ゲンパチルシファー(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ゲンパチルシファー
写真一覧
現役 牡7 鹿毛 2016年3月30日生
調教師佐々木晶三(栗東)
馬主平野 武志
生産者カナイシスタッド
生産地浦河町
戦績30戦[5-5-9-11]
総賞金15,953万円
収得賞金4,300万円
英字表記Gempachi Lucifer
血統 トゥザグローリー
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
トゥザヴィクトリー
ラブリイステラ
血統 ][ 産駒 ]
クロフネ
タイキステラ
兄弟 ゲンパチハマジシャイニーステラ
市場価格
前走 2023/01/22 東海テレビ杯東海S G2
次走予定 2023/03/26 マーチステークス G3

ゲンパチルシファーの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/01/22 中京 11 東海S G2 ダ1800 1581465.01314** 牡7 57.0 幸英明佐々木晶 534
(+14)
1.53.8 2.638.0⑪⑪⑩⑩プロミストウォリア
22/07/10 小倉 11 プロキオンS G3 ダ1700 166127.041** 牡6 56.0 川田将雅佐々木晶 520
(-4)
1.43.7 -0.137.6⑦⑦④ヒストリーメイカー
22/06/18 東京 11 スレイプニル OP ダ2100 1281113.163** 牡6 56.0 津村明秀佐々木晶 524
(0)
2.08.7 0.236.6テリオスベル
22/04/10 中山 10 卯月S OP ダ1800 16599.734** 牡6 56.0 川島信二佐々木晶 524
(-4)
1.52.3 0.737.8⑥⑥④④ウィリアムバローズ
22/01/23 中京 11 東海S G2 ダ1800 1651048.2117** 牡6 56.0 川島信二佐々木晶 528
(-16)
1.52.6 0.938.3⑧⑥⑤⑤スワーヴアラミス
21/12/28 阪神 11 ベテルギウス (L) ダ1800 1681613.457** 牡5 56.0 川島信二佐々木晶 544
(+16)
1.53.0 1.336.7⑮⑮⑮⑭アイオライト
21/10/24 東京 11 ブラジルC (L) ダ2100 163611.872** 牡5 54.0 川島信二佐々木晶 528
(+4)
2.09.6 0.237.0グレートタイム
21/10/03 中京 10 白川郷S 3勝クラス ダ1900 167144.321** 牡5 57.0 川島信二佐々木晶 524
(-4)
1.58.8 -0.138.1⑦⑦⑤ペガサス
21/09/05 小倉 10 西日本スポ杯 3勝クラス ダ1700 16487.433** 牡5 56.0 鮫島克駿佐々木晶 528
(+14)
1.44.3 0.537.2⑦⑦⑧⑥メイショウダジン
21/05/23 東京 12 丹沢S 3勝クラス ダ2100 166118.053** 牡5 56.0 大野拓弥佐々木晶 514
(-2)
2.10.1 0.236.8⑤④⑤④リッターシュラーク
21/04/17 中山 10 下総S 3勝クラス ダ1800 168158.142** 牡5 57.0 大野拓弥佐々木晶 516
(-8)
1.51.9 0.137.4⑤⑤④タイガーインディ
21/03/28 中京 10 鈴鹿S 3勝クラス ダ1900 164711.569** 牡5 56.0 藤岡佑介佐々木晶 524
(+6)
1.58.4 1.138.4ドスハーツ
21/03/06 中山 10 上総S 3勝クラス ダ1800 163613.683** 牡5 56.0 大野拓弥佐々木晶 518
(+4)
1.53.7 0.939.3⑥⑥⑥⑦ラストマン
20/12/27 阪神 10 フォーチュン 3勝クラス ダ1800 16247.7310** 牡4 56.0 団野大成佐々木晶 514
(+6)
1.54.0 1.239.0⑤⑤⑥⑥スズカフロンティア
20/10/18 京都 12 平城京S 3勝クラス ダ1800 1681629.577** 牡4 57.0 団野大成佐々木晶 508
(-8)
1.49.8 0.836.4⑥⑥ペオース
20/10/10 東京 10 神無月S 3勝クラス ダ1600 162313.9512** 牡4 56.0 三浦皇成佐々木晶 516
(+6)
1.36.3 1.437.3⑩⑨オメガレインボー
20/08/15 札幌 11 TVh賞 3勝クラス ダ1700 14464.224** 牡4 57.0 川島信二佐々木晶 510
(+2)
1.43.1 0.737.1④④④④ソリストサンダー
20/05/10 京都 9 上賀茂S 3勝クラス ダ1800 1651035.9102** 牡4 57.0 川島信二佐々木晶 508
(+16)
1.51.6 0.136.3⑥⑥⑥⑦ウインユニファイド
20/03/29 中京 10 名古屋城S 3勝クラス ダ1800 164819.3710** 牡4 55.0 中井裕二佐々木晶 492
(-6)
1.50.0 1.136.4⑧⑧⑩⑧オーヴェルニュ
20/01/18 小倉 10 小倉城特別 2勝クラス ダ1700 16241.911** 牡4 56.0 川田将雅佐々木晶 498
(-2)
1.44.4 -0.137.7⑥⑥⑥④トップウイナー

