『凄馬』で今週の鉄板馬情報をゲット! 2017年08月11日
閲覧 2,611ビュー コメント 0 ナイス 2
毎週、確勝級の鉄板馬をお知らせする『凄馬(スゴウマ)』情報。
さっそく、今週の凄馬を紹介いたしましょう!
<2017年8月12日(土)の凄馬!>
極凄馬
小倉1R 2歳未勝利
②ヒトモジノグルグル(+7.3)
極凄馬
新潟3R 3歳未勝利
②エテレイン(+5.7)
極凄馬
札幌10R コスモス賞
⑥ステルヴィオ(+4.2)
極凄馬
新潟8R 3歳以上500万以下
⑪バイタルフォース(+4.2)
超凄馬
札幌1R 2歳未勝利
④コパノステラート(+3.7)
超凄馬
新潟10R 三面川特別
③レッドアヴァンセ(+2.9)
超凄馬
札幌3R 3歳未勝利
⑦プリモガナドール(+2.6)
超凄馬
札幌9R 3歳以上500万以下
①ケルティックソード(+2.6)
超凄馬
小倉9R フェニックス賞
④サイエン(+2.6)
超凄馬
札幌11R STV賞
③アットザシーサイド(+2.2)
超凄馬
小倉10R 宮崎特別
②フロムマイハート(+2.0)
<『凄馬』の見方>
超凄馬・・・勝率36%、複勝率68%を誇る軸馬候補!
極凄馬・・・凄馬の極み、断然の軸馬!勝率46%、複勝率77%
馬名の右にある数字・・・数字が大きいほど勝率が高い
(集計期間:2008年6月1日~2017年8月13日、集計数:29,403レース分)
<日曜日の『凄馬』を受信しよう!>
日曜日の凄馬情報は『凄馬』メールに登録(無料)することで受信できます。
『凄馬』メールは、その日に出走する馬の中から確勝級の馬を携帯メールでお知らせしてくれる無料サービスです。
<『凄馬』メールの登録のしかた>
携帯電話で右上のQRコードを読み取って、何も記入せずにメールを送信してください。
1、2分ほどで登録完了メールが返ってきたら、登録は完了です。
日曜日の『凄馬』は、土曜日の午後6時以降にお届けになりますのでお楽しみに!
QRコードがうまく読み取れない場合は、直接、s@umanity.jp へ空メール※を送っても登録できますのでお試しください。
※件名と本文に何も記入せずにメールを送信してください |
|
[もっと見る]
先週の回顧~(5/13~5/14)☆まんでがんプロが回収率131%、収支プラス23万超をマーク!
閲覧 1,486ビュー コメント 0 ナイス 5
[もっと見る]
第272回『凄馬出馬表分析&馬券検討』~ヴィクトリアマイル G1
閲覧 2,124ビュー コメント 0 ナイス 2
みなさんこんにちは!
本日は東京11R「ヴィクトリアマイル G1」の『凄馬出馬表』を分析したいと思います。
今回も「U指数」だけでなく、U指数のポイントに【調教評価】、【厩舎評価】、【斤量補正】を数値化し加算減算しU指数を補正することで「総合ポイント」を算出しました。
★「U指数」について詳しくはこちらをご覧ください→U指数についてページ
U指数1.0ポイントは約1馬身差にあたるので、これを目安に以下のような重み付けをしました。
【調教評価】は競馬エイトの調教評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「5」・・・「-1.0ポイント」
「6」・・・「±0.0ポイント」
「7」・・・「+1.0ポイント」
「8」・・・「+2.0ポイント」
【厩舎評価】は競馬エイトの厩舎コメントの評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「△」・・・「-1.0ポイント」
「○」・・・「±0.0ポイント」
「◎」・・・「+1.0ポイント」
【斤量補正】は1.0kg=「0.5ポイント」として以下の基準体重との差分に乗算しました。
「牡馬」・・・「57.0kg」
「牝馬」・・・「55.0kg」
上記の補正を行った『凄馬出馬表』(画像)をご覧ください。

第1グループ(橙)は、ミッキークイーンから1.0ポイント差(約1馬身差)内のルージュバックまで2頭。
第2グループ(黄)は、スマートレイアーから1.0ポイント差(約1馬身差)内のレッツゴードンキまで2頭。
第3グループ(薄黄)はアドマイヤリードから同差内のジュールポレールまで2頭となっていて、以下は第4G(灰)となっています。
凄馬出馬表を見渡すと、4位レッツゴードンキ→5位アドマイヤリード間、9位ソルヴェイグ→10位オートクレール間などに2.0ポイント以上の開きがみられ、おおまかに見るとこの2つの溝部分でそれぞれの集団を形成する配置となっていることが分かります。
あとは、今回の場合何といってもポイントは馬場。明日、おそらく降雨は無いのでしょうが、どこまで回復してくるか、馬場状態の見極めが重要となりそうです。
