ノーブルライジング(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
ノーブルライジング
ノーブルライジング
写真一覧
現役 牡3 黒鹿毛 2020年4月21日生
調教師宮本博(栗東)
馬主吉木 伸彦
生産者スウィングフィールド牧場
生産地日高町
戦績 4戦[1-0-0-3]
総賞金750万円
収得賞金400万円
英字表記Noble Rising
血統 キズナ
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
キャットクイル
エルミラドール
血統 ][ 産駒 ]
ジャングルポケット
アドマイヤサンデー
兄弟 エルカスティージョコロンドール
市場価格
前走 2023/02/05 きさらぎ賞 G3
次走予定

ノーブルライジングの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/02/05 中京 11 きさらぎ賞 G3 芝2000 88822.75** 牡3 56.0 国分恭介宮本博 486
(-4)
-- ----⑦⑦⑦⑦止フリームファクシ
23/01/05 中京 6 3歳1勝クラス 芝2000 94438.864** 牡3 56.0 国分恭介宮本博 490
(+12)
2.00.8 0.634.8⑨⑨⑨⑨フリームファクシ
22/10/08 阪神 3 2歳未勝利 芝2000 107738.271** 牡2 55.0 国分恭介宮本博 478
(+8)
2.01.3 -0.134.5⑨⑨⑩⑨スマイルスルー
22/09/18 中京 5 2歳新馬 芝2000 116746.574** 牡2 54.0 国分恭介宮本博 470
(--)
2.03.5 1.935.7⑪⑪⑧⑤ハーツコンチェルト

ノーブルライジングの関連ニュース

2月5日の中京11Rで行われた第63回きさらぎ賞(3歳オープン、別定、GⅢ、芝2000メートル、8頭立て、1着賞金=4000万円)は、川田将雅騎手のフリームファクシ(牡、栗東・須貝尚介厩舎)が単勝オッズ1.3倍の断然人気に応えた。好スタートを決め道中は手綱を抑えながら2番手を追走すると、直線で馬場の真ん中に持ち出して力強く抜け出し、ディープインパクト産駒で2番人気の支持を集めたオープンファイアの猛追をアタマ差しのいだ。秋華賞、ナッソーSと日英GⅠ2勝を挙げたディアドラ(父ハービンジャー)の半弟が、未勝利戦→1勝クラス→同レースと3連勝で重賞初制覇を果たすとともに、一躍クラシック候補に躍り出た。タイムは1分59秒7(良)。

2着馬からさらに3馬身差遅れた3着にクールミラボー(6番人気)が入った。なお、ノーブルライジング(5番人気)が決勝線手前で競走を中止している。

須貝尚介調教師(1着 フリームファクシ)「1コーナーでこすられる不利を受けたけれど、川田騎手がうまく我慢させてくれた。引っかかって、しまいが甘くなるんじゃないかと思っていたからね。2着も良血で有力馬だったから、しのいでくれて良かった。本当に、(騎手が)うまくなだめてくれたね。まだまだ勉強が必要だな。道中収めてくれたぶん、最後の我慢につながったと思う。今後はレースを含めて様子を見て考えます。クラシックには乗っていけると思う。オーナーと馬と相談しながらになるね」

※次走は未定

きさらぎ賞を勝ったフリームファクシは、父ルーラーシップ、母ライツェント、母の父スペシャルウィークという血統。北海道安平町・ノーザンファームの生産馬で、馬主は金子真人ホールディングス(株)。通算成績は4戦3勝。重賞は初制覇。きさらぎ賞須貝尚介調教師が騎手時代の1990年にハクタイセイで制しており調教師としては初勝利、川田将雅騎手は2019年ダノンチェイサーに次いで2勝目。

【馬場の有利不利、教えます!】きさらぎ賞2023 土曜日は上がり上位馬が高値安定!末脚のしっかりしたタイプを優先! 2023年2月5日() 09:57


ウマニティ重賞攻略チームが、毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回はきさらぎ賞・馬場の有利不利、教えます! をお届けします!


