ルコルセール(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ルコルセール
ルコルセール
ルコルセール
ルコルセール
写真一覧
現役 牡5 鹿毛 2018年4月13日生
調教師堀宣行(美浦)
馬主株式会社 G1レーシング
生産者追分ファーム
生産地安平町
戦績16戦[5-1-2-8]
総賞金9,740万円
収得賞金3,600万円
英字表記Le Corsaire
血統 ロードカナロア
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
レディブラッサム
ラバヤデール
血統 ][ 産駒 ]
サンデーサイレンス
ニキーヤ
兄弟 ソロルリープオブフェイス
市場価格
前走 2023/08/06 エルムステークス G3
次走予定

ルコルセールの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/08/06 札幌 11 エルムS G3 ダ1700 147128.554** 牡5 57.0 鮫島克駿堀宣行 518
(0)
1.43.3 0.536.5⑦④④④セキフウ
23/07/08 函館 11 マリーンS OP ダ1700 14695.232** 牡5 57.0 鮫島克駿堀宣行 518
(0)
1.43.6 0.636.4④④ペプチドナイル
23/05/27 東京 11 欅ステークス OP ダ1400 168155.125** 牡5 58.0 D.レーン堀宣行 518
(-4)
1.23.7 0.736.8④④バトルクライ
23/03/19 中京 11 名古屋城S OP ダ1800 1661112.251** 牡5 58.0 菱田裕二堀宣行 522
(-8)
1.50.2 -0.036.5ヴァンヤール
23/01/08 中山 11 ポルックスS OP ダ1800 146108.944** 牡5 57.0 横山武史堀宣行 530
(+6)
1.52.5 0.637.6ニューモニュメント
22/10/09 東京 10 神無月S 3勝クラス ダ1600 167146.531** 牡4 55.0 松山弘平堀宣行B 524
(+2)
1.34.5 -0.435.6ビヨンドザファザー
22/06/12 東京 10 夏至S 3勝クラス ダ1600 156103.119** 牡4 57.0 D.レーン堀宣行B 522
(-4)
1.37.0 1.136.6⑨⑨ダノングリスター
22/05/29 東京 9 薫風S 3勝クラス ダ1600 13684.115** 牡4 57.0 D.レーン堀宣行B 526
(+6)
1.36.4 0.636.2ディアセオリー
21/11/07 東京 10 錦秋S 3勝クラス ダ1600 156102.613** 牡3 56.0 C.ルメー堀宣行B 520
(+10)
1.36.2 0.335.8⑫⑪フルデプスリーダー
21/08/08 新潟 11 レパードS G3 ダ1800 156105.5215** 牡3 56.0 石橋脩堀宣行B 510
(+2)
1.55.8 4.540.9⑩⑪⑫⑪メイショウムラクモ
21/07/18 函館 10 渡島特別 2勝クラス ダ1700 9881.211** 牡3 54.0 C.ルメー堀宣行B 508
(-8)
1.45.3 -0.536.9ヴィーダ
21/06/20 東京 7 3歳以上1勝クラス ダ1600 166122.921** 牡3 54.0 石橋脩堀宣行B 516
(-2)
1.35.6 -0.136.2アナンシエーション
21/05/30 東京 1 3歳未勝利 ダ1600 166111.911** 牡3 56.0 松山弘平堀宣行B 518
(+4)
1.37.1 -1.336.8ターニングアップ
21/03/14 中京 4 3歳未勝利 芝1600 15468.733** 牡3 56.0 松山弘平堀宣行B 514
(+18)
1.37.7 0.236.4ミッキーハロー
20/08/30 札幌 1 2歳未勝利 芝1500 1471112.575** 牡2 54.0 藤岡佑介堀宣行B 496
(0)
1.34.1 1.037.6⑧⑨⑧フラリオルース
20/07/26 新潟 5 2歳新馬 芝1800 13334.939** 牡2 54.0 石橋脩堀宣行 496
(--)
1.51.1 1.634.8⑥⑤ドゥラヴェルデ

ルコルセールの関連ニュース

CBC賞9着でスプリンターズSを予定しているマッドクール(栗・池添、牡4)は、引き続き坂井騎手とコンビを組む。

阪神大賞典9着ゼーゲン(美・堀、騸8)は、京都大賞典を目標にする。

エルムS4着ルコルセール(美・堀、牡5)、大雪HC1着ライラボンド(美・杉浦、牡4)は、グリーンチャンネルC(10月9日、東京、L、ダ1600メートル)を目指す

★会津S1着パウオレ(美・嘉藤、牝4)は、ながつきS(23日、中山、OP、ダ1200メートル)に参戦する。

★丹頂S12着レッドジェニアル(栗・高橋忠、騸7)はこのレースを最後に現役を引退し、乗馬になる予定。

★小倉日経OP5着トップオブメジャー(栗・辻野、牡7)は、ケフェウスS(16日、阪神、OP、芝2000メートル)へ。

★UHB賞8着ミニオンペール(美・小手川、牝7)は、ルミエールAD(10月29日、新潟、L、芝直1000メートル)へ向かう。

【エルムS】レースを終えて…関係者談話 2023年8月7日(月) 04:55

◆鮫島駿騎手(ルコルセール4着)「1歩目でつまずき気味でしたが、枠が良かったのでリカバリーできるポジションに落ち着けました。ただ、最後はそのぶんが響きました。ゲートの難しいところは分かっていただけに悔いが残ります」

