アルメリア賞&湾岸ステークス&淀屋橋ステークス&総武ステ...
閲覧 210ビュー コメント 6 ナイス 40
おはよ~♪
3月9日ですね!
月並みですがサンキューの日なんで全ての物に感謝しましょーね。
さて、昨日はやっぱり当たり馬券に出会えずしまい。
素直にシランケドから買っとけば良かったな、知らんけど。
今日は当たってホシーノ☆彡なんだけどね、どーなるのかな?
阪神9R アルメリア賞
◎①イガッチ
△②インターポーザー
△③テレサ
△⑤ジュンライデン
△⑥ウォータークラーク
△⑧トリポリタニア
馬連①ー②・③・⑤・⑥・⑧への5点。
二千に距離を伸ばした2戦は大負けはしてないんだけどね。イマイチの結果。
まあ前走は掛かり気味だったんで勝った千八に戻るのは大歓迎。
中山9R 湾岸ステークス
◎②エンドウノハナ
△①アドマイヤサジー
△③インザモーメント
△④スティンガーグラス
△⑤ホウオウムサシ
△⑦フルール
馬連➁ー①・③・④・⑤・⑦への5点。
雨も止んだんで良まで回復するだろうけどパンパン馬場ほ望めないかな?
なら時計の掛かる馬場をお得意としてるエンドウノハナの巻き返しに期待。
2走前が同舞台でコンマ2秒差の4着なら狙い目は十分では?
阪神10R 淀屋橋ステークス
◎⑫ニシノコウダイ
△①ナムラローズマリー
△④アンクルクロス
△⑥ロードトレイル
△⑦ヤマニンアンフィル
△⑪エマヌエーレ
馬連⑫ー①・④・⑥・⑦・⑪への5点。
馬場が悪かった2走前と距離が長かった前走共にコンマ4秒差だからね。
良馬場の千二に戻れば勝ち負けも十分可能であると思うけどね。
阪神にも勝鞍あるしね。
中山10R 総武ステークス
◎⑭カンピオーネ
△①ゴールドバランサー
△②ムルソー
△⑦ホールシバン
△⑪ハビレ
△⑯ヴァンヤール
馬連⑭ー①・②・⑦・⑪・⑯への5点。
軽い馬場の方が良いんで今回は狙い目だね。シリウスステークスで4着してるし。
意外と前に行きたい馬が揃ったんで展開も向きそうだし。この人気ならね。
阪神11R 大阪城ステークス
◎⑪ウインエーデル
△④ウエストナウ
△⑦トーセンリョウ
△⑨オールナット
△⑫デビットバローズ
△⑭ヤマニンサンパ
枠連⑦ー⑦と馬連⑪ー④・⑦・⑨・⑭への5点。
昇級後はイマイチだけど1秒は負けてないからね。前走は重い馬場だったし。
オープンになるとマイルは忙しい感もあるんで千八への距離延長はプラス。
左回りの方が良さ気だけど阪神にも好走実績があるからね。無問題。
中山11R 弥生賞ディープインパクト記念
◎⑦アロヒアリイ
〇⑨アスクシュタイン
▲⑪ミュージアムマイル
△⑧ファウストラーゼン
△⑫クラウディアイ
△③ヴィンセンシオ
枠連⑤ー⑤と馬連⑦ー③・⑨・⑪・⑫への5点。
馬単⑦ー③・⑧・⑨・⑪・⑫への5点。
三連複⑦・⑨ー③・⑧・⑪・⑫への4点。
三連単⑦ー⑨ー③・⑧・⑪・⑫への4点。
三連単⑦ー③・⑧・⑪・⑫ー⑨への4点。
重賞勝ち馬がいない弥生賞はダースインザダークが勝った年以来だってさっ!
実力的にはミュージアムマイルが抜けてると思うんだけど出遅れ癖がね。
なので一波乱あると見ましてアロヒアリイからなんだけど現在4番人気・・・。
1勝クラスを牝馬に負けてるのにね。なんでそんなに人気になるのかな?
その前走は4角で外に寄られる不利。そこから立て直してだったからね。
長く脚を使うタイプでエンジンの掛かりが悪い方なんでね。致し方無し。
デビュー戦の勝ち時計は同日の2勝クラスと同タイムなんでポテンシャルは高い。
不利のあった前走でもホープフルステークスの2着と同タイムだしね。
本格派はまだ先でも持ってる器はここで勝ち負け出来ても不思議無し。
ではばいちゃ! |
[もっと見る]