土曜日の中京芝のレース結果、近年のきさらぎ賞の結果をもとに、馬場のバイアスなどを考察していきます。予想の際にお役立てください。

この中間、雨量計にあがった降水量はゼロ。土曜日も天気に恵まれ、芝コースのレースは終日良馬場(JRA発表)で施行された。ちなみに、土曜日朝のJRA測定クッション値は10.1。前週日曜日の朝は10.4だったので、数値的には軟らかい方向へ推移している。

加えて、昨年12月を含めると実質的に約2カ月のロング開催を消化。芝コースは相応の傷みが生じているはずなのだが、芝1400mで行われた9R・トリトンS(4歳以上3勝クラス)の勝ちタイムは1分19秒8。そのダメージを感じさせない好時計での決着となった。

とはいえ、前週に比べると経済コース付近を選択した馬たちの勢いが弱まりつつあり、最後の直線で馬場の3~4分あたりに進路を取る差し馬の伸びが増してきている。その点は頭に入れておいたほうがいい。

土曜日施行の芝競走4鞍における勝ち馬の最終4角通過順位は6、6、1、3番手。これだけを見ると、未だ先行勢が頑張っているようにも思えるが、コース取りや出走頭数によるものが大きく、字面を鵜呑みにはできないように思える。

事実、上がり3ハロン1~2位(タイを含む)馬は【3.2.1.3】と高値安定の成績を収めている。つまり、最後の直線でどれだけ脚を伸ばすことができるかが肝要。少なくとも、先行力だけで押し切るのは容易ではない。

日曜日開催中の天気は晴れの見通し(5日7時の時点)。馬場の乾燥が進めば、全体時計や上がりタイムが速くなり、土曜日の傾向に拍車がかかる可能性もある。ゆえに枠順には固執せず、末脚のしっかりしたタイプを中心に据えるのが妥当な策だろう。

なお、中京で代替開催された過去2年のきさらぎ賞は、前走の上がり3ハロン順位が3位以内、かつ過去に2000mで1着経験を持つ馬が攻勢。1~2着馬4頭すべてが、この条件をクリアしている。上がりの脚という点は先述した前日傾向にも重なることから、有効に活用したいデータだ。

今回の出走メンバーで要点(前走の上がり3ハロン順位+2000m1着歴)を満たしているのは、②フリームファクシ、⑦オープンファイア、⑧ノーブルライジング。よって当欄では、この3頭を注目株として推奨する。


【馬場予想からの注目馬】
フリームファクシ ⑦オープンファイア ⑧ノーブルライジング

[もっと見る]

【回収率予報ニュース! 2023/2/5(日)版】G3東京新聞杯、G3きさらぎ賞ほか 2023年2月5日() 09:25


皆さん、こんにちは。ウマニティ編集部です。本日は【回収率予報ニュース!2023/2/5(日)版】をお届けします。

登場してもらうのは、22年のプロ予想家デビュー以来活躍中の回収率予報官プロ。その名の通り、回収率を予測(予報)するという予想スタイルの中枢を担う「予測回収率」にまつわる「危険馬」「穴馬」の紹介を当欄では行っていただきます。


≪2023/2/5(日) 買ってはいけない G3東京新聞杯、G3きさらぎ賞ほか≫

「買ってはいけない」とは・・・予測回収率が低く、文字通り馬券購入の際には避けることをおすすめする馬。
なお、予測回収率が高い馬は「プロ予想MAX」提供予想の「一言コメント」および「コメント」欄に記載しています。

メインレースの単勝の予測回収率が低い馬です。
馬券購入の際には避けることをおすすめします。
(2022年実績:894件中/1着24件/払戻31,950円/回収率36%)

■小倉11R 芝2000m 4歳上オープン 15:25 関門橋S
 ⑨ 60% 77.8倍(15) バイオスパーク
 ⑩ 60% 62.5倍(13) ゴールドギア
 ⑪ 50% 24.4倍(7) エヴァーガーデン
 ⑫ 60% 3.7倍(2) ビッグリボン
 ⑮ 60% 53.7倍(12) プレシャスブルー

