠⑬番。「雨予報で当日の馬場状態も予測できないので、この枠でうまく立ち回れるように準備したい」と黒岩調教師。

GⅡ連勝中のシュトルーヴェは❶枠①番。京都開催時では1966年エイトクラウン、91年メジロライアン、95年ダンツシアトルが最内枠からV。「暑い時期なので京都へは金曜に出発。ブリンカーはいつかは効果が薄れてしまうものだが、今回の仕上がりでレーン騎手なら特に不安な点はない」と堀調教師。

昨年の皐月賞ソールオリエンスは❻枠⑨番。岡田助手は「今回はブリンカーも着けずにリズム重視で走らせるつもり。なのでどこでもよかったけど、動きやすい真ん中よりならいい」と好意的。

【宝塚記念 俺のチェックポイント】京都外回り2戦2勝のプラダリアで挑むGP男・池添謙一騎手に直撃 6月21日(金) 04:58

宝塚記念の「俺のチェックポイント」4日目は、大阪サンスポの増本隆一朗記者がプラダリアに注目した。京都外回りは2戦2勝で、条件替わりで前進がありそう。グランプリ男の池添騎手も手応えを感じており、一発があってもおかしくない気配を感じた。

プラダリアに注目したい。これまでGⅠに5度挑戦して日本ダービー5着が最高着順。だが、京都外回りでは2戦2勝で、18年ぶりに京都開催となる今年は千載一遇の好機ではないだろうか。宝塚記念3勝、有馬記念4勝で歴代2位のグランプリ7勝を挙げる池添騎手に直撃してみた。

「京都外回りは勝っているように合っている。何とかGⅠを取るならここかなと思います」

大一番に強い勝負師が、確かな手応えを語ってくれた。自分から動きやすい外めの好位で競馬をするのがスタイルだが、前走はそのポジションを取り切れず、道中は内で動くに動けない形。それでも、しまいは伸びておりスムーズなら、もっと距離があったなら結果は違っていた印象だ。2走前の京都記念では大阪杯の勝ち馬ベラジオオペラに勝利しているように、GⅠに手が届く能力を持っていることは間違いない。

鞍上は中間にまたがっていないが、状態は把握済み。「先週に乗った弘平(松山騎手)に感触を聞いたら『反応も良かったし、いい動きをしていました』と言っていました。調教の動きがレースの結果に直結するタイプなのでいいと思います」とうなずく。力を出し切れる態勢だ。

さらなる追い風になりそうなのが週末の雨予報。重馬場では2戦2勝で、他馬が気にするようならプラスに働きそうだ。「運が向いてくれればと思います。上位馬は後ろから運ぶ馬なので、好位で自分の競馬をしてどこまで踏ん張れるかですね」と力を込めた。

この日決まった枠順は❺枠⑦番。池添調教師は「いい枠ですね。ここからなら内、外の馬を見ながら運べそうです」と笑みを浮かべた。

池添兄弟タッグでJRA・GⅠに挑むのはこれで10度目。鞍上は「弟とGⅠに挑むときはいつも勝ちたいと思っています。力を出し切りたいですね」と意気込んだ。取材の感触は上々で、軽く扱えないと強く感じた。(増本隆一朗)

[もっと見る]

【宝塚記念】D・レーン騎手 異例の1週間滞在でシュトルーヴェを勝利に導く 6月21日(金) 04:57

昨年の日本ダービータスティエーラで制したダミアン・レーン騎手(30)=オーストラリア=が、宝塚記念シュトルーヴェとコンビを組む。日本でおなじみの外国人騎手だが、今回の短期免許は22日~28日の7日間という異例のスケジュールだ。その理由を本人が明かした。



この1週間のためだけに来日したレーン。そこに不気味さが漂う。

「昨年制裁点が30点を超えたため6月13日までは短期免許取得が不可能でクラシックの時期は来られなかったし、今年は(オーストラリア)ヴィクトリア地区でリーディングにおり、それを目指したい気持ちがある。短期間の来日ならばと、宝塚記念帝王賞セラフィックコールに騎乗)があるここをターゲットにしたんだ」

地元オーストラリアのシーズン(2023/24年)は7月末までで、現在77勝のトップ。自身初のリーディングがかかる中での貴重な1週間を割いての来日だ。しかも、短期免許取得は30日単位のため、今年60日分あるうちの半分をこの1週間のために使った。勝負気配はムンムンと漂う。

初コンビのシュトルーヴェのことはVTRで研究済み。最終追い切りにも騎乗し、「重賞2連勝中で調子は良さそうな感じ。ゴールまでしっかりした脚が使えるのが長所と思うし、素直な性格で一生懸命走る馬。追い切りの反応も良かった」と好感触を明かした。19年リスグラシュー以来のVもかかる名手から目が離せない。(板津雄志)

[もっと見る]

【宝塚記念2024】ドウデュースは512キロ、ジャスティンパレスは480キロ 出走馬の「調教後の馬体重」 6月20日(木) 17:19


6月23日(日曜)に行われる宝塚記念(G1)の出走馬の調教後における馬体重が、JRAより発表された。

海外遠征明けで臨むドウデュースは512キロ、ジャスティンパレスは480キロで、いずれも2走前に出走した有馬記念当時からは+6キロとなっている。
そのほか、ローシャムパークが前走大阪杯出走当時から+18キロ、ベラジオオペラが同+18キロなど。


<馬番/馬名/馬体重/計量日/前走馬体重※参考>
シュトルーヴェ   478 6月19日(水曜) 478
ジャスティンパレス 480 6月19日(水曜) 前走海外
ベラジオオペラ   524 6月20日(木曜) 506
ドウデュース    512 6月20日(木曜) 前走海外
ディープボンド   516 6月20日(木曜) 508
ヒートオンビート  488 6月20日(木曜) 472
プラダリア     476 6月20日(木曜) 470
カラテ       540 6月20日(木曜) 534
ソールオリエンス  460 6月20日(木曜) 456
ローシャムパーク  522 6月19日(水曜) 504
ヤマニンサンパ   478 6月19日(水曜) 484
ブローザホーン   430 6月20日(木曜) 424
ルージュエヴァイユ 472 6月19日(水曜) 464


(JRA発表)

[もっと見る]

【宝塚記念】GⅠ連勝狙うべラジオオペラは❸枠③番 上村師「いい枠。馬場も考えてだけど外よりいい」 6月20日(木) 17:16

大阪杯でGⅠ初制覇を果たしたべラジオオペラ(栗・上村、牡4)は、❸枠③番からGⅠ連勝を狙う。上村調教師は「問題なし。いい枠じゃないですか。馬場も考えていかないとだけど、外よりはいいですよ」と歓迎。4歳を迎え充実ぶりが目立つ。「体重は増えていると思うけど、トモ(後肢)のボリュームも増しています。いたって順調です」と話した。

[もっと見る]

【宝塚記念】ドウデュースは❹枠④番 大江助手「この頭数ですし、(枠は)気にしていません」 6月20日(木) 16:34

GⅠ4勝目を目指すドウデュース(栗・友道、牡5)は、❹枠④番に決定。大江助手は「この頭数ですし、(枠は)気にしていません。ゲートも悪い馬ではないですからね。ただ、前走のような(出遅れ)こともありますし、偶数なのは良かったと思います」と納得の表情。海外遠征(ドバイターフ5着)帰りにはなるが、「引き続き、元気いっぱいです。なにより順調な証拠だと思います」と状態面にも太鼓判を押した。

[もっと見る]

⇒もっと読む

展望コラムはまだありません。作成され次第公開致します。

閲覧 13ビュー

ずっと雨が降り 朝は土砂降りの大阪市
京都も変わらない感じ
明日明後日も雨
もう宝塚記念は、重馬場は間違いない
思い出すレイパパレのレース
大阪杯でグランアレグリア、コントレイル、サリオスを
ぶっちぎる
正攻法の予想と逆張りが正解かな
ルージュエヴァイユか。プラダリア ブローザホーン

住之江競艇のオールレディースかな 笑笑
前田紗希ちゃんエンジン出てチャンス

6月21日(金) 05:19 軸うまおやじさん
おはよう6月21日・金曜日 朝の交流会=軸うますもう
閲覧 27ビュー

https://x.com/jikuumaoyaji/status/1803885251137278041

おはよう6月21日・金曜日
朝の交流会=軸うますもう
きょう=#ラヴィット=楽しみば~い♪
きょうは=スナックの日ば~い
#宝塚記念=出馬表が出たば~い♪
大谷翔平選手=今日も頼むば~い!
がんばれ~♪大谷さん♪
いいね&リポストありがとう
【おやじの一句】 TOPページ【ハイライト】に

[もっと見る]

6月21日(金) 04:42 マシンガンhiroさん
宝塚記念 追い切り
閲覧 53ビュー

穴が開いた~穴が開いた~いっぱい開いた~  
肺炎だったぼーくの肺に穴が開いた~♪
治るまで入院延長決定!そりゃこんな時間に起きてる生活なら穴も開くわな。

さて、悪いことは重なりここ2週間、心血注いで自作していた予想用My競馬辞典。やっとデータも揃えて分析編に入り(やってる過程でまだサンプル足りないところも見つかったけど)、今週から一部の距離のレースでは試用できそうだったのに、昨日寝る前の操作を誤ったのか昨日午後にした8時間分ぐらいの作業が保存されておらず・・しかも敢えて間に合うように優先した東京/京都分・・・
消えていった作業がフラッシュバックするのが嫌だから、今週はこれ以上もう手を付けん!
どうせ次週から開催替わりだ!

さて前置き長すぎた宝塚記念。ここでも失態。
時間あるからええわ~と思って後回しにしてたら、1週前追い切りを見るのをすっかり忘れてた。

ソールオリエンス 87
嶋田(W) 82.9-68.0-52.8-37.7-23.7-11.5 馬なり
3歳C2ショーマンフリートの内に併せる。外ラチに近いところを大きく回って自分から前向きなところを見せ、最後は並べて入るのに鞍上がちょっと苦労するぐらい。格の違いと言えばそうだが、稽古の走りは全然悪くない。それなのに成績が上がらないのは、後ろからになってしまうレースぶりが大きな要因だろうけど、それにしてもここ2戦はちょっと情けない。距離が伸びて一番良さそうな2200m、差しが決まる流れなど嚙み合えば参りました的強さを見せられても文句は言わない・・・とは思うが、人気とのバランスを考えると重たい印もどうかなぁ。

ドゥデュース 86
助手(栗芝) 81.5-65.3-49.9-36.1-11.8 馬なり
未勝利カルデアの内に併せる。ガッチリ抑えて直線へ向くと、相手に併せて流したままゴール。相手の手応えも楽だったが、こちらも馬任せに楽走。反応の良さやキビキビ感はさすがGI馬と思えるが、逆にもっと馬格あるGI馬らしい迫力というか威圧感があればねぇ。何か強いのか弱いのかわからない印象が拭えないのは、合間にチョイチョイ海外での大敗が挟まるんと急増とは言え戸〇の2戦があるからで、武豊が乗った国内戦は(6,1,1,0)GI3勝。マジか知らんかった・・・
ちなみに併せたカルデアも良さそうに見えた。私は今週、未勝利戦撤退するつもりだけど。

ベラジオオペラ 86
調教師(栗坂) 54.3-39.0-25.1-12.5 馬なり
キレイな坂路の真ん中を単走馬なりで気持ち良く流して微調整。ほぼ正面からの映像なので動きの伸びやかさに物足りなさがあるのは気のせいだろう。集中してシッカリ掻き込み、優等生的な走りは合格点。何だろう、走りのリズムが良いなぁって印象を強く受けた。先週コースでビシッと併せて終い11秒切りならこの調整も納得できる。弱い4歳世代でも秋以降に成長してきた稀少組で、特にこの2000m前後ならダービー先着馬より互角以上の評価はできる。極端な底力勝負(道悪Hペースの壮絶根性比べ)とか、高速上がり決着とかにならず、スムーズに進んで京都らしいスピード持続のレースになれば、そのへんにはおるんじゃないのかな。