⇒もっと見る


ゲンパチルシファーの関連ニュース

【マーチステークス】特別登録馬

2023年3月19日() 17:30

【4歳以上次走報】グレナディアガーズは阪急杯で岩田望騎手と新コンビ 2023年1月25日(水) 21:37

★阪神C2着グレナディアガーズ(栗・中内田、牡5)は、阪急杯(2月26日、阪神、GⅢ、芝1400メートル)で岩田望騎手と新コンビを組む。

秋華賞7着後は休養していたサウンドビバーチェ(栗・高柳大、牝4)は、洛陽S(2月11日、阪神、L、芝1600メートル)で始動する。僚馬で南部杯7着ソリストサンダー(牡8)は、状態を見ながらフェブラリーS(2月19日、東京、GI、ダ1600メートル)を視野に。オーロC6着テンハッピーローズ(牝5)は、京都牝馬S(2月18日、阪神、GⅢ、芝1400メートル)へ。

東海S9着ディクテオン(栗・吉岡、騸5)は、ダイオライト記念(3月15日、船橋、JpnⅡ、ダ2400メートル)に登録し、選出されなかった場合は名古屋城S(3月19日、中京、OP、ダ1800メートル)へ。14着ゲンパチルシファー(栗・佐々木、牡7)は、総武S(3月5日、中山、OP、ダ1800メートル)からマーチS(3月26日、中山、GⅢ、ダ1800メートル)を予定。

★ニューイヤーS2着サクラトゥジュール(美・堀、牡6)は、東京新聞杯(2月5日、東京、GⅢ、芝1600メートル)か、小倉大賞典(2月19日、小倉、GⅢ、芝1800メートル)へ。

[もっと見る]

【4歳以上次走報】秋華賞7着のサウンドビバーチェは洛陽Sで始動 2023年1月25日(水) 15:02

秋華賞7着後は休養していたサウンドビバーチェ(栗・高柳大、牝4)は、洛陽S(2月11日、阪神、L、芝1600メートル)で始動する。僚馬で南部杯7着ソリストサンダー(牡8)は、状態を見ながらフェブラリーS(2月19日、東京、GI、ダ1600メートル)を視野に。オーロC6着テンハッピーローズ(牝5)は、京都牝馬S(2月18日、阪神、GⅢ、芝1400メートル)へ。

東海S14着ゲンパチルシファー(栗・佐々木、牡7)は、総武S(3月5日、中山、OP、ダ1800メートル)からマーチS(3月26日、中山、GⅢ、ダ1800メートル)を予定。

[もっと見る]

【東海S】レースを終えて…関係者談話 2023年1月23日(月) 04:53

◆福永騎手(ハヤブサナンデクン3着)「脚は使っているけど、勝ち馬が強かった。この馬自身は安定してきました」

◆イーガン騎手(ウェルカムニュース4着)「好位から競馬をして、しまいもしっかり脚を使ってくれました。本質的には2000メートルくらいでスタミナを生かす競馬が合っている」

◆鮫島駿騎手(スマッシングハーツ5着)「もう少し流れや展開がかみ合ってくれないと、勝ち負けまでは厳しいですね」

◆松田騎手(ロードレガリス6着)「最後までしっかり脚を使って、よく頑張ってくれました」

◆岩田望騎手(サンライズウルス7着)「いいポジションを取れましたが、課題の3コーナーからの進みが悪かったです」

◆団野騎手(オーヴェルニュ8着)「自分が乗った過去2回と比べると、以前の方が元気があったかなと思います」

◆松山騎手(ディクテオン9着)「①番枠で展開的にも厳しい形でした」

◆和田竜騎手(アイアンバローズ10着)「流れが遅く、仕掛けたかったところでカラ馬が来ました」

◆酒井騎手(マリオマッハー11着)「コーナーで外に張るところがありました」

武豊騎手(クリノドラゴン12着)「残念。いつもより行きっぷりが良くて馬群に付いていきましたが、4コーナーで(手応えが)なくなりました」

◆松岡騎手(デルマルーヴル13着)「カラ馬がいて動けなかった」

◆幸騎手(ゲンパチルシファー14着)「ゲートをうまく出せませんでした」

[もっと見る]