◆石川倭騎手(シルトプレ5着)「砂をかぶらなくなってからは本来の走りができました。十分勝ち負けになると思います」

◆池添騎手(カフジオクタゴン6着)「好位でリズム良く運べて、折り合いもスムーズでした。直線で外が密集していたので内に進路を取りましたが、ジリジリと伸びてくれました」

◆丹内騎手(アシャカトブ7着)「内枠を引きたかったです。結果的に外々を走らされてしまいました」

◆菅原明騎手(ペイシャエス8着)「2列目くらいがベストでしたが、忙しくて少し後ろになってしまいました。それでも最後まで気持ちが続いて、しっかり走ってくれました」

◆横山和騎手(タイセイサムソン9着)「考えていた通りの競馬ができましたが、右回りだと負けるときの内容が激しい。まだあきらめるのが早いところがありますが、ポテンシャルはあるので、やり直していきたいです」

◆西村淳騎手(ベレヌス10着)「スタートで少しトモ(後肢)を落としてしまいました。きょうは不完全燃焼でした」

◆吉田隼騎手(ファルコニア14着)「本質的にダートが合うのかどうかは分からないです。最近は最後までファイトしなくなっているので、立て直す必要がありそうです」

[もっと見る]

【エルムS2023結果・全着順】(札幌)~セキフウが優勝 2023年8月6日() 16:57


6日、札幌競馬場の第11Rに行われた第28回エルムS武豊騎手騎乗の6番人気・6番セキフウ(牡4)が優勝した。
勝ちタイムは1分42秒8(不良)。さらに半馬身差の2着に4番人気・4番ワールドタキオン(牡5)、そこから2馬身半差の3着に10番人気・8番ロッシュローブ(牡6)が入った。

セキフウは、父ヘニーヒューズ、母シヤボナ、母の父Kingmamboという血統で武幸四郎厩舎の所属馬。生産は北海道浦河町・バンブー牧場。馬主は中辻明氏。通算成績は19戦4勝。

全着順は、以下の通り。

1着 セキフウ
2着 ワールドタキオン
3着 ロッシュローブ
4着 ルコルセール
5着 シルトプレ
6着 カフジオクタゴン
7着 アシャカトブ
8着 ペイシャエス
9着 タイセイサムソン
10着 ベレヌス
11着 ロードブレス
12着 オーソリティ
13着 ペプチドナイル
14着 ファルコニア

[もっと見る]

【有名人の予想に乗ろう!】エルムS2023 大久保先生、ジャンポケ・斉藤さんなどズラリ!競馬通の芸能人・著名人が真剣ジャッジ! 2023年8月6日() 05:30


※当欄ではエルムSについて、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。



【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎③ペプチドナイル
○⑧ロッシュローブ
▲⑪タイセイサムソン
△①ペイシャエス
△④ワールドタキオン
△⑫ルコルセール
△⑬アシャカトブ