ジャスティンパレス 86
高倉(CW) 81.7-66.4-51.5-36.5-22.6-11.3 末強め
C3ソレイユヴィータの内に併せる。ちょっと頭が高くてフワフワした感じだが、それを補って余りあるリズムの良さと前向きさで、燃えすぎない程度の推進力が好感持てる。四肢もよく伸びていた。強いて言えば海外帰りで間隔も少し開いている分、ちょっとだけ馬にスイッチが入ってないかな?という印象を受けたが、入る過ぎるよりは良いし、この馬自身が中長距離タイプで適レースが適度にゆったりした間隔にしかない中で、それにきちんと合わせてきちんと能力を発揮できる偉い馬。

ローシャムパーク 86
助手(W) 80.7-65.3-51.4-37.3-23.9-11.5 馬なり
C3リチャを追走し内へ。控えられて頭を上げるぐらいの元気の良さを見せつつ、残り100m緩められるとスーッと伸びて併入。そのわりにあんまり数字や手応え程の反応の良さが伝わってこなかったが、キャラ的にもピュッと瞬発力タイプじゃないんでしょう。中間時計見ても稽古駆けする馬のようだし。若い頃は知らない馬だが、期待されてデビューしたもののエリート路線に乗り損ね、ドサ回り叩き上げを経て着実に実力をつけてGIでも好走、偉い馬だね。函館記念あたりからチラッとレースを見た記憶が何度かあるが、まだよくわからない。前走は途中で捲ってでて好結果だが、今回の追い切りにしても悪く言えばまだヤンチャで折り合いを欠いていたと言えなくもないし・・・でもあのロマンチックウォリアーに敵地で0.7差やしなぁ。

ディープボンド 85+
幸(CW) 86.6-71.5-55.8-39.5-24.4-11.9 仕掛け
歴戦の7歳。もう稽古なんかでアピールしません。いつも通りの大トビでモタモタした印象を強く与える馬で、四肢の運びも重苦しく感じるが、1つのフットワークが大きくて見た目以上に体が良く伸びて前に進んでいるんだろう。ビュッと伸びないがスピードが簡単に落ちないお手本のような馬で、高齢になって距離も2200mなら前半少々ついていけなくても絶対前づけして押し切る競馬を期待したい。若い頃(この馬の若い頃はまだ競馬熱あった)から好きな馬で何度もおいしい思いをさせてもらってきた。さすがに横目で競馬を見ていた最近は前にも行けず衰えを感じていたが、追い切りでもそんな印象を受けて府中以外では久々に無印にした前走で前づけしたらやっぱり粘った。先週の動きはどうだったかわからんが(だから映像見とけよ・・)併せて一杯に追った時計は昨年後半の不振時よりは良いように思う。パワー型で阪神が良いが、坂の下りからスピード持続勝負に持ち込める京都も良く、超高速馬場にならなければ、勝つのはどうかも相手次第ではまだ一発屁で食い込みは十分。

ヤマニンサンバ 85+
団野(栗坂) 54.1-39.2-25.1-12.4 強め
OPヤマニンウルスと併せる。頭の高さはあるが、それは前回も感じたこと。それを補って余りあるリズミカルな動きが目についた。見た目は劣勢だったが、何しろ相手はダート界を席巻するであろう超巨漢馬。100kg近い体格差があれば普通に走っていても見劣りはするでしょ。休み明けを叩いて前回よりも素軽さや自分から行こうとする前向きさが歴然とアップ。騙されてる感を覚悟しつつ、デキアップの1つとして強く推したい。結局、能力的にどうかと今回は内回りじゃなく大箱の2200mってのがマイナス材料で手を出しにくいけど。

ルージュエヴァイユ 85+
助手(美坂) 54.2-39.5-25.4-12.5 馬なり
C1ポリクシニーズの内に併せる。先週すごい時計で併せ馬を消化しており、今週は手綱を必死に絞って抑えるが、馬は元気いっぱいで前進気勢旺盛、脚を高く上げて力強さもある。デビュー時から不器用さやヤンチャな感じがある一方で爆発力も持っており、実際重賞でも好走。個人的にもルージュ何チャラ軍団で一番印象にある好きな馬だが、まともに2400m牡馬相手だとよほどハマらないとちょっと厳しいか。宝塚記念は牝馬でも十分戦えるレースと思っているが、それは阪神のおむすびコースでの話。オーソドックスな京都外回りとは違う。と講釈垂れてるが、印象のほとんどは数年前までの情報ですので、アホちゃうか?は“優しく”ご一報を(打たれ弱いから怒られたら泣いちゃうよ・・)

ブローザホーン 85+
菅原明(栗坂) 54.8-40.4-26.1-12.9 馬なり
OPディクテオンと併せる。馬なりと言えば馬なりだが、終始手が動かない相手の鞍上に対し、菅原はほんのちょっとずつだが促しているようにも見えた。馬は前進気勢衰えることなく、むしろ躍動感ある動きで、それが鞍上の手が動いているように見えたのかな?という評価もできる。いずれにしても悪い動きとは言えず、先春からの昇りっぷりは字面上も目を見張るものがあるが、今年に入って日経新春杯→阪神大賞典→天皇賞春と3激走。これ以外どうするという中長距離馬の基本ローテなので疲れ云々は無いと思うが、何となく馬の走りは元気は元気だけどさすがにもう上がり目は・・・という印象も勝手ながら受けた。2200m自体は守備範囲だろうが、2200→3000→3200の後の京都2200はちょっと短いかも。

プラダリア 85
調教師(栗坂) 54.1-39.1-25.4-12.7 強め
坂路の外ラチ沿いを淡々と。最後はシッカリめに気合をつけられていたが、特に反応するでもなく、もちろんバテて失速するわけでもなく、安定した低い重心で力強く掻き込んで走り切った。前2週コースで乗られ、うち先週は上がり重点ながら一杯に併せ馬を消化しており、順調そうではある。いつ走るのかわからないムラ馬イメージしか持ててないが、ベラジオオペラには前々走勝っていて、それも含め直近は京都2200m/2400mで好走、ちょっと時計のかかる馬場のほうが得意そう、この辺りと枠や相手関係で大きく評価を上下させる必要あるな。

シュトルーヴェ 85
レーン(美坂) 54.8-39.7-25.4-12.6 馬なり
併せ馬の予定だったのか、単に確認したのか、前を行く馬の鞍上が振り返っていたが、こちらは完全無視のマイペース。少し気合をつけられたが、馬場の真ん中をほぼ馬なりで流してきた。上がり馬ではあるが、さすがにまた良くなったとまでは言えない(目黒記念は追い切り見えたはずだけど、私が休養明け前でボーっと見てたので覚えてない。)が、特に疲れている様子もなく、勢いを維持するための微調整と見てよいだろう。日経賞勝ち以外は右回りへの出走すらなく、関ヶ原も越えたこともない点を勢いでブチ破るか。上がり最速連発がただ単に速いだけでなく、速いタイムでも遅いタイムでもマークしている点に魅力はある、

カラテ 85
岩田望(栗坂) 53.6-38.2-24.3-12.0 末一杯
C1サンライズプルートと併せる。先導役を追いかける形で最後は気合をつけられるも、ジリジリと僅かに加速するところを見せたものの追いついたかな?という程度。前走時もこんな感じだったし、間隔詰まったぶん時計はちょっと地味になったのも普通。「もう8歳やでワテ。良くも悪くもそんな変わりますかいな」と聞こえてきた(笑)

ヒートオンビート 85
助手(栗芝) 77.4-63.0-49.5-36.4-12.2 馬なり
芝コースを単走追い。戦績やレースぶりから勝手に重厚なパワー型のイメージを持っていたが、どの馬と間違えてたんだろうと思うぐらい全然違う印象。芝コースだけあって軽さはあるが、動きが小さく頭や重心も高いままで、体の収縮度よりも回転数でカバーするような走り。ドル箱の府中2500mで今年は着を落としたが差は僅か、デキや能力はそんな変わってないはず。積極的に買いたい材料は現時点でないけど、終わってみて「3着オマエかぁぁ」と打ちのめされる怖さも・・・

[もっと見る]

6月21日(金) 03:50 D51 大福号さん
宝塚記念考察④  GIヘッドライン
閲覧 52ビュー

宝塚記念のヘッドライン:それぞれの託した夢が覇者に届く舞台がある
覇者=断然人気、これは昨年のジャパンCとチャンピオンズCと同じ文言だ。
◎④ドウデュースでどうしようもない。落胆した。
自分の本命の⑩ローシャムパークとドウデュースとのフォーメイションでトリガミ買いだ。
④ドウデュースは念押しがW押しあり本線は致し方ない。
舞台の台から社台だと言う方もおられるが②ジャスティンがあまりにも有力だ。
⑨ソールオリエンスは枠で創価となっており仏滅の日になんとか3着ありそうだ。
近頃はフェイクシグナルも多いが、五重の塔とか重箱弁当でゾロ目注意。


[もっと見る]

6月21日(金) 02:28 アカガエルさん
宝塚記念をマーメイドSと比較してみました。
閲覧 39ビュー

頭数が違うので、素直にいけばいのか?

迷いますが、素直に受け取ります。さきたま杯で、

面白い事がありましたね。圧倒的な1番人気のレモンポップが、

来ましたね。そんなの当たり前と言う人いるかもしれませんが、

あの7番に、意味があったと考える人います?

いないですね、そこまでは、考えていない。

マーメイドSの7番は、どんな馬でしたか?それは、

父にゴールドシップを持つ馬でした。ゴールドシップは、

言うまでもなく、宝塚記念の勝ち馬。宝塚記念があると、

その事実が、サインになってる。なら、マーメイドSから、

宝塚記念は、何かないかな?

ありますよ、父ミッキーロケット。この馬も宝塚記念の勝ち馬。

2枠4番ですね、4番をとるなら、ドウデュース。

2枠をとるなら、ジャスティンパレス。両方とも?

なら、ドウデュースとジャスティンパレス?

どうなるかな?

[もっと見る]

6月21日(金) 01:44 あべゴブリンさん
宝塚記念 情報まとめです!
閲覧 34ビュー

春のグランプリ、宝塚記念 情報まとめです!
京都での開催は実に18年ぶりという事で、近走傾向のデータは先週に続き例年よりは参考にならない可能性が高いように思います!

先週のマーメイドSは結構はっきりした展開だったように思いますし、今週はどうなるんでしょうねぇー!

ブログ記事は下記から↓↓
https://abegoblog.com/keiba/takaradukakinen.html

競馬ブログランキングにも参加しています!応援よろしくお願いします!!