■中京11R 芝2000m 3歳オープン 15:35 G3きさらぎ賞
 ① 60% 21.3倍(7) シェイクユアハート
 ④ 50% 8.3倍(3) レミージュ
 ⑧ 50% 14.2倍(4) ノーブルライジング

■東京11R 芝1600m 4歳上オープン 15:45 G3東京新聞杯
 ① 50% 43.1倍(11) プリンスリターン
 ⑩ 60% 47.1倍(12) ピースワンパラディ
 ⑪ 50% 131.9倍(16) カイザーミノル
 ⑯ 60% 13.8倍(6) プレサージュリフト

・買ってはいけない 各レースの人気馬

各レースの出走馬で、単勝オッズ6.0以下かつ予測回収率60%以下の一覧です。
(2022年実績:705件中/1着113件/払戻41,300円/回収率59%)

小倉01R ④ 60% 4.4倍(2) バロックダンス
中京01R ① 60% 3.2倍(1) シテ
東京05R ⑧ 60% 1.7倍(1) ココクレーター
小倉07R ② 60% 5.0倍(3) フィールザオーラ
小倉08R ⑫ 60% 5.9倍(2) シュガーコルト
小倉11R ⑫ 60% 3.7倍(2) ビッグリボン
小倉12R ② 60% 4.0倍(1) モズゴールドバレル
小倉12R ⑥ 50% 4.8倍(3) フォレスタ
中京12R ⑤ 60% 5.9倍(3) セイレーン

※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成の前日夜時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。
※回収率予報の説明や使い方はこちら
 https://note.com/hrrf


≪2023/2/5(日) 単勝万馬券を狙え≫

対象レースの単勝の予測回収率90%以上の出走馬で最もオッズの高い馬です。
単勝以外の券種でも、この馬を絡めるとオトクですよ。
(2022年7月30日札幌11R、1着フォーワードアゲン/単勝払戻13,420円)

東京02R ⑩ 90% 113.4倍(16) エクセルウェッジ

※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。
※回収率予報の説明や使い方はこちら
 https://note.com/hrrf

[もっと見る]

【有名人の予想に乗ろう!】きさらぎ賞2023 大久保先生、キャプテン渡辺さんなどズラリ!競馬通の芸能人・著名人が真剣予想! 2023年2月5日() 06:30


※当欄ではきさらぎ賞について、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。



【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎⑦オープンファイア
○②フリームファクシ
▲⑤ロゼル