【斉藤慎二(ジャングル ポケット)】
◎⑫ルコルセール

【DAIGO】
◎④ワールドタキオン

【林修】
注目馬
セキフウ

【お兄ちゃん(ビタミンS)】
◎⑥セキフウ
単勝

3連単2頭軸流しマルチ
⑥→③→①④⑤⑩⑪⑫⑬
⑥→④→①③⑤⑩⑪⑫⑬

【林健(ギャロップ)】
◎⑦ロードブレス
単勝

馬連流し
⑦-③④⑪⑫⑬⑭
ワイド流し
⑦-③④⑪⑫

【恋さん(シャンプーハット)】
◎⑬アシャカトブ
3連単2頭軸流しマルチ
⑬→③→①④⑤⑥⑦⑪⑫⑭

【てつじ(シャンプーハット)】
◎⑤オーソリティ
3連単1着軸流し
⑤→③④⑪
⑤→③④⑧⑪⑫⑬⑭

【浅越ゴエ】
◎⑫ルコルセール
3連単1頭軸流しマルチ
⑫→③⑤⑧⑩⑪

【月亭八光】
◎⑥セキフウ
3連単フォーメーション
⑥→③④⑤⑪⑬→①②③④⑤⑦⑧⑪⑫⑬⑭

【岩部彰(ミサイルマン)】
◎⑫ルコルセール
馬単流しマルチ・ワイド流し
⑫→③⑬

【西代洋(ミサイルマン)】
◎⑫ルコルセール
3連単2頭軸流しマルチ
⑫→⑥→③④⑤⑩⑪⑬⑭

【浜田順平(カベポスター)】
◎⑧ロッシュローブ
馬連流し
⑧-③④⑥⑪⑫⑬
ワイドボックス
セキフウ
ロッシュローブ
ルコルセール
アシャカトブ

【永見大吾(カベポスター)】
◎⑤オーソリティ
3連単
⑤→③→⑫
⑤→⑫→③

【神部美咲】
◎⑥セキフウ

【長岡一也】
◎③ペプチドナイル
○④ワールドタキオン
▲⑤オーソリティ
△⑥セキフウ
△⑪タイセイサムソン
△⑫ルコルセール
△⑬アシャカトブ

【原奈津子】
◎①ペイシャエス
○③ペプチドナイル
▲⑬アシャカトブ

【鈴木淑子】
◎③ペプチドナイル

【船山陽司】
◎⑧ロッシュローブ

【皆藤愛子】
◎⑤オーソリティ

【高田秋】
◎③ペプチドナイル

【粗品(霜降り明星)】
◎①ペイシャエス
馬連流し
①-③④⑥⑩⑪⑫

【キャプテン渡辺】
◎③ペプチドナイル
馬連
③-④ワールドタキオン
3連単フォーメーション
③→④⑥⑪⑫→⑧

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎⑨シルトプレ
馬連ボックス・3連複ボックス
ペプチドナイル
ワールドタキオン
セキフウ
ロッシュローブ
シルトプレ
タイセイサムソン
ルコルセール

【杉本清】
◎⑤オーソリティ

【田中裕二(爆笑問題)】
◎⑫ルコルセール

【酒井一圭(純烈)】
◎④ワールドタキオン

【横山ルリカ】
◎③ペプチドナイル

【旭堂南鷹】
◎⑪タイセイサムソン

【川島明(麒麟)】
注目馬
ルコルセール

【稲富菜穂】
◎⑤オーソリティ

【ノブ(千鳥)】
注目馬
セキフウ

【中野雷太】
◎③ペプチドナイル

【山本直】
◎⑥セキフウ

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎③ペプチドナイル

【小木茂光】
◎⑫ルコルセール
3連単フォーメーション
③④⑫→③④⑤⑥⑪⑫⑬→③④⑫



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【ROBOTIPの勝率予測】エルムS2023 騎手重視予測からはルメール騎乗のオーソリティから 2023年8月5日() 12:00

こんにちは。ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの劉備です。
日曜重賞のエルムS(G3)は、わたくし劉備が担当させていただきます。

わたくし劉備ROBOTIP設定は騎手を重視しますので「競走馬」30%、「騎手」70%を基本ベースとしています。適性については、レース条件に応じて、騎手の「距離」、「トラック」、「周回方向」、「G前の坂の有無」の各適性を配合していきます。補正は、レース条件に関係なく「斤量」「調教評価」の2点を補正ONにします。
これが劉備のROBOTIP設定の基本方針となります。

さて、今回のエルムSの舞台となる札幌ダート1700mはコーナーを4つ回る平坦なコース。ここはそんな舞台を考慮して、距離適性50%、トラック適性50%のセッティングといたしました。

この設定によって算出された勝率予測は以下の通りとなります。

劉備ROBOTIPが弾き出したエルムS全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)
1 ⑤オーソリティ   13.54%
2 ⑫ルコルセール   11.77%
3 ⑩カフジオクタゴン 11.00%
4 ⑥セキフウ     10.65%
5 ③ペプチドナイル  9.81%
6 ⑧ロッシュローブ  8.33%
7 ⑪タイセイサムソン 7.79%
8 ⑦ロードブレス   6.20%
9 ②ファルコニア   5.50%
10 ⑬アシャカトブ   5.15%
11 ④ワールドタキオン 4.11%
12 ⑭ベレヌス     3.64%
13 ①ペイシャエス   2.16%
14 ⑨シルトプレ    0.34%

ROBOTIPの基本的な考え方は、平均勝率(14頭立ての場合は7.14%)を上回る馬のみを馬券対象としますので、今回のエルムSでは上位7頭までが対象馬となります。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

⑤>⑫⑩⑥>③>⑧⑪

ご覧の通り⑤オーソリティが僅差で1位評価と相成りました。初ダートかつ1年ぶりの出走と不安材料もありますが、芝重賞4勝、そして鞍上のC.ルメール騎手はダートでも高連対率(46.6%)をマークしていますので、ここは軸馬としたいと思います。馬券はオーソリティの単複、馬券対象馬6頭への馬連の計10,000円(8点)で勝負いたします。

【劉備のエルムS勝負馬券】

単勝

1,000円

複勝

2,000円

馬連ながし
⑤-③⑫
2点×各1,500円=3,000円

⑤-⑥⑧⑩⑪
4点×各1,000円=4,000円

**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【U指数的分析の結論!】エルムS2023 条件的に隙が見当たらないU指数トップのペプチドナイルで軸不動! 2023年8月5日() 12:00

ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!エルムS・U指数予想をお届けします!