[もっと見る]

  • 出馬表
  • 重賞特集
  • 予想登録
  • 予想を見る
  • プロ予想MAX
  • 馬券購入
  • 新着ニュース
  • 展望コラム
  • 口コミ情報

ヴェイルネビュラ・大竹師「力は通用するが暑さにすごく弱い。初めての距離もどうか」

オールザワールド・中竹師「ほぼ完璧な状態。今までの走り方から見ても東京は問題ない」

ギガバッケン・岩戸師「結果は出ていないが、状態はいい」

サクセスエース・竹内師「勝った前走は中間に一頓挫。暑さには弱いが今回は順調」

ジューンベロシティ・武英師「調子の変動がないタイプで、いい状態に仕上がっている」

ダイシンクローバー・高橋一師「ひと叩きしたことでラインも締まったし、硬さも取れている。飛越は上手なのでうまく流れに乗ってほしい」

ブラックボイス・宮田師「状態は上がっている。ここでいい走りをして次に向かいたい」

ロスコフ・久保田師「前2走は最終障害でスムーズさを欠いた。東京の連続障害は合う」

ロードトゥフェイム・尾形師「ここは混戦。乗り方一つで上位争いは可能」

【東京ジャンプS】重賞初騎乗の坂口智康騎手「皆さまの期待に応えられるように精いっぱい頑張ります」 6月20日(木) 17:27

今年3月に障害騎手としてデビューした坂口智康騎手(33)=美・尾形=が、22日の東京ジャンプSに出走するロードトゥフェイムで、重賞初騎乗を迎える。

坂口騎手は以前、現在も所属する尾形和幸厩舎の調教助手として活躍していたが、一昨年同じ障害専門の騎手としてデビューした小牧加矢太騎手(27)=栗・音無=が騎手試験を受験したことをきっかけに、長年待ち望んでいた騎手への思いが再燃。受験資格が緩和されたこともあり、遅咲きの34歳という年齢で夢への一歩を踏み出した。

今回騎乗するロードトゥフェイムは、調教助手時代にも騎乗していて「調教時の癖や競馬で騎乗したジョッキーのコメントはしっかり覚えている。他の騎手と比べて馬の特徴を知り尽くしているところは強み」と自信をのぞかせた。障害騎手は平地の騎手と比べ騎乗機会が圧倒的に少ないため、一度巡ってきたチャンスの重みも大きく違う。坂口騎手は「せっかくいただいたチャンスですので、皆さまの期待に応えられるように精いっぱい頑張ります」と力強く語った。

[もっと見る]

【東京ジャンプS】ジューンベロシティ単走馬なりで調整 武英師は連覇へ意欲 6月20日(木) 04:50

連覇を目指すジューンベロシティは、栗東CWコースを単走で6ハロン88秒4─12秒2。15日に同81秒2─11秒5と速い時計を出しており、馬なりの調教で十分だ。武英調教師は「間隔があいたが、調子の変動がないタイプでいい状態に仕上がっている。前走(中山GJ2着)は負けたが内容は良かったし、舞台設定は合っているのでいい走りを期待している」と意欲を見せた。




[もっと見る]

【東京ジャンプSの注目点】新人・坂口智康騎手が自身2勝目を狙って重賞初騎乗! 6月18日(火) 20:23

★連覇を狙うジューンベロシティが登録

昨年の東京ジャンプS勝ち馬ジューンベロシティ(牡6歳、栗東・武英智厩舎)が、レース史上初の連覇を狙う。同馬は前走の中山グランドJで2着と好走しているが、昨年に続いて東京ジャンプSを制すことができるか。なお、ジューンベロシテイに騎乗予定の高田潤騎手には、2016年阪神ジャンプS以来の重賞勝利がかかる。

★新人・坂口智康騎手は重賞初騎乗

今年3月にデビューした坂口智康騎手は、東京ジャンプSが重貰初騎乗となる。同騎手は調教助手から騎手に転身し、5月19日にJRA初勝利を挙げた。坂口騎手はロードトゥフェイム(牡6歳、美浦・尾形和幸厩舎)に騎乗する予定だが、自身2勝目を重賞で挙げることができるか。

[もっと見る]

【東京ジャンプステークス】特別登録馬 6月16日() 17:30

[もっと見る]

【東京ジャンプS】坂口智康騎手がロードトゥフェイムで重賞初騎乗へ 6月16日() 16:54

障害専門のルーキー坂口智康騎手(33)=美・尾形=が、東京ジャンプS(22日、東京、J・GⅢ、芝3110メートル)で自厩舎のロードトゥフェイム(牡6)で重賞に初騎乗する。

尾形調教師は「オーナーサイドには了承してもらいました。ずっと調教でも乗っているので何も問題ないです」と話し、騎乗する坂口騎手は「こんなに早く重賞に乗せていただけるので、尾形調教師や馬主さんに感謝しています。調教には2歳時から乗っている馬ですし、自信を持って精いっぱい頑張りたいです」と力を込めた。

[もっと見る]

⇒もっと読む

展望コラムはまだありません。作成され次第公開致します。

閲覧 117ビュー



宝塚記念当日の京都競馬場のご案内
https://www.jra.go.jp/news/202406/062002.html
宝塚記念(GⅠ)当日【6月23日(日曜)】の京都競馬場は大変な混雑が予想されます。

入場料金
一名様につき500円


人気投票 上位の スーパースター が集うのです、これに行かずして どうするのか


どうもしません、いつも通り いつものところで 適当に馬券を買うだけです


混んでるところに行ってもねぇ、絶対 しんどいですやん


生で見てもねぇ 、いや 生 っていっても 混雑もしてるし 全然 離れてみることになるでしょうし


というか!

GⅠの日は!

馬券を買うのに!

並ばないといけない・・(レースが始まっちゃう・・)

どこに行っても 人だらけ・・(行きたいところも行けやしない)

雨も降るみたいですし・・



それでも逝くというのなら!

マニアなんでしょう・・(リアル馬主は除く)



さて 事前予想

宝塚記念GⅠ

ルージュエヴァイユ
ジャスティンパレス
ヤマニンサンパ


東京ジャンプステークスJ GⅢ

ダイシンクローバー
ロスコフ
ヴァレッタカズマ


ということでした


・・?


ルージュエヴァイユは 川田騎手ですし まぁ ですけど

ドウデュースは・・?


うちの予想プログラム(ポンコツ)では 9着予想 ということでした


どんだけポンコツ・・


まぁ 日曜に結果をみましょうか


その他は


JRAウルトラプレミアム サイレンススズカカップ

ジュストコル
ロードアラビアン
ライツフォル



ウッドバイン競馬場賞パラダイスステークス

リュミエールノワル
ロジリオン
ドロップオブライト



甲州街道ステークス

プラーヴィ
ワイドアラジン
ラフストリーム



大沼ステークス

サブライムアンセム
バトルクライ
フルム



ということでした






宝塚記念(GⅠ)出走馬の「追切画像」
https://p.keibabook.co.jp/news/detail/77316

どうした、競馬●ック

静止画 というか 写真をあげて 何か 意味があると思っているのか

写真撮ったぞ っていう 何か 自慢でもしてるつもりか

というか そんなんで 何か 分かるか・・?(最近 何か、 会社内で 誰か止めなかったんか みたいな それ社員として やらんほうがいいと思うが 何故やるのか みたいなのを見かける・・




とりあえず!

とうとうGⅠも最終・・


次は!

秋までない!

つまり ここで 獲れないと・・


それもいいじゃない、競馬だもの

今週の競馬:番組表

開催日
  • 6月22日()
  • 6月23日()
1回函館5日目 3回東京7日目 4回京都7日目
1

2歳未勝利

2歳未勝利 芝1200m

1

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ1600m

1

2歳未勝利

2歳未勝利 芝1600m

2

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ1700m

2

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ2100m

2

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ1800m

3

3歳未勝利

3歳未勝利 芝1200m

3

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ1300m

3

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ1400m

4

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ2400m

4

3歳未勝利

3歳未勝利 芝1600m

4

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ1900m

5

2歳新馬

2歳新馬 芝1200m

5

2歳新馬

2歳新馬 芝1800m

5

2歳新馬

2歳新馬 芝1400m

6

3歳未勝利

3歳未勝利 芝2000m

6

2歳新馬

2歳新馬 芝1400m

6

3歳未勝利

3歳未勝利 芝1800m

7

3歳以上1勝クラス

3歳以上1勝クラス 芝1200m

7

3歳以上1勝クラス

3歳以上1勝クラス ダ1600m

7

3歳以上1勝クラス

3歳以上1勝クラス ダ1800m

8

3歳以上1勝クラス

3歳以上1勝クラス ダ1000m

8

東京ジャンプS J G3

障害3歳以上オープン 障3110m

8

3歳以上1勝クラス

3歳以上1勝クラス ダ1400m

9

恵山特別

3歳以上1勝クラス 芝1800m

9

清里特別

3歳以上2勝クラス ダ1400m

9

京極特別

3歳以上2勝クラス ダ1900m

10

渡島特別

3歳以上2勝クラス ダ1700m

10

日野特別

3歳以上2勝クラス ダ1600m

10

ストークステークス

3歳以上3勝クラス 芝1400m

11

青函ステークス

3歳以上オープン 芝1200m

11

江の島ステークス

3歳以上3勝クラス 芝1800m

11

天保山ステークス

3歳以上オープン ダ1400m

12

3歳以上1勝クラス

3歳以上1勝クラス ダ1700m

12

3歳以上1勝クラス

3歳以上1勝クラス 芝1600m

12

3歳以上1勝クラス

3歳以上1勝クラス 芝1600m

1回函館6日目 3回東京8日目 4回京都8日目
1

3歳未勝利

3歳未勝利 芝1200m

1

2歳未勝利

2歳未勝利 芝1600m

1

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ1400m

2

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ1700m

2

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ1600m

2

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ1800m

3

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ1000m

3

3歳未勝利

3歳未勝利 芝2400m

3

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ1200m

4

3歳未勝利

3歳未勝利 芝1800m

4

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ1600m

4

3歳未勝利

3歳未勝利 芝1600m

5

2歳新馬

2歳新馬 芝1200m

5

2歳新馬

2歳新馬 芝1600m

5

2歳新馬

2歳新馬 芝1800m

6

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ1700m

6

3歳未勝利

3歳未勝利 ダ1400m

6

3歳未勝利

3歳未勝利 芝2200m

7

3歳以上1勝クラス

3歳以上1勝クラス 芝2600m

7

3歳以上1勝クラス

3歳以上1勝クラス 芝1800m

7

3歳以上1勝クラス

3歳以上1勝クラス ダ1800m

8

3歳以上1勝クラス

3歳以上1勝クラス ダ1700m

8

3歳以上1勝クラス

3歳以上1勝クラス ダ2100m

8

木屋町特別

3歳以上1勝クラス 芝2000m

9

洞爺湖特別

3歳以上2勝クラス 芝2000m

9

八ヶ岳特別

3歳以上2勝クラス 芝1800m

9

瀬田特別

3歳以上2勝クラス 芝1400m

10

HTB杯

3歳以上2勝クラス 芝1200m

10

甲州街道ステークス

3歳以上3勝クラス ダ1600m

10

サイレンススズカC

3歳以上3勝クラス ダ1400m

11

大沼ステークス L

3歳以上オープン ダ1700m

11

パラダイスステークス L

3歳以上オープン 芝1400m

11

宝塚記念 G1

3歳以上オープン 芝2200m

12

3歳以上1勝クラス

3歳以上1勝クラス 芝1200m

12

3歳以上1勝クラス

3歳以上1勝クラス ダ1400m

12

リボン賞

3歳以上2勝クラス ダ1200m

先週の競馬:注目レース

  • マーメイドS G3
    6月16日()
  • 出馬表
  • 重賞特集
  • 結果・払戻
  • 予想を見る
  • プロ予想MAX
  • 馬券購入
  • 新着ニュース
  • 展望コラム
  • 口コミ情報

マーメイドSで重賞初制覇のアリスヴェリテ(栗・中竹、牝4)は1戦してからエリザベス女王杯(11月10日、京都、GⅠ、芝2200メートル)に向かう予定。7着エリカヴィータ(美・国枝、牝5)は、クイーンS(7月28日、札幌、GⅢ、芝1800メートル)を視野に入れる。

兵庫CS2着チカッパ(栗・中竹、牡3)は、北海道スプリントC(8月15日、門別、JpnⅢ、ダ1200メートル)に向かう。

★米子S3着アナゴサン(栗・牧田、牡6)は、中京記念(7月21日、小倉、GⅢ、芝1800メートル)に登録する。

函館スプリントS5着オタルエバー(栗・中竹、牡5)は、キーンランドC(8月25日、札幌、GⅢ、芝1200メートル)を予定。

★天橋立Sを勝ったペプチドソレイユ(栗・武英、牡4)は、BSN賞(8月10日、新潟、L、ダ1800メートル)に進む。三宮S4着ザイツィンガー(栗・牧田、牡8)も同レースへ。

★多摩川S勝ちのミシシッピテソーロ(美・畠山、牝4)は朱鷺S(8月24日、新潟、L、芝1400メートル)か、秋の東京開催まで待機。

エプソムC10着トゥデイイズザデイ(栗・池江、牡5)は、関越S(7月27日、新潟、OP、芝1800メートル)へ。

★韋駄天S10着スリーパーダ(栗・斉藤崇、牝5)は、北九州記念(30日、小倉、GⅢ、芝1200メートル)を予定。




【宝塚記念 プレビュートーク】ジャスティンパレスが春天Vの淀で全開!ルメールで4戦4勝も強烈 6月18日(火) 10:12

村瀬 マーメイドSアリスヴェリテは独り旅。前日発売で一瞬、1番人気だったんですよ。

南 50キロやったし、ベリーヴィーナスもあっさり控えた。まなみJ、見事な逃げ切りやった。

村瀬 拍手ですね。

南 そやな。さ、切り替えてサマーグランプリや。

村瀬 ここは迷いなしですか?