【キャプテン渡辺】
◎②フリームファクシ
3連複
②-⑦-⑧
3連単フォーメーション
②⑦→⑧→②⑦

【DAIGO】
◎②フリームファクシ

【狩野英孝】
◎②フリームファクシ

【神部美咲】
◎⑦オープンファイア

【斉藤慎二(ジャングル ポケット)】
◎④レミージュ
単勝


【長岡一也】
◎②フリームファクシ
○⑦オープンファイア
▲④レミージュ
△③クールミラボー
△⑤ロゼル

【原奈津子】
◎④レミージュ
○①シェイクユアハート

【ビタミンS お兄ちゃん】
◎⑦オープンファイア
3連単フォーメーション
⑤⑦→②→①④⑤⑦⑧
⑤⑦→①④⑤⑦⑧→②

【ギャロップ林】
◎⑦オープンファイア
3連単フォーメーション
⑦→②④→②④⑧

【恋さん(シャンプーハット)】
◎⑤ロゼル
3連単
②→⑦→⑤

【てつじ(シャンプーハット)】
◎⑤ロゼル
馬単
フリームファクシ→⑤
3連単フォーメーション
②→⑤→①③④⑦⑧

【浅越ゴエ】
◎②フリームファクシ
馬連
②-⑦オープンファイア
3連単フォーメーション
②→⑦→④⑤

【月亭八光】
◎⑤ロゼル
3連単フォーメーション
⑤→②⑦→①②⑥⑦⑧
②⑦→⑤→①②⑥⑦⑧

【岩部彰(ミサイルマン)】
◎②フリームファクシ
馬単
オープンファイア→②
3連単フォーメーション
②→⑦→①③④⑤⑥⑧
②→①③④⑤⑥⑧→⑦

【西代洋(ミサイルマン)】
◎④レミージュ
3連単1着軸流し
④→①②⑤⑦

【浜田順平(カベポスター)】
◎②フリームファクシ
3連単フォーメーション
②→①③④⑦⑧→④⑦
②→④⑦→①③④⑦⑧
④⑦→②→①③④⑦⑧

【細江純子(元JRA騎手)】
注目馬
フリームファクシ
シェイクユアハート
ノーブルライジング
レミージュ

【鈴木淑子】
◎⑦オープンファイア

【船山陽司】
◎④レミージュ

【皆藤愛子】
◎⑦オープンファイア

【粗品(霜降り明星)】
◎②フリームファクシ
3連単フォーメーション
②→⑦→③④⑥

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎②フリームファクシ
馬単流し・ワイド流し
②→③⑤⑧

【田中裕二(爆笑問題)】
◎③クールミラボー

【横山ルリカ】
◎②フリームファクシ

【旭堂南鷹】
◎①シェイクユアハート

【中野雷太】
◎②フリームファクシ

【稲富菜穂】
◎①シェイクユアハート

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎⑦オープンファイア

【守永真彩】
◎②フリームファクシ
3連単2頭軸流しマルチ
②→④→①⑤⑦⑧



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【重賞データ分析】きさらぎ賞2023 減点なしはフリームファクシ、シェイクユアハートの2頭 2023年2月4日() 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!きさらぎ賞・データ分析 をお届けします!


【所属】
2013年以降(2020年以前は京都芝1800mで施行)の所属別成績は、美浦【1.1.1.8】、栗東【9.9.9.52】。出走頭数を考慮すれば、前者が健闘しているとも言える。ただし関東馬の馬券(3着以内)絡みは、前走が1勝クラス(旧500万下)またはオープンクラス、かつ前走で単勝2番人気以内の高支持を受けていた馬に限られる。その点には配慮が必要だろう。

(減点対象馬)
ロゼル ⑥トーセントラム

【キャリア】
2013年以降(過去10年)の1~2着馬20頭のうち19頭は、キャリア4戦以内。例外は前走重賞3着のキャリア5戦馬のみ。前走が重賞で4着以下敗退または非重賞戦に出走していた、キャリア5戦以上の馬は疑ってかかりたい。

(減点対象馬)
トーセントラム

【前走クラス】
2013年以降の1~3着馬の前走使用クラスをみると、G1から新馬までさまざま。その一方、新馬組の好走(3着以内)は前走がタイム差0秒1以上の快勝馬のみ。未勝利組の2着連対圏入りは、前走がきさらぎ賞と同じ開催地(2020年以前は京都)で勝ち星を挙げていた馬に限定される。覚えておきたい傾向だ。

(減点対象馬)
クールミラボー ⑤ロゼル

【前走着順】
前走の着順については、G1なら9着以内、それ以外の場合は4着以内がひとつの目安。2013年以降、これ以外のステップで臨んだ馬は、いずれも2着連対圏を逃している。

(減点対象馬)
トーセントラム

【前走人気】
前走の単勝人気順位に関しては、重賞なら1ケタ、非重賞であれば5番人気以内がマスト。2013年以降の1~3着全馬がこの条件をクリアしていた。

(減点対象馬)
レミージュ ⑥トーセントラム ⑧ノーブルライジング

【休養明け】
2013年以降の1~2着馬20頭は、いずれも前年の11月以降に1戦以上を消化していた。前走が前年の10月以前だった馬は、データ的に連対(2着以内)候補として推しづらい印象を持つ。

(減点対象馬)
オープンファイア


【データ予想からの注目馬】
上記6項目で減点がないのは、①シェイクユアハート、②フリームファクシの2頭。

中心には②フリームファクシを据えたい。2013年以降、前走1勝クラス(旧500万下)1着馬は【3.4.1.2】と高値安定の成績。過去10年【5.8.3.17】と約半数が複勝圏入りを果たしている、ノーザンファーム生産馬に該当することも好印象だ。