今回の私の本命は◎スマートレイアーとしました。昨年は強いメンバーを相手に、前半流れて上りの掛かる展開で、前に行った組には厳しいレースとなるなか好内容の4着。残り100mまで2着あるかという内容でしたし、勝ち馬は別として当時の2、3着馬とは展開ひとつで逆転可能だったとみています。昨年のレッドリヴェールやカフェブリリアントのように意表をついてレースをかき乱す馬がいれば別ですが、そうでなければおそらく後傾ラップになるであろう展開面の恩恵を今年は受けられそう。土曜にまとまった雨があって、ソフトで時計が掛かる馬場になったことも、一気の距離短縮ローテ的にも、この馬の現状の適性的にも追い風ではないでしょうか。1週前追いを見ても渾身仕上げに映る今回、年齢には目を瞑って期待を掛けてみたいと思います。
あとは、1週前追い切り内容を評価した組から▲ジュールポレール、☆アットザシーサイド、△アスカビレン、△アドマイヤリード、△クイーンズリングといったところに印を回します。
ミッキークイーンは△としました。当初は、マイルで、スプリンター寄りの馬が好走するような馬場・展開なら(少なくともアタマは)嫌って妙味と思っていたのですが、土曜の雨が恵みの雨となってくれそうで直前に厄介な存在となってしまいました。が、しばらく頭を悩ませた末、ここは初志貫徹でいくことに決めました。前が崩れるようなレースになれば前走のように鮮やかに一蹴する可能性も十分だとは思いますが、そもそもそうなれば◎が好位から好走する予想コンセプトとズレてくることもありますので、相手有力の一頭とします。
今回の私の馬券は、◎からの馬連と、◎→△ミッキーへの馬単で勝負とします。
【馬連フォーメーション】
◎=印
2=1,3,5,6,8(5点)
【馬単】
◎→△(11)
2→11(1点)
計6点
|
|
[もっと見る]
第261回『凄馬出馬表分析&馬券検討』~サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス G2
閲覧 1,236ビュー コメント 0 ナイス 0
みなさんこんにちは!
本日は阪神11R「サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス G2」の『凄馬出馬表』を分析したいと思います。
今回も「U指数」だけでなく、U指数のポイントに【調教評価】、【厩舎評価】、【斤量補正】を数値化し加算減算しU指数を補正することで「総合ポイント」を算出しました。
★「U指数」について詳しくはこちらをご覧ください→U指数についてページ
U指数1.0ポイントは約1馬身差にあたるので、これを目安に以下のような重み付けをしました。
【調教評価】は競馬エイトの調教評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「5」・・・「-1.0ポイント」
「6」・・・「±0.0ポイント」
「7」・・・「+1.0ポイント」
「8」・・・「+2.0ポイント」
【厩舎評価】は競馬エイトの厩舎コメントの評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「△」・・・「-1.0ポイント」
「○」・・・「±0.0ポイント」
「◎」・・・「+1.0ポイント」
【斤量補正】は1.0kg=「0.5ポイント」として以下の基準体重との差分に乗算しました。
「牡馬」・・・「57.0kg」
「牝馬」・・・「55.0kg」
上記の補正を行った『凄馬出馬表』(画像)をご覧ください。

第1グループ(橙)は、ミッキークイーン、クイーンズリングの2頭。
第2グループ(黄)は、タッチングスピーチ、デニムアンドルビーの2頭。
第3グループ(薄黄)はアドマイヤリード、ジュールポレール、アットザシーサイドの3頭で、以下は第4G(灰)となっています。
凄馬出馬表をご覧いただくと上位ではクイーンズリング~タッチングスピーチ間に1.2の溝、デニムアンドルビー~アドマイヤリード間で1.5の溝が生まれています。グループごとにしっかりと溝が生まれている分布なので3連系のフォーメーション馬券に向いているレースと言えそうです。
私の本命は◎アドマイヤリードにしたいと思います。京都巧者の可能性はありますが、前走はスローの上がり勝負、加速ラップを大外から豪快に差し切る強烈な内容。イン有利となっていた当日の馬場を考えると相当強い競馬をしています。降雨の影響でタフな馬場となりそうな点もステイゴールド産駒の本馬にはプラスに働きそうです。
以下、○ミッキークイーン、▲クイーンズリング、△デニムアンドルビー、ジュールポレール、アットザシーサイド、タッチングスピーチと印を打ちます。
【馬連ながし】
16
▼
3,6,8,15
【3連複ながし】
16
▼
3,6
▼
3,4,8,9,11,15
【3連単フォーメーション】
16
▼
3,6
▼
3,4,6,8,9,11,15
16
▼
3,4,6,8,9,11,15
▼
3,6
計39点 |
[もっと見る]