U指数は、ウマニティが独自に開発した競走馬の能力値「スピード指数」で、その精度の高さから多くのユーザーに支持されています。ウマニティに会員登録(無料)すると重賞レースの出走予定馬全頭のU指数をご覧いただけますので、是非お試しください。
---------------------

2021年2着のオメガレインボー(14位、7番人気)や2022年1着のフルデプスリーダー(9位、9番人気)のように、低指数の人気薄の激走がたまに発生するが、全体を通して見るとこのレースは高指数かつ上位人気の馬が安定して力を発揮する傾向にある。直近5年は5位以内の馬が必ず1頭以上3着以内に入っている点で共通。そしてそのすべてが、4番人気以内となっている。軸を決める際は無理に捻る必要はない。人気と実力のともなった馬を素直に信頼すれば、自ずと好結果を呼び込めるだろう。

真っ先に注目しなければならないのは、U指数のトップ評価を得ている③ペプチドナイル(98.4)だ。右回りでの走りはとにかく安定しており、ここ2戦の函館戦における内容も秀逸だった。マリーンS上位組が強いというレース傾向もプラス。斤量減で臨めるここは上位争い必至だろう。馬券妙味はないが、それでも外すわけにはいかない。同様に、マリーンS2着の3位⑫ルコルセール(97.5)にも高評価を与える必要がある。

以下、相手候補として前走のアハルテケSを快勝した2位⑪タイセイサムソン(97.8)と、マリーンSで2着と差のない3着だった5位⑥セキフウ(97.2)の名前を挙げておきたい。

【U指数予想からの注目馬】
ペプチドナイル ⑫ルコルセール ⑪タイセイサムソン ⑥セキフウ

[もっと見る]

⇒もっと見る

ルコルセールの関連コラム

閲覧 4,508ビュー コメント 0 ナイス 4

 先週末で3回東京・3回阪神・1回函館が終了し、今週末からは2回福島・4回阪神・2回函館がスタート。「ウマニティPOG 2020」も開幕から1か月が経過して、各ワールドのランキングが少しずつ固まってきました。7月18日の函館2歳ステークス(2歳G3・函館芝1200m)など、オープンクラスのレースを楽しみにしているプレイヤーも多いんじゃないでしょうか。

 一部界隈で話題になっているのは種牡馬別成績。6月28日終了時点の“JRA、かつ2歳のレース”における着度数を見ると、新種牡馬のドゥラメンテが[1-0-0-13]、同じく新種牡馬のモーリスが[0-4-3-11]と、それぞれやや苦戦しています。ちなみに、比較的好調なのは[3-2-2-7]のキズナ、[3-1-0-1]のディープインパクトあたり。第1回入札や一般的なPOGのドラフトが行われていた時期の雰囲気を考えると、やや意外な展開と言って良いかもしれません。
 余談ながら、私はこういった状況も十分にあり得ると踏んでいたため、プライベートのPOGでは“ディープインパクト固め”を敢行しました。今のところ思惑通りではありますが、「これで私の選んだディープインパクト産駒がまったく走らなかったら格好悪いな……」と、複雑な思いを抱えているところです(笑)。

 今回は、まだ仮想オーナー枠に余裕がある皆様の参考にしていただくべく、デビュー間近と思われる未出走馬のうち、有力と思しき馬をピックアップしてみたいと思います。

 本稿を制作するにあたり、私はまずJRA-VANのデータから「6月29日時点で入厩している未出走の2歳馬」「東西のトレーニングセンターで6月1日から6月28日までの期間中に坂路調教を行った未登録の2歳馬」を抽出。その中から、注目すべきファクターごとに該当馬をまとめてみました。それぞれの一覧には重複もありますがご了承ください。

 まずは「注目POG馬ランキング(2020/06/29 15:00更新)」で100位以内に入っていた該当馬をご覧いただきましょう。末尾に付記したのは「注目POG馬ランキング(2020/06/29 15:00更新)」の順位、並び順は父名順→母名順です。