次位は①シェイクユアハート。前走1勝クラス2~3着馬は、過去10年【0.2.3.4】となかなかの活躍を見せている。ぞんざいには扱えないだろう。

<注目馬>
フリームファクシ ①シェイクユアハート

[もっと見る]

【ROBOTIPの勝率予測】きさらぎ賞2023 血統指数は「オープンファイア信頼、相手フリームファクシ以外2頭」との算出結果に 2023年2月4日() 12:00


こんにちは!ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの孫権です。
本日は5(日)に行われるG3きさらぎ賞を予想していきたいと思います。

まず、孫権のROBOTIP設定は「血統」の能力指数を100%重視しています。レース条件に応じて、必要な場合には他の能力指数(競走馬・騎手・調教師・馬主・生産者)を配合しますが、基本的には「血統」指数オンリーで展開します。
そして、適性については、血統の「距離適性」「トラック適性」「周回方向適性」「G前の坂の有無適性」を配合します。
以上が、私孫権のROBOTIP設定の基本方針です。

今週のきさらぎ賞でも、配合は「トラック適性」100%作戦を継続とし、補正については「調教評価補正」をONとして臨みたいと思います。
これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。


孫権ROBOTIPが弾き出したきさらぎ賞全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ⑦オープンファイア   23.48%
2 ④レミージュ      16.42%
3 ⑥トーセントラム    13.56%

4 ⑧ノーブルライジング   11.63%
5 ⑤ロゼル         11.03%
6 ①シェイクユアハート   9.79%
7 ②フリームファクシ    7.64%
8 ③クールミラボー     6.44%


ROBOTIPの基本的な考え方として、平均勝率(8頭立ての場合は12.50%)を上回る馬のみを馬券対象にしますので、今回のきさらぎ賞では上位3頭までが馬券の対象ということに。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

 ⑦>>④>⑥

登録段階から、この頭数(とオッズ想定)だけに戦い方はほぼ2択になることを想定していた今回でしたが、算出結果は⑦オープンファイアと人気サイド信頼の方向に。ただし、②フリームファクシは購入対象外ということで、そう買い目で悩むことも無くなったかなというところ。
今回は、以下の計4点(10,000円)で勝負としたいと思います。
算出前からこうなる気配はヒシヒシと感じていましたが、ラストクロップでもありますし、やっぱりディープ産駒というところ(レースとしては4年ぶりの産駒V)を期待して。


【孫権のきさらぎ賞勝負馬券】

単勝

1点×8000円=8,000円

馬単ながし
⑦→④⑥
2点×300円=600円

ワイド通常
④-⑦
1点×1400円=1,400円


**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

⇒もっと見る

ノーブルライジングの関連コラム

関連コラムはありません。

ノーブルライジングの口コミ


口コミ一覧
閲覧 93ビュー コメント 0 ナイス 4

2023年02月05日 中京 11R きさらぎ賞(G3)
◎:1枠 1番 シェイクユアハート
◯:2枠 2番 フリームファクシ
△:4枠 4番 レミージュ
△:7枠 7番 オープンファイア
△:8枠 8番 ノーブルライジング
-----------------------------------
馬券  :単勝
購入金額:3,000円
馬/組番:◎
◎ (1)
3,000円
-----------------------------------
馬券  :単勝130円 的中!
購入金額:3,000円
馬/組番:◯
◯ (2)
3,000円
-----------------------------------
馬券  :馬単
買い方 :1着ながし(マルチ)
購入金額:8,000円
1着:◎(1)
相手:◯, △(2, 7, 8, 4)
各1,000円(合計 8,000円)
-----------------------------------
馬券  :3連単
買い方 :ボックス
購入金額:6,000円
馬/組番:60組
◎, ◯, △(1, 2, 7, 8, 4)
各100円(合計 6,000円)



ここは完全に人気馬2頭の力が抜けていました。優勝したフリームファクシは好スタートを切ると内と外から前に出して行く馬を前に置いて勝ちにこだわるレースに徹していました。直線は馬場の良いところを選択する余裕を見せ、3連勝でクラシックへの切符を確実にしました。まだ絞れる馬体で、次走は皐月賞か、ダービー一本か。今年も金子オーナーの勝負服がクラシックを賑わしそうです。