南 ◎ドウデュースで決まりやろ。有馬記念も信じて正解やったし。友道師が言うように、とにかく元気いっぱい。「気持ちが若いし、すごく元気がいい。どんなコースでも力を出せるからね」ゆうて自信満々やな。

村瀬 1週前もCWで6ハロン79秒8、ラスト1ハロン10秒8。動きに陰りゼロですね。

南 この中間はさらにビシビシやっとるし、もう1つ勲章を―ゆう気持ちが伝わってくる。武豊Jも「心配するところは何もない。ファン投票1位に選んでいただいたので、それに応えたい」ゆうとったで。

村瀬 あとは初の京都がどうかだけかな。

南 ジョッキーは「阪神よりいいと思う」と気にかけてないで。

村瀬 京都といえば強烈だったのが春の天皇賞の◎ジャスティンパレス。坂の上り下りはこの馬のもの―と言わんばかりのパフォーマンスでした。2200メートルも中京の神戸新聞杯が圧勝で、阪神の宝塚記念で3着。舞台は文句なしでしょう。

南 ドバイシーマクラシック4着にも悲観の色なし。杉山晴師は「初の遠征でよく頑張ったと思う。その後はすごく気持ちにも余裕が出てきた」と、むしろ遠征がプラスになった感じやな。

村瀬 それにルメールJで4戦4勝というのも強烈ですよね。

南 そやな。1週前を終えてジョッキーは「元気いっぱい。(当週の)1本でベストコンディションになる」と。「天皇賞と同じようなレースを」ともゆうとったで。

村瀬 有馬記念では逆にドウデュースにその競馬をやられましたからね。当時はジャスティンが1番人気で、ドウデュースが2番人気。人気が逆転し、京都でこの2頭がどういう駆け引きをするか本当に楽しみ。

南 ワシの対抗はベラジオオペラ。4歳世代がどうのこうの言われるなかで、エース格に成長したのがこの馬や。勝負強さに磨きがかかっとる。

村瀬 1週前はCWで6ハロン81秒5、ラスト1ハロン10秒8ですか。2カ月半ぶりでも態勢は整ってる感じですね。

南 暑さに強くないタイプみたいやけど、上村師は「早い時間帯に調教するなどして、馬が対応してくれている」と。「春の最後の大きいレースなので悔いのない仕上げで。距離も問題ない」と気合十分や。

村瀬 京都記念の最後の勢いを見れば舞台は合いそう。あとは一段上がる相手にどう対応するか。世代強弱論を吹き飛ばせるかどうかですね。

南 次はGⅡ連勝のシュトルーヴェやろか。レーンJを呼び寄せるあたり、それなりの自信があるんやろな。

村瀬 去勢して以降が破竹の勢いですからね。それも手応えどおり計ったように差し切るんだから乗ってるジョッキーは楽しいでしょう。追い切りでは反応が鈍いけど、それも個性ですから。

南 あとは春の盾2着のブローザホーンやろか。吉岡師は「疲れもなくフレッシュだし、タフな条件になれば有利」と。雨でも降れば一発あるかもしれへんで。

村瀬 ローシャムパーク産経賞オールカマーが強烈で、2200メートルはドンピシャの感。川田Jを配したルージュエヴァイユに今度こそのソールオリエンスも。簡単には決まらなそうだなあ。

南 上半期最後の馬券プレや。きっちり当てにいくで。

[もっと見る]

【マーメイドS】永島まなみ騎手&アリスヴェリテ、影も踏ませぬ逃走劇で重賞初制覇 「後ろから来ないで…」 6月17日(月) 15:05

永島まなみ騎乗(21)=栗・高橋康=で4番人気のアリスヴェリテが、格上挑戦ながら50キロの軽ハンデも生かした逃走劇を披露し、2馬身差の完勝。人馬ともにうれしい重賞初制覇となった。2着には1番人気のエーデルブルーメ、3着には6番人気のホールネスが入った。

ゴールが近づくにつれて大きくなる歓声。アリスヴェリテが後続を振り切り、逃走劇を成し遂げた。デビュー4年目、JRA重賞10度目の挑戦で初勝利となった永島騎手はゴール後、初コンビの相棒の首筋を左手でポンと叩いてねぎらった。

「本当にすごくうれしいです。50キロのハンデでしたし、この馬らしい競馬をしようと。(最後は)『後ろから来ないで』と思っていました」

腹は決まっていた。スタート直後から先手を主張。最内から同じくハナを狙ったベリーヴィーナスに競り勝ち、先頭に立った。2番手以降を引き離すと前半1000メートル通過58秒3というペースで大逃げの形に持ち込み、そのまま押し切った。

前走まで騎乗していた柴田裕騎手から〝気負わず走れれば、ハイペースでも頑張ってくれる〟と助言をもらって「けんかをしないように、リズム重視で。馬も応えてくれました」。ゴール後は騎手仲間から祝福され「『おめでとう』といってもらえて、うれしかったです」とはにかんだ。

JRA所属の女性騎手による同重賞制覇は藤田菜七子今村聖奈に続き3人目。ルーキーイヤーこそ7勝も2年目の2022年は21勝、昨年は50勝。今年も19勝(16日終了時点)と進化を遂げている。師匠の高橋康調教師は成長の理由を「デビューしたときから変わらぬ探求心。素直で僕や周囲の人の言うことをすごく聞くのも、いいところかな」と説明する。

リフレッシュは母・まゆみさんやバレットを務める姉・みなみさんとのテレビ電話。時には1時間に及ぶ長電話になることもある。この日は母が京都競馬場に来場。目の前で勝利を届け「たまに来てくれるんですが、その前で勝ててよかったです」と笑みがこぼれた。

「もっと重賞でも活躍できるジョッキーになりたいですし、普段のレースから1つ1つの積み重ねを大事にしていきたいです」。アリスヴェリテとともに、一つ上のステージへ。人馬ともにさらに進化していく。(山口大輝)

アリスヴェリテ 父キズナ、母ルミエールヴェリテ、母の父コジーン。鹿毛の牝4歳。栗東・中竹和也厩舎所属。北海道新冠町・㈱ノースヒルズの生産馬。馬主は加藤誠氏。戦績19戦4勝。獲得賞金1億1734万1000円。重賞は初勝利。マーメイドS永島まなみ騎手、中竹和也調教師ともに初勝利。馬名は「高貴な、永遠の少女などの意味の人名より+真実(仏)。永遠の真実」。

■永島 まなみ(ながしま・まなみ) 2002(平成14)年10月27日生まれ、21歳。兵庫県出身。父・太郎は兵庫県競馬組合の元騎手で現調教師。5歳で乗馬を始め、18年にJRA競馬学校騎手課程に入学。同期に古川奈穂永野猛蔵ら。21年3月に栗東・高橋康之厩舎からデビュー。同14日の中京2R(アクイール)で初勝利。16日終了時点でJRA通算1655戦97勝。159・8センチ、45・4キロ。

祝福コメント

◆永島騎手のバレットを務める姉のみなみさん(25)「気づいたら泣いていました。ホッとしたというのが一番、大きいですね。私もいろいろな方から『おめでとう』と言ってもらえてうれしかったです」

◆師匠である高橋康調教師「北海道へ向かう電車の中だったので冷静な顔をしていましたが、(勝った瞬間は)飛び上がりそうでした。うれしいしかないです。これからも彼女が目指すジョッキー像を追いかけてくれたら。(自厩舎の馬でも)勝てたらいいですね」

アラカルト

★永島騎手 JRA重賞は10度目の騎乗で初勝利。これまでは2023年の新潟2歳Sルクスノア)の4着が最高着順。

★女性騎手によるJRA重賞勝利 グレード制導入の1984年以降では、今年の東京新聞杯サクラトゥジュール)をキング騎手が制して以来で6度目。日本人女性に限定すると3度目。

★シャムロックヒル以来 キズナ産駒(3年ぶり2度目)、4歳馬(3年ぶり12度目)、逃げ切り(3年ぶり5度目)、ハンデ50キロ(ハンデ戦となった2006年以降では3年ぶり3度目)の勝利は、いずれも21年シャムロックヒル以来。

[もっと見る]

【マーメイドS2024ほか】次走激アツ君メモ 夏女ファユエンの次走に期待! 6月17日(月) 14:00




週開催の全レースVTRをくまなく見直し、着順・走破時計など、数値データだけでは判断できない“視覚的要素”を踏まえ、次走狙える馬(激アツ君)をピックアップします。


【6月15日(土)】
東京5R 2歳新馬 芝1600m 晴 良
6番 コスモコロネット(7番人気2着)
少頭数だったので頭数が増えた時どうなるかわからないが、今日のVを見る限りスタートは下手な感じではない。出るには出て一旦先団につける動きを見せたが、他に行きたがる馬を行かせて後方に。直線は大外に持ち出して良く伸びたが、内も止まらなかった分届かなかった。それでも上がり33.7秒は最速で新馬戦としては内容的に及第点。マイネル軍団の馬だけに仕上がりは早いと思うので、次走も好走必至だ。 【次走注目度:S】

京都9R 3歳上2勝クラス 芝2000m 曇 良
10番 マイネルメモリー(4番人気1着)
ゲートが空いた瞬間、しゃがみ込むような感じからのスタートでワンテンポ遅い。スタートはあまり上手くない。当然後方からのレースを余儀なくされたが、道中は焦ることなく馬群の後ろで脚を温存できた。馬順の変動のないままレースが動いたのは4角過ぎからという緩い流れで、直線に向いた時は後方だったが、パトVで見ると、ゴチャついて決して良いコースとは言えなかった7分どころを、馬と馬の隙間を強引にこじ開けるようにして一瞬で抜け出している。そして、前が開いてからはジリジリと伸び続け最終的に差し切った。一言でいうと“器用”な印象のレースだったが、過去の結果を見る限り、今日の鞍上(和田竜二騎手)が合っていたのかも知れない。次走、和田騎手で出走してきたら狙いたい。昇級後でもいいレースをしてくれそうだ。 【次走注目度:A】


【6月16日(日)】
京都3R 3歳未勝利 ダ1400m 晴 稍重
7番 ソルアマゾン(12番人気4着)
京都のダート1400mの中枠は条件としてはあまり良くはないが、レースVで見る限りこの馬はそもそもフットワークが軽いタイプではないので、ポジションとしては常に後ろからという感じか。道中の走りを見ても控えて後ろから、というよりはむしろ、追走手一杯の印象。直線でも伸びてきたのは本当に最後の100mくらいなのだが、エンジンの掛かり自体は遅いもののバテない強みとトップスピードに乗ってからの脚には見どころがある。平坦で最後の直線も330mしかない京都でこれだけやれるのならば、ローカルに戦場を移せば未勝利くらいはあっさり勝てそうだ。次走あまり人気はならなさそうなのでチェックしておきたい。 【次走注目度:S】

京都11R 3歳上オープン G3マーメイドステークス 芝2000m 晴 良
16番 ファユエン(15番人気4着)
そもそも16頭立てで京都の芝2000m、大外枠は条件としてはかなり不利だが、レースも、スタートから大きく斜めに切れ込み1角にたどり着いたときには最後方。戦術の選択肢などまったくない状況で追走した。レースは大逃げしたアリスヴェリテに他の馬が振り回され、動くタイミングを失った流れだったが、1000m通過58.3秒はミドル判定。勝ち馬以外は団子からのヨーイドンで“脚の使える馬”が上位に食い込む結果となった。ハンデ戦で53kgも効いたとは思うが、過去のレースを見ても夏場に調子を上げるタイプで、ここ2戦の内容から自身の充実度が増しているのも間違いない。次どこになるかはわからないが、新潟あたりのハンデ戦に出てくるようならば是非狙ってみたい。 【次走注目度:S】

[もっと見る]