スワーヴエルメ(牡 父ドゥラメンテ/母アイムユアーズ 堀宣行厩舎) ※2位
アークライト(牡 父ディープインパクト/母ヒストリックスター 藤沢和雄厩舎) ※5位
ディヴィーナ(牝 父モーリス/母ヴィルシーナ 友道康夫厩舎) ※6位
ステラヴェローチェ(牡 父バゴ/母オーマイベイビー 須貝尚介厩舎) ※12位
レッドジェネシス(牡 父ディープインパクト/母リュズキナ 友道康夫厩舎) ※15位
ドゥラモンド(牡 父ドゥラメンテ/母シーズインクルーデッド 手塚貴久厩舎) ※20位
ヨーホーレイク(牡 父ディープインパクト/母クロウキャニオン 友道康夫厩舎) ※21位
グレナディアガーズ(牡 父Frankel/母ウェイヴェルアベニュー 中内田充正厩舎) ※24位
クリーンスイープ(牝 父ドゥラメンテ/母スイープトウショウ 国枝栄厩舎) ※41位
●サトノスカイターフ(牡 父ディープインパクト/母シーヴ 未登録) ※43位
リフレイム(牝 父American Pharoah/母Careless Jewel 黒岩陽一厩舎) ※47位
ダノンシュネラ(牝 父ドゥラメンテ/母ラッドルチェンド 池江泰寿厩舎) ※57位
サンデージャック(牡 父ダイワメジャー/母ホットチャチャ 宮本博厩舎) ※58位
ジャカランダレーン(牝 父ラブリーデイ/母ウリウリ 中内田充正厩舎) ※60位
ダノンランディ(牡 父ロードカナロア/母インディアナギャル 中内田充正厩舎) ※62位
スレイマン(牡 父キングカメハメハ/母ドナブリーニ 池添学厩舎) ※66位
ロジモーリス(牝 父モーリス/母メチャコルタ 国枝栄厩舎) ※72位
サンデーアーサー(牡 父ハーツクライ/母シンハディーパ 岡田稲男厩舎) ※80位
ミルウ(牝 父ハービンジャー/母エルダンジュ 友道康夫厩舎) ※81位
イシュタル(牝 父American Pharoah/母モヒニ 萩原清厩舎) ※83位
ポルトヴェッキオ(牝 父ロードカナロア/母ポルトフィーノ 木村哲也厩舎) ※89位
ゾディアックサイン(牡 父モーリス/母レネットグルーヴ 萩原清厩舎) ※90位
リエヴェメンテ(牝 父ドゥラメンテ/母ヒルダズパッション 萩原清厩舎) ※95位

 2位のスワーヴエルメアイムユアーズの2018)は6月27日の東京05R(2歳新馬・芝1800m)でデビュー予定だったものの、残念ながら除外となってしまいました。おそらくこのまま別の新馬を使ってくると思うのですが、スペシャル以外のワールドでは仮想オーナー募集枠が毎週順次解放されていますし、今後の入札にも大きく影響してくると思います。

 第1回の「POG的データ分析」で強調したディープインパクト産駒は下記の通り。

●エイシンディアデム(牝 父ディープインパクト/母キャントンガール 未登録)
ヨーホーレイク(牡 父ディープインパクト/母クロウキャニオン 友道康夫厩舎) ※21位
●サトノジョリーの2018(牝 父ディープインパクト/母サトノジョリー 未登録)
●サトノスカイターフ(牡 父ディープインパクト/母シーヴ 未登録) ※43位
エンスージアズム(牝 父ディープインパクト/母ゼラスキャット 安田翔伍厩舎)
タウゼントシェーン(牝 父ディープインパクト/母ターフローズ 矢作芳人厩舎)
●プロテアヴィーナス(牝 父ディープインパクト/母ドリーフォンテイン 未登録)
グレートマジシャン(牡 父ディープインパクト/母ナイトマジック 宮田敬介厩舎)
ライトニングホーク(牝 父ディープインパクト/母ノヴァホーク 吉村圭司厩舎)
レイオブウォーター(牡 父ディープインパクト/母ノーブルジュエリー 友道康夫厩舎)
ノースザワールド(牡 父ディープインパクト/母パスオブドリームズ 大久保龍志厩舎)
アークライト(牡 父ディープインパクト/母ヒストリックスター 藤沢和雄厩舎) ※5位
サトノフォーチュン(牡 父ディープインパクト/母フォーチュンワード 国枝栄厩舎)
イズンシーラブリー(牝 父ディープインパクト/母ブルーミンバー 加藤征弘厩舎)
レッドジェネシス(牡 父ディープインパクト/母リュズキナ 友道康夫厩舎) ※15位
●エリカステラ(牝 父ディープインパクト/母リリーオブザヴァレー 未登録)
メラニー(牝 父ディープインパクト/母ロベルタ 菊沢隆徳厩舎)

 現2歳のディープインパクト産駒はまだ5頭しかJRAの新馬を走っていないうえ、2頭出し×2レース+1頭出し×1レースの計3レースしか出走例がありません。その3レースすべてで優勝を果たしているあたりはさすがですね。これからデビューする産駒たちにもしっかり注目しておきましょう。

 比較的成績の良い厩舎に所属している馬はこちら。

ヨーホーレイク(牡 父ディープインパクト/母クロウキャニオン 友道康夫厩舎) ※21位
レイオブウォーター(牡 父ディープインパクト/母ノーブルジュエリー 友道康夫厩舎)
レッドジェネシス(牡 父ディープインパクト/母リュズキナ 友道康夫厩舎) ※15位
コンヴェクトル(牡 父ディープブリランテ/母グレイスファミリー 友道康夫厩舎)
ミルウ(牝 父ハービンジャー/母エルダンジュ 友道康夫厩舎) ※81位
ディヴィーナ(牝 父モーリス/母ヴィルシーナ 友道康夫厩舎) ※6位