 2着のオープンファイアはまだまだ子供っぽさを見せながらも、最後は鋭く追い込み33.8秒の上りで勝ち馬に迫りました。3着以下とは3馬身差があり、このレースからクラシックへはこの2頭をマークしておきたいと思います。

 所長◎のシェイクユアハートは勝ちに行くレースをしてくれましたが、小柄な馬体には今の中京の馬場はきつかったようです。立て直してきて欲しいものです。

 YASUの小心馬券 2023年2月4日() 21:39
【最終予想】 きさらぎ賞 2023 YASUの小心馬券 
閲覧 243ビュー コメント 0 ナイス 6

【見解・展望】 

近年は次週にクラシックの登竜門、共同通信杯がある為か

メンバー小粒で頭数も揃わない傾向があるが、今年も8頭だてという寂しい・・結果。

オッズは2強を示しているが、その一角、オープンファイアには疑問を呈す。

キャリア2戦が小頭数によるスローから瞬発戦しか経験がなく、

正直強さの根拠が乏しい、今回も小頭数だけに消すまでの勇気は湧かないものの、積極的に買いにいけないのが本音。

ここはメンバー的にフリームファクシ1強でよい。

ダービーに向けてどのような勝ち方をするかを見るレースとなりそうだ。

馬券展望としては、フリームファクシ以外は横一線、流れ一つで着順が変わるような能力差と思えるだけに、三連複1頭軸の総流しを敢行して嵌る馬券を待つようなことをしても良いレース。



【最終予想】

◎フリームファクシ 牡3 54 川田

先行できる脚質、追ってからの脚力とこの相手では一枚抜けた能力だと思っています。

まだ折り合い面に成長の余地はあれど、ダービーでもと思わせる素質馬だけに、ここは勝っておきたい。

川田騎手も東京新聞杯でも有力候補の一角、ピンハイに乗らず、

彼に乗ってくれるのも頼もしい。



×ノーブルライジング 牡3 56 国分恭

ここまでの三戦すべてで出遅れと課題はあるも、直線に入っての末脚は迫力充分。

流れ次第では食い込みあってもおかしくなく、人気薄なら一考。

×クールミラボー 牡3 56 和田

初芝・初重賞と条件厳しいが、出遅れてから息の長い末脚で差すというレース振りはダート戦においては、中々みられない。

人気薄の未知ならば買える要素はある。

×シェイクユアハート 牡3 56 岩田康

中京コースで連続馬券内も、前走フリーファクシとの勝負付けは

済んだ内容。

直線で脚を使え、内から差せる器用さは評価できるので馬券内なら。

×レミージュ 牝3 54 荻野極

新馬戦こそ大敗も、ここにきて連勝と上昇。

瞬発戦は合いそうもないが、前走のように逃げて上がりが掛かるレースに持ち込めば好走あっておかしくなく展開次第。

小頭数だけに面白いが。

×ロゼル 牡3 54 松山

4戦目での勝ち上がりや、戦ってきた相手レベルを考えると重賞で通用は厳しいとみてよいと思われるも、確実に差してくる末脚や瞬発戦でも持続戦にも対応してきてることは評価できるだけに一概に無視はできない。

×オープンファイア 牡3 54 ムルザバエフ

エンジンのかかりはやや鈍いも、かかってからの鋭さは流石に

ディープ産駒も、2戦ともにスタート悪く、人気ほどの信頼度には疑問が残る。

小頭数だけにあまり気にしなくともよいかもしれませんが・・。

前走で先着を許したシャンドゥレールがフリームファクシと僅差勝負していたミッキーカプチーノに完敗と、モノさし上は、

フリームファクシを撃破するイメージ湧かない。

[もっと見る]