【マーメイドS2024】重賞レースおさらい帳 人馬共に引き継いだ必勝の一手! アリスヴェリテと永島まなみ騎手が初タイトル掴む逃走劇 6月17日(月) 13:00


毎年のように荒れる重賞として名高いマーメイドS。

今年もまた絶妙なメンバー構成とハンデだったことに加え、微妙な天気予報と日々変わる馬場傾向も手伝って、頭を悩ませた方も多かったと思う。


そんな予想作業の中で、どこかで必ず思考の中に入れておかなければならない……料理におけるスパイスのような存在だったのがアリスヴェリテだった。

大逃げという特殊な脚質を持つこの馬がここでも逃げられるのかどうか、そしてどこまで粘ってくるのか。50kgという極めて軽いハンデも含め、ここの評価を適切に行えたかどうかが今回の的中への分かれ目であった。

ちなみに筆者は、”逃げられるが、粘り切れない”という選択肢にベットした。(そして散った)

斤量が軽い逃げ馬の恐ろしさは、私たちファン以上に他馬の陣営も分かっているはず。戦前から大逃げを狙うことが分かっている馬を、そう簡単には粘り込ませないだろう……こう踏んだのだ。


しかし、「そんなことは百も承知!」と言わんばかりに、アリスヴェリテと鞍上の永島まなみ騎手は自分たちの競馬を貫くことを選択。同脚質のベリーヴィーナスには目もくれずにハナを奪うと、ラップを緩めることなく後続を置き去りにしていく。

1000m通過は58秒3とやや速めだったが、前走の同舞台でアリスヴェリテが刻んでいたのは、56秒8という今回を遥かに上回るハイペース。それを考えれば楽と言える流れだったかもしれない。


だが、見るからに思い切りの良いその走りは、強大な抑止力となって後続の動きを封じた。

遥か後方、スローな流れで団子状態となった馬群は3コーナーを過ぎても動くことを許されず、4コーナーから直線にかけてようやくバラける形。

そこから人気のエーデルブルーメや上がり馬のホールネスらが飛び出してくるが、前方のアリスヴェリテはすでにセーフティリードを確保。2馬身差まで詰めるのが精一杯だった。


ハンデ差こそあったものの、文字通り自らの手で初重賞のタイトルを掴み取ったアリスヴェリテ

その兄にはダート路線でガンガン飛ばすタイプの逃げ馬だったリアンヴェリテ、北海道2歳優駿を逃げ勝ち、皐月賞トライアルの若葉Sでも逃げて2着に粘ったキメラヴェリテらがいる、生粋の”逃げファミリー”の出身。初重賞制覇が大逃げによるものというのは、血統的には非常に”らしい”結果と言える。

とは言え、3歳以降は好位から無難に運ぶ競馬に徹しており、崩れはしないが弾けないという結果が多い馬だった。

そんな中で3走前に大逃げというきっかけを与えたのが、現在負傷で療養中の新人・柴田裕一郎騎手。本人も反省されていたように、経験不足ゆえの偶然の産物だったのかもしれないが、この時の大逃げと、前走の大逃げによる勝利がなければ、アリスヴェリテはここに出走していなかったはずだ。そして、バトンを引き継いだ永島まなみ騎手も、柴田騎手がとった戦法がベストと判断した。

兄たちから引き継いだ逃げの適性と、若いジョッキーたちが作り、引き継いだ大逃げという戦法。これらを完璧に活かした、本当に見事な勝利だったと言える。


一方で初重賞挑戦ながら1番人気という重責を担った2着馬・エーデルブルーメの走りも光った。

外枠の影響や道中固まった馬群もあり、終始外目を回る厳しい競馬になりながら、勝負所の脚色は目立っており、人気に違わぬ能力は見せたと言えるだろう。

現時点で5歳のクラブ所有馬ということで、残された現役生活は1年を切っているが、どこかで重賞タイトルを獲得しても全く不思議ないだけのインパクトは残した。


3着のホールネスも、3連勝の勢いが本物であることを証明。

これまではやや時計のかかる舞台でのレースが多く、時計の速い決着への対応が鍵になっていたが、1分57秒台で走破できれば上々すぎるくらいだろう。

父のロペデベガは今年、フランスダービー馬ルックドベガ、フランス1000ギニー馬ルーヒヤを同時に出すなど、かなり勢いのある種牡馬。本馬もOPクラスの力をしっかりと見せただけに、自己条件はもちろん、再度の重賞挑戦となっても期待が持てそうだ。


一方、重いハンデを背負った実績馬たちは苦戦を強いられた。

ミッキーゴージャスは道中の雰囲気こそ悪くなかったが、3~4角の挙動は鈍く、直線では伸びる気配がなかった。斤量や乗り替わりなど、普段と違う状況ではあったが、元々が勝つか負けるかという極端な戦績を刻むタイプ。それだけに次走以降一気に巻き返す可能性もありそうで、警戒は怠らないようにしておきたい。

コスタボニータは珍しく出遅れて普段と全く違う競馬になっており、2000mという距離が微妙だったことも考えると参考外の内容か。本質的にはマイル寄りの適性を持つイメージが強いだけに、一度マイル重賞における走りを見てみたい気がする。

それぞれ能力は確かなものを持つだけに、反撃を期待したいところだ。

[もっと見る]

【マーメイドS 村瀬プレイバック&次は買い】◎ミッキーゴージャス自分の競馬させてもらえず… 6月17日(月) 09:24

マーメイドSの◎ミッキーゴージャスアリスヴェリテを意識して前で動かざるを得ず、末を失って13着。ハンデ56・5キロを背負い、自分の競馬をさせてもらえなければ大敗もやむなしだろう。

そのアリスヴェリテ。大逃げの形になったが、前走・2勝クラスのラップは前半3ハロン34秒5―5ハロン56秒8で、今回が34秒8―58秒3。道中で実に1秒5も〝緩み〟を作っていた永島騎手のペース配分は見事の一語だろう。別定や定量でどうかだが、〝名コンビ誕生〟に拍手を送りたい。(夕刊フジ)

[もっと見る]

⇒もっと読む

展望コラムはまだありません。作成され次第公開致します。

閲覧 47ビュー

京都11Rマーメイドステークス(G3)
◎:5枠 9番 コスタボニータ
◯:8枠 15番 エーデルブルーメ
△:3枠 6番 ホールネス
△:4枠 8番 セントカメリア
△:6枠 12番 タガノパッション

永島まなみ騎手が果敢な逃げで活路を開き、見事アリスヴェリテを優勝に導きました。競馬ファンが見ていても1000M通過ラップで早すぎると感じるペースも、このコンビにとっては通常のペースだったようで、ついていった馬たちが脚を無くす中、4角過ぎてセーフティーリードを取ると、50キロの軽量も手伝ってラスト1Fも我慢をして12秒台に留めて完勝。素質を見込まれ常に人気になってきた馬が、やっと重賞ウィナーになりました。次走以降も今回がフロック視されるなら狙い続けたい馬です。
 2着のエーデルブルーメは人気馬ゆえの敗戦。さすがに自分から早めに捕まえに行く展開ではなく、マーク馬を振り切ってから追いかけたものの、今回は勝ち馬にしてやられた感じです。それでもしっかり2着を確保し力があるところは見せてくれました。
 3着ホールネスも今後に期待を持たせてくれる内容でした。
所長◎のコスタボニータはヤネも語っているようにゲートが全てでした。これで人気が下がるなら次走も調教次第では頭から狙ってみたいと思います。

6月17日(月) 19:51 shu008さん
マーメイドステークス予想
閲覧 48ビュー

エーデルブルーメ2着、逃げたアリスヴェルテ優勝おめでとう。それにしてもひどい予想
対抗にしたゴールドエクリプス最下位!救いはスリプニルS的中したので良しとします。

[もっと見る]

6月17日(月) 11:37 たぶお統括本部長さん
今週の推奨馬+先頭の◎成績
閲覧 69ビュー

《今週の推奨馬》

★土曜日・東京10R・曰野特別(3歳以上2勝クラス・ダート1600m)
・アッシュルバニパル
前走は5月に今回と同じ東京ダート1600mの3歳1クラス平場戦を7馬身差で圧勝して昇級してきた3歳馬。
勝ちタイム1.36.2は、翌日の古馬2勝クラス三峰山特別より1秒も速い物凄いタイムであった。
これで全3戦が東京ダート1600mばかりで〔2.1.0.0〕の連対率100%となった。
3歳馬だから古馬より3kgも軽い55kgで走れるのは断然有利で、時計的に考えても勝ち負け必至。

★日曜日・東京9R・八ヶ岳特別(3歳以上2勝クラス芝1800m)
・ウインオーディン
前走は5月に2ヶ月半ぶりで今回と同じ東京芝1800mの調布特別を半馬身差の2着に好走。
これで前々走も含めて現級では3戦走って〔0.3.0.0〕の連対率100%だ。
これで全成績は〔1.4.0.5〕だが、左回りに限るとGⅢ新潟2歳S2着を含め〔1.4.0.2〕となる。
2回の着外は新馬戦5着と重賞のGⅢ共同通信杯の5着だから、順調に使われてる自己条件なら連対率100%となる。
叩き2戦目で引き続き同じ舞台なら当然勝ち負け必至。

★日曜日・東京10R・甲州街道S(3歳以上3勝クラス・ダート1600m)
・プラーヴィ
前走は5月に今回と同じ東京ダート1600mの2勝クラス平場戦を1馬身半差で快勝して昇級してきた。
勝ちタイム1.36.1は、翌日の3勝クラスのディープインパクトカップには流石に0.5秒及ばなかったが4着に相当する優秀な時計であった。
これで東京ダート1600mは〔1.0.0.1〕で、唯一の着外は2歳オープン特別カトレアSで1番人気に支持されての4着で、これで全3勝中2勝が左回りダートだから向いてない訳じゃない。
昇級しても時計的に充分通用するので勝ち負け必至。

《先週の推奨馬成績》
★土曜日・東京10R・立川特別
3着ジョージテソーロ
複勝110円

★日曜日・京都9R・皆生特別
1着スマートワイス
単勝130円
複勝110円

これで今年の推奨馬成績は
成績・〔14.16.7.16]
勝率・0.264
連対率・0.566
複勝率・0.698

単複回収率(53戰)
単勝・77.3%(4100円)
複勝・95.2%(5050円)
総合・86.3%

《先週の重賞レース◎成績》

★マーメイドS(GⅢ)
2着エーデルブルーメ
複勝150円

これで今年の重賞◎成績は
成績・〔15.16.5.29〕
勝率・0.230
連対率・0.476
複勝率・0.553

単複回収率(65戦)
単勝・83.6%(5440円)
複勝・86.1%(5600円)
総合・84.9%

《先週の重賞以外のメイン◎成績》

★STV杯
12着ランドオブラヴ

★米子S
2着ディオ
複勝210円

★多摩川S
10着ユハンヌス

★UHB杯
15着ラキエータ

★日曜日東京11R
1着メイプルリッジ
単勝380円
複勝180円

成績・[14.11.6.41]
勝率・0.191
連対率・0.342
複勝率・0.424

単複回収率(73戦)
単勝・60.6%(4430円)
複勝・68.6%(5010円)
総合・64.6%


[もっと見る]

6月17日(月) 05:54 皇帝世代さん
本日の地方競馬♪
閲覧 51ビュー

【現在の収支】

JRA ー117440
南関 ー33930

昨日の注目レースの結果

【マーメイドステークス】
3連複 6-13-15→6,190円
3連単 13-15-6→31,410円
【東京11レース】
3連複 8-12-14→21,750円
3連単 8-14-12→99,300円

昨日はマーメイドのワイド1点のみで赤でした。

全く当たらないよりかは良いですがそろそろ大きい儲け出したいです。

本日の注目レースは浦和7、8レースです。

Ps:1989年の本日にベット・ミドラーのこの曲が英シングルチャートに73位でランクインし、初登場しました。

米シングルチャートも最高位1位に到達。
↓↓↓
https://youtu.be/0iAzMRKFX3c?si=OR5bXY8vOWOXYBqe

ミドラーの心のこもった歌い方が
本家を越えた大ヒットに!