グレナディアガーズ(牡 父Frankel/母ウェイヴェルアベニュー 中内田充正厩舎) ※24位
ミッキーフランケル(牡 父Frankel/母スノーパイン 中内田充正厩舎)
ダノンバジリア(牝 父Frankel/母レキシールー 中内田充正厩舎)
スパークル(牝 父エピファネイア/母アイズオンリー 中内田充正厩舎)
ダノンジェネラル(牡 父ドゥラメンテ/母ペルヴィアンリリー 中内田充正厩舎)
ジャカランダレーン(牝 父ラブリーデイ/母ウリウリ 中内田充正厩舎) ※60位
ダノンランディ(牡 父ロードカナロア/母インディアナギャル 中内田充正厩舎) ※62位

レジティメイト(牝 父Exceed And Excel/母Summer Fete 藤原英昭厩舎)
ナイトイーグル(牝 父Gleneagles/母ミッドナイトフラッシュ 藤原英昭厩舎)
エイカイファントム(牡 父キズナ/母インコグニート 藤原英昭厩舎)
マテンロウガイア(牝 父リオンディーズ/母フォンタネットポー 藤原英昭厩舎)

サドルロード(牡 父オルフェーヴル/母コナブリュワーズ 池江泰寿厩舎)
ダノンシュネラ(牝 父ドゥラメンテ/母ラッドルチェンド 池江泰寿厩舎) ※57位

バニシングポイント(牡 父Tapit/母Unrivaled Belle 藤沢和雄厩舎)
アークライト(牡 父ディープインパクト/母ヒストリックスター 藤沢和雄厩舎) ※5位

スワーヴエルメ(牡 父ドゥラメンテ/母アイムユアーズ 堀宣行厩舎) ※2位
ルコルセール(牡 父ロードカナロア/母ラバヤデール 堀宣行厩舎)

 この辺りにも好素材がいるはずですから、是非ひと通りチェックしてみてください。

■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)

 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』で「データ分析」のコーナーを、TCKホームページ内『データ&コラム』で「分析レポート」を担当しているほか、グリーンチャンネル、JRAのレーシングプログラムなどさまざまなメディアを舞台に活動している。近著に『コース別 本当に儲かる血統大全 2019-2020』(ガイドワークス)、『ウルトラ回収率 2019-2020』(ガイドワークス)、『WIN5攻略全書 回収率150%超! "ミスターWIN5"のマインドセット』(ガイドワークス)、『コース別 本当に儲かる騎手大全2018秋~2019』(ガイドワークス)など。POG関連メディアの制作にもさまざまな形で携わっており、「ウマニティPOG 2014」では最高位クラスのスペシャルワールドにおいて優勝を果たした。


登録済みの方はこちらからログイン

ルコルセールの口コミ


口コミ一覧
閲覧 46ビュー コメント 0 ナイス 1

2023年08月06日 札幌 11R エルムステークス(G3)
◎:3枠 3番 ペプチドナイル
◯:7枠 12番 ルコルセール
△:4枠 5番 オーソリティ
△:4枠 6番 セキフウ
△:7枠 11番 タイセイサムソン



人気馬2頭が最初から先手を主張し3角では2頭の脚色が鈍る波乱の展開となりました。同じく先行した連勝中のワールドタキオンが内で粘るところを惜敗続きだったセキフウが今回は展開も味方にしっかり差し切り中央重賞を初制覇。弟の幸四郎調教師の管理場で兄の武豊が決めました。まだ4歳なだけに今後が楽しみになった馬です。

 2着には馬と騎手の調子がそのまま好走に繋がったワールドタキオン。この馬も負けて強しの内容。次走以降も要注意の馬です。

 3着のロッシュローブも地力強化は明らか。1700M巧者で、馬場を問わずこの距離ならいつでも注意したい一頭です。

 所長◎のペプチドナイルは逃げれなかった時点でレースになりませんでした。この馬は行ってこその馬。次走は何が何でも逃げる競馬をして欲しいものです。

 藤沢雄二 2023年8月6日() 12:02
札幌11R エルムSの短評
閲覧 72ビュー コメント 0 ナイス 4

WIN5向けに各馬の短評を書いてみました。
札幌11RのエルムSです。

①ペイシャエス…近2走の内容イマイチ。59kgも他馬との比較でどうか?
②ファルコニア…ダート2走目で慣れは見込めても、勝ち負けまでは。
③ペプチドナイル…函館2走が共に快勝。札幌でも。
④ワールドタキオン…中央再転入から3連勝。勢いは認めて
⑤オーソリティ…実績は断然。超久々とダート適性に尽きる。
⑥セキフウ…コーナー4回でも好走。展開を味方にできれば。
⑦ロードブレス…2年前は3着。長期休養明けを1度使ったが、また4ヶ月開いて。
⑧ロッシュローブ…3走前に重の小倉1700mでオープン勝ち。距離経験は豊富で雨が味方になれば。
⑨シルトプレ…道営馬。芝の巴賞は度外視できるが時計比較では劣勢で。
⑩カフジオクタゴン…昨夏のレパードS勝ち以降は煮え切らず…。
⑪タイセイサムソン…先行できた時はオープンでも互角に。
⑫ルコルセール…最近は連続好走がないのが…。
⑬アシャカトブ…道悪は好材料。外枠がどうか?
⑭ベレヌス…夏場は走るがダート適性は疑問。