 プラス1 2023年2月4日() 18:36
自作プログラム予想(2023/02/05(日))
閲覧 109ビュー コメント 1 ナイス 1

今日の予想プログラムは まぁいい感じだったようですね

・・活かせなければ 意味ないんですけどね


明日は POG指名の

スペキオサレジーナ

ピヌスアモリス

が出るということですね

まぁ それなりにやってくれるでしょうか



東京①
5ベルウッドタイガー,14シエロエスティーボ,7ダークンストーミー
東京②
9マオノアラシ,10エクセルウェッジ,5スマッシュキング
東京③
5サクラマイウェイ,13サンライズフレイム,10エリカグロリア
東京④
13リトルポピー,11エレボアブランシュ,8タマモタップダンス
東京⑤
8ココクレーター,13アフターグロウ,11ランドグリーズ
東京⑥
15ピコデモンターニャ,8バージュアルアラブ,7ハートヴオーシャン
東京⑦
14サンダビューク,3キャロライナリーパ,12ベルウッドウズメ
東京⑧
10エクランドール,8ロマンシングブルー,3ルージュリナージュ
東京⑨
8スキルヴィング,4インスタキング,9フォーサイドナイン
東京⑩
2イグザルト,5ロードアラビアン,12ラインオブフェイト
東京⑪
5インダストリア,16プレサージュリフト,14エアロロノア
東京⑫
10オールフラッグ,4サザンエルフ,5トラストパッキャオ
中京①
4メイショウモズ,5アンダーザフラッグ,10ヨリキリ
中京③
4リアルエッジ,15バトゥーキ,7ワンダーカラフル
中京④
7フルングニル,3ハギノサステナブル,4ルクスフロンティア
中京⑦
2ヴィンテージボンド,3カズカポレイ,4ビーマイセルフ
中京⑧
6ビレッジスター,2マテンロウアレス,3セルケト
中京⑨
1メイショウハクサン,12メイショウユズルハ,11ラヴォラーレ
中京⑩
3ケイアイターコイズ,11サダムスキャット,6メイショウミライ
中京⑪
2フリームファクシ,8ノーブルライジング,1シェイクユアハート
小倉①
1ヘラクレスノット,3セクシーコマンドー,10ハワイアンパレス
小倉②
9サトノキャサリン,6アイサマン,3アグラシアド
小倉③
9ナツイロノオトメ,13アカザ,3エヴリーサンクス
小倉④
9トライフォーリアル,3アコルドエール,4レディステディゴー
小倉⑤
8オクタグラム,7マコトヴェリーキー,10ブレイクボーイ
小倉⑥
4アスクダイアムーン,8トーセンエスクード,14カシノインディード
小倉⑦
7ラバタンシン,4ラレーヌデリス,8ピヌスアモリス
小倉⑧
6タマモモンレーブ,12シュガーコルト,9イーサンバーニング
小倉⑨
13ヤマニンアンフィル,15テーオースパロー,5ジョーブリッランテ
小倉⑩
8ワンダーブレット,1タイキドミニオン,14ダイシンピスケス
小倉⑪
12ビッグリボン,13ディープモンスター,11エヴァーガーデン
小倉⑫
10ヴィスパメンテ,7クラシックステップ,6フォレスタ


出力がうまくでませんでしたが
一応 中京2Rは
スペキオサレジーナ
ファイアネイド
バスケットカウント

中京5Rは
エスペランサフラグ
ワンダーカインド
ゴレイジョウ

中京6Rは
スウィートガール
アニトラ
チャパリータ



中京12Rは
ロングファイナリー
エコロデイジー
テーオーディエス

の3頭で


JRAVANからもらったデータに 出走できなかった馬が混じっていると 出力がうまく出ないんですよね
いや、省く工程をやってなかったからなんですけどね

[もっと見る]

⇒もっと見る

ノーブルライジングの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
1:
  HELPRO   フォロワー:0人 2023年2月5日() 15:42:29
ここで競争中止するのは鞍上が馬を潰しているから。よって国分恭介は馬を操る資格すらないと言う最上の証拠なので早く鞍上を辞めるべきである。下手クソの癖に長手綱で騎乗している意図にも納得できないからには救い様もないでしょう!

ノーブルライジングの写真

ノーブルライジング
ノーブルライジング

ノーブルライジングの厩舎情報 VIP

2023年2月5日きさらぎ賞 G3中止
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ノーブルライジングの取材メモ VIP

2023年1月5日 3歳1勝クラス 4着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。