【馬場の有利不利、教えます!】東海S2023 包まれにくい位置から進出する馬が優位!外めの枠を引き当てた馬の台頭に警戒! 2023年1月22日() 09:28


ウマニティ重賞攻略チームが、毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は東海S・馬場の有利不利、教えます! をお届けします!


土曜日の中京ダートのレース結果、近年の東海Sの結果をもとに、馬場のバイアスなどを考察していきます。予想の際にお役立てください。

この中間、雨量計に上がる降雨はなし。土曜日のダートコースは終日良馬場(JRA発表)での開催となった。ちなみに、土曜日の朝における含水率はゴール前5.8%、4角5.9%。良発表とすれば含水量がある状況だった。

土曜日の結果を振り返ると、水分が残っている割に時計を若干要している印象。路盤の状態に変化があるということなのかもしれない。その点は頭の片隅に入れて置いたほうがよさそうだ。

土曜日施行のダート1800~1900m戦4鞍における、勝ち馬の最終4角通過順位は2、5、7、11番手。1~2着馬8頭は、いずれも上がり3ハロン4位以内でフィニッシュしている。相応の決め脚を要求されるコンディションとみていいだろう。

枠順に関しては、ダート1800~1900mに限ると、中~外が優位の様相。勝ち馬はすべて4枠より外。2着以内馬8頭中6頭を4~8枠で占めている。1~3枠から2着連対圏入りした2頭は、4角通過順位が7、9番手の差し馬だった。

ようは、距離ロスなく走れるメリットよりも、インで揉まれることや、内めを進むことでキックバックを受けるなどのデメリットのほうが大きいということ。通常だとインを突く馬、ロスを抑えて粘り込みを図る馬の活躍が目立つ中京ダートではあるが、その概念は一旦捨てたほうがよさそうだ。

日曜日の予報は晴時々曇(22日7時の時点)。埃止めの散水をどの程度行う(しない場合も含む)のか読みづらい部分はあるものの、いずれにせよ馬場の含水率が急激に高くなることは考えづらい。乾燥が進むようであれば、砂を被りにくい位置で運ぶ馬の優位性が増す可能性もある。

となれば、中~外枠優勢だった土曜日の傾向に拍車がかかる前提で検討するべきなのかもしれない。従って、軸足は外めの枠(6~8枠あたり)に寄せたほうが、好結果につながりやすいのではないか。

また、近走の戦績も重要な要素。中京で開催された過去5回の東海Sの勝ち馬5頭は、近4走内にJRAの3勝クラス(旧1600万下)より上のクラス、かつ1700~1800mのレースにおいて、上がり3ハロン4位以内での1着経験があった。上がりという面は先述した馬場傾向にもマッチすることから、押さえておきたいポイントだ。

今回の出走メンバーで要点(6~8枠+近走戦績))を満たしているのは、⑩プロミストウォリア、⑫クリノドラゴン、⑬ハヤブサナンデクン、⑭ゲンパチルシファー。よって当欄では、これら4頭を注目株として推奨する。


【馬場予想からの注目馬】
プロミストウォリア ⑫クリノドラゴン ⑬ハヤブサナンデクン ⑭ゲンパチルシファー

[もっと見る]

【有名人の予想に乗ろう!】東海S2023 大久保先生、ジャンポケ・斉藤さんなどズラリ!競馬通の芸能人・著名人がガチ予想! 2023年1月22日() 06:30


※当欄では東海Sについて、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。




【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎⑬ハヤブサナンデクン
○⑫クリノドラゴン
▲④ハギノアレグリアス
△②オーヴェルニュ
△⑦ウェルカムニュース
△⑧サンライズウルス
△⑩プロミストウォリア