[もっと見る]

アリスヴェリテ強かったな
閲覧 75ビュー

マーメイドステークス馬連馬単当たった。三連単にしないでよかった。アリスヴェリテハンデ軽いとはいえ強かったね、前総崩れしたのに大逃げで2馬身差で勝ってますもん、あれ斤量の問題だけじゃないと思う。次も大逃げで頼みます。永島まなみ騎手重賞初制覇おめでとう御座います

[もっと見る]

6月16日() 18:52 DEEBさん
恥ずかしい馬予想2024.06.16[結果]
閲覧 66ビュー

東京11R スレイ プニルステークス 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 3 クールミラボー…6着
○ 8 メイプルリッジ…1着
▲12 ミスティックロア…3着
△13 リチュアル…4着
☆10 アスクワイルドモア…16着
[結果:ハズレ×]

京都10R 天橋立ステークス 3歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎10 ペプチドソレイユ…1着
○11 カネトシブルーム…5着
▲ 9 ペンティメント…4着
△12 オメガタキシード…2着
× 6 ロッキーサンダー…10着
[結果:アタリ○ 馬連 10-12 3,230円]

京都11R マーメイドステークス GⅢ 3歳以上オープン(国際)牝(特指)
◎15 エーデルブルーメ…2着
○ 3 ピンハイ…9着
▲13 アリスヴェリテ…1着
△12 タガノパッション…15着
× 8 ☆セントカメリア…6着
[結果:アタリ○ 馬連 13-15 1,880円]

函館11R UHB杯 3歳以上3勝クラス(混合)[指定]
◎11 ラキエータ…15着
○10 ドナベティ…8着
▲13 ☆オードゥメール…5着
△ 9 スカイロケット…7着
× 3 エイシンエイト…2着
[結果:ハズレ×]

[今日の結果:4戦2勝2敗0分]
プラスで終了できました。

[もっと見る]

先週の競馬:番組表

開催日
  • 6月15日()
  • 6月16日()

レース結果

  • 全開催競馬場
  • 1回函館3日目
  • 3回東京5日目
  • 4回京都5日目
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
函館
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1200m
16
 ロードトレイル
4.1倍 (②人気)
14
 テキーラワルツ
135.8倍 (⑮人気)
7
 サニイアール
8.3倍 (④人気)
払戻
京都
1R
障害3歳以上オープン
障害3歳以上オープン 障3170m
13
 タマモワカムシャ
24.0倍 (⑧人気)
9
 スマッシャー
1.7倍 (①人気) 超凄馬
6
 キスラー
20.8倍 (⑦人気)
払戻
東京
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
10
 アルーリングタイム
8.4倍 (③人気)
4
 エクサビット
1.4倍 (①人気) 超凄馬
6
 ペイシャスウィフト
31.3倍 (⑥人気)
払戻
函館
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
6
 ヨリナエスポワール
103.4倍 (⑩人気)
9
 スターゲット
1.6倍 (①人気) 超凄馬
4
 ハヤブサキンチャン
65.4倍 (⑨人気)
払戻
京都
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1800m
2
 ウィンターガーデン
2.4倍 (①人気) 超凄馬
9
 ビターメサイア
20.2倍 (⑦人気)
4
 アルピニスト
9.3倍 (④人気)
払戻
東京
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ2100m
7
 シグムンド
7.9倍 (④人気)
5
 トクシージェネラル
3.0倍 (①人気)
2
 タケルゴールド
68.9倍 (⑩人気)
払戻
函館
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1000m
11
 サンマルブーケ
3.0倍 (①人気)
6
 ディディット
7.3倍 (⑤人気)
1
 ヴェラリーシャ
4.0倍 (②人気)
払戻
京都
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1200m
16
 ゼンカイパイロ
3.6倍 (②人気)
9
 ウインオーブ
34.2倍 (⑤人気)
7
 レーベンヘルツ
1.7倍 (①人気) 超凄馬
払戻
東京
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
1
 セイウンマカロン
3.0倍 (①人気)
4
 ルージュベルベット
4.7倍 (③人気)
3
 タマモポロネーズ
33.3倍 (⑨人気)
払戻
函館
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2000m
14
 パンジャ
6.3倍 (③人気)
16
 テンダーデイズ
7.8倍 (④人気)
13
 ソウルプラウド
52.4倍 (⑫人気)
払戻
京都
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1400m
1
 ツーネサーン
1.8倍 (①人気)
14
 メイショウソニック
11.1倍 (④人気)
13
 ヤマニンアルリフラ
15.4倍 (⑤人気)
払戻
東京
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1400m
5
 マーゴットメネス
56.2倍 (⑨人気)
4
 スコア
9.6倍 (③人気)
16
 ロジカルワーズ
1.5倍 (①人気) 超凄馬
払戻
函館
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1200m
2
 ヴーレヴー
3.2倍 (②人気)
3
 チギリ
4.1倍 (③人気)
7
 ドゥアムール
2.6倍 (①人気)
払戻
京都
5R
2歳新馬
2歳新馬 ダ1200m
8
 ハッピーマン
3.8倍 (②人気)
7
 アメリカンビキニ
2.2倍 (①人気)
4
 ラヴィングユー
45.7倍 (⑩人気)
払戻
東京
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1600m
4
 ショウナンマクベス
22.5倍 (⑥人気)
6
 コスモコロネット
80.5倍 (⑦人気)
2
 シルバーレイン
2.0倍 (①人気)
払戻
函館
6R
2歳新馬
2歳新馬 ダ1000m
7
 リリーフィールド
2.8倍 (②人気)
1
 オカメノコイ
8.4倍 (④人気)
8
 ユリ
2.6倍 (①人気)
払戻
京都
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1900m
13
 カズタンジャー
2.0倍 (①人気)
11
 アドマイヤエイジア
11.2倍 (⑤人気)
3
 ケーヴァラ
5.5倍 (②人気)
払戻
東京
6R
2歳新馬
2歳新馬 ダ1400m
2
 クレーキング
6.2倍 (④人気)
12
 パースウェイド
4.2倍 (②人気)
8
 アイビーヒメチャン
28.9倍 (⑧人気)
払戻
函館
7R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
3
 カテリーナ
2.4倍 (①人気)
6
 スウィートリワード
2.9倍 (②人気)
4
 オレンジダンサー
16.7倍 (⑤人気)
払戻
京都
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1800m
3
 オーロラエックス
3.2倍 (②人気)
8
 ケーブパール
1.7倍 (①人気)
6
 モモンウールー
6.0倍 (③人気)
払戻
東京
7R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1300m
1
 ニシノヴィヴィ
3.5倍 (①人気)
14
 ラッキーアメリカン
6.1倍 (④人気)
3
 オーネットレオ
7.5倍 (⑤人気)
払戻
函館
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1000m
6
 ニルアドミラリ
3.6倍 (③人気)
9
 ヨドノゴールド
3.2倍 (②人気)
12
 スピードパンサー
3.1倍 (①人気)
払戻
京都
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1800m
14
 ミッキークレスト
1.3倍 (①人気) 極凄馬
8
 パシアンジャン
14.9倍 (③人気)
12
 ガウロン
46.0倍 (⑩人気)
払戻
東京
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝2400m
6
 ピースワンデュック
3.0倍 (②人気)
4
 ティムール
5.0倍 (③人気)
9
 ルーベンス
2.0倍 (①人気)
払戻
函館
9R
下北半島特別
3歳以上1勝クラス 芝1200m
6
 ジューンブレア
3.9倍 (②人気)
3
 アンドアイラヴハー
1.5倍 (①人気)
4
 バシレウスシチー
12.5倍 (④人気)
払戻
京都
9R
稲荷特別
3歳以上2勝クラス 芝2000m
10
 マイネルメモリー
13.7倍 (④人気)
6
 カンティプール
2.5倍 (①人気)
3
 ダノンフロイデ
3.3倍 (②人気)
払戻
東京
9R
三浦特別
3歳以上1勝クラス 芝1800m
5
 カニキュル
2.0倍 (①人気)
7
 フォルラニーニ
2.9倍 (②人気)
3
 ニューステソーロ
6.0倍 (③人気)
払戻
函館
10R
奥尻特別
3歳以上1勝クラス 芝2000m
2
 キットハナガサク
3.4倍 (①人気)
5
 エイトスターズ
3.5倍 (②人気)
6
 ノーブルスカイ
7.2倍 (③人気)
払戻
京都
10R
保津峡ステークス
3歳以上3勝クラス 芝2200m
13
 ブラックブロッサム
4.5倍 (②人気)
4
 マコトヴェリーキー
2.5倍 (①人気)
9
 メイショウゲキリン
7.0倍 (④人気)
払戻
東京
10R
立川特別
3歳以上2勝クラス ダ1400m
8
 ナスティウェザー
1.8倍 (①人気) 超凄馬
16
 ニシノスピカ
11.9倍 (③人気)
10
 ジョージテソーロ
2.7倍 (②人気)
払戻
函館
11R
STV杯
3歳以上2勝クラス 芝1200m
8
 レッドアヴァンティ
4.8倍 (③人気)
7
 ニシノコウダイ
9.8倍 (⑤人気)
2
 トーセンサンダー
4.0倍 (②人気)
払戻
京都
11R
米子ステークス L
3歳以上オープン 芝1600m
2
 トゥードジボン
7.2倍 (④人気)
14
 ディオ
5.6倍 (③人気)
15
 アナゴサン
28.6倍 (⑩人気)
払戻
東京
11R
多摩川ステークス
3歳以上3勝クラス 芝1400m
6
 ミシシッピテソーロ
9.6倍 (⑤人気)
5
 リサリサ