首位争い候補…③⑫⑥
上位争い…④⑪⑧

馬券の軸はペプチドナイルでいいと思うんですよ。
マリーンSで連対した4or5歳馬が【4-3-1-3】というデータから。
ただ同様に函館の大沼S→マリーンSを連勝してエルムSに臨んだテイエムジンソクが2着だったこと。
そしてエルムSの過去10年(函館開催の2013、2021年を含む)で逃げ切りが1回もないことを考えると
ことWIN5の馬券を組み立てる際にここでペプチドナイル1頭勝負というのは1番人気だけに度胸がいる。
これが3番人気とかいうので目を瞑って勝負でもいいのでしょうけど。

そして重箱の隅を突けば、今回は富田に戻るのになんで前走は藤岡佑だったの?という疑問はあって、騎手の上手い下手とは別に、クセの強い脚質で鞍上が固定できないところにいささかの不安はあります。

逆転候補は前述のデータを頼りにルコルセールになるでしょうか。
ここ6走で×→〇のリズムになっているのは気になるところだけど、データの後押しがあってオッズが手頃なら。

メンバーを見ると思いのほか先行馬が揃ってセキフウもチャンスは十分にありそう。
クセの強い脚質の馬がコロコロ乗り替わるのは…と書いたばかりではあるがペース読みに長けた武豊騎手を迎えて1番人気ではないのだから買っておいた方がいいでしょう。

オーソリティのダート適性はやってみないとわからないでしょう。
ただ当初はエプソムCで復帰する予定だったのが整わなくてエルムSに変更された経緯を考えると食指は動かない。だってやれる自信があったら札幌記念を使うでしょ。

3連勝中のワールドタキオンは相手強化が試金石。
その3連勝が裏開催→裏開催→宝塚記念の裏の東京に加えて、3勝クラス勝ちがハンデ戦なのでね、正攻法の考え方では単系の馬券は買いたくない。
でもね、一説には先週、重賞を勝った斎藤新が夜の街でブイブイ言わせているらしいのでw
その不純な動機がエネルギーになっているのであれば押さえる手もあるのかもしれません。

他では4走前のラジオ日本賞勝ちが光るアシャカトブ。
不良馬場の中山で今をときめくウシュバテソーロを完封した実績は金看板モノだが
当時はウシュバテソーロがダート2戦目だった上に、アシャカトブも2番枠を利して最高の立ち回りを披露。
なによりあの日は丹内無双でもあったので、小回りの13番枠で同じ芸当ができるかというと…。

いずれにせよここは手広く構えたい。

[もっと見る]

 しんちゃん51 2023年8月6日() 08:32
ダリア賞&HTB賞&苗場苗場特別&札幌スポニチ賞&驀進特...
閲覧 168ビュー コメント 2 ナイス 56

おはよ~♪

8月6日ですね!

別所哲也さ~ん、出番ですよ。

ハムの日なんで(^^♪

病むの日なんで精神的に病みますか?

あまりに馬券が当たらんので。

昨日も全く当たらず、札幌メインが1着3着。

その他はかすりもせず。今日こそ何とか取り返したいのですが・・・。

おいらの馬券の調子とは真逆で広島東洋カープは絶好調。

昨日は久々に先制・中押し・ダメ押しと安心して見る事が出来たね。

今日は広島にとって大事な日なんで何とか勝ってにっくき巨人を3タテしましょ!

新潟8R ダリア賞

◎②ニシノオウジョ
△①ジュントネフ
△➂マジックオブラブ
△⑤アトロルーベンス
△⑦マスクオールウィン
△⑧コラソンビート

馬連②ー①・③・⑤・⑦・⑧への5点。

前走は恵まれすぎた感があり時計面でも見るべきものはございませんが・・・。
ただメンバーがメンバーなんで強引でもハナ切ってくれたら2歳戦特有の前残りが期待出来るかと。

札幌9R HTB賞

◎➂ウインシュクラン
△⑤アトミカ
△⑥バールデュヴァン
△⑦キミノナハマリア
△⑨ヤマニンループ
△⑩オオキニ

馬連➂ー⑤・⑥・⑦・⑨・⑩への5点。

休み明けだけど仕上がりは良好みたい。何よりここは逃げ一車。展開面で大きな恩恵がありそう。
時計の掛かる馬場も何気に良さ気だしね。人気の①は馬場の悪化が不安なのと千八は距離不足で切り。