【斉藤慎二(ジャングル ポケット)】
◎⑩プロミストウォリア
ワイド
⑩-⑪スマッシングハーツ

【DAIGO】
◎④ハギノアレグリアス

【神部美咲】
◎④ハギノアレグリアス

【長岡一也】
◎④ハギノアレグリアス
○⑬ハヤブサナンデクン
▲⑩プロミストウォリア
△⑧サンライズウルス
△⑪スマッシングハーツ
△⑫クリノドラゴン
△⑭ゲンパチルシファー

【原奈津子】
◎⑫クリノドラゴン
○②オーヴェルニュ
▲⑩プロミストウォリア

【ビタミンS お兄ちゃん】
◎⑪スマッシングハーツ
単勝

3連単フォーメーション
④⑦⑧⑩⑬⑭→①②④⑦⑧⑩⑫⑬⑭→⑪
④⑦⑧⑩⑬⑭→⑪→①②④⑦⑧⑩⑫⑬⑭

【ギャロップ林】
◎①ディクテオン
単勝

馬連・ワイド
①-③ロードレガリス
3連単フォーメーション
④→①③→①③⑪⑬⑭

【恋さん(シャンプーハット)】
◎⑧サンライズウルス
3連単フォーメーション
④→⑧→②⑩⑪⑫⑬
④→②⑩⑪⑫⑬→⑧

【てつじ(シャンプーハット)】
◎⑮アイアンバローズ
複勝


【浅越ゴエ】
◎⑦ウェルカムニュース
3連単2頭軸流しマルチ
⑦→④→②③⑧⑪⑬
⑦→⑪→②③④⑧⑬

【月亭八光】
◎④ハギノアレグリアス
3連単フォーメーション
④→⑩→①②③⑦⑧⑪⑫⑬⑭
④→①②③⑦⑧⑪⑫⑬⑭→⑩

【岩部彰(ミサイルマン)】
◎③ロードレガリス
馬単
③→④ハギノアレグリアス
④→③
3連単フォーメーション
③④→①②⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯→③④
①②⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯→③④→③④
3連単ボックス
①⑨③
③⑤⑩

【西代洋(ミサイルマン)】
◎⑪スマッシングハーツ
3連単2頭軸流しマルチ
⑪→⑬→①②④⑥⑦⑧⑩⑫⑭

【浜田順平(カベポスター)】
◎④ハギノアレグリアス
馬連流し
④-②③⑧⑩⑪⑫⑬⑭

【永見大吾(カベポスター)】
◎⑪スマッシングハーツ
単勝


【キャプテン渡辺】
◎⑧サンライズウルス
単勝

馬単・馬連
⑧→④ハギノアレグリアス
3連単フォーメーション
④⑧→④⑧→⑫

【鈴木淑子】
◎⑩プロミストウォリア

【船山陽司】
◎⑪スマッシングハーツ

【粗品(霜降り明星)】
◎⑬ハヤブサナンデクン
馬連流し
⑬-②④⑦⑧⑩⑪⑫

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎⑬ハヤブサナンデクン
ワイド流し
⑬-③④⑦⑨⑭
ワイドボックス
ロードレガリス
ハギノアレグリアス
ウェルカムニュース
デルマルーヴル
ゲンパチルシファー

【田中裕二(爆笑問題)】
◎②オーヴェルニュ

【杉本清】
◎④ハギノアレグリアス

【旭堂南鷹】
◎④ハギノアレグリアス

【横山ルリカ】
◎⑬ハヤブサナンデクン

【稲富菜穂】
◎②オーヴェルニュ

【中野雷太】
◎④ハギノアレグリアス

【熊崎晴香(SKE48)】
◎⑪スマッシングハーツ

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎③ロードレガリス

【熊切あさ美】
◎⑬ハヤブサナンデクン

【守永真彩】
◎⑬ハヤブサナンデクン
単勝

3連複1頭軸流し
⑬-②④⑧⑩⑪⑫



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

⇒もっと見る

ゲンパチルシファーの関連コラム

閲覧 1,847ビュー コメント 0 ナイス 2



先週の七夕賞は丸田騎手=ロザムールの逃げに期待したが、想定した流れと真逆の競馬になってしまいかすりもせず。レースは持久力を問われた。

その中で大外枠のエヒトがスムーズに進出し抜け出し、2着にヒートオンビート、3着にアンティシペイトが入線、キングマンボ系×母父ディープインパクトのワンツースリー決着。