7.7倍 (④人気)
9
 マンドローネ
2.6倍 (①人気)
払戻
函館
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1700m
9
 テンクウジョー
4.5倍 (②人気)
14
 カリフォルニア
4.8倍 (③人気)
12
 エーデル
5.3倍 (④人気)
払戻
京都
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1200m
4
 インユアパレス
1.9倍 (①人気)
12
 ビバップ
62.5倍 (⑬人気)
8
 ザウリ
16.1倍 (④人気)
払戻
東京
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1600m
13
 テリフィックプラン
1.7倍 (①人気)
7
 レオスパーク
4.8倍 (③人気)
11
 イモータルバード
16.7倍 (④人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
函館
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1200m
16
 ロードトレイル
4.1倍 (②人気)
14
 テキーラワルツ
135.8倍 (⑮人気)
7
 サニイアール
8.3倍 (④人気)
払戻
函館
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
6
 ヨリナエスポワール
103.4倍 (⑩人気)
9
 スターゲット
1.6倍 (①人気) 超凄馬
4
 ハヤブサキンチャン
65.4倍 (⑨人気)
払戻
函館
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1000m
11
 サンマルブーケ
3.0倍 (①人気)
6
 ディディット
7.3倍 (⑤人気)
1
 ヴェラリーシャ
4.0倍 (②人気)
払戻
函館
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2000m
14
 パンジャ
6.3倍 (③人気)
16
 テンダーデイズ
7.8倍 (④人気)
13
 ソウルプラウド
52.4倍 (⑫人気)
払戻
函館
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1200m
2
 ヴーレヴー
3.2倍 (②人気)
3
 チギリ
4.1倍 (③人気)
7
 ドゥアムール
2.6倍 (①人気)
払戻
函館
6R
2歳新馬
2歳新馬 ダ1000m
7
 リリーフィールド
2.8倍 (②人気)
1
 オカメノコイ
8.4倍 (④人気)
8
 ユリ
2.6倍 (①人気)
払戻
函館
7R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
3
 カテリーナ
2.4倍 (①人気)
6
 スウィートリワード
2.9倍 (②人気)
4
 オレンジダンサー
16.7倍 (⑤人気)
払戻
函館
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1000m
6
 ニルアドミラリ
3.6倍 (③人気)
9
 ヨドノゴールド
3.2倍 (②人気)
12
 スピードパンサー
3.1倍 (①人気)
払戻
函館
9R
下北半島特別
3歳以上1勝クラス 芝1200m
6
 ジューンブレア
3.9倍 (②人気)
3
 アンドアイラヴハー
1.5倍 (①人気)
4
 バシレウスシチー
12.5倍 (④人気)
払戻
函館
10R
奥尻特別
3歳以上1勝クラス 芝2000m
2
 キットハナガサク
3.4倍 (①人気)
5
 エイトスターズ
3.5倍 (②人気)
6
 ノーブルスカイ
7.2倍 (③人気)
払戻
函館
11R
STV杯
3歳以上2勝クラス 芝1200m
8
 レッドアヴァンティ
4.8倍 (③人気)
7
 ニシノコウダイ
9.8倍 (⑤人気)
2
 トーセンサンダー
4.0倍 (②人気)
払戻
函館
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1700m
9
 テンクウジョー
4.5倍 (②人気)
14
 カリフォルニア
4.8倍 (③人気)
12
 エーデル
5.3倍 (④人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
東京
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
10
 アルーリングタイム
8.4倍 (③人気)
4
 エクサビット
1.4倍 (①人気) 超凄馬
6
 ペイシャスウィフト
31.3倍 (⑥人気)
払戻
東京
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ2100m
7
 シグムンド
7.9倍 (④人気)
5
 トクシージェネラル
3.0倍 (①人気)
2
 タケルゴールド
68.9倍 (⑩人気)
払戻
東京
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
1
 セイウンマカロン
3.0倍 (①人気)
4
 ルージュベルベット
4.7倍 (③人気)
3
 タマモポロネーズ
33.3倍 (⑨人気)
払戻
東京
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1400m
5
 マーゴットメネス
56.2倍 (⑨人気)
4
 スコア
9.6倍 (③人気)
16
 ロジカルワーズ
1.5倍 (①人気) 超凄馬
払戻
東京
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1600m
4
 ショウナンマクベス
22.5倍 (⑥人気)
6
 コスモコロネット
80.5倍 (⑦人気)
2
 シルバーレイン
2.0倍 (①人気)
払戻
東京
6R
2歳新馬
2歳新馬 ダ1400m
2
 クレーキング
6.2倍 (④人気)
12
 パースウェイド
4.2倍 (②人気)
8
 アイビーヒメチャン
28.9倍 (⑧人気)
払戻
東京
7R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1300m
1
 ニシノヴィヴィ
3.5倍 (①人気)
14
 ラッキーアメリカン
6.1倍 (④人気)
3
 オーネットレオ
7.5倍 (⑤人気)
払戻
東京
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝2400m
6
 ピースワンデュック
3.0倍 (②人気)
4
 ティムール
5.0倍 (③人気)
9
 ルーベンス
2.0倍 (①人気)
払戻
東京
9R
三浦特別
3歳以上1勝クラス 芝1800m
5
 カニキュル
2.0倍 (①人気)
7
 フォルラニーニ
2.9倍 (②人気)
3
 ニューステソーロ
6.0倍 (③人気)
払戻
東京
10R
立川特別
3歳以上2勝クラス ダ1400m
8
 ナスティウェザー
1.8倍 (①人気) 超凄馬
16
 ニシノスピカ
11.9倍 (③人気)
10
 ジョージテソーロ
2.7倍 (②人気)
払戻
東京
11R
多摩川ステークス
3歳以上3勝クラス 芝1400m
6
 ミシシッピテソーロ
9.6倍 (⑤人気)
5
 リサリサ
7.7倍 (④人気)
9
 マンドローネ
2.6倍 (①人気)
払戻
東京
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1600m
13
 テリフィックプラン
1.7倍 (①人気)
7
 レオスパーク
4.8倍 (③人気)
11
 イモータルバード
16.7倍 (④人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
京都
1R
障害3歳以上オープン
障害3歳以上オープン 障3170m
13
 タマモワカムシャ
24.0倍 (⑧人気)
9
 スマッシャー
1.7倍 (①人気) 超凄馬
6
 キスラー
20.8倍 (⑦人気)
払戻
京都
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1800m
2
 ウィンターガーデン
2.4倍 (①人気) 超凄馬
9
 ビターメサイア
20.2倍 (⑦人気)
4
 アルピニスト
9.3倍 (④人気)
払戻
京都
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1200m
16
 ゼンカイパイロ
3.6倍 (②人気)
9
 ウインオーブ
34.2倍 (⑤人気)
7
 レーベンヘルツ
1.7倍 (①人気) 超凄馬
払戻
京都
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1400m
1
 ツーネサーン
1.8倍 (①人気)
14
 メイショウソニック
11.1倍 (④人気)
13
 ヤマニンアルリフラ
15.4倍 (⑤人気)
払戻
京都
5R
2歳新馬
2歳新馬 ダ1200m
8
 ハッピーマン
3.8倍 (②人気)
7
 アメリカンビキニ
2.2倍 (①人気)
4
 ラヴィングユー
45.7倍 (⑩人気)
払戻
京都
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1900m
13
 カズタンジャー
2.0倍 (①人気)
11
 アドマイヤエイジア
11.2倍 (⑤人気)
3
 ケーヴァラ
5.5倍 (②人気)
払戻
京都
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1800m
3
 オーロラエックス
3.2倍 (②人気)
8
 ケーブパール
1.7倍 (①人気)
6
 モモンウールー
6.0倍 (③人気)
払戻
京都
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1800m
14
 ミッキークレスト
1.3倍 (①人気) 極凄馬
8
 パシアンジャン
14.9倍 (③人気)
12
 ガウロン
46.0倍 (⑩人気)
払戻
京都
9R
稲荷特別
3歳以上2勝クラス 芝2000m
10
 マイネルメモリー
13.7倍 (④人気)
6
 カンティプール
2.5倍 (①人気)
3
 ダノンフロイデ
3.3倍 (②人気)
払戻
京都
10R
保津峡ステークス
3歳以上3勝クラス 芝2200m
13
 ブラックブロッサム
4.5倍 (②人気)
4
 マコトヴェリーキー
2.5倍 (①人気)
9
 メイショウゲキリン
7.0倍 (④人気)
払戻
京都
11R
米子ステークス L
3歳以上オープン 芝1600m
2
 トゥードジボン
7.2倍 (④人気)
14
 ディオ
5.6倍 (③人気)
15
 アナゴサン
28.6倍 (⑩人気)
払戻
京都
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1200m
4
 インユアパレス
1.9倍 (①人気)
12
 ビバップ
62.5倍 (⑬人気)
8
 ザウリ
16.1倍 (④人気)
払戻