新潟9R 苗場特別

◎⑥インペラートル
△①ハナキリ
△⑧コンソレーション
△⑩レッドバロッサ
△⑪サウザンドスマイル
△⑫ジョーコモド

馬連⑥ー①・⑧・⑩・⑪・⑫への5点。

何をトチ狂ったのかここは大きく振り回してますね。前走は軽い馬場が向かなかった感があるのでな。
乾いた馬場で出来れば変わり身があるかも?人気どころに距離とか左回りとか不安材料あるからね。

札幌10R 札幌スポニチ賞

◎⑨ガリレイ
△①トーセンサンダー
△②テーオースパロー
△➂アスクエピソード
△⑧シャークスポット
△⑩ヴィアドロローサ

枠連⑦ー⑦と馬連⑨ー①・②・③・⑩への5点。

時計の掛かる馬場が向くのでここを狙ったみたい。馬場も悪くなりそうなのも良いね。
アンビバレントとクールムーアがやり合ってくれる展開になれば更によござんす。

新潟10R 驀進特別

◎⑪モテモテ
△①ルルルージュ
△②バオバブスピリット
△⑬フチサンメルチャン
△⑮トレンディスター
△⑰ディアナグラン

馬連⑪ー①・②・⑬・⑮・⑰への5点。

ここも往年のカープ在籍してたランス並みに振り回し。休み明けだけど千直は得意なんでここ目標に。
前走は馬場が悪かったのが影響したせいで良馬場なら巻き返しは十分可能。六枠ならギリOKかな?

札幌11R エルムステークス

◎⑧ロッシュローブ
〇⑬アシャカトブ
▲⑫ルコルセール
△⑦ロードブレス
△⑥セキフウ
△➂ペプチドナイル
×⑪タイセイサムソン

馬連⑧ー➂・⑥・⑦・⑫・⑬への5点。
馬単⑧ー➂・⑥・⑦・⑫・⑬への5点。
三連複⑧・⑬ー➂・⑥・⑦・⑪・⑫への5点。

馬場悪化の際は3戦3勝。お誂え向きの不良馬場になりました。小回り千七は十八番の舞台だしね。
叩き2戦目で出来も上がって来てるみたいだし。3走前には浜中騎手でオープン勝ち。

新潟11R レパードステークス

◎➂クレメダンジュ
〇⑭クールミラボー
▲④マオノアラシ
△②ソッコータルマカ
△⑥オメガギネス
△⑨ミスティックロア
×⑬エクロジャイト

枠連②ー②と馬連➂ー④・⑥・⑨・⑭への5点。
馬単➂ー②・④・⑥・⑨・⑭への5点。
三連複➂・⑭ー②・④・⑥・⑨・⑬への5点。

エクロジャイトにとってパクスオトマニカは厄介な存在。初ダートで砂被りたくないからハナ主張するだろうしね。スタートも危なっかしいから余計だね。ルクスフロンティアやソッコータルマカもいるし。
特にこのレースは例年差しタイプが台頭する事が多いんで展開向きそうなクレメダンジュから。
地方だけど重賞で2着した実績はここでも上。2走前に負かしたメイショウモズがユニコーンステークスで好走してるとこ見ても十分通用しそうだしね。
和田騎手も気に入ってるみたいで手を離さないしね。

札幌12R 3歳上1勝クラス

◎⑨ホウオウエンジェル
△②タリア
△④ダブルスナッチ
△⑪メリオルヴィータ
△⑫キャニオニング
△⑭コーリングユー

馬連⑨ー②・④・⑪・⑫・⑭への5点。

あと一押しが効かない状況だけど道悪がその一押しをしてくれそう。札幌にも好走実績あるしね。
滞在効果で元気もあるみたいだし。

新潟12R 3歳上1勝クラス

◎⑤セイウンシリウス
△➂パルティクラール
△⑦ニホンピロキーフ
△⑩アイオブザストーム
△⑬サトノスカイターフ
△⑱テンノメッセージ

馬連⑤-③・⑦・⑩・⑬・⑱への5点。

未勝利勝ち直後だけどね。2着馬が次走ですぐに勝ち上がった様に一定のレベルにあったかな?
もしかしたらだけど新潟が合うのかも知れないね。今回も減量起用で52kg。通用しても良いね。

今日はここまでよぉ~。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ルコルセールの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
2:
  HELPRO   フォロワー:0人 2021年11月7日() 15:11:40
もしかして堀厩舎って調教下手なのかも。
ローテーションをきっちり取って走らせているのには賛同するが、仕上げが甘いからルメールでも勝てない。
ルメールでダメなら馬も終わる。
それともルメールで負けた後で横山武史で勝たせる気なのかも!?(縁故で。fff)
1:
  HELPRO   フォロワー:0人 2021年8月9日(月) 00:47:46
今回は堀厩舎のミス。
馬はもっとも騎乗者の巧拙を見抜いている生き物。
ルメールの後に石橋脩など乗せるからこんな態に成る良い事例。

ルコルセールの写真

ルコルセールの厩舎情報 VIP

2023年8月6日エルムステークス G34着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ルコルセールの取材メモ VIP

2023年8月6日 エルムステークス G3 4着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。