10分前に行われた小倉のプロキオンSも、トップウイナーが何が何でもの姿勢を見せて先行争いに加わって行ったため、ダートとしては珍しいハイペースの持久力戦に。結果、ダート中長距離実績馬が上位を独占した。

そのレースを制したのがゲンパチルシファーゲンパチルシファーの父はトゥザグローリー。決して産駒が多いわけではなくマイナー種牡馬に分類される同馬だが、これでカラテに次いでJRA重賞2勝目となった。奇しくも前日の福島メインでも同産駒のエターナルヴィテスが14番人気で2着に激走。

ゲンパチルシファーカラテエターナルヴィテスといった馬たちに共通するのは、キレないがバテないということ。カラテゲンパチルシファーはともに500キロを大きく超える超大型馬で追わせるタイプの鞍上が合うということも共通している。

ゲンパチルシファーは久々の勝利となったが、川田騎手とのコンビで2戦2勝。カラテは追わせることにおいては若手トップクラスといってもいい菅原明騎手とのコンビで活躍している。エターナルヴィテスは決め手がない弱点を早めのマクリで補って大穴をあけた。

こういった傾向は例えば種牡馬データのようなものを検索してわかるものではない。アナログで得た感覚の点と点を繋げることで初めて実感できる。マイナー種牡馬はその血統ゆえに穴になることも多いので、上手く手の内に入れて自分自身の得意血統を持っておきたい。本来であれば馬券を当てた上でこういった話をしたかったのだが、それはまた次回以降ということで。

では、今回も先週の競馬から次走狙えそうな馬を一頭。

【次走狙い馬】エイシンスポッター(土曜小倉12レース・3歳上1勝クラス/1着)

どんな状況でも1200mを使われてからは確実にラスト伸びてくる。今回は詰まりつつもラスト伸びて脚余しながら勝利で、馬群も捌けるので不発は少ないはず。下り坂スタートの小倉も合うので引き続き警戒。

函館記念展望

では、いつも通り最後は週末の注目馬で締めたい。今週末は函館ラストウィークを飾るハンデ戦・函館記念。注目馬はコチラ。

アラタ横山武史騎手)

注目はアラタ横山武史騎手。前走は逃げて失速も本来は好位で溜めたいタイプ。荒れ馬場を全く苦にせず、函館の小回りも合う。何よりこの舞台で横山武史騎手は大きなプラス材料。雨予報も朗報で、好位から抜け出す。

※週末の重賞の最終本命馬は、ブログ『TAROの競馬』にて無料公開予定です。


○TARO プロフィール

大川慶次郎さんの予想に魅了され、中学2年の時にネット掲示板で予想スタート。2004年にブログ『TAROの競馬』スタート。2009年9月『競馬最強の法則』で連載開始。2012年より開始した有料メルマガ『回収率向上のための競馬ノート』はまぐまぐ競馬部門で読者数第1位。著書に『ラッキーゲート』(KKベストセラーズ)、『回収率を上げる競馬脳の作り方』『回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』(いずれも扶桑社新書)、『万馬券の教科書 -新時代のサバイバル穴予想術』(ガイドワークス)。


登録済みの方はこちらからログイン

2022年6月15日(水) 17:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2022年06月15日号】週末メイン「1点」分析EXTRA編(310)
閲覧 2,386ビュー コメント 0 ナイス 4



週末の注目レースを伊吹雅也プロが「1点」の傾向に注目して分析するウマニティ会員専用コラム。「さらにプラス1!」として挙げている種牡馬別成績も含め、ぜひ予想にご活用下さい。今週のターゲットは、米子ステークス・スレイプニルステークス・マーメイドステークスユニコーンステークスの4レースです。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


▼2022年06月18日(土) 阪神11R 米子ステークス
【前走の着順別成績(2013年以降)】
●8着以内 [7-7-8-41](3着内率34.9%)
●9着以下 [2-2-1-47](3着内率9.6%)
→大敗直後の馬は不振。なお、前走の着順が9着以下、かつ“JRA、かつG1のレース”において4着以内となった経験がない馬は2013年以降[0-0-0-42](3着内率0.0%)と上位に食い込めていません。