レース結果

  • 全開催競馬場
  • 1回函館4日目
  • 3回東京6日目
  • 4回京都6日目
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
函館
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
3
 タマモプルメリア
10.1倍 (⑥人気)
1
 イラーナ
4.6倍 (③人気)
4
 ゴルトヴェーレ
134.3倍 (⑫人気)
払戻
京都
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1200m
15
 ミルミナーヴァ
1.3倍 (①人気) 超凄馬
11
 ハッピーダンス
12.0倍 (④人気)
9
 ウィップスティッチ
7.1倍 (③人気)
払戻
東京
1R
障害3歳以上未勝利
障害3歳以上未勝利 障3000m
2
 ビートザレコード
1.3倍 (①人気)
1
 ロードスパイラル
23.9倍 (⑥人気)
4
 ピーターサイト
15.2倍 (④人気)
払戻
函館
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1200m
5
 ヘキルリ
36.5倍 (⑩人気)
9
 アムールリーベ
12.3倍 (⑤人気)
4
 テリオスソラ
13.6倍 (⑥人気)
払戻
京都
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1800m
16
 メイショウソウタ
2.0倍 (①人気) 超凄馬
12
 アルベリック
141.5倍 (⑩人気)
9
 モズユイユイ
5.5倍 (③人気)
払戻
東京
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
10
 ビップチェイス
138.7倍 (⑧人気)
6
 ヘインズポイント
2.8倍 (②人気)
4
 ミダース
2.1倍 (①人気) 超凄馬
払戻
函館
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1000m
7
 バッファローライズ
11.7倍 (⑤人気)
8
 ペレグリン
6.0倍 (③人気)
2
 マリノルージュ
7.8倍 (④人気)
払戻
京都
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
3
 フェールブリエ
5.3倍 (③人気)
5
 マテンロウタイム
10.9倍 (⑦人気)
4
 カラリパヤット
4.3倍 (①人気)
払戻
東京
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
12
 オオタニサーン
4.2倍 (②人気)
7
 アメリカンランナー
1.6倍 (①人気) 超凄馬
15
 シーニックビュー
34.9倍 (⑥人気)
払戻
函館
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
11
 コパノエビータ
6.0倍 (④人気)
3
 サンライズシア
3.6倍 (②人気)
10
 テトラード
6.0倍 (③人気)
払戻
京都
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2000m
8
 ワンダーフェロー
3.6倍 (②人気)
2
 クラウンアラビアン
13.4倍 (⑥人気)
16
 ソニックドライブ
60.3倍 (⑪人気)
払戻
東京
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1600m
10
 デファイ
6.1倍 (④人気)
1
 ロンフォン
3.5倍 (①人気)
16
 アオイメルスイ
6.8倍 (⑤人気)
払戻
函館
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1200m
5
 ニシノラヴァンダ
2.0倍 (①人気)
2
 ダイチラポール
54.5倍 (⑦人気)
3
 スリーピース
3.6倍 (②人気)
払戻
京都
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1600m
10
 トータルクラリティ
3.8倍 (②人気)
3
 ラトラース
1.7倍 (①人気)
2
 ゴッドヴァレー
10.6倍 (④人気)
払戻
東京
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1400m
9
 プリティディーヴァ
1.6倍 (①人気)
11
 ダノンブランニュー
3.4倍 (②人気)
2
 アンジュオスリール
24.4倍 (⑥人気)
払戻
函館
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
16
 オトコギアンパン
5.0倍 (②人気)
11
 サンウリエル
2.5倍 (①人気)
3
 レジーナチェリ
8.0倍 (④人気)
払戻
京都
6R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1400m
11
 ブリーズオンチーク
14.0倍 (⑥人気)
2
 カフェノワール
4.3倍 (②人気)
14
 ジョニール
2.3倍 (①人気)
払戻
東京
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
14
 ロードレイナード
12.4倍 (④人気)
10
 ヴォードノエル
21.7倍 (⑧人気)
9
 マイファミリー
6.3倍 (③人気)
払戻
函館
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1700m
12
 ミッキーマカロン
29.2倍 (⑨人気)
11
 ウェイトゥゴー
17.8倍 (⑦人気)
5
 ランスノーブル
3.2倍 (①人気)
払戻
京都
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝2400m
9
 ノーブルライジング
4.4倍 (②人気)
7
 ショウナンハウル
13.4倍 (⑤人気)
3
 エリカヴェネチア
21.6倍 (⑦人気)
払戻
東京
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1400m
3
 カフェニクス
4.1倍 (②人気)
13
 ゼウスビスティー
6.5倍 (④人気)
8
 サンリコリス
3.3倍 (①人気)
払戻
函館
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1200m
13
 スイミーユニバンス
21.9倍 (⑥人気)
7
 ジョーメッドヴィン
4.4倍 (③人気)
8
 ホークレア
2.6倍 (①人気)
払戻
京都
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1400m
6
 リチャードバローズ
3.4倍 (②人気)
3
 ビダーヤ
2.2倍 (①人気)
2
 グローブアマランス
10.7倍 (⑤人気)
払戻
東京
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1600m
5
 アピーリングルック
1.5倍 (①人気) 超凄馬
8
 ゴールドアローン
3.0倍 (②人気)
2
 ローズパンラズナ
28.1倍 (⑤人気)
払戻
函館
9R
八雲特別
3歳以上1勝クラス 芝1800m
9
 ジャスティンアース
2.0倍 (①人気)
10
 ボーモンド
6.7倍 (③人気)
3
 ブルーアイドガール
6.8倍 (④人気)
払戻
京都
9R
皆生特別
3歳以上2勝クラス 芝1600m
7
 スマートワイス
1.3倍 (①人気)
4
 スイープアワーズ
6.2倍 (②人気)
9
 アロマデローサ
6.6倍 (③人気)
払戻
東京
9R
町田特別
3歳以上2勝クラス 芝2400m
5
 ヘデントール
1.3倍 (①人気)
6
 タイセイフェリーク
20.5倍 (⑤人気)
7
 オウケンボルト
6.2倍 (③人気)
払戻
函館
10R
檜山特別
3歳以上2勝クラス ダ1700m
1
 ヒドゥンキング
25.4倍 (⑧人気)
5
 アレクサ
22.8倍 (⑦人気)
9
 スズカマジェスタ
14.0倍 (⑥人気)
払戻
京都
10R
天橋立ステークス
3歳以上3勝クラス ダ1800m
10
 ペプチドソレイユ
5.9倍 (②人気)
12
 オメガタキシード
14.2倍 (⑤人気)
4
 ヘニータイフーン
25.4倍 (⑦人気)
払戻
東京
10R
相模湖特別
3歳以上2勝クラス 芝1400m
7
 オメガウインク
2.7倍 (②人気)
6
 ボルタドマール
66.3倍 (⑩人気)
8
 メイケイバートン
24.8倍 (⑤人気)
払戻
函館
11R
UHB杯
3歳以上3勝クラス 芝1200m
6
 マメコ
21.6倍 (⑩人気)
3
 エイシンエイト
10.1倍 (④人気)
5
 ドーバーホーク
6.9倍 (③人気)
払戻
京都
11R
マーメイドステークス G3
3歳以上オープン 芝2000m
13
 アリスヴェリテ
9.1倍 (④人気)
15
 エーデルブルーメ
3.4倍 (①人気)
6
 ホールネス
11.6倍 (⑥人気)
払戻
東京
11R
スレイプニルS
3歳以上オープン ダ2100m
8
 メイプルリッジ
3.8倍 (②人気)
14
 ホウオウルーレット
27.8倍 (⑧人気)
12
 ミスティックロア
7.5倍 (④人気)
払戻
函館
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1200m
14
 ポエットリー
2.8倍 (①人気)
3
 ラリベラ
60.7倍 (⑫人気)
12
 スミレファースト
6.4倍 (③人気)
払戻
京都
12R
3歳以上2勝クラス
3歳以上2勝クラス ダ1800m
13
 ジーサイクロン
3.0倍 (②人気)
7
 ダイメイセブン
23.1倍 (⑤人気)
1
 ジャスパーバローズ
8.4倍 (④人気)
払戻
東京
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1400m
8
 セントメモリーズ
2.5倍 (①人気)
5
 エフォートレス
5.7倍 (③人気)
14
 エールトゥヘヴン
10.8倍 (④人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
函館
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
3
 タマモプルメリア
10.1倍 (⑥人気)
1
 イラーナ
4.6倍 (③人気)
4
 ゴルトヴェーレ
134.3倍 (⑫人気)
払戻
函館
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1200m
5
 ヘキルリ
36.5倍 (⑩人気)
9
 アムールリーベ
12.3倍 (⑤人気)
4
 テリオスソラ
13.6倍 (⑥人気)
払戻
函館
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1000m
7
 バッファローライズ
11.7倍 (⑤人気)
8
 ペレグリン
6.0倍 (③人気)
2
 マリノルージュ
7.8倍 (④人気)
払戻
函館
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1700m
11
 コパノエビータ
6.0倍 (④人気)
3
 サンライズシア
3.6倍 (②人気)
10
 テトラード
6.0倍 (③人気)
払戻
函館
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1200m
5
 ニシノラヴァンダ
2.0倍 (①人気)
2
 ダイチラポール
54.5倍 (⑦人気)
3
 スリーピース
3.6倍 (②人気)
払戻
函館
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
16
 オトコギアンパン
5.0倍 (②人気)
11
 サンウリエル
2.5倍 (①人気)
3
 レジーナチェリ
8.0倍 (④人気)
払戻
函館
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1700m
12
 ミッキーマカロン
29.2倍 (⑨人気)
11
 ウェイトゥゴー
17.8倍 (⑦人気)
5
 ランスノーブル
3.2倍 (①人気)
払戻
函館
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1200m
13
 スイミーユニバンス
21.9倍 (⑥人気)
7
 ジョーメッドヴィン
4.4倍 (③人気)
8
 ホークレア
2.6倍 (①人気)
払戻
函館
9R
八雲特別
3歳以上1勝クラス 芝1800m
9
 ジャスティンアース
2.0倍 (①人気)
10
 ボーモンド
6.7倍 (③人気)
3
 ブルーアイドガール
6.8倍 (④人気)
払戻
函館
10R
檜山特別
3歳以上2勝クラス ダ1700m
1
 ヒドゥンキング
25.4倍 (⑧人気)
5
 アレクサ
22.8倍 (⑦人気)
9
 スズカマジェスタ
14.0倍 (⑥人気)
払戻
函館
11R
UHB杯
3歳以上3勝クラス 芝1200m
6
 マメコ
21.6倍 (⑩人気)
3
 エイシンエイト
10.1倍 (④人気)
5
 ドーバーホーク
6.9倍 (③人気)
払戻
函館
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1200m
14
 ポエットリー
2.8倍 (①人気)
3
 ラリベラ
60.7倍 (⑫人気)
12
 スミレファースト
6.4倍 (③人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
東京
1R
障害3歳以上未勝利
障害3歳以上未勝利 障3000m
2
 ビートザレコード
1.3倍 (①人気)
1
 ロードスパイラル
23.9倍 (⑥人気)
4
 ピーターサイト
15.2倍 (④人気)
払戻
東京
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1600m
10
 ビップチェイス
138.7倍 (⑧人気)
6
 ヘインズポイント
2.8倍 (②人気)
4
 ミダース
2.1倍 (①人気) 超凄馬
払戻
東京
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
12
 オオタニサーン
4.2倍 (②人気)
7
 アメリカンランナー
1.6倍 (①人気) 超凄馬
15
 シーニックビュー
34.9倍 (⑥人気)
払戻
東京
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1600m
10
 デファイ
6.1倍 (④人気)
1
 ロンフォン
3.5倍 (①人気)
16
 アオイメルスイ
6.8倍 (⑤人気)
払戻
東京
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1400m
9
 プリティディーヴァ
1.6倍 (①人気)
11
 ダノンブランニュー
3.4倍 (②人気)
2
 アンジュオスリール
24.4倍 (⑥人気)
払戻
東京
6R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝1800m
14
 ロードレイナード
12.4倍 (④人気)
10
 ヴォードノエル
21.7倍 (⑧人気)
9
 マイファミリー
6.3倍 (③人気)
払戻
東京
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1400m
3
 カフェニクス
4.1倍 (②人気)
13
 ゼウスビスティー
6.5倍 (④人気)
8
 サンリコリス
3.3倍 (①人気)
払戻
東京
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1600m
5
 アピーリングルック
1.5倍 (①人気) 超凄馬
8
 ゴールドアローン
3.0倍 (②人気)
2
 ローズパンラズナ
28.1倍 (⑤人気)
払戻
東京
9R
町田特別
3歳以上2勝クラス 芝2400m
5
 ヘデントール
1.3倍 (①人気)
6
 タイセイフェリーク
20.5倍 (⑤人気)
7
 オウケンボルト
6.2倍 (③人気)
払戻
東京
10R
相模湖特別
3歳以上2勝クラス 芝1400m
7
 オメガウインク
2.7倍 (②人気)
6
 ボルタドマール
66.3倍 (⑩人気)
8
 メイケイバートン
24.8倍 (⑤人気)
払戻
東京
11R
スレイプニルS
3歳以上オープン ダ2100m
8
 メイプルリッジ
3.8倍 (②人気)
14
 ホウオウルーレット
27.8倍 (⑧人気)
12
 ミスティックロア
7.5倍 (④人気)
払戻
東京
12R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1400m
8
 セントメモリーズ
2.5倍 (①人気)
5
 エフォートレス
5.7倍 (③人気)
14
 エールトゥヘヴン
10.8倍 (④人気)
払戻
開催場・レース名 1着 2着 3着 払戻
京都
1R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1200m
15
 ミルミナーヴァ
1.3倍 (①人気) 超凄馬
11
 ハッピーダンス
12.0倍 (④人気)
9
 ウィップスティッチ
7.1倍 (③人気)
払戻
京都
2R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1800m
16
 メイショウソウタ
2.0倍 (①人気) 超凄馬
12
 アルベリック
141.5倍 (⑩人気)
9
 モズユイユイ
5.5倍 (③人気)
払戻
京都
3R
3歳未勝利
3歳未勝利 ダ1400m
3
 フェールブリエ
5.3倍 (③人気)
5
 マテンロウタイム
10.9倍 (⑦人気)
4
 カラリパヤット
4.3倍 (①人気)
払戻
京都
4R
3歳未勝利
3歳未勝利 芝2000m
8
 ワンダーフェロー
3.6倍 (②人気)
2
 クラウンアラビアン
13.4倍 (⑥人気)
16
 ソニックドライブ
60.3倍 (⑪人気)
払戻
京都
5R
2歳新馬
2歳新馬 芝1600m
10
 トータルクラリティ
3.8倍 (②人気)
3
 ラトラース
1.7倍 (①人気)
2
 ゴッドヴァレー
10.6倍 (④人気)
払戻
京都
6R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス ダ1400m
11
 ブリーズオンチーク
14.0倍 (⑥人気)
2
 カフェノワール
4.3倍 (②人気)
14
 ジョニール
2.3倍 (①人気)
払戻
京都
7R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝2400m
9
 ノーブルライジング
4.4倍 (②人気)
7
 ショウナンハウル
13.4倍 (⑤人気)
3
 エリカヴェネチア
21.6倍 (⑦人気)
払戻
京都
8R
3歳以上1勝クラス
3歳以上1勝クラス 芝1400m
6
 リチャードバローズ
3.4倍 (②人気)
3
 ビダーヤ
2.2倍 (①人気)
2
 グローブアマランス
10.7倍 (⑤人気)
払戻
京都
9R
皆生特別
3歳以上2勝クラス 芝1600m
7
 スマートワイス
1.3倍 (①人気)
4
 スイープアワーズ
6.2倍 (②人気)
9
 アロマデローサ
6.6倍 (③人気)
払戻
京都
10R
天橋立ステークス
3歳以上3勝クラス ダ1800m
10
 ペプチドソレイユ
5.9倍 (②人気)
12
 オメガタキシード
14.2倍 (⑤人気)
4
 ヘニータイフーン
25.4倍 (⑦人気)
払戻
京都
11R
マーメイドステークス G3
3歳以上オープン 芝2000m
13
 アリスヴェリテ
9.1倍 (④人気)
15
 エーデルブルーメ
3.4倍 (①人気)
6
 ホールネス
11.6倍 (⑥人気)
払戻
京都
12R
3歳以上2勝クラス
3歳以上2勝クラス ダ1800m
13
 ジーサイクロン
3.0倍 (②人気)
7
 ダイメイセブン
23.1倍 (⑤人気)
1
 ジャスパーバローズ
8.4倍 (④人気)
払戻

超凄馬、極凄馬とは?

ウマニティが独自に開発した高精度スピード指数=U指数(ウマニティVIPクラブ会員向けコンテンツ)をもとに、U指数1位馬が指数2位馬との間につけた指数差が「2.0以上」の時に1位馬は 超凄馬 超凄馬となり、「4.0以上」になるとさらに格上の 極凄馬 極凄馬に指定されます。

<『凄馬』の成績>

超凄馬 超凄馬…勝率36%、複勝率69%を誇る軸馬候補!
極凄馬 極凄馬…凄馬の極み、断然の軸馬!勝率47%、複勝率78%
(集計期間:2008年6月1日~2024年6月16日、集計数:51,134レース分)

●開催日の凄馬をメールで無料配信中!

会員登録(無料)後に配信メール設定から凄馬メール(毎週開催日前日、開催終了翌日)をお受け取りいただけます。
※ウマニティ会員登録(無料)がお済みでない方はコチラ
※ウマニティ会員の方はコチラ(各種メール設定)

会員登録(無料)でできること
データベース検索

キーワード検索

» さくいん検索

開催スケジュール
総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る