▼2022年06月18日(土) 東京11R スレイプニルステークス
【“前年以降、かつ東京ダ2100m、かつオープンクラスのレース”において“着順が8着以内、かつ4コーナー通過順が9番手以内”となった経験の有無別成績(2019年以降)】
●あり [3-3-3-8](3着内率52.9%)
●なし [0-0-0-25](3着内率0.0%)
→コース適性が最大のポイント。特別登録を行った馬のうち“2021年以降、かつ東京ダ2100m、かつオープンクラスのレース”において“着順が8着以内、かつ4コーナー通過順が9番手以内”となった経験があるのは、アメリカンフェイスアルドーレゲンパチルシファーの3頭だけです。

<<さらにプラス1!>>
【『血統偏差値』要注目種牡馬】
東京ダ2100m×キングカメハメハ×前走9着以内
→3着内率40.4%、複勝回収率240%


▼2022年06月19日(日) 阪神11R マーメイドステークス

[もっと見る]

2019年7月28日() 15:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2019年07月28日号】特選重賞データ分析編(161)~2019年レパードステークス~
閲覧 1,996ビュー コメント 0 ナイス 2



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
http://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G3 レパードステークス 2019年08月04日(日) 新潟ダ1800m


<ピックアップデータ>

【“中山・阪神、かつ1400~1800mのレース”における連対経験の有無別成績(2014年以降)】
○あり [5-4-3-26](複勝率31.6%)
×なし [0-1-2-32](複勝率8.6%)

 新潟ダ1800mのレースですが、2014年以降に好走した馬の大半は、中央場所、かつゴール前の直線に急坂があるコースのレースで連対したことのある馬。3歳限定のダート重賞という特殊な条件ですし、このレースに限ってはそういったタイプの方が合うのでしょう。コース適性が高い(高そう)と思われているような馬は、過信禁物と見ておいた方が良いかもしれません。

主な「○」該当馬→ゲンパチルシファーデルマルーヴルハヤブサナンデクン
主な「×」該当馬→サトノギャロスダイスアキャストブラックウォーリア


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「“JRA、かつ2勝クラス以上のレース”において3着以内となった経験がある」馬は2014年以降[5-2-3-23](複勝率30.3%)
主な該当馬→デルマルーヴルブラックウォーリア

[もっと見る]

ゲンパチルシファーの口コミ


口コミ一覧
閲覧 169ビュー コメント 0 ナイス 5

【危険視して妙味】

危:クリノドラゴン 牡5 58 武豊 

末脚強化著しく、近走本格化したと言える。

前走の浦和記念で重賞制覇と勢いを感じるも、破った相手はラーゴム・アイオライトで相手は微妙だった感。

JBCクラシック④着も既に勝負が決した後の追い込みで評価できるかは微妙だ。

脚質的に人気で重い印をつけるのは気が引けるし、差して来ても馬券内に届かずのパターンはありそう、想定②人気は期待値低い

【見解・展望・展開】

過去3年、9頭の馬券内のうち、実に5頭が前走チャンピオンズCからのローテ、それも着順問わずだけに恐ろしいものがある。

今年の登録馬で該当するのはオーヴェルニュ・スマシンググハーツの2頭だけなら馬券内に一考の余地あり。

人気は単勝一桁台が4頭、やや抜けた人気になりそうなのが、

ハギノアレグリアス、少し離れてクリノドラゴン、オーヴェルニュ、ハヤブサナンデクン。

この内、軸に不向きと思われるのは、本格化してきた感も追込み一手では中京コースは難しいと考えるクリノドラゴン、一昨年の優勝馬で昨年も②着している実績あるも、緩やかだが衰えをみせているオーヴェルニュ、そして前走サンライズウルスに完敗で、

重賞でやや底をみせた感あるハヤブサナンデクンの本命はないとします。

消去法ではありませんが、人気下位馬に自信を持って推せる馬はないことから本命はハギノアレグリアスで良いと思っています。



◎ハギノアレグリアス 牡6 57 川田 

3歳時からダート戦における強さに注目していたが、長期休みが出世を阻んでいただけ。

前走みやこS②着もサンライズホープの強襲に屈しただけで、先行勢壊滅の流れを四角④番手の競馬でのものだけに負けて強し。

中京コースも2戦2勝、鞍上強化とくれば、今年のダート路線で主役クラスになり得る存在だけに勝ち負け期待。

○ゲンパチルシファー 牡7 57 幸 

29戦目にして重賞初制覇と苦労人とも言うべき馬、そのプロキオンSは後方勢が上位を占めた流れを四角で3番手に押し上げ、後続を封じ込む強い内容で本物。

休み明けもこなせるタイプで人気薄なら期待値高く、大きく狙ってみたい馬。

▲ロードレガリス 牡8 57 松田 

近走重賞で善戦も、脚質的なものか鞍上か、この想定人気は舐められすぎと思えるのは私だけか・・・。

前走エルムSは前残りの流れを唯一後方から差して来て0.3差、

プロキオンSでもゲンパチルシファーを0.2差まで追い詰めている、8歳馬ではあるがキャリアはまだ23戦、波乱の使者なら彼。

△サンライズウルス 牡5 57 岩田望 

出遅れがマストになっているが、末脚は破壊力充分、プロキオンSこそ離れた最後方でなすすべもなかったが、太秦Sでハギノアレグリアスに0.2差、ペテルギウスSではハヤブサナンデクンに完勝と重賞実績こそないが、能力通用の器。

△プロミストウォリア 牡6 57 ムルザバエフ

6歳にしてキャリア6戦、3連勝中と遅れてきた大物という形容がぴったりの同馬、ダート重賞の壁は高いと思うが、過剰人気感がないので負けるまで抑えておきたい。 

×スマシングハーツ 牡7 57 鮫島駿 

馬柱こそ汚れているが、末脚は堅実で常に警戒が必要な馬だ。

チャンピオンズC0.7差、武蔵野S0.5差など重賞でも差のない能力は、今回の相手ではむしろ実績上位とも言える。

脚質上人気で狙うべきではないが、今回は人気薄だけに期待値高い。

×アイアンバローズ 牡6 57 和田

阪神大賞典②着など、芝の長距離戦で活躍中の同馬がダート参戦・・、ダートを走るスタミナは問題なかろうが、ダート重賞での初挑戦は微妙、ダイヤモンドSがあるのに、ここへの出走は勝算があるのかもしれませんが・・・、人気もあまりなさそうで、

大外枠なら砂を被らない競馬もできそうで紐には抑えておく。

 末三 2023年1月22日() 05:55
いつもの出かける前に・・・ 末三の第40回東海ステークス予...
閲覧 117ビュー コメント 0 ナイス 7

今朝もこれまたミニバスの練習試合で出かける末三です。

 (;^_^A アセアセ・・・


では、さっそく。

 ヽ( ´ ▽ ` )ノ 


日曜 中京 第40回 東海Sより

【末三調教評価】

A評価 ・・・ サンライズウルス ハギノアレグリアス ハヤブサナンデクン

B評価 ・・・ クリノドラゴン ゲンパチルシファー プロミストウォリア

C評価 ・・・ ごめんなさい、その他の出走馬たち。


【末三予想】

◎  4 番 ハギノアレグリアス

○ 13番 ハヤブサナンデクン

▲  8 番 サンライズウルス

馬券は3連複6頭ボックス4-13-8-12-14-10番で

さぁ、それでは張り切っていってみよっ

 (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

[もっと見る]

 軸馬狙い撃ち 2023年1月20日(金) 22:29
東海ステークス 外厩情報
閲覧 124ビュー コメント 1 ナイス 12

東海ステークスで帰厩初戦となる馬の外厩情報共有します。

1番ディクテオン(松山弘平騎手)チャンピオンヒルズ

2番オーヴェルニュ(団野大成騎手)朝宮ステーブル

3番ロードレガリス(松田大作騎手)グリーンウッド

4番ハギノアレグリアス(川田将雅騎手)チャンピオンヒルズ

5番ヴァンヤール(荻野極騎手)宇治田原優駿S

7番ウェルカムニュース(D.イーガン騎手)ノーザンFしがらき

11番スマッシングハーツ(鮫島克駿騎手)大山ヒルズ

12番クリノドラゴン(武豊騎手)ムロタHT

14番ゲンパチルシファー(幸英明騎手)朝宮ステーブル

15番アイアンバローズ(和田竜二騎手)ノーザンFしがらき

以上になります。

さて結果はどうなるか。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ゲンパチルシファーの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
1:
  HELPRO   フォロワー:1人 2021年10月24日() 15:42:10
珍しい。川島なのに関東で2着に来た。どうせヤオだろうが川島は大健闘。腕なし男が2着に来れる居残り組に感謝。

ゲンパチルシファーの写真

ゲンパチルシファー

ゲンパチルシファーの厩舎情報 VIP

2023年1月22日東海テレビ杯東海S G214着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ゲンパチルシファーの取材メモ VIP

2023年1月22日 東海テレビ杯東海S G2